X



【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/22(水) 17:02:04.93ID:CAP_USER
グローバル化に対応しようと、英語を「社内公用語」とする日本企業が増えている。しかし導入でコミュニケーションにトラブルが起きることもあるようだ。英語とはどう関わるのが正解なのか。NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師を務めている杉田敏さんに、イーオンの三宅義和社長が聞いた――。(後編、全2回)

【三宅義和・イーオン社長】ラジオというのは、依然として英語・英会話学習に役立つメディアです。テレビもそうでしょう。最近では、ITやAIといったテクノロジーの進歩によって、いろいろな学習方法が選択できるようになりました。

日本を訪れる外国人観光客も急増し、2020年には東京オリンピック・パラリンピックがあります。それに伴って、英語への関心も高まってきています。

【杉田敏・NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師】世の中には、英語の学習熱が高くなるタイミングがある気がします。自国でのオリンピック開催はその典型でしょう。20年近く前、カルロス・ゴーンさんが日産自動車にCEOとしてやって来た時には、銀座地域一帯の英語学校が満員になったと言われました。

外国人がトップになったら、まずやるべきことは英語でのコミュニケーション能力のアップだというわけです。おそらく、スクール以外にも、オンライン英会話とか、やはり手近なところでラジオやCDを活用した人もいることでしょう。

私は、英語の学習のためには「サンマ」、つまり3つの「間」が必要だと、近著『成長したければ自分より頭のいい人とつきあいなさい』に書きました。それは「時間、空間、仲間」のことで、この3つ間を利用して努力することです。とにかく、勉強するための時間をつくり出さなくてはならない。そして、英会話学校に行くか、自宅なのか、あるいは勉強をするのに適した「第三の空間」(例えばスターバックス)を見つけなければならない。そして一緒に学ぶ仲間も大切です。私の番組のリスナーの集いなどもあり、同じ教材で勉強している人たちが一緒に勉強に取り組んでいます。

英語を学ぶ学習者もいろいろ変わってきています。ラジオの魅力も再評価されています。いろいろなものを組み合わせて、その人にあった勉強法を見つけるべきです。もちろん英語学校にいって勉強をしたほうがいいという人は学校に行くでしょうし、時間がないから電車の移動中しかできないという人もいます。

【三宅】まったく同感です。どうも日本人というのは、何事も二者択一になりやすい。つまり、英語の勉強なら英会話学校に通うのがいいか、家で独習するのがいいか。外国人の先生か日本人教師かといったようなことです。そうではなく、いろんなやり方があって全然かまわないわけです。講師と向き合って会話することも力がつきますが、ゲーム感覚で英語にチャレンジするのもいいでしょう。要は、どれだけ本気になって、あきらめずに続け、英語の実力を身につけられるかが大事でしょう。

【杉田】その通りです。

【三宅】ところで、杉田さんはずっとビジネスの最前線で英語を使い続けてこられました。そこで、お聞きしたいのですが、いくつもの日本企業が英語を社内公用語にし、英語資格試験を昇格・昇級の条件にしています。その動きは東京だけではなく、地方にも拡大しているようです。こうした動向をどう見ていますか。

【杉田】私はあまり賛成しません。例えば、中国に進出している日本企業の中にも、英語を「公用語」にしているところがいくつかあります。日本人と中国人がいるから、英語を共通語にして、仕事をはかどらせようということだと思います。ところが、それでどれだけコミュニケーションが達成できているかとなると非常に疑問です。

拙い英語に日本語と中国語が混じり合って、かえって意思の疎通を阻害している。一番の弊害は、英語の不得意な人はまったく蚊帳の外に置かれてしまうことです。これは人材を活用するという面からも残念なこととしか言いようがありません。

やはり母語としての言葉が、ビジネス上で戦略的思考をするための重要な武器です。日本語できちんと考え、正確な文章を組み立てるということがまずは大事ではないでしょうか。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/23613
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:17:15.41ID:NwU45mkl
俺は英語と日本語のバイリンガルで、中国語とスペイン語が片言出来るんだが、日本語以外出来ない
日本人って、馬鹿なんじゃないかと本気で思ってる。以前、一緒に働いていた中国人は、中国語、
フランス語、日本語、英語が出来たな。北京語がネイティブで、フランス語が準ネイティブ。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:22:05.85ID:4qh3sWoo
被害妄想かもしれないが英語って、非常に非情な、冷徹な、冷酷な言語って感じがするんだな
思い過ごしかもしれないが
まさに植民地支配者の使う言語って感じが
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:23:25.00ID:imss19Yj
>>672
英語しかできないアメリカ人はバカだと思う?
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:24:33.69ID:NwU45mkl
>>673
勿論、全部完璧にわかるよ。ニュースは視聴者に理解されやすいように話す。ドラマとかの
日常会話の方が、あれ?ってのはあるな。生の会話のトレンドとかの方が分からん。
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:25:29.79ID:BhoJqzge
>>672
外国語能力と馬鹿かどうかは関係ないでしょ?
日本語以外の言語ができなくても知的に優れた
日本人はいくらでもいるのでは?
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:26:06.92ID:w/iGstes
>>657
ところで実質的な世界共通語というのは人類の歴史の中で英語だけだぞ。
そもそも昔は飛行機も無く一般庶民が海外に出てなんてのは極稀であった。
今みたいに国民全員が英語を学ぶべきみたいな状況は無かった。
大体、昔は一般庶民は自国語ですら読み書きできない時代の方が長かったのに…。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:26:28.94ID:y3O8u0Vb
>>676
何人?
いつから理解できるようになった?
BBC英語も殆ど理解できないし
単語もなかなかムズカシイのばかりだ
コツあったら教えてよん_?
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:26:28.96ID:7cFe6OLL
>>672
バイリンガルでも馬鹿はたくさんいるな。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:28:45.95ID:NwU45mkl
>>675
馬鹿だと思うよ。でも、世界の殆どのことは勝手に英語には翻訳されるからね。英語になる
桁違いの情報量にそれなりに対応してれば、日本人よりは馬鹿ではないな。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:29:44.71ID:1nK5VjCX
自動翻訳のツールができつつあるのに、英語とか、無駄だろ。

