X



【PC】なぜ東大では1000台超のMacBook Proが一瞬で売れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/10(水) 09:26:14.11ID:CAP_USER
みなさま、こんばんは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。タイトルでもうネタバレなんですが、東京大学の駒場キャンパスでは毎年春先になると、あり得ないぐらいの量のMacBook Proが一瞬で売れていることをご存じでしょうか。まあ、ご存じではないと思います。

東大といえば、ECCS2016(Educational Campus-wide Computing System、次期教育用計算機システム)で1000台以上のMacを導入し、macOSとWindowsをハイパーバイザー型の仮想環境で運用するという変態っぷりで有名ですね。

 昨年、駒場キャンパスを取材したときに、ハイパーバイザー型の仮想環境である「vThrii Seamless Provisioning」と、vThrii Seamless Provisioningを含むすべてのシステムを一元管理するキヤノンITソリューションズの「in Campus Device」のテクノロジーの素晴らしさに感動して、思わず3本も記事を書いてしまったことが、個人的には記憶に新しいところです。

 1本目が東大取材で「東大のiMacはハイパーバイザー型仮想化環境でEl CapitanとWindows 10が動く」、2本目がvThrii Seamless Provisioningの開発元であるイーゲルを取材した記事「インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac」、3本目がキヤノンITソリューションズを取材した「東大変態Macを支えるApple抜きオールジャパン体制に胸熱!」です。これらの記事を読んでいただけるとわかりますが、東大とMacの歴史は古く、さまざまな技術革新を経て現在に至っています。

 前置きが長くなりましたが、今回は東大が導入しているECCSの話ではなく、東大生が購入しているMacの話です。「ECCSがMacなんだから、学生が使うマシンもMacが当たり前では?」と思われるかもしれませんが、実はそんなことはありませんでした。

 東大に大量のMacが導入されたのはECCS 2004、13年前の2004年からなんですが、東大駒場キャンパスの大学生協でMacが推奨パソコンとして認定されたのは2016年から。それまでは、国内大手メーカーのノートPCを推奨パソコンとして販売していました。すべての学生が大学生協でパソコンを購入するわけではないのですが、当時は500台が売れればいいほうで、販売は振るわなかったそうです。

 しかし、推奨パソコンがMacに変わった途端、1000台超のバカ売れ状態になったとのこと。駒場キャンパスの大学生協が「駒場モデルパソコン」として販売しているのは、Touch Barなしの13インチのMacBook Pro。なんと色も決まっており、スペースグレイ1色のみの取り扱いです。そのほか、低価格、軽量モデルとして12インチのMacBookのローズゴールドも取り扱っています。

 ワタクシは「Macのノートどれ買えばいい?」と聞かれたたら、「Touch Barなしの13インチMacBook Pro」と即答します。プロセッサーのクロック周波数が2.0GHzと、Touch Barありモデルの2.9GHzと比べると非力に感じるかもしれません。しかしTurbo Boostが効いているときは、Touch Barなしモデルが最大3.1GHzで、ありモデルが3.3GHz。実際のベンチマークテストでもそれほどの差は出ないんです。Touch Barは正直あまり使い道がないので、この部分に物理的なファンクションキーが備わっているTouch Barなしモデルのほうが実用性が高いというのがお勧めする理由です。

 「駒場モデルパソコン」がこのTouch Barなしの13インチMacBook Proであることを知ったとき、「生協の担当者はわかってるな」と感動すら覚えました。見かけや価格だけでなく、キーボードの操作性や処理速度などを含めてトータルで考えると、このマシンに行き着くはずなので。
以下ソース
http://ascii.jp/elem/000/001/480/1480418/
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 09:59:03.38ID:dyf49y3A
>>748
ハードの支援なしにメモリーコンパクションしようとしたらしょうがないわな
もっといい方法があると言うなら提案してみ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 11:04:28.45ID:GfNqZ2dT
>>742
凄いねMAC信者というかアップル信者w

