X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント343KB
☆★アナログシンセPart28★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6be7-rPMz)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:37.63ID:FNDN2hlB0

アナログシンセのハードウェアについて語るスレです。
ハイブリッドやVAなども基本減算方式アナログアーキテクチャーであれば
良いのでないでしょうか。各自の判断に任せます。
特定のメーカーを否定したり、高額なビンテージでないと認めないという書き込みは
お断りします。
上から目線でなく和気あいあいと進行させてください。

前スレ
☆★アナログシンセPart27★☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1551445677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-QPfU)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:10:29.01ID:2GX2FhAka
>>7
この人でしょ。2年半前に急にDTM板を荒らし始めてしばらく見ない間に居着いてる門外漢の精神異常者

【アナログシンセ・コミュニティの皆さんへ】

2016年12月ころからアナログシンセスレで幼稚なスレ違い自演連投をしている人物は
重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている
山形大学理学部教員天羽優子さん(滋賀県虎姫市出身)
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/66AEhvH.jpg
です。

自閉症スペクトラム障害の症状は本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。

なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
00136 (ワッチョイ 8f58-jcnR)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:42:30.17ID:dpm1761t0
>>8,>>10
あー、なんとなくわかりました
掘り下げるとろくなことにならなそうですね

そしてNGワードで早速消えるレス…
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc7-I5HI)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:31.31ID:VZ05dC4q0
a_watcherはそのうちガソリン撒いて火つけそうで怖いよな
0020名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:53:20.24ID:Ex8Uec0jp
ムジカピッコリーノ良くできてた。
トリビア混ぜ込んだりマリン出したり、
機材揃えたのも当たりだった。
子供たちのカバーも良かった。
根性の早弾きを演奏でやるの初めて見た。
教授より努力してて泣けたw
0021名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:57:42.10ID:Ex8Uec0jp
Ody MKIII、P-5、OB-8、VP-3だけでなく、
ちゃんとベースも立たせてて、
本家以上の気合いを感じたw
MS-10は20にしといて欲しかった。
SQ-10を出したのは良かった。
説明とステップ数合ってなかったけどねw
0025名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:26.78ID:Ex8Uec0jp
>>23
未来設定で過去の楽器を探る旅の寸劇、、かな。
俺もよく知らんが、鈴木慶一が演じたりしてたと思う。
今回のテーマはVP-330で、マリンがデモしてた。
10分ぐらいだけど充実してた。
子どもがP-5やOB-8弾いててビビったw
0026名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:59:21.58ID:Ex8Uec0jp
しかもTECHNOPOLISだった。
0027名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:05:02.92ID:Ex8Uec0jp
根性の早弾きは教授がPS-3100で頑張ったフレーズね。
それを子どもがMS-10で軽快に弾くあたり、
よくできた演出だったw
0028名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:10:06.34ID:Ex8Uec0jp
OdyがMKIIIオリジナルってところもこだわりを感じた。
プロデューサーはただ者ではない。
以上、この辺にしとく。
0029名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-sE6c)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:22.27ID:Ex8Uec0jp
そうか!Oberheim 8voiceの矢野パートだからOB-8なのか。。
よくできてたわ。録り忘れたから誰か上げて。
0038名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-Mebf)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:13:49.97ID:CW1DHzwX0
ポリボックスか、いいねぇ
ロシアは220VでコネクターはEUと同じ
ソ連時代も同じだろう
トランスで昇圧すればいいんじゃないかな

ソ連電化製品は一般に内部配線が極細なので
断線がおきやすそう
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8773-D/xM)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:01:55.61ID:O2Bdh3Nl0
>>37
以前に所有した事があったけど、音はmemorymoog以上に凶暴で最高だったけど、鍵盤は安いバネが付いてるようなオモチャ以下の鍵盤だから覚悟した方がいい。
電源よりもラインアウトがフォンやxlrじゃなく全部特殊な物だったから、気を付けた方がいいよ。
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-Mebf)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:22:51.80ID:CW1DHzwX0
ソ連製品のジャック類が西側規格になったのはソ連崩壊間近
家庭用オーディオのヘッドホン端子も
80年代前半はミニXLRみたいな特殊なやつで
80年代後半にマイチェンしてフォーン端子になったりしてる
ポリボックスは独自端子時代の製品っぽいね
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-5Ye2)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:54.96ID:gjHXHMDz0
>>37
チャレンジャーだな

