2017年12月9日発行のVOL.30を最後に、雑誌『WIRED』日本版は刊行を休止。読者の皆さん、定期購読者の皆さんへ、退任する編集長、若林恵からのご案内。(テキスト部分のみ、クリエイティブ・コモンズのもと公開)

──『WIRED』日本版のプリント版、なくなるんですか?

少なくとも来年の3月発売号は出ないことになりました。その時点で定期購読も終了して、定期購読中の方については返金させていただいて、それ以後のプリント版の継続については白紙。というのが現状。

──えー、なんで休止なんですか?

ぼくが編集長を下りることになったんで。

──あれま。でも編集長が辞めると、なんで雑誌が出なくなるの?

さあ。そこは会社の判断。

──で、なんで編集長辞めるんですか?

例によって短気をおこしたのね。

──でた(笑)。まったく、相手構わずどこでもやってんすね。ひどいもんすね。少しは自制できないんすか?

子どものころから癇癪もちなんだよ。それが、40歳超えたあたりから沸点がどんどん低くなってきて。つっても、クオリティってことを真剣に考えると怒らないわけにいかないことも多いから、相手が誰であれね。で、なんでか最近、やたらと「アンガーマネジメント」に関するメールが来るのよ(笑)。

──ったく。いい大人なんだから。

こないだ「おっさん」の話ってのをウェブに書いたんだけど、あれ半分は自分の話だから(笑)。

──しかし、急ですね。

そこは、外資だから。契約が切れる5営業日前に通達。とはいえ、プリント版の一時休止と、定期購読の停止の件を、なる早で読者のみなさんにアナウンスしとかないとマズいかな、と。で、急ぎこの原稿をつくったわけ。最後のおつとめ。

>>刊行未定による定期購読ご解約手続きに関するお知らせ
一周した感じ
──ちょうど30号でおしまいってことですね。

編集長としてつくったのは、実質28号だけど、まあ、結果的にいえば、いい区切りなのかもしれない。最後に「アイデンティティ」って特集に行き着いて、自分の役目はおしまい。とくにこの2年くらいは、特集がそれぞれ単体としてあるというよりは、なんというか一連の流れになっていてどんどん深みにハマってる感じはあったし、途中からテクノロジーの話題ですらなくなってきてたし(苦笑)。

──「アイデンティティ」なんて特集に行き着いたら、たしかにデッドエンド感はありますね(笑)。

そう設計したというよりは、どんぶらこ流れに乗ってたら流れついたって感じなんだけどね。

──次号以降の特集のラインナップとか決まってたんですか?

もちろんやりたいことはいっぱいあって。「発注」ってテーマで次号はやろうと思ってて、そのあとは「ロボット」「物流」「ニュー・アナログ」なんてテーマをプロットはしてた。あと、今年「アフリカ」の特集でやったみたいなことをコーカサス地方でやれないかな、とか。

──コーカサス?

アルメニアとかジョージアとか、アゼルバイジャンとか。テックも進んでるって聞くし、地政学的にも面白いエリアだから。

──また、しかし、売れなさそうな(苦笑)。

そお? 定期購読も順調に増えてはきてたし、広告もうまくまわりはじめて、全体としてビジネスはかなり好調になってきてたんだよ。
以下ソース
https://wired.jp/2017/12/22/oshirase/