X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:34.72ID:5ZiArkEK
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569923468/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571436969/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573040046/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578580314/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582544518/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/
0296774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:04.94ID:sbUSeOAi
9台位
0298774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:42.11ID:nHQ/XVBj
玄人は寸止め
0299774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:19:55.64ID:/bOCZnIM
>>294
気持ちは分かるけど庶民の俺は最低でも車検まで待つよ
でも結局それ通しちゃうけど・・
セレブが羨ましい
0300774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:54.05ID:pvz6kU78
業界や店が活性化するからどんどん買ってくれ
0301774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:40.20ID:A72H451/
俺もスケベな画像集めるのは楽しいけどあとから見返すことほとんど無いわ
0302774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:11.69ID:Kz3xChTm
>>299
なんで我慢するの?人生一回しかないのに、何かを我慢して意味あるの?
やりたい放題やれよ!
欲望のままに生きろよ!
目の前にあるのに我慢するなんて馬鹿すぎるだろww
0303774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:09:56.57ID:BkvjLSkN
まだまだだな
0304774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:14:15.14ID:tUjWNX/a
>>303
お前サラリーマンだろ!
一生食われる側お疲れ様です!

直ぐ気付いて食う側にまわった俺の勝ちだわ。
0305774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:15:06.77ID:BkvjLSkN
バカ丸出し〜
0306774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:25:34.04ID:DXv6SmGz
かぞき
0307774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:13.56ID:DXv6SmGz
こどおじは気ままで羨ましい
0309774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:50:32.69ID:asHgpyjh
男は黙って大型1台!
0310774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:55:51.72ID:1WVz81un
大型プラス原二はオカマで
多頭飼いはまんさんですか
0311774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 23:09:58.94ID:F9MS1H5/
バイクの税金合計3万円来たわ
0312774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 23:17:55.26ID:zFnJRAsU
大型5台かよ
0314774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 07:31:33.50ID:/Qj4tFjU
>>302
享楽的でバブル臭のする価値観やな
最近はあまり聞かなくなったなそういうの
0316774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 07:48:54.39ID:UKBScItw
近年のバイクのつまらなさは異常
キャブ車ほしい
0318774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 08:37:05.60ID:fOB35nw3
大型も中型もキャブ車だ
インジェクションは原2だけ
0319774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 09:15:38.05ID:ttz4nz7T
乗らずに放置のお前らにはFI車がお似合い
0320774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:26.19ID:YVBuHNzb
>>316
やがて「近年の電動バイクのつまらなさは異常。インジェクション車ほしい」
って時代が来るよ。
0321774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 10:15:03.17ID:69BvcopU
インジェクションはまあいいけど、内燃機2輪車禁止、電動のみOKってなったらバイク乗るのやめるわ。
だってバイクじゃねーもん。
0322774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:52.17ID:+9QNvkfv
>>321
割増増税は来そう キャブ20%増税みたいな
0323774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 12:30:43.88ID:nNnfx7sS
今のバイクもあと20年後には
「電制もまだ初期で、ハイブリッドも一般的じゃなかった、純粋なエンジンで動く2輪、2020年代の味のある名車達」

と言う特集が雑誌で組まれるのだろう
0324774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 12:52:06.12ID:aQpP1OQN
電動はほんまにつまんなそうや
ドがつくフラットトルクだし
見た目もバッテリーばかりでかくでダサい
0325774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:30:32.81ID:U8gHTaFH
おれは速ければ大歓迎だなー
航続距離が問題なだけで、安価で面白い体験が出来れば
それでいいな
0326774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:38:04.16ID:5TWNecM7
ディーゼルのNA乗ればわかるけど回転上昇に伴うトルクの盛り上がりが少ないので回しても面白くない
モーターは逆に回すほどトルクがなくなるからなあ
0327774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:46:25.45ID:kV+xn/Jy
naディーゼルのトルクって無さすぎだよね。3000ccで20キロも無いよね。
ディーゼルはトルクがすごいとか言ってる間抜け居るけど、ターボの恩恵だし、同じ排気量のガソリンターボのが鬼トルク
0328774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:54:54.42ID:i1CwOpED
>>323
Vガンダムのドゥカー・イクが愛読してそう
0329774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 14:54:16.57ID:rrmuJWEg
これから暑くなるのにセールになってたGWユーロ買っちゃった
0330774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 15:20:25.44ID:BDAwwu3W
>>327
排気温が低くデトネーションの心配がないディーゼルの方がターボ向き。
0331774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:09:19.13ID:kV+xn/Jy
ではなぜディーゼルターボよりガソリンターボのが出力高められるの?
0332774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:16:09.25ID:PPFxCF/H
マイナス40度で始動できるのは強いよね
0333774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:30:50.93ID:bZV8lqh6
ガソリンの方が高回転まで回るから馬力は出るってことじゃないの
0334774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:45.50ID:KvyOd0oS
マイナス40度は自分自身が始動できん。ベッドから出るの無理。
0335774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:33.88ID:vQob2Irn
排気量の上限が殆ど無いのもディーゼルの強みっしょ
10tとかトルク200kg超えてるし
0336774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:56:47.74ID:GmxddRgq
>>323
その頃には「乗り出すのがめんどくさい」俺らは「先駆け」と呼ばれているか、「過去の人たち」と呼ばれているか・・・
0337774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 23:08:23.55ID:DOjyH+81
好きなのに乗れ・・・はバイク屋のセリフ
身の丈に合わないとトラブル続きで疎遠になるのがオチ
0338774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:48.95ID:DIkTzoaS
>>337
>身の丈に合わない
「チビは乗るな!短足は悪!」という意味ではありません
0339774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 01:12:03.95ID:XxOgVzUL
一般的にディーゼルサイクルは圧縮上げられるからオットーサイクルに比べて熱効率が良く、気筒当たりの容積も大きく出来るから静粛性がさほど重要でない産業用には効率が良い。
小型高出力低騒音っていったらあれもこれも広島のメーカーになるな。
0340774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 01:16:08.40ID:XxOgVzUL
なんか書き方おかしいな、圧縮上げられるからディーゼルの方が良いって意味。
0341774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 02:26:40.37ID:3k1su4w/
ディーゼルは点火プラグないから気持ち悪い
0342774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:00.58ID:Z1+rJl24
明日は乗るぞ明日は乗るぞ明日は乗るぞ
0344774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 13:37:40.64ID:VPJWqntJ
緊急事態解除されたから自由だ
同じようなバイク乗りが増えて明日は多そう
0345774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 13:54:54.15ID:I+WaifAx
カブはほとんど毎日乗るが…
明日は乗るぞ〜w
0346774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:32.01ID:WXegC1qi
あす雨だけど頑張れよ!

俺は原宿に行ってクレープでも食べようかな
0348774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 14:43:42.32ID:5KWizgf2
でもさこれから高速料金キャンペーンとか色々やるだろうからもう少し待つ方がいいな
0349774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:00.83ID:WXegC1qi
自宅待機だし
雨だし
暇だし
行くとこ無いし
TV でやってるランボー怒りの脱出見てるよ
0352774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:33.24ID:U4rbd1eQ
いま原宿は、タピオカ?
0353774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:48.18ID:t0ihWIoo
タピオカはもう古い
のび〜る七色のコロナアイスクリームが流行
0354774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:40:11.68ID:MubYTUbp
タピオカドリンク屋マスク屋になったしな
1度はベビタッピしてこいw
0355774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:22:47.88ID:DIkTzoaS
>>354
>タピオカ
初めて見た時、何かの卵かと。「あんな気色悪いもん、よく呑み込めるなあ・・・」
0356774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:09.41ID:a61B+bfX
確かにでかいカエルのタマゴみたいだよねw
食べた事無いけど
0357774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:52.19ID:N2DmAklE
昨年の今頃横浜中華街に行った時は、ほぼタピオカの街といった様相を呈してたなあ
0358774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:21.46ID:XxOgVzUL
田んぼで見たカエルの卵が近いな。半分はオタマジャクシになって泳いでる頃のやつ。
0360774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:00:34.00ID:wKOswkN8
>>357
もうすぐ熱海に着くけど肉まん食べたくなったなぁw
横浜行こうかなw
0361774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:31.39ID:DIkTzoaS
>>356
>食べた事無いけど
食べたのはドッチの方だよw
0362774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:32:37.18ID:WAGXwfqJ
タピオカはもともと白い
黒蜜を使って黒くしたら、インパクトが凄かったから流行した
これ、適当なマメな
0363774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:47:00.81ID:wKOswkN8
タピオカって定期的に流行りが来るね
0364774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:17.24ID:t0ihWIoo
ティラミスベルギーワッフルパンナコッタの次あたりだったかな?
0366774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:03:28.60ID:0EDvfmid
コストコのティラミスっておいしいのかな。
3日掛けても食べきれなさそうなので買ったことないが。
0367774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:45.89ID:wKOswkN8
コストコティラミス美味しいけど家族で食べても食べきるの大変な量だよ
0368774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:21:36.76ID:4phsrlTx
ナタデココも思い出してあげて
0370774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:10:27.58ID:uuJyPSLY
ゼリーやヨーグルトの定番具材だろナタデココは
0371774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 00:43:56.51ID:IIYX93yk
>>358
見た目カエルの卵と言えば、圧倒的にチアシード
0372774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 05:44:21.13ID:modwExhR
カエルって人生で1度も見たこと無いよね。テレビでしか
0373774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 06:02:33.66ID:a0gTMDF0
来たような異物感満載のわけのわからん飲み物
一切飲まずだわ ボッタだしな
バエとか笑踊らされてアホだろ
0374774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:12.63ID:00xBU5R3
>>372
ど田舎の俺はカエルなんぞ毎日見るね。
バイクに貼り付いてるわ風呂に浮いてるわで。
よく見るのが牛 殿様 緑かな
0375774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:55.90ID:oROI+8zA
ここ30年ほどで両生類全般が激減しているそうだ
0376774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:30:26.35ID:mbrb7Yb8
カエルツボカビの話? 
0377774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:13.80ID:Vz619Oor
タピオカよりチアシードの方がカエルの卵っぽいぞ。
どちらも食べたこと無いけど。
0378774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:47.89ID:eJxjH1i+
ラタナキリ州
0379774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 10:34:28.39ID:OKLEzSK3
車でバックしてるときにバックモニターに蛇が映った時は絶叫したわ
0381774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 10:46:49.72ID:IT7dC5Xx
>>374
殿様は今じゃ希少種じゃないか?
子供の頃はヒキガエル以上によくみかけたもんじゃがなあ。
背中の直線がなかなかエグイ蛙だったなあ。
0382774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:07.29ID:oROI+8zA
トノサマガエルはレッドリストのNT(Near Threatened)
近危急種
0383774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:40.36ID:gTf1rCNt
>>372
俺食ったことあるけど・・
0384774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:16.14ID:8h2N95Fu
俺も食った
高知の居酒屋にあったよ
鶏のささみみたいな感じ
0385774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:23:52.66ID:hFAvHJRy
全長20pくらいの巨大カエルはため池で鳴いてるけど
0386774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:47.47ID:HdGQTe1X
>>374
バイクはカワサキのライムグリーンのバイク?
0387774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:54.54ID:mbrb7Yb8
>>386
田畑が多い地域では、緑色の使い捨てライターが売れないそうだ。
落とすと、田畑の緑と同化して発見が困難になるから。

同様の理由で
「あれ?俺、バイクここにとめたはずなのに・・見当たらない・・」
「あ、緑と同化してて見えなかったんだw」

となることは明白なので、かような地域では
ライムグリーンのカワサキバイクアハ売れないと思います。

ちなみに、ライターの話に戻すと最も売れる色は赤だそうな。
緑の反対色だからね、良く目立つ。
0388774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 13:37:26.92ID:Vz619Oor
黒は夜盗まれやすいかな?
0389774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 13:43:46.03ID:C4wSL2cV
>>387
そう言えば昔携帯の着信音で周りに聞こえない様に
何種類かの日常生活音が入っていた時があったけど直ぐに廃れたね
本人も鳴っている音に気づかなかったらしい
0390774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:14:10.16ID:OskuIzw+
着メロとかいう懐かしい文化
0391774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:20:51.37ID:gTf1rCNt
逆に田んぼ持ってるならカワサキグリーン選べば盗まれない

木を隠すなら森
カワサキを隠すなら田んぼ
0393774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:55:05.99ID:YLYx6dcJ
カワサキなんだから川に隠せばおkよ
ヤマハは山に
ホンダは本棚
0394774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 15:11:03.85ID:Rzxd0hnk
山とガレージ買えw
そしてそれを見えない様に隠せw
0395774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:39.45ID:15Vjeh4M
>>389
逆に緊急地震速報や緊急速報システムの音を着信音にしてたのがいたけど総スカン食らってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況