そんなことより、理科系スキルを学べよ。
国民のレベルが上がれば、産業のレベルアップだけではなく、事故、火事、病気の発生率も減るぜ。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:31:12.47ID:y3O8u0Vb
>>682
自動翻訳なんて全く機能してないよ
直訳みたいな変な日本語変換なってるし
意味がゼンセンわかんない!
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:32:18.46ID:w/iGstes
>>681
外国語能力と馬鹿は関係ないな。

無知と馬鹿は違う。
英語話者と日本語話者では確かに情報量に差があるので
日本語話者の方が無知になりがちなのは事実だがそれと馬鹿は違う。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:33:18.96ID:j3N/R2+N
無理にやれとは思わんが日本企業はあまりにも英語を使わなすぎて
急に海外進出!となったとき本当に弱いんだよね
あまり仕事はできないけど英語ができる中華系を雇うしかなく海外進出もうまくいかない
こういう事例よくあるよ

海外進出が視野にある企業は、少しづつでもいいから英語を業務に取り入れて行けばいいのにと思う
東大京大の高学歴を揃えているにも関わらず、英語で電話1つ取れない人の多いこと
高卒でデザイナー採用された自分が偶然英語できるので代わってほしいと何度言われたことか
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:35:00.15ID:NwU45mkl
>>679
BBCは標準ブリティッシュ語で文法にも忠実で、何も難しいところないよ。日本の
英語教育を受けて来たなら、CNNの方が聞きやすいんでは。ザ・アメリカンな英語
は、FOXニュースだが。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:35:47.45ID:w/iGstes
>>683
「できつつある」だからな。
そもそも翻訳どころか仕事自体オートメーションで
どんどん無くなっていく感じで技術が進歩が加速してる。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:38:19.34ID:j3N/R2+N
>>672
言葉尻で叩かれそうではあるがすごく分かる
バカとは思わんが、英語なんて話せて当たり前であって欲しいとよく思う
日本はそれだけ教育水準が非常に高く優秀なのに、英語だけがダメなんだよね
そんで海外で「I heard japanese are study so hard, why they cant speak english well?」と
日本人は真面目なのに英語話せないのはなぜ?と事あるごとに言われてしまう

中国どころか韓国人ですら英語はものすごく達者
日本だけ本当こんな話せないの
あ、でもなぜか台湾人も英語ダメな人が多いけど彼らは中国語と日本語がとても達者なのでやっぱすごい
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:38:31.33ID:eXXDeaxI
>>687
あとは、アイコンタクト的な表現をどう翻訳すねかは気になるね。

あんた馬鹿だねぇ。
ってのを馬鹿にする意味で使うときと、ある種のほめ言葉で使うときとあるけど、これをどうやって違いを見つけるかとか。きになる。
前の文章だけではわからない部分もあるだろうから。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:38:56.47ID:y3O8u0Vb
>>687
技術の適用は進んでるけど
技術自体の進歩は停滞してるよ
翻訳技術にしても20年前のエキサイト翻訳とゼンセンかわらんレベルだ
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:40:21.06ID:w/iGstes
>>686
ザ・アメリカンな英語の意味が分からないな。
ホストによって訛りが違うぞ。最近じゃそのホストも
どんどんセクハラスキャンダルで消えてってるし。
アメリカ英語って言っても西と東では違うし。
勿論南に行けば特徴のある訛りになる。
ザ・アメリカンの意味が分からん。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:43:26.15ID:NwU45mkl
>>684
自分が如何に有能であるかを任意の言葉で説明できないなら、無能だよ。猿が如何に
自分が有能かを猿語で説明しても、人間にとっちゃどうでも良い話。バナナを取るの
が上手いですって言われて困るしな。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:46:01.21ID:w/iGstes
>>690
「あんた馬鹿だねぇ」をある種のほめ言葉で
使うときなんてあまり想像できんな。
日本のどこかの地方で使われてる独特な表現?

