X



【EV】超小型EV購入に補助金 新移動手段、最大10万円も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/09(土) 23:27:23.78ID:CAP_USER
自動車メーカーが開発を進める1〜2人乗りの「超小型電気自動車(EV)」について、経済産業省が購入時の補助金支給を検討していることが9日、分かった。高齢者の運転による深刻な交通事故や過疎化を背景にした地方の公共交通衰退が社会問題となる中、扱いやすい超小型EVは安全性が高い新たな移動手段として期待される。経産省は導入費用を支援して普及を促す狙いだ。補助額は最大で10万円程度となる可能性もある。

 軽自動車より小さい超小型EVは小回りが利き運転しやすく、速度も必要以上には出ない設計だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000016-kyodonews-bus_all
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:16:59.27ID:EsmGkU8/
>>583
> 集合住宅なんて相手にしてない
それなら576の反論になるけど、577の内容じゃ反論になってないでしょ
まあ脊髄反射で噛み付いたんだろうけど

あと、集合住宅云々言うけど、人口の多い都会なんてガレージ付き1戸建てしかも2台以上停めれるなんて家はほぼないぞ…
となると必然的にユーザは郊外か地方になるけど、地方の住民だと収入的に150もするなら買えないって人が多いと思うけどね
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:13.05ID:l8EJb7As
>>584
地方なんてみんな2台持ちだよ。軽(200万近くする)だけどね。
150なら売れるよ。

最も俺はトヨタのこれは200万しちゃうと見てるが
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:12.53ID:EsmGkU8/
>>585
皆が新車で買ってるわけじゃないでしょ
あと、軽自動車の場合3人以上乗れるってのが大きい
子供が2人いたら2人乗りって時点で2台目ですら選ばれないだろうし…

結局、対象が「金持ちの道楽」、「定年退職したそこそこ金を持ってるやつ」だけなんだよな
この時点で薄利多売は無理だろうよ
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:25:02.61ID:EsmGkU8/
>>586
つーか、そもそも「購入層が限られている」時点で大量に売れるってのはないよ
言えば言うほど、凄く限らた人間しか買えない言ってるって気づいてる?
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:23.84ID:l8EJb7As
>>587
うちの実家もそうだけど卒FIT(パネル設置から10超経過)の家ってもう子ども家出てたりするから関係ないわ。
15kwで200じゃ売れない。150なら売れる。それだけ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 21:35:57.90ID:zoI/WaYm
>>1 超小型EV

お年寄りが乗っている、歩行するくらいの速度で動く電動カート「シニアカー」も
含まれるのか
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 14:25:43.96ID:0cPbTWBc
コムスって調べたら30馬力近く出るのね
こんなんでアーケード暴走されたら死人出るよな
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/15(金) 18:40:46.23ID:k59YnG5/
何だシニアカーの話か
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 07:29:52.01ID:UVLkP7RF
俺はこういう車の移動手段が欲しいけど、正直、そこまでしてエアコンが必要なら軽自動車買うべきだと思うね
馬鹿馬鹿しすぎるわな、何がそこまで軽自動車が嫌なのか、それともそこまで小さいサイズが必要なのか
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 08:04:21.19ID:QfdfgtfM
トヨタがクーラー必須と言ってるのは、熱中症で死者が出る避けられない事件への対策だろう
業務用のコムスならともかく、老人向けに売るとなると死者は出る
クーラー無いなんて許されないってニュースにならないように付けなきゃってな
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:16.13ID:LaHeaI0J
車体が流用できる軽ベースEVが100万円で買えるようになればそれなりに流行るんじゃない
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 08:38:12.31ID:gKLl34fJ
バイク乗りとして想像してみると、ドアが無ければ実は走行中風が通って案外涼しいはず
しかし雨風は完全には防げないし、冬場の寒さを考えると敬遠されてしまう
超小型EVを普及させるためにはコムスにドアが必要とトヨタは考えただろう
室内を密閉すると対候性は上がるが、一方で夏場のクーラーは必須となる
更にドアを付けたあの車体で片側の窓だけを全開にされると、強風時に風を孕んで横転の危険性がある
そこで小さくしか開けられないあの不便そうな小窓を採用したように見ている
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 18:18:11.34ID:N5yAYWCm
取り敢えず3ナンバーセダンを基準として500km走行できるようになれたら買いたい。
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:45.00ID:8pPI5ikd
>>603
ジャイロキャノピーは殆どそれだけど、あれと同じく、両方開けられるようにすれば良いだけとは思うが
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:28:31.49ID:YGkCF/Hh
だからー、ガソリンエンジンの時代からあるんだよ、こういう乗り物
でも商業的に成功したのは、一個もないんだよ
EVになったからって、急に普及するわけないだろ
カーシェアリングなら普及しそうとも考えたけど
普通にカーシェアリングで、これより便利な軽借りれるからな
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:29:54.04ID:4J39CzXs
トヨタの初EVはレクサス…来春投入
2019/11/16 05:00

