X



バイクの質バイクの質問に全力で答えるスレ163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 10:34:57.22ID:Qx8U6nig
質問スレにつき、雑談は程々に
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ
・スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイクの質バイクの質問に全力で答えるスレ161
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503979607/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
バイクの質バイクの質問に全力で答えるスレ162
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507709470/
0900774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:12.87ID:IpeBYjK+
出てきた片方が出ないように押さえて空気を入れればいいだけだろ
0901774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:27:37.41ID:5V+mohhg
>>899
そうです。片押し2potです。
コンプレッサーは持ってないです。
近所の車屋に電話したら断られました。
バイク屋は近くに無いのです。
0902774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:16.40ID:5V+mohhg
>>900
今まさにそれやってます。
もう疲れたんでもっと楽な方法ないのかなと。
0903774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:30:14.57ID:tnZ6e2Ny
キャリパー外す前にパッドか板を挟んだ状態でレバー(ペダル)にぎにぎしてピストン出しとけば良かったのに
0904774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:42:18.70ID:IpeBYjK+
>>902
バンジョーボルトの穴を塞いでから水を入れてピストンを押せばいいじゃん
0905774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:54:52.06ID:ZQxNrl7J
余談だけどピストンって押し込んで戻すのとマイナスで回して戻すのとあるじゃないですか。
回す方も同じやり方で抜けるのかな?
0906774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:57:00.11ID:5V+mohhg
>>903
はい。後悔してます。
>>904
水ってどこから入れるんですか? ブリーダーバルブ?
0907774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:01:01.98ID:IpeBYjK+
>>906
片方のピストンを抜いてそこから水をいれるんだよ
ブリーダーを締めておいてバンジョーボルト穴を塞いで水を入れてピストンを押し込めば動かないピストンが出てくるはず
0908774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:11.20ID:5V+mohhg
>>907
天才ですね!
押し込む握力残ってないので明日やってみますよ。
0909774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:25.61ID:tnZ6e2Ny
水入れたら錆びるじゃん
エアー環境もないのにリスキーだわ
0910774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:07:42.88ID:pBttN3Vq
コンプレッサーなんか、ホムセンで安く買えるだろ。
置き場とか騒音の問題はあるが、一度手に入れれば重宝するぞ。
自転車用手押しポンプが、いかに無駄な労力だったか分かる。
0911774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:29:00.26ID:/sSMdULK
電装品が沢山のってるんですがモニター系にノイズがはいります
解消する方法ありますかね?
アースを分散させればいいのかな?
0912774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:03.86ID:tYwlPi1C
技量と設備も無いのにようやるなぁ……
OHするにしてもパークリの結露やカス取った処理もエアーないと厳しいのに
0913774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:36:21.70ID:ILhiVGZP
>>911
逆に極力一点アースに近づけた方がいんぢゃね
0914774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:45:58.79ID:ZQxNrl7J
>>911
ノイズが入る方じゃなくてノイズだすほう探ってみるとか。
一つずつ電源入れていけばある程度見えないか?
0915774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:13:06.61ID:AgpXXeKQ
フェライトコアを試しに付けてみたら?
0916774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:16:27.05ID:/sSMdULK
アクセル回すとザザッと画面が乱れるんよね
フェラ従姉妹あ(なんやこの誤変換)って効くかな
色々試してみるよー
0917774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:31:54.96ID:AgpXXeKQ
んだな
見えない部分の配線ならアルミホイルとかな
0918774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:09.72ID:BFFfbVR1
疲れてるのか
一瞬アルミホイホイに見えた
0920774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:33:34.48ID:+nVvR9kv
>>853
台所用の使い古したナイロンタワシで擦ってみると良いよ.
3Mのスコッチブライトの研磨剤入ってないやつとか.
0921774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:26.80ID:xrMbBTmz
寒い時期はキャリパー等のアルミの部品は縮むから夏ならなんとか引き抜けたピストンが冬場はびくともしないことがまま有るね。
キャリパーをお湯に浸けて温めてから再試行だね。
0922774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:54:53.27ID:aNEEmk1g
OUTEXのスポークホイールをチューブレス化するキットをDIYしたやつおる?
自分でできるもんなのか…
0923774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 17:37:33.08ID:iGb3msMf
過去ログかwr250のスレにあったよ。
できるそうだ。が、ちょうどいいサイズのものが市販されてないらしくカットする手間とか考えるとキットを買った方が安心かもねって事に落ち着いたような記憶がある。
0924774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 19:42:18.42ID:ksiYiD1Q
>>922
10年くらい前はDR-Zでやってる人がいっぱいいたからググれば出て来るんじゃないかな
大抵成功してるが失敗する人も確実にいた
タイヤ交換が自由自在ってレベルの人しかやってないのに失敗者がいるあたり、難しいんだろうとは思う
0925774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:45.35ID:WlxB5jqQ
>>922
あんまりいい話きかないなあ。経年の結果はどうなんだろう。
セローとかテネレの逆付けスポーク式が最強じゃない?
0926774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:21:56.97ID:gBahXgf3
良いこと思い付いたんだけど、ライダーがコーナリングでバイクから乗り出す事でコーナリング速度限界が上がるってことは、
ヘルメットを金属で作って頭をめちゃくちゃ重くすればコーナリング速度がもっとあげられるって事になるよな。
0927774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:19.14ID:zqDCMWOi
ホムセン自作チューブレス
某ジム屋さんが広めた方法
ニップル部をコーキング
両面ブチルテープにブチルアルミテープを重ね貼り
これで出来たそうな
尚、1年ぐらいで漏れた模様

