X



【コロナ】NTT 従業員約20万人にテレワーク・時差出勤を呼びかけへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/02/17(月) 06:08:15.85ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、NTTは17日からグループで働くおよそ20万人の従業員にテレワークや時差出勤を呼びかけます。また、中国で勤務している日本人の社員やその家族も、今後帰国させることにしています。

NTTは、新型コロナウイルスの感染の拡大が続いていることから、NTT東日本や西日本、それにNTTドコモなどグループ各社に対して、17日から順次、テレワークや時差出勤を呼びかけます。

NTTのグループ全体の従業員数はおよそ20万人にのぼります。もともとテレワークや時差出勤に取り組んでいますが、積極的な活用を改めて呼びかけることで感染の防止につなげる考えです。

また、人が集まる会議も自粛し、できるかぎりテレビ会議や電話会議にするよう促すことにしています。

さらに、各社の拠点がある上海や北京など中国全土で勤務している日本人の社員やその家族も、今後、帰国させる対応をとるということです。

新型コロナウイルスをめぐっては、ヤフーが全従業員に対して時差出勤を呼びかけるなど、感染が広がる中、各社が対応を迫られています。
2020年2月17日 4時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/k10012288351000.html
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/18(土) 06:58:34.32ID:lIpFTHFB
この先、夜遅い時間帯の電車が減便されるリスクがあるため
減便後は遅く(朝ラッシュの終了後)に出社した人は土日も出勤の刑かな?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/18(土) 08:32:15.65ID:ioAH7npb
上期のチャレンジシート作らないといけないのに、
今期の部署方針がいまだに共有されない。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/18(土) 10:58:54.17ID:Zfzc3Idw
>>557
今年度のチャレンジは
最大限テレワークの活用だろ。
後は、在宅勤務手当の実現、出社社員の危険手当の実現、dreamsの問題点の洗い出しと改善提案、家庭と仕事の両立。これで4項目埋まる。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/18(土) 14:36:35.99ID:pLNWyFNl
>>560
え?そのくらいのことってまとめて1項目レベルじゃね?
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 15:27:07.59ID:YLMEOyGz
6月1日にお会いしましょう。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 16:40:37.14ID:mdJSGZZ5
>>565
感染者減らないのに解除する理由ないよね
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 17:10:24.80ID:NF/aNeor
一番テレワークできそうな会社がさぼってるからwww世も末だw
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:24.95ID:pMDAOyrY
>>568
在宅手当金なんていらないから、
optosやMTS、アクプラ、故障修理支援システムがないと出来ない業務と宅内故障、宅内開通でコロナ感染リスクを抱えながら業務をしてる社員への安全対策を万全にして欲しいです。
子持ち社員はとても不安です。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 07:25:32.36ID:GULtn3QC
>>571
データ?ドコモ?
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 08:03:48.64ID:hwGJ1lNg
>>1
でも現場仕事は満員電車通勤派遣社員に頼ってるんでしょ?
働き方改革()
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 08:09:49.80ID:+hyAY7Sr
>>573
現場仕事をテレワークでこなす名案があるの?
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 08:45:38.98ID:MAer8H9Z
>>574
(´・ω・`)知らんがな
名案出すのはお前らサラリーマンの仕事だろうにw
雇用保険で守ってもらいながら情報乞食してんじゃねーよw
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 08:54:57.42ID:JnpqihaI
>>575
知らんのかよwwwwww
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 09:27:33.34ID:NRbfj4sJ
>>574
ロボットを遠隔操作できれば
バケット車を遠隔操作
融着接続を遠隔操作
コネクタ接続を遠隔操作
通信機器交換を遠隔操作
ユニット交換を遠隔操作
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:05:16.89ID:MAer8H9Z
>>576
サラリーマンのことなんか(´・ω・`)知らんがな
っていう意味でしたw
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:17:28.77ID:GULtn3QC
>>580
じゃあ、名案の方は知ってるの?
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:19:38.78ID:GULtn3QC
現場仕事って、テレワークの必要なくね?
三密になる状況ないんだし
現場にも自動車でいけばいいじゃん
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:21:20.49ID:MAer8H9Z
>>581
お前は人に頼ってばかりだな
いかにもバブル〜団塊のサラリーマンって感じだ
お前は無能(脳)なんだから、責めて自分の手と足を使って汗水流してしっかりと働けマジで
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:31:37.82ID:ScngumAS
ねぇ、なんでコロナ感染を公式サイトに発表してる事例と、してない事例があんの?

会社ごとでもなさそうだし、社内では周知されてるケースもあるから東西本社に隠してるわけでもない
社外と接触の有無でもなさそう

別に義務じゃないだろうけど、どうせ発表するならきちんと発表するなり、発表する場合としない場合を明確にする方が企業として誠実じゃないかな

もしくは一切発表しないならまだ理解できる
発表しなくても地元の人には、都道府県の情報からある程度バレるんだし

発表するしないの差ってなんだと思う?
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 15:43:27.94ID:V7ReAMQV
>>583
じゃあなんでテレワーク押しつけてくるの?
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 16:50:51.82ID:MAer8H9Z
NTTってコネ入社のお譲ちゃんお坊ちゃんばっかりだけど大丈夫なの?
いや、コネ入社が悪いとは言わんけど、なんか韓国みたいに組織ごと腐りそうやん?w
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 16:56:01.00ID:MAer8H9Z
>>586
いい給料貰ってるのに自分で考えることもできんなんて、、、
NTT社員ってやっぱりアホしかおらんの?
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 17:02:49.76ID:Qq+hBV0N
いや〜、一般企業の連中、もっとアホしかおらんでww
NTTはかなりマシな方
少なくとも昨日湘南にノコノコ出て行ったようなアホはいなさそう
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 18:34:45.02ID:YqMKnGKw
使い物になる社員は全体の数%。そいつらがちゃんと設計して引っ張っていくシステム。
人間社会はどこでも大抵そう。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 20:32:16.47ID:3ozzjBmf
>>584
東日本だけでどのくらいの感染事例知ってる?
俺は品川だけ。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:41.19ID:Szoms4C2
子会社も大したことないけど
生え抜きは課長までで
それより上は天下りだから
組織で見ると非常に反応が鈍い
本人たちはガリバーと言っているけど
実際は草食恐竜レベル
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 22:02:44.19ID:fubAQqRf
今も設備投資してるのか
現場行かないといけないツウケンとか子会社は涙目だな
本体はメールで資料投げて宜しくで済むけど
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 06:37:36.97ID:FUsde+Jx
>>592
干菓子は品川だけ。
NTTグループではドコモは、ドコモショップ六本木店、ドコモR&Dセンタ、ドコモCS関西、ドコモ九州支社、の4件。
データは2月に1件のみ。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 11:03:47.50ID:Zt+F08Xr
井上はなんでコロナから守られた部屋で
上から目線で現場社員に「ありがとう」と言っているんだ?
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 11:08:18.12ID:YzuXtrA5
>>598
決定事項なん?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 13:06:14.92ID:Zt+F08Xr
>>598
人件費抑えるために残業禁止になるみたいだね。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 13:08:30.50ID:hFVCewvz
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。

ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。

日本のマスコミも全員嘘をついている。

俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。


君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ

TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 13:18:50.16ID:hFVCewvz
またもや日本人がクズな証明がされたなwww

「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。

説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。

そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。

自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 13:25:25.04ID:hFVCewvz
世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。

トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。

今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 15:02:47.76ID:FUsde+Jx
>>597
ありがたいお言葉だろ。失礼なこというな。いやなら会社やめろ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 19:11:16.16ID:8wV8yGeE
バブル無能主査様たちが残業代稼ぐ稼ぐ。
奴ら出世できなかったが、完全に勝ち組だろ。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 19:46:26.58ID:BqxshYXG
>>610
主査様もタバコばかり。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 20:00:48.54ID:Tymp56DY
そんな無能のもとでしか働けないお前らも将来はそういう人間になって
部下にマウント取るしかない人生が待ってるんやで
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 12:14:22.91ID:kFbIeJlR
>>596
東はグループ会社含め7人がコロナ感染者発生率、PCR検索53人受検
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 19:55:14.14ID:kFbIeJlR
No
Technics
Telework
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/24(金) 03:01:57.29ID:5Tq6iNuT
>>613
という事は、隠してる
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/24(金) 10:13:53.29ID:4dnwsGIw
>>617
隠蔽してるってこと?
社員やお客様、地域の皆さんの命はどうなってもいいの?
無責任な会社だな
それでオリンピックのゴールドスポンサーかよ?w
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/24(金) 12:21:19.27ID:4dnwsGIw
NTT東日本さんがIPAと開発した「シン・テレワークシステム」、これ社内でも使ってるの?
セキュアなVPNで設備投資も不要だし、会社のPCと自宅のPCにソフトをインストールするだけ。
これならFAT端末だから出社しなければいけなかった業務も在宅勤務でできるね
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 07:12:53.11ID:2gahAx1L
テレワークのメリット
・通勤に労力奪われなくなった
・無駄な会議、打ち合わせが減った
・電話対応がなくなった
・嫌な上司や同僚に会わなくて済む
・無駄な飲み会が減った
・ゴマすり社員の価値が下った
・家族との時間やプライベートのが増えた
他なんかある?
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 08:34:59.93ID:hZyF7/b8
通勤が無くなったのが大きいな。

