X



【外食】松屋が「シュクメルリ」を全国販売 外食チェーンに押し寄せる“珍”メニューの波、いずれも人気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/01/10(金) 16:12:30.59ID:CAP_USER
 外食チェーンで、ちょっと珍しいメニューの投入が増え始めている。

 牛丼チェーンの松屋は、1月14日から「シュクメルリ鍋定食」(790円、税込、以下同)と「シュクメルリライスセット」(730円)を全国で販売する。「シュクメルリ」とは、にんにくとチーズのソースで鶏肉を煮込んだジョージアの料理。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/l_kt_shuk_0001.jpg
テスト販売していた「シュクメルリ」を全国販売(出所:松屋発表プレスリリース)

 同メニューは、2019年12月に全国約70店舗でテスト販売を行っていた。店舗によって、野菜を付けたり付けなかったり、価格を変動させたりといった変化をつけてテストしたという。店舗オペレーションやお客の意見などを踏まえ、テスト店舗で最も好評を博したパターンでの販売を決定した。

 テスト販売期間中はジョージア大使館のメンバーが食事するシーンをTwitterに投稿するなど、大きな話題となった。松屋の公式アカウントで、全国展開を希望する声を募ったところ、2万件超のツイートがあったという。

 今回のメニューは、「松屋世界紀行」と銘打ったシリーズの第1弾だ。これまでにも中国、韓国や欧州のメニューを展開したことはあったが、「松屋らしさを出しながら、ふだんなかなか食べないような世界各地の料理を届けたい」(担当者)という考えから、シリーズ化した。

 第1弾としてシュクメルリをチョイスしたのは“渋い”選択とも思えるが、「『世界紀行』ありきではなく、ふだん食べないようなメニューを探したときにシュクメルリを見つけた。松屋でも提供可能だという判断ができたので、ジョージアの紹介も含めて商品化を決定した。世界紀行は、その後から付いてきたキャッチコピー」と担当者はコメント。

 松屋では、新商品を1カ月に2回のペースで投入している。1つの商品について、1カ月強の販売期間を予定しており、シュクメルリも4〜5週間程度の期間限定で販売するという。今後の松屋世界紀行でのメニュー展開については「当社は『みんなの食卓でありたい』という思いから、豊富なラインアップで飽きのこない料理を展開している。世界のおいしい料理を多くの人に食べてもらうため、メニュー開発は進めているが詳細は控えたい」とコメントするにとどまった。

>>2 へ続く

□関連ページ
松屋でジョージア料理‼ シュクメルリ鍋定食新発売!|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/18725.html
サイゼリヤ グランドメニュー改訂[PDF]
https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000692.pdf
お知らせ - 肉骨茶そば 新登場! 〜名代富士そば流〜|お知らせ|名代 富士そば(ダイタングループ)
https://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001466.html

2020年01月10日 09時44分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/news079.html
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/01/10(金) 16:12:40.06ID:CAP_USER
>>1 から続く

□外食チェーンで続々と登場する異色メニュー
 松屋が展開するのはジョージアという国のシュクメルリという、ちょっと珍しいメニューだが、実は外食チェーンではこうした一風変わったメニューが増え始めている。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/l_kt_shuk_002.jpg
外食チェーンに「多国籍」の波が押し寄せる?(画像はイメージ、出所:ゲッティイメージズ)

 例えば、サイゼリヤではラムの串焼きがメニューに登場した。「アロスティチーニ」(2本399円)という名称で、当初は一部店舗で試験的に販売していたという。19年12月のメニュー改定からグランドメニューに掲載。「ちょい飲み」層を中心に支持を広げている。イタリア料理とラムは不思議な組み合わせにも感じるが、イタリアの山岳地帯ではポピュラーな料理なのだという。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/l_kt_shuk_003.jpg
サイゼリヤでラムの串焼きが話題に(出所:サイゼリヤ公式Webサイト)

 名代富士そばでは「肉骨茶そば 〜名代富士そば流〜」(590円)を販売。シンガポールやマレーシアの料理で、にんにくとこしょうをスープに効かせたメニューだ。「そば」と言いつつもそばつゆは一切使っておらず、豚肉メインのラーメンスープを使用している。

 19年10月から一部店舗でテスト販売していたが、松屋とサイゼリヤと同様に好評を博して同年12月から全国展開。当初は10万食ほどのスープを用意していたが、約2万食のスープを追加で用意。公式Webサイトでは「当初の予定を上回る、とても良い勢いで売れています!」とコメントしている。1月以降、販売を継続するかどうかは各店長の判断に任されている。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/10/l_kt_shuk_004.jpg
そばつゆを使用していないそば(出所:ダイタンホールディングス公式Webサイト)

