X



【仮想通貨】ビットコイン、「リアルマネー」に絶対ならない訳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:15.86ID:CAP_USER
ビットコインなどの仮想通貨が投機的な熱狂を巻き起こしていることは、誰の目にも分かりやすい。より難しく、重要な問題は、この種の暗号通貨には、実際の「貨幣」としての未来があるのだろうか、という点だ。

主要中央銀行のバランスシートが激しく肥大化しており、政府債務の増大に加え、超低金利政策がもたらす多くの副作用によって、伝統的な通貨の安定性が脅かされる中で、仮想通貨にそんな未来があるという考えは魅力的に聞こえるだろう。

だが、ビットコインを筆頭とする仮想通貨は、貨幣ではなく、根本的な変化がない限り、今後も決してそうはならない。

ビットコインは、本来の通貨が持つべき特性の多くを備えている。分割したり、蓄えることが可能であり(怪しげな仲介業者に預託してしまい、その責務が虚空に消えてしまう場合を除くが)、譲渡することもできる。そして、供給も限定されている。

貨幣は、過去にさまざまな形態を経てきたとはいえ、1つの社会的技術に過ぎない。ポール・アインツィヒが70年前の著書「Primitive Money(原始的貨幣)」で紹介した、過去に貨幣の役割を果たした奇妙な貨幣の例としては、酒のジンやジャム、マルベリーケーキ、ねずみ取り(コンゴでの例)、キツツキの頭皮などが挙げられる。

私たちが現在使っている貨幣のほとんどは、すでに銀行における電子帳簿上の費目として、デジタル形式で保有されている。第1印象としては、分散型台帳データベースを持つビットコインは、単に、現代の金融テクノロジーの発展型のようにもみえる。

暗号通貨の熱心な支持者は、さらに大きな希望を持っている。暗号通貨によって、国家が統制する貨幣の時代は終焉を迎える、と彼らは主張しているのだ。この考えは、オーストリアの経済学者フリードリヒ・ハイエクに倣ったものだ。

貨幣の脱国営化を構想したハイエクは、それがインフレとデフレの双方を終わらせ、失業問題を解決し、安易に紙幣増刷する中銀を廃止することで、政府による統制が限定されると考えた。何も不都合な点はなさそうだ。

問題は、ビットコインの熱心な支持者が、貨幣の特性とその本質を混同している点にある。これは難しいテーマだ。主流の経済理論では、貨幣とは何かという点にほとんど触れないまま、単に物々交換の手間を省くための仕組みだと想定している。

紙幣が金との兌換性を保っていた時代には、ほとんどの人が、貨幣には、貴金属である金が持つ本質的価値があると信じていた。だが、18世紀初頭に起きたミシシッピ会社「バブル事件」の元凶となったジョン・ローが指摘しているように、「商品を交換する際の価値基準が貨幣なのではなく、貨幣という価値を求めて商品が交換される」のだ。

要するに、金は、貨幣として用いられることによって、その価値の大半を獲得しているのであって、その逆ではない。では、貨幣はその価値をどこから得ているのだろうか。

ごく初期の頃、すなわち紀元前3世紀のメソポタミア文明において、すでに貨幣は債務支払いのために政府が認可した計算単位として定義されていた。貨幣の国家理論では、貨幣とは国家主権によって発行される信用であり、その価値は、納税目的で使用可能である、という事実に由来しているとされる。

政府はこの計算単位に対する統制を固く維持しており、それが国家主権の重要な側面となっている。法律では、この公式貨幣が債務返済のための法定通貨であると規定している。

ローや彼と同時代の人々は、もう1つ別の考えも抱いていた。つまり、信用は、それが流通するときに貨幣として振る舞う、というものだ。18世紀のイングランドで「貨幣」を構成したものの多くは、商人が将来の受取りの代価として発行する為替手形だった。

同時に、初期のイングランドの銀行家は、融資を通じて貨幣を創出することを学びつつあった。この銀行貨幣は、現実の経済価値に対する請求権によって裏付けられていた。貨幣の信用理論によれば、貨幣は単に流通する信用にすぎない。

「通貨は、はかなく表面的だ。通貨は、貨幣の本質である信用勘定と決済の基礎的なメカニズムだ」とフェリックス・マーティン氏は、2013年の著書「21世紀の貨幣論(原題:Money)」で説いている。

「資本主義」という共通名称で呼ばれる経済システムは、信用関係の広大なネットワークによって構成されている。信用貨幣は、その重要な特徴である。
以下ソース
https://jp.reuters.com/article/markets-bitcoin-breakingviews-idJPKBN1F40GJ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:18:32.19ID:/SgHFeCO
✖押してる
〇推してる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:29:46.88ID:/SgHFeCO
自分の財布の中から日本円が無くなったら言ってくれ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:02:39.80ID:r4KhyT3c
物が買えない電子マネー
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:45:33.24ID:HxCwF4jI
>>17 通貨発行権を私企業がてにいれるのと同等になってしまう。

