X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント335KB

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3bc-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:48:17.49ID:azzi9tX70
Kompleteその他、Native Instruments製品の総合スレです

■公式
http://www.native-instruments.com/jp/

■前スレ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1540437610/

■関連スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド14【ソフトサンプラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1512437245/

【NI】 Native Instruments Massive part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313398353/

Native Instruments MASCHINEスレ15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1522504268/

Native Instruments Maschine Jam 専用スレ m1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482153998/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7602-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:19.63ID:FSeYzb9H0
Native ACCESSではフルライセンス表示なのにkontakt立ち上げるとデモ版のままで困ってます
kontaktポップアップのアクティベート押したらkontaktが勝手に閉じてNative ACCESS立ち上がるだけで何も変化なし
Windows10でセキュリティはWindows defenderだけなんだけどdefenderの設定を色々無効にしても変化なし
もちろん管理者権限で立ち上げてます
サポートに問い合わせも既に実行していることを返信してきてそれに返信してとただ時間だけが過ぎていく状況です
どなたか知恵をお貸しいただけませんか?
よろしくお願いします
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7602-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:12:44.05ID:FSeYzb9H0
>>496
一度NI関係全てアンインストールしてレジストリも削除して関連フォルダも全削除した後、ACCESSインストールしkontakt6をインストールしましたがダメでした
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7602-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 05:08:13.33ID:FSeYzb9H0
>>498
そこも全アンインストールのときに消しましたがだめでした
0502名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:55.62ID:s3mykeRxa
>>501
ですよね
あれってアクティベート押すとACCESSからライセンスの情報を認識してレジストリを書き換えるって流れなんですかね?
キャッシュもレジストリも消して再インストールでダメだとすると何かがNIアプリを跨いでのレジストリの書き換えを邪魔してるってことが一番濃厚ですよね
Windows defenderが怪しいのですがレジストリから無効に設定してもダメでしたからお手上げです
0504名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:09:37.22ID:s3mykeRxa
>>503
もちろんそうです
kontakt6をデモで試していましたがこのセールでA25→select→ULTIMATE となりました
ACCESSでもインストール済みの一覧にフルバージョンとありますし、シリアル伝えてNIサポートともやり取りしている状況なので正規ユーザーです
今日帰ったらもう一度全て関係全てアンインストールしてみようと思います
コンパネからのNI関連全アンインストール、c program内のNIフォルダ、ユーザーAppDate内のNIフォルダ、ドキュメントにあるNIフォルダ以外に見落としがありましたらお願いします
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-oZrO)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:20.96ID:Kwmr8OMS0
手こずってる人もいるようで
これからアプデする者だが教えてくださいな
KompleteのアプデってPCに既に何かNI製品が入ってたら
それアンインストールしてから入れないといけないのか?
今まで2回アプデしたが、たまたまPCも新調するタイミングで
まっさらな状態に入れてたからそこらへんよく分からん
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33d9-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:38:09.77ID:k465vHjE0
どうしてなんだろうねー?
俺もselect>Ultimate>CEと順にインストールしてった口だけど
Kontact6.1だけ入っててPlayerはもう残ってないんだよね
4のplayerは残ってるけどさ、これElectri6tyの奴だし
ちょっと前にWin10をクリーンインストールしたけどね
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b9e-Nxf8)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:49:23.62ID:TMWdIBFb0
初代KontaktからKomplete12にアプグレしたマカーだけど
NIで手こずった記憶がない
それPCの話?
0513名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:32.54ID:euf3B0Rva
>>505
publibは見落としてました
ありがとうございます!

>>510
自分もselect入れた段階ではその前にあったessential for プリソーナスは入ったままでした
なんか整理したかったのでULTIMATE入れるまえにそれらをアンインストールしたってのが分かれ道かもしれないです
ちなみにOSのクリーンインストールは年末に行いました

>>511
私は年中無休といってる店の定休日に出くわすような人間なのであなたは大丈夫でしょう

>>512
自作でもなく他に割れソフトが入ってるわけでもなくBTOのごく普通のPCの話です
0515名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM4b-d9tj)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:23:49.00ID:VP7Jtrx3M
Win環境でデモ版とフル版は競合した記憶
だいぶ昔Factory Libraryがデモ版からフル版に置き換わらなくて
フル版のプリセットが軒並み開けなかったな
再インストール前に完全に消すべきはデモ版
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-V6AN)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:13:54.19ID:W4r7OsLE0
PCを新調して古いkompleteUを入れていませんが、入れないまま新しいkompleteUにバージョンアップできますか?
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-oZrO)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:19:07.42ID:SAXavzUv0
できるよ
少なくともK10Uまでは出来た
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-AJ9T)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:24:09.88ID:+6iEhV2X0
NativeAccess上に表示される製品がインストールできる製品だよ
すでにアクティベートされてれば古いやつ入れる必要ないよ
selectも同様NativeAccess上でシリアル登録してアプグレすれば
いちいちselectインストールする必要ないと思われ
xxx selectionやScabee MarkIとかKompleteとぶるからインストールする必要なし
0522名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFba-ExGk)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:59.13ID:Zyf64hW5F
>>521
迷った時は、グレードの高い方(U)を選ぶ方を勧める。
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ecf-QBBw)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:28:21.25ID:aEseDaK80
>>521
自分はとりあえず無印買ったけど3日後にはUになってたぜw
Uに欲しいヤツが入ってる場合、いくら調べても体験版みたいに試せる訳ではないから
結局は買ってみるしかない(かつバラ売りはだいたい割に合わない)
忙しい人は悩み続ける時間がもったいないので即U!
0526名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:46:35.26ID:8xaF55Lya
Uの良さを語ろう
ずばりRazor
これだけのためにUにする価値はあると思う
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e0c-Cnwf)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:14.05ID:cV3+9rbD0
ウチもさっきヤフーのイケベで無印12を2万4千円くらいで買ってポイントが4900円くらい返ってきた。Kontact6からのアップグレード。今から楽しみ。冬にはアルティメイトにしようかな
0534名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ MM73-t9mP)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:06.80ID:faj9hyVHM
俺は>>477で荷物到着待ちだけど今日もアプリでポイント5倍
ヤフーイケベだとNI社製品軒並み10〜13倍
この時点で誰でも15〜18倍
さらにヤフプレやソフトバンクで25〜28倍

