X



【自動車】ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 [ムヒタ★]
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:51.79ID:QNur2NYI
自動車メーカーのダイハツ工業が必要な衝突試験を行わずに不正なデータを使って国の認証を取得していた問題で、第三者委員会によるその後の調査で新たな不正が見つかり、会社は、国内外のすべての車種で出荷を停止することがわかりました。すでに2つの車種で行っている生産の停止も拡大する見通しで、会社は20日、国土交通省に報告するとともに、その内容を公表することにしています。
2023年12月20日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:29.03ID:f8ogjOom
三菱より悪質な気がするわ
当然スポーツ紙とかメディアも叩くんだよね
リアハッチが緩んで閉まる不具合で「殺人ワゴン!」と一面で煽ってたのは笑ったけど
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:12:39.86ID:jkNKcIGr
最低だなスズキ買うわ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:19:57.87ID:X22QNPO1
昔から日本の文化は嘘つき文化だから
いい加減直せよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:11.44ID:K21pmMGY
スズキ「すみません不正してました。性能は出した数値よりいいです」
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:25:10.00ID:A7KKu0vr
なんだ、排ガス不正じゃないのか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:28.28ID:E07EEn/X
>>2
メディア対策は、社長がトヨタの天下りだから普通ならトヨタの庇護を最大限受けられそうだけど
今回はトヨタへのOEM車も出荷停止になってトヨタも激オコのはずだからどうなるか楽しみ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:31:52.00ID:K21pmMGY
日野もダイハツもシェアトップのプレッシャーは強いんだろうな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:03.52ID:6RogK/GL
今回も無理な目標設定とノルマだろうな
イエスマンばかりでできないって言えるヤツがいないんだろう
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:26.70ID:YSm20vhQ
コンサルの言いなり経営を続けてたせいさ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:31.71ID:gvP3zddJ
日野と言い、本件といい、どないなっとるんや?
トヨタの下部企業は・・
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:52:01.04ID:YSm20vhQ
>>14
トヨタ自体が危険水域
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 13:18:06.18ID:A7KKu0vr
>>0011

軽自動車って、アメリカには輸出してないから、
おもってるより軽微だとはおもう

それに軽がマッチ箱なのはみんな知ってる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 13:19:54.97ID:rwEecpCK
>>14
そのトヨタが原因だからw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 13:32:16.03ID:f8ogjOom
>>19
なんか軽だけだと思ってるの多いんだよな
> ことし4月、海外向けの乗用車の衝突試験で不正が発覚し、5月には国内向けのハイブリッド車でも国の認証を不正に取得していたことがわかり、トヨタ自動車に供給する車種も含めた合わせて6車種で不正がみつかっています。

元は海外向け乗用車から始まったのに
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 13:33:45.65ID:s35U9VLx
>>19
記事を読む限り海外向けのアジアンカーも不正したっぽいけどな
海外なら余裕で巨額の損害賠償訴訟にもなるしわりとマジに経営危機に直結しかねない大騒ぎだと思うよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 13:40:05.03ID:l6DJdFwv
試験通らないから日程遅れますっていうのを
トヨタが絶対に許さないからやろ?
ダイハツ独自の経営判断が出来ない体制だから。
日野も同じ(笑)
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 14:08:24.53ID:N00dUVXE
経営陣が率先して詐欺行為を働いてる様はビッグモーターと何ら変わらないな
違うのは学歴だけ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 14:21:11.97ID:f8ogjOom
>>23
それあるかもなあ
トヨタ厳しそうだもの
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 14:55:18.86ID:nAguO6Nz
調査報告書読んだ
あるあるな会社風土みたいなのが行くつくところまで行ってしまってた感じだな

衝突試験は衝突しないとわからんが
デフロスターは実感できるぐらしょぼいっていうかほぼ風当たってないんだけど
どうしてくれんのこれ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:16.72ID:aNkoqYbG
>>2
三菱が標的になったのは広告費削減とか言った翌日な
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:40.84ID:aNkoqYbG
>>1
プロボックスとタウンエースもか‥
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 15:45:00.69ID:A1zJEZzM
>>34
そのへんも何か不正の発表が?
トヨタ設計だし、現場混乱のあおりでは?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 15:49:22.94ID:i/Iz45wi
無理やり通貨安にして庶民の生活をぶっ壊して、車の輸出増やして自動車メーカーを儲けさせた結果がこれだよ
日本の自動車メーカーなんて、アメリカの工場では10%以上の賃上げやってんだぞ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 16:00:19.53ID:J5pO7sV9
何度目?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 16:19:08.66ID:DfLYysIa
>>2
>>33
あの時の三菱は(叩かれようが)酷かったな
車両火災なんて毎日のようにあるのにパジェロが一台燃えただけでTVが大喜びで報道してたり
自粛して全メディアから広告引き上げたらあの仕打ち
国交相からの天下りの受け入れを三菱が拒否ったから見せしめ的にバラされたんだっけ
同じく隠してたスバルはまんまと逃げおおせて三菱の一人負け

'10年代に発覚した燃費不正は擁護できないけどな
上から無理難題を押し付けられて現場が苦し紛れに不正に走ったんだろうが
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 16:33:44.61ID:yTrTtDbr
>>9
まぁ 北朝鮮と日本との
 自動車業界には 
環境規制と金融制裁がガッツリ入ってるんで

昔みたいにバカスカは造れなくなったのよな
ソレの影響ですよ


世界一になった後だしね

ホンダなんかも もう盆栽として機械イジリを愉しむ余生の翁なんだよ
旧車に高値も付いていく世界になっちゃったんで
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 16:47:40.57ID:nV4G6xWj
日産、スバルでさんざん騒いで叩かれてたのになんで自分のところを見直さないのかね
ほんとアホすぎる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 16:56:47.20ID:lKTGgpLw
ワークライフバランスの悪影響では?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:23:01.67ID:UDfUHTtX
日野自動車
ダイハツ
デンソー

トヨタ傘下の企業って大丈夫なの?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:24:08.32ID:nsL/yIOu
アメリカのポチ自民党安倍派と、アメリカのポチトヨタダイハツも捜査へ

自民党中国族議員による、自民党アメリカ族議員排除で、テレビ新聞メディアの最大スポンサー中国共産党ニッコリ

NHKと財務省の民営化を目指すテレビ新聞メディアは、NHKと財務省を守る岸田バッシング

第一次菅内閣でNHKと戦い続けた菅さんが、第二次菅内閣でNHKを民営化

財務省株式会社初代社長は高橋洋一で、NHKと財務省の関係者は全員消えて無くなるようにテレビ新聞メディアは岸田バッシング
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:36:56.46ID:a5RfHpgI
ニッポンスゴーイデスネー
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:43:02.58ID:rZgELDIF
お金返して(´;ω;`)
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:46:06.64ID:gETll5f2
新車購入の客には何らかの救済措置あるよな?
無ければ暴動ものだぞ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:48:37.86ID:N7RcRGP9
 
まぁ、ダイハツは不正の常習犯だし

排出ガス性能に関する調査結果 2007年12月19日
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091219_.html

その結果、ダイハツ工業(株)の軽乗用車ムーヴで、使用中の車両の排出ガスのうち
非メタン炭化水素(NMHC)に係る測定値が、法令で規定する規制値内にあるものの、
国土交通省の型式指定の審査の際に確認した値(認証レベル)よりも多いとの判定結果になりました。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 17:48:41.28ID:3ZsSonGL
全車種出荷停止か
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:00:32.96ID:oqNw+8Sk
テスト車両にだけレーシングカーレベルの魔改造をしてたとか、ホントかよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:54:47.00ID:80j/ulop
これはビッグモーターより悪質だと思う。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:09:16.70ID:tDwE4Ccz
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:09:23.24ID:tDwE4Ccz
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:09:27.39ID:tDwE4Ccz
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:09:30.65ID:tDwE4Ccz
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:09:45.29ID:tDwE4Ccz
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:11:34.84ID:XVgEARVp
欧米みたいに懲罰的損害賠償制度導入したら集団訴訟で数兆円の罰金で、詐欺業者は消えるんだけどな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:51:11.97ID:VvXZNvN3
テスラのリコールを叩いていたら、トヨタ様がリコールなんて屁でもない不正しててワロタ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:19:23.42ID:q64qi3MF
車は詳しくないけど、ダイハツは誠実にコツコツいい車を作ってるイメージだった
ひどす
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:23:11.04ID:lNVvSsi2
社名で損してる会社だと思ってたが
安全性に技術の無い会社だったのか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:28:28.46ID:Yt+Pkc2+
プロボックスの出荷停止は日本経済への影響大き過ぎ。
間接的だけどジワジワ来るぞ。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:49:52.68ID:0HqLwMKv
政界 経済界 めちゃくちゃだな 司法はせめて数十人は勾留しないと後があるぞ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:50:27.37ID:cw3lUdwD
 
 不正に認証取得してたってことは前提自体が崩れるわけで、
 車検だって無効だよな?
 