トヨタ早えな先にレクサスEV投入かよ
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 11:59:16.79ID:e47FHCpU
>>615
> だからー、ガソリンエンジンの時代からあるんだよ、こういう乗り物

 ガソリンエンジンの時代っていつの時代ですか?
 三菱i−MiEVが2009年、リーフ(ZE0)が2010年から
量産していますけどそれ以前はモーターショーなどのコンセプトカーしか
ないと思いますよ。


> でも商業的に成功したのは、一個もないんだよ
> EVになったからって、急に普及するわけないだろ

今年1〜6月の乗用車販売台数でリーフ(ZE1)が10,541台で36位
国内だけでもこれだけ販売されていればそれなりに普及していると思いますけど

自販連 乗用車ブランド通称名別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:11:52.93ID:I2CictD2
>>617
ガソリンエンジンが安定しなかったむかーしむかしの話だよ
でも商業的には成功しなかった。
なのにまた無駄な官製電気自動車作ろうとしてる。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:16:09.25ID:UhcNLiD1
芦屋市みたいに市内一般道全線40km/h制限にしたら、この手のコミューターは
ゆっくり確実に増えるだろ

税金の無駄遣い
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:44:42.19ID:jpZ8URG8
幾らするのか知らんけど、150ccのバイクで良いだろ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 12:59:33.64ID:I2CictD2
車庫証明不要、車検不要、税金不要、取得税不要
たぶんここまてやっても売れない。
だって市場がないもん。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 13:30:40.66ID:CA1sERpg
>>10
ドアツードア過ぎて
都会の人よりうんと歩かないので
歩く習慣つけさせるところから始めないと
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 13:40:16.28ID:Z5SVU2iW
>>628
軽車検以外にも色々な維持費が掛かる。
超小型は原付と軽の間を狙っているので予想としては

車庫証明、車検、取得税は不要だろうな
自賠責は数千円程度、任意保険はマイバイク保険対応
燃料費は電気代が20円/kWh、電費20km/kWhとして、年間走行距離1万kmで年間燃料費は1万円程度。
EVなので重量税の減税率100%、自動車税は原付並の2,000円
それに加えて購入補助金10万円
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 13:54:35.55ID:aq8MGJlB
なんか迷走してる感があるなあ。こんなのやってないで、正統なEVに力入れて開発しろ。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 14:32:04.28ID:kFv5RKYq
>>618
いや、当時電気自動車は3,000台程度売れていて全自動車の約3%程度のシェアがあってそれなりに成功していたよ
残念なことに朝鮮戦争で鉛が軍需に取られて高騰したためポシャったんだよ
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 14:33:59.49ID:0rluAqWq
テスラMODEL3が飛ぶように売れてる反面で
ジャガーIPACE、アウディetornがパッとしないところを見ると
バッテリてんこ盛りしたラグジュアリーにEVではダメなんだろうな
来年にはMODEL・Yの生産販売も始まるからレクサスEVと
直接対決になるが 惨敗すると思うわ
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:28.70ID:0rluAqWq
中国生産のC-HRのEVも詳細スペックが出ないところみると
リーフの足元も及ばないような完成度なんだろうな

来年はトヨタだから周回遅れの参入でも余裕なんて
トヨタ無敵神話が木っ端微塵になると思うね。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 15:05:47.80ID:e47FHCpU
>>618
> なのにまた無駄な官製電気自動車作ろうとしてる。

無駄ではないでしょう。
ゼロ・エミッションは世界的な潮流なのであって
これに抵抗する発想の方が無駄でしょw
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 15:06:59.58ID:Z5SVU2iW
>>637
何を言ってるのか理解できない。
「EV売らないとペナルティ」の理由が
「補助金は財政が必要だろ?」
とナゼつながるの?EVを売らないと補助金をもらえるってこと?
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 17:29:06.09ID:Z5SVU2iW
>>645
EV優遇の誤りにみんな気がついてきた。
米国ZEV規制は2021年には廃止の方向だし、中国NEV規制はEVだけではなくHVも優遇することにした。
今のEV技術では超小型がせいぜい。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 17:40:33.07ID:I2CictD2
まず超小型モビリティが必要とされる国土交通省の言い分を読んで
https://www.mlit.go.jp/common/001158768.pdf


これ、レクサス100台売るのには電気自動車1台売らないとメーカーから(利用者からじゃないところが重要)追加の税取りますよ。
というのが合理的じゃないか?
むりやり超小型モビリティなんて枠組みを作って、それを望みもしない田舎や老人に押し付けたって商品として成り立つはずがない。

CO2排出量を減らすのにはまだガソリンエンジンでもいけるけど、それは禁じ手として補助金に依存しない電気自動車の販売義務付けだけが安価なCO2排出量の少ない車を生むのではないか?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 17:46:18.16ID:RaUO0I4a
昔あったマイクロカーの電気自動車版か
原付みたいな値段なら原付よりは雨風に強いだろうから売れるかもな
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 17:47:35.93ID:I2CictD2
高速に乗れない車は望まれてません!
たとえ1年に1度でも高速に乗る人は買いません!
冷暖房の無い車は望まれてません!
ドアのない車も望まれてません!
2シーターも望まれてません!

4人乗り、ドア付き、冷暖房付き、これが市場がある最低の条件です。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 17:56:27.64ID:SJPqW6nG
>>650
お前は普通に車買えばいいがな
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 18:20:24.20ID:Z5SVU2iW
>>647
p.36を見てみろ。
年寄りは高くても(80万円)も買いたいと言ってるよ。超小型は年寄りにピッタリだ
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:41.75ID:DnZQB62c
世界初の量産EVは三菱の軽自動車EVであるi-MiEV
ただし、去年サイズを大きくして普通車になった
https://www.webcg.net/articles/-/38682
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 19:16:12.42ID:VbBiCbym
>>1
軽どころか普通車より高いからw
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/17(日) 19:21:54.44ID:VbBiCbym
雨風防げないなら三輪スクーターで良くね?

スクーターなら三輪電動自転車で良くね?
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 09:26:08.52ID:2947kAa/
>>659
ならジャイロキャノピーやトリシティで良いんじゃね
あれ、本格的にこの規格でリファインして量産すれば40万も可能と思うけどね
雨風防げて原付に近い小回りでかつ維持費も安ければ宣伝次第じゃ
かなりのヒット商品、一般化もあると思うんだが
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 20:44:47.54ID:qYlZBOg6
作ったところで俺たちの仲間が増えるだけw

by
ツイン
ミゼット
IQ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 13:36:00.33ID:kuLB1rNd
それらは結局軽だから意味ない
小回りも燃費も普通の軽自動車と大差ない、税金維持費などは全く変わらない、特殊な車だとかえって金かかるしな
狭い道や隙間を通り抜けたり、ちょっとした空きスペースに止めたりなんてのも出来ないのではだめでしょ
ジャイロとかはそれが原付に近いレベルでできるんだよ、まあ原付だけどさw
エンジンとか125に変えてサイドを幌にするだけでも全く違ってくる
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 21:15:44.84ID:c5eJ3SnJ
そもそも高齢者が路上で運転する事が問題なのではないかと
こういう間違ったモノづくり思考する奴に決定権を与えさすなよ
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 21:22:55.77ID:SNgmWBG2
高齢者の運転を安全にする技術は自動運転だよ
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 00:01:04.03ID:+uteNHIc
>>664
高齢者が自動二輪の免許を取るのかよ
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 00:20:21.22ID:kWu/tUty
トヨタのミライに補助金出して、結果どうなった?
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 08:57:05.51ID:8ubfKd4h
前後二人乗りのi-Roadが欲しい。
こないだのモーターショーでトヨタが出したヤツは欲しいのと違うなと思った。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 18:22:37.24ID:/MCS57++
1億円の自動運転は役に立たないが?
電車すら出来ないんだが?
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/20(水) 23:15:31.05ID:A3X3h7mB
駐禁取るんだろ普及無理
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 07:47:05.83ID:piAK7AKY
>>1
やっと海外で走り回ってるL6e/L7eが日本でも認可されるってだけだな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Quadricycle_(EU_vehicle_classification)

Renault Twizyが現地価格で70-80万だけど、バッテリーがレンタルで
期間と距離で毎月に7千円から1万円ほど掛かる。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 07:51:04.65ID:piAK7AKY
>>656
残念ですが、すでに中国系がほぼ圧倒の状態です。
海外では軽の大きさのトラックはディーゼル単気筒600ccほどで
価格は日本円40万円程度。発展途上国向けにインド製とかが
頑張ってます。
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 07:56:24.02ID:piAK7AKY
>>659
現在にミニカー(50ccの3輪、4輪)の公道登録は規格で有るんですが、
例えば125ccにサイドカーを装着とか3輪に改造しちゃうと、
軽二輪(250cc)になってしまいます。
もし第二種原付き(51-125)の様にミニカーでこの排気量登録
が出来ればイイんですけど。
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 08:49:04.66ID:RutJaktk
法律が追いついていない
ミニカーのカテゴリーだと定格出力600W(瞬間ならオーバー可)で定員1人だけ
それ超えると軽自動車扱いになる
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 08:57:51.24ID:yGWyB3lu
>>676
600Wは瞬間じゃないよ
無冷却であって冷却すればもっと幾らでも出せる
水冷など特殊な冷却をコストかけるのが嫌がられるので熱が籠って瞬間だけになる例が多いだけ
トヨタ・コムスなんかは水冷で長時間5000W出せて瞬間ならもっと出してる
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 09:34:01.76ID:piAK7AKY
すでにL6eで4kw/45km、L7eで15kwで海外各社は48v/60vを商品化してますから、
今更、日本独自規格を作ってもコスト的に難しいでしょうね。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 11:58:31.18ID:8iDoa/7g
ミニカーは普通免許じゃないと乗れないんだからせめて125ccは認めるべきだよなあ
最初は原付免許で乗れるからと50ccだったのに、それじゃ駄目ってことで普通免許じゃないと乗れないようにしたが
規格だけは50cc規制のままとかおかしすぎるわな。本来はジャイロキャノピーでもさすがに100〜125ccぐらいはないときつい
坂道とか苦しそうだし、特に最近の排ガス規制でかなり厳しくなってるし、次はもう無理という話。
ジャイロキャノピーって配達業務で必須と思うんだが、エンジン無理なら次はEVになるのかね
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 12:16:50.11ID:8iDoa/7g
>>680
これキャノピーじゃなくてジャイロアップの方だよね。エンジン板は無くなったと思ったが、
EVで復活させるとか、結構要望があったと言う事だろうか。
四輪の方はEVはEVであっていいが、個人的にはエンジン板が欲しいね、価格次第では買ってもいいが
80万ぐらいしそうだw
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 21:10:21.34ID:ehrxF887
>>17
コムスのサイズでガソリン車がいいんだよな
EVでも充電できる場所限られる
その上駐車代も考えたら・・・
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/22(金) 11:55:12.54ID:O25kwUpn
コムスは航続距離も短すぎるんだよね
別にガソリン車みたいに300キロ走れる必要は無いがせめて原付並の100キロ程度は欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています