X



■■続・ヤマハTW200.225は最高 【41台目】■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 22:55:47.17ID:3ytfzU+S
ヤマハ・TW(ティーダブリュー)とは、ヤマハ発動機が製造・販売しているオートバイの車種名。
通称はティーダブなど。

なお2008年現在、日本国内仕様車の生産は行われていない。

排気量クラス 軽二輪
メーカー ヤマハ発動機
エンジン 196cc
空冷4ストロークOHC単気筒
内径x行程 / 圧縮比 67mm x 55.7mm / 9.5:1
最高出力 16ps/7,500rpm
最大トルク 1.6kg-m/6,500rpm
車両重量 118kg

前スレ
■■続・ヤマハTW200.225は最高 【37台目】■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1486319059/l50
■■続・ヤマハTW200.225は最高 【38台目】■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515253231/
■■続・ヤマハTW200.225は最高 【39台目】■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553366433/

■■続・ヤマハTW200.225は最高 【40台目】■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588918200/
0851774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:22:14.06ID:ZkRhjbCT
>>850
時がいつかぁ〜 二人をまたぁ〜
初めて会ったぁ〜 あの日のように導くのなら
0852774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 21:00:22.67ID:/Y30XFLQ
J-walkの『何も言えなくて・・・夏』をリアルタイムで聞いてそうなオサーンが大勢でw

ようつべにも、オリジナル版、後年のライブ版、カバー版、
「カラオケ歌ってみました」版、ギターでイントロ弾いてみました版とか、色々とあるんだな。

JAYWALK オリジナル アルバム版
https://www.youtube.com/watch?v=ZkoQPOhhu38

『ふ・た・り じぇいうぉーく LIVE』 ダイジェスト版(JWALK の和久光康+杉田裕)
https://www.youtube.com/watch?v=LcLagM79Wp8

THE JAYWALK TOUR 2017
https://www.youtube.com/watch?v=2NIsFRHV3Og

アコースティック・カバー版もあった。ちょっと気に入ったのはこれ。AiemuTV版
https://www.youtube.com/watch?v=rOicRbWD-RQ
0853774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 21:02:27.11ID:qRn6nV+m
渋谷でナウいヤングがブイブイ言わせながら乗ってたバイクなのに今や加齢臭しかしないこのスレ

だがそれがいい
0855774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 21:39:01.63ID:/Y30XFLQ
木村拓哉も工藤静香も立派にアラフィフだもんな
0856774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 00:20:13.14ID:3LFXDmfN
みんな昔はヤングだったんだぜ
そのまま時が過ぎ老けただけさ
0857子供達を責めないで
垢版 |
2021/12/23(木) 16:38:23.52ID:uXBbOxK+
私は子供に生まれなくて本当によかったと
胸をなで下ろしています。
0858774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 10:13:03.26ID:PWcsRg4s
今朝は全国的に厳しい冷え込みで。
東京の最低気温が氷点下3度って、私はもう降参です、寒さに耐えれません。
と言うか屋外に出たくありません。(((´w`)))サムイー

まだ頑張って乗っている人は、くれぐれもご安全に。
0859 【羊】 【207円】
垢版 |
2022/01/01(土) 00:27:47.02ID:3AcMLqOc
あけおめ ことよろ
事故無く 怪我無く 違反無く
今年も走り 続けられますように
0861774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 01:26:36.35ID:qzjWOPHQ
あけましておめでとうございます。TWに乗り始めて3月で1年になりますがTWが自分には合っているのかもうずっとTWで良いかなと今は思っています。しかし他にも楽しいバイクもあると思います。皆様が所有していたバイクで1番楽しかったバイクは何になりますか?私は10台のりましたがTWとサベージ650です。いちばんかっこいいと思ったのは初期型RZですね。皆様よろしくお願いします。
0862774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 05:30:47.60ID:5cl7WeEz
俺サベージ400乗ってたよ
当時はダサいと思いながら乗ってたけど今乗れるんなら金掛けてゴリゴリにカスタムして乗りたいな
0863774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 17:25:43.84ID:zF8CzgF3
乗ってどこかへ行くとか乗って何かをするとかではなく、
乗ってただただ真っ直ぐ走ってるだけで楽しい、と思えたのはスーパーカブ90。
直線路を40km/h程度でのんびり流しているだけなのに、ドーパミンが出る感じw