>>691
そうかな?
月面着陸の時に使われたコンピューターは
君の持ってるスマホ以下の能力だった。
Windows2000はシャットダウンばかりの
ゴミだったが今のPCでシャットダウンは無い。
そんなPCも今ではスマホの存在感に負けそうになったり、と。
進歩は加速してるように思うけどね。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:47:54.15ID:NwU45mkl
>>692
一昔前と比べて、メディアの影響で訛りの違いは小さくなってるよ。東海岸も西海岸も
そんな違わない。メディアも、NYで収録するかLAで収録するかの違いだけ。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:47:58.62ID:y3O8u0Vb
>>694
技術の適用とVPU速度は早まったけど
根本的な技術革新は無いだろう。
翻訳ソフトも全く進歩してないし
イミフな結果返して来る
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:49:27.86ID:w/iGstes
>>693
じゃあ、お前はタイ語しか出来ない人間にとっては無能の馬鹿だってことだな。
お互いに言語が通じない同士ってのは馬鹿同士って事になる。
悪いが、それは私にとっては馬鹿の定義に当て嵌まらない。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:52:11.26ID:3G60mwii
聞きやすいのはインタビューに答えるヨーロッパのMotoGPライダーの英語
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:52:39.30ID:y3O8u0Vb
英語ニュース効いててもどっからどこが文章か主語がなんかよくわからない
なきたく成るわホント
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:53:31.95ID:NwU45mkl
>>698
生憎、タイ人とは流暢な英語と日本語でコミュニケーションを取るので、君なんかよりも圧倒的に
素直に俺の言うこと聞くよ。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:55:21.43ID:w/iGstes
>>696
「そんな違わない」とは思わないな。
ただ若い人の間ではuptalkが広まってるけどな。
kim何とかの影響で。
そもそも収録云々言うけど、NYで収録してる人が
NY出身とも限らない訳だが…。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:57:08.00ID:n8lMY3G5
>>1
”英語の達人”凄く滑稽に感じるんだが・・・
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:57:58.28ID:3G60mwii
>>692
ザ・アルフィー
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 03:58:14.11ID:w/iGstes
>>701
いや論点はそこじゃなくて、
「お互いに言語が通じない同士ってのは馬鹿同士って事になる」なんだが、
あと、タイ人が全て流暢な英語と日本語を話せるわけでもない。
「タイ語しか出来ない人間」と例えた訳なのだが…。
何故だか設定を「英語と日本語が出来るタイ人」に勝手に変えてる件…。
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:04:38.83ID:w/iGstes
>>700
聞く前に文法を勉強するべきだね。あと語彙も。
それ無くしてただ聞いてたって分かるわけない。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:05:00.98ID:NwU45mkl
>>707
「お互いに言語が通じない同士ってのは馬鹿同士って事になる」なんだが、ってのは
その通り。密林の〇〇族を取材してるって時のお互いかろうじて通じてる会話内容は
馬鹿そのもの。
タイ人が全て流暢な英語と日本語を話せるわけでもない。から、流暢な英語と日本語
が有効なのさ。設定は、英語と日本語の存在は知ってはいるが、たいして出来ない。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:13:38.96ID:w/iGstes
>>710
いや、自分はID:NwU45mklじゃないです。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:21:00.42ID:NwU45mkl
>>692
FOXはアメリカ人アンカーしかいないってこと。CNNはリベラルだからか、非ネイティブの
アンカーも結構いる。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:22:15.45ID:y3O8u0Vb
>>711
ああそっか
君でもいいから
CNNにせよBBCにせよ翻訳みても英文みても何言ってるか全く頭入ってこないんよ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:28:11.29ID:w/iGstes
>>712
ザ・アメリカンな英語の意味がまだ分からんな。
そもそも「西も東も変わらん」から「非ネイティブがいるから」になったな。

アメリカ英語には日本語と違って標準とされるものが無い。
関西出身のアナウンサーはキー局に配属された場合、
標準語とされる日本語を話し、関西弁を無くすが、
アメリカではそういった補正はされない。

てか、西も東も南も黒人訛りも多くある中でザ・アメリカンとは何だね?
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:30:13.54ID:w/iGstes
>>712
てかCNNは実はリベラルではない。中立派。
FOXの対するのはMSNBCだと思うけどね。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:33:27.32ID:NwU45mkl
>>714
そんなことより、矛盾だらけの自分の文章を読み返せよ。ザ・アメリカン(The American)は
読んで字の如しだよw
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:34:00.00ID:y3O8u0Vb
BBC,CNNNEWS翻訳でみても英語字幕でみても全く意味がイミフなんだがこれどうにか解決できんのか?
エキサイト翻訳では全く意味がわかんない!!
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:34:47.36ID:w/iGstes
>>713
英語に何か興味が無いから頭に入ってこないのだろうよ。
そもそも英語を無理に覚える必要もない。
日本人が英語を覚えなきゃ駄目という強迫観念に陥ってるのは悲しい事だ。

大体、トランプやUKのEU脱退から見てもグローバル化がちょっと人気無くしてるのも現実にある。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:35:37.13ID:olaxKt90
>>689
韓国の人も英語ふつうにスラスラ話すよね。
気がまえずにっていうか、当たり前のことのように。
文の作り方が日本人と似ててそこはちょっと面白い。
中国の人は、もとの文法がSVOだけあってより自然な英文に近い。
でもやっぱり冠詞が苦手なところは我々といっしょw

英米ネイティブ英語を100と仮にするなら、ヨーロッパ人は80、アジア人は50、日本人は0〜15って感じ。
私は自分が10なの分かってるけど、やっぱり気がまえずに話す。
ほかの国の人も別に100しゃべれる訳じゃないけど、しゃべってるだけなの知ってるから。

日本人は「英語がしゃべれる/しゃべれない」の二択にしてしまっていて
「しゃべれる=英米ネイティブみたいにペラペラ」か「しゃべれない=一切全くしゃべれない」
だと思っている。そして前者になれないなら、後者であるしかないと思っている。

普通は0から練習して10になり、20になりしていけばいいのであって
「現在0」の人が初めからBBCの放送聞いたら、そりゃ鬱になるよ。
でも筋肉をつけるのに、少しずつトレーニングして行けば必ずつくのと一緒で
まずは5kgのバーベル持ち上げからやっていけば、やがて50kgのが持ち上げられるようになる。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:36:39.30ID:y3O8u0Vb
英語聞いても全てエキサイト翻訳的な解釈にしかならんのはどうしてか
ここが最大の壁だと思うわ。
鳥飼さんみたいに自動翻訳できんのか
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:42:42.25ID:w/iGstes
>>712
>CNNはリベラルだからか、非ネイティブの
>アンカーも結構いる。

