X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント289KB
【印税】作曲家の年収 14%【生活】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/10/14(土) 20:20:59.33ID:Dx+xPT+N
ポップス、CM、ゲーム、劇伴、アーティスト収入等
作曲で収入を得ている方のためのスレです。

過去スレ
【印税】作曲家の年収【生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252233111/
【印税】作曲家の年収 10%【生活】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1415752653/
【印税】作曲家の年収 11%【生活】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/
【印税】作曲家の年収 12%【生活】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457247330/
【印税】作曲家の年収 13%【生活】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1484360430/

【印税】作曲家の年収 2%【生活】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267346958/

【印税】作曲家の年収 3%【生活】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1282757336/

【印税】作曲家の年収 4%【生活】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295513077/

【印税】作曲家の年収 7%【生活】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1357279973/

【印税】作曲家の年収 8%【生活】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1369970101/

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1393507519/
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 01:16:22.75ID:KY31A+UE
やっていけてるなら単価2倍のクライアント持ってるのもおかしくはないし、プロでやっていけてるなら自信あるのも当たり前だから別にトゲってわけじゃない
ただ言い方が卑屈だね
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 08:38:03.73ID:S6pZWqa2
提示された金額でやれないと蹴られそうだけどね
代わりなんてそれこそ山程いるだろうし
20万の案件を40万にしてくれって現実的に無理だと思うんだよ
メジャーの歌モノアレンジ20万→40万は不可能な気がする
腕が上がって行ってアレンジ依頼自体のレベルが変わるならまた違うけど
そこは実際体験したから理解出来る

クライアントの相手がメジャーじゃなく代理店とか地下アイドルとかそっちかな
フリーって書いてるから住んでる世界が違うし詳しくは分からないけど
1分2万のBGM→4万
なら有りそう
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 10:26:58.65ID:YK0vojnE
年500万貯蓄出来る作家は、どれくらいいるの?
10%くらいかな?
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:48.92ID:u8sfisrG
メジャー作家が選ばれしものなんて感覚のやつまだいるんだな
俺は別に仕事ならなんでもやるけど。名前は変えてるが。
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 12:19:59.68ID:YK0vojnE
80%は年収が100万以下の人がって事?
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:09.25ID:K73MXGlA
>>194
ソースが不明だけど、それ分母のとり方がおかしいだけでしょ
コンペ要因を含めたら正しいデータなんて出ない
俺ですら上位20%になるからな
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 01:09:54.29ID:9aOrQLjn
虚勢張ってマウント取りたいがリアルな年収出したらバカにされて恥ずかしい
という人たちの溜まり場だよねここw
誰か納税証明書うpしてみろよw
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 04:10:27.51ID:UmSYOQHL
プロミュージシャンの70%以上が年収200万以下だよ
かなり前だけどニュースになった

>>198
人に言う前にまず自分でやろうな
作家じゃないなら困る事も無いだろう
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 10:08:43.52ID:e8ZMX8Fl
まだ若い方だが、60まで生活していけるとは思えないから
いつか辞め時ってのが来るんだろうなー。
その時40越えたりしてたら再就職も難しいだろうし、プライドでしがみついて悲惨なことにならなきゃいいんだが・・・。
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 10:40:07.29ID:b/OaAdp4
俺作家辞めたが今では、年間500万以上貯まるし、プレッシャーもないし、
作家辞めた今が一番楽しいよ。作家辞めた時は、辛かったけど。
人生音楽だけじゃないし、世の中楽しい事色々あるよ。
人生ていいよ。奴隷にだけはならないで。特に作家で仕事が忙しいとツイッターで呟いてる人は信用出来ないよ。
みんな気をつけて。そういう人ほど奴隷扱いするからな。
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 10:54:29.99ID:+Ci4s1yt
お前ら底辺すぎるだろ
普通に生涯賃金稼いだわ
60まで続けられないとか言ってるやつはネタ?
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 13:34:52.71ID:bdSf3GTB
>>203
同意
普通じゃダメだけど、ちょっとばかり抜けた才能さえあれば、
40歳までに銀行員の生涯賃金くらいは余裕で稼げる。
ただ右肩上がりの人生と右肩下がりの人生は、生きていく難しさが違う。
音楽家のようなフリーランスは後者。
人生は長いからね
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 13:41:45.75ID:RNvc94Ad
そこまでいったら、会社に人入れて過去の実績とコネで仕事入れて若手に回すのがいいかもね
個人事業主じゃなくて事業主になる
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 13:51:02.15ID:TYDKTodw
もう既にその体制に入ってるな
若い子達っても30代もいるけど仕事振っても出来ないってパターンも多いね
ロック系は出来ても四つ打ちとかそっちがダメだったりその逆とか
フルオケじゃなくても良いから弦くらいはある程度書けてほしい
良い人材探してるんだけど中々やっぱりいない
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 16:31:30.65ID:WAkw3ef1
>>206