アメ様がこれをやられてるらしいけど、紙切れドルとかインチキ株価とか自分で作れない工場とか
が全部世界中にバレてしまった後の、アメリカや世界ってどうなるんだろう。

アメリカ様ってドルと金(キン)の交換を辞めた後って、国が自分でオカネを刷ってないんでしょ?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:50:00.15ID:btC/Sqj2
この文が言いたいことは、ビットコインには信用を担保するものが何も無い
維持のためのインフラや電力は国家や個人に帰属していて
仕組みだって理解できているのはごく一部の人間だ
そして通貨スワップの如く、どこか債権を大量に持っている国が信用を持つ様な
その様な仕組みがまるで無いのだから、ある日電気が消えたら無に還る
その時に何処かにビットコインに引き換えてくれる金塊とかがあるわけでは無い
返済能力や未来の収益を担保でき無いコインが投機対象になると言うことは
理屈上は詐欺というかチューリップバブルと同じだなという事
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:53:22.80ID:IqF6jFWQ
つまりこの先、世界から電力がなくなり、インターネットも使えないような世の中が来ると信じている人なんだね
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:56:56.21ID:btC/Sqj2
>>84
アメリカの場合は、2回の大戦の時の軍事及び軍事国債消化能力で
欧州はほぼこれの世話になった、英国とフランスとかは事実上資金面でも人力でも
科学技術能力でもアメリカに泣きついて借りたわけだから通貨が強いのは当たり前
それこそが信用創造だからね、その時に無視されたロシアとはずっと冷戦やっただろ
ついでに言えば中国がなぜダメかと言うと、独裁国家だからだ
その様な振る舞いの国家では大概信用=軍力のみなので、対外信用は高まら無い
安心して借りられて、戦争を仕掛けてこ無い、若しくは戦争中にも自由主義である
これらの事が全部揃わないとフィアットマネーになれないんだよね
後資源もな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:57:46.66ID:JcwgMnwE
円天、最高ですよ
貴方もどうですか?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:59:00.38ID:btC/Sqj2
>>86
災害時に電力が止まるとか、戦争紛争で電気が止まるとかよりも
ハッキングで一晩で消えたりするとき、誰が担保してるの?
アングラマネーとして流通しているけど取り締まれない時点で終わってるよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:01:01.64ID:pehGElLT
君子危うきに近づかず?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:02:06.93ID:btC/Sqj2
中国はAIIBの借り手から、軍港を物納させたり原油を利子で分捕ったりして
借り手を破綻させて領土的な野心を軍事力で広めている
だから平たく言うとAIIBも終わってる、彼らは信用創造に失敗している
遅かれ早かれ世界はその事に気づく
ビットコインもチューリップも同じだ、信用創造に失敗したらそれは通貨じゃ無い
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:16:42.66ID:wj1ngYMH
定着しないのわかってるからみんな今のうちに触ってるんでしょ
生活費ぶっこむのはあり得ないけど宝くじ買うくらいだったら仮想通貨に
ぶっこんだ方が賢い
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:18:55.31ID:dkS/kKMs
>>15
え、パチスロのコインは CD やお菓子が買えるよ、ホールの中だけだけど。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:19:08.18ID:tQVO3W//
ビットコインよりヨドバシポイントのほうが信頼できる
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:24:56.81ID:5LIh10d6
通貨ありきの仮想通貨だからね
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 10:30:42.35ID:/mfPZmA3
仮想通貨、「通貨」って付いちゃってるから、既存の法定通貨を置き換えるのか?っていう風に考えちゃうんだろうな。
どうでもいいんだよ、そんなことは。価値があるかないか、それだけよ。
通貨として利用可能かどうかは大した問題じゃない。価値を測る上での二次的要素でしかない。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 11:04:24.37ID:z+R3raoV
よく相互取り引きだと相殺することがあるんだが、
その場合でも金額分の消費税がかかる。
ようするに物々交換でも税金はかかるってことだが、
ビットコインの受け渡しにはかからないのか?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 12:28:38.99ID:3rWPdBse
通貨になれるかどうかは、結局人が通貨になりうると信じるかどうかに尽きる
政府が決めてるから通貨と信じる人もいるし、ビットコインの利便性を信じて通貨だと思う人もいる
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 13:03:00.51ID:HxCwF4jI
次のリーマンショックやITバブルのげいいんは、仮想通貨の暴落から始まるのかな、と思ってる。

なんかよくワカランけど個人がやってるだけかな?と思ってたけど、
中国南北朝鮮が国レベルで必死ウンタラカンタラらしいニュースの見出しだけ見て「あっ(察し」って感じた。

