X



【EV】テスラの需要ピーク超え? 成長神話に高まる疑問
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/06/04(火) 17:11:29.89ID:CAP_USER
電気自動車(EV)メーカー、米テスラは、多くの年月と資金をつぎ込んで、新型セダン「モデル3」の初期需要をいかに満たすかに注力してきた。だがここにきて、「需要はまだ存在するのか」との新たな疑問に直面している。

 1-3月期(第1四半期)のテスラの総納車台数は前四半期比31%減少し、6万3000台にとどまった。急激な販売減速は、販売目標の達成を脅かす一方、テスラの高額セダン車にどれだけ潜在的な買い手が残っているのか、疑問が生じている。

 テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はこ...
https://jp.wsj.com/articles/SB11318856940428923806004585343443095068442
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 16:52:49.38ID:Y8+hYw1P
>>899
 リーフのバッテリーは空冷式なのでバッテリー冷却水が無いのはあたり
まえです。
 一方、テスラは水冷式なのでバッテリー冷却水のメンテナンスを怠ると
バッテリーが発熱して充電性能が劣化するだけでなく、最悪の場合には
クルマが発火&炎上する。

 高温多湿の日本に住んでいれば日産リーフを選択する方が現実的です。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 16:57:07.92ID:i9yhdJoP
空冷式って効率悪そうだな
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:28.27ID:Y8+hYw1P
>>903
日産リーフが空冷式にこだわっているのはメンテナンスが不要な利便性と何よりも安全だからです。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:29.81ID:i9yhdJoP
>>904
本当にメンテフリーなのか?
疑問しか無いけど
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:14:05.05ID:Y8+hYw1P
>>903
 ちなみに日産リーフのLiイオン2次電池はエンビジョンAESC製の
ラミネート型セルは構造的に優れた放熱性を有しており、空冷式でも全く
問題無い。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:19:32.70ID:i9yhdJoP
>>907
夏場は冷えないし汚れも付きそうだし
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:21:43.18ID:Ln6PGGL5
リーフのバッテリーが発火、爆発した事例はない。
テスラのバッテリーは発火、爆発している。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 17:28:42.96ID:05tFyaBV
だんだん自転車操業なのがバレてきたってことかな?
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:08:07.70ID:Y8+hYw1P
>>909
リーフが採用しているエンビジョンAESC製のラミネート型セルは構造的に
優れた放熱性を有しており、水冷システムが無くても安定した性能を発揮する。

現実は >>910 が指摘くれているとおりです。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:08:50.52ID:Y8+hYw1P
>>909
リーフが採用しているエンビジョンAESC製のラミネート型セルは構造的に
優れた放熱性を有しており、水冷システムが無くても安定した性能を発揮する。

現実は >>910 が指摘しているとおりです。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:11:10.22ID:rFMVTlQH
EV買う理由が無い。以上。
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:15:00.60ID:Se7ufYe9
今度のミッションインポッシブルは命令聞いた後にテスラが発火して終わるというシーンらしいね。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:28:23.13ID:i9yhdJoP
じゃあなんで日産バンザイのやつがテスラのスレ来る必要あるんだよ
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:36:06.34ID:SxD9NDKJ
10年前からエンロンと同じ投資詐欺って云われているだろ。
 
ギャンブル銘柄。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:36:21.52ID:Y8+hYw1P
>>917
 >>1 がテスラ新型セダン「モデル 3」に対して「需要はまだ存在するのか」
との疑問に直面していると指摘しているので代替モデルとして日産リーフは本命です。
 しかし、>>914 はEV買う理由が無いという主旨の投稿しており、そうであれば
わざわざEVのスレに来る必要が無いと指摘したまでだ。

 何か間違ったこと言ってます?
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:38:30.10ID:i9yhdJoP
別に間違っちゃいないけどお前が仕切るのは間違ってる
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:14.76ID:SLXgAbtp
2〜3か月乗らないとバッテリー自然に減るんやろな。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:51.03ID:v4K/3dp8
>>913
https://youtu.be/PPrVZtzAqX4
モデル3 190kW充電動画

ハイニッケルで2C充電を実行しているのはモデル3のみ
そしてモデル3の発火報告は今のところ無し
ハイニッケル寄りになった現行リーフは、あいかわらずファンレスなので1C充電が限界

モデル3 欧州規格イオニティを使い20分で軽がると+50kWhをゲット
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 19:26:22.62ID:eNzoDQVV
>>916
余計なお世話だなw
おれが何を思い、どのスレで何を書こうが、おれの勝手。
あんたにも同じ自由が有るだろ?