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:56:04.23ID:yTrTtDbr
>>36
中国市場で儲けた日本企業には
相応のペナルティーが入るんだとさ

大企業や政府関連以外の一般民らは 強制円安にされたからな

トヨタはもしかしたら北米市場から閉め出されるかもしれんのだとか
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:58:02.40ID:yTrTtDbr
>>85
その司法が機能不全らしいわ
もし司法や、法曹海外が機能していたら 
日本のマスコミだって あぁまでヒドくはなってないだろうからな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:00:09.56ID:yTrTtDbr
>>73
例によって 経営コンサルとかに良いように利用されたんじゃないか?
もしかしたら
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:03:41.90ID:w/Muezot
>>86
現行車種なら製造済んでて出荷する前のものから抜き取りして国が立ち会いのもと追試でいけんじゃね
古いのは弾もないし追試しようが無いな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:06:09.83ID:yTrTtDbr
>>90
確かに… クビになるね
コリャ…

その影響は日本の役人たちにダイレクトだな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:23:19.16ID:cx+R5Bv3
日本人は正直。
日本人は真面目。
日本人は勤勉。

…全部嘘でした。

人を騙してズル賢くカネ儲けすることばかり。
政治も民間も。
 
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:30:40.58ID:6K1COfjk
ビッグモーターの方がましやん
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:07:31.21ID:h76JtyQv
車両価値に大きく影響すると思うんだが、補償とかあんの?
再度測定したら大丈夫でした!って感じに持ってく?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:14:37.42ID:QYRAkzPl
34年放置していきなり一網打尽って厳しくないか

ダイハツが悪いのは間違いないけど
30年前に一車種目の不正を見つけて是正と再発防止させておけばその後は起きなかったわけじゃん
不正を34年放置した規制当局である国土交通省にも責任はあるだろ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:23:46.41ID:QYRAkzPl
これダイハツのディーラーは売るもの完全になくなって潰れるよね

国土交通省どうすんのこれ?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:31:57.49ID:kTaOK6hZ
とりあえず車検には通るのか?
ルーミー→ソリオ
ライズ→RVR
代車もらえればいいが

俺のタウンエーストラックの代車が無いのだが
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:35:10.83ID:HufS5UW6
てか公明が大臣になってから本気で国交省はゴミ
全く機能してない
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:50:07.70ID:Ppx/DBwE
完全にタイプRやんけ

(1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え→要はハイオクマップ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 22:57:43.59ID:7dn+sSTj
タカタのエアバッグでリコール
デンソーの燃料ポンプでリコール
日野自動車の不正
ダイハツ工業の不正

半導体の不足による影響も
完全には解消していないんだっけ?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 23:02:36.86ID:lNVvSsi2
安全性イラネの奴なら買うんじゃね?
相手が勝手にストップする前提なら安く買うかもしれんな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 23:06:38.03ID:DNJ3oT2o
再検査は通ると思うけど、再検査するのにどのくらいの時間がかかるんだろう?

それまでの間、数ヶ月位なのかな?
ディーラーが売るものが無いから、何店かは廃業しそうだなあ

もし地方資本系だったら、ダイハツ捨ててスズキに鞍替えするところも出てきそうな気がする
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 23:08:52.91ID:yTrTtDbr
>>96
せめて法曹界 司法が機能していたらねぇ
また違ったのかもしれないわな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 00:02:38.83ID:KRZc9e1I
試験受ける車だけに市販状態と全く違うフルチューンエンジン使うって、漫画でもやらないような不正で笑っちゃうんすよ

ポート研磨に特注カムで不正のフルチューンか??? ダイハツよ、技術の使い方がおかしいだろ
今回の認証不正はユーザーへのあり得ない裏切りだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e235d52d34e325330e23c4274ea0afb822a61d2fexit

> さらに第三者による報告書によれば下記のような表記がなされている。

> (1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
> (2)スロットルボディのボア径を拡張する
> (3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
> (4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
> (5)ハイオクガソリンの使用
> (6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え

> といった量産時には行わない加工等を行った。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 00:02:42.27ID:ENUq0R3g
こんな状況ですら株価は上がっているという
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 00:37:37.93ID:5taA7lHa
トヨタの名で軽自動車やらんといかなくなるのだろうか
ダイハツはもう無理だろう
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 04:47:41.54ID:40V8PJfz
終わったな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 05:19:29.31ID:b6hIT1Lz
ダイハツ、日野、豊田自動織機
ボロボロだなトヨタの子会社
親会社に問題あるんだろノルマの押しつけとか
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 05:29:22.61ID:ekYfcn7v
トヨタグループの経営哲学は
妥協を許さず、恫喝して要求を飲ませて
不正するようにプレッシャーを掛けることか?

カンバン方式も結局は自社さえ良ければ
という理屈と同じだろう
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 05:43:30.44ID:b6hIT1Lz
リコールとなるとダイハツやスズキのような軽自動車ディラーは大変
元ガソリンスタンドや元修理工場がフランチャイズでやってるから
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:00:12.62ID:BZ+sakAO
ここら先は負のスパイラルだな
業績悪化、人員削減で三菱自動車と同じ道を・・・(´;ω;`)
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:07:03.15ID:b6hIT1Lz
出荷停止はどのくらい続くんだろう
三ヶ月?半年?一年?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:09:46.74ID:YdccMED0
>>13
親会社が検事総長を天下り社外役員で受け入れたりするから刑務所に行くとか考えてない
ゴーンは受け入れを断ったのかな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:18:06.80ID:AcZEBQzw
>>31
パワハラ自殺おこしてたよね
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:20:58.55ID:hHpGhxHp
ジャニーズ、宝塚、ビッグモーター、パーティー券裏金とでてきたのに、
この年末になって、さらに
ダイハツの不正認証問題がこれほど弾けるとはね。

もしかしたら、日本の軽自動車そのもののがなくなるかもしれない。
しょせんガラパゴスだしね。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:05:01.45ID:iY/MdhfD
>>131
懲罰的賠償制度のある国では間違っても販売されない「車みたいな何か」それが軽規格だろ
自民党が日本人の命なんかソマリア人と同等だと思ってるから販売できるんだよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:20:30.39ID:EoXPA3Dg
さすが日本人
息を吐くように
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:21:37.49ID:ONZQqTG5
市場の縮小によってガラパゴス規格の50ccバイクが作れなくなって
2025年から125ccバイクが原付きになるが
軽自動車も同じ道をたどるだろうな

短期的にはスズキとホンダが特需に沸くだろうけど
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:26:46.88ID:nXMlwX2S
>>135
流石にそこ迄の縮小はない
50ccの市場規模と軽の市場規模の差を適当に見積もり過ぎ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:56:30.08ID:29efFi5w
大企業だからってプレッシャーになるんじゃないい?それにパワハラ認定しない。
それももう外から見てもらえよw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 08:05:26.80ID:KWRZn+B4
国内外?海外にダイハツ乗ってる人間はほぼいないから大丈夫
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 08:28:04.27ID:qHnCUYzT
ダイハツの不正は、完成したマンションの基礎杭が足りてないようなものだからヤバいよな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 08:28:33.03ID:OddeTMYm
これって、退職社員の「内部告発」ってやつか?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 09:58:35.05ID:OddeTMYm
>>148
Thanks.
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 10:19:48.07ID:AmFcBEMd
「これでは駄目だ、マトモな製品は造れないなんて主張する老害は真っ先にリストラでいいだろう」(5ch)

