X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント347KB
Steinberg Cubase 総合スレ78 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 00:32:34.21ID:gfMQUo1I
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ77
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496782001/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487916840/

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/

ワッチョイ・IP晒し 無しのスレです。
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:21.75ID:75g22MEl
>>948 >>950
それはもちろん知ってるよ
普段そのやりかたでやっているが
その上での最初に書いた要望
Ableton使った時あまりにやりやすくて衝撃だったから
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:33.47ID:uiaqRdMU
>>952
どういうこと?うちは普通にプレビューできてるけど。
ControlRoom使わないなんてもったいなすぎると思うんだが。
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 03:31:59.07ID:fTrUel3w
>>953
いや、それを知ってるかどうかじゃなくて(>>948の後半は全然知らない人のための補足)、その上で

今までは下書きしてもほとんど意味がなかったけど
ReductionLevelを上げて下書きすれば、置かれたポイントを有効に活用できて手描き派の人もあっという間にできるってこと
どういう感じに描けばいいかの目安もできてるし

ちなみに、修正したいオートメーショントラックの部分を拡大するマクロも作っておくと便利だね
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 03:43:13.88ID:OMWtCwzI
>>955
デフォでは未接続になってるから設定せずにオンにするとプレビューできなくなる
設定すりゃいいだけなんだけどよくわかってないんだったらオフのままでいいでしょ
何が出来る機能なのか調べもしないんだったら必要に迫られてる状態でもないだろうし
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 04:33:56.26ID:/91Ue/2e
cubase9.5起動後にmidiキーボード立ち上げても音が出るようになってていいね
どのバージョンからこうなったんだろ?

少なくとも7.5までは最初にキーボード立ち上げとかないと音でなくてイライラしてた
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 04:56:12.42ID:GS98p3Sc
>>598
それは明白に9から。
みんな小さな幸せを感じたところ。
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 04:58:13.58ID:fTrUel3w
>>953
ちょっと補足しておくと
Liveのような、っていう要望が必要ないと言ってるわけじゃなく
>>956は今の環境での最善の方法は?って話ね


要望としては、単純に「直近の触ったパラメーターのオートメーショントラックを表示させるコマンド」があればいいかな
意思を反映させやすそうだし、この方式に近いものを採用してるDAWもいくつかある
(自動ってのは思い通りとは限らない)

ちなみに、Steinberg製のシンセ(VST3)は
パラメーター右クリックからオートメーショントラックの表示が可能(VST3のHostとの連携機能)
FLStudioやReaperやStudioOneのような他のHost上でもこの機能は使える(通常、付属の独自形式のプラグインにしか出てこないメニューが使える)

他にも、プラグイン関係ない検索とか、ノートごとのオートメーションとか、プラグインのパラメーターをMIDIコンから操作するとか
だいぶ前からSteinbergはやってるんだけどね
新参のNKSとかMPEには対応しようとしてるところ多いのに
(パラメーター操作はオートメーションの利用なんで特別なプラグイン側の対応は必要ないけど)

NIはその辺の普及のさせ方がちょっと上手いね
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 05:07:34.55ID:fTrUel3w
ControlRoomは他のDAWに類似の機能がないから、必要に迫られてってのは難しいんじゃないかな
使ってみて初めて、なにこれ便利すぎるってなる
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 05:49:42.42ID:fTrUel3w
>>951
やり方書いておかないとアレか

通常のStereoOutの接続先(オーディオインターフェース)は無し
ControlRoomのMonitorにオーディオインターフェースを接続する

すべての音をこのControlRoom(Monitor)経由で聴くことになって
いろいろ切り替えとか便利な機能が使えるようになる
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 06:57:05.27ID:GS98p3Sc
まあ効率化も、いい音色も、アイデア出やすいも、何やかやも、
何でもいいが(すべて大切だが)、
最終的にいいものを創り出す事が大切。

あんまり効率化なりなんなりに目くじらたてすぎよると、
その一番大切なものを見失うことにもなりかねないので、
注意が必要だわな。いっちゃん大切なのは感動、感動を呼ぶメロ。アレンジ。

