X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント311KB
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/06(金) 20:40:49.55ID:bsbCLVG+
RolandのGS規格、GS準拠音源SCシリーズ等の総合スレです

SC-55、88、88Proなど旧機種の話題もこちらで

■前スレ
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1472712585/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453962945/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1448295927/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1429418352/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419243122/
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 13:16:43.44ID:JdalvQg6
SCVAのコンテントストア版からのライセンス移行受付期間はクラウド版実装直後のみ
言うて数か月猶予あったはずだしメールで案内来てたからすっぽかしたやつが悪い

あと公式にも書いてあるがSCVAはwin10までしか正式対応していない
win11は対応してないがVST2扱える環境なら普通に動いてるっていう状態
まあwin10がまだ生きてるから通用する言い訳だな

これから新規にSCVA使うだけならクライアントからライフタイムキー買うだけでいい
円安のせいで$80なのに糞高いけどな…
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 13:25:33.44ID:JdalvQg6
クラウドスレと勘違いしてクライアントとだけ書いちまった
ローランドクラウドのクライアントPCに入れてそこからライフタイムキー購入するって意味な
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 13:40:06.74ID:j7tm7kz4
クラウド移行の案内メールなんて知らんかったわ
そうか、正式にはwin11に対応してないんだ
あながち間違ったサポートではないようだが
それにしてもクラウドの案内もしないというのは
藪蛇を避けたということか
知らぬが仏ってか?
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:30.14ID:4mHU7Q/J
ローランドは古い機種のユーザーをあっさり切り捨てる
その辺りはヤマハの方が良心的
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 21:44:23.27ID:Zsn9FYKr
ヤマハはそういうブランドだしな
音楽教室やってるくらいだし
切り捨ててる訳じゃなくて儲かるかどうかだと思うよ
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/22(金) 23:49:16.94ID:pWeNdwEp
ローランドのPC系機材はなぁ
ドライバ更新しないし
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 00:00:11.94ID:i2cZs2Xw
古いドライバで動くかもしれんが自己責任っていう暗黙の了解でずっとやってる会社だからな
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 00:10:18.04ID:ajxZjVjg
すまねぇ、SCの実機を使ったことない素人で
某ゲームの音を再現したくSCVAを購入したものなんだが、VAを単体で鳴らしたときのボリュームが小さすぎないか?
音源側のボリュームをMAXまで上げても小鳥のさえずりかと思うほど小さく感じてしまう・・・。これは仕様?
当時使ってた人らはどうやってこの小さい音を商用レベルまで持っていったんだ?
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 00:26:20.06ID:bwEasZ6K
普通のハード音源は出力音量ツマミで調節できる

SCVAトップについてるボリュームノブはMIDIエクスクルーシブのマスターボリュームと多分一緒
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 00:39:38.68ID:ajxZjVjg
教えてくれてありがとう。少し難しくてわからないんだが、要はVAのボリュームを上げるだけではダメってことか?
出力音量ツマミがないから、DAWがCubaseの場合だったらフェーダーのボリュームノブを上げるしかないということかね?
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 01:01:44.51ID:bwEasZ6K
フェーダー弄って音量上げるだけじゃいずれ音割れる
普通にスレチなマスタリングの話になるから多くは語らんがとりあえずリミッターかマキシマイザー噛ましとけ
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 01:18:27.15ID:ajxZjVjg
あぁ、マスタリングがやっぱり絡んでくるのね。
とりあえず、作曲の段階ではマキシマイザー噛まして音量稼ぐわ。ありがとう。
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/01(月) 19:26:26.71ID:kZiddwAb
>>964
他のRolandCloud音源の中でもぶっちぎりで小さいね。
最初初めて起動したときスペアナだけ動いてたからバグってるのかと勘違いするくらいには。
当時の機材って扱いが難しいわ。
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/02(火) 15:27:44.78ID:5joscCN5
確かに最初使ったときに妙に音小さいなとは思った
過去の音圧盛りまくったデータが音割れガビガビになるのを防ぐためなんだろうけど
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/02(火) 18:55:40.35ID:TVqTU9AS
kiloheartsの無料のessentialパックにgainっていうプラグインが入ってるのでそれで音量を上げておくと便利
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:02.72ID:+XPLWs3c
SCって使う人によって音量のイメージがぜんぜん違うんだよな
こんなに大きな音になるんだって感じるデータも結構ある
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/03(水) 16:18:50.73ID:O2fhWXHZ
>>966
確かに某ゲームのサントラとか音圧盛りすぎて解像度高めの今のモニターヘッドホンで聞くと普通に音割れてるんよねw
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 15:11:31.94ID:IdY7jAI2
Sound Canvas VAのSC-55プリセットで68版のグラII鳴らすと明らかに音がおかしいのは何故?
本来ティンパニがなる所でキラキラ音がなったりでプリセットにバグがある感じ?
sysexファイルをセンドすると良くなるとかって話だけど、その肝心のsysexが何処に有るのか分からないw
GMモードにすると少しマシになるけど、出来ればGSモードで問題なく動作させたいな
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 15:49:10.95ID:wWhZR1qg
68版グラディウスのSC-55モード修正その後ですけど、MidiPlayer側でSCVAを読み込むと音量が小さいね
だけどMidiPlayer側ののMIDI-OUTをLoopMidiの別ポート指定してvsthost側でSCVAを読み込むとvsthost側で音量調整出来る様になるのかぁ
素人で何も知らないなりに試行錯誤したけど何とかなって良かった
誰も興味ないだろうけど独り言と言う事でご容赦w
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 22:21:34.34ID:ABy3b7dJ
オリジナルがAY8910 なのにSCで聴くなんて
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/07(日) 22:31:19.84ID:o5x4fCJV
すみません、68版グラディウスではなく68版グラディウスIIの間違いでした
余計な事ですけど、AC版グラディウスはAYとK005289(波形メモリ)ですね
K005289がないとスカスカのAYサウンドになってしまいますw
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/31(水) 22:16:31.00ID:GTLgXGNH
SC-88系のUSBドライバどうしてる?
vista64bit用をインストールすると、使用時にエラーが出て使えない。
セキュリティのメモリ整合性チェックをOFFすると使えるけど、このドライバのためだけに
OFFするのもな。
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/01(木) 02:12:45.87ID:aqlCq0hi
もうMIDI接続でいいかも
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/01(木) 22:07:15.96ID:X5BTf60w
>>976
USB-MIDIインターフェイス、SC-8850以降の音源使用。
音源単独使用ならvista以前のPCを音源専用にする。
自分はXPノートPCを1台残してTO HOST接続できる環境を維持している。
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/03(土) 09:55:32.14ID:+o833/8Y
>>976
YAMAHA UX256というUSB MIDI I/FのTO TG端子とSC8850をシリアルで繋いでます。