コンサルや五毛5chの言いなりになってる企業は哀れだよ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 11:20:49.24ID:/9PcZwiR
>>125
ほんとそれ
去年くらいにやっと下請けの値上げの話も聞くようになった
逆をいうとそれまでは年2回コストを下げ続けさせた
悪魔の企業だよ
トヨタの栄えた30年は日本の失われた30年
それがどういうことか
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 11:23:00.26ID:uIPv8p0h
ダイハツの不正は日本の自動車産業全体に大きな痛手となるのは必然の事実
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 11:52:22.62ID:t43ZAKVH
>>148
まじか
どっかの書き込みで日本国内の内部告発は揉み消された上に告発者の炙り出ししてたってのも本当っぽいな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 11:59:20.35ID:cKzqFvEk
製造者責任が無いマスコミは嘘記事という不良品をどれだけ販売しても罰せられない。
そのくせ気楽に製造業を叩く。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:50.39ID:iEBoTiRu
これって不正なデータで型式認定を取ったって事だから
本来型式認定取り消しが当たり前の事案だよね
そうすると街に走ってるダイハツ車は車検を受けられなくなるので
メーカーで全車回収するのが正当な処分だよね
それくらいの事案だって事をマスゴミは報道しろよ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:24:08.34ID:/9PcZwiR
>>155
ほんとそう思うわ
口先だけの評論家とか生産性ゼロのYouTuberとか
あいつらの方が金稼げてるもんな
公共交通の崩壊もしかり
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:24:57.73ID:LoBSS041
トヨタ栄えて国滅ぶ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:33:33.43ID:8Ij/N8Eh
>>156
車検は当然無理だし、それ以前に不正の車は道路走るの禁止。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:42:02.03ID:1h5SBI0y
中古車は査定額無くなってしまったね キロ価格
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:42:41.03ID:2zOoEyex
>>107
排ガス規制対応エンジンが間に合わなかったスズキに対して、ダイハツがエンジン供給してあげた
って伝説が50年くらい前あった。
今回はそのお礼として、スズキ車をダイハツに供給すればいいんじゃないか?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:52:06.12ID:r6LOPhYC
とりあえずプロトタイプコペンを売りに出すべき
エアバッグもタイマーで動くからメーカーでライフサイクル設計もしやすい
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:57:45.05ID:Tc6ZuIDb
もう軽自動車の必要性はなくなったと言っていいだろ
登録車で5ナンバーさえ激減してるわけで、

軽を廃止して5ナンバー1000ccの枠にすればいいじゃん

でも軽トラだけは今の大きさで1000ccよろしく
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 12:59:34.47ID:Tc6ZuIDb
>>161
トヨタがヤリスをプレゼントすればいいじゃん
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 13:01:12.25ID:YywqTm2E
>>165
小型車がブクブク太った結果、需要が軽自動車に向かってんだよ
免許も持ってない奴にはそういう処が解らんみたいだねw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 13:23:16.41ID:Tc6ZuIDb
>>168
高速を軽で走る勇気はないから俺は普通車でいいよ
あんな車の後部座席に子供を乗せるつもりはない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 13:27:16.97ID:EFeAS9rf
ダイハツ九州の記事がXに上がってたけど、大分トリニータのスポンサーどうなるかね

関連企業も含め熊本の新産業地域に行ったほうが稼げるだろうね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:04:42.90ID:O4omWE/G
エア・バッグの不備か?
戦闘機のパイロット射出装置の応用。
火薬使うから、試験方法などは分からん。
ぶつかっても、膨らまないのか??
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:13:42.84ID:xRrAmEqA
車業界ってのはどうしようもないクズだな
クリーンディーゼルもインチキだったし、巨額の補助金注ぎ込んでも出来損ないEVは見向きもされない
神輿担いでた無責任な奴らはどこ行ったんだよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:37.52ID:1JgqBLB2
やっぱダメハツだな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:37.63ID:1JgqBLB2
やっぱダメハツだな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:25:58.81ID:nO/UIHNr
第三者委員会の報告書さあ。
係長以下が不正を行っており、管理職の関与は無かったっていうけど、係長だって課長部長に出世していくもんだよ。

この報告書は明らかに、組織としての関与は無かったという結論ありきの報告書だと思う。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:27:00.53ID:RlIHVHOc
ダイハツ不正、11年の短期開発の成功体験が背景…「線表」と呼ばれる日程を絶対視
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231220-OYT1T50244/

2014年以降に急増した。背景にあるとされたのが、11年に販売した軽乗用車「ミライース」の開発期間を大幅に短縮できた成功体験だ。短期開発が最優先されるようになり、日程は「線表」と呼ばれて経営トップの「英断」がなければ変更困難なほど社内で絶対視されていたという。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:32:03.80ID:nO/UIHNr
ダラダラと認証試験の手抜きに関する調査報告を続けたあと、しれっと付け足してあるエンジンの不正が酷い。

認証エンジンにポート研磨、スペシャルカム、ヘッド下面研磨(による圧縮増)、量産とは別物のECUプログラム。

今まで聞いた事無いレベルの不正オンパレードで、逆になんか笑ってしまったぞ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:35:32.25ID:RlIHVHOc
内部告発で判明「ダイハツ認証不正」 不正続出に揺れるトヨタグループ...会社の巨大化、利益重視が遠因?
2023.05.12
トヨタの完全子会社、ダイハツ工業の奥平総一郎社長は2023年4月28日、都内で緊急の記者会見を開き、内部告発で社内の不正行為が確認されことを発表し、うなだれた。

同社によると、東南アジアなど海外向けに生産、開発された4車種について、認証に必要なドアの衝突試験をパスするため、本来の仕様にはない加工を施していたという。

対象車種は約8万8000台。タイとマレーシアで生産しており、一部はOEM(相手先ブランド製造)供給によってトヨタブランドで販売されていた。

トヨタの豊田章男会長も同日、自社のオンラインメディア「トヨタイムズ」で説明会を開き、「ダイハツ工業だけでなく、トヨタ自動車を含めた問題だ」と陳謝。原因究明と再発防止に全力で取り組むと強調した。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:35:58.44ID:RlIHVHOc
トヨタグループをめぐっては、J-CAST 会社ウォッチが「日野自動車のエンジン不正問題...商用車、建機メーカーにも影響 「先が見えない」広がる波紋、信頼失墜...再生の道どうなる?」(2022年08月14日付)などで報じてきたように、子会社の日野自動車で2022年春、排ガスや燃費のデータを改ざんする悪質な不正行為が発覚し、消費者の厳しい批判を浴びたばかりだ。

「不正の連鎖」はこれだけに止まらない。

23年3月には、豊田自動織機で排ガス認証をめぐる不正が発覚。今回、ダイハツでも不正が明らかになったことで、グループ全体の企業統治の危うさが浮き彫りになったかたちだ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:39:58.16ID:F0y0sul5
近所の人がダイハツOEMの車が納期2か月と言ってたけどどうなるんかねえ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:40:44.01ID:nO/UIHNr
三菱の燃費不正が発覚した時に、国土交通省から各自動車メーカーに対して内部調査の指示を出したのに、その時嘘の報告をした訳だ。
通常なら舐められた国土交通省は激怒する案件のはずなんだけどな。

しかし、昨日の公表タイミングや調査報告書は、国土交通省と相談した結果なんだろうと思う。

全てトヨタのシナリオ通りってか・・・
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 14:51:51.75ID:nO/UIHNr
あー、なるほど。