何かをする・どこかへ行くと楽しい、と思えるのはTW。
のんびり流すだけでドーパミンが出る感じも、カブ90ほどではないものの、ある。

崖や段差登りの練習を重ねる度に両手両足と同化して行く感じがして楽しいのはTLR。
高速道路やバイパス道などで遠くまで遊びに行けて楽しいのはCB750とかVFR750。
0864774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 17:39:40.39ID:zF8CzgF3
お天気の良い日にバイクでのんびり流して走ると、
セロトニンとドーパミンの分泌が促されて、心身の健康に大変ヨロシイ (´∀`)
気に入ったバイクをホレボレ眺めると、オキシトシンも出るかもしれない。幸せ効果抜群
0865774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 17:04:03.61ID:OyCzvBmm
ホーク2とGSとRZを若い時乗ってたけど、今何故かtw225なんだよなぁー。
いや、本当はホークが好きで買いたいんだけど、旧車は高すぎて買えない。
子育て落ち着いてきたからおととしに足代わりでtw225買ったけど。
なにせメンテナンスが楽すぎるわ、メンテナンスばっかしてると愛着もわいてくるし、正直遅いし、不満もあるバイクだけど、手放せないバイクになってしまった。
0866774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 18:28:20.54ID:XWbawVpO
免許とってから、ずっとSRだったけど子供ができてバイクを降りた時に売ってしまった。
離婚して、またバイクに乗ろうと思った時に目に止まったのが、どう言う訳かヤフオクに出てたボロボロのTW。
手をかけすぎて愛着わきすぎたせいで、もう手放せなくなった。
今でもSRは好きだけど、車検行くの面倒だし、もうバイク乗れなくなるまでTWでいいかな。
もうTWが最後のバイクでいいやって思ってる人多そうな気がするんだがw
0867774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 19:28:00.76ID:50ym87FQ
861です。様々な意見をありがとうございます。自分も元々旧車が好きで何台か乗りリッターバイクにも乗りましたが、10年程前から小排気量のバイクばかりです。863さんのスーパーカブ90が個人的にも行き着く先はその辺りかなと思ってもいます。自分もホークは買いに行って悩んでた事もあり今でも乗りたいなと思いますし、サベージやSRも乗っていたのでまた乗りたいなと思いますが、今のTWほどは乗らないだろうなと思ったりもします。TWに乗り始めてからもっと前から乗ってれば良かったなと思って他にも楽しいバイクがあれば是非お聞きしたいと思いました。これからもTWには乗って行くと思いますので皆様くれぐれも事故には気をつけて乗っていって下さい。
0868774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 19:28:55.55ID:50ym87FQ
長文大変失礼しました。
0869774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 19:33:33.70ID:OPxh0X9+
自分は学生時代に乗ってたCB750F楽しかったな
10年ちょい前だけどグン仕様にして通学してたわ

ただその前から乗ってたtwはずっと残ってて
いまだに自分で整備したりイジったりして楽しめてるから本当にいいバイクだと思う

今twを公道で見るとカスタム車もノーマルもほんとに好きな人が乗ってるんだなとほっこりする
0870774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 22:43:51.84ID:euEBGDBj
スレの雰囲気がよくなってきたなw
0871774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:38:30.12ID:FeTIWntC
今さらTWが欲しいんだよね
なるべくノーマルのまま乗りたい
キャブは強制開閉式にして、他は素のままで
0872774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 19:14:17.48ID:1Mky4dKo
強制開閉でスカチューン仕様で乗ってるけどノーマル外装のタマ結構良い相場になってるよね
キャラクターがガラッと違うからどっちもアリな俺にとっては増車もしてみたいが…
0874774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 01:22:03.39ID:0Dhw/LIo
キムタクドラマ放送前にレッドバロンでTW新車で買ったけど懐かしすぎる
買った直後にカスタムしまくってなんか色々おかしくなったの思い出した
ノーマルで持っておけばよかったわ
0876774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 18:55:29.70ID:42XtXnL/
YouTubeでBeautiful Life全話見たんだが今みるとキムタクTW格好いいな
とにかくあのままノーマルで持っとけばよかった
当時はノーマルで乗ってた奴いなかったもんなぁ
まぁ時代か
もう欲しいバイクがない
0877774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 20:16:24.33ID:UAsX4cFI
息子のファーストバイクにtw225整備したけど直ぐに違うバイクに乗り換えて1年くらい暖機運転程度で寝かせてる…愛着湧いて売りたくなくなってる!
0878774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:53:00.62ID:7L/OkhY0
>>877
お!40台目スレの、レス番160かな?
あのときも、ホノボノ話だったね。
0879774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:36:13.57ID:yElqxZaF
そういえば20年位前にアンガールズ田中とロンブー亮がTWに乗ってたな
0880774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 19:59:05.82ID:VtyzAYFK
>>878
多分そうです!
今はジェイド250ってやつに乗ってます!
0882774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 03:45:21.83ID:+Dv9MfVp
Twitterのバギータイヤ履いたTW乗りの人降りるのか…
0883774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 14:15:01.34ID:fW/tHftU
RC甲子園のヒットマン ダウンマフラーでサイレンサー〜エキパイ間のガスケットの仕様わかる人っています?
0884774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 16:26:01.10ID:ILT9n400
んな事はRC甲子園に聞けよ、と思ったら「店舗移転のため一時休業」って、オイ(´・ω・`) ショボーン
http://www.rckoshien.co.jp/

ヤマハ系の名門レースチームを持っていたし、
'01年のTBS番組ガチンコバリバリ伝説とかも協力していた有名店なんだが、
バイク屋業界はキビシイね。
コロナ禍の影響で、ソロツー&ソロキャンはそこそこ流行っているようなんだが。
0885774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 07:25:11.23ID:pegqlyvt
>>884
ご明察の通りRC甲子園の連絡先調べようと思ってHP見たら一時休業だったのでここで聞いたのさ。
まぁあんまやりたくないけど最悪液ガスで埋めるかなぁ。
0886774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 13:22:55.97ID:v9hB9yv0
内径×外径×長さが分かれば、
汎用マフラーガスケットで使えるサイズがあるんじゃないか?
バイク用品専門店とかモノタロウとかで買えそうに思うけど
こんなタイプのヤツね。サイズは知らないが
https://www.monotaro.com/g/00402078/
0888774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 17:10:13.16ID:z1y0vdU/
晒してやるなよ…
0889774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 18:06:37.59ID:v9hB9yv0
コレは個人情報保護の観点でマズいのでは
0890774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 20:15:23.94ID:77RLJS9r
男にしては肩幅せまいなw
脚は男っぽいけどw
0891774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 22:05:32.79ID:OdAfa82J
キャンディミルキーさんて、今どーしてるんだろ?
0893774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 19:36:57.28ID:G15K/lWI
柴又あたりが本拠地なのだっけ?
この画像の現場は鹿浜だろうから、そんな遠くはないけど。
0894774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 10:02:32.53ID:fQvtIwms
ようやく中古価格上がってきた?
僕の02年式フルノーマルもここらが売りどきかな
0896774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 12:49:01.44ID:uZkTrPAR
中古バイクの相場は季節性があるそうな。
毎年の夏に向かって売れ始めるから相場が上がり、冬に向かって売れなくなるから下がる。
4月1日の課税基準日を前に、
3月中は廃車や譲渡で手放す人が増えて、4月になると買って登録する人が増える。
0897774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 12:51:24.68ID:uZkTrPAR
今年もそろそろ、バイク王とかの買い取り広告が増えてくる頃だぬ
0898774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 13:35:56.79ID:ENJ9ufTr
最近部品高くない?
昔はホイールなんてほぼ送料で買えたんだが
0899774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 13:38:01.65ID:ENJ9ufTr
TWはいいバイクだけど、振動がきつくてねえ
長距離はつらいわ
0900774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 07:13:01.19ID:Kn151nlw
オフロードは行かないから、もっと高速よりにしたいな。スプロケの丁数変えた人、いくつにしました?
0901774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 20:35:16.42ID:wL1JJMcE
いつの間にかオイルクーラーの取り出し口がネットで見つからなくなってきたな
星の数ほどパーツが出てたバイクだけどさすがにもう絶版なって10年以上だもんなぁ
0902774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 22:22:48.97ID:GHpL1bZM
ダウンマフラーなのでオフロードへは行けない、たがカッコいい
0903774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 23:25:35.57ID:tG6PgvQk
>>900
手始めに2丁落として見た。この程度なら加速は全く落ちないよ。チェーンもカットしなくて済むね。巡航90kmは楽勝、快適だったな。ちなみにノーマルTW200ね。
0905774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:22:38.08ID:A4C97vvr
TW200E乗りですが、初めてのタイヤ交換を考えています。
タイヤの種類や価格(工賃含)相場・注意点など
参考になるサイトなどお心当たりありますでしょうか?

近所のバイク屋さんで見積もり頂いたら
K761というタイヤ前後使用で工賃込み32600でしたが
高いのかそれなりなのか判断できないです。。。
0906774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:44.43ID:TShJaA4a
安い方では
知らんけど
自分でやるとかなり大変だったなあ
0907774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 15:17:11.13ID:4ITZYH1K
>>905
上の人が言うように自分でやると大変ですよー!

スクーターのタイヤ交換は何回もしててなれてましたがあのサイズとチューブタイヤってことで何倍も面倒で気を使う作業でしたよ!
0908774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 21:56:57.85ID:/fx5/jWs
>>905
前後k180に交換したけど、二輪館で38kしたよ
工賃の内訳は前が3k後が3.5k
0909774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 23:23:34.78ID:hUphhBvf
車やバイクのタイヤって値上げするよね、交換したい人は早くやっといたほうが良さそうですね。
0910774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 15:31:10.99ID:kn04SVlS
>>905
k761 って、KENDA製かな?台湾だっけ?
ホンダやヤマハに純正採用されているとの触れ込みだけど、
具体的な採用車種や仕向地の情報が不明だから、
オレは今ひとつ信じられないんだよね〜
0911774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 15:33:43.80ID:kn04SVlS
>>909
ず〜っと前から、タイヤ、バッテリー、点火プラグの3品目は、
パーツリストの価格欄に「時価」と書かれているわけで(笑)
0912905
垢版 |
2022/02/06(日) 20:06:49.43ID:hFROuvrr
>>906,907,908,909
ご意見ありがとうございます!
大体こんなものなんでしょうね。

ちなみに内訳
Fタイヤ7.5K Rタイヤ8.9K チューブ各1.42K
工賃フロント3.2K リア4.9K チッソガス0.5K バランス調整1.3K チューブ脱着0.5K
総計税込計32.6Kでした。

>>910
ケンダ製です。

恐らく工賃は概ね問題なさそう?ですのでタイヤに拘れるか調べてみます。
今ブリジストンのTW-203とTW-204を使っていてパターン気にいっているので
似たものにできるか&タイヤ持ち込みできるかなど確認してみます!
0913774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 21:45:19.84ID:Q8L3L7Rz
>>912
k761ってtwのサイズある?検索してもミニバイク用しか無いんだけど
0914774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 22:35:57.61ID:hFROuvrr
>913
見積もりには
フロント K761 130/80-18
リア K761 180/80-14
と書いてあります!
0915774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 07:48:24.64ID:P1wlU45z
タイヤのコンディションやコダワリによって違いはあるかもしれないけど自分は結構楽だったな
リヤだけ交換でブリジストンTW34
出来なかったら持ち込み覚悟でタイヤだけ買ってきて交換した
工具は普通のタイヤ交換セット(レバー、ワックス、プロテクター)、ビードブレイカー
なるべく柔らかい方が良いかなと思って真夏に新旧タイヤを1時間ほど日に当てて柔らかくなった気がしたところで作業開始したよ
0916774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 12:10:58.17ID:qgfBvYHS
俺は好きだし場所があるからビードブレイカー買って自分でやってる
1回しか使わなくてもバイク屋に頼むのとトントン、人には勧めないけども
0917774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 14:47:25.03ID:1UxPuL0L
おれは車でタイヤを踏んでビードブレイカー替わりにしてる
人には勧めないけども
0918774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:31.57ID:PsjOH58d
ビード落とし作業を「クルマでバイクのタイヤを踏む」方法は以前にヨウツベで観た気がする。
狙いがズレるとリムを壊す、ハイリスクなやり方だと驚いた。
0919774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 08:17:57.43ID:ZT72sb+g
友人は家前ガードレール+パンタグラフジャッキ+木片数本(ガードレールとホイール傷つき防止)でビード落としやってたよ
0921774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 09:19:04.77ID:u94P/77s
公共物でやるなよTW乗りってクズなの
0922774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 12:58:33.81ID:rInwNv3p
このスレの人間がやったという話はどこにも書いてないぞ
0923774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 19:37:00.18ID:xIGBnYjH
タイヤレバー何本かあれば落とせる気もする
車のタイヤなら55ぐらいだったらタイヤレバーでいけたけど
0924774RR
垢版 |
2022/02/22(火) 22:43:49.58ID:xC2RMsVb
やりゃわかるけどタイヤレバーでやるくらいなら
ビード落とし買うなり工賃払った方が楽だったとなるよ
時間があり余ってるならそれも楽しいんだけどね
0925774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 16:52:07.61ID:V1O3jG5w
一番大事なのはその作業を楽しいと思えるかどうかだな
0926774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 13:56:34.48ID:zphM3qUG
タイヤ交換は苦痛でしかない。
0927774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 18:44:49.72ID:nv6884KA
自転車なら鼻歌レベルなんだが
0928774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 09:15:20.11ID:DbV7CPk6
ビードが落ちちゃえば後は鼻歌歌えない事もない
0929774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 16:13:02.45ID:PLTnqjq0
さっき不動のエンジン降ろしたけどスイングアームとくっついてんのほんまクソ
0930774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 23:15:03.05ID:vjENhK5L
インテークマニホールドのとこのメクラしてる線っている?
0931774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:08:43.87ID:Wej8Ijj7
ごめん。何言ってるかわからない・・・
0932774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 18:57:20.55ID:NwQkCXIi
メクラは整備関係の仕事した事あるならわかるんだろうが他の職種でも使うんか?
0933774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 19:02:39.21ID:Wej8Ijj7
メクラがわからないんじゃくて、インマニのとこにメクラしてる線なんてあったか?って事
0935774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:03:22.77ID:8NSddE16
>>930
せめて年式ぐらい書きなよ。型式や年式で部品の適用仕様が違うんだから。

>>3
◆Q2:調子が悪いんです。どうしたらいいんでしょう?
A2:年式、改造箇所、症状、その症状の出始めた時期などの情報を出してください。
この程度の情報からあなたが特定されることはありませんw
出来るだけ詳しく説明すれば、有益なレスが帰ってくる可能性が高まります。

>>58 からコピペ(テンプレ >>2 に書いてあるのはリンクミス)
ヤマハパーツリスト
PC版
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/

スマホ版
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/sp/
0936774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:57:30.32ID:6xLXMm2d
ごめん、線というホースの先にメクラがしてあってフレームにタイラップどめしてあるやつ
インマニ破れてたから安物を新しく買ったらそのホース刺すところ無かったんだよね

>>934
5LB-13584-00です、これキャンセルしても大丈夫ですか?
0937774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:05:11.44ID:MrgneI9e
あれはレゾネーターチャンバーのホース
0938774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:20:31.13ID:MrgneI9e
エンジンのレスポンスを上げる効果がある…と言われているけどどこまであるのかわからない
純正のインシュレーター使ってなくて取り出し口のバルブがないならどのみち付けられないのでは
0939774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:03.98ID:6xLXMm2d
ありがとうございます、外しときます
0940774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:59.22ID:8NSddE16
1980年代のRZからインテークチャンバーの名で装備されていた、由緒正しい吸気デバイス。
最近の乗用車にも、レゾネーターという呼び名で漏れなく装備。
だから効果は有るのだろう。TWのが効果を体感できるかどうかは別として。

4CS系には装備が無くて5LB以降の装備。
排ガス規制や騒音規制対策が強化され、キャブ形式が負圧になり薄目セッティングになった。
だから予想される効果は、1に騒音低減、2にアクセル操作レスポンス向上、ってとこだろう。
0941774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 19:00:44.00ID:FPs3p8Si
今更ながらAX41SにTWサイズができて亀甲タイヤがディスコンなのに気付いた
0942774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 07:10:10.19ID:rig8EocE
マジでか
トレールウイング突っ込んだけど次は亀甲入れようかなと思ってた矢先だったんだ…
0943774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 22:43:39.73ID:9Wve3zPz
ガソリン入れに行っただけだけど、5ヶ月ぶりに乗ったわ。
シーズン到来だね。
今年もみんな安全運転でな!
0944774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 00:30:11.57ID:1luG7fJ6
花粉も増えているから、走行中にクシャミが出そうになって、アブナイアブナイ(´・ω・`)
0946774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 21:13:22.78ID:c60JxzLz
週末納車だ
20年ぶりのバイク楽しみ(*´∀`*)
0947774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 21:16:34.95ID:GvEsUXz/
>>946
オメいい色買ったな
0948774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 14:52:02.14ID:cYgvJx+7
TWで峠を攻めている人いますか?
その場合タイヤは何を使われていますか?
0949774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 04:37:26.11ID:VafNFNUe
亀甲タイヤじゃだめなの?
0950774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 11:50:02.61ID:VJ7Dlr8R
TWはタイヤ選べないから、その場合も何もない。
そしてわざわざTWで峠を攻める意味がよくわからない。
0951774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 11:55:59.66ID:kRVcJ5bH
林道とかならともかく峠ってなあ
どちらにしても亀甲かブロックの2択しかないわけでメーカーも選べるほどない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況