X



【東芝】東芝、2子会社で退職募集 計100人、固定費削減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:48.75ID:CAP_USER
経営再建中の東芝は12日、社会インフラ事業を手掛ける子会社の東芝インフラシステムズ(川崎市)と電力事業を手掛ける東芝エネルギーシステムズ(同)で早期退職を募集すると発表した。東芝グループ内での配置転換と合わせ、それぞれ約50人が対象。東芝は売却を決めた半導体事業を除き収益力が低迷しており、固定費の削減を進めて収益体質の改善を図る。

 早期退職は満50歳以上で、勤続10年以上の管理部門の社員が対象。3月末までの退職を前提に2月から募集を開始し、対象者には退職金を上乗せする。関連費用は計約16億円と見積もっており、東芝は2018年3月期連結業績予想に織り込み済み。早期退職と配置転換の内訳は未定だとしている。

 東芝は情報通信子会社の東芝デジタルソリューションズ(川崎市)に関しても約300人の人員削減を発表している。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180112/bsb1801121910005-n1.htm
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:43.77ID:u2tTfW9l
GE SIEMENS 東芝がリストラ
MHPSは配置転換検討中
消え行く火力発電に依存したら茹でジャパンになるぞ逃げろ
半分以上が再エネに投資されてるのに火力発電に全力そんな東芝な
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:09:22.52ID:ayNMxmxf
>>24
らしいな、福島と同じ形式の原発を
そして現地で事故が起こったら、日本政府が保証する条件をつける契約との事
福島でさえ手に負えないのにどうするんだか
よその国の事故を保証する金があるのだったら、福島をなんとかしてくれたほうがありがたい
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:20.80ID:AdtaPyyw
リストラなんていじめの道具
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:47.06ID:MmUxFlVO
東芝メディカルも晴れて
キャノンメディカルに社名変更したね。

本社が栃木大田原市とかど田舎過ぎてワラタ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:33.67ID:tdmZ0bkp
対象は管理部門と書いてるが、
技術者対象にすると逃げるのが分かってるんだろうが、転職キツイから誰も上げないだろう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:25:18.79ID:ioBIj/PJ
福島原発で分かったんだけど
結局、事故ったらどうにもなんねーって事じゃん

除染とか言ってるけど
意味ねーじゃん

水で冷やして、汚染水は海に垂れ流し
で原発周辺は向こう100年封鎖
チェルノブイリみたいに、一気に爆発しなきゃ事故っても大丈夫なんだよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:23.21ID:+fjg12Ww
>>26
>現地で事故が起こったら、日本政府が保証する条件
具体的な期間、どのような事故の場合?に保証するの?
ソースを提示してよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:37:29.34ID:WWBaT3GD
同時に本社もスリム化すればいいのに
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:37:51.63ID:mUGg47ga
本社と子会社の経営者の責任だな。常に会社の成長を図らないと
経営はジリ貧となる。今の経営者は日銭計算ばかりやっていて
会社の成長策を考えないからな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:22.17ID:ioBIj/PJ
年齢高い人は
いらないって訳だ

恐ろしい
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:36.82ID:PaKpyW3T
>>1
>対象者には退職金を上乗せする。
>関連費用は計約16億円と見積もっており、

16億円÷100人=1,600万円

元々の退職金+上乗せ支給1,600万円

単身者ならば、ハッピーリタイアメントで悠々自適。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:33.60ID:PaKpyW3T
>>38
今後も、毎年、確実に発生する人件費は固定費では。

解雇できないし、給料を下げるのも難しい。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:27.53ID:va3v1A2V
さっさとやめないと退職金出なさそう
人手不足だしちょうどいいだろ
すぐに再就職見つかる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:38.86ID:osNgdjvB
子会社だからベース低いだろう。大してもらえないんじゃ?
どうせ本体から押し付けられた連中だから、貰わなくても何とかなるだろうし。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:46.84ID:PaKpyW3T
>>41
>>37
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:21.33ID:va3v1A2V
さすがに早期退職しない奴ってアホでしょ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:10.33ID:ioBIj/PJ
給料下げれないから
リストラせざるを得ない

年功序列でやってると
年寄りはクビになっちゃうのよね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:33.06ID:va3v1A2V
リストラなんて言っても人手不足なら東芝社員なんていくらでも再就職あるだろう
ないなら嘘になるだろ人手不足
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:55.79ID:BnwgIG+T
「サムスンは給料高いけど使い捨て〜」