>>38
ロシア、EUは220Vなんだ
いい事聞いたわサンクス

それで思い出したけど
前スレでプロワンが硬いとか細いとか言ってたやつ
100Vで動かしてたんだろうな
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-5Ye2)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:22.08ID:gjHXHMDz0
ところで
BEHRINGERのMS-101買ったけどVC-340程じゃないけどまあOKかな
MODEL-Dがコレジャナイ感が酷かったんで採点甘くなってるかもしれないけど

MODEL-Dに感じた
僅かに細い
僅かに硬い
僅かに芯が無い

これらが合わさって
凄い平面的でヌケが悪くてまるでソフトシンセ弾いてるみたいな違和感は無いかも
まあ元々ROLANDの101が結構硬かったりで色々アナログぽく無いところがあるから
気にならないのかもだけど
0049名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-AMgB)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:37:39.43ID:n1Js4iqb0
硬いのとかはモノホンに比べて立ち上がりがごく僅かに遅いからじゃね
KORGのオデも硬いだろ
MINIMOOGはスゲえ速いからなPro-Oneもかなり速ぇ方だし
でもMIDIMINIはもう少し太かったか
でも復活した本家のとは動画で比べてるの見たが結構タメ張ってんじゃね
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-AMgB)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:50:09.04ID:n1Js4iqb0
あと感じるのは
単純につまみが小さくて思ったようにセッティングしずらい
っていうのも出音に悪影響及ぼしてるんじゃないか
モデルDやベリンガーのプロ1は小型のデスクトップ機で
VC340やMS101はオリジナルと同じ様な大きさだろ
0051名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-QpC0)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:24:48.32ID:aiOapFDBa
エンベロープのアタックは、立ち上がりが早い方がAM変調経由で高次倍音を多く付加するから硬い音になるね。

そのレベルの話を誤解する人は、楽器など触っていないエアプだろう
0053名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spa1-LmKu)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:40:51.50ID:5wmdOs21p
P5使ってびびった。
アタックというか、ディケィがパッツンていうくらい硬い。
0056名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-M93O)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:48:22.86ID:n1Js4iqb0
>>50
そういえばKORGのODYSSEYも縮小版だね

>>53
そもそもPROPHETは立ち上がり遅い方じゃない?
T-8以降のに比べれば早いほうだけど
ver2はもっと早いのかな?

>>51

>AM変調経由で
>AM変調経由で
>AM変調経由で

AM変調経由しなければ(以下略

>>52>>51 >>54
病気お大事に


「エアプ」と「天羽優子」はNGにしといたら案の定だったの巻
0057名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spa1-LmKu)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:53.36ID:5wmdOs21p
>>56
P600とかOdyssey とかぐらいしか比べてないけど、
パッツンパッツン硬い音が出て驚いた。
0058名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spa1-LmKu)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:06.38ID:5wmdOs21p
まあ、うちのP5の特性かも。
Rev3.3だけど。
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0c-/j9o)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:38.57ID:drmpzqVx0
>>45
本物のMINI MOOGとBEHRINGERのMODEL Dの違いを聴かせて欲しいな。本家の実機とソフトくらいに違うならかなり違うんだろうね
0061名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0c-/j9o)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:21.23ID:drmpzqVx0
>>44
100Vで動かしたプロワンと117Vで動かしたプロワンの音も聴かせて欲しいな。これもかなり違うんだろうね。絶対に聴かせて欲しい
0062名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0c-/j9o)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:48.27ID:drmpzqVx0
このスレの皆さんに聞きたい。ID:gjHXHMDz0 の人は音を聴かせてくれると思う?俺は絶対に聴かせてくれると思う。それだけ違いを知っていて、それでも意見が違う人もいるわけだし。証明したいと思っているはず
DAWに録音してアップロードしてくれればいいだけだから簡単だし
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75f0-Nbtt)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:41:40.33ID:BlUAIjQy0
ふつうに考えてパーツが違うんだから音も違って当然では
しかしながら価格差とメンテの容易さを考えたらベリのBoogを基本に他のハードと組み合わせて音を作り込んでいくほうがコスパが良いとは思う
0065名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM51-yu0m)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:01:35.31ID:8UcFQkk8M
>>61
>100Vで動かしたプロワンと117Vで動かしたプロワン