ちょっと探してみたが見つからなかったんだけど、誰?
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:50:46.05ID:olaxKt90
「聞き取れてるのに意味が分からない」ことはあり得ないだろー。何演じてるんだか。
リスニングの耳を鍛える過程で、たくさんの英文に触れるから、
「英語だとそういう言い方になるんだ」というのはいつの間にか身に付く。

最大の障壁は「日本人は英語が苦手だ」と自分に暗示をかけることと、
次がリスニングだと思う。
リスニングは筋肉付けるための運動と同じで、練習の結果で普通に上がる。
まず日本人の耳にもっとも聞き取りやすい、「日本人の先生のしゃべる英語」から聞き取れるようにすればいいと思う。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:52:51.83ID:y3O8u0Vb
>>724
聞き取り以上に翻訳ができない意味がわからないのが一番だと思う。
エキサイト翻訳みたいいなイミフな言語が頭の中に弾丸のスピードで
入ってきて全く処理できない。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:54:58.93ID:w/iGstes
>>720
それは見てないから知らないけど。CNNは建前上は中立を装ってる。
だからclimate changeのような圧倒的に学者の間で支持されてる説を扱う時も
石油会社に雇われた否定派の学者なんか呼んで平等に扱うと言うおかしなことをしてるのも事実。
MSNBCはそんなことはしないしFOXはclimate changeは嘘と言う。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:55:56.86ID:eXXDeaxI
>>694
ものの例えとして、ばかよねぇとつかったが他にもいろいろと似たような言葉はあるだろう。
それを感づけない君が居るように、AIで感づけるのかって話だよ。
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:56:37.53ID:w/iGstes
>>725
具体的に何を聞いたの?何のニュースを見たのさ?
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 04:57:30.89ID:olaxKt90
しつこい奴だなあw
「聞き取れてる」のに「意味が分からない」はあり得ないだろ。
「BBCが聞き取れる」ほど英語のシャワーを浴びておいて、
どうして「英文でよく使われるフレーズに慣れないでいられる」ことが出来るんだっつの。

嘘つきw
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:01:10.60ID:w/iGstes
>>727
20年前に誰がスマホの時代を予想しただろうか?
昔は出来ないと思われてる事が今では出来ると言う事ばかりなわけで、将来は未知。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:01:50.53ID:olaxKt90
BBCとかCNNのニュースなんて一番聞き取りにくい奴じゃん。
なんで10kgを持ち上げる練習をしないで、一気に100kgのバーベルに挑戦して
「持ち上げられないよ〜、日本人は英語が下手だよ〜」
とやるんだ。
リトルチャロからいっとけ。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:04:31.71ID:y3O8u0Vb
聞き取りより意味がわからんのよ
エキサイト翻訳みたいなイミフな単語が矢継ぎ早にはいっても
処理しきれない。NEWS言語がすんなり入る人はどう解釈してるんだろうか
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:09:58.78ID:w/iGstes
>>733
どう翻訳されてるの?
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:10:15.92ID:olaxKt90
>>731
日本は人口減社会に入ったからなー。
国内総生産は減っていく、年寄りは増える。
戦後右肩上がりで増えて行った人口とGDPが、これからは「下がる」時代になる。
外貨獲得していかないとだめっしょ。

そういうとき、外国から原料を買うのでも工業製品を売るのでも、
前提として当たり前のように英語でコミュニケーション取れなくちゃ、
「商業的丁々発止のやり取りに勝って、より割合のいい契約書にサインさせる」
ことなんて出来ない。

今も日本人は「僕、英語で外人と商取引してる〜〜」ってだけで舞い上がっちゃって
それ以上の部分で「うまく利益を食われてる」状態。
他のアジア諸国が普通に英語を使って他国と商取引でやりあってるときに
ひとりおぼっちゃんみたいに「英語ができないからあ、やさしくしてくだちゃいね☆」
なんて言ったって、商取引で勝てる訳ないだろ。

なぜ日本人がこれから輸入輸出ともに、海外とやり合って勝たなきゃいけない場面が増えるというとときに
「あなたたちは生まれつき英語が苦手ですよ〜、苦手ですよ〜」
って暗示をかける人がいるんだろう?
あんたの孫の代が稼いでくれなきゃ、あんたの年金出ませんよ?――あんたが日本人ならだけどw
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:20:36.23ID:olaxKt90
食料自給率が100%ならともかく、肉も魚も野菜も輸入に頼ってる状態。
80年代は自動車を外国に売って儲けたかもしれないけど、今はそれも風前の灯。

お互いに「いかに自分に利益の高い契約書にサインさせるか?」
狡猾にやり合ってる国際市場で
「ぼくたんネ、えいご苦手だからネ、ゆっくりちゃべってくれるよね?ボクたんのために。」
なんてあなた任せな姿勢で、勝てるわけがない。カモネギだよ。

日本人はせめて韓国人程度には、英語アレルギーのない状態にならないと。
日本人にBBCの分かりづら〜いニュース聞かせて
「おらおらwこれが聞き取れないとだめなんだよ!英語しゃべろうと思ったらww」
「これに怖気づいたら、英語なんて学ぶのやめときなwww」
と脅して、「初めの一歩」から遠ざけようとする。

10点しか力のないものに100点の難しいものを見せて脅せば、
「英語を勉強しようとしたら、ここまでのものを分からなくちゃならないのか!」
「そんな努力をするのは嫌だ!!」
→「……勉強しないで良い理屈を探そう」となる。

そして日本人は「自分は英語が苦手なはず」という枷に自ら縛られに行き、
各国は日本人から搾取する状況が続けられるというわけ。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:28:10.19ID:xoOeyl9X
>>661
もう1個あるのは、チープなアジアン英語同士で会話してると、ネイティブだけ話理解出来なくなって、ついてこれなくなるw
これはマレーシアとか香港いるとよく起こるw
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:36:10.25ID:xoOeyl9X
>>730
全然分かりやすいじゃん。それがチンプンカンプンな言語に聞こえるのは、上の人が言ってる「慣れが足りない」でしょ
毎日1時間勉強してるとしても、同じ時間かけてリスニングもしないとダメよ?
プレッシャーなんてかけないで、ひたすら毎日毎日聞き続けるだけ
意味が分からなくても、オウム返し出来るまで

っていうか、スティーブ・NHKはフェイクニュース・バノン、トランプに訴えられてんのかよw
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:37:56.81ID:w/iGstes
>>738
「チープなアジアン英語」という感覚が日本人の英語がクソな理由の一つだろうな。
ネイティブコンプもあるのでネイティブの前ではあたふたしてる馬鹿日本人を何人も見てきた。
はっきり言ってお前の見下してるマレーシアや香港の英語の方が日本よりも圧倒的に上だけどね。
これはTOEFLのスコアなんかでも日本は他のアジアに比べて本当に低い。

なんというか、見下しの心って言うか。特に日本人は他のアジアに対する見下しが強いしな。
先進国という意識からか、まあ、現実には衰退の一途だがね。日本人は無駄にプライドだけ高いって感じだな。
その無駄に高いゴミみたいなプライドからか英語が糞。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 05:42:39.99ID:w/iGstes
>>739
いや、先ず基礎から固めてからリスニングに移るべきだね。
意味が分からずに何度も聞いても分かるものじゃない。非効率。
年齢が0-3歳の場合は、どういうわけか親の話してる事が
特に教えなくても理解し始めるようだが、ある一定の年齢を超えると
そういった能力は失われる。毎日毎日意味の分からない英語を聞き続けても時間の無駄。
そんな時間があるなら文法や語彙を固めるべき。ある程度固まったら、リスニングに移る。
そうすると100%チンプンカンプンの状態から、何が分かって何が分からないのか分かってくる。
そうなった場合、分からない表現を学ぶ。そういうやり方をしないと駄目だと思うね。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 06:19:12.98ID:IOBs0hIi
イギリス人とアメリカ人の英会話すらところどころ通じなかったりするんだから(発音が若干違ったりスラングの意味が正反対だったり)
あまり気にしないほうがいいよなぁと思いつつ、英語を間違えて殺された事件なんか結構あるから一概にも言いにくいなぁ。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 06:42:01.71ID:DX6W0kIY
英語公用化をやったところでその筆頭の楽天は業績低迷だしなあ
それどころか携帯電話事業参入でさらにパフォーマンスが悪い
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 07:20:29.62ID:olaxKt90
チープなアジアン英語「から」でいいという感覚がないのが問題。
初めからネイティブの発音をアジア耳が聞き取るのは大変。

ピアノにたとえたらバイエルやる前に「英雄ポロネーズ」聞かせて
「ほーら、ピアノやるんならこれぐらい弾けなきゃいけないんですよ(な、諦めろ、英語は)w」
と脅かして、日本人を英語から逃げさせようとしている軍勢がいる。

で難しい「英雄ポロネーズ」を「そんなの簡単じゃんw」と言って、さらに脅しつける。
そりゃあ音大生にとっては簡単だよ。
音大で「英雄」が弾けない人がいたら大問題だよ。お前大丈夫かと。
でもピアノ始めたばかりの人に、バイエルやブルグミュラーから聞かせないでショパンで脅しつけてどうする。

そりゃあBBCニュースは訛りがない度、文法を間違えない度から言ったら簡単だろう。
この「ネイティブ英語」が100の完成形だとしたら、その向こうにニュージーランド英語だの
日常会話のスラングだの、南部訛りだの(w)さらに「難しい」聞き取りが必要なものがあるが
そんなリストの「カンパネッラ」みたいな超絶技巧の話はこの場合必要ない。

「英語なんて自分には出来る訳ないんだっ!(><)」と若い日本人に思い込ませて
将来商敵としてのベースを砕いておこうとする軍勢の手腕に乗ってはいけない。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 07:42:53.16ID:olaxKt90
実際ヨーロッパ人だって、英語はそんなにうまくない。
日本人〜アジア人に比べたらペラペラだけど
母国語じゃないから別にネイティブみたいな発音でもない。

そして集まるといわゆる「シンプルイングリッシュ」を使う。
語彙は、日本なら中学校で習う基礎単語1000〜2000語もあれば十分。
文法は、むしろそんな難しいのは覚えてはいけない。
過去完了進行形だの、if説では過去形を使うだの、そんな「テストのための文法」は、
国際社会で使ったら逆に笑われる。
「いや俺フランス人だしお前日本人だろ。なんでそんな小難しい文法振り回すの?」
となる。

お互い英米人じゃないんだから基礎単語と基礎文法だけでいきましょうね、
それより商売内容が間違って伝わらないように、シンプルで大人な英語を使いましょうね、
というコンセンサスができてるところへ、
日本人だけ変に関係代名詞振り回しちゃったりする。
そういうのをカットして、いかに最低限で必要なことを言えるかが大人のビジネス英語。
そういう場では英米人もシンプルイングリッシュをしゃべる。
我々が日本に来た外国人たちとしゃべるとき、「食っちゃえよ」ではなく「食べていいですよ」と言うのと一緒。

ビジネス以外で、それこそハロウィンで仮装してフリーズが分からなくて撃たれたなんていうのは、
仮装して他人の家に入るなどという「趣味」の部分を拡げから。
まあビジネスシーンでも大きな表現ミスのせいで
契約を逃すというようなことはあるわけだが、
そんなのもリスニング力をバイエルレベルからブルグミュラー、ソナチネ、と徐々に鍛えて行ったからこそ起こること。

英語は「まったくできない or ネイティブ並みに出来る」の
二者択一を突きつけて日本人を脅していれば
新しい世代の人も「私たちは英語をしゃべるなんて凄いことできませんから(><)」になる。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 08:47:14.26ID:s5/g8sBU
>>672
何語でも、相手の知的水準に合わせられる奴が本当に頭いいと思う
トランプの演説なんか、日本の中学生でも理解出来る簡単な英語
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 10:51:48.66ID:hRIhZ5Jw
>>649
>あなたも「これから話す事は、象の話しですよ」という
>認識はあるんだなあと思うわけで。
>それこそが本質で「象は=象あり」は要らないなあ
>と思うのです。

「これから話す事は、象の話しですよ」と言うのは
「象は = 象あり」
という話者の気持ちを忖度した、私の勝手な想像だよ。
これが万人に共通な訳が無い、個別具体的な事だから。

「これから話す事は、象の話しですよ」と言う想像は
「象は=象あり」という文言が原因で起きた個々人の想像だ。
そういう個々人が多ければ、その想像が支持を集めて説得力を持つ。

しかしあくまでも基本は、提示された文言は
「象は = 象あり」
これだけなのを忘れちゃイケナイ。
話者はこれしか言っていないし、
話者のmindを他人が正確に透視出来るわけが無い。

>えーっ、「象あり」で浮かんでくるのは
>象がいるということだけでしょ。他に何があるの?

そんなことは無い、蟻を思い出す人がいるかもしれない。

>「象あり」は文として安定してる。
>「象は」は文として中途半端。
>これが同じものと言われてもねぇ。

「は」は「あり」が時代と共に横訛りしたものだ。
その横訛りを聞き慣れているかどうかだ。
それで安定だとか、中途半端だとかの感情が湧いてくる。

「あり」が親言素で、それから横訛り・派生した言葉が
「は、や、よ、な…」などで娘言素です。

「象は = 象あり」は「elephant is」と直訳出来るが
元々がそういう構成、語順、意味だからなんだよ。

>まとめると「象についてのことで、他のことについては関知しない」
>ということだよ。
>「象は鼻が長い」は象については鼻が長いと言明し、
>そして言外に他のもの、例えば猫とかネズミの鼻が
>長いか短いかは知らないけどというニュアンスが付随している。
>「は」と「が」はこのニュアンスの部分が違うんだ。

そんなに長い意味がある訳が無い、忖度が過ぎるぞ。
中にはネズミや猫を思い出す人もいるだろう。
でもそれはあくまでも、個々人の想像だから、そりゃバラバラだよ。

言っていることは「は=あり」「が=持つ」、これしか無いよ。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 10:51:51.54ID:DR2pN5Ky
BBCニュースは元々英語があまりできない移民や外国人でもわかるようにゆっくりしゃべっていて
発音も非ネイティブを意識してはっきりわかりやすくしゃべっているから
あのレベルの英語がわからない人はもう英語やめたほうがいい
実際の会話はあんなもんじゃない
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 11:05:51.48ID:NwU45mkl
>>726
俺も、一昨年の春頃まではそう思ってたw 大統領予選から変だと気付いて、ウォーターゲート以上の
スキャンダルだとCNNが顔を真っ赤にして盛り上げたロシアンゲートなんて肩透かしも良いところw
ダン・ラザーまで引きづり出したのに、晩節を汚したね
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 11:07:30.18ID:DFaEignr
日本語で仕事できてない奴らが英語で仕事できるわけない
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 12:09:59.51ID:hRIhZ5Jw
>>650
>じゃ、「私は行く」で。
>「私あり行く」って不自然。
>きっと「私は行く存在である」とかなんとか
>説明にするんだろうけど。

「私は行く」=「私 あり 行く」
日本語に直訳するとこれだけだ。
私がわかりやすく説明・忖度付けると
誤解が生じるから、説明は省略します。

「私 あり 行く」
けっこう万葉風だと思うけどね。

因みにこれを私が英語に直訳すると
「私は行く」=「私 あり 行く」=「i am go」
「i am go」をgoogle翻訳すると「私は行きます」

「私が行く」=「私 持つ 行く」=「i have go」「i get go」
「i have go」のgoogle翻訳は「私は行く必要があり」
「i get go」では「私は行きます」
まあまあ、英訳も和訳も、なかなかの翻訳精度だよw
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 12:10:27.25ID:hRIhZ5Jw
>>650
>まあ、簡潔に表現するとああなるんだけど、
>説明なしじゃ分からんとは思う。特に「が」の方ね。

お前向けには古語辞典の解説が向いているだろう。
すなわち…

>「が」 格助詞、接続助詞、終助詞
>格助詞、連体修飾、所有、…の、
>所属、…の、

所有、所属と一番アタマに書いてあるだろ。
所有するというのは、動詞で言えば「持つ」だよ。

「君が代」=「天皇 持つ 時代」
「我が家」=「私 持つ 家庭」
こういう使い方が、一番古い「が」の使い方、伝統だ。

>このときの「俺は行く」は、ほかの誰が行こうが行くまいが
>俺について言えば行くのであるという意味でしょ。
>で「俺が行く」と言ったら、他の誰でもなく俺こそが行くんだという意味だ。
>これが排他的という意味。

