X



【IT】米アルファベット、時価総額1兆ドル達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/01/17(金) 09:06:23.99ID:CAP_USER
【ニューヨーク=宮本岳則】16日の米国株式市場では、米検索大手グーグル親会社アルファベットの時価総額が初めて1兆ドル(約110兆円)に到達した。米企業の中で1兆ドルを達成したのはアップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムに次ぐ4社目。主力のインターネット広告事業が成長を続けているほか、自動運転技術の開発でも先行しており、市場の評価は高い。投資家がリスク選好を強め、ハイテク株に資金が集まりやすい状況にあることも追い風となった。
2020/1/17 6:50
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54496270X10C20A1000000/
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 10:45:07.89ID:2jFmnwc+
>>5 事実上、ネットが大企業に独占的に利用されてるんだよな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 10:50:08.28ID:9iDJgVLX
amazonは高い 中華だらけでもうすぐ没落するとジャップは叫んでるけど
いつのまにか日本勢の手の届かない高みへと急伸してるのが笑えるわ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 10:54:09.35ID:cxE4CNsz
アマゾンで小売業とその従業員は全滅
アマゾンフレックスでその日暮らしの配達員が増大
これは独禁法で規制しないと
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 10:59:16.81ID:VNSjFZ3f
トヨタの社長見ていると「やっているフリ」ばかりだな。
空飛ぶ車だ、FCVだ、スマートシティだ
何一つ本気で取り組んでいないのに場当たり的な提携を繰り返し、
やっているフリばかりやっている。
その典型が2016年までに解消したテスラとの提携だろう。
トヨタが株式を売ってからテスラの株価は2倍以上になっている。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:20:28.47ID:IL1j5KzY
>>16
お前は、バカだろ?


ホルホルするなら、

お前の祖国を心配しろよ www
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:29:57.65ID:X842l1TS
ここまで好調だとユーチューバーの将来も安泰だな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:31:15.53ID:X842l1TS
>>5
今だにこんなこといってるジジィがいるんだな
さすが老害の巣ビジ板
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:32:49.83ID:X842l1TS
>>3
モノづくりだけが実業と思ってる昭和脳のジジィばっかだからな。
広告業や営業や投資ファンドとかを虚業と罵ってる情弱多すぎ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:41:23.80ID:QVXc3w3t
なお日本のフランスベットは
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:43:02.14ID:QVXc3w3t
>>5
お前はコンピューター画面を見つめて吸い取られてると思わないの
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 11:56:15.22ID:j2Tu3DE8
企業売買目的なら時価総額主義での評価で良いが・・・。

配当目的なら、配当利回り、株価収益率での評価でないと駄目なんだよな。w
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 12:02:19.20ID:j2Tu3DE8
自社所有の土地が、バブルで1000億円になりました。

逆にバブル崩壊で200億円になりました。

土地を売る意思が無ければ、何の意味も無い数字でしかない。

企業業績に直接影響する数字では無い。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 12:22:57.70ID:8k1N701u
>>3
確かに日本のもの作り極上主義みたいのは時代遅れだよね
稼げる分野は情報利用とかにどんどん変化してるのに
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:13.06ID:v9FM4Hhg
倍ぐらいにはなりそう
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 12:36:55.68ID:eEXYPoCJ
>>12
> コツコツモノつくりをいつまで言いつけるんだ昭和脳は

昭和脳はコツコツでいいよ

ただ、日本は若い斬新な人を育てなかった。昭和脳に取って変わらせなかった。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 12:58:12.98ID:C++1iS0L
>>21
麻生の時にリーマンショックあったからだろ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:02:07.94ID:/1pllwQW
>>45
日本は昔から改良とかモノマネだよ
トヨタのドラマで外国の車をバラして
同じものを作るのを誇らしげにやってたのを見てイノベーションは無理だなと思った
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:15:44.91ID:m9cZuO8L
>>25
おまえもう少し調べてから買いたほうがいいぞ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:16:41.67ID:gNKPg6NA
とにかく米国が圧倒的で次に中国。
日本は2社、ドイツ2社、フランス4社、イギリス4社だからそんなもんかな。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:27:04.23ID:gNKPg6NA
時価総額だけなら日本も吸収合併を繰り返せば図体だけは大きくなる企業は多くある。
例えば、製薬業界には中小企業が多過ぎるし、大企業も多い。
地方銀行や信用組合も多いと思う。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:33:30.85ID:ILaz4PaM
結局は声がデカいだけの広告屋だからな
Googleに比べたらMSやアマゾンが善良な企業に見える
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:34:38.75ID:kqL1cvIN
>>42
とは言うものの何気ない電材、配管など、外で長年使用しなきゃならんもんは日本製しかない
こういうの評価されないよね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:36:23.20ID:YKfsoJNv
いや、アルファベットって言う会社名、止めてくんねぇかな。
企業を指しとるのかどうか分からんやん。
別にGoogleでいいやん。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:48:37.30ID:rLo3doti
アルファベットで金儲けしてんのか 
やっぱり英語やね
アイウエオじゃ金にはならんわな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:50:03.00ID:mVfX4HA4
半分以上は期待値だろうな
いわゆるバブル
日本のIT産業はダメすぎる
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 13:50:12.30ID:NZWKS2sN
パラマウントベッドもがんばれ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:36.63ID:/04JX1B7
>>25
FRBが株を保有する事は法律で禁じられているけど、
外貨準備を債券や他の政府保証証券に投資している
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 14:25:44.89ID:QvhzA3Ct
Googleは時価総額でそのうちAppleを抜くかと思っていたら、ずいぶんと離されたね
4割くらいAppleが上だ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 14:47:10.09ID:vKGQfP5r
>>16

国全体の時価総額がアップル一社に負ける国が有るらしいよw

誇らしいねぇwww
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 14:51:06.00ID:Das6QfeC
ネット広告使ってないから実感が湧かんな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 15:52:45.39ID:QvhzA3Ct
>>16
そんなことより、韓国の時価総額が台湾に抜かれそうなんだけどw
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 17:02:38.54ID:YPB2588O
グーグルはスタンフォード大学で学んだ人が多いらしいが
その大学に中国人がウジャウジャいるらしい
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 17:33:03.67ID:HHnOy4Nt
時価総額 現在

サウジアラムコ 約195兆円

Apple 1.38兆ドル (約152兆円)

Microsoft 1.27兆ドル (約136兆円)

Google 1兆ドル (約110兆円)

Amazon 9310億ドル (約103兆円)

トヨタ 約25兆円

ソニー 約10兆円
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 17:42:19.15ID:8SnevuIn
検索が使い物にならなくなってきたので、個人的にはあまり評価してない。評価する人達だけが好きに評価したらいい。アマゾンも一緒。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 17:58:43.11ID:tr2rRfE1
Googleの検索が使い物にならないと感じたことはない
使い物にならないとはどういうケースでそう感じたのか、具体的に書けるものなら是非書いてみてほしい
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:52.06ID:tr2rRfE1
試しにbingとGoogleの結果を比較してみれば良いよ
明らかにGoogleの方がきちんと結果を返してくれるから
bingの方はなんか検索にヒットするサイトが少ない
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 18:30:48.72ID:4SR7/yRQ
>>30
トヨタもパナもテスラに死んでも付いていく位の気概と数千億損してもの割り切りが有れば10年後に消える企業には成らんかっただろうに
残念だわなあ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 19:26:57.05ID:EggKAcw6
>>55
アップルとは
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:08.94ID:DXqSMhje
>>12
Google上場時(2004年)の株価が分割調整で約54ドルなので30倍近くに価値は上がっているよ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 21:14:12.47ID:DXqSMhje
>>12
Google上場時(2004年)の株価が分割調整で約54ドルなので30倍近くに価値は上がっているよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/17(金) 22:28:24.67ID:G6czffBz
アップルはペニーストックだったのを知ってる奴手を上げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況