回路見るとシリーズレギュレータで5Vと15Vの正負電源が
用意されているけど、トランスの出力がAC18Vなので
電源電圧が1割程度下がっても問題ない設計になっているよ
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0c-/j9o)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:21:28.40ID:drmpzqVx0
結構違うってことは嬉しい話だね。より一層聴きたくなってきた。まさかID:gjHXHMDz0 さんは「ウチには100V電源が無いし」なんてトリッキーな事は言わないだろうし
それとも「DAWなんて使わない」とか言うのかな。それならポータ05でも構わないけど。それともウチのアナログ機で100Vと117Vのブラインドテストやるかい?
とにかくID:gjHXHMDz0 さんには何かアクションを起こして欲しい。だけど何故か!こういう時は何もアクションが無いというのがアナログ系スレの常識。全く不思議
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb44-yCK9)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:50:13.37ID:bsObGDpx0
AC100V-200Vだろうが電源トランスでAC15-18とかに落とされるから
その+-18 60-50Hzサイン波をダイオードでクリッピングして
レギュレーター でさらにまっすぐなDC電源を作る

出力に電解コンデンサがついててこれの音が支配的
次にレギュレーター

と言いたいところだが トランスで音が違う
トロイダルトランスは柔くて上品で深みがある
EIトランスはアタックが強くパンチがある元気  
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 155a-QpC0)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:17:20.62ID:JiIoIhqN0
>>56
いきなり発狂状態全開の上に
自身の氏名まで末尾に署名していて草。

アナログシンセのカツンとした硬質なアタック音は
VCA (Voltage Control Amplifier)に
Attack要素の立ち上がり時間の短いエンベロープ信号を与えるamplitiude modulation (AM変調)で得られ、
そのAM変調は波形変形を通じて高次倍音を生じるのは信号処理の常識。

そのテンバネとかいうおばちゃんは日本語読解力と洞察力が子どもレベルに低くて、何を言われているかも理解できずに「AM変調」という単語ひとつで発狂してしまったのだね。今日も病室が暑かったのかな?

専門病院で治療を継続しろよ。お大事に
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 155a-QpC0)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:24:04.86ID:JiIoIhqN0
あと、アンカーではなくIDを書いて他人を叩く長文連投をしているのも、その統失婆の自演の特徴だから
まとめてNGしておけば充分。

統失婆の相手をしてもエアプの妄言を長々と書くだけだから時間の無駄
0072名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb0c-/j9o)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:37:37.47ID:sjnzOX4D0
>>71
俺のことか?まずそういう妄想はココロの中にだけとどめておいて口から発音しない方が毎日楽に過ごせるよ
あと電気信号なんかどうでもいいから、音を出せって。お前のアナログシンセからとびきりの音を。そしてそれを聴かせてみなよって
お前のアナログシンセはなんなんだ?楽器じゃ無いのか?そんなに電気信号って楽しいのか?指を動かしてメロディを紡ぎ出せよ。その為の道具の一つがアナログシンセだろう?
0075名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM51-yu0m)
垢版 |
2019/08/02(金) 05:57:34.87ID:Q3nSCfmQM
>>68
>サイン波をダイオードでクリッピング
しないと思う、整流回路を勉強し直しだな

あと電源電圧の話をしているのであって
トランスの種類は話ていないよね

>>73
しばらくは仕様が無いかもしれん
0078名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spa1-LmKu)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:31:12.33ID:bqUuP0n4p
>>69
テーブルタップで集中管理したいから電池は面倒。
点灯時に全部スイッチ押さなきゃいけない。

だからBoutiqueもSQ-1もusb電源にしてる。
毎回押さなきゃいけないMinilogue XDはホント面倒くさい。
008318 (ワッチョイ 9d73-lmD8)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:50:49.66ID:KtFJqoVy0
ネタ投下。シンセの良し悪しを判断するとき、1台のシンセでどれだけ
ストリングスのバリエーションを作れるかを基準の1つにしています。
そこから倍音削ってバリエーション付きブラスやシンベなどの加工が容易なので

>>18 は作りかけのメロトロン風ストリングス音でした。使用音源はDeepMind12
https://dotup.org/uploda/dotup.org1919215.mp3
順番に、DMスタンダード的、ソロチェロ・コントラバス風、ソリーナ系ストリングス風、
パラフォニックシンセRS-505ビック風、メロトロン風、JUPITER-8風ダークストリングス
あくまで風ですがこんな感じになりました。ご意見などありましたらよろしくw
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:16:02.53ID:tuB21DUO0
この休み利用して初めて原宿(FIVE-G)と渋谷(えちごや)行って色々音出しさせてもらった
MEMORYMOOGって意外ともっさりしてる音なんだね
MINIMOOGとMS20はなんかイメージしてた音と違って頭に?マークが出てきた
回路が変えられちゃってるのかな
Odysseyは確かにKORG版より少し音が良かったけど元々そんなに音太くないんだね
SH-101は良かったBehringerのよりも音圧があってかっこよかった
Pro-Oneも良かったイメージと違って品があるのに音圧があってぶっとい音だった
Mono/Polyは笑った80年代前半の教育テレビの音だった
Polysix売れてた一番試したかったのにMultiMoogは試させてもらうの忘れた
JUPITER-4は音出ししなかったけど鍵盤がエレピとシンセの中間みたいなんだね
今考えたらMC-202って101と同じ音源なんだよね試したら良かった
Xpanderは意外とこじんまりとした音なんだねDSIのOB-6と対して変わらない印象
0086名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1bb-TCC6)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:24.97ID:YlCkQZ/x0
>>85
レポ乙
0087名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp75-aBFv)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:08.47ID:WF/MNRi3p
202は毎回プログラム忘れるからめんどくさいぞ。
0088名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa39-koWJ)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:06:54.13ID:rYvK/P8Ka
>>85
露骨なローランド宣伝で泣けた
SH-101はSHシリーズのコストカットモデルだし
MC-202は他社からアイデアパクったTB-303の上位モデルという程度にしか話題にならないのが現実
0089名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d5a-koWJ)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:08:50.22ID:iPxEuwYQ0
MINIMOOGの音がイメージと違ったとか言い出してる時点で、素人同然の宣伝書き込みとバレてるね
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d5a-koWJ)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:31:37.31ID:iPxEuwYQ0
山形大学理学部物質生命化学研究室の落ちこぼれ狂人が、自身の名前を書き殴る地獄絵図が始まったようです
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d5a-koWJ)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:33:26.85ID:iPxEuwYQ0
落ちこぼれ狂人が来ると自演連投ぺースがめっちゃ速くなるから一目瞭然。お薬増やしてもらえよ
0098名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b76-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:48:48.59ID:Re9PU/ts0
単純に思い込みが激しいのが3人ぐらいいるよね
0100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 095a-aymH)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:09:54.81ID:LsNS7oif0
>>95
婆発狂連投が激し過ぎ
トイレでこすって抜いてこい
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3111-xq7I)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:16:27.35ID:co6xjttJ0
>>100
ちんちん勃ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況