6月中に何度か同じ位の倍率は来そうだけど
NIのアプグレセールと同時なので新規も既存ユーザーにも中々の買場だと思う
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-V6AN)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:03:38.60ID:El0hD2wB0
CEをDLしようとしたら容量足りんと!
2TBだと
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-V6AN)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:38:42.02ID:0lQ0bnbP0
Internet explorerで購入しようとすると、ぐるぐる回ったまま先に進めない
何かの嫌がらせ?
0545名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-e8wb)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:04:12.28ID:VVn3Ld2Ia
1000円クーポンあったから昨日の方が得だったのでは?
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-oZrO)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:51:18.82ID:YjGsveBt0
NIに限らずこのスレも「人いっぱい」とか出るから
なんか攻撃受けてるんじゃないか?
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:32:05.69ID:mdoniJyX0
>>548
インストールしなくていいってのは無印ではちょっと思い当たらないね
キネティックメタルはいらない。あとはセッションストリングス、セッションホーンズは
使わないんならいらないけど
他は大体使う可能性はある音源じゃないの
0553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-yhxL)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:58:50.34ID:FhlgMKah0
KontaktのDrummer初めて使ってみたけどミキサー画面で各シンバル系の個別マイクがないんだな…
ライドとクラッシュそれぞれ別のオーディオトラックに録音したいんだが
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33d9-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:21:55.99ID:L29LFK850
Guiter rig 5 PRO って古いソフトだけど
有名どころのアンプシュミレーターやらエフェクターを
網羅してて凄いな
Rig con3が安く売ってたから買ったけど
Warmmy4のシミュレートモデルも入ってて
遊ぶのにわざわざWarmmy買わずに済んだわ

VSTモードでも便利だしね
いちいちハードのエフェクターやらを繋げなくて良いから楽だね
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76d1-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:58.54ID:MoG0JLYg0
>>495だけど解決してないというか解決したというか今後同じようなエラーになる人がいるかもなので一応報告します

サポートからの提案
管理者権限で立ち上げる→だめだった てか元々やってた
Microsoftアカウントじゃなくローカルアカウント管理者でインストールする→だめ

自己責任でやった対処
NI全てアンインストール関連ファイルとレジストリ削除 再インストール→だめ

サンドボックス内でインストール→成功

システムをイメージ(昨年末にOSをクリーンインストールしてドライバ関係入れたあと作ったイメージ)から復元→だめだった

絶望

OSのインストールメディアを新たに作ってクリーンインストール 各種ドライバよりも先にNI関係インストール→成功

というわけで結局原因は分からなかったけど困ったらOSクリーンインストールが手っ取り早いです

相談に乗ってもらった方々ありがとうございました!
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-V6AN)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:25:55.87ID:0lQ0bnbP0
CE買ったら2,500円のバウチャー2つ来たけど
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-AJ9T)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:27:19.65ID:SrZazXW60
個別にシリアルなんか登録する必要ないよ
後でダウンロードの準備が出来ましたってメールくるんじゃね?
発売時、HDDに含まれない製品はそうだったよ
1,2日待つが吉、待ってメールこないかNativeAccessに追加されてなきゃサポート
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:57:42.77ID:Byz5BDjG0
他のソフトはみんな表示されてるのに、あるソフトはNot InstalledにもInstalled productsにも
よく見たけど表示されてないとしたら、向こうが何か間違ってる可能性はあるよ
以前10Uを買った時にむこうの設定ミスでアクティベートされず、サポートに送ったら
修正してくれたんだけど、修正の仕方が間違ってたのでもう一度修正させたことがあった
0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ecf-QBBw)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:05:03.78ID:blmkK2hJ0
12Uに SYMPHONY SERIES - PERCUSSION 単品で買い足したった
無印からでも1万ちょいで足せるから欲しいならオススメ(Uからだとお得感はない)
あとE-バウチャーダメ元で突っ込んでみたけどやっぱり無理だったw
0581574 (ワッチョイ 63b1-7FmS)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:40:32.12ID:Q6nA6s5N0
サポートに連絡したらNative AccessからDL出来るようにしてもらえた
向こうの手違いだったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況