 飲食チェーンといえば、全国どこで食べても同じ味を比較的安価に提供するという「安心感」が1つの売りだった。こうした珍しいメニューを提供するのは、増税などで内食、中食が増えることに対する危機感の表れなのかもしれない。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:15:53.75ID:0rYY+dwi
牡牛と熊の肉で
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:22:26.84ID:1F9T4jV+
豚丼食わせろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:22:49.87ID:vTSUN/pF
わざわざ店に行かなくても
自炊すればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?
店で食ったら800円、自炊すれば300円な



http://i.imgur.com/jVNCeRr.jpg
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:26:23.97ID:1dcU60G5
これご飯に合うんです?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:39:04.98ID:NtvrQ60m
二週間毎に出る松屋の新メニュー結構楽しみしてる
ご飯大盛り無料期間中に食べてるわ
この前のビーフシチューはちょっと高かったから迷ったけど
食ったらトロトロで旨かった
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:41:59.80ID:hCKFlLCY
とりあえずニンニクを入れとけばいいという風潮
うまいのに自分では使わない奴が多いから、外食に入れると効果覿面
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:42:21.28ID:e9I/ofaA
試しに今日食べてみるか
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:44:11.11ID:EddDo3tJ
豆腐チゲは冬越しても置いといてくれよな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:34.67ID:ojahlBd0
味噌汁いらんよなコレ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:27.88ID:yCqH4/1E
ニンニク臭いとチョーセンジンと思われるのが嫌で食べない
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:39.40ID:NtvrQ60m
チーズタッカルビのやつは不味そうだったから食わなかったけど
これは食べたい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:56:27.88ID:8TKeB/ag
それより牛めしの味が日によって濃かったり薄かったりするのどうにかしてほしい。いつも早朝に行くけど日によって味に差がある
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 16:59:41.96ID:cY8AE3gc
>>5
手間と時間もコストです
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:11.02ID:NtvrQ60m
>>6
シチューをおかずにご飯食べるのと一緒だろ
ご飯に合うに決まってる
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:04.71ID:6fDeznCL
近所の店でテスト販売してたから食べた
チーズがベトベトでかなり食べづらい
全国販売になったのが意外だわ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:24:50.60ID:vejPtFy1
ご飯にシチューをかけるか、かけないかの2択がよく話題になるけど
シチューにご飯を入れるという選択肢も加えるべき
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:25:45.01ID:H0nNsfa2
美少女JKのシュクメルリをくちゅくちゅウマー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:39:17.50ID:H6g4W31s
>>8
背乗野郎
舐めるなよ
地獄の底まで追い詰めてやる
覚悟しろよ
糞喰いゴキブリ野郎
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:39:20.47ID:cFMN3GBc
むかしの豚しょうが焼きが食べたい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:43:56.08ID:wkvYO9fW
地元に戻ってから近所に松屋無くてご無沙汰だったが、久しぶりにドライブがてら食べに行ってみたくはなったw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:53.04ID:vJ1MS2rc
値段と料理あってない。高すぎ。日本は後進国なんだぜもっと安くしろよアホくさ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:47:47.71ID:vJ1MS2rc
ワンコイン500円が適正価格
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:50:58.87ID:vJ1MS2rc
これで800円なら漬物とサラダを加えろよ。やよい軒を見習えw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:51:14.22ID:nqKUrJGn
松屋は業績好調だからね
定期的に新商品出した方がいいんだろう
吉野家も超特盛で復活したみたいだし
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 17:56:23.70ID:NtvrQ60m
>>26
肉が厚くなってあんまり旨くなくなったよな
昔のペラッペラの薄い肉のほうが旨かった
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:02:14.64ID:Mj/sJj3t
なんでもいいからメニューに牛肉料理しかないすき家を
なんとかしてくれ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:02:30.04ID:VVZfWgtt
>>5
1人暮らしだと、野菜買っても余らして捨てるから結局高くつく
3食自炊ならともかく
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:04:12.26ID:7+niRY2A
社員「これが新商品、シュクメルリです!」
役員「味噌汁は?」
社員「味噌汁は合わないため付けませんでした」
役員「松屋の競争力の源泉は味噌汁だろ!付けて販売しろ!」
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:08:46.19ID:+qS+Imv/
グルジア料理とした方が
食べたら強く慣れそう
伝説の拳みたいな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:09:38.66ID:+qS+Imv/
>>5
自炊気狂いの現実だよなコレw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:16:41.64ID:88je0rqO
鶏手羽元(先)のクリーム煮 材料が一番安いニダ
骨付きだから喰い方汚くなるなあ。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:21:45.02ID:OZZ0W4S8
確かにこれはいっぺん食いに行く気になるな
これ食わなかったら一生食わないで終わるだろうし
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:22:59.93ID:Q1FdtbFo
>ジョージア料理
ジャンバラヤ?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:27:33.13ID:W3u9Ow3K
>>5
知ってるけど、みっちり働いてるから、残りの時間は趣味に使いたいんだ
外食続くとカラダに悪いからなるべく自炊するけどね
自炊は節約より健康維持目的
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:34:46.84ID:6ob09x9z
シュークリーム鍋まだかよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:37:34.94ID:mXYsW29Y
どんな仕事してたら平日の昼間っからニンニク臭い料理が平気で食えるんだ?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:44:43.97ID:2GcCfGRK
こういうのはファストフード形式じゃなくてワインを飲みながらのレストラン形式が
いいんだけどね。
ここの社長は味にこだわりがあるのかないのかよくわからない。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 18:59:14.21ID:xPJsEkle
>>5
お前残飯食ってんの?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 19:00:18.57ID:xPJsEkle
>>25
>>8
>背
>舐め
>地獄の
>覚悟しろ
>糞喰いゴキ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 19:25:19.96ID:T9HSy+KF
>>1
米ではないなぁこれは。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 19:47:14.89ID:eusYoUuX
ビーフシチューでもそうだったけど
パンとワインをお願いします。