せっかく説明してもらったけど、まず難しすぎるとおもわないか?
山で遭難、洞窟に避難、吹雪で全滅…などの寸劇が必要だし
んなに難しいとは考えられない。

まとめると「は=背景説明」、「が=強調」という良くある説明か。
でもなぜ「は=背景説明」なのかというと「は=あり」だからだ。
なぜ「が=強調」かというと「が=持つ」だからだ。

「は=あり」だから「ありますよ、いますよ、存在していますよ」であって
背景説明なんだよ。

「が=持つ」だから、持っているから主語と一体なんだよ。
「俺が行く」の例だと、「俺」と「行く」が一体なんだ。
だから主語の「俺」を、さらに「行く」をも、強調するするんだよ。
「俺」と「行く」が一体だから、強調になる。

「あり」は一体じゃ無い、「ありますよ」ってだけだから
そこいらに「ある」だけなんだ。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 12:15:15.39ID:y3O8u0Vb
エキサイト英語が解読可能になるまで
日本人の英語は上達しない
技術的にまだ10000年は掛かると思う
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:21.27ID:+2qFwVYs
英会話学校はともかく、学校でやる教材が小説や論文などの書き言葉なのも問題かもな。
書かせりゃ日本人だって・・・って来ればいいんだが。

だが一番の障壁は、日本語が便利すぎるってことだと思うよ。
男性名詞だ複数名詞だ、主語だなんだってすっ飛ばして、しかも尊敬も謙譲も対等もあり。
五七五で競い合えるほど短詩が可能。

アナウンサーが話してるところを比べても日本人は優しい。
アメリカ人がけんか腰に話してるように聞こえたり見えたりする。

何かなじめないものがある。それで学習にジョウネツガわかない。
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 15:15:11.36ID:NwU45mkl
>>755
逆だよ。日本語は、優しく話さないと関係が壊れちゃう欠陥言語。日本人に喧嘩の様に見える
言い争いなんて、喧嘩でも何でもない。たかが人間と人間の関係なんて万国変わらない。
常に忖度し合わないと単純な人間関係すら保てない最底辺生産性言語が日本語。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 16:36:39.62ID:y3O8u0Vb
>>739
>っていうか、スティーブ・NHKはフェイクニュース・バノン、トランプに訴えられてんのかよw

どこにそんな事述べてあるの?
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/09(火) 17:46:17.39ID:oA8QT0hS
単純に言語は思考のツールだから母国語以外だと拙い思考になる
日本は幸い日本語があるから歴史・文化を継承できる

言葉はあってもハングルとかに変えて過去と決別しただけで
某国みたいに歴史を捏造しだす(大多数が過去を検証できないから)
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:28.55ID:UDnlY5EU
>>739
>っていうか、スティーブ・NHKはフェイクニュース・バノン、トランプに訴えられてんのかよw

どこにそんな事述べてあるの?何分あたりか
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 01:47:08.77ID:9OP/Xq+l
>>747
>という話者の気持ちを忖度した、私の勝手な想像だよ。
>これが万人に共通な訳が無い、個別具体的な事だから。
「象は」と言った話者の気持ちを推しはかると「これから話す事は、象の話しですよ」と
言いたいのだなあと、あなたは認識したわけでしょ。これはあなたの勝手な推測ではなくて
誰でもが思うことだよ。もっとも、ふつうは「象は」と言えば「象のことなのね」と了解する
わけで、あなたのように「象は」→「象あり」→「象のことを言おうとしてるのかな」と
反応する人はいないのではないか

>そういう個々人が多ければ、その想像が支持を集めて説得力を持つ。
ほとんどの人が「これから話す事は、象の話しですよ」と思っているので、説得済みだと
思うんですがね。

>話者のmindを他人が正確に透視出来るわけが無い。
しかしながら、話者の言葉を聞いてある程度、共通の心象を得られなければ話は通じない
でしょうから言葉の存在意義がなくなる。

>そんなことは無い、蟻を思い出す人がいるかもしれない。
「象あり」で蟻を思い出す人は人の話を聞けと怒られます。象蟻を浮かべる人はSFの読み過ぎです。
普通の人は象あるいは像などを思い浮かべます。というか何を言いたいの?

>「は」は「あり」が時代と共に横訛りしたものだ。
>「あり」が親言素で、それから横訛り・派生した言葉が
>「は、や、よ、な…」などで娘言素です。
これは確認されていることですか、それともあなたの推測?「あり」から「は」に変化していく
過程がわかりません。同様に「あり」が「は、や、よ、な…」に変化していく過程も想像でき無い
ので納得できないな。

>「象は = 象あり」は「elephant is」と直訳出来るが
英語を習う前から「象は = 象あり」と思っていた?「elephant is」を習ってから「象は = 象あり」
を思いついたんじゃないの。

>そんなに長い意味がある訳が無い、忖度が過ぎるぞ。
説明するから長くなってるだけです。脳内に浮かんでいるのは簡単なイメージ。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 02:10:20.15ID:4KASn0d3
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 03:21:15.97ID:9OP/Xq+l
>>752
>けっこう万葉風だと思うけどね。
いやいや、英語風ですね。万葉風というなら「私 行く あり」でしょ。

>因みにこれを私が英語に直訳すると
ほら、あなたの言っている「日本語に直訳する」てのは、実は
英語に直訳しているんですよ。google翻訳は不自然な英語や
日本語も意味を推し量りそれなりに訳してくれますけど、それを
理由に、正しい英語であるとか日本語であるとは言えないでしょ。
直訳は不自然な表現になるので修正が必要です。

>まあまあ、英訳も和訳も、なかなかの翻訳精度だよw
まだまだですけど大分良くなっていますね。AIのおかげかな。
google 音声認識は掛け値無くすごいです。もう実用の域。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 03:40:16.46ID:9OP/Xq+l
>>753
>お前向けには古語辞典の解説が向いているだろう。
「が」に所有の意味があるのは>>599で既にかいた。所有している状態を
表すからこそ、対象と強く結びつき一体化し対象をこそ指し示す現行の
用法になったのだろう。これにしても所有の「状態」を付け加えるものであり
「動作」を表す語ではない。だから「が」を動詞とするのは間違いである。
あなたの主張は意味だけを取るならあながち間違いとは言えないから困るのである。
悪性の癌のようなものですっぱりと正常な組織と切り分けられない。
また、「は」も存在の意味を帯びている。だからあなたが「あり」という(be)動詞だと
主張するのも意味としては否定しにくいが、用法として動詞ではないのである。

>こういう使い方が、一番古い「が」の使い方、伝統だ。
「が」を所有を表す語とする用法は現代では「我」のように一語になっていたり
古い用法として痕跡的に用いられているだけである。「が」の所有を表す用法は
今では「の」に置き換わっているので、あなたの説明は「の」にも適用できるはず
であるが、「象は鼻の長い」ではあまりに不自然で理解は得られないのじゃないかな。
「天皇 持つ 時代」、「私 持つ 家庭」はバタ臭い。日本語は時代を持ったり
家庭を持ったり、会議を持ったりしない。犬も持たないし時間も持たない。不自然です。

>せっかく説明してもらったけど、まず難しすぎるとおもわないか?
印象的な方がいいかなと思ったんですけど。いやなら日常的な例もいくらでも
上げられますよ。やりましょうか?

>まとめると「は=背景説明」、「が=強調」という良くある説明か。
一般的な説明なんですかね?学校で習ったのとは違うことを主張しているので
ゴミ扱いかなと思っていたんですが。

あなたの説明は意味としては同意できます。しかし、用法としては賛成できません。
直訳は原文に沿って翻訳するものです。だから原文っぽさが残り、解説を要するのです。
完全に翻訳されたものは自然なので解説の要はありません。というわけで
あなたの主張は、英語の用法を日本語に無理に適用した便法である。と私は判断します。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 05:41:09.53ID:lfdS0ilO
>>740
見下してる?日本人もアジアンだよね?非ネイティブの英語は当然チープだよね?
お前バカで読み間違えてるだけだろ
日本人アジアじゃないの?
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 05:56:17.13ID:APB41NEb
>>766
むしろ海外に行くと日本以外のアジアンが見下してくるけどな
ま、中国人は睨み返す
朝鮮人には微笑みかける これで大体絡まれなくなるが
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 06:07:04.19ID:Je3FjNXJ
日本語ってほんと無駄なローカル言語だよなあ。
日本は敗戦してアメリカに占領されたんだから、その時に日本語禁止、英語を強制すれば今頃は英語の勉強に無駄な金と時間を費やさずに済んだ!
イギリスの植民地だったおかげでインド人は英語ペラペラ。今ではインド人はイギリスに感謝してると思うよ!
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 08:50:33.70ID:APB41NEb
>>768バカとガラパゴスはつかいよう
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 09:27:22.62ID:kd6EcONS
>>768
日本以外のどっかへ行ったらどうだ。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 10:06:47.67ID:pmbzo5Sb
楽天の英語公用語化は、外国人を雇うのが目的だから。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:23.78ID:rv6nHyk8
>>762
>「象は」と言った話者の気持ちを推しはかると
>「これから話す事は、象の話しですよ」と
>言いたいのだなあと、あなたは認識したわけでしょ。
>これはあなたの勝手な推測ではなくて
>誰でもが思うことだよ。

「象は=象あり」は「象は=象あり」としか言っていない。
これから象の話したいと思っているかどうか、
ここだけではわからない、忖度は個々人がバラバラだ。

「これから話す事は、象の話しですよ」ってのは
俺の想像で、みんながそう思っているかどうかわからない。
それに賛成する人が多いなら、説得力が生じたんでしょうね。

>あなたのように
>「象は」→「象あり」→「象のことを言おうとしてるのかな」
>と反応する人はいないのではないか

だから何?多数決で意味を決めるのかw
それが何の意味があるの?

>しかしながら、話者の言葉を聞いてある程度、
>共通の心象を得られなければ話は通じない
>でしょうから言葉の存在意義がなくなる。

程度問題だね、みんな同じ心象風景が浮かぶんだったら
言葉は変化しないはずだからね。

親言素「あり」と娘言素「は、や、よ、な…」という
分類は、便利のために私が作ったものだ。

>英語を習う前から「象は = 象あり」と思っていた?
>「elephant is」を習ってから「象は = 象あり」
>を思いついたんじゃないの。

英語の影響を受けて、そう思ったんじゃ無いね。
でも「は=あり」と思う人はいない訳じゃなさそうだ。

三上章の本にも
「海外の日本語研究者は<は>はコピュラだ」
との人がいるとある。

三上章のアタマの片隅にはあったんだろう。
この研究者のは読んだことが無い。
日本人では片山龍峰とか梶浦浩とかだな。

この人達のは、たぶん日本語はSOVだと言う人達だが
俺なりにやっていたら、たまたまSVOになってしまった。
日本語がもともとSVOだったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況