X



【レース】サーキットの走り方【走行会】48周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f673-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:47:20.63ID:Swif6pm/0

*初心者からレースやってる人まで、サーキット走行に関する話題全般のスレ。
*初心者はある程度自分で調べる癖を、ベテランは初心者に寛容になることを。
*マッタリといきましょう。
*スポーツ走行と走行会ではルールや勝手が大きく違います。
*意見の食い違いによって対立する前に、
*スポーツ走行と走行会のどちらの話題かハッキリさせましょう。

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。

【レース】サーキットの走り方【走行会】47周目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600910715/
【レース】サーキットの走り方【走行会】46周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592649378/
【レース】サーキットの走り方【走行会】45周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586916343/
【レース】サーキットの走り方【走行会】44周目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579189789/
【レース】サーキットの走り方【走行会】43周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561387087/
【レース】サーキットの走り方【走行会】43周目r
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561476557/
【レース】サーキットの走り方【走行会】42周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549974943/
【レース】サーキットの走り方【走行会】41周目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1535151922/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600910715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0628774RR (アウアウクー MM91-yTsS)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:29:13.26ID:eGz0omZiM
アンディはアクスルシャフトを延長した接地点を中心にタイヤは曲がると言っていたが、45°バンクしたら中心点、すぐそこになる。
ところどころ間違ってたり根拠が薄かったりするんだな
0629774RR (ワッチョイ 82bd-HZGM)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:31.57ID:9jupBaHE0
>>625
グリップが増えると言うより、車両トータルの摩擦力が増えるってほうが正しい。
駆動損失を増やしてでもタイヤを細くして抗力を減らす、ってアプローチをしてた
ころもあるにはあるんで(結果的には失敗だったけど)。
0632774RR (アウアウカー Sa49-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:22:55.21ID:r0Ror9vva
Andyがタイヤスレにも波及してる
全面的に信じてる奴もいるのか…
0634774RR (アウアウウー Sa05-YKLp)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:39:30.10ID:Q/p3US9pa
>>633
安置じゃなくて分けて考えろって話ならよく聞く
全く使い方も調整の仕方も違うし
混同させて話してるのは、分かってない人か荒らしてる人
0635774RR (アウアウクー MM91-yTsS)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:18:48.12ID:+rQkXPygM
本間さんのとき同様、間違った情報を出されると、転倒や衝突が増えて自分も巻き添えくうんじゃないかととても不安になる。
0636774RR (アウアウカー Sa49-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:31:17.83ID:8noAzphva
>>633
アンチは1人だけだったよ
サーキットでのテクニックは公道では役に立たないからサーキット走る奴は下手くそだと
でもその人もなんか丸くなって、サーキットと公道は違うからサーキットでのテクニックやセッティングを公道に持ち出さない方がいいって論調になった
0638774RR (アウアウウー Sa05-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:06:09.12ID:b37MaqAoa
どっかのツーリングチームのやつが自分達は峠で路面に砂が浮いてても対応できるからサーキット走るやつより格上!サーキットのやつは砂があったら対応出来ない!ってリアルで力説してたの思い出した
0640774RR (ワッチョイ 4958-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:23.91ID:JW/pPeHv0
>>637
調べてみたら鈴鹿で2分14秒後半らしい
0641774RR (ワッチョイ 0684-o8RW)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:00:23.73ID:g1XGf1cS0
>>638
その考えだとモタード乗りやモトクロスライダーに対してはなんて言うんだろ

偉そうに言うけど勝負しない奴はムカつくよね

負けることばかりでも勝負したいわ
0643774RR (ワッチョイ 826e-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:36.40ID:t+ee9Z9S0
>>638のツーリングチームのやつ、自分はサーキットでタイム出してきたけどスリルが足りなくなって峠に帰ってきた!とかそのツーリングチームの定例会(笑)で熱弁してたらしい
0644774RR (ワッチョイ 4958-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:44.79ID:JW/pPeHv0
砂の上で50度以上バンクとって走れるならすごいけど、そのツーリングチームの人はただ走るだけなんだろうな
サーキットライダーも失敗すると砂の上走ってることは知らんのかねぇ
0649774RR (ワッチョイ 82bd-HZGM)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:45:35.43ID:phjGN5X20
>>648
今は下手したら日テレCSIで毎週見られるけどね。
55歳すぎるとあっという間に白髪だなぁと思う…
0651774RR (ワッチョイ f9b1-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:36:47.86ID:CyK/3XTY0
スリッピーな路面なら雨の日のサーキットもそうだし。
公道で速い、峠で速いとか速さだけ言うと違法なスピードになったり
リスクを考えない危険な走りをするやつが速かったり
公道での速さ、うまさはこけない、事故おこさない、事故回避か。
スリルを求めてってのは危険を求めてってことか。
0652774RR (アウアウカー Sa49-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:25:14.30ID:HaQB1kQAa
>>650
その理論だと学者とか技術者が無意味になるなぁ
0653774RR (オッペケ Srd1-qven)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:18:24.25ID:3tMZkw87r
安藤ってよく知らんかったけど、元HRCって言っても開発ライダーじゃなくて技術者の方か
鎌田学みたいな開発ライダーかと思ってたわ

>>646
元8耐ではあるがトライアウト始まってからは自力で突破は出来てないな
チームメイトが突破してる
0654774RR (スッップ Sd22-yTsS)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:06.68ID:eox0DLN3d
もてぎレーシングスクール縮小したな。
ライトはなくなるし無印も年3回だけ。
毎回満員御礼なのに減らすってのはよくわからん。
満員でも儲からないのか?
0656774RR (アウアウウー Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:30:32.20ID:mex9CZQ0a
茂木って維持費ばっかり掛かって儲かってないんだろうなぁ。
ダートラコースもなくなったし
HMSも開催が思いっきり減ってるし。
筑波はオートレースの後ろ盾が無くなったら潰れるって話を聞いたことがあるけど
0657774RR (ワッチョイ 82bd-HZGM)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:42:39.01ID:phjGN5X20
というか、親会社のホンダがかなり厳しい状況に追い込まれてるので…。
ぶっちゃけ、軽自動車と中国+アジア向けバイク以外は商売になってない。
カーボンフリーを言い訳に、カーボンフリー路線を突き進むF1をやめるのも、
年間1000億円以上と言われる経費を浮かすためだし。
0659774RR (アウアウクー MM91-yTsS)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:58:04.94ID:UcVehGBYM
>>654
レーシングスクールが初級、中級となってる。
元のレーシングスクールが無くなって、ライトが名称変更で、レーシングスクールになったと思えば良いのか。
ライトに参加するのが高い年会費払ってる1つの理由なのに。
0661774RR (ワッチョイ a9ed-yTsS)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:23:34.94ID:NwgU3Z040
>>659
そうそう。
んで今まであった目安タイムがなくなってる。
記憶だと去年までの無印は8秒〜20秒が目指すタイムだったかな。
初級中級みたいな曖昧な表現はやめてほしいわ。

ビギナー、ライト、無印と受けたけどライトは参加者多すぎて個別のアドバイスはほとんど貰えないんで無印の方がコスパ良く感じたわ。
無印は手厚く見てくれた。
0662774RR (ワッチョイ a9ed-yTsS)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:28:08.72ID:NwgU3Z040
>>660
イントラ千切れるようになったら流石に学ぶ事も少なくなりそうだけど、モテロー組も参加してるくらいだからなぁ。
8秒切ったらマーシャルバイク的に追走できない場合があるって書いてあったけど、実際には8秒じゃ余裕も余裕で追走したり後ろ気にしながら引っ張ったりしてくれる。
俺の予想だと2分切るくらいまではノーマルCBRのマーシャルバイクでもイントラ的には余裕ありそう。
0663774RR (ワッチョイ 82bd-HZGM)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:00:16.67ID:phjGN5X20
>>658
そのアメリカ市場が振るわないってさ。
今の八郷社長は長く中国にいた人なので、会社自体が完全に中国シフトになってる。
0665774RR (ワッチョイ 4662-jAh2)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:21:40.40ID:+fDFZJDN0
シビックの値段がどんどん上がっていったのがな
でも製品の質は上がっていない
車のデザインもよく言えば中庸悪く言えば誰に売りたいのかわからない
0668774RR (ワッチョイ f9b1-rIb5)
垢版 |
2021/01/21(木) 05:19:49.13ID:OCXN3y7B0
>>667
肋骨が内蔵を守るプロテクターみたいなもんなんで骨折するのは気にしなくてよいと思う。
鈴鹿130rで飛んで肋骨が16箇所折れたことあるけど開放や粉砕骨折はなかったよ。
エアバックは付けてた。
0669774RR (ワッチョイ 82bd-HZGM)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:30.76ID:EqwCssCS0
肘折りは俺も2回やった。ヒビで済んだけど、息するたびにすげぇ痛いのに積極的に
治す方法はないとか言われて結構きつかったのを覚えてる。

>>667
衝撃でなく圧迫で折れるので、プロテクターの有無は無関係だと思うよ。
0670774RR (テテンテンテン MM66-wXSI)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:59:08.25ID:WD7+OCAjM
>>669
>>666 のケースは肘プロテクターでって書いてあるので、脇腹のプロテクターはある程度効果あるんじゃないかなーと思いました。
無いよりあったほうがいいですよね。
0672774RR (アウアウウー Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:45:20.18ID:uXz1RAEda
もう肋骨とか折りたくないよ。
まっすぐ寝れないし。一度寝ころんだら起きれないし。
とにかく何やっても激痛で地獄。
サポーターで固定してると息苦しいし。
0674774RR (ワッチョイ e76e-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:26:39.97ID:vbe8RJNL0
日常生活でちょっと1本ヒビとか折れたとかより、サーキット転倒で複数本ボッキリ折れたのは
痛みが違う。長期間の激痛地獄。二度と御免だ。
0679774RR (アウアウカー Sa5b-JXCt)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:18.96ID:E+Rle2Fua
公道だけど転倒した対向車に当てられて吹っ飛んで腰椎の横突起折った時は痛かった…
サーキット装備なら助かってたんだろうか…
0681774RR (ワッチョイ a7fc-wo5a)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:18:53.50ID:ht/vgsgB0
事故で6本折れたけどそこまででは無かったな・・・
確かに折れて一週間くらいは熱が出続けて辛かったけど、それ以降は笑ったりすると痛かったけどそこまででなくて、骨折ってこんなもんかねと思った
0682774RR (ワッチョイ 4758-JXCt)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:54:42.07ID:7ADYZRzp0
みんな大なり小なり折ってるなぁ
なぜ人体はこれほどまでに脆いのか…
0683774RR (ワッチョイ c7b1-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:11:11.59ID:pmvH6/V90
骨折、肋骨くらいならマシなほう?
体内にプレート入れてる人って多い? オレは腕骨折でプレート残ったまま。
0684774RR (ワッチョイ 4758-JXCt)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:17:15.20ID:j0eDgQDo0
>>683
肋骨は折れやすいけどキツいってイメージ
バイクで腰椎、空手で足を折ったけどプレートとかは入ってないわ
0687774RR (ワッチョイ e76e-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:53.17ID:L0eojGy70
肋骨4本、鎖骨粉砕、骨盤亀裂、同時にやったが、肋骨の痛みが一番強烈。
痛み止めも最初は効くけど徐々に効かなくなるし朝の寝起きとクシャミは地獄だった。
0688774RR (ブーイモ MM6b-tXNm)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:44:06.03ID:N4DhXqc4M
鎖骨を折った時に肋骨も付け根を3本折っていたけど
搬送された病院ではそっちの方は全く治療とか言及しないで
鎖骨だけの手術と経過だけしかしてくれなかった

肋骨が実は折れていたのは半年後に会社の定期検診で
レントゲンに引っ掛かり初めて知らされた
0690774RR (アウアウカー Sa5b-JXCt)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:57:58.02ID:7ge6rFFSa
>>687
ハイサイドで全身打撲?
0692774RR (ワッチョイ e76e-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:20:18.63ID:L0eojGy70
>>690
レコードラインで多分ミスでイン側ゼブラ乗って速度落ちてラインに戻ってきた前車にクリップで追突しそうになり
追突回避したが握りゴケ80km/h単独ローサイド転倒。ぶつかった方が良かったかも。
0696774RR (ワッチョイ 076e-sdW+)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:18:20.51ID:B1Fs3k5C0
ハイサイドで宙をまって、手から着地したときは痛かった。。。起き上がって見てみたら、手がずれてて手首の骨2本折れてた笑
0697774RR (ワッチョイ 7fcd-XRRf)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:06.07ID:Mi2ImDyk0
5年間ST600やったけど、骨折は一度も無いな。
0698774RR (ワッチョイ c773-nlbX)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:04.95ID:bhYsCzor0
697
じゃあ校舎の3回から飛び降りて骨折しないかチャレンジしてみろよw
0701774RR (ワッチョイ 2758-jBhm)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:27.13ID:EQVvhdkR0
どう転んだかわからないんだけど、たぶんハイサイドで飛ばされて骨盤割った時は痛かったな。
グラベルに放り出された段階で、自力で立てないのが自覚できて、オフィシャルに向かって手を挙げるしか出来なかった。
0704774RR (ワッチョイ bfcf-X0UV)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:35:55.24ID:WcIGi8lK0
骨盤っても骨盤のどこが折れたかによるのでは?
端の方が欠けたりヒビ入るくらいならたいしたことないだろうし。
0705774RR (ワッチョイ 2758-jBhm)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:30.50ID:EQVvhdkR0
>>702
バイク仲間の外科医には「なんで生きてるの?」って言われた

>>704
割と真ん中あたりをきれいに真っ二つになる寸前だった
3cmくらい繋がってて、割れた所もズレなかったから手術もなしの保存療法で済んだけど、一歩間違えれば死んでたかも
0708774RR (JP 0H4b-yJYs)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:20:28.24ID:j7H9wiZvH
自分は寛骨臼骨折で手術、1ヶ月ちょっと入院したよ。
サーキットでハイサイド。トランポの運転席に座らせてもらって
自分で2時間ほど運転して近所の病院から別の病院に回されて、
また別の病院でオペ。動脈からの出血がなかったから生きてるけど、
あってたら自分で運転中にヤバかったかもと言われた
0717774RR (アウアウウー Sa21-F1KU)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:17:42.59ID:GWTV+qX9a
なんで四季なんて作ってしまったんだ神よ
0718774RR (アウアウウー Sa21-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:55:39.85ID:AY05SJQta
今のうちに体力増強と増えた体重を減らしてるよ。
春になった頃にはきつくなったツナギもジャストフィットさ。
0720774RR (ワッチョイ c558-F1KU)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:28:44.55ID:AWbO9dHq0
タイチの安い方のバックプロテクターってCEじゃなかったんだな…
0721774RR (ワッチョイ 5973-Rt8i)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:18:20.54ID:FYZ20heH0
自分の手に合うグローブが無いばあい皆さんどうしてます?
かつてはBUGGYというメーカーのLLがジャストフィットで問題無かったんだけど
今じゃ作って無いのでクシタニのMサイズのを買って親指と人差し指の間をメーカーで拡張して
もらって使っているけど出来れば他のメーカーのを指先を寸詰めさせて使いたいんだが良い方法とか
ないのだろか
0722774RR (ワッチョイ 66fa-NRXS)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:34:28.32ID:pwBGR/u40
雨の日にべっちゃべちゃに濡れて、それを乾かしながらオイル塗って馴染ませたらジャストフィットになった事ならある
手に染料滲むし、時間かかるし、面倒だけど
0725774RR (ワッチョイ de51-87Zi)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:48:33.95ID:B/5967yS0
俺は人差し指短いマンでタイチのグローブ買って毎回メーカーに送って寸法直ししてもらってる。
多分これが一番安い。
0726774RR (ワッチョイ c558-F1KU)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:17.99ID:AWbO9dHq0
>>725
おいくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況