X



ETC二輪車「ツーリングプラン」その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:00:41.48ID:isJNCiwK
1号4号6号使えよ軟弱者がーーーーーーーー
0700774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:06:47.72ID:OYbRgQbk
>>699
オイチャオズー
その人造人間はつおいのカァー
0701774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:40:22.24ID:NiH+pMCu
>>698,699
1号=東海道
4号=日光街道
6号=水戸街道
20号=甲州街道
17号=中仙道
18号=???

18号だけわからなかった
0703774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:29.56ID:m+aZnggo
>>701
特にないなら君が命名すればええんちゃうんか?
北国街道で良いだろ。
0704774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:08.74ID:isJNCiwK
1号=ライダー1号
4号=ライダーマン
6号=アマゾン
17号?クウガ
18号=J
20号?アギト
0708774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:29.18ID:UkV7oiSa
光る海光る大空光る大地
0709774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 00:45:06.37ID:5CyAq2yP
近すぎて意味無いんだよね、皆が歓喜の声を上げて喜ぶ様な企画を立てられんものかね?
0710774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 00:48:53.21ID:GJQpB4Ts
1キロ毎に100円キャッシュバックプランとかどう?
500キロ走ると30分後に5万円!振り込まれるたまげたプラン
0711774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 06:07:19.02ID:RNhzA2Rp
>>708
エイト!エイト!
エイト!エイト!エイト!☺
0712774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:54.36ID:XsWkPJN7
2018年と2019年のプランを両方使えるようにしてくれれば良い
行き先でプランを選べるようにね
0713774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 07:40:02.49ID:XsWkPJN7
2017年と2018年だった
2018年のプランは使いどころが難しい
0714774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:15.87ID:CvZtsgAq
東北3県周遊2泊4500円のような神プランがないねぇ
一昨年はそれ使って白河〜仙台〜南三陸〜鶴岡と巡ってきた
0715774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 19:15:19.34ID:80/ctDIO
一日だけの日帰りプランも欲しいね
連日はちょっと難しいわ
0717774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:16.11ID:9l4944Ku
1週間位自由にさせて欲しい
東北はある程度行けば下道走った方が面白いんだから
範囲のICで降りて後は下道を1週間位走り回って最終日に戻って来たい
0718774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:56.75ID:x/2zOMyw
>>717
確かに
そのプランがあれば今年のGWは東北で過ごすわ
0719774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 23:50:16.89ID:J5987JHx
>>717
1日プラン欲しいよなぁ。
関東から相馬、会津若松まで2000円とかなら喜んで使って3泊くらいしてから帰りまた使う。
まあ無理だろうな。うん知ってたよ。
0720774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 23:55:24.60ID:TusCw2PH
つーか二輪料金自体を値下げすればいいだけに思えてきた
0721774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 03:42:56.48ID:fxpFa5y/
バイクの高速料金下げて、車とバイクの選択肢のある人が
バイクを選ぶようにすりゃ渋滞も減るし、道路へのダメージも減るから
その方がいいよな。
0722774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:25.94ID:3cLJF7J5
そんなやつはおらん。という結果だろ。
元々バイクはシェア少ないんだから、
軽枠で徴収手前かけないほうが儲かると合う判断なんだろ。
何とかするなら国会議員動かさんと無理。
0723774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:43:12.43ID:E/J4N+Ru
>>718
プランの期間が3日間だから仕方なく3日目で帰ってくるけど
10日くらいにすりゃ飽きるまで走り回ってその分宿や飯に金落とすのにね
デメリットあるんかと言いたい

>>720
本当はそれが基本なんだよな
お茶濁されてるだけで

来年度モデルが今年のモデルより値段上がるか現状維持か・・・
それなりに申し込みがあったようだし下げることはしないだろうな
需要があれば下げる必要ないし
ただ不人気コースは範囲を広げるじゃなくて値段を下げるようにしたほうがいい
0724774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:40:46.97ID:KJd/2vyN
周遊は要らん
旅先のICを範囲指定した10日くらい有効の往復割引でいいや
0725774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:39:53.35ID:6mXMkSht
>>724
使い回しのシェアする奴が出るから10日乗り降り放題とかやらねーだろ、バイク即配業者ウハウハやんけw
0726774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:17.27ID:6mXMkSht
今はクロスかぶの非力なバイクで林道や長距離がトレンドなんやで、漢は黙って下道やで。
0727774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:54:33.79ID:xM93VtCU
トレンド(死語)という言葉が出てくる時点でトレンド(死語)ではない
0728774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 13:17:10.24ID:SBDDW4n3
猫も杓子もトレンディトレンディ言ってた時代、芳村真理がMCのテレビトレンディなんて番組があった
あっという間に終わったが
0729774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:47:57.42ID:KJd/2vyN
>>725
現実問題、高速代を浮かせてウハウハできる程バイク便は高速を走ってないけど
トレンディーとかいう単語があった時代なら分からんが
0730774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 19:52:09.97ID:6mXMkSht
小畑のおっちゃんに謝らんかい、おっちゃんは歩きやで、人が集まりすぎて渋滞を作ってしまい、収集つかなくなってあえなくやめたけど。
0731774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:39.21ID:DZ5krn/j
>>730
あれ、どこかのテレビ局がずっと付いて報道番組なんかで流してただろ
テレビ局が煽ったせいでもあると思うけど、あのテレビ局は謝ったのかな?
0732774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 06:09:39.95ID:59OIxw59
どうせ中途半端で4.000円。
0733774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:57.80ID:8ERrkASG
>>723
単純に10日プランで料金3倍なら3日プランのが価格的にも使用する人が多いんだろうね
0734774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:39.77ID:aEbxE2T8
>>726
カブじゃちょっとキツい林道になったら通れんど
0735774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:03.82ID:59OIxw59
きつい林道は無理だけど、四国の剣山スーパー林道83km位なら楽勝だろ。
0736774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:46.85ID:1lldIJ6l
カブでの林道は通過出来るレベルで楽しくなかったな
中華カブだったからかw
0737774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:00:24.82ID:59OIxw59
排気量がでかければでかいほどバイクに連れていってもらってるんだよ、90ccでもバイクに連れていってもらってんだけどなw
0738774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:03:15.91ID:7Eeo32e0
まあカブで走破できるレベルのダートならほとんどオンでも行けちゃうんだけどね
ただこかしても心理的・金銭的ダメージが少ないという意味ではカブは気楽ったのはあるけど
0739774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:50.13ID:lI2no2CM
子供の頃に獣道も無いような裏の山で友達同士でカブのゲロアタレベルの走破遊びを
しこたましてたけど、今でも信じられないヒルアタを偉い勢いで登り、崖のような斜面をくだって
ハイスピの直線あとはジャンピングしてたな。
いつしか山にはバイクの走破痕でコースのような道ができていた。
ヤマは誰かンチの所有でバイクもウチの死蔵70ccだった記憶がある、兄の原付も持ち出しても怒られなかったが
山は壊すからダメだと厳重警戒されて泥はつけてかえれなかったな。
子供は軽いから信じられなく走れるんだよな。
大昔の田舎は無法だ、ちょっと大きくなったら大型バイクをテストコースに押していって遊んでたな。
お巡り来ても押していたわけだしテストコースはバイク屋のオヤジが怒らない限りOKなわけだし。
0740774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 16:16:00.24ID:59OIxw59
こんなでかい排気量じゃ当たり前かってジレンマに陥り、50ccの黄色ナンバー登録で北海道とか制覇したくなるんだよね、俺はやったことねーから知らないけどw
0741774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 16:18:50.65ID:59OIxw59
道の駅スタンプラリーとかやれば良いのにな、抽選でハイウェイポイント還元とかしてさ。
0742774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 16:43:24.59ID:yjAg/DQW
>>741
道の駅スタンプブックてのはあるよ

しかし道の駅回っても現金しか使えないところが殆どだからトイレしか使わないわ
昨日も千葉走ってて道の駅入って冷凍の魚介類があったから買おうとしたら
カードは3000円以上のお買い物しかつかませんって言われて
AirPayのCMみたいに「じゃぁいいですぅ〜」って出てきちゃった
0743774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:54:45.89ID:WkP7C/4t
現地のお土産屋覗くだけで、帰りに自宅近くのサミットで半額のシール張ってる干物見つけて買って帰るわ。
0744774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 00:07:07.82ID:+yTf+dRu
そもそも、ライダーってお土産をもって帰るってのが無いからなぁ(積載的に)
0745774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:35:36.42ID:Rm+6A1at
そこでパニアケースですよ、一昨年白菜がやたら高値だったとき、東京の半値で売ってたから250km離れてたけど買って来たわ、見てくれは不恰好だけど48gのリアボックスは手放せない。
0746774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:44:01.34ID:Rm+6A1at
見てくれはスマートだけど、レインウエアーもペットボトルもセカンドバックもインナーwearも積めないで出先で買い物も出来なツーリングなんて考えられないわ。
そんなツーリングは直ぐに飽きる。
0747774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:47:23.64ID:Rm+6A1at
そもそも250万以上のバイクとか、旧車や絶版車意外俺らのバイクなんて誰も見てないからなw
オナニーぶっこいてるのと同じ。
0748774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 07:11:28.09ID:eyJYq3iB
>>747
250万円以上のバイクに乗っていますが、やっぱり誰も見ていませんよ。
値札付けて走ってるワケじゃないし。
0749774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:09:12.71ID:Rm+6A1at
いいや、こっそり見られてるよ。
0750774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:50:34.80ID:JZCcaxAN
見てるだけじゃなく声もかけられますよ。
ナンシシー?とかイクラ?とか
0751774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:13:42.84ID:76UgZQ0S
>>746
人によるんじゃない?
走るのが目的な人はお土産は話や写真や動画だけだという人も結構居ると思うよ。
品物は家にたまるし
珍味は高いし
お菓子は肥るからいらんねん
私は行った先がよかったら家族を改めて車で連れて行くっていう感じ

熊シャケもろてもうれしないやろ?
0754774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:54:17.89ID:debBmbhJ
>>753
アホ、俺が聞きたいのはリアル女性にもてるかじゃ?
0755774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:05:58.71ID:JtuIqpkd
マジレスすると、
バイク乗ってる時点でモテ要素は激減する
モテたければ助手席が快適な四輪に乗るべし
0756774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:09:18.74ID:Xu10ov0y
全ては顔。次にカネ。大逆転狙いたいなら話術。
バイクに乗ってようがなにしようが結局このあたりだからな。
0757774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:10:50.29ID:h78cSy3c
バイクは乗る、乗らないでなく持ち物としての価値は高いから
女性に所有や乗る趣味を証さず、何かの時にガレージにあるのを見せると趣味素材として評価は高いよ。
「バイクノルンダー(はーと」「あぁたまにね」って感じで綺麗にガレージに置いてバラしたコレクション
バイクも側にあると、人形やアイドル、生き物や植物のコレクションしてるやつより健全で評価が高い。
ソースは俺
0758774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:31:02.54ID:+tL9Kt98
やっぱりバイクは乗るもんじゃないよな!でも金ピカにしてるような盆栽バイクじゃきっとダメなんだろうな。
0759774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:50:32.81ID:h78cSy3c
>>758
実用もしくは実用感のあるもの1台と他に盆栽なりイジリなりアンティークのコレクションが重要
0760774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:12:59.77ID:Nm/v0hhp
岩木光一、江口洋介、いやなんでもない。
0761774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:07:09.92ID:Rm+6A1at
御座敷モンキーは欲しい。
0763774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:05:02.14ID:Rm+6A1at
いいとしぶっこいてうるせーなって目線でみてんだろw
0764774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 06:58:54.30ID:ErHFCP4T
乗る用と弄って飾る用に分けるのは憧れる
0765774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:06:58.92ID:+cKLH/Nw
旧車会でもゴットファーザーの12連ホーン付けてる奴は見かけないな。
0767774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:36:48.03ID:Nf+VXrWf
>>766
これスレの題名だけ見ると北海道まで乗り放題なのか!
と思ったら全国19コースに細分化されてるのね…
首都圏から北海道までワンプランでは行けそうにないな…
0768774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:49:56.63ID:59ft+WkA
キターーーー!

東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、二輪車を対象に、北海道から九州まで全国19コースで2〜3日間乗り放題とするプランを
大型連休前から始める方向で調整している。ツーリング需要を取り込み、地域観光の活性化につなげる狙い。具体的な区間の検討を進めており、近く公表する見込みだ。
 実施期間は4月26日から11月30日(北海道は10月31日)までで、自動料金収受システム(ETC)の搭載が必要。
料金はコースごとに2500〜8500円程度を想定している。

https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2019/03/20/0012165375.shtml
0769774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:05:57.02ID:gamjwtAQ
今回北海道が範囲に含まれてるのな
まあ北海道で高速の需要は少なそうだが
それと2500円って一昨年のプランの料金だな
一昨年のプランも選択出来ると嬉しいんだけど、どうなるかな
0770774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:06:06.90ID:n72wHGGt
来てねーだろ。調整中じゃねーか
0771774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:42.28ID:Nf+VXrWf
遅いよ!バカ野郎!
明後日の昼までにGW の北海道旅行の飛行機チケットの代金振り込まなきゃいけないのに…(ToT)
早くわかればバイクで行く選択肢もあったかもしれないのに…
0772774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:28:55.52ID:xZcqyKhq
俺はGWは西日本一周だから恩恵を受けれそうにないな
プラン利用して得々したい・・・でも10連休なんてそうそうないんで普段行けない距離を
GW半分雨なら計画変えてプラン利用しようかな
0773774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:58:23.96ID:HzJoIS9T
俺もそうだな
ツーリングプランは普通の週末か、せいぜい三連休とかで使うものという認識
GWや盆休みなどの長期休暇の時は使いづらいし
ツーリングプランはまずコースありきで、そこから全体のルートや立ち寄りどころを考えるが
せっかくのロンツーの時はそういう縛りはできるだけ作りたくない
まあ今年のGWは10連休だから、どこで高速使っても3割引にはなるのだし
ツープラはその後ボチボチ活用していくかな
0774774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:26:12.54ID:+3ag9hkX
常にツーリングプランありきで計画たててる俺とは対象的だね。
0775774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:02.28ID:xZcqyKhq
ツーリングプランで行ける範囲は一度は走ってるからなぁ
昨年の東北の特別プランは悩んだが4日間じゃ不足だわ

10連休とかなれば金より思い出w
行くのが難しくて行きたいけど行けなかったしまなみ海道、
秋吉台、角島大橋、出雲大社やっと行けるかなと思ってる
キャンプ場とビジホの予約も大体済んだ

>>773
>まあ今年のGWは10連休だから、どこで高速使っても3割引にはなるのだし

これどうかね・・・だとしたら嬉しいけど
渋滞を避けるってことで3割引きの日調整しそう・・・なんか去年あったよね
0776774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:50:29.36ID:raFa15wL
こんなプラン繰り返すよりも二輪料金下げれば済む話

四輪車と同じ料金のままなのがおかしい
プラン連発で限定的に値下げされて喜んでるほうがおかしい

刑務所の質素メシを毎日食わされて、たまにオカズが一品増えて喜んでる受刑者と同じ
0777774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:53:59.72ID:MiJPAC62
>>775
ああ、そういやそんなのあったね
まあ俺の場合、高速使って一気に長距離稼ぐのは初日くらいで
後は下道中心に回りながら地元方向に近付くパターンだからあんまり気にしてないかな
初日が割引対象から外されてたら未明に出発して夜間割引使えば同じ3割引だし
0778774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:55:40.34ID:h9cAdV/Z
ツーリングプランは、起点となるICから高速乗らなきゃっていう縛りが、地味にキツい。、
0779774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 11:23:38.57ID:Hg9KdWOs
今年は首都高挟むプランも出して欲しいわ
都内住み以外にはちょっと使い勝手悪い
0780774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 11:43:58.34ID:tgonqcr9
都内住みじゃないなら首都高なんて迂回すればいいじゃん
0781774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 12:05:51.02ID:XBwPBBU7
2輪を下げるのではなくて
軽自動車を普通車と同じ区分・料金にしてしまって
今の軽自動車の料金を2輪専用にするかもね

首都高も五輪期間中値上げして
それをレガシーにしようとしてるくらいだからありえる話だと思う
0782774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 12:14:29.69ID:tgonqcr9
前に軽・二輪区分作った時も、下げたんじゃなくて
普通四輪以上の料金を上げて対処したからね
あり得る話
でも俺は額の問題じゃなくて、バイクが軽とはいえ
四輪と同じ料金というのが納得できないから
早く二輪のみの区分作れと思ってるのでそれでもいい
ていうかそもそも軽が普通四輪より二割も安くする根拠の方が乏しいとまで思ってる
そこで普通車より道路へのダメージが〜なんて言い出したら
それこそバイクは四輪の半額でも釣りが来る重さしかねーぞゴルァとなるからな
0783774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 13:42:20.72ID:4sJoipKU
>>776
全くもって同意。
例えば神奈川西部から東北道方面に行く場合、
結局エリアに入るまでに相当の距離を走らなきゃならず、
プランの恩恵がほとんど受けられない。

料金下げる気ないのを、ツーリングプランというまやかしで騙されてるだけ。

ツーリングプランが申し込みで料金を変更できるのなら、
申し込み制でもいいから、乗った距離をバイク専用の料金を請求すればいい。
0784774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 13:49:40.70ID:NSOMnuEc
バイクは少数派だからあげようが下げようがあんまり違わねーんだろ?下手にバイク料金なんか設けたらそっちの整備だけで莫大な金がかかるんじゃねーの?
0785774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:38:29.81ID:NSOMnuEc
一昨年のプランも決済確定まで25日位かかってたからな。
0786774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:25.53ID:QUkOXtxe
バイクなんて無料にするか一回千円とかが一番コストかからないだろうに
0787774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:22:57.32ID:MmfIxKe3
完璧な民間企業じゃないから、バイク無料は難しいんだろうね
0788774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:54.65ID:NSOMnuEc
営業の王道とは
そこに欲しいものがある。
0790774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:21:23.58ID:J5DVP24Y
>>786
はいはいバイクの人ね〜〜
千円ね〜〜
ってな感じで料金徴収するってイメージか?
0791774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:01:27.52ID:zap2rMfP
しかしみんな結構高速使うのね
俺、300kmも乗るとお腹いっぱいになるわ
片道150kmの日帰りが多い
一日の距離で計算してくれるだけでも全然違うんだけどなぁ
0792774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:34:37.36ID:bFRGPHEE
昨年から東北ツーリングにどハマリしてだな…蔵王エコーラインが忘れられんのや。
0793774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 10:42:32.96ID:HI8f9hxU
おれも東北行った
鳥海山までしか行かなかったが、東北おもろいわ
0796774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:04:28.83ID:7PPyYudZ
八幡平、晴れてればGW中でも絶景の中を快走できるんだよ
しかし外すと悲惨
霧の中を凍えながら徐行で移動する、単なる罰ゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況