YAMAHAのドライバはメモリ整合性チェックをONで使えてます。

ポート数の少ないUX96とかを中古で買って間にかましてみてはどうでしょう。
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/03(土) 11:35:43.51ID:LMzIUnKI
XV-2020持ってるんだけどこれはUSBでそのまま繋げる
で、Rolandのドライバを入れて使うモードとWindowsやMacの標準MIDIクラスドライバを使って動かすモードがある
8850にもあるんじゃないの?
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/27(水) 18:25:47.42ID:MrqLoe5/
RolandCloudのアプデかけたらSCVAだけ急に動かなくなってクソ焦ったわ…
公式からRolandCloud本体の最新版DLしてそっちから再インストールしたら直ったけどなんだったんだろう
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/28(木) 12:17:55.18ID:dp2/Iszi
アプデでしか蔵入れてないけどSCVAはまんま使えてるな

ただ最近の更新でPC起動後に仮想OS立ち上げてから実OSでVST初回起動すると、
超高確率で認証フリーズするようにはなった
まあ多分おま環だけど
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/29(金) 14:53:58.89ID:oGum70Nt
うちもVSTHost立ち上げ時にフリーズするようになった
仮想OSって具体的に何? WSL使ってるが関連なさそう
いったんセーフモードでWin11を立ち上げ直すと治るがちょくちょく再発する
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/30(土) 12:41:17.36ID:LkolZY/0
>>983
昨日今日とPC起動後即立ち上げで発生したから多分これ仮想関係ないわ…

てかセーフモードまで必要となると俺環とは話変わる
今のところRCMServiceとマネージャー両方再起動かPC通常通り再起で症状収まってる
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/01(月) 01:40:27.14ID:XInXcn3G
RolandとしてはSCVA切りたいんだろ
未だにIntel版しかでてないMac版なんかいつ動かなくなるかわからん
音色はZenologyに全部入ってるしそっち使ってくれってことかも
0986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/01(月) 19:49:01.41ID:iykTdQnK
ZenologyはSC-88すらまともに波形用意してない半端モンだぞ
公式プリセット扱いのXVすら一部波形なくてそもそもドラムはガン無視だし
あとSC基準だとフィルタエンベロープの値が1個足りない(影響は多分ごく一部)

というかSCVA以外でも普通に認証エラー発生するから若干スレチではある
完全起動不可まで行くのはVST2しかないSCVAくらいだが
最初クラウドスレと勘違いして反応したわ
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/01(月) 23:44:39.13ID:aA9+x28H
Zenologyって元々SC-88との互換性は謳ってないししょうがないのでは
まあSC-88で使いたい音ってのも今時あまりないけど…
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/02(火) 00:20:57.45ID:gTSFqp5+
でもそうだろ、どうせ最上位のマップを普通は使うんだろうし
XVに比べればドラムも揃ってる
0990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/02(火) 00:23:15.10ID:gTSFqp5+
いやもともとSCVAに対してやる気無くていつ終わるかわからない

終わったらZenologyに音色入ってるからそれ使えってことなんだろうなって
話だっただろ

実際更新全然来ないんだしやる気ないのは事実だろ
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/02(火) 00:23:39.08ID:kQMnN5pt
なるほどね
確かにZenologyがあってもSC-88の代用にはならない
しかしSC-88の音を求めるユーザー自体もどんどん減っていくだろうし、ローランド的にもこのソフトを保持するモチベーションももうないのかもね
音だけならZenologyの波形使えば近い音は出せるわけだからそっち使ってくれってのはあるかもしれない
一部、カラオケの仕事をしている人や昔のデータを再生する趣味の人とかでSC-88のマップや挙動も完全再現されてないと困るという人はいるだろうけども
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/20(土) 17:12:36.29ID:tYB+s5Kh
VA動かす為のvsthostは起動してるだけでもストレージに秒350kバイト書いてる。
実機はこれが無いから今でも実機のメリットはあるな。
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/21(日) 21:06:36.80ID:yNTNNIXU
ちょっとトラック増やしたりステレオ系音色使うと盛大にモタるけどな実機

まあ今更そこ気にするのなんて変人中の変人しかいないか
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/21(日) 21:10:49.88ID:l4s9gROV
いや当時のハーフラック音源は確かに気持ち悪いモタリがあった
KORG 05/RWとかなにこの遅延?みたいなの
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/22(月) 15:19:50.42ID:g3zMKa2o
>>995
それはシーケンスソフト側の処理によって違うから根本解決にはならない
それよりアタックの遅い音色を使っているチャンネルをわずかにずらす方が良い

ところでどなたか次スレ頼む
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1510日 18時間 31分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況