キチガイ愛国者の常套句だったけど

どうすんのこれ?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:52:02.76ID:Np/Y7ZaJ
リストラするのはいいけど、
ラグビーのんきに続けてる場合じゃないでしょ いい加減。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:52:29.41ID:u2tTfW9l
>>31
そうそう漏らしそうになってもトイレに間に合えばいいの
腹にグーパンされても漏らさない、冷却対処までの時間耐えるのが格納容器の性能
例えば、選挙演説中に下痢が急降下して選挙カーで漏らしちゃう、そんな安倍さんが格納容器だとしたら不合格ということね
そういう意味で包括的な事故抑止は機械の性能と対処運用の掛け算
対処運用は例えば過酷事故の対策は必要ないとか言っちゃう安倍は、日本国首相として落第ということね
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:50.76ID:ioBIj/PJ
>>46
人手不足って言っても
不足してるのは
新卒とか20代なんだよ

氷河期世代とか
就活しても採用されない
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:00:26.38ID:e0w4ADh0
>>46
人手不足って飲食と介護とITと建設くらいだからなぁ
東芝社員だから何?って感じだ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:30.90ID:BnwgIG+T
東芝を経営破たんさせた張本人は悠々自適で
人生を全うしてるからな。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:00.91ID:ioBIj/PJ
副業して
生活費の経路を二本以上確保しないと
死ぬな

年齢上がってまうと
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:58.84ID:c9HON8s5
給料あげなくて良いからずっと雇って欲しいな
50歳以上という事は年功序列を守ってたんだろ、多分
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:05.72ID:ioBIj/PJ
>>56
日本の法律だと
給料下げれないんだよ

だから雇えない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:23.48ID:c9HON8s5
>>58
役職下げるのは出来るのでは?
昇給とかいらんから一生今のままで雇って欲しいわ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:41.70ID:ioBIj/PJ
>>59
降格もできんな

法律が時代にあってないんだよ
年功序列だと歳食うとリストラされるで
悲惨
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:30.54ID:e0w4ADh0
>>37
再就職斡旋業者やリストラコンサルに払う金も含まれてるから、
1600万よりは少ないだろうな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:39.17ID:fmGfYE5q
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、消費不況の推進と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
                   
    ・あと1,2年で日本と日本人を死滅させるためにも、全員で安倍自民をしっかり支持・応援していこうぜwww。
    
    ・日本の借金1,100兆円とかwwwww。アベノミクスwww。アホ安倍は、日本を取り壊しすぎだからwwwwww。

    ・アヘの希望出生率1.8は今どこにwwwwww。仕事人内閣って、仕事をしたことなんかないだろwwwww。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:49.48ID:AdtaPyyw
100人だけ❓
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:10.87ID:pfHy0XrC
チャレンジチャレンジ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:41.96ID:va3v1A2V
なんだ嘘か全部
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:39.19ID:ioBIj/PJ
>>65
訴えられたら終わりなはずだけど

でも外資系やってるからね
要は社員に訴えられるか
られないか
じゃない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:26.19ID:DxutIF+8
>管理部門の社員が対象

残った管理部門社員に仕事のしわ寄せがいって悲惨な結果になりそう
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:33.27ID:BnwgIG+T
全力で犯罪をやった経営陣を守ってるからな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:40.56ID:cV7ykDqf
哀れだな。

でも、就職活動の時に東芝の内定をもらったやつは
自慢げだったし、うらやましかった。

生涯賃金でも負けているかもね。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:54.93ID:q5p3xNkB
>>53
日本の場合は株やってないと飢え死に社会だな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:27.00ID:e0w4ADh0
>>68
東芝のことしか知らない管理部門なんて再就職も厳しい
辞めるも地獄、残るも地獄だな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:02.36ID:DXINYRNq
半導体売り払った後はインフラ事業を柱にするとか言ってたし
有力なEV用バッテリーも東芝インフラシステムズがやってる筈
人減らしも迷走してる感じ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:25.45ID:ioBIj/PJ
>>72
ようは文系の
何でも屋が首ってこと

専門的なスキルのねー奴なんか
誰でもいいんだろ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:46.18ID:ioBIj/PJ
人事や総務 経理なんか
今時、外注が主流だろ

そうなってくると
人数いらないんだよな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:28.78ID:piwmUjO5
子会社じゃ仕方ない
東芝本社からの天下り上級だけ残ればええ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:40.84ID:LOHlJitG
50歳以上限定って労働局良く許したな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:43.29ID:sjW+NQkO
サザエさんは結局リストラしたの?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:04.51ID:V6xFTlJp
管理職だぞ、優遇処置で会社から逃がしてあげる対応じゃないか。
残った一般従業員は会社とともに沈没しか道はないじゃない。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:49.03ID:MFcIGhzX
ていうかさ、東芝に限らず各社の野球部とかラグビー部とかバスケ部とか
あんなんをまずやめろよ、宣伝効果なんかありゃしないんだから
あんなもんに金使って、工場の人間は毎日毎日毎日毎日コストダウンコストダウンコストダウンコストダウンって言われてるのおかしいだろ
その結果、どんどん製品の品質は落ちてる
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:38.53ID:va3v1A2V
政府の言ってることて全部嘘だな
悲しいわ
失業しても再就職厳しいなら景気悪いし
どこが人あまりだから
元々慢性的に人が足りない業種が人がいないだけで何も変わってねえのか
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:32:20.89ID:DxutIF+8
>>73
そもそも 昔と違ってIFRS対応があったり、監査対応、消費増税、元号対応、マインバー対応とか
めんどくさい作業が大量に・・・

>>77
外注頼みにしておくと、いずれ大きなしっぺ返しが来ると思うぞ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:36.94ID:TsMSK36z
>>32
債務保証だから事故らなくても損失が出たら国民負担になる可能性がある
検索すれば普通にいっぱい記事出てくるぞ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:43:00.62ID:xctVWqSM
>>86
でも、ここで切られるのは年齢層は役職だから、そういう新規モノには対応できないでしょう。
むしろ、そういう人は残される。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:47:12.66ID:ReLywK60
たったの100人かよ!!!
しかも高額な退職金に高額な再雇用手当
支給するだと!!!!!!
ふざけんじゃねえよ
国民をバカにするのもいい加減にしろや!!!
東芝はやく解体しろや
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 11:49:31.76ID:va3v1A2V
どっちにしろ先はないだろ
なんもねえもん
半導体なくなったら
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:40.61ID:a71jIm7H
本体の一流大卒正社員は首切られるのは最後の最後だからな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:03.68ID:7tF53Sm0
>>91
まったく冗談じゃあねえよな(激怒)!
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:52.91ID:oFA4sMF/
株主は損をする
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 13:54:29.14ID:gd8PIhfV
50過ぎて東芝より待遇良いとこに再就職できる人はほんの一握りだろうから
一時金に釣られて辞めちゃう人はだいぶアホだと思う
60歳くらいまでのスパンで見たら絶対東芝に残った方が得
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:51.64ID:1F+ytous
>>99
今は半導体業界はどこでも景気良くて人手不足状態だから
逃げるなら今って言う話でもあるがな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:11.97ID:oZnd3iqn
>>1
五〇代以上が対象というが四〇代以下に選抜可能な十分な人数の人材がいるの?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 14:51:55.95ID:oZnd3iqn
>>10
今回の対象は技術者ではなく管理部門
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:05.20ID:oZnd3iqn
>>29
ど田舎に大企業が本社を構えるとなれば法人税がたんまり入るから
地方役人が頭を下げに来て殿様気分でいられる
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:12:48.48ID:oZnd3iqn
>>46
まともな経験や専門的な知見があるなら引く手数多
なんとなく東芝に長く在籍しただけのは要らない

それでも東芝や関連業界や政治家など方方に特別なコネがあるなら特別採用することはある
まぁ汚れ役だわな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:05.16ID:fmoRGWhe
>>21
過剰に被雇用者を守り過ぎて
人員整理できないってもうヤバイよね
中韓企業からしたらバカな日本企業が
どんどん優秀な人材排出してくれるんだから
笑いが止まらんだろな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:19:40.67ID:oZnd3iqn
>>46
まともな経験や専門的な知見があるなら引く手数多
なんとなく東芝に長く在籍しただけのは要らない

それでも東芝や関連業界や政治家など方方に特別なコネがあるなら特別採用することはある
まぁ汚れ役だわな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:40:41.03ID:ooiiNEmR
>>40
年寄は見つからない
人手がほしいのは使いやすい若手だから
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:43:20.75ID:Dr8z5sEu
ありがとうアベノミクス
東芝規模の会社でも100人で済んだ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 15:56:12.96ID:mwUsIwnh
フラッシュメモリー開発したようなサムライ
いなくなったネ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 16:19:23.05ID:rTgHje5D
東芝は作業服はやめて自由
朝は9時からにすべき
今の規則では賢い奴から逃げて行く
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 16:23:42.91ID:lhbjgNEL
たった100人のリストラでなんとかなる状況とも思えないがw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:32.81ID:TwxBHZkc
なんだ管理部門か

要するに人事、総務だろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:32.22ID:TwxBHZkc
>>99
役定があるからそうでもないよ
就職先で中小が引き受けてくれるなら、そっちにいった方がいい
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:27:56.75ID:gyYY17Eo
賃下げなどの経営努力はしたのかね?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:31:08.88ID:gyYY17Eo
うちの親父も会社も会社倒産で、関係会社に転職したが苦労していたな。
その後、地元の製造業に転職した。

まぁ、2度も転職できたのは幸いだったかな?w
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:13.31ID:TwxBHZkc
こんな会社、非正規と役定あたりはすぐにでも辞めたいだろ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:37.18ID:LWfgX8kW
今後10年程度かけて会社の仕組みを変えるんだろう
その途中で辞めてしまうような管理職育成にリソースは割けないし
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:03.20ID:rTgHje5D
又、下請け企業に押し込むんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況