短距離走の選手がシューズの改良ばかり考えてもいかんというか
小説家がストーリーに懲りすぎて表現が疎かになっても駄目っちゅーか。
ひな壇タレントが良いリアクションを考えすぎても可愛くないというか。
指原の真似をしてもみんな撃沈するってゆーか。
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 07:12:46.10ID:tWCPr3z4
それこそ
そうして無駄にマウントを取ってるドヤってる時間を作曲に当てた方が良いんじゃ無いか?
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 07:13:10.23ID:DuFYFXef
老害のうすら寒い例え話はじまた
リアルでも時々こういうの見かけるよねwハズカチー
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 08:43:11.91ID:Sxte7kum
音楽が本当に好きならCubaseなんて使わんだろう
デザイン重視で作曲することを考えて作られてないし
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 09:30:39.71ID:sFe3zum3
逆だろ
創造にかける時間を増やすために作業の時短をするんだから
0972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 10:51:50.59ID:37sQVDvo
53おかいものさん (ワッチョイ c56b-D0UO)2017/11/19(日) 10:50:52.75ID:vC7huZZ90
>>956 >>960
>要望としては、単純に「直近の触ったパラメーターのオートメーショントラックを表示させるコマンド」があればいいかな

確かにそれがあるとうれしい

>ちなみに、Steinberg製のシンセ(VST3)は
>パラメーター右クリックからオートメーショントラックの表示が可能(VST3のHostとの連携機能)

うん、便利だよね。それ、他社製でもVST3ならシンセだけでなくエフェクトでもできるよ

つまり(無理だけど)理想論としては、みんな他社がVST3へ移行すればいいんだよね

いまだに頑固にVST3に移行しないデベロッパを
VST3に移行させてVST2を切り捨てたいSteinbergの立場としては
あんまりVST2プラグインのためになにかするのはいやなんだろうな、とは思う
でも現状を考えるとみんながVST3に行くなんて理想論だし
いまだにNIすら頑なに拒んでるし、、、NI公式にsidechain可にでボタンもあるエフェクトでCubaseではsidechain不可とか
多少の不便があるにもかかわらず拒んでるもんね
(vst2でも4trのサラウンドトラックを使うとリアがsidechain入力になるとか裏技はあるが)

似た話だが、VST2の設定ファイルのfxpだって事実上標準ファイルフォーマット的になっているから
無理にvst3方式にしないで便利に使わせてほしかったりするんだが
ネットでいろいろな人が作って公開しているソフトシンセの音色とか
fxpのままcubase上のブラウザでブラウズできたらどんなに便利なことか、、、
もうcubaseは10年以上使ってるから、シンセ音色fxpも膨大にあるが
万を超えるfxpをシコシコ全部手動でvst3soundに変換したら起動時に読み込みに5分以上かかるし、、、w
普通のエフェクトのプリセットすらそれが終わらないと出てこなくなる始末。
自社の設定ファイルの読み込み速度だけは速いのに、いまだにそこが不具合というか仕様で、、、、
Steinberg公式でも何年もずっと叩いてる人がいるのに、仕様ってことで片づけられちゃってて、、、
仮にもデータベースなんだからユーザーが自分で作成した万単位のファイルぐらい軽くブラウズできないと全く意味ないよなあと
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 10:52:48.44ID:37sQVDvo
ごめん、違う板に誤爆したので、それをコピペしたら、日付やIDまでコピペされてしまったw
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 14:42:47.10ID:GS98p3Sc
>>970
だから時短のためにエネルギー掛けすぎるなって言うてんの
>>965
お前の書き込みの方が、ハズカチー
>>964
そういう痛いところを突いた書き込みはしないように
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 14:47:32.17ID:GS98p3Sc
今回は7500円で次回は10000円だ。たぶん。
ヤマハさんよ、来年の夏に4000円で買って冬にアクチして
13500円くらい浮かそうなどと、不埒なことを企んでる人がいるぞ!
まぁここ見てれば、知ってると思うけど。
来年はグレースピリオドで買った奴のバージョンアップ、
無料ではなく、半額でのサービスとかにせい。
ワハハハハハ。ヤマハにいい知恵つけとった。
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 14:49:18.03ID:GS98p3Sc
「それでもまだ8500円浮くだろ」とかのハズカチーすぎるレス禁止
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 17:51:36.53ID:l1wLfjdB
>>959
ずっとハードシンセ立ち上げる度にCubase落としてたわ
S1は既に三年前かそこら前から起動中の電源onも何も問題なくできてたのに
海外フォーラムでWindowsのせいとか書かれてて他ソフトできてんのになわけねーだろって思ってた
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 19:10:47.84ID:ibw+wRfk
どうでも良いけど.5から.0へのアップグレートは今までが1万円だったから今回値上げしたことを考えると来年は1.5万だと思う。
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 19:22:55.02ID:GS98p3Sc
それは困る。
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 21:02:44.55ID:/EUqsWpv
>>980
当時いち早く皆に教えてあげたのに
そんなんなってないわボケ!とか否定された俺w
それ以来何でもこっそり恩恵に預かることにしてるw
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/19(日) 22:00:05.26ID:W0enrrXP
>>980
うちはなぜかまだできないわ
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 06:24:15.99ID:61fO74dM
>>977-979
ごく短時間でID変えて他人を罵倒
はい「キチガイ韓国人ババア」完全確定
閉経済み・チョン・才能無し
生きてる価値無い3重苦なのに喚き散らす閉経済みババア
0986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 06:57:11.68ID:61fO74dM
大掛かりなことは、しなくても良いから、