第三者機関に国土交通省OBを配して、現役の国土交通省担当者を牽制してるのね。

さすがトヨタ。抜かりなし。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 15:33:37.59ID:ENUq0R3g
ダイハツの不正があってもトヨタの株価にはあんま影響してないっぽい
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 16:48:34.20ID:s9XDop+h
ダイハツ車もってるけど、調べたら不正該当じゃなかったw
むしろ微妙だと思うw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 16:52:23.57ID:s9XDop+h
日経下げ-2%+自社リコール-1%+ダイハツ不祥事-1%の
合計-4%ってとこじゃね
106円下げだから、ダイハツ分は25円な
知らんけどw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 18:24:27.66ID:ekYfcn7v
もしかしたら、どこかの居酒屋のオーナーみたいに
無理は嘘つきの言葉って決め付けて
厳しい期限やノルマを押し付ける社風が
蔓延しているのではないか?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 18:53:07.13ID:D/msNt4P
これ同じ社内統治で子会社はやり切れなかったのか、トヨタ式の浸透が不十分だった結果なのか分からないけど、トヨタとしても曲がり角に来てるんだろうね。ちょっと唐突だった社長交代はこのへんのことも関係あるんだろう。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 19:37:25.00ID:O4omWE/G
何が不正なのか、示さないことに悪意を感じる。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 19:42:04.75ID:EFeAS9rf
>>139
調べてから書き込みしたほうがいいよね
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 20:57:20.09ID:ekNvowl4
【ダイハツ】全車種出荷停止、メーカー説明なく販売店も困惑「商談できない…真摯に対応」 顧客問い合わせ相次ぐ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703158592/l50
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:16:55.13ID:KRZc9e1I
自動車メーカーはそもそも傲慢すぎるんだよな
下請け孫請けには超厳しいくせに自分達はユルユルのガバガバなんだから
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:17:21.56ID:/A42Q/I4
>>187
には日本の自動車業界と
 北朝鮮には
環境規制と金融制裁がすでに入ってるからだよ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:18:36.91ID:/A42Q/I4
>>180
もしかしたら ビッグモーターよりも
酷いかもしれんのだとか
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:22:12.21ID:+omrJuR9
>>1
日本国は、自分の国の自動車メーカーに大損害を与えてDS傘下にただ同然で株を買い取らせてくれてやるつもりなんだろう。
もしかして、トヨタもDSに差し出すつもりなんか?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:31:18.53ID:68aM63MJ
トヨタ自体は大丈夫なのか第三者委を入れて検証すべきかと
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:32:19.82ID:8U3fTvMk
30年以上もバレなかったとは
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:32:59.50ID:kxd/sRbz
日野にしてもダイハツにしてもトヨタが「たまたま」子会社化するタイミングで不正が発覚するな
まぁ火中の栗は拾うしかないんだがトヨタにすれば経営権は握りやすくなっただろうな

表沙汰になりにくい案件ではないかと思うが
この栗を火の中に放り込んだやつは誰だろうね
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:37:04.14ID:j0x6Zkdy
社名と社長と本社を大阪以外に変えないともうダメだろうな
埼玉に本社移してSaihatsuにしよう
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:47:29.64ID:ekNvowl4
ダイハツ不正、スローガンの「1秒へのこだわり」が社内で曲解…第三者委「経営陣はリスク察知が必要」
2023/12/20
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231220-OYT1T50205/

ダイハツ工業(大阪府池田市)が自動車の安全性を確認する試験で不正をしていた問題は、排ガスや燃費試験など25の試験項目で174件の不正が新たに発覚し、長年にわたり不正が常態化していた
実態が浮き彫りになった。信頼を損なう事態に、ユーザーからは厳しい声が上がっている。

「ダイハツは軽自動車をはじめとして(狭い)日本の国土、道にあった国民の足としてご愛顧いただいてきたが、お客様の信頼を裏切った」。奥平総一郎社長は20日、東京都内で開かれた記者会見で
沈痛な面持ちでこう述べ、陳謝した。不正の背景となったのは、ダイハツがものづくりの基本思想として掲げる「1ミリ、1グラム、1円、1秒にこだわったク
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:59:38.75ID:KIJmZbTl
>>215
うそばかりだな
管理職にあげて握りつぶしてるんだろ
経営層も知っているとみていい
経営層主導で不正をやっている
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 22:20:37.87ID:Syp6tlG4
大丈夫じゃね?

自民党の裏金パーティー券を買ってるから?(笑)
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 22:29:14.02ID:rQ4gdjcQ
面研までしていた悪質な不正

 さらに第三者による報告書によれば下記のような表記がなされている。

 (1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え
といった量産時には行わない加工等を行った。

 カスタムカーのフルチューン状態。エンジンの燃焼などの効率化を求めたが故の不正であり、ダイハツが裏ではこのような極めて悪質な不正をしていたとは想像だにしなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e235d52d34e325330e23c4274ea0afb822a61d2f
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 22:36:12.95ID:ekNvowl4
トヨタ・ダイハツの小型車事業強化、ダイハツを「MINI」のような世界に通用するブランドにしていきたい
https://autoc-one.jp/toyota/launch-2563515/
2016/01/29

トヨタ自動車の豊田章男社長と、ダイハツ工業の三井正則社長は、ダイハツをトヨタの完全子会社化に関し、1月29日、共同記者会見を行った。

トヨタとダイハツは1967年から提携を開始し、ちょうど50年。この10年でダイハツは構造改革を推し進め、一定の目処がついた段階で、次の段階へ向けた小型車のグローバル戦略に向けお互いに話し合っていくところで双方の意見が一致し、今回の完全子会社化となったという。

トヨタの豊田社長は、「お互いがこだわりを捨てて、任せるところは任せ、それぞれが得意分野を全力で伸ばしていく、すなわち“選択と集中”、それこそがグローバル競争を勝ち抜いていくための鍵になる」
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 01:40:42.90ID:RS9DID6Y
もう倒産でいいわ。
こんなの許したら、どんどんやるだろう。
ビッグモーターも営業停止にすらならない。
ふざけすぎなんだよ!
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 02:05:37.77ID:Rf7MnAvt
これ許したらダメ絶対
日本のモノづくりを欺いた
輸出車だけは手抜き無しの日本車ブランドを貶めるメーカーは退場処分
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 02:24:13.63ID:8PCwiKdT
ダイハツ日野の不正事件から分かること
トヨタの子会社にはなるな
トヨタの子会社になるとメチャクチャなノルマが課される
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 03:33:23.47ID:I4hAPaA5
出荷停止はやりすぎだろw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 05:18:42.34ID:8PCwiKdT
トヨタ「ダイハツや日野の不正には残念に思っております
完全連結子会社の不正行為ですのでトヨタとしては今後調査を進めてゆくしかありません」
責任放棄???
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 06:08:43.99ID:8PCwiKdT
ダイハツはトヨタの子会社だから国やマコミも攻撃しないよ
不正データ報告してもおもとがめなしで良かったねトヨタちゃん
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 06:13:17.22ID:+04mqB/R
100%子会社なんだから、
ダイハツというブランドは、
事実上はトヨタ本体の事業部門のひとつにすぎない。
トヨタ本体に不正の全責任がある。
会見にはトヨタの社長が同席するべきだった。
メディアも忖度してかトヨタの責任をほとんど報道していない。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 06:15:22.81ID:8PCwiKdT
スズキとホンダの軽自動車大笑いだな
でも軽自動車自体なくせばいい
税制優遇もなくして
国も税金泥棒を排除できる
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 06:23:48.42ID:8PCwiKdT
>>232
確かに
ダイハツはトヨタの一部門なんだから
トヨタ主体で責任対応することが当然
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 07:22:22.18ID:/SJHIyPV
元々、安全性軽視してるのが軽自動車なんだから
特に問題ないだろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 07:54:04.05ID:z+ROf/Ha
>>99
上がコレってことは
やたらと消費を煽るような道路工事とかも… 
してたらアウトだな

やたらと不必要に カーブの多い道とかあるだろ?

もしかしたらビッグモーターよりもヒドイかもしれないわな?

上の天下り先 確保の為かは知らないが 
官僚やゼネコンかて 
もう環境規制と金融制裁は入ってるし 
ゼネコンかて、好き勝手な事したら
公金横領の窃盗罪に問われますわいな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 07:56:12.16ID:z+ROf/Ha
なにも解散するのは
ジャニーズ事務所だけとは限らないのだよ

来年にまた外圧が入るそうだ
経団連にも解散命令が出るそうな
動いてるのは海外の警察機構な
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:03:24.35ID:2SD1SfDo
納車待ちの車はどうなんの?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:03:44.53ID:z+ROf/Ha
トヨタの日本での宣伝
アカンくなるかもよ?

デンソーもらしいし
中国市場で儲けた日本企業には 相応のペナルティーが入るんだとさ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:07:07.12ID:z+ROf/Ha
>>228
日本産も海外で売れるようにされたから
まぁ なんとかはなるかと
旧車に値打ちが付くぐらいに 企業方はもう有名になった後だしな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:07:33.23ID:Za+CViZB
スズキのシェアが一位になるのか 胸熱
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:10:48.86ID:/DS77F3i
>>2
三菱は不正隠しのシステムを作って運用していた

ダイハツは三菱を超えられるのか!?
これからが見ものw
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:11:03.79ID:z+ROf/Ha
キメセク☆ヤリコンパーティー参加者の
日本の大企業幹部と国会議員らは
刑務所行きなんだとさ

安倍氏も殺されたろ?
あれのバックは US ARMYや
選挙応援者も 支持母体も
今後は変な議員らを推してたら もう殺されますよ?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:13:41.42ID:z+ROf/Ha
>>244
日常 努力しておられる

マスコミの偏向報道の賜物ですわな

情報開示されてないだけだから
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:16:27.03ID:z+ROf/Ha
海外ギャングを裏切った安倍氏は
暗殺されたのだから

金融マフィアには 制裁や報復がある。
マフィアには 同じマフィアやギャングを。だよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:23:32.29ID:6x6rv+oS
ダイハツ不正、スローガンの「1秒へのこだわり」が社内で曲解…第三者委「経営陣はリスク察知が必要」
2023/12/20
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231220-OYT1T50205/

ダイハツ工業(大阪府池田市)が自動車の安全性を確認する試験で不正をしていた問題は、排ガスや燃費試験など25の試験項目で174件の不正が新たに発覚し、長年にわたり不正が常態化していた
実態が浮き彫りになった。信頼を損なう事態に、ユーザーからは厳しい声が上がっている。

「ダイハツは軽自動車をはじめとして(狭い)日本の国土、道にあった国民の足としてご愛顧いただいてきたが、お客様の信頼を裏切った」。奥平総一郎社長は20日、東京都内で開かれた記者会見で
沈痛な面持ちでこう述べ、陳謝した。不正の背景となったのは、ダイハツがものづくりの基本思想として掲げる「1ミリ、1グラム、1円、1秒にこだわったクルマづくり」と
いうスローガンに象徴される企業風土だった。「顧客に寄り添う」ためのものだが、「1秒へのこだわり」は社内で曲解されていた。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:19.14ID:y8L+lfcU
時速1200kmの超高速交通システム 「Hyperloop One」が全資産売却
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703214677/
従業員解雇で事業終了へ

チューブの中を人や荷物を載せた車両を時速1200kmで走らせるという
イーロン・マスク氏が提唱した「Hyperloop One」が、全資産を売却した上で
残っている従業員も解雇する予定になっていることがわかりました。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 15:12:51.92ID:ZGW0dUz4
>>252
ダイハツの不正が34年前からで…。

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 18:24:25.82ID:Aovj6ahP
>>255
そこはトヨタが支えていくだろうし、固定需要はそれなりな有るとは思う。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 19:13:32.11ID:yfocrqUq
例えば軽トラはダイハツ、スズキの2社しか作って無いので、仮にダイハツの評判が激落ちになっても
スズキだけじゃ供給しきれないだろうから結局一定の需要は在り続ける。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 19:55:04.27ID:BXxd0ap0
で国交省は?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 07:07:30.61ID:4zrdjoRR
ダイハツは商業車に強いけどい無くなくなっても
スズキや日産やホンダがその部分をカバーできるのでは
そうなった場合トヨタがスズキを完全子会社にすればいいし
0263名刺は切らしておりまして 転載ダメ
垢版 |
2023/12/23(土) 07:42:37.36ID:bxvWKLbv
開発日程はどの業界もギリギリ むしろ厳しくなる
一旦合格ラインをクリアできないと、それをカバーする時間はない
実験結果をまとめる時、いくらでも改ざんできるから
最終的には担当者の意識次第
うちもやってるのかな…
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 09:01:05.39ID:NDGC3q9X
 
ダイハツの不正が34年前からで…。
これを我々トヨタは知りませんでしたって通ると思ってる?

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 09:21:11.83ID:YGYqCYyU
34年もあれば不正やらされた新入社員のペーペーも、部長、役員になるしなw
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 09:27:59.35ID:OfQ05Fi7
人は誰しも保身に走るから

「認めたら責任を問われる」
「シラを切り通したら無傷でいられる」

この二択だと誰だって後者を選ぶ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 09:46:11.70ID:Wy/jqlj2
期間工のリストラが始まる
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 09:47:50.76ID:NDGC3q9X
>>266
トヨタは、ダイハツの174件64車種34年間も不正を見つけられなかった無能だろ
トヨタを信頼していたがダメだこりゃ、隠蔽に関与していた可能性もあるだろ

日産は、三菱の燃費不正を発見して即座に国土交通省に告発し不正を正した。

雲泥の差
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 10:21:39.21ID:xnAX5wXJ
影響は数兆円規模になるとの予想もあるが誰がカバーするの
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 10:25:47.88ID:zVGJCrZ4
>>263
それを防ぐために大手企業の品質保証部門が新規開発レビュー時に二重三重にも検査項目を設けるんだけどな
これは第三者部門が行う
まあ会社ぐるみでやってたら無理だけど
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 12:59:31.63ID:Kv8YPBkh
>>262
ホンダが製造から撤退しているので、軽トラを製造しているメーカーはダイハツとスズキだけ。
それ以外のメーカーはダイハツかスズキのどちらかからOEM供給してもらって販売している。
スズキ1社で日本国内の軽トラを全部製造できるだけの生産能力があるのだろうか。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 13:26:56.75ID:yAKaEye0
>>271
他に出来ないならライバル無しで独占だから車体価格も上がり株価も上がるんでウハウハでない?
とらぬたぬきで逆にどっかに新規工場作ってブイブイ言わせようと投資したらダイハツが復活して生産再開されたとかだど逆に車体価格も下がり株価も下がる
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:03:20.18ID:3h/+fYRL
うちの妹、トヨタでダイハツ製の新車の納車が年明け15日だったけど昨日、営業から予定通り納車って連絡きたわ。出荷停止ちゃうんやな
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:06:43.16ID:26CaJQVw
いまある量産車を使って型式認証をやり直しは必須だろうな
それで、問題ないのは継続、問題ありなら廃止かな。

まあ、それでも現行車しか救われないが。
中古車の保証のために過去のヤツもテストし直すかな。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:42:26.04ID:sVEoWdPw
車廃棄とか許さんからな
廃棄する位なら安く売れ
みんな買うから
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:43:51.37ID:h9YXzuuB
ビッグモーターダイハツ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:44:04.22ID:h9YXzuuB
ビッグモーターダイハツ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:44:07.12ID:h9YXzuuB
ビッグモーターダイハツ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 02:36:14.41ID:LjkOPcxX
陸運局が型番削除することないだろうけど
仮にしたら公道すら走れない鉄の塊になるんだよね
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 04:38:25.71ID:gq+o4q60
>>283
初の型式取り消し食らった日野も新車が販売禁止ってだけで売ってしまった車体は車検も通るし普通に町中を走ってるのだが?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 05:42:40.83ID:pT1Tnqwi
国○が、無理なトヨタ擁護に必死でワロタ
俺様はモリゾーさんと電話で話した と大自慢
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 08:33:09.16ID:IyBKOzTC
ダイハツの下請けが不良品の部品を納品したら厳しく突っ返してるんだろうか?
お客さんに売った車が不正データの不良品だと対応はどうする?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 09:59:31.42ID:3vXlsdCz
サンプルから再検査で遡及的に審査okとしても
販売終了してる車からサンプル探すのは時間がかかりそう
35年前の車もあるし
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 12:43:54.89ID:YRw2FF6m
正直あまり驚いてない。
ダイハツの車種はエモーショナルな部分が欠け、トヨタの廉価部門の色を隠す気も無いのがあらわれてたので。
そう言うメーカーと割り切って乗るもんだと昔から思ってた。
実際のところ、トヨタ系全メーカー最確認しても良いと思っています。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 16:10:31.01ID:iOShNp4x
何でも相談してくれと言う上司に相談したら「で?」でおしまいだってさ
決定事項は覆せないソビエト共産党のような企業文化なのか
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 00:58:01.54ID:YGbFppQs
日本企業が優れているなんて嘘で
日常的に偽装していて優れているかのように見せている見えているだけってことなのか!?
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 02:18:55.46ID:AgflXQ/D
国土交通省は仕事してないのがバレちゃったね。
ボーナスもらってる場合じゃない。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 03:26:43.87ID:e/OPpi/V
>>296
トヨタの不正が露見したら
日本はおしまい
だから調査はしない
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 03:39:24.25ID:X9skIjwQ
なんで今年は
内部通報を受付けたのかね
来年はどうするんだい
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 03:40:50.39ID:TQjPFL6L
二十年以上やらかしてきたんだから
もう廃業レベルだよ
おしまいdeath!!
盗用タイムズでした
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 03:58:38.99ID:/yJEqjTv
側面衝突で、前のハンドルの風船が膨らんで
なんも役に立つのか🥶  >>96 >>86
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 04:14:46.83ID:LqLh91fY
とんでもない虚偽記載ですね、これまで不正に金儲けして来たって感じ?
他のメーカーに対して不正競争にもなるのかな
購入者の最終最後の頼み綱になる安全に直結するエアバッグは断罪されるべき
全台回収で点検整備しなきゃいけないし車産業の信頼関係は崩壊です。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:23:55.76ID:1IyRSXF8
ネトウヨはテスラとイーロンマスクをよく詐欺師だーって喚いてるけど、ホンモノの詐欺師はトヨタ、ダイハツでしたっていうオチ
もう二度とディーゼル不正ガーも言えないね☺
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:42:33.02ID:RhIShTn1
まさかトヨタはやってないとか思ってる人いないよな?
お花畑の脳みそしてる?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:47:47.72ID:X5eGkPIj
>>307
トヨタは全国のディーラーに塗装費用の不正指示出してる可能性高いね。
ディーラー各地で全く同じ不正が起きるなんて、メーカーから不正指示が出てるとしか思えない。

富山で塗装費用を過大請求 トヨタ販売店、1126件
https://news.livedoor.com/article/detail/25585011/

> 同様の過大請求事案は、千葉市や大阪市など各地のトヨタ販売店でも発覚している。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:47.82ID:hrK293hj
ダイハツだけじゃ無いだろ
たいていの日本企業は同じ体質だから
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:43.98ID:Gr4A6sZX
まずしなければならないことは
型式認定の取り消し
取り消した型式指定車の運航停止
運航停止した車両のユーザーを認証取得車両に代替え
それにかかる費用はダイハツが捻出
すべてのユーザーの代替えを行って問題が終了
車の原価なんか1割くらいなんだから
十分可能
下請け8000社はフル生産になって景気が上がるよ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 12:55:22.98ID:eEMA4GYZ
代替車両 用意出来んの?
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 13:15:43.17ID:hrK293hj
>>310
自動車業界に限った話じゃなくてさ、日本文化の一つなんだよ
法的基準があるにも関わらず、〜という事にしておこうとか、たいした事じゃ無いからパスしておこうとか、根拠不明な私的判断でGOしちゃうのはよく見かける光景
日本人って意外と嘘つきが標準化さてる民族だなあと感じる
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 13:21:20.36ID:DoQX0ZKv
ラジオ聞いてたら滋賀の竜王工場が稼働停止して従業員や地域経済の心配をしていたけど俺は違和感あるな
大き過ぎて潰せないのだろうけど、俺はこんな30年も不正をしていた会社は解体すべきだと思うね
大き過ぎて潰せないのなら、大企業は不正をしてもモラルハザードが効かなくなる
一罰百戒の意味も込めて、ダイハツを潰すべきだ
従業員とか取引先とか地域経済は運が悪かったと思うしかない
誰だって運は常に人生でつきまとうものだ
代わるものを見つけて生きていくしかないよ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 13:43:35.88ID:P9sPKSJR
>>265
普通はそう思うじゃん?、けど現社長の奥平は2017年にトヨタから移ってきて数か月で社長就任、
「社長就任から今まではどうだったのよ?」って話は置いといて、私はやってません、私は知りません、
が無責任だけど一応通っちゃう、そういう人事をやってるトヨタの責任は極めて大きい。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 14:47:31.88ID:Dun0/zZr
こんなの自動車だけじゃないだろ

生産拠点を海外へ移した時点で為替不利は無い訳で
スマホでも家電でも映画でも
社内の上役から叱られないことにばかり腐心して
小さな成功と失敗で茶を濁すような
本気で勝つ気のない嘘つき優等生ばかりってことよ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 14:57:23.26ID:LqLh91fY
このままでは終わらない、現実的な落としどころとして
不当に利益出してた懲罰含めて見舞い金配るぐらいはしなきゃいけない
過去に遣らかしたメーカーも見舞金で手打ちしてたでしょ?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:46.12ID:NVRGUc0D
ぼ、僕のライズが……
まだ半年で3000キロも走ってないのに……
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 18:32:05.73ID:xXpaGR69
この社長はいったい何をやりたかったんだろう
ダイハツに恨みが有り 自らの手でつぶしたかったのかな
ダイハツを潰しても自らの地位を守りたかったのか?

不正処理の始末の付け方は ほかにも選択肢が複数有ったはず
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:10.15ID:jbM//c9u
工事現場でお見かけするプロボックスが見かけだけトヨタ車だということを初めて知った。
中身はダイハツだったのね。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 02:42:40.89ID:cPabWpKv
もう倒産でいいわ。
ビッグモーターも早く営業停止させろ。
あんなことしても会社やっていいっておかしいやろ!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 03:08:36.53ID:uybkA4Ly
出荷出来ない不正認証車を乗ってても問題無いって言い切るってヤバいよな
会社や保身の前に安全性を第一に考えないと自動車会社やったらダメだろ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 06:57:30.89ID:pYC1BxEi
トヨタのタウンエースはダイハツからのOEMだったのか
未認可車が街中を大量に走ってるんだな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 07:18:40.74ID:OJAOuFJs
どこかの記事にあったが、大阪企業のケチな体質がワザワイしたらしい。
認識試験実施等それぞれに外注すればいい話なのに。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 07:43:15.60ID:IOYEXPiD
全車種欠陥車確定
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 08:21:39.16ID:cbYiKZr8
ニッポンスゴーイデスネー
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 12:46:42.99ID:ibOhZzs9
部品メーカー救済を税金でってのは
ちょっと違うんじゃないの?
不正の責任はダイハツやトヨタが背負うべきじゃ?

JITで数か月先までの生産計画を出してるだろうから
そこまでは補償すべきだろう。
かなりの額になるが、
トヨタやダイハツ社員はそこまで考えられなかったのか(呆
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 13:13:35.03ID:w/LxjRFe
高島屋のケーキも便乗乞食クレーマーが増殖中
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 01:24:11.66ID:eM8iy76r
プロボックスやbBはトヨタの指示でダイハツに作らせたモデル
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 04:03:52.49ID:iBtlrI32
これはトヨタがケチだったのが原因
ダイハツにしても日野にしてもデンソーにしても
トヨタが子会社に注文だけしてそれに必要な金を一銭も出さなかったから
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 07:08:06.58ID:9jC9cyAU
エアバッグとか衝突安全性とかの試験関連中心だから基本性能である走る曲がる止まるに直ちに影響はなさそうだが信用ならないってのが致命的だ。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 07:39:03.77ID:bGAYy1I/
正直、国土交通省が試験して合格でしたって言われても信用できない気がするけど
マスゴミに騙された大多数には信用されるか?
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 09:25:38.49ID:SDsxdJ1w
トヨタ大好きななぜなに分析したら
確実にトヨタの体質に行き着くと思うんだが行き着かないんだねw
下請けに絞らさせるための洗脳装置だよ
うちの企業も採用してるけどほんと時間のムダ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 11:07:31.46ID:RTJX3nNj
下請け以下には品質もコストカットも超厳しいくせに自分たちはユルユルガバガバというね
そりゃ、ドル換算GDPが途上国にも抜かれるわけだよ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:30.24ID:nJiysP2j
何年か前にライズ買う予定だったけど途中で辞めて他車の車を買った
欠陥隠してる車は怖過ぎて手が出せないな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 13:06:30.14ID:bwSq1W+c
報告書的にまぁやってるな案件とお勉強足らなかったね案件とこれも取られるんだ案件の3種類で等分くらい
不正が増えたのが14年から、稼げる会社にしようと内部改革したのが05年〜11年でタイミングが合う
改革の旗振りは元トヨタの連中
そしてトヨタが更生させると言う

非常に面白い
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 13:09:16.44ID:bwSq1W+c
ダイハツの2007年までの業績は順調で,この間の不正行為は軽微。
悪質な不正行為に手を染めた期間は,トヨタが小型車の開発をダイハツに委託した期間と一致する。

ホンダのNBoxの売れ行きが爆発的で,市場を食われてしまう恐怖感から,2013年以降はコンプライアンスが消し飛んでしまったのだろう。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 14:08:44.83ID:N355NKfH
>>47
日本は嘘つきません、誠実勤勉です!を売りにしてきたから海外と同じじゃないだろ
技術力すらまやかしだったんだから簡単には立ち直れないよ
ダイハツ社員だけでなくOB、家族まで恥さらしも、いいとこだ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 14:14:24.78ID:N355NKfH
>>313
まさにこの膿が続々と出てきてる感じがするわ
これでは将来に明るい希望なんて持てるわけがない
ルールは建前というのがオトナだと勘違いしてる
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 14:20:36.70ID:TiakqvGI
>>1
ダイハツと日野→トヨタの子会社
デンソー→トヨタグループ

どう考えても不祥事はトヨタが原因だろ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 14:53:14.01ID:wFusbleB
日本車の化けの皮が剥がれる、コスパ競争の実態が手抜き仕様なんて情けないよ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 05:56:09.25ID:vdzSy+4F
一足早い正月休みだね
正月休みがいつ明けるのかは不明だろうけどね
派遣工員は満期まで適当に掛け持ちしとけば良いやん
満期迎えたら満期報酬100万円ぐらい貰えるんだし、今辞めたら損やで
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:47.38ID:KtHHlT99
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の強制労働工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:52.87ID:KtHHlT99
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の強制労働工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:56.41ID:KtHHlT99
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の強制労働工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 06:22:59.63ID:KtHHlT99
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の強制労働工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 06:23:03.33ID:KtHHlT99
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の強制労働工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 09:53:49.00ID:KwF9Gs+k
継続というのは大切で、不正も35年も続けてるとそれは伝統となり様式美となる
今の価値観に反すると言って捕鯨や闘牛に抗議するより
培われてきた技術に敬意を払うべき
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 11:09:31.45ID:XyrmYObu
業界大手ではないダイハツにとって
不正データ提出は生き残るための手法であり伝統であった
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 12:51:59.62ID:UvVqOOcs
最近、トヨタが忖度されなくなったww!
不正車検、ダイハツ、日野.....もしかしてジャニーズ崩壊の二の舞か?
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 14:06:21.37ID:7M5Kg9t7
トヨタの不正から始まり日野豊田自動織機ダイハツ愛知製鋼デンソーと不祥事連発
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 18:48:30.80ID:yQdTl5lm
>>356
無理無理
なあなあで再開させて重大事故起きるほうが大変
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/28(木) 19:42:01.04ID:mfU+kx4z
ダイハツとトヨタの自動ブレーキの精度は良くなかった。

スバルと日産の感度は良く、早めに警告してくれた。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 16:14:25.83ID:f8uAoPGO
トヨタ会長の『告発ありがとう』発言に対し『ダイハツを追い込んだくせに白々しい』とツッコミ多数だが、トヨタは昔から部品メーカーなどの下請けをものすごく下に見てるよ。
そこの従業員に対しとんでもなく横柄な態度を取るし電話口で罵詈雑言恫喝は当たり前。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 19:54:44.29ID:+fmGpC+L
ダイハツは100%トヨタの子会社ではあるが
それはつまりトヨタの資産ということになる
ダイハツの価値を損なう事はトヨタの損失でもある

トヨタの株主はダイハツの歴代経営陣を訴えて
賠償させるべきではないですか?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:38.22ID:vOV4/yKw
トヨタ・ダイハツがエンジンの出力の認証を取得する際に規制なんてなく他社に出力劣るからやった不正一覧

(1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 02:28:34.75ID:5iBgWtaT
ダイハツと日野自動車
トヨタの子会社になった会社の行き着く先は株売り
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 02:47:04.83ID:5iBgWtaT
ダイハツ捨ててスズキを子会社化するのはあり
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 09:05:03.62ID:qpVNfPOg
>>377
なぜかトヨタ子会社になると数十年前の不正が発覚します
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 09:08:55.62ID:MZyKg4Z5
>>378
研究開発で法人税下げてるいわゆる税金対策
よたの中に居るダイハツなんだから研究開発なんかゼロ円で法人税払った方が国の為だわ
ヨタが栄えて国滅ぶとはこんなグラフからも読み取れる
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 05:10:44.42ID:CygPeDlI
スズキを子会社化すると
インド市場でタタの次になれる?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 07:08:39.05ID:WnkfZYpp
ダイハツには無理
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:23.51ID:QmPyFkUV
>>381
インドでスズキ(マルチ・スズキ)がトップじゃない?

スズキがインドでシェア50%超を維持する理由
世界5位の大市場で販売台数はトヨタの10倍 2020/05/15
http://toyokeizai.net/articles/-/345919/

マルチ・スズキ
現代(ヒュンダイ)
起亜
タタ・モーターズ
マヒンドラ&マヒンドラ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:35.57ID:bg3y8zXe
スバルはトヨタの子会社化からうまく逃げてるな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 16:56:25.99ID:tg1yNA8I
>>389
ダイハツ以外のクルマを送ってあげられるなら
それに越したことは無いでしょうが
そうしたらスズキやホンダを注文していた人が
待たされて困るでしょうね
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 18:59:09.80ID:KQ4aN9Qn
 
ダイハツ、損失1000億円超も 国内工場停止で 国交省検証、正常化に時間 2023年12月28日
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO77337840Y3A221C2EA1000/

ダイハツ工業が新たな不正を発表してから27日で1週間がたった。
国内の全工場で生産が停止に追い込まれ、再開の見通しは立っていない。
損益が1000億円超悪化するとの試算もあり、
2024年3月期の連結営業損益や最終損益は約30年ぶりに赤字に転落する可能性がある。
国土交通省は検査で不正の実態解明を徹底する方針で正常化には時間を要しそうだ。

ダイハツが赤字に転落すれば、営業損益・最終損益とも単独決算を優先…
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:04:57.03ID:m+7mP0Zg
>>396
ダイハツの罪を赦すとかじゃなくて
被災者の移動手段をどうやって確保するか
そういう観点で、建設的な意見をお願いします
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:09:39.04ID:KQ4aN9Qn
>>397
不正したダイハツが建設的?
国土交通省の御祓を終わらせてからじゃないと建設的な話どころじゃないわな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:36:33.95ID:6xXEwMux
>>397
被災者?脈絡が不明なんだが
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/02(火) 21:37:48.46ID:m+7mP0Zg
>>398
ダイハツにどんな罰を与えるのかってのと
被災者を助けるのは別けて考えてね

ダイハツ以外だとどこのメーカーのクルマが
おすすめですか?ヒュンダイ?BYD?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 10:57:11.36ID:aspsWSuq
日野デンソーダイハツ
トヨタの子会社の不正がボコボコ出てきたな
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 11:00:02.04ID:aspsWSuq
えっ豊田自動織機も愛知製鋼もか・・・
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 11:01:38.91ID:Y5h9kdxl
>>403
トヨタ車リコール、エアバッグの乗員検知センサーはアイシン製 2023年12月21日
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-21/S5ZQNWDWLU6800

トヨタ自動車が米国で約100万台をエアバッグのセンサーの問題でリコールしたことを巡り、
アイシンはエアバッグの乗員検知センサーが同社製であることを21日明らかにした。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 18:35:22.90ID:Z0sTe2vs
ダイハツ以外だとトヨタ、スズキ、ホンダ、ニッサン、スバル、
幾らでもあるぞ。ドイツ車もやってるデータ不正。ダイハツもBM,VW
アウディー、ポルシェ並みになったと言う訳だ。皆ちゃんと復活して
むしろ売上上げて来てるのが凄いよな。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/04(木) 00:07:02.16ID:DuZMCsvC
ジャップ民族の不正隠蔽体質にはゲルマン民族では敵わない
残念無念
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:14.82ID:JFTTdkrl
>>410
今回やらかしたのはメーカーで、ディーラーはメーカーから見たら客なのに(エンドユーザーは預かり知らない事だけど)いい迷惑だな。

そういや来週のオートサロンも出展辞退したんだな、ま当然か。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 14:39:26.49ID:+dmdGos+
ダイハツ工業株式会社

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発・だいはつ」から

現在はトヨタ自動車の100%連結子会社である
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 15:37:22.63ID:GBrHTKeS
今こそシャレード 1000CC Dターボを復活させればダイハツ完全復活だ!
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:27.59ID:NsKXeiSw
>>405
アイシンは、21日に明らかにしたんだな。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:27.07ID:TCqwGhH9
気づいたらもう軽トラってホンダのアクティ生産終了してたんだね
スバルもダイハツのOEMだし
ダイハツだめならスズキ一択なのか・・・
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 18:49:21.15ID:02gVm/mi
>>416
これダイハツがまともに軽トラ作ってたら
ホンダ撤退してないんじゃね?
そら、手抜きで安く作ってる車に勝てるわけないもんな
スズキはバケモノすぎるが
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/13(土) 04:06:34.26ID:iIBveCnv
年度末が迫ってまいりました
プロボックスやタウンエースは納入できん
日産が漁夫の利を得るのか
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:47.91ID:aV943+yb
作りたくても作れん時代
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/14(日) 13:10:52.40ID:FeuF+hvy
まじめ
まじめ
まじめ




大発
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/14(日) 20:08:26.54ID:q4aS2lRr
>>421
恨むならトヨタを恨め
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 11:46:10.17ID:u5dE0eTI
トヨタ傘下が不正発覚した理由。
トヨタが天下りや天下り受け入れてるマスコミに金流さなくなったから。
トヨタ本体は、天下り役員根絶するにあたり天下り癒着で起きてた隠蔽自体を発生しなくした。

トヨタが資本注入した会社は、それが出来てなかったに関わらず天下り受け入れ停止しようとしたら
国交省や天下りマスコミから不正を指摘されマスコミに報道されてしまった。
国交省は、以前から天下り役員を送り込み隠蔽に加担していたので、不正内容についても
不正当時から大半の事象は、把握済みだったかと。要は、天下りを受け入れること(金)で
見逃してもらってただけだろうね。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:58.45ID:X+fE5zkp
昨日オートサロンに行ってきたがダイハツ車ベースのカスタムカーを殆ど見かけなかった。
最悪、カスタムベースの車種が廃盤になる可能性もあるから出品を躊躇するよな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 07:53:54.99ID:xzJtYmE1
まさか本当にダメハツとはね
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 11:39:04.54ID:hXwbro1g
>>427
ダイハツ不正、3車種の「型式指定」取り消しへ 国交省 ダイハツ不正 2024年1月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE161S60W4A110C2000000/

ダイハツ工業の品質不正問題で、国土交通省は16日、特に悪質な不正が確認されたとして、
ダイハツの「グランマックス」、
トヨタ自動車に供給している「タウンエース」、
マツダに供給している「ボンゴ」の3車種について量産に必要な認証「型式指定」...
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 12:50:35.69ID:Qkr4Jr+M
タウンエース等、その3車種の型式指定取り消しってこれどうするの…。
次の車検通せないのは分かるけど、今この時を乗用や仕事で使ってるユーザーはどうするの。
早期に乗り換えないと?いつまで所有して乗ってていいの。現行の車両そのものが取り消しって怖すぎる。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 13:37:01.57ID:hXwbro1g
>>429

国土交通省の発表書類最終行

「(注) 取消しの日までに製作された自動車については、
  型式指定の取消しの効力は及ばないものとする。   」

国土交通省「ユーザーは逝ってヨシ!」
 
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:23:12.27ID:xzJtYmE1
まだ取り消されて無いんだな
その日まで納車できるとか逆に凄いな
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/16(火) 23:44:18.09ID:5yfHwrX9
民間には厳しくて、政治家はお咎めなしとか・・・
この国アタオカだろ?
ダイハツと同じように自民等の脱税共も罰しろ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 08:40:17.84ID:DnMhnnA/
型式指定を取り消されるのって、新普免で運転できる800kg積み1500ccトラックだけ?
軽乗用と軽トラックがお咎めなしなら、ほぼ無罪放免に近いような…?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 12:41:26.65ID:dZw6e/93
>>436
マツダが商用車生産から撤退しているので、積載量750kg前後のトラックが
ダイハツ製の1車種だけになっている。
マツダからの供給が途絶えて、日産系はこのクラスのトラックを製造していないから
製造中止が長引いたら、ブギトラの買い替え需要を賄えなくなって困る会社が続出する予感。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 07:18:49.04ID:EXj4J6oa
また悪貨が良貨を駆逐してる問題
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 12:00:07.22ID:zWGQ1uBu
セーフどころか退場済みじゃん
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/20(土) 08:28:19.85ID:0D7BGm0D
タウンエースはインドネシアで作ってるのか
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 06:25:24.10ID:XxfFtaYl
トヨタ「我々がダイハツを正してゆきます」
ダイハツ「お前が無理難題を押し付けたのが問題だろうが!」
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:01:42.09ID:XxfFtaYl
スズキの株買え
三菱に加えてダイハツがやらかした
今後のスズキは国内の軽を支配できる可能性あり
漁夫の利や
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:09:15.19ID:XxfFtaYl
小型商用バン(タウンエースやボンゴ)は悪質な不正で生産再開まで6ヶ月~1年くらい?
他の車種は2か
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:13:33.62ID:XxfFtaYl
トヨタ「ダイハツ関連の保証金とか賃金とかは我々が全部払うから
国内で軽は重要なマーケットなのは分かってるから」
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:25:17.39ID:oQuNzx7V
トヨタ方式
乗っ取り完了
キリッww
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 07:53:36.33ID:XxfFtaYl
タント販売再開最短でも4月から?
だとしても不正検査のイメージがあるからなあ何台売れることやら
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:47.40ID:vFRcomNj
船舶エンジンの「ダイハツディーゼル」って、このダイハツとは無関係の会社なの?
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 07:08:19.32ID:+3kfA++r
軽の生産再開は最短でも3月以降らしい
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 11:16:52.17ID:+SaXFkW7
よく考えたら今まで何度かリコールで色んなトヨタディーラー色んな担当に持っていったけど
一度もちゃんと謝られたことない
てめえの都合で出た不具合でこっちが出向いて時間取られてんのに
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 11:23:27.25ID:SFJJrd/S
>>455
当然だろトヨタ(ダイハツ)にとって
ユーザーなんて “ド底辺” としか思ってない

■ クルマ業界のヒエラルキー構造 ■

 トヨタ自動車
 ダイハツ工業
      ∨
国土交通省 (国家機関)
      ∨
マスコミ (TV新聞雑誌)
      ∨
ユーザー (消費者)
      ∨
その他クルマメーカー
 
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:14.12ID:wQ5es4cE
本丸では無いし不正でも無いがスバルの工場で死亡事故。

トヨタグループは呪われてるだろ。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/28(日) 07:02:41.03ID:/a+O7xyF
トヨタのダイハツ再生に疑問の声、章男社長時代の新工場凍結に学ばぬ体制見直し計画
近岡 裕
日経クロステック
2024.04.15

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09162/
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/28(日) 09:33:49.10ID:6KYIEmqo
トヨタから「カイザン」をちゃんと学ばないからこうなる
0462社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 12:26:08.35ID:FGsBKOYg
早くフル稼働させろ
このままだと第二の三菱になるぞ
自動車業界は日本の生命線だ。絶対に守り切れ
0463社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 15:25:13.72ID:EIZOdo+C
>>75
一旦全部ゴハサン返金済
発注者側は勿論プラスマイナスゼロw
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 15:28:53.60ID:EIZOdo+C
>>86
先週タウンエース車検に出したら普通に検査通って普通に帰ってきた
ほんとによかったんですかの回答にネッツの担当者はまあ、気にしなくてもいいですよ的な答えが返ってきてむかついた
0465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/30(火) 11:46:28.87ID:0R46e95x
買い替えるにしても下取り価格が安くなって、みんな困ってると思う。現ユーザーはホントに腹立たしい!
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 12:48:35.44ID:ouSK9WxZ
なんかほとぼり冷めたから感が強い(っ´ω`c)

‎抜かれた他社との差を埋めるためにまた不正するんじゃないの( ˘ω˘)
0467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:49:43.52ID:JEFa4uXd
トヨタは自民党の献金企業トップ
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 13:28:46.00ID:Wz4JWYlG
大阪王将、ジャニーズ、ビッグモーター、トヨタ、ダイハツ、いなば食品、小林製薬

企業って犯罪集団じゃん。良かった働いてなくて。俺は善人じゃ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況