中国で急速に普及している電子決済システムが、JR東日本の駅ビルに入る商業施設に導入されることになり、第一弾として21日から都内の2か所で運用が始まりました。増え続ける中国人観光客の消費を取り込むのが狙いで、来年までにすべての施設に導入される予定です。
運用が始まったのは、アリペイとウィーチャットペイという中国で普及している2種類の電子決済システムで、JR東日本の駅ビルで商業施設を展開するアトレが都内の上野と秋葉原の店舗に導入しました。

これらのシステムは、買い物客のスマートフォンの画面を店の端末にかざすだけで支払いが完了する仕組みで、中国国内では利便性の高さなどから急速に普及しています。

アトレ上野店に入っている化粧品店では、中国から旅行で訪れた家族連れが早速レジでスマートフォンをかざして商品を購入していました。

これらの電子決済システムは、来年6月末までに22か所あるアトレのすべての施設のおよそ1500の店舗に導入される予定で、今後も増加が見込まれる中国人観光客の消費を取り込みたい考えです。

アトレ上野店営業課の高木聡さんは「中国の観光客の間では、口コミなどで駅の商業施設の認知度が高まっている。サービスの環境を整えることで、売り上げの増加につなげたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011230911000.html