ニップル部ってジャンプの着地とかで少しホイール内にめり込んで来るのよね
コーキングやアルミテープじゃ柔軟性が不足してたんだろう

と言うわけで、アウテックスのキットはよく出来てると思う
0929774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:37.62ID:mDgvCr01
>>926
バカ野郎!
頭じゃなくてケツを落とすんだよ!
だからケツを金属で作れ
0930774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:51:08.19ID:rTDVAZ8v
低い音のでるホーンオススメあったら教えてください
びぃぃぃぃって音はもう嫌だ
0931774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:53:36.80ID:lFe2AZes
>>929
マジかよ…アナルプラグを鉛で作ってくるわ!
0933774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:37.57ID:ZPO/Ul96
>>926
ヘルメットに宇宙ゴマを付けるとジャイロ効果で転倒しなくなるぞ
0934774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:39:30.19ID:aTV6/O8g
楽しそうだなおまいらw
0935774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 01:27:58.26ID:XAQAaxWt
>>930
カー用品店でデモ用の音を聞いて選んだらどうかな?
カタツムリみたいな形のはプワ〜〜って感じの音だよ。
取り付けに当たってリレー必要な場合が有るので注意。
0936774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:56:29.64ID:xA9y0n5h
俺くらいになると大型バイクなのに原付みたいに「ぴぃぃぃー」だよ。
ハッキリ言って車検の時にしか使わないから小さく目立たないのにしたよ。
やたら「プアァァァーン」とか鳴らす人ってせっかく換えたから使いたいんだろうなぁと思う。
自分を押さえてトラブル防止の為にもそのままの方がいいぞ。
0937774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:03:17.49ID:CjhsF/E0
>>930
DCホーンなら調整ネジあったりするのもあるでしよ。
無いなら可変抵抗入れてみたら?
1960年くらいの旧車用リプロダクトなんかも低いのが多い。
0939774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:44:25.82ID:JyQ4cW0J
ホーンなんか車検の時以外鳴らすことないんだが
0940774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:48:48.66ID:FtEz63Vx
路上で鳴らしたのはホンダ車乗り換えた時うっかり鳴らしたのが最後だw
0941774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:59:35.07ID:ipHZIFTv
日常点検で確認するとこだろw
車道じゃまず鳴らさないが
0942774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:09:39.33ID:Q6A8Azhm
仲間とツーリングしてたら合図代わりにホーン鳴らすことない?
0944774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:40:26.08ID:k8KoTutl
挨拶じゃなくて、合図ならある

道間違えたとか、何か危険があるとかあったとか
まー最近はインカムでそういうことはほぼなくなったけど、
まだ学生とかはやってるだろう
0945774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:54:33.38ID:I6oS70dc
俺は大分手前からでも飛び出しそうな年寄りがいたらお前じゃ渡るの無理だから横断歩道行けって感じで鳴らすよ
正直死にたいなら一人で勝手に川にでも飛び込めと思ってる
0946774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:58:10.51ID:osd56Tci
まあ法律守らないのは自由だわな
0947774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:42:57.20ID:9wjOhxN+
ハンドルカバー付けてるから咄嗟に鳴らす事が出来ない
だから全然使えないw
0948774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:46:26.82ID:TxV4Wo2k
>>945
年寄り「おっ!ありがとう。譲ってくれたわい。」

・・・ドンガラガラ ガッシャーーーン!
0949774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:00.51ID:EYW3Rluh
ハンドルカバーつけてないが本当に咄嗟のときには鳴らせないけどな
むしろタイミングよく鳴らしてるやつって
ホーンボタンの上に常に手を置いてるのかと思うくらい
0950774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:51:54.36ID:xA9y0n5h
マスツーの別れ際に「さよなら〜」の代わりに鳴らす人たちいるよな。
0951774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:17:28.43ID:XAQAaxWt
鳴らす人は即鳴らせるように常に準備してるよ。
自分は状況判断して対応するんで鳴らす動作する時間が惜しい。
0952774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:25:30.93ID:JEEck8FA
今回初めて180/55ZR17のタイヤの交換をしたのですが、最後のはめ込みにすごい苦労してしまいました
タイヤレバー2本だけでの作業が悪かったのかもしれませんが、何か便利な道具とか方法はないですか?
タイヤはロードスマート2で、硬くて体重をかけても真ん中に落とすのが大変でした
0953774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:30:25.36ID:PW920qiX
最後の最後はたしかにキッツイけどさ
あらかじめレバー差しとけばいいだけじゃね?

ビードヘルパーっての使うと、ビードを落としときやすいよ
0954774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:03:30.61ID:EQ6+vEdl
FTR223に乗っているのですが、バッテリーを満充電しても一週間程度で上がってしまいます。ジェネレーターからの交流電圧がアイドリング25Vで、レギュレーター からの直流電圧がアイドリング2.5Vでした。
レギュレーターの故障とも思い、ネットで調べるとレギュレーターの故障時は大電圧が流れるということだったので、本当にレギュレーターが原因なのかが分かりません。
どの部品を点検または交換すれば解決できるでしょうか。
0955774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:01.89ID:iXqo2qZ8
どこを測って2.5ボルトなんだよ。
そこがおかしいわ!
0956774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:30:11.35ID:EQ6+vEdl
>>955
レギュレーター から出ている赤線のカプラー外して測りました。
0957774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:42:38.70ID:ZkctwHq3
バッテリー電圧見てくれよ
アイドリングから回転上げていって12.5V〜15V位で変化するなら発電充電系はだいたい大丈夫
0958774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 16:05:44.30ID:EQ6+vEdl
>>957
バッテリーはエンジン止めて11.8V、アイドリングで14Vでした。ちなみにバッテリーは新しくして半年経っていません。
0959774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 16:20:35.90ID:xA9y0n5h
>>954
レギュの故障は過充電するか充電がされなくなるかだから大電圧になるばかりが故障じゃないよ。
0960774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 16:25:14.90ID:N0kqpEka
>>952
慣れ
でもレバーは増やした方が楽だろうね
二本だといちいちレバー抜かなきゃならん
最後に入れるところはレバーが接触するぐらいちょっとずつ入れるとチカラいらないよ
レバー入れる方と逆のビードは戻って来るのを防止する為に金属製の10センチぐらいの洗濯バサミみたいなの使ってる
ホムセンの工具コーナーで売ってるよ
0961774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:06:31.15ID:m4zPHF3s
>>958
アイドリングで14あるなら充電されてそうだけどね
なにか電装付けていてそれが電気食っているんじゃないの?
0962774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:21:40.26ID:M77nyE5z
>>952
ちゃんと反対側のホイールリムへタイヤビードを寄せたか?
寄せるのは、ホイールリムの一番内側な。
ゴムのわっかを広げてリムへ入れる訳だから、
反対側を寄せておけば、
タイヤビードを入れる側は若干外側へ出るから、入れるのが楽になる。

ちなみに、オレもロードスマート2使った事あるが、
手組みで簡単にリム組み出来たぞ。
簡単過ぎてつまらん位w
趣味柄、旧車の細いバイアスタイヤのリム組みもよくやるが、
バイアスの方がタイヤビードが堅めだから苦労するかな。
それでもチューブタイヤより圧倒的に簡単だけど。

長文スマソ
0963774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:44:00.24ID:CjhsF/E0
>>958
レギュレターの故障に過充電と電圧低下以外にも暗電流ってのがあるよ。
停車中にバッテリー食うという奇病。測定方法はググった方が早いよ。

あと二流、三流メーカーバッテリーのハズレ引くと半年でもダメになるよ。
0964774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:27.69ID:CjhsF/E0
>>952
季節が悪いよ。夏場ならそこまで苦労しない。タイヤをあらかじめ温めておくといいよ。
オレは安い電気毛布愛用。
0965774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:58:38.23ID:y0YE6jv9
エンジンオイルを交換後、キーを回してもインジケータが点灯しないのですが原因としてどんな点が考えられるでしょうか?
0968774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:20:23.44ID:y0YE6jv9
>>966 >>967
ありがとうございます。オイル交換前に数分アイドリングをした際は普通に動いていたのですが…
車種はKLX250(’12)FIです。
車種のスレッドの方でも伺ってみます。
0969774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:21:11.56ID:CuVvCPpo
>>952
つ 長いインシュロック
つ 荷物バンド
0970774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:28.35ID:EQ6+vEdl
>>959 >>961 >>963
皆さんありがとうございます。とりあえずレギュレーター を交換してみようと思います。
0971774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:25:57.07ID:CjhsF/E0
>>970
いや3000rpmくらいで14V以上15V以下くらいなら一旦レギュは大丈夫として、
暗電流計測して多い場合は、その怪しい部分の一つがレギュなわけで…。
その他電装追加とかはしてないの?
0972774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:54:10.56ID:EQ6+vEdl
>>971
テールウインカーLED化とETC、イモビ、タコメーター、ぐらいだと...中古で買ったので分かるのはこれくらいです。
0973774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:57:25.50ID:aTV6/O8g
>>965
さわったのはオイルだけか?
些細なことでもいい、何かしなかったか?
0975774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:45:56.74ID:kqSAKbn4
>>972
エンジン止めてバッテリーが12V切ってるんじゃバッテリーは死んでるね
最低12.5Vはあって欲しいとこ。
追加装備で大きく電気食ってるのがあるかも。
0976774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 23:08:54.40ID:0UjgBYvl
アナログ人間なんですが
ブルートゥースで飛ばせてヘルメットの中にスピーカーついてるやつとかあるんですか?
あとナビにSDカードささるやつとかあるんですか?
0978774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:12:44.57ID:akJpuv+5
  
 
  
どうでもいいけど次スレ立てる奴はちゃんとワッチョイ入れろよ
 
 
 