キューベース10では、メタルのドラムの音源を、

ハリSEに、チョコっと、加えて欲しかとです
0988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 09:30:00.62ID:RojMIn+7
メタルのドラムの需要なんて日本のごく一部にしか無いものなんだから入らないでしょ
そんなの待ってても時間の無駄、買った方速い
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 09:30:49.28ID:mo7+Xv45
配色の制限はフォーラムでも話に出てるね

カスタムでも「同系色で統一感が出せますよ」「見にくくなりませんよ」って配慮なんだろうけど
Cubaseユーザーからは、こういうのは、余計なお世話カスタマイズさせろって言われることが多い気がする

普通にカスタマイズできて、セットをストックできて切り替えできればって感じの要望だった気がするけど
余計な気を回しすぎた感じ(8.5のエッジメニューを思い出す)

//
色の設定関連で少しバグってるっぽい感じもあるから
環境設定の部分保存を初めて使ってみたけど、xmlファイルの内容もわかりやすくなるし
たぶん崩壊しにくそうだから結構良さそう(崩壊しても部分被害で済む)
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 10:00:50.20ID:YUrUvLuY
>>988
ADなりEZDなり買えば終わる話だな
どっちも普通にプロが使ってるというかElements GardenがもろADの音でワラタ
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 12:19:15.77ID:1fb/nMxj
steinberg download assistantからダウンロードした14GB位ある「steinberg」ていう名前のフォルダって、無事Cubaseインストールし終えたら削除していいんですか?

「steinberg」の中にある「additional content」が14GBもあるのに使ってないのですが…
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 13:52:29.33ID:8AP3iDEl
消しな消しな。大掃除
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 13:59:09.30ID:G5ZFi0zR
>>991
アニソンはAD多いよな
けいおんやってたトムハックがAD使いまくってからアニソン=ADの謎風潮出来たし
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 14:21:26.64ID:IndqB9HN
昔「あーこれS2.0のロックのプリセットでしょ、多いんだよね〜使う人」ってドヤ顔で抜かしてきたレコスタのエンジニアいたけど、調べてみると似たケースでKomplete音源で書いた曲に対してこういうコメントして通ぶる輩の事例がそこそこヒットする

聴き手がそんなクソしょうもねえこと気にするわけもねえのに「有名どころの音源のプリセットを使うイコールダサくて拘りが無い没個性野郎」というレッテルを貼ってマウントを取りたがる知識顕示欲に満ちた心底気色悪い連中マジで絶滅しろ
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 16:09:32.23ID:wWg1jIRm
同じ土俵に立ってやる必要はないぞ
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 19:24:14.26ID:61fO74dM
世界王者に返り咲けキューちゃん
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/20(月) 20:03:41.27ID:VDCAKOEE
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 19時間 31分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況