でなければテークアウトかなあ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 19:47:39.87ID:jzgFs7rC
要するにチキンシチュー丼
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 19:53:22.06ID:mA3T7Ml6
シュクメルリも
まさかミソスープが添えられ供されるとは
想像すらできなかったに違いないw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:01:03.73ID:JiQqw80z
トビリシでこれ食べてきたけど
ほんま美味しかったわ。
ワインも安いし食事も美味しくて安いし
景色も素晴らしいところ多いし
旅するには最高の国だと思う。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:22:45.34ID:1gF8gRCR
松屋で790円w食うやついないだろw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:38:28.09ID:N3yVy3U+
>>62
ビーフシチューにはライスだろ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:38:36.23ID:jmc+ZpY/
松屋が最近キャッチコピーでいろいろ言い訳しながら露骨に金にがっついてる感じがやだ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:08:05.23ID:yvq6m6RO
これご飯にぶっかけてオーブンで焼いた方が美味しいんじゃないの?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:14.29ID:9NqO5ZpW
珍発見
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:37.69ID:9NqO5ZpW
チンぽを食べるな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:28.58ID:eJgUA2G3
そこはパンでいいだろ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:23.74ID:7FnfvsOW
オルソブッコくらい出せよ!サイゼリア。

シュクメルリに味噌汁と白飯?
そこはパンじゃねえのw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:28:13.03ID:6vukGBHP
>>1
うまそじゃね?
日本人として一味足りなきゃ醤油ブチ込みそうだがw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:30:17.40ID:ZBSORx+n
そ、そこそこ美味そうやんけ
試してやっても良いけどな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:13.60ID:RoTIJ7HO
ジャップ「これがシュクメルリか!」

醤油ドバドバ

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:54:06.44ID:d6qK39OP
期間限定ながらも人気過ぎて販売中止になったビーフシチュー、一週間限定復活であと一日二日で終わり。

うまかったよ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:17.24ID:L/t8TjPe
松屋は勘違いしてるな・・・

味噌汁(鍋は付かなくていい)、御飯、サラダ付きで630円。
これが、松屋に許された限界価格だ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 22:33:53.46ID:zSgrHnFR
松屋の定食も高くなったもんだな
おかずに生野菜がついて、せめて630円だわ
それ以上は出せません
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 23:11:09.56ID:8z/oZo8I
群馬だか栃木だか忘れたけどたまたま入った定食屋風味な店で
おすすめのビーフシチュー頼んだらご飯味噌汁きんぴら冷奴御新香付きだった遠い記憶
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 23:19:12.64ID:TgSasN96
>>84
もう来んなよ
臭い貧乏人よw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 23:24:44.85ID:+o7ojDHc
味噌汁要らないんだよなぁ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:27.29ID:st4Zqpvj
あのシュクメルリが食べられるのか?

夢じゃないよな?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 01:09:14.68ID:st4Zqpvj
しかし
今シュクメルリを食べたら
2ちゃんねらーとばれてしまう

数日様子見てから食べにいくのが正解ですか?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 01:40:45.38ID:hDUWUmpu
毎年、一定数の海外の料理が定番として定着するでしょ
ファミレスなんか10年前にはなかった料理がたくさんメニューにあるよ
最初に定着させて店が本場として有名店になるし、こういう戦略はとても有効だと思うよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 01:54:04.80ID:EkHSLEey
>>92
そういえばティラミスとか、もう30年くらい食ってないわw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 02:35:35.57ID:NHdRg2jp
早死
メニューww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 03:38:59.71ID:x2oUkPnr
食い物にニンニクを入れる奴は頭がおかしい。
クセーから、ニンニクを食ったら2,3日外に出るな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 08:02:43.73ID:JOuqYvTO
ベトナム料理で美味いもん出してくれよ
ベトナム店員さんも多いし
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:05.42ID:6QnMltXC
カスが店長

客でジジイが朝から毎日来るんだけど券売機の使い方が分からないんだよ

席で毎日注文
吉野家やすき家かっつーの

そこまでは良い

馬鹿店長がそれ毎日嫌々対応してんだよ

ジジイに優しく対応してても
毎日、毎日なら段々「腹立つのり」になるのも分かる

なぁ
券売機で買わないジジイがカス???
店長がカス???

四国だぞ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 08:09:46.17ID:tQvU7M9T
ジョージアってどこやねんWWWW
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 08:29:30.02ID:LHwmB1kT
ホワイトクリームシチューを作るときにニンニクを入れる派の俺
不味いわけがないよな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況