   
0979774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:18:07.89ID:SCSC8TSK
どうでもいいならいらない
0980774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 01:03:59.82ID:OiDcxR2n
回転計の針がブレまくるんだけどケーブルがやられ気味
ケーブル売ってないんだ、、、
どうすれば、、、
0981774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 01:39:10.20ID:DcjYeyGe
計器自体やメーターギアには問題がないかな?
個人的な経験の範囲内ではメーター自体かメーターギアが原因でケーブル不良はあんまり無いしインナーケーブル引っ張り出してグリス塗ったら大抵治まる。
治らない場合はメーターかギア。
ギアの点検は取り外してギアを棒で回してスムーズならメーター、引っ掛かり感じたらギア。
0982774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 01:48:43.48ID:kywMldof
タイヤのはめ込みに関していくつもの返答ありがとうございます。
ビードヘルパーを使うってのと、タイヤを温めておくっていうのを次は実行してみます。
コツなどもありがとうございます。
タイラップはリアは厳しかったのですが、サブの原ニで試してみます。
0983774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:14.49ID:SEGnW8pX
タイラップはネタだから
太いラジアルなら問題外
0984774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 04:55:04.40ID:IvWXoOz0
>>972
どう考えてもイモビだろ
バッテリーも何度も上がって死んでいるだろうし
イモビやETC切ってためせよアホ
0986774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 08:07:50.59ID:XiLv9rZh
信号待ちでじわじわ進むときは、軽く半クラッチを一瞬繋いで勢い作ってスーと進むんだけどクラッチ盤に悪いかな?
皆さんはジワジワと進んだり停まったりの信号待ちはどんな風に進んでますか?
0987774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 08:36:28.24ID:rWj00si6
ジワジワ進むときは後輪ブレーキ。
信号待ちのとき?進まないだろ。
なんで信号待ちで進むの?
0988774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 08:57:42.85ID:gSY4x5WA
>>987
浅の信号2回待ち渋滞なんて時はそんな状況になるな。
半クラで進むが、これは仕方ない。
ただ、申し訳ないが、そんな時は信号まですり抜けさせて貰ってる。
0989774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:42:57.32ID:F/aorDoG
>>986
両足を地面に待機させてカックンカックン進んでるze
0990774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:47:26.99ID:9ZVTr3v1
>>986
エンジン低回転だし負荷も軽い、湿式多板クラッチたしほとんど影響ない。
0991774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:59:34.02ID:o+iJmVvy
>>986
どんな風に進むかですか
前車が車間を詰めるためにちょろっと進む程度なら動かない
車一台分くらいならギアはNのまま足で漕いで前にでるかな
0993774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:45.80ID:43rzl2+p
大型車両の新車のバッテリーって
バイク屋で補充電して納車するもの?
それとも新車なんだから不要だろ的にそのまま納車するもの?

想像じゃなく知ってる奴全力回答お願いします
0994774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:32:32.58ID:gSY4x5WA
>>993
「待ちに待った新車だ、わーいわーい」で完全充電される位に乗るからわからん。
0996774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:34.37ID:O7xYZSR3
>>993 新品のバッテリーはバッテリー液入ってない状態で売られていて、液を入れるとすぐ使えるようになる奴と、最初から液が入った状態で売られているやつがある。
最初から液が入っているやつは、輸送の関係で30%位しか充電されていない。
なので充電しないとダメ。
0997774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:22:20.60ID:V+m3rObc
>>993
そのための納車整備費用。
必要なら充電するし新品に交換する。
新車でも中古でも在庫期間が長くて
バッテリーが死んでると納車整備で
新品のバッテリーを追加費用なしで
付けてくれる場合が多いと思うけど。
0998774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:27:50.45ID:43rzl2+p
やっぱ納車時に充電するもんですよね
新車買ってひと月程乗らないと
バッテリー上がったので暗電流多いのかなと思い
バッテリー充電器かってひと月ごとに充電開始したけど
充電時に損耗なくて毎回ほぼ満充電に近いので
最初上がった時は充電量が少なかったんじゃないかと思ったんですよ

ありがと
0999774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:33:47.40ID:AC/qszPX
あのー、質問よろしいでしょう?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。