【牛乳】酪農スレッド39★ホルスタイン【牧場】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vr8b)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:26:32.86ID:mSmA1vQJM

前スレ
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002医学知識 (ワッチョイ 27b1-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:07:47.38ID:HK9Cih7r0
医学知識  「鉛(なまり)中毒(なまりちゅうどく)」!!

「鉛」(なまり)が体に蓄積(ちくせき)すると、
「脳」や「神経」に障害が残ります!!

〇「顔面そう白」(がんめんそうはく)顔がナマリ色になる!!
〇鉛(なまり)が脳にたまると、「気が狂う」!
〇「モノがおぼえられなくなる」「人の名前が思い出せない」
〇「勉強ができなくなる」「理性がなくなる」!!
〇「おなかが痛くなる」!!
〇「自律神経がマヒして「がんこな便秘やゲリ」になやまされる」!!

「コロナ・ワクチン」に、「酸化グラフェン」という
「鉛(ナマリ)の一種」がまじっています!!
断言!!「コロナ・ワクチン」は、「猛毒」(もうどく)です!!
                        医学知識
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-LvGf)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:10:37.03ID:viERLIJ00
シャツの胸元を大きくあけて…小室圭さんの米NY州司法試験2日目の様子を英紙が続報
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645843927/-100
1Anonymous ★2022/02/26(土) 11:52:07.46ID:CAP_USER9


347名無しさん@恐縮です2022/02/25(金) 05:33:55.77ID:UeLKSphm0
小室圭さん ポニーテール姿で弁護士資格試験を再受験 英デーリー・メールが報じる
//news.yahoo.co.jp/articles/6e88cc2dc60b3750727066b5ee0c4d5926ff4838
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-fARP)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:20:09.74ID:tsCbogQA0
「オラッ!牛乳飲むな!」環境団体が各地のスーパーや牛乳工場を襲撃し続けてる模様。店の中の牛乳を捨て、トラックをパンクさせる。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666676458/
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-ZlL6)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:01:23.27ID:lzoDtWRF0
肉牛にするしかないのに、
飼料が高すぎて値段が合わない、だから値段がつかない
でもそれだと、日本の食肉が終わっちゃいませんか?
収入保障保険とかは適用にならない?困りましたね 泣
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:20:36.61ID:L5ew6Dfxa
畜産酪農やりたいけど免許必須だから難しい
持ってるだけのペーパードライバーなので小型特殊しか運転できないし諦めようかな
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-3wy9)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:59:34.12ID:Vd6TDHq10
大特もけん引も金さえ用意できれば免許は簡単にとれるよ
大特は内輪差もないし坂道発進も失敗する要素ないし楽勝
けん引も免許コースで難しいのは車庫入れくらいだけど、ミラーにフェンスの何本目のポール見えたらハンドル◯回切って・・何本目が見えたら半分戻してとか実用性ゼロだけど言われた通りに操作するだけですぐ合格はできる
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:38:40.31ID:L5ew6Dfxa
合格は出来ても公道が走れないし廃車にしちゃう
免許必須じゃないとこ探すか
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:32:41.26ID:L5ew6Dfxa
>>18
MTの免許はあります。一回も運転してないので動かせないんですよ。公道走るとぶつけたり人ひいたり怖くて。あとセンスがなくてペーパードライバー研修でも教官に運転しない方がいいって言われました。ショベルカーとか私有地での軽作業車運転は大丈夫だけど出荷トラックに不安があります。普通車で難儀してるので牽引だと余計に難しくて。どうしても畜産やりたかったけど免許失ったらせっかく移住して今の仕事辞めてまで来て仕事クビになるので泣く泣く諦めることにしました
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-kppp)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:24:28.88ID:gs8TsE5W0
>>20
諦めるな、750kg未満ならけん引免許要らないんだよ。トラクターで出荷しにいきゃ良いんだよ。
トラクターは何でも出来る、速度も遅いから事故を起こしにくい。
金さえ出せば50キロも夢じゃない。頑張れ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:18:46.66ID:ddvecn8dd
>>21
ありがとうございます!
どうしても畜産やりたいです!でも免許必須の畜産で免許失ったら首になるので踏み込めずにいました。移住して今の年収、生活、仕事の立場を捨ててまで畜産をやりたいんですが事故を起こして首になったら路頭に迷うことになるので。
サービス残業もするし、自腹で30万払って人口受精師の資格も取る予定ですし、牽引も取るけど資格手当はいらないのでどこか免許それほど使わない牧場とかありませんか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:46:32.85ID:ddvecn8dd
>>23
経営状況は厳しいんでしょうか?
飼料の高騰、エネルギー価格高騰は知ってますけどその分価格転嫁できません?アメリカ、中国はバブルで肉牛高いですしそもそも日本に肉牛が入ってこないので。牛タンは金持ちの中国が日本に入ってくる物を横から全て買ってます。酪農は減産入って12月の生産
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:48:05.68ID:ddvecn8dd
>>24
続き
12月の生産量増えるのに需要減るから厳しいと聞きました。肉牛は中国が買ってくれるから儲かるイメージでしたが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-3wy9)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:03:37.92ID:Vd6TDHq10
>>22
牛じゃなくていいならとりあえずうちで受け入れてあげるけどいかが?
ちなみに北海道の羊
個人事業だから免許は採用条件にもしてないし、運転はとりあえず広い草地で練習すりゃいいんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ju0G)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:54.58ID:HYHbCyLu0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/194361?display=1
年間7000トンも廃棄…“捨てる牛乳”からシルクのような“布”を生み出す 
酪農大国フランスならではのエコな取り組み

>今年のパリ・コレクションで発表された「MOSSI(モッシ)」というブランドの紹介ビデオ。
>モデルが身につける服の特徴は、その素材にあります。
>実は服の布、「廃棄された牛乳」から作られているのです。

https://www.mossi.fr
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-JFGb)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:32:51.78ID:7SfWBKSpp
>>31
ひとりでそれだけ稼げればいいんだけどね〜
共働きどころか、未成年含めて3世代労働なんかザラでやってるからな〜。
5人労働してて、長時間労働、休日も金払ってヘルパーたのんで年10日くらいで盆暮れ正月なし。

人気なさそうな仕事でしょ…
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-JFGb)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:38:39.70ID:0OwT2edLp
あ、でも土地なし全購入酪農は潰していいと思うよ。
その場所で酪農やるのが間違ってる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-gHAO)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:45:26.65ID:KyPTujE10
入れっぱなしで酪農してるとかびっくりするんだよな。牧草地も放牧地も無いのに
酪農が成り立つとかそれはそれで凄いとは思う。まあそういう農家が居るからうちも草売れるんだが。
うちは川もあるし放牧地も有るし、牛にとっては良いところかな。馬も一緒だが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-hE/C)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:14:42.29ID:5PZGbQEdd
>>32
自分はめちゃくちゃ酪農、畜産で働きたいんですが今は募集が減ってるので困ってます
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-Ee8s)
垢版 |
2022/11/09(水) 04:53:34.96ID:3I369Ic/0
収入保障保険は適応にならないんですか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-JFGb)
垢版 |
2022/11/10(木) 04:35:57.83ID:iIf7N4fU0
クラスター事業はどうなるのよ?
期間途中で終了か。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-8eRN)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:53:09.40ID:lusk3OKPd
うわ。これは迷う。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-JFGb)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:39:22.61ID:iIf7N4fU0
増産した人から出荷できなくしてね。
契約数表超えたなら買い取る義務はないはず。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-JFGb)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:40:30.65ID:iIf7N4fU0
ペナルティじゃなく買取拒否で廃棄でお願いします。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-Ee8s)
垢版 |
2022/11/11(金) 01:55:27.56ID:bxNFsLyJ0
収入保障保険は適応にならないん?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-Pn2a)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:53.13ID:TKWf5oHkp
キチガイ農家が改心すればいいんでは?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-Pn2a)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:05:42.53ID:KrvBhlbM0
今年はボーナスカットしてるから800万ほど黒字
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-vQbC)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:30:17.57ID:MrKBgydVp
乳代入ったばっかりだしなw
今月は大きな償還月、マイナス突入か。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-H0Ic)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:55:13.23ID:rZQgii4s0
通りすがりの者だけど、酪農のお仕事って覚えることとか複雑なもの多い?
それとも仕事としては単純だけど作業量や力仕事が多い系?

興味本位の質問だから気分悪くしたら謝るけど、縁のない人から見ての牧場のお仕事って遠い世界というか得体の知れない感があってすごくワクワクする
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-vQbC)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:53:09.62ID:/MXUiddm0
>>78
土地なし酪農家が観光牧場以外全部潰れれば、いいとこ適正になるんでないかな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-SbEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:21:30.36ID:7kT/3iXY0
いつもバンクリ切れたって言って来ない奴もいるね
誘わないと悪いから声かけるけど、どうせバンクリ切れるぞって言われてる
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-p2Iz)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:33:04.83ID:5xyD4+W6r
まぁ、だいたいバレてるけどオトナの対応されてるだけ。周りは気付いてるよ。ムラ社会ゆえ声掛けないのも失礼だから声掛けてるだけ。相手にしてないのではなくとっくに相手にされてないということをまず認識したほうがいいね。
0097>>80 (ワッチョイ 7776-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:08:54.46ID:fj0Uav8p0
色々レスありがと
バイト募集してるみたいだし一度やってみりゃよかったわ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-FyQ+)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:31:22.63ID:hsZ0pQIv0
バターも国産の業務用のデカいやつは余ってるんだべ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-FyQ+)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:57:14.90ID:hsZ0pQIv0
バター買わないで安物マーガリンとか買ってた消費者の怠慢。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-ytDT)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:50:50.50ID:PEXPOyqa0
そうだよ。
マイナスでも動き続ける最強の口座よ!
(条件付き)
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-y6jR)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:40:41.35ID:8QBZbm730
みんな息してるかい
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-yRsU)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:22:30.96ID:nQMwvZEKd
今年はいい年になると良いよね
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-yRsU)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:21:03.46ID:/d4EuU+Zd
借金のある無しで全然変わると思うよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-jGTX)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:40:34.30ID:ouBB3s0E0
収入保険って使えないんですか? 餌代高騰とかの利益減で・?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-CMer)
垢版 |
2023/01/10(火) 06:35:29.22ID:fwAZjfTrd
農家もだけど、獣医さんもかなりメンタルやられてる人多かった
そら1日に何頭も元気な子牛殺処分させられてりゃな
8月頃がピークで最近は少し減ってきたけど、淘汰はもう常態化しちゃってて、もう麻痺してるわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-jGTX)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:57:12.22ID:aCTZpoua0
収入保険って使えないんですか? 餌代高騰とかの利益減で
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-jGTX)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:55:47.46ID:5ljUmuxO0
>>145
ありがとうございます

えっ、そうなんですか?
なんでですかね?
これ、まさにこういう時のためにあるのでは?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-LFWS)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:46:50.98ID:a3MihmcD0
全金融機関の預金貸出金ランキング
 2022年3月時点
順位 金融機関    預金量     貸出金
1 ゆうちょ銀行   193兆4419億円  4兆4420億円
2 三菱UFJ銀行  183兆3569億円 90兆4212億円
3 三井住友銀行   141兆0152億円 87兆6713億円
4 みずほ銀行    133兆6339億円 82兆9625億円
5 JAバンク    108兆3432億円 22兆3885億円
6 JFマリンバンク 64兆0198億円 22兆9554億円
7 農林中央金庫   64兆0098億円 23兆3418億円
8 りそな銀行    33兆2858億円 21兆5707億円
9 信金中央金庫   33兆1653億円  7兆7587億円
10 三井住友信託銀行 32兆8987億円 30兆9164億円

https://www.albino.xyz/fp-money/bank/109976/
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-jGTX)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:08:24.70ID:3FEhmLFc0
なるほど、例えば
売上5000万 利益2000万 
とした場合に利益が減った場合ではなくて

売上が
4000万に減少
という場合が対象で

売上5000万 経費4000万 利益1000万

↑こういう場合は保証されずってことですね?

対象になるとすると、牛の売上分くらいでしょうかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-NnVc)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:17:17.24ID:doTvg1B40
>>150
そんな感じだと思ってる
マルキンとかナラシとか配合飼料のやつとかある中セーフティネットが酪農にはないよね
まあコロナとかウクライナとかなければ乳価は一定だし粗飼料価格も外的要因受けにくいし安定してるってことだろうけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-4YCV)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:31:31.15ID:1I8dlDkp0
生乳の価格は低下してないから対象外だけど、子牛の価格低下が対象になるから出るとは思うよ。基準の価格がわからないから詳しくはわからないけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-4YCV)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:34:13.87ID:1I8dlDkp0
初妊も対象だし、個体販売が対象になるのかな?知らんけど。
とりあえず特にメリットないってことでそもそもNOSAI職員が酪農家の方は入らなくてもいいのでは?って感じだったからうちの地域じゃ入ってる奴ほぼいないと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-CEzy)
垢版 |
2023/01/15(日) 07:50:01.26ID:KG3V8Jcz0
151ー154さん

ありがとうございます・・。
うーんなんとか打開したいですね・・

とにかく円高方向に傾いて、そこはよかったですね!
自分の実家の親が農家なんですが、大変みたいで・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-I9Wf)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:37:24.98ID:x0F3qaln0
うちの実家は和牛の子牛と馬だけにしてしまったけど、まあ厳しいな。
馬も大分空いてるし、和牛も足癖悪い婆は肉に出したいけど安いからなあ。
まだ種付け出来るなら残す選択になってて。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-I9Wf)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:46.61ID:x0F3qaln0
>>160
同級生が林業屋辞めて入ったんだけとさ、家で酪農家の倅なのに牛の世話も馬の世話もしたことない。
そんな奴が務まるわけ無いよなと思ってたんだけど、まさか倒産するとはなあ。
牛やってた兄貴も死んじまったし、戻る場所無くて高齢ニートコースなのか、会社更正法でギリギリ持ち直すのか。
生き物相手だからどこまで出来るか分からないけどもな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:29:49.80ID:Lj1GS5yx0
うちの牧場は自前はサイロのみで
40頭搾乳で繋ぎ
給料25万出てる、いまだにクビになってないのは設備投資がゼロに近いケチケチ経営してるからと予想してる。
借金あるところはキツイだろうな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-QSl3)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:57:39.57ID:t9AbRaDR0
て書き込んだら、春でウチの牧場終わりだそうだw
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-QSl3)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:26:14.14ID:t9AbRaDR0
釣りじゃねーよ、
今の気持ちは仮釈放前の囚人並みに嬉しいワクワク気分、本音はやめたかったのに気まずくてやめれんかった。
仕事帰りに求人誌を数年ぶりに読んだらあまりの良い待遇にびっくりしてる
朝4時起きでぶつ切りの時間で夜10時までの仕事で手取り25万で酪農作業員のマックスだって喜んでたらさ
福利厚生完璧で33万から40万の仕事、しかもボーナスもありで土日普通に休めるというw
悪いけど世間で言われてる厳しい仕事は酪農をこなしてきた人間からしたらヌルゲーだよ。
エントリーして即日連絡きたから来週面接行ってきます
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-QSl3)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:41:23.29ID:t9AbRaDR0
間違えたわ手取り25万じゃないわ手取り22万だわw
しかも交通費半分も出ない、、牛の召使から解放されましたw
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-902m)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:28:01.95ID:RUCSivfQd
淘汰の補助金で退職金バンザイする予定だったけど現実は厳しかった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-/X4z)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:35:50.19ID:haSLf4Z3p
確定申告2かいしなくちゃなんないじゃーん
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-YxVu)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:18:08.15ID:Mi8ne99o0
オラの牧場は、ガソリン費も出ないのに失業保険出るわけねーべ
早く逃げれてよかった、
正社員として内定決まったから、気楽だわ。
あと2ヶ月なら大変な作業も楽しめる、心残りないようにしっかり最後まで頑張りますわ、牛さん達が可哀想な状況にならないように頑張ります。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-p/SH)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:10:08.55ID:20y7mjdY0
酪農のバイトって酪農ヘルパーでいいの?やりたい
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:28:13.22ID:ePaz391z0
飼料高騰などの問題に対して、何か協力できないか考えていたのですが
とうもろこしなどって需要ありますか?1kgどのくらいなら欲しいとかありますか?
余ってる土地があるので、作ってみようかなと!
ただ、輸送と収穫なんですよね・・・ 収穫はしてから
倉庫にためておこうとは思いますが・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Z8d4)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:03:07.85ID:luxWwMjNd
>>183
子実コーンで今の輸入相場なら1kg60円だと魅力あるかな
WSCコーンなら1kg20円ってとこじゃないだろうか
畑作のローテーションに経費程度回収できる緑肥を組み込むくらいの感覚でやるなら子実コーンいいと思うよ
デントコーン単体で収益あげられるのは転作田じゃないと厳しい
米+野菜+畜産で40町くらいの規模になったけど自分でデントコーンもやろうとは思えないくらい
麦や大豆やってて汎用コンバイン持ってる人なら選択肢にはなるのかなってイメージ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:30:09.50ID:ePaz391z0
ノベルズさんとかで大量にやってますものね
確かに需要は多そうです!収穫機は誰かに借りてきます!(笑)
自分は親が農家なんですが自分は地元に居ないので合間で
作業を考えてますが、土地が1ヘクタールくらいなのですよね
それだととうもろこしは三トンくらいしかできないようなんですが
デントコーンの場合も同じになりますか?(コーン以外も巻いてますか?)

あ、お金に関しては大丈夫です! 多分自分が戻ってたまに作業して
収穫して!って感じで、土地もあるので、コストがかからないので!
キロ単価は種類にもよるようですね!参考になります。

>デントコーン単体で収益

↑ この辺はやはり、畑の面積がって効率を考えないとならない
 とかがあるからでしょうか? 
 (逆に自分が手間をかけなくてよくて、広いなら
  楽に育つものを沢山作った方が良いかと(相場など他の理由はありますが)
  でも、それがやはり難しいのでという感じですか?)
 
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:34:22.56ID:ePaz391z0
調べました、デントコーンはどちらかというと完全な草なんですね!
https://agri-biz.jp/item/detail/4822
のコーンの方を想定してました!

こっちのコーンは手で収穫なのに、デントコーンと対して
値段が変わらず、しかもデントコーンは実以外のところも食べ物に!
せっぱ詰まってなければ勉強のために半分半分でも作るのですが
少しでも飼料があった方が良いですよね???

デントコーンが良いですか?(全然農業わからなくて)
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:41:18.99ID:jpDYcmnd0
手で収穫してのイメージだったのでキロ二十円以下は難しそうでしたが
機械でいけそうだから デントコーンで二十円くらいで良いですかね?
子実コーンもあった方が良いですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Z8d4)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:56:21.02ID:mpCNdAMbd
>>188
デントコーンはサイレージ利用が前提になるから専用ベーラー+ラップマシンもしくはバンカーサイロが前提になる
普通は収穫以降を牛屋に任せて生産費に毛の生えたくらい受けとる感じ
子実コーンは汎用コンバイン+専用ヘッダー(総額2000万~くらい)で収穫して火力乾燥してが普通だけど、まあ手でもいで天日乾燥してでもできなくはないか
なんか食用のスイートコーンのイメージで考えてそうだけど、だとしたら全く別物なくらい収穫以降が違うぞ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 03:23:29.24ID:jpDYcmnd0
>>189
完全にそうでした! 汗(手収穫じゃなくてよかったです)

ただし、今色々調べていたのですが、

まず子実コーンは意外と生産にコストがかかるようで・・
https://www.jfc.go.jp/n/finance/keiei/pdf/2521.pdf
また、調べたところ、やはり教えてくださった通りで乾燥なども必要だそうで、
小規模向けではない(素人向け)ではないようです。

となると、有休農地でできるとしたら、デントコーンが残りになります
もしくはシンプルに牧草でしょうか?

(ロールベラやらラッピングマシンは対応できます)
(その状態で輸送の形になると思います。

それで1kg当たりいくらなら需要ありそうでしょうか?

・牧草ロール (300kg程度)(ラップ巻き)
・デントコーンロール(300kg程度)(ラップ巻き)

↑ 品質は頑張りますが、最初はちょっと微妙かもしれません・・。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-Ku65)
垢版 |
2023/01/31(火) 06:22:51.09ID:HBDFfOe20
デントコーンのベーラーは超専用品の一品対応みたいな、タカキタしか出してない様な代物だけど大事か?
基本的にはハーベスターなりでカッティングして、専用の受け口付きのロールベーラーが必要。
しかもこぼれるからフィルムで巻いてるぞ、ネットじゃなくて。ラッピングは牧草のが使えるけど。
裁断だけなら昔ながらの吹き上げブロアで出来るかもだが、ロールベーラーはなあ。
悪いこと言わないから牧草の方が流れは簡単だし、その辺の農家の機械も使えるんだが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 06:55:21.10ID:jpDYcmnd0
素人に色々教えてくださって本当にありがとうございます。
牧草にします・・。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:19:02.82ID:jpDYcmnd0
親父が嫌だっていうんです 泣
ちなみに牧草のロールって値段は
お幾らくらいでしょうか?(300kg)タイプ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HAby)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:43:02.90ID:pR96lQoV0
もしも上手く行って牧場ロール30取れて5千円で売れたとして15万だべ。で、借りた機械壊して修理に20万かかったらどーすんだ?餌のこと考えてくれて嬉しいが、シロートがあまり簡単に考えて手出すもんじゃないぞー
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:10:07.98ID:jpDYcmnd0
朝からありがとうございます!
わかりました! 思うに1ヘクタールだと
何にも対して逆にご協力できないのですが
色々模索してもっと良い方法がないかも含めて
やってみます!親身に本当にありがとうございます!
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:10:58.83ID:jpDYcmnd0
>>197
本当にそうですよね!
利益にならなくて、利益トントンになればいいんです!
近くなら、積んどいたら、取りに来てもらえますかね?笑
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ku65)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:51:56.14ID:t7fvsd/pa
ただね、デントコーンやるにも相手の規模が有るからね。牧草ならどこもやってるけど、デントコーンはなあ。
サイロかバンカーサイロやってるところなら面積無いと動かないと思うよ。
機械持ってきて作業するにも小さいとやらんわ!になってしまって。
まずは妄想の前に相手方と相談かなあって。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ku65)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:48:40.41ID:t7fvsd/pa
ちなみにさ、ロールで売ろうとするじゃん?積み込みで下手な運転手がネットを破くてましょ?
そしたら売り物にならねーって置いてくからね。自分達で破いてもね。
そういう意味でも自分でロールを作って売るのはリスク有るよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/02/01(水) 07:57:39.87ID:k8APNnMm0
おはようございます! 色々アドバイス本当にありがとうございました
積み込み失敗リスク・・・ などなど諸々検討できてないリスクも・・
うーんとりあえず生やすだけ生やしてみます!
確かに1ヘクタールだとあんまりですよね・・・
何十ヘクタールもあれば良いのですが
そんな土地あるわけないですよね 汗
みんな良いところは辞める前に継承先が決まっちゃうようですし・・
こっちの地方ですと、貸し農地とか、ないんですよね 汗
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HAby)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:02:09.83ID:wAqnmtfe0
そもそもなんだけど、作るのはいいけど売り先あるの?
まずはそこからだと思うけど。
全く縁もゆかりも無い赤の他人がどんな風に作ったかわからない物買う人いないと思うよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HAby)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:08:54.08ID:wAqnmtfe0
生やすだけ生やしてみるのはいいけど、畑を起こして種を蒔いてってやる時点ですでにそれなりの手間とお金かかるよ?
どの種を蒔くのが自分のとこに向いてるか、売り先ではどの種類の牧草が欲しいのか、色々考えてから蒔かないと買取先なくてお金かけてただの雑草生やすことになっちまうぞ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:13:05.98ID:k8APNnMm0
確かに!雪で考えてなかったんですが、雑草刈り取りからですね・・・
そして買い先ですよね! 周りにまず声をかけてみます!(内緒にしたかったのですが)
相談してみます 本当に本当にありがとうございます
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-Ku65)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:19:15.29ID:lL3TNNFL0
だから、そのデントコーンのハーベスターも安くないし、トラクターの幅を刈り取り出来ないなら手刈りが必要。
刈ったのどう処分するかも考えないとだし、ハーベスターが出したの受け止めるの持ってないだろ?
だから手刈りで吹き上げブロアで手動でチマチマやるとか何とか書いたんだけど、
バンカーサイロなりするスペース有るんかいな?考えなしで暴走するのは良いけど、
良いもの作るのに乳酸菌散布とか噴霧とか、色々工夫してんだぞ、酪農家だって。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HAby)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:13:46.85ID:wAqnmtfe0
雑草刈り取りからじゃなくて、とにかく売り先を考えることからだと言ってるんだ。そして売り先が望む品質の物を作らないと揉める原因になるぞ。
そもそもそれ以前にお前の親父は許可してるのか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b64-29tI)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:29:20.31ID:2HJCUm/Q0
>>210
河川敷牧草やりたいんだけどさ、それどこで見たの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b64-29tI)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:41:17.34ID:2HJCUm/Q0
>>213
新聞とってないからどっかで見せてもらうよ、ありがとう
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Z6M9)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:23:02.40ID:VKCNZ7P40
一番簡単で投資格安で集めるのは重労働なのはあるよ
イタリアン撒いて 生えたら刈り払い機で刈って黄色いコンテナに積めるだけ
フレッシュな状態で上げると喜ぶぜ超面倒だけど

競争馬相手にこういう手作業でやってる人いた
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-Ku65)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:15:38.39ID:lL3TNNFL0
>>213
アカウント登録したら中身読めるよ、無料でね。
河川用地は記事にも書いてあるけど、洪水時にまるっきり駄目になってしまうのがなあ。
空港の空き地とか、使えるならそっちの方が良いかなとは思う。羽田空港なんかは草刈りしてるし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-aVnv)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:49:11.16ID:rYpF3gqi0
>>209
>>211
大切な時間を使って、僕にご助言本当に痛み入ります。
おっしゃる通りです、一度頭を冷やして
父に相談します!本当にありがとうございます!
良い人ばかりで嬉しいです!
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HAby)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:44:21.12ID:eI6DRUGG0
心意気は素晴らしいしありがたいから頑張ってくれ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wBUS)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:03:44.33ID:fpEAUwZvd
この大不況の終着点はどこになるんだろう?供給源の廃業淘汰に加えて乳価等に反映されて何となく酪農という産業自体が残っていくのか、、 落ち着く糸口も落ち着いた結果も見えない
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-cCqX)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:19:49.95ID:bo3HMOw8a
牛が減りまくって国内の値上げされた値段でも買える層の需要に見合う供給になるか、国内の供給に見合う需要(海外)ができるかのどちらかだよ
多分前者でほとんど潰れるんじゃないか?酪農育成肥育の順番で
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wBUS)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:25:20.41ID:fpEAUwZvd
>>220
前者だとすると乳製品自体が高級化していくのかな?
ていうかそもそも輸入してる乳製品を減らすべきなんだよね
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-ouj/)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:39:25.70ID:9zAi8+j10
そろそろハンターが取り逃がした犬達が山から下りてきてさ迷う季節だな。
悪いことしなければ家で引き取って飼っても良いし、実際してきたけど、家畜や
人間に攻撃的な奴は保健所に連絡して捕獲してもらってたなあ。元々はそこそこ優秀な犬なのに
ハンターのせいで可哀想だったりする。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-ouj/)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:13.80ID:9zAi8+j10
>>231
北海道犬っぽいのとか、中型の猟犬ね。牛乳やったら懐いてきて、そのままうちに居着いてた。
頭よくて、牛に吠えたからひっぱたいて叱ったら、脱走しても二度と吠えてくれず。
大分お年寄りの犬だったけど、初対面から懐いてくれて、なぜだかうちの兄貴とは反りが合わなかった。
伯父の葬式に行って帰ってきたら居なくなっていて、多分伯父をあの世に案内していったんだろうと話してる。
うちの親はしないけど、知り合いのおっさんは子供が襲われそうになって鉄砲向けたりとかしたとか。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-ouj/)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:03:18.79ID:9zAi8+j10
うちの犬は貰われて来たら大抵猫に面通しすると怒られるから、それで勉強して猫に近寄らなくなるなあ。
近所をうろついていても、犬は嫌いみたいで絶対近寄らない。たちの悪い犬も居るからな。
しつけと気性の問題なんだろうとは思う。色々イヌは居たけど、勝手に牧牛犬して子牛の世話するのが至り、
鶏に犬小屋を占拠されても怒らないラブラドールとか、様々だった。牛も同様だけど。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-SSNO)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:33.89ID:QmpM9SOr0
敷地内に犬放し飼いしてた頃は狐もアライグマもいなかったけど犬が保健所の罠に掛かってから繋ぎ飼いするようになったらキツネ増えたな
いまのところ後産しか食べにこないけど仔牛の舌食いだしたら対処しないと
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-j5NW)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:50:45.72ID:C5cg8P2s0
モービルやってる奴いる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-7tHl)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:23:10.83ID:1HKLT1ued
>>243
近くの町で大怪我したやついるわ
身体が資本の仕事してるのに怪我の危険性高いスノボとかやってるやつはバカだわ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-j5NW)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:56.58ID:C5cg8P2s0
>>244
大怪我ってどんなことしたらモービルで大怪我すんだろ
お気の毒だね
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-7tHl)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:09:06.00ID:+hC4hxa40
>>245
リミッター外してすごいスピード出るやうにして木にぶつかったんじゃなかったかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-j5NW)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:57:00.07ID:C5cg8P2s0
>>246
なるほどね…あぶねーな…
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-Y6Iy)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:25:42.36ID:DGd6AFkup
寒くてほんとに震え声になるわ。
風が冷たいんだよ!
子牛もロタ下痢祭りで毎日獣医の往診だわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-bnv/)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:01:51.12ID:dErr/aq80
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-/RVy)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:21.71ID:TMVbFuWZa
全然、国が動く気配はないな
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-DPhY)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:04:23.27ID:KZ6B6FKla
アベノミクスで増やしたメガギガファーム達を一度整理しようとしてんだろうな、数年経って焼け野原になった後に予算ばら撒くんじゃね、どのみち今は飼料も肥料も高騰化してるから手の打ち用がないし
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-42X6)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:33:45.00ID:OYo5s61bp
これが農協解体の正体だったか。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-vTvL)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:36:19.99ID:PAq9qjVod
初任の相場も上がっちまったー
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb1-MGTC)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:37:54.60ID:ENlxGTvY0
時論口論
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Bg4n)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:12:31.05ID:2jhPnIfqd
売値安いけど高くしたら売れなくなるしなぁ
いまは豆乳とかも人気だし生乳の需要はどんどん落ちていくんだろうなぁ
学校に牛乳専用自販機とか無料提供したら需要ふえないかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Q+Ds)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:02:47.85ID:oc83kBlx0
コオロギ食べるぐらいなら
牛乳どんどん飲めばいいのにね
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Q+Ds)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:35:02.68ID:hri9wYow0
バターは
もう少しマーガリンに値段が近づいてればいいんだけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Q+Ds)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:39:22.52ID:hri9wYow0
首都圏住みだと事情に詳しくないのもあるけど
なるべくよつ葉を買うとか位しか思いつかないし出来ていない…
何とかしてあげたいけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Q+Ds)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:14:50.82ID:HMKHZQq90
お菓子とかパンかぁ…
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-myrt)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:31:08.45ID:sJ9Rl0g+0
クラスターで整備させて潰して、
農地法撤廃で企業の参入緩くして
格安で外資に売り渡す。
シナリオです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Q+Ds)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:03:56.70ID:AtPc4OA90
>>283
なるべくなら
よつ葉推奨
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Bg4n)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:50:58.26ID:3mXqjjBPd
規模拡大して借金返していかないといけないところは苦しいだろうね
拡大に投資したのは自己責任だろって意見もあるけどボロボロの牛舎じゃ次世代に引き継げないし人材不足に対応できないから仕方ないよな
自分の代で終わらすつもりで借金も最低限しかないところはそこまで苦しくないじゃないかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-i+cI)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:17:43.68ID:IRRwAU0+a
苦しくないところは、次々と廃業して
借金があるところは次の借金ができなくなったところから倒産していく
円安が解消するか、軒並み倒産して減少していく需要以下の供給になるまで安定はしないよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-iaSD)
垢版 |
2023/03/07(火) 11:09:29.64ID:tDGPaVS3d
>>288
アベノミクス()で、牛乳生産目標1.5倍だ、半額補助で金利も0%だ、さあ搾れ!
ってさんざ煽っといて、コロナ禍になった途端に、脱粉余ってるから搾るな!だからな
自己責任だけで片付けるのは、さすがに気の毒だわ
煽った張本人はもういないし、岸田は責任取る気ゼロだし
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-quJE)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:28:02.78ID:8QJWOFTH0
いつまでも良い時代が続くと思って投資しまくるのもバカだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410c-T3v9)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:44:14.94ID:/FydPTI50
コロナでの減産にもっと速く舵切っておけばここまで酷い状況になら買ったのでは?
とも思える、タラレバでしか無いけど

昔このスレで書いた事有るけど、バブルだって突然弾けて皆苦労したんだから今の内に出来るだけ返しておけって
大規模化してると簡単には行かないけどさ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Bg4n)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:14:45.30ID:2uKU7z9Xd
ロケット打ち上げ失敗は試験機1号だから仕方ない気がするけどそのロケットに300億の衛星乗せてコスト削減ってアホだよな
ほんと日本衰退して貧乏になったんだと自覚したわ
こんな国にもう補助金とか所得保障とか期待してはいけない
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-myrt)
垢版 |
2023/03/08(水) 08:30:14.42ID:saUVV7GU0
コロナ前の2019年の事ね

米国の牛乳メーカー最大手の「ディーン・フーズ(Dean Foods)」が11月12日、米連邦破産法11条の適用を申請した。
 
 コロナを理由にしてるけど、もう既定路線って事なんだよ。
残念ながら。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa73-oTq1)
垢版 |
2023/03/12(日) 07:58:40.76ID:E7TWg/qp0
それは所得ではなくて売上じゃないのか?収益が会社体でそんだけ有ったら投資も出来る。
売上から利益がどれだけ出てるかの話だと思うんだが、個人で所得4000万出したら所得税で半分持って行かれるわな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453d-/ADd)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:13:46.86ID:8qU0wCSK0
>>311
専門機関でもまだ採算取るのは大変みたいですよ。

ttps://www.jst.go.jp/tt/journal/journal_contents/2021/04/2104-02_article.html

成体1kgから得られるパウダーが300gでタンパク質が70%程度。
現在パウダーの市場小売価格は100gで2000円程度と小麦粉や鶏肉に比べて十倍ほど。

価値のあるものとして高値で売れてるのなら良いですが、栄養補給の観点から見れば市場が狭く高値で売らなければ採算が取れないと言うのが現状でしょうね。

日本だと飼育環境は真夏が必要なので期間を限定するかエネルギーコストを払う必要があり、加工なしだと用途も限られる。
今手を出すのは道楽に近いでしょうね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-X5Fq)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:15:11.61ID:AO4Of2gt0
新規就農で繋ぎから
跡継ぎいるならパラーに
いなきゃ離農で新規就農者が繋ぎから

何千万借金してやってること昭和から変わんねぇんだもん
ゾンビ農家淘汰させてからでええよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-PILT)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:37:54.85ID:bMkE7irba
頭数が激減すれば、また増やすためにじゃぶじゃぶ融資枠作るのが今までの日本の歴史だしな、数年後にはまた増頭するためのクラスターが始まるっしょ
それまでに日本の経済が破綻してなければ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f7-VqSt)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:54:33.55ID:h8f7FRci0
若い獣医若いヘルパーからやめてく
もう私の地域は終わりだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9a-42gO)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:10:02.94ID:jEzTDXbYd
日本の今後の人口予想みればもう詰んでるよな
移民受け入れしかないだろ
融資枠増えても色々条件つけて離農促進させそう
北海道の共済獣医は全道統一されたせいで離職増えてるし離農が進んだ地域からは機械メーカーも支部閉鎖するかもしれない
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-2tzM)
垢版 |
2023/03/18(土) 03:28:50.41ID:ipqEBm7Na
>>1
23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.1
http://y2u.be/i8FAviTLRqo

23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.2 (1/2)
http://y2u.be/qtDKxqZObMs

23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.2 (2/2)
http://y2u.be/D4DyRWFTpL4


神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
@jinkamiya
酪農家の方々から
ヒアリングしてきました。

酪農経営の9割が赤字で
3割が年度末での廃業を考えていると
悲痛な声を聞いてきました。

急激な飼料や光熱費の高騰を価格に転嫁できない仕組みになっていたり、外国からの乳製品の輸入が制限されないという背景も理解しました。

食糧生産維持は国防だ
https://pbs.twimg.com/media/FrFvlxTaYAA3lLX?format=jpg&name=medium
午後6:26 · 2023年3月13日・59.9万 件の表示
https://twitter.com/jinkamiya/status/1635210838570307585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-2tzM)
垢版 |
2023/03/18(土) 03:29:32.32ID:ipqEBm7Na
>>1>>317
田中よしひと@参政党(前・倶知安町議会議員、北海道議会議員選挙・立候補予定者)
@skibaka
全く同感です。

軍事による安全保障はじめ、食料、エネルギー、経済の安全保障も全滅。

国の義務は国土を守り、国民の生命と財産を守ること。

全て不合格

引用ツイート
山岡鉄秀@jcn92977110・6時間
牛乳廃棄、子牛薬殺、米減反しながら昆虫食推進の狂った政府。日本の官庁は国の経済が衰退しようと、農業が破綻しようと、死者が続出しようと、自己保身しか考えない。政治家もまた自己保身で見て見ぬ振りだ。アメリカが怖いと言うが、安全保障を丸投げして生きてきたツケだ。 https://bunshun.jp/articles/-/61152
午後10:06 · 2023年3月17日・436 件の表示
https://twitter.com/skibaka/status/1636715617033293825


【参政党 街頭演説】神谷宗幣さん、田中よしひとさん。俱知安町ニセコひらふの田中よしひと事務所前にて。動画終盤に神谷さんが尊敬する中川昭一さんの映像あり。皇紀2683年3月11日。
http://y2u.be/vp1dL_jDIiM
光日野渡 2 日前
田中さんの話を聞いて、北海道が想像以上に酷い事になっている事を知りました。自分の地域だけを考えていてはだめだと痛感しました。日本全体を見て情報を得て行動や声に出さなければ、私達国民の為の政治は行われずに日本が無くなってしまいます。田中さんと神谷さんの出会いは日本の未来を変える為の御縁です。
👍203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-1xCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:34.84ID:9U1vRaM20
絶対、無くなってはいけない職業
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-OQs/)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:14:06.22ID:2frYTFth0
ロングライフ牛乳。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-1xCB)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:36:16.16ID:Wz486euG0
徳川吉宗
「金銀銅の莫大な出費がかさむので輸入に頼らず
何とか国内で生産出来ないものか…」
さつまいも 砂糖 薬草 酪農
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-/FMc)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:48:37.75ID:rz7LSOg6d
家は黒字だけど赤字の人ってどうやってやってってんの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-OQs/)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:13:23.78ID:B5/+HDb20
>>333
めちゃめちゃある。

もうけたときは全部自分のもの。
損したら税金で補填しろ。

酪農家はクズやん。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-1xCB)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:55:54.65ID:jDMPDgeG0
おおよそ4月中旬~10月中旬の
暖かい季節は
よつ葉バター加塩 (動く仕事なので汗をかくので…)
https:/www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/03a84bca685dad5703b7321f7964c3d9.png

牛乳石鹸 青箱
https:/www.cow-soap.co.jp/akaaodotti/box-blue.3e746bd7.png

その期間以外の寒い季節は
よつ葉バター減塩
https:/www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/Lowsaltbutter.png

牛乳石鹸 赤箱
https:/www.cow-soap.co.jp/akaaodotti/box-red.a3d801c9.png
ですね
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-1xCB)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:29:20.51ID:jDMPDgeG0
飲むのはもちろんのこと
牛乳(生乳)の国内生産が無くなりませんように…
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-3JcE)
垢版 |
2023/03/29(水) 17:12:24.76ID:pzJDkAyKd
やり方次第では寧ろアドバンテージなのではないでしょうか
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-aK3D)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:00:58.03ID:V3E6zyA30
おっぱい
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c273-ORo1)
垢版 |
2023/03/30(木) 05:36:39.58ID:fBGijP3b0
乳質が悪くて指導入るんでないかな。季節のバラつき減らすのには、どうしても配合飼料が必要。
加工用だからと乳脂肪分減ってもOKとはならんと思う。牛も喜ばないしなあ。
粗飼料メインじゃ乳量も出なくて結局詰むと思うんだよね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-TZ4b)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:33:18.54ID:rH31X9Pv0
4月9日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:<怒りの1時間拡大版>国・政府の無策に酪農家たちの怒り心頭!翻弄され続けてきた苦悩とは?
 牛乳が未だかつてほど高騰しています。その理由は、国際情勢の悪化です。
しかし、値上がりした分の利益だけでは、転嫁できない程酪農家たちは窮地に追い込まれています。
原因は、昨今の原油価格の高騰で、輸送コストが増し、牛のエサ代が酪農家たちの経営に重くのしかかっているのです。
そこで、昨年末に国が新たな救済策を発表しましたが、その内容に酪農家たちは
「ふざけんな!こんなのでは酪農を辞める人がさらに増えるぞ」
「俺たち酪農家たちの意見も聞かずに作ったとしか思えない」
と反発する酪農家たちが続出しています。
なぜ、酪農家たちは怒っているのか、千葉県の酪農家たちに直接話を聞きに行き、その実情に迫りました。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-hq/O)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:08:16.70ID:clHXqMjP0
クラースのRollant 46のロールベラ使ってる人か使ってた人いる?
あの機械の満杯になった時のブザー音って何処から鳴っているか分かる人います?

うちの機械は音小さすぎて全然聞こえない
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-60zr)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:20:29.74ID:FHksq4nld
北軽井沢周辺の酪農ってどんな感じか知ってる方いますか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e9-UBbA)
垢版 |
2023/04/17(月) 17:58:51.73ID:yTHmtm3h0
酪農じゃなくてネット通販用のお肉仕入れたいんですがどこか西日本で一人前からパックにしてキロ単位で送ってくれるとこ無いでしょうか?
スライスとかはキモいし施設作るのが大変‥
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yb+p)
垢版 |
2023/05/08(月) 19:24:19.96ID:l2/cnnqdd
デントコーンなんてやめればいいんだよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-dUQa)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:17:15.13ID:/wCF3qIJa
ザ!鉄腕!DASH!!★1牛乳PR
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-K56x)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:50:52.69ID:5OaUZWtt0
>>370
平均して1000万円ほどの利益増加に相当します。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-gWA9)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:06:35.44ID:82+zCBIY0
十勝スライスチーズシリーズの増量で、国産乳製品の消費拡大に貢献し酪農家を応援!「明治北海道十勝 スライスチーズ/とろけるスライスチーズ/スライスチーズ濃い味/とろけるスライスチーズ濃い味」6月上旬より順次 期間・数量限定で発売/全国
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2023/0524_01/index.html
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-lbrt)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:12:46.17ID:LBRMDxsM0
和牛ETでも惨敗しそうだけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-VVUP)
垢版 |
2023/06/14(水) 19:42:01.31ID:jYDIQrna0
まぁでもムカつく牛もいるからな可愛いのもいるけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-kaHS)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:21.45ID:xxmtyrdx0
実習生は酪農家から例の動画の乳牛のように扱われてます。
乳牛を虐待しても仕方ないね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-VVUP)
垢版 |
2023/06/15(木) 05:15:43.94ID:xQ5VNpOI0
>>389
これ人も牛も怪我しかねないな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ewvL)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:23:28.48ID:yb8UH2HGM
もちろんクビだよね?未成年じゃなければ顔出しで
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZfaP)
垢版 |
2023/07/13(木) 16:57:28.99ID:pJytODg20
みんな息してるか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SPpI)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:06:11.86ID:t8nYlJWh0
うちは今年の初産の馬、ネグレクトするし産まれた子も弱いしでミルクやってたけど死んでしまった。
6月に生まれたからなあ、大分遅かったのもある。一年空けてまた来年種付けだなあ。
和牛はボチボチ産まれてるんで例年通り。足癖悪い親牛を切りたい。うちの親が二回も肋骨折られてるので。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-mdFn)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:29:43.05ID:lCbDdbxaa
はい
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-vJVU)
垢版 |
2023/07/19(水) 09:14:19.04ID:c8PI/Uew0
ジェーンはこれやればOK
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/721

721 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 21:55:28 ID:aqFOxUZk0
バイナリ改造最新情報

[4.23]広告除去
0020B3F8 53 → C3

[4.23]アップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB

[4.23]account.cfgのMode=を参照しない (LOGIN FAILEDエラー対応。浪人の人はやってはダメ)
0029A7DC 04 → 01 

[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対応)
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB

[4.23]アップデート確認の無効化
001FC8EC 29 → 01

[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
0027CFCD 6C → BC
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda2-hlaP)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:52:44.01ID:vN8FWsWn0
エロ漫画読んでたら唐突にこんな後書きあって悲しくなった

https://i.imgur.com/9vrDSC2.png
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-DPED)
垢版 |
2023/09/03(日) 04:07:49.00ID:FkPGtBFT0
国産って何県産?ってなってから買わなくなった。単純明解
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:20:43.89ID:McDEDEaR0
黒ETがこれから大暴落するの見えてるから正しい判断だよね〜
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:44:12.77ID:6st1rmt10
>>410
問題無い
ホル買う大手と繁殖屋が傾くまで頑張ろうな
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:50:21.65ID:EHZ2LUopd
妊娠5ヶ月の牛の床に血の混ざった粘液が落ちてたんですが、流産ですかね?
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-klHn)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:54:27.86ID:fQV/tPVwH
バイトで牛の餌やりやってるんだけど、
野蛮人しかいないね。
みんな牛よりバカなの。
酪農畜産って部落産業なの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0184-M1QS)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:16:26.25ID:3PaR9Js70
IKEA「ソフトクリームは持続可能じゃないので牛乳やめヴィーガンソフトです」酪農家「持続できない」 [866556825]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697752071/
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-s3V2)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:54:09.20ID:EFGJcM6+0
>★牛の伝染病「ランピースキン病」が韓国で相次ぎ発生 
> 初確認の20日以降27件、韓国政府「今後3週間が重要」

バイオテロの徹底対策いたしましょう、口蹄疫も 豚コレラも 鳥インフルも 反日バイオテロの可能性が高いです
監視カメラ増やしましょう、怪しい人物を絶対に入れてはいけません、中国から飛んでくる気球にも気を付けましょう、
世界大戦が始まっているので日本の経済と食は常に反日工作員に狙われています
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-c63a)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:43:01.56ID:WiDzYRF70
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」
↑画像検索&拡散!!!!

他スレに丸ごとコピペよろしくっっ!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙い目だぞ!!!