人間関係は大事やね。忘年会、一度顔だして意味ないと思ったら
行かなくて良いし、まず行けば?
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 22:49:01.15ID:UmSYOQHL
>>210
弦の基本の構成も知らないの多いんだよ
クラシックしっかり通った訳では無いけど勉強したしやるだろ普通と思ってしまう

後は四つ打ちとかそっちになると音やフレーズが異常にダサいしチープ
音は時代感出るから投資して無いのは論外
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/09(木) 23:09:26.48ID:e8ZMX8Fl
ある一曲を沢山のアレンジャーにストリングスアレンジさせたら、みたいな企画無いかね。
サンレコあたりで。
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 00:17:25.41ID:dqejOGZM
かっこいい4つ打ちなんて聞こえてこないし、弦もメロを食ったようなのかパッドに毛が生えたようなだし、言うほどそんなレベルに差はないだろう
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 02:05:23.28ID:B2JP6J07
ストリングスっていうのが単音楽器の組み合わせとしての弦セクションじゃなくて、キーボードの音色の一種みたいになってるアレンジが多いね
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:22.54ID:D3Dr/PcB
>>228
いくら合うからこれで良いって言っても
6422呼んで白玉でテンションもないコード鳴らしたら
ディレクターだって考えるだろ
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 15:23:20.41ID:UtRZIoQF
それはミスマッチだなw
まあ普通は生差し替え前にDも気づくだろうが、
そういうもったいない状況は避けたい
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 15:43:36.00ID:sWN98ma+
まあでも実際巷で流れてる曲とか聞いてると、
わざわざ生演奏の人を呼んでこんな白玉ばっかりのフレーズを弾いてもらったの?って曲も時々あるよね。
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 16:50:19.71ID:4uLLS6b0
弦の話題出たついでに皆音源何使ってる?
ビエナ一択だったんだけど最近ビエナも少し押され気味じゃない?
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:02.10ID:4aBykXAZ
生弦呼んで白玉だけはさすがにドン引きレベル
キーボードのストリングス音色としての扱いならありだと思うけどね
逆に、ポップ系でさらっと入ってるだけの弦パートをちゃんと作り込むと、クラシックっぽい雰囲気が出て浮くこともあるし
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:38.52ID:B6EVBclj
白玉白玉って言うけど、アーティキュレーションによって幾らでも変わるよ。
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/10(金) 23:48:42.11ID:5r1HOpUG
ヴィエナだとそれぞれ揃え無いといけないから高く付くけど打ち込みで使う分にはまだ最強な気がする
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/11(土) 09:33:16.34ID:twJ/eii/
ここの人って年収100万以下の人ばかりなのかな。
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/11(土) 11:02:19.70ID:wkTIweNn
8DIO音は良いんだけどね
操作じゃなくてサウンド幅的に使い勝手が悪いと言うか厳しいところ
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/11(土) 16:44:23.23ID:wkTIweNn
> >246
そっち系だよね
良い音源なんだけどやってるのはポピュラーの方が強いからヴィエナ使ってる
DIOは持ってるの安い方だし

先日別件の流れで貰ったメーカーの案件が年末進行に被ってて笑った
今から?って素で聞いてしまった
仕事貰えるのは良い事だと思うんだけどこういうの入ると一気に厳しくなるね
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:53.30ID:wkTIweNn
>248

別件は俺にしか分かんないな(笑)
すまないw
案件は普通に使うんじゃない?
社長からも下記案件に付きまして云々とか来るしね
人それぞれだろうから知らないけどまさかのそこw
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/11(土) 23:35:20.68ID:twJ/eii/
今年も稼げて満足な年だったわ。リーマンだけど。
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:16.62ID:Jkz//pVn
500万以上貯蓄出来るようになると、仮歌代とか機材とか金かけるのに苦じゃなくなるな。
リーマンだけど。
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 14:55:52.81ID:nzEKyKjv
コツコツ貯めてたら8000万で家買って800万で車買って3000万貯金が残った
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 15:06:15.03ID:rUOmOnPr
ゲーム会社とかのお抱え音楽要員ってサラリーマンだが
作曲家がなれるサラリーマンてこういうのしかないよな
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 18:06:15.91ID:CkKambK7
ゲーム会社のクリエーターで優秀な奴は、若いうちにフリーになる
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:27.18ID:UoPXChRE
そして厳しい現実に打ちのめされて
元サラリーマンという経歴を活かしてまたサラリーマンに戻る
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 01:03:15.18ID:1sz0jWiu
起業すればいいじゃん
音楽で勝負するより商売の方がずっと簡単だと思うよある程度までは。
例えば楽器のことわかるんだから楽器直してリサイクル屋とかよ
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 08:06:29.15ID:t2jjonvW
運は必要だが、実力通りの結果しか出ないよ。
コネが幅を利かすのは二流以下の世界。
媚び売る奴は嫌われるし、実力ない奴。いくら大きなこと言っても
目をを見て話せば、ダメな奴はわかる。
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 10:47:48.59ID:LJQlkSgg
媚売る売らないじゃなく、実力あれば自然にコネができる。
と偉そうなこと言ってみる。
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 14:03:07.92ID:lRCLHNrt
>>259
これには同意
第一線の大御所さんですらレッスンとかレーベル経営とか始めてるのを見ると
そもそも制作だけで食っていくのを目指す時代じゃないように感じる
今売れっ子でも、それがずっと続くわけないんだし
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 22:57:10.98ID:t2jjonvW
名前売れてないと生徒も集まらないよ。
大御所だから高い金でも生徒集まるんで、世の中そんなにあまいもんじゃない。
レーベル経営なんて、ほとんどライブハウス経営と同じようなもんだろ。
好きだからやってるんで、食って行く為じゃないはず。
今売れてないなら、売れるように努力するほうが賢明。

俺でも、仲間内では尊敬されているほうだが、素人連中は全然俺のこと知らないから、
レッスンで食うのは無理かな。こずかい程度にしか稼げないと思う。
やる気ないけどね。そんなことよりもまともなアーティストのプロデュースしたほうが
まともに稼げるし精神的にも良い。
素人相手にこ金稼ぐより、良いミュージシャンとまともな仕事するほうが儲かるし
楽しい。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/14(火) 12:30:56.84ID:GRDWWXhb
名前が売れてる作家やプレイヤーなんて少ない
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 02:00:56.14ID:+hRz4/ZQ
オリコン1位その他実績はあるから今後の為にレッスンやってみたら生徒が60人超えた
回しきれないから人雇いたいんだけど信頼出来るのがいない
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 02:18:12.75ID:9R6fPdBp
>>273
1レッスンの時間と金額どのくらいでやっていますか?
10分1000円で1レッスン1時間〜でやってるけど3人しか生徒いない
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 05:17:24.01ID:+hRz4/ZQ
>>274
その金額だとかなりの実績が必要だと思う
同じ金額だけど50分
知り合いの業界で高名なトレーナーもアマ相手は時間5000円だったはず

しかし作家仕事しつつはかなりキツい
睡眠削るしか無いし
今も締め切りやってる
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 11:15:52.80ID:wDa2l/Ya
俺には他人に教えるだけの内容は無い
業界が一流だと認めるプロのほとんどは、そう思ってるよ


ヒットしたこともない講師が、ヒット曲の作り方講座なんて
ギャグか?
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 12:28:34.92ID:LgfJFbdK
プロなら誰でもわかってるような基本基礎でいいんだよ
その基本基礎が全然わからないやつが習いにくるんだから
それを丁寧に教えればそれだけでいい授業になる
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:13.83ID:x2mA0mhf
ストックフォト未払い事件 (株)イメージギャップ 社長 間野慶一

    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.間野慶一とは交渉しないこと 。
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.間野慶一を相手にしないこと。
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.間野慶一を仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.間野慶一と結婚しないこと。
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.間野慶一を雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.間野慶一の国、朝鮮には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7.間野慶一を優遇しないこと。
 |  /         _!|||||!!  <  8.間野慶一の話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||       |  9.創価学会員、間野を招かないこと。
 | ━__━      ||||     | 10.間野慶一に金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.(株)イメージギャップは間野慶一の会社。
   ||||||||||||              | 12.間野慶一はペテン師。
    !|||||||!!            | 13.間野慶一は詐欺師。
    !||||!             | 14.間野のせいで何人のカメラマンやイラストレーターが泣いたことか。
                   | 15.間野慶一の犬喰いはマネしないこと。
                   | 16.チョン間野の偽装 <=( ´∀`)に気を付けと。
                   | 17.間野を絶対捕まえて法廷に立たせる
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:40.54ID:dF7GSksi
俺には他人に教えるだけの内容は無い(キリッ)
業界が一流だと認めるプロのほとんどは、そう思ってるよ(キリッ)


俺も一流だよ(キリッ)



人に教えれることも思いつかないやつは三流だよ
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:36.59ID:fdNEOg6b
プロになるようなのは自学自習できる優秀な人が多いけど、
習いたがるような人って情弱も多いからな
ギャグみたいな奴でも上手く行ったりするのはそのせい
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:35.03ID:Qw5VpVNr
やってみてレッスンってこんな需要あるんだなと思った
やってるのは作曲だけじゃなく演奏とかボーカルとかDTMも込み
幸いボーカルでもCDになってる

何にしても分かりやすく且つ大手を振って言える実績があると便利ではある
それ以外は一般の人には分からないだろうしね

求人もしっかり出してるのになかなか良い人材と当たらないのはそこは運が悪いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況