・MACは素晴らしい!OS9は先進的で最高のOS!WIN
 ↓
・OS9は素晴らしいOSだが、その素晴らしいOSをすぱっと斬り捨てた
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 11:09:42.09ID:GfNqZ2dT
>>742
すまん途中で送信した><

凄いねMAC信者というかアップル信者w

・MACは素晴らしい!OS9は先進的で最高のOS!WINは今頃追いついたwww
 ↓
・OS9は素晴らしいOSだが、その素晴らしいOSをすぱっと斬り捨てたアップルの決断力は素晴らしい!UNIXベースのMACはサイコーwww

もうアップルがレノボに買収されてWindow機を作っても
良い物を知らないWINユーザーにアップルテイストを布教するためWinの領域に踏み込んだアップルは素晴らしい!
今やWINこそが実質MAC OSの正当な後継版だ!
とか言い出しかねないな
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 11:50:47.20ID:D2wrwob+
MacOSが素晴らしかったのはsystem 6より前の話だよ
system 6でハードウェアを活かせる機能はうまく開発出来ずに
先行き暗くなってきてた
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 13:31:18.26ID:u8t9V/Rg
>>755
MacOS 9はPowerPCしかサポートしてなかったからその言い訳は筋が通らない。
そもそも68kMacにしても、Apple自身が 68kMacで動くUNIXを出してるからね。
(ちなみにWindows95 も、486以上でしか動かなかったような記憶がある)
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 16:40:18.93ID:jnQLUvRK
>>756
CPU が変わったのはその前から
そもそも OS カーネルだけ変えれば済むとでも思ってるのか?
A/UX は MMU 必須だから何を言いたいのかわからんし Windows95 のシステム要件も知らないなら黙ってろよ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 17:31:11.14ID:u8t9V/Rg
>>758
> そもそも OS カーネルだけ変えれば済むとでも思ってるのか?
OSXではOSカーネルの変更やってるんだから、OS9が古臭い理由にはならないよね。

> A/UX は MMU 必須だから何を言いたいのかわからんし
当時のマシンはほぼMMU搭載もしくはオプションとして追加可能だけどね。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 17:36:46.48ID:u8t9V/Rg
何れにせよ当時のApple自身がモダンなOSとしてcoplandだかなんだかを開発しようとしてたし
MacOS 8 〜 MacOS 9は新しいOSが出るまで旧OSを延命させるために作られた
かなり妥協の産物だったことは間違いない。
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 18:02:19.50ID:dyf49y3A
>>759
> OSXではOSカーネルの変更やってるんだから、OS9が古臭い理由にはならないよね。
カーネルだけすげ替えればすむって話じゃないから時間がかかるって話なんだがお前には難しかったかな? w

> 当時のマシンはほぼMMU搭載もしくはオプションとして追加可能だけどね。
で、それがどうかしたのか?
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 18:26:44.93ID:+M4reW4A
>>760
当時は新システム開発はほぼ全て失敗してたからね
OSからミドルウェアまで
NEXTSTEPがジョブスのおまけ付きで来なかったら確実に死亡してた
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 21:45:15.72ID:9fnbdf2Q
親が金持ちなんだろ
0767個人的怒りを要因に、2013年に、
垢版 |
2017/05/30(火) 16:33:10.70ID:qSv/F7Mt
 個人的怒りを要因に、2013年に、「シェルバーン家」「サヴォイ家」
「タクシス家」「デルバンコ・ウォーバーグ家」「ロスチャイルド家」
「コリンズ家」「ラッセル家」「ロックフェラー家」について、
同一文章を2chスレッドや各掲示板に数多く載せましたが、
現在の当方は、クリスチャンとしての心がけ・クリスチャン的生き方を重視ており、
当時とスタンス、ポリシーは変わっています。

 また、以前の当方の内容は、推察部分がありますので、読者諸氏は、
ネット文などではない、信用のおける書籍等を見つけ、
ご自身の洞察・分析にて結論を得てください。

(当スレッドに掲示した理由は、この投稿文を、どのスレッドでもよいから載せることが目的だったためであり、他意はありません。)
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 20:48:05.79ID:nSRTeMli
社会に出ればWindowsな件
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 21:41:34.43ID:FkMX8Fn7
Windowsなんて誰でも使えるんだから最初からmac使えりゃ両方使えることになるだけじゃん
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 21:47:38.58ID:aqaa2/Op
コアなWindowsユーザーでもMacとか数日も使えばすぐ慣れるぜ。
基本は同じ。
むしろWindows7→Windows8の方が戸惑うわ。
ソースはオレ。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 23:10:25.94ID:GwmaeVD6
windowsマスターになったら、スキル手当て毎月3万出てる俺が言わせてもらうと、windowsをちゃんと使えている人はほとんどいないぜ(´・ω・`)

macは簡単すぎ。
たーみなるunixまんま動くから覚える物なんてほとんどないもん
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 23:25:14.63ID:FkMX8Fn7
コアなWindowsユーザーってなんだろw
DOSは3.3CだかぐらいからWindowsは3.1から
使ってるけど、そんなの見た記憶がないな
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 23:31:08.18ID:fjVGEPJU
相変わらずパソコンの大先生はunixで何をやってるかを全く言えないのなw
使用実態もまったく言えないし
エアプ酷すぎるわ
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/05(月) 13:08:37.83ID:9ev/A1Ci
ほんの数年前までアップル様のmacOSは素晴らしい!WINはmacの劣化パクリと言い張って猛威を振るっていたマカーはどこに消えたんだろう?
今やアップル自体がOS9を捨ててBSDをパクってる現状なのに、今macはUNIXと親和性が高い(当たり前だw)から素晴らしいとか言ってるヤツは何者だろう?
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/05(月) 17:02:52.54ID:mXsWpqwv
OSXがリリースされた2001年のことでも、土挫にとっては「ほんの数年前」なんだな。
爺さんかw
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:07:58.13ID:RzGQgpma
>>778
60年も70年も生きて来た人にとって十数年はほんの数年前なんだから仕方無いw
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 16:38:21.54ID:WyVaFbJc
ほー。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 12:18:30.01ID:TwqIxNs2
UNIXが使えるからと、最近になってmacを使い始めたヤツが大勢いるとして
UNIX目的でmacを使ってるはずなのに、何故macを使う様になった途端
大昔のmac原理主義信者みたいな痛い行動を取るようになってしまうのか?
昔からのUNIXユーザーにもこんな気持ち悪い人種はいないのに・・・
ひょっとしたらApple製品には、何か人を選民主義にさせ、自意識を100倍ぐらいに肥大させる
特殊なスメルでも埋め込んであるのだろうか?
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 19:11:07.32ID:AgtKm2xB
「高級車をこれ見よがしに運転しやがって」みたいな「勝手に底辺が被害妄想炸裂させてるパターン」の典型例みたいなやつだな
ガラケー大好き、賃貸住宅住まい、クルマは軽自動車か未所有、女を見ればとにかく「スイーツwww」連呼
こんな感じの45歳〜50歳代
生きてるだけで地獄のような、絶望的な底辺
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 19:33:19.35ID:LKLLW0N7
>>784
普通に居るだろタグ機能原理主義のアホとかな
どうでもいいっての
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:45.77ID:DibHtQrU
macだろうがlinuxだろうがやること大して変わらないしねえ
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 12:35:46.35ID:K1mkDQv0
周りを勝手に底辺扱いして上に立たないと自尊心を保てないのが気持ち悪いマカーの特徴
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 06:17:40.18ID:Lf6HcIZL
集団心理。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/12(月) 16:27:54.77ID:lLLz7e1d
専門学校にでも行けバカ野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています