X



【ヴィーガン】NYの若者がステーキをダサいと言う背景。肉を食べないのがクールでイケてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/07/28(日) 14:14:27.38ID:CAP_USER
ハンバーガーやステーキなど肉料理を日常的に食べてきたアメリカの若者に異変が起きている。肉や乳製品をいっさい使わないレストランに、行列を作っているのだ。何が起きているのか。NY在住ジャーナリストのシェリーめぐみ氏がリポートする――。(第1回、全4回)

筆者は1991年からニューヨークに住んでおり、いまの住まいはマンハッタンのハーレム地区にある。全米有数のアフリカン・アメリカン・コミュニティーがある場所で、周囲の飲食店といえば「コンフォートフード」や「ソウルフード」と呼ばれる店が多い。要はスペアリブやフライドチキンなど、アメリカ人が「懐かしい味」と感じるような肉料理がたくさんある場所だ。

ところがここ数年、ご近所のとある店に行列ができている。メニューにあるのはスイート・チリ・チキンやチーズバーガーなどだが、お肉は一切入っていない。つまり全て「ヴィーガン」。そうした料理を、スポーティーなアスレジャー・ファッションに身を包んだミレニアル世代の男女がもりもりと平らげている。店の名前は「シーズンド・ヴィーガン」。最近話題になっているヴィーガン・レストランの一つだ。

こうした店は、ファッショナブルな若者でどこもにぎわっている。ダウンタウンではヴィーガンのアジア系エスニック料理やメキシカン料理が人気を集め、ソーホーのヴィーガン・バーガーチェーン「バイ・クロイ」も大盛況。マンハッタンを中心に11店舗を構える「ヴァン・リューエン」は、今1番ホットなアイスクリーム・ショップで、売り物はカシュ―ミルクなどで作るヴィーガン・アイスクリームだ。

こうしたお店でチキンやバーガーとして出されている物は、大豆をはじめさまざまな豆や雑穀を原料に作られている。味も食感も本物の肉にかなり近く、ヴィーガンと知らなければ、食べても気づかないだろう。

2019年夏、ニューヨークはヴィーガン・ブームの真っただ中にいる。

少数派とはいえ、人口は3年で6倍に増加
ヴィーガンとは、お肉や魚など動物性たんぱく質は一切とらない食事のことであり、ライフスタイルのこと。ベジタリアンと違うのは、卵と乳製品は食べるベジタリアンに対し、ヴィーガンはそれより一歩進んで食べ物も身に着ける物も動物性は一切NGと厳しい。

一方でアメリカといえば、ハンバーガーやステーキなどお肉の国というイメージが強いと思う。実は1人当たりの肉の消費量は徐々に減ってはきているのだが、今も日本の2倍以上だ。そんなアメリカで、ヴィーガン人口がここ数年急増しているようなのである。

「ようなのである」という曖昧な言い方をしたのは、例えば世論調査を行うギャラップの2018年のデータを見ると、アメリカのヴィーガン人口はわずか3%、ベジタリアンも5%にとどまっているからだ。

しかし、この数字を見るだけでは、アメリカやヨーロッパの国々で起こっている激変を見逃してしまうだろう。

もう一つの数字を見てみよう。世界のマーケットを調査するグローバル・データの発表によると、2014年から17年の間に、アメリカでヴィーガンと自己申告した人は1%から6%に増加。全体からみれば少ないものの、6倍というのは見逃せない変化だ。

一体何が起こっているのだろう?

「肉を使わずに何が食べられるか試しているんだ」
おそらく日本人から見ると、ヴィーガンといえば仏教の僧侶が食べる質素な精進料理や、不健康に激やせした芸能人や、アメリカの過激な動物愛護の活動家を想像してしまうかもしれない。

しかし今ブームになっているヴィーガンは、日本人のイメージにあるヴィーガンとも、これまでアメリカ人が持っていたコンセプトのヴィーガンとも違う。

まず、筆者が「シーズンド・ヴィーガン」に来ていたお客さんから聞いた話を紹介しよう。

フライドチキンやザリガニのバジル・ガーリックソースをほおばっていた男性2人、女性1人の3人組。「なぜこの店を選んだのですか?」と尋ねると、20代の男性が「ネットで調べて見つけたんだよ」と答えた。この男性はタンクトップ姿。いかにもジムで鍛えていそうな、筋肉質な体つきだ。

「あなたたちは全員ヴィーガンですか?」と聞くと、返って来た答えは全員「ノー」。ヴィーガン・レストランにわざわざ来ているのに、3人ともヴィーガンではないという。「なぜヴィーガン料理を食べに来たの?」と改めて問いかけると、タンクトップの男性はこう答えた。

「実は1年くらい前から肉や乳製品を減らしたいと思い始めたんだ。できたらヴィーガンになりたい。だから今、ヴィーガンでどんな物が食べられるのか、いろいろ試しているところなんだよ」

以下ソース
https://president.jp/articles/-/29388
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:19:55.92ID:I+L2GXH4
カネ無いとヴィーガン生活は無理だから、上級であることを誇示するのに利用されるのは自然
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:21:37.76ID:lOhVgK7P
ステーキをくダサい ZOO ZOO♪
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:21:52.20ID:+VJxLdUz
牛肉だけかよw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:22:07.91ID:Q03m2ViY
いきなりダサい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:11.52ID:MmISOtHP
>>9
タンクトップでレストラン来る男って
要するにフィットネスジムオタクでしょ
あいつらは乳製品やプロテインの摂ってる量は異常だから
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:38.83ID:2qfAZ9eO
電車男で長〜いスレタイになってる
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:47.76ID:alIk9RlV
夏にステーキはキツイよな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:26:49.49ID:ZB1iKJDU
ピザを野菜と言っちゃう国なんだから
その内「肉は野菜」とか言い出すに5ペリカ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:31:00.93ID:Axv53WEO
ファッションビーガン。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:31:28.38ID:HAIc5qJB
ビーガンなら、チキンやビーフに拘るなよ。
なんでわざわざフェイク食材を作ってまで食べたがるの?本物食べりゃいいじゃん。
だれもビーガンになれと強制してるわけでもないんだろ、修行僧じゃあるまいに。

ビーガンを貫くなら、世の中にチキンやポークやビーフは存在しない物と考えとけや、変態ども。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:34:32.22ID:HAIc5qJB
ビーガンの人達も、チキンやビーフ食べたいのかな。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:37:00.38ID:cvqskajB
アメリカは、ポリコレで滅ぶかもな。
大学・報道機関・芸能界のポリコレ汚染は、もはや末期症状レベル。
そんでもって、それに若者たちが二次汚染されていく。
ヨーロッパは中長期的にはイスラムの支配下となり、アメリカはポリコレで伝統や文化が解体される。
栄光の西洋文明も、21世紀いっぱいで幕を下ろしそうだ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:40:06.80ID:vVIGg7ex
>>1
植物「おれらの果肉や葉肉も喰うんじゃねぇよ!」
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:42:50.32ID:2scrHlaK
鶏むね肉とブロッコリーで
ムキムキになれるんか?
肉の中では安いよな 
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:42:52.00ID:2scrHlaK
鶏むね肉とブロッコリーで
ムキムキになれるんか?
肉の中では安いよな 
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:51:34.12ID:lswjpKXm
農家は、虫や害獣を始末しているので、
それらの命の上に成り立った上での野菜だよ。

ばあちゃんも畑できゅうりの葉についていたカミキリムシを取って、
首をもいで捨ててた。
おまえもやれと言われたけど、都会っ子の自分はできなかった。。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:56:52.07ID:c5ImWgAu
肉余ってたら回してくれ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:06:33.31ID:jOR0AGty
ダディクールの国だろ
肉食えや
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:10:08.67ID:JaISGkcz
なんでこう極端なんだろね
肉も野菜もバランスよく食べればいいのに
伝統的な食文化がない国に学ぶべきものはないな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:13:34.21ID:0Z5PHlqD
お肉おいしい。

ファッションだけで生きていけるなら「本能」なんて存在しない。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:18:54.64ID:PTLExkmX
肉食は血管の再生にも必要らしいけどね
まあ食べ過ぎは良くないけどさ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:21:19.43ID:PTLExkmX
>>29
>大学・報道機関・芸能界のポリコレ汚染は、もはや末期症状レベル。
>そんでもって、それに若者たちが二次汚染されていく。

バカだからロジックのおかしさに気づかない
バカは滅びる運命にある
簡単に言うと淘汰です
肉食も嫌ならやめればいい
健康を害して早死にするだけだから
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:23:05.96ID:t+5OgmAr
やりたい奴がやればいい

おれはバランスよく食う
0051 (江戸・武蔵國)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:23:55.86
その服を作ってる中国人とかパナマ人とかメキシコ人はめっちゃ肉食ってるんだろ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:26:03.26ID:3RfP+Nhc
遺伝子強化組換の野菜をバイエル社に作らせて大儲けな?
マジカルト指定しとけよ。
こういう連中は群れて災厄化するのは明らかだからな。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:34:25.44ID:K9nBznDo
肉食中心だったのの見直し的なもん?
こういうのを経て肉も野菜もバランスよくっていう
当たり前のことに近づいていくのかな
日本食の需要はまた高まるんじゃない
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:38:54.07ID:sTAgjxDH
いつか牛は草ばかり食べて草で体が出来てるから野菜の一種とか言い出さないかと期待
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:41:11.55ID:K9nBznDo
>>53
なるほどするどい指摘
かつありふれたもんだよね向こうにしちゃ
今商機があるとしたら真逆の精進料理か
あとちゃんと栄養学に基づいてますよー的な
と考えたら日本の学校給食w
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:41:53.85ID:nKnQBl7e


















カス
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:43:05.30ID:OdkDKLC2
まあ、今どきタバコ吸うやつがダサいのと同じかな
30年後の日本は肉食うやつは隔離席になってラルかもしれないw
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:43:37.81ID:cW6RNVMF
週に一日くらいならヴィーガンになってもいいな。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:46:55.78ID:k5bwWqVz
食事に関してはホント極端だなこの国
穀物を家畜の餌にするより人間が食ったほうがコスト云々も栄養価を無視した変な話だし
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:48:16.27ID:tYD0VaXM
いまどき「NYでは〜」て日本の若者に請求力あるか?おかしなブームで毎度騒いでる地域、ぐらいにしか思われてないぞ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:49:04.35ID:K9nBznDo
ベジタリアン料理は野菜をおいしく食べられるっていうのはある
ヴィーガンやベジタリアンでなくても
そういうとこは利用してもいいかも
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:49:47.15ID:siNsAsVX
じゃあ、日本ではやるのは20年後だね
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:50:33.39ID:siNsAsVX
日本人って貧乏だから、肉が食えないんだね
向こうは食いまくってるから一周回ってダサくなってる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:51:08.57ID:siNsAsVX
まさか、日本人が健康的なのは貧しいからだったとは( ^ω^)・・・
世の中嘘ばっかだな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 15:53:20.60ID:K9nBznDo
何人だよw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:02:38.55ID:YSe7IZ0V
昆虫食でも食ってろよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:07:17.02ID:SvHS25Ks
NYじゃビーガンが意識ナントカ系なオサレなのかねー
肉はタンパク質摂取源として優秀なのに勿体ない
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:12:30.53ID:PJaJSrpf
>>1
NYの若者に金がなくなって肉にありつけなくなっただけだよ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:13:14.23ID:FsY2UeaZ
じゃあ精進料理売り込めば流行りそうだな
ジャパニーズモンクゼンスタイルとか適当に名乗っておけば意識高い系に受けそう
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:14:35.82ID:K9nBznDo
>>75
カニバリズム…!
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:15:00.77ID:K7XT6sNf
自分では作れないようなものが食べられそうだから行ってみたい
肉食べるけど休肉日があったほうが健康によさそう
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:17:08.13ID:n4pOKC6z
ザリガニが野菜だったとは知らなかったわ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:20:32.27ID:WW4qUQHx
こういうの一神教は関係あるんかな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:22:12.45ID:8c1kMc+2
海外はやや極端過ぎるぐらい環境問題による食の見直しで菜食に傾いてるけど
日本は逆に環境問題による食の見直しは遅過ぎるよなあ
日本はうなぎ食って絶滅しそうとか騒いでるレベルだもん
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:22:22.37ID:7llYu9kK
ヴィーガン食って全然ごちそう食べられないから無理。
肉魚除いてとか無理だよ
たまに一食ならいいけど
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:25:14.28ID:oLr6Opii
アメリカの特にCA

時代の 先端を行ってる

若者に共感するぜ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:26:53.64ID:7llYu9kK
>>86
単に海外ニュースで伝わってくるのは
変わった話題っていうだけだよ
子供部屋で画面だけ眺めて世界を語るなよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:36:11.08ID:8c1kMc+2
>>90
漁業管理なんてヨーロッパあたりは認証機関作って国またいで広い枠組とか作ってるとかあるし単純に遅れ過ぎだろ
この前のプラリサイクルでも日本の実態が広く知れ渡ったけど日本の環境意識は昔のままでいつのまにか追い抜かれてばっか
アメリカはトランプになって政治的には逆戻りしたものの企業なんか環境への取り組みで売り上げ繋がるってので積極的なようにアメリカ人全員がそういう考えではない
ヨーロッパとかお得意の新しい制度作りでビジネスチャンスにしようとしてたり日本の今の姿勢は色々やばい
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:36:58.89ID:ZqSAbFpP
>>1
小説仕立て要らねぇ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:44:23.44ID:n44EYmGg
>>24
気持ちはわかるが修行僧も肉もどき食うぞ
がんもどきって鳥もどきって意味で元は精進料理だから
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:44:33.90ID:IsCy8IMn
ヴィーガンという単語が出た時点で、いろいろ察した
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:49:23.69ID:XsTkb1Ty
いきなりヴィーガン
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:51:19.12ID:690alhLq
肉は週に一回でええわ。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:51:20.36ID:X/cAZh7B
ニューヨーカーダサ過ぎワロタ
基本的に逆張りガイジばっかりだからなぁ・・・
ニューヨーカーってアシックスとかメッチャ好きなんやで
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:55:46.94ID:BDzTOBuW
大豆作ればいいん?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 16:56:26.01ID:mNt1YfbQ
日本人のように肉魚野菜バランスよく食べよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況