EVを推すなら、まず、EVを買う理由を一般人の多数に納得させる必要がある。
それをせずに、細かい話ばかりしても人は理解せず、EVの売上は伸びないままだ。
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 20:21:37.38ID:Y8+hYw1P
>>922
モデル3はこれまで発火していないだけで2次電池を含めたクルマの基本構造は
これまでの事故や炎上が発生している同社他車種と同じなので不安は払拭できていない。

信頼性の高い日産リーフを選択した方が良い。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 20:28:42.94ID:owKpMPhc
発火なんてクソ低い確率なんだからどうでも良いわ
金無尽蔵に有って尚且つAndroidの何か買わなきゃいけないならば、Galaxy買うわな
ファーウェイやXperiaより発火事故が多いと知っててもな
そんなレベルだわ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 20:44:46.26ID:XXNIbYqs
>>924
うるさい奴だな。EV批判がよほど困るらしいw
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 21:12:30.72ID:XXNIbYqs
>>928
うひょひょひょ〜ww
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 21:19:57.31ID:Se7ufYe9
>>928

やっぱりこれからはFCVだよね!
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/17(月) 23:25:14.20ID:Y8+hYw1P
>>926
発火しているという現実は認識しているようだなw

テスラもリーフが採用しているエンビジョンAESC製電池を導入すれば
リスクの高い水冷システムなど不要になって問題は解決するはずだが
大口の出資者であるパナソニックから電池の供給を受けないといけないという
大人の事情がある。

逆に考えると電池の販路が拡大できなければパナソニックは超ハイリスクで
この先どうなるかわからない新興自動車メーカーになんか出資したくないはず。

発火しても受け入れられるおまえはともかく、一般論として発火する可能性
のある製品は市場は受け入れない。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 08:56:23.51ID:ezSy8hcQ
ガソリン車の発火事故で多くの人が亡くなってるのに、停車中の発火事故で特に怪我人も出てないテスラ のEVそんなにたたくのは公平性に欠けるね
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:18.29ID:wjuDpzML
yahooは犯罪企業です。
様々な理由から考え、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
難しいと判断したので、私刑を執行します。

今日18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入して
爆弾を爆破させ、液体を会場内に拡散させます。

警察は俺に手が出せない。
うはははははあ 俺はmou無敵だああ 。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 09:52:29.39ID:7/zswMCe
>>931
自己紹介乙
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:10:03.91ID:vJQbWo2N
リチウムイオン電池の有機溶剤は、ガソリンほど爆発的に燃えないみたいだ
からいきなり焼け死ぬとかはなさそう
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:58.14ID:fBk+vlmj
充電環境が整わないうちに拡張し過ぎたんだろうな
あと10年くらいはPHVが主流になるだろうに
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:35:43.28ID:N68Py4/G
>>897
PHEVでもBEVでもアクセル離したりブレーキ踏むたびに回生充電されてまた放電が掛かるけど、
それでも1C放電になるの?
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:37:26.83ID:N68Py4/G
>>904
だとしたら何故e-NV200には冷却装置が付いてるの?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:39:22.45ID:N68Py4/G
>>912
でもリーフ+が採用してるのって韓国製の三元系LiBじゃなかったっけ?
これも放熱性高いの?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:41:49.17ID:7/zswMCe
つうかリーフがそんなにいいならこんなもん開発する必要なくない?
【自動車】日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559713797/
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:52:06.47ID:qR9GK0NI
>>945
 テスラのようなEV専業ベンチャーではない日産自動車が
他の主要自動車メーカーと同様に内燃エンジン車も開発・生産
するのはあたりまえのこと。
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:52:25.27ID:vJQbWo2N
>>944
ダメだと思うなら車に乗らなければいいだろ
いまどき電車もリチウムイオン電池を積んでる車両が開発されてるぞ
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:55:18.07ID:7/zswMCe
>>947
発電専用やぜ
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:58:17.03ID:qR9GK0NI
>>950
発電専用であろうがなかろうが日産自動車が他の主要自動車メーカーと
同様に内燃エンジン車も開発・生産するのはあたりまえのことです(笑)。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 10:58:52.42ID:vJQbWo2N
>>951
だから電車も車も乗らない生活を楽しめよお前だけ
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:01:53.86ID:7/zswMCe
>>952
うーん
なんか伝わってないな
e-powerに注力する必要がなくないかって話なんだが
当たり前なことくらいわざわざ言わなくてもわかってんだよ
得意げなところ悪いけど
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:02:13.21ID:vJQbWo2N
>>954
はい
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:05:51.39ID:qR9GK0NI
>>955
「伝わってない」というのはこっちのセリフだ。
「開発する必要なくない?」なんて問われても日産は自動車メーカーとして
必要だから開発しているに決まっているでしょw
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:09:20.15ID:7/zswMCe
>>957
いやもういいって絡んでくんな
めんどくせぇ
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:33.17ID:0NrIdyNt
>>1
テスラのEVはAIによる自動運転と結びついて初めて本領を発揮する。
そのノウハウは果敢にリスクをとって未知の領域に挑戦し続けたテスラと
人混みの雑踏の中で試験車を平気で走らせてデータを収集してきた中国だけが持つ。

業績好調のトヨタ豊田章男CEOの顔が暗いのは、そのことを理解しているから。
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 11:55:36.80ID:o9TVQP/a
甘い
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:00:01.80ID:qR9GK0NI
>>960
「リスク」とか「支那」とか「豊田章男」とか的外れなことを並べたててもテスラなんか
日本で売れねえよw

みんな素直に日産リーフ買ってるわwww
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:33.78ID:QdL5w+ip
>>941
1C放電とは1時間にバッテリー100%→0%の事をさす
2時間で使い切ったら0.5C
回生で充電されても1時間で使い切るバッテリーが2時間保つようにはならないでしょ?だから無視して良いレベル
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:00.58ID:hFc3hDZY
テスラだろうがリーフだろうが、EV買いたくて買える奴は、黙ってとっくにEV買ってる。
こんなとこで空想上の優劣なんか論じてないわなw ドライブの実感を語るだけ。
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:02.99ID:qR9GK0NI
テスラは一連の事故によって製品の信頼性はすでに失墜している。
日本では日本の道路事情に適合し、主要自動車メーカーとして
信頼性の高い技術で開発された日産リーフを選択するのが最も賢明です。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:44.31ID:7/zswMCe
ああY8か
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:23.98ID:folxXLRk
とにかく安全なバッテリーが開発されないと無理だろ
スマホでも発火してるのに車なんて危なくて
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:20:34.25ID:6C2X1nfH
クルマでの移動は近所の買い物や通勤のみとわりきって、中古車価格がダダ下がりの先代リーフを買う。
遠方への移動はEVよりもはるかにエコな電車を使う。
EVのある生活をしたいのなら、今一番賢い選択はこれでしょ。
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:21:32.20ID:jMgBj0xf
リーフはバッテリーの発火や爆発の事例がないからな。
テスラのバッテリー管理技術はダメすぎだな。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:30:40.06ID:N68Py4/G
>>967
でも、俺中古で買った初期型リーフを電池交換して乗ってるんだけど、満充電して走り始めた時の
予想残航続可能距離と100kmぐらい走った後の予想残航続可能距離が倍近く違うよ。
回生充電で流石に1時間で使い切るバッテリーが2時間使えるようにはならないだろうけど、1時間半は
使えるようになるぐらい充電されてるんじゃないかな?

もし回生充電がそんなに無視して良いレベルだったら、例えばドイツ製のPHEVと日本製のPHEVで
あそこまで電費の差やエンジン使ったHV走行時の燃費の差が出てこない気がする。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:33:24.23ID:GwzJbKRi
キャズムの壁は高いからな
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:35:24.06ID:GwzJbKRi
キャズムの壁は高いからな
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:50:04.46ID:QdL5w+ip
>>975
されてるならされてるでしょうね、でも回生込みの航続距離だからね
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 12:57:12.09ID:N68Py4/G
>>978
回生込みの航続距離だからこそ、満充電直後は回生量を加味してない航続距離(バッテリーに充電
出来ないから回生が掛ってない?それともドライバーの回生パターンがリセットされている?)が
表示されるし、しばらく走ると回生を加味した航続距離が表示される訳で。
その差があれだけ大きいのに回生充電が「無視して良いレベル」となる理由が分からないよ。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:07:18.10ID:QdL5w+ip
>>979
無視して良いと言ったのは1C放電の定義に回生が入ると、ややこしくなるからの意味もあったからですよ
そして航続距離50kmはシティモード計算なので回生込みですよ
1時間で50km走って使い切るでしょPHEVは
これは確証たる1C充電なんですよ
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:08:04.23ID:QdL5w+ip
訂正 1C放電
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:24:07.24ID:0NrIdyNt
>>969
てすらの事故はEVの事故ではなく自動運転の事故。

チャレンジしなければ確かに事故は起きない。
しかしリスクをとって果敢にチャレンジした奴らにはかなわない。
トヨタなら金はいくらでも有るだろうから、テスラなり中国なりにパテントの使用料を払えば済む話ではあるが。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:35:50.92ID:+gmUkGXB
>>982
衝突事故でバッテリーが爆発して被害を拡大させている。

自動運転でチャレンジャーなのは運転手であってテスラではない。
テスラは、自動運転の事故は運転手がハンドルを握っていなかった、として責任回避を続けている。
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:58.41ID:xwVqtr/w
自動運転に夢に過ぎだろ
緊急時は運転者に操作と責任を丸投げにする今の方式では余計な事故が増える可能性が高い
自動運転時にスマホポチポチや居眠りするヤツが増えるからね
ハンドル・アクセル・ブレーキなどの操縦系を一切排除
乗員はとは一切関係なく音声対話で目的地に着ける
事故時は車両メーカーと被害者の話し合いなんて物が出来ない限り無理
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:58.73ID:zWmxOcWT
量産化したら新モデルの開発してるんだろ。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:48:30.24ID:/9xyC4C2
テスラ車は潤沢なバッテリーと全方向を向いているカメラを駆使して、電源オフに見せかけて常時監視状態にできる
そういう事が内燃車やPHEVだと無理だよね、バッテリーに対する影響がデカ過ぎる
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:50:14.39ID:7/zswMCe
>>986
電気の無駄
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:56:00.70ID:/9xyC4C2
>>987
大事だろ、このスレにいるようなアンチが引っ掻くかもしれないしなw
アメリカじゃあ、それを知らないテスラアンチがテスラ車をコインで引っ掻いて捕まりまくってる
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 13:59:48.90ID:7/zswMCe
>>988
でも引っかかれちゃってるじゃん
後で捕まったから収まる怒りではないわ
そういう対象ならそんな車買わないし
買うとしてもガレージ入れるわ
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 14:07:34.18ID:/9xyC4C2
>>989
冗談だよ
駐車場での当て逃げ、パーキングメーター路駐時のバイク等の当て逃げとかが主用途
車上荒らしも、治安の良い日本ですら人気の無い地域では無いとはいえないしな
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:34.64ID:N68Py4/G
>>980
でも、現実には50km走って使い切る前にエンジン掛けて充電開始するのがPHEVだし、
1時間で50kmも走るのは高速道路に限定されるんだし、1C放電(セルあたり放電流量)を見ても
電池の出力密度が分かるだけで劣化度は分からないのでは?
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 15:29:17.49ID:7/zswMCe
>>994
中国が>>992で24時間監視する仕組みを作れってんだからクラウド保存だろうね
中国を無視したものづくりはしないやろ
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 17:18:00.75ID:/9xyC4C2
>>994
いや、流れ追えよ?
テスラ車の話だぞ?
カメラとプロセッサブン回すくらいの電力なら電池の心配なんて要らんだろ

しかもデータはテスラ車自体に記録され、必要ならUSB書き出しもできる

何が馬鹿なのか全く分からないんだが
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 17:30:31.40ID:E2ei6yDg
>>995
データサイズはどれくらいを考慮するの?笑笑

カメラは何個必要?笑

路駐してたら、電欠なるな笑笑
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/18(火) 17:32:01.41ID:7/zswMCe
>>997
知らんがな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況