電話は携帯に転送しているから相変わらず掛かってくる。
会社の転送設定だと発信元の番号が分からない仕様なので、
会議中だろうがとりあえず出ないといけないのが苦痛。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 11:28:34.82ID:0MIe3+Pd
>>621
通勤時間ないから、仕事終わったら子供と風呂に入ったりご飯食べられるのは大きいな。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/27(月) 01:12:26.52ID:8S02KPQS
5月末まではテレワーク継続じゃないの?
そんなすぐに解除できる状況でもないでしょう
VDIが耐えられそうにないがw
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/27(月) 09:06:57.80ID:ykTGwax5
>>623
家族持ちはこれ嬉しいけど
独身は1人で昼飯食うのが寂しいらしい
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/28(火) 02:05:10.02ID:uu/cU8jd
>>624
10日まで延期されただけよ
7日、8日の分はオリンピック期間の
特別休暇をこちらに適応させたと言われた
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/28(火) 04:11:00.30ID:nkFivQRI
と言うかNTTのビルて元々人が居ないし
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/29(水) 07:41:15.73ID:M0wEj3Pa
組合新聞によると病院での作業が発生する医療従事者、故障修理、SO従事者には組合から1日4000円の手当てが出るみたい。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/29(水) 14:40:26.72ID:5mKFayVM
>>1
そのカレーのルー次第だけど、基本的にずっとコンロの前に立ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら作っても美味しくなるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/29(水) 15:41:12.15ID:m7D3AWHv
>>635
テレワークをルーに例えてるの?
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/29(水) 15:50:44.85ID:qiUeTMWh
>>579
もう公社組は絶滅しただろ
S採すら絶滅危惧なのでは?
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/30(木) 10:48:34.07ID:6Xl8br7b
NTT社内は完全に終息したな
さすが一部上場企業だけあって社内統制力が凄い
軍隊並に在宅勤務を強制して社員のコロナ感染を封じ込めた
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/30(木) 17:52:17.70ID:6Xl8br7b
一人も感染者を出さない姿勢は評価できる
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/30(木) 23:38:08.00ID:pbejFi8Z
>>640
ルー大柴乙
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 00:46:27.51ID:j1YeMlSE
NTTだけが封じ込めても、その他経済活動がガタガタだと数年で疲弊するな。中国は人権犠牲にしてコロナ封じ込めたけど自由主義国家は封じ込め無理だ。
トランプが貿易戦争で無茶したから中国がバイオテロ仕掛けたんじゃないのかな。西側国力落ちてガダガタだな。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 14:22:51.24ID:Ho9dESqh
坂倉昇平@ブラック企業ユニオン(総合サポートユニオン)/POSSE

今朝は通信会社最大手に、派遣の常駐SEにコロナ対策を求める団体交渉申し入れ。
ところが、テレワークと長期休暇のため、労務担当者への確認は11日以降になるとのこと。
こっちはテレワークすら認められず、三密で連休も出勤日なのに。
早急な対応がなされなければ、ストライキに踏み切ると通告してきた。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/02(土) 13:07:00.84ID:pa0chSDO
通信大手はどこも派遣や委託で成り立ってるから、通信業界非正規雇用だけの組合あってもいいと思う。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 22:15:59.99ID:ZTv2W8Cj
出勤者7割削減が5月以降も決まったようです
ハッキリ言って出勤者3割では仕事はまわりません
残る7割は自宅です
その7割はテレワーク(リモートワーク)と自学自習(実際には休みと同じ)に分かれます
自学自習でも給料は出るのです
不公平です
また、いまだに7割出勤の職場もあるようです
組合はこの実態をどう考えているのか、意見がききたいです
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 09:26:12.05ID:Zr10TU5M
自学自習の社員っているの?派遣スタッフさんなら分かるけど飲んで
羨ましいけど、首切り要員だな。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 14:58:45.05ID:63GzHVz1
中国みたいな不潔国家から社員を戻してウイルステロをする気か
こっちの方が問題
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 15:09:04.66ID:NyKGBon+
日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。

テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。

ああ、信用できないんだ。そうなんだ。オマエラ日本人が食わないといけないな。

つぶれそうな、フ○テ○ビや産○新○やN○Kが、視聴率のためにパフォーマンスで食いまくりだしたら笑える。
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/08(金) 21:50:19.17ID:/QO1LX4l
昔ジョブチャレで行った先が残業無いとこで、住宅ローン払えなくなってマンション売った残念なオッサンを思い出すなぁ
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/08(金) 23:05:25.40ID:FEyBTQ7l
残業代って結構バカにならないし、
残業有無って部署によるよね。。
いまはサービス残業めちゃくちゃしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況