小金でギャンブルするなら、普通の人や国はFXするよな。
なんでわざわざビットコインなんだろう。全員自作PCマニアなのか?
純粋なデジタル技術や社会実験として見るなら将来に興味ある。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 14:37:47.79ID:/lqmnBEy
今仮想通貨で儲けている人も日本円で幾ら儲かったという話をするでしょ?
リアルマネーを儲けるために仮想通貨を取引している訳だ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 17:25:02.22ID:mCjIw7Ob
今大暴落してる
ここからリバるかどうか、今日は面白いわw
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:18.73ID:aSwYCq12
でもビットコインの実物を写真で見たことがあるよ
Bに二本線が入ってるやつ
500円玉よりゴツくて使いづらそうだったけど
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:48.68ID:ELX5+6Gi
>>68
簡単にまとめるとこう

 確かにお金は過去に色んな形で存在してたから仮想通貨もその中の一つかも知れないね
でも現代の資本主義は中央銀行が信用創造してるリアルマネーで成り立ってるから
中央銀行も無く信用創造出来ない暗号通貨では
現代の資本主義のリアルマネー(現金紙幣)に取って変わる事は不可能だ
それにもし仮に全てが暗号通貨になったなら経済は停滞して資本主義が成り立たなくなってしまうだろう

でも暗号通貨にも未来はある
そう銀行と協力してるリップルならね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 19:12:28.10ID:KR1ZRut/
大暴落中だね。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:18.90ID:EWcit8MX
>>109
なんか話が矛盾してるよな
通貨だって金との兌換でその価値を担保していたから価値があったのであって
現代の中央銀行が信用創造できるってのが間違ってる
正直、無限発行してる通貨なんて信用力が落ちるのは明白
さらにインフレでお金の価値を下げてるなら尚更信用出来ないわ

それなら発行量と発行方法がガラス張りの仮想通貨の方が信用創造できるでしょうに
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 01:10:12.21ID:nYPgDySa
お前らいー加減手を引けよ
もう中国も本格的な規制に入るぞ
ビットコインなんて中国人でもってたようなもんだからな
まじでドツボみるぞ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 07:45:34.90ID:DotOygN9
>>112
信用創造の意味がわかってない
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 07:50:02.03ID:DotOygN9
設備投資による借り入れなどが増加する景気のよい時期には、自然と貨幣が増加する。一方、設備投資が一巡し、新たな借入よりも返済が多くなれば、景気は落ち着き、貨幣は減少する。

このように信用創造は、貨幣需要(資金需要)にあわせて変動し、景気(名目GDP)と正の相関をもつことが想定される。マネーサプライ(現金+預金)と名目GDP(物価×実質GDP)の比をあらわすものには貨幣の所得速度がある。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 10:48:02.21ID:ieFScDZO
おい、あべ!
年金で買ってる株を一部でもいいから早く利食いしろ!
このままでは他国に先に食われる
なんでぶっこみ続けるの?
利益確定知らないのか?

含み益は利益じゃないんだぞ
なんで専業トレーダーでも分かってることが政府に分からないんだ?
お前の支持率のために人の年金でリスク行動取るな!馬鹿なのかてめーは!
もうアメリカ株はバブルでパンパンな膨れ上がって弾ける寸前なのに、利食いしとかないと
ダウ暴落の影響をもろに受けるだろーが
リーマンショック絶対またくるぞ!
南海トラフ地震より確定事項なんだからさ
日本株はダウ暴落の影響受けなかったら日経平均4万までいくかもしれなけどさ
絶対影響受けるじゃん
中国もバブル終わって危ない時期に、なぜ金をぶっこみ続けるのか
お前、間接的に大勢の人を殺す気か。おい、あべぇ!
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:12.51ID:0pgzY001
マネーの本質がそもそもヴァーチャル。
だとしたらリアルマネーがいったい何を意味するのか?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:10.63ID:MG69uSjy
>>117
本人の信用力と稼ぐ力こそリアルマネーの源泉だ。
マネーとは単なる物差しに過ぎない。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:56:23.37ID:wd9SbzX4
仮想通貨最大の問題点は課税だろう。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:17.40ID:9DZT0SC0
>>1
全く論点がずれてて笑える。
近視眼的。
結論は合っているが、決定的な理由は他にある。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:12.17ID:3zxMjjFD
実際暴落が始まったら落ちるだけの通貨
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:40.93ID:DRopAt3N
仮想利益
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 17:30:40.13ID:dglfOlsA
リップルなんてほんと詐欺だと思うよ
絶対使わないだろってのあんなの
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 23:40:24.85ID:4rb/1hAL
>>123
使われるんだけど
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 01:18:06.06ID:1w8C/r0N
ばかなの、デジタルゴールドだから金(きん)の役割であり、通貨より価値があるものときづけばかども
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 23:12:04.17ID:qYtDFEaN
>>55
お札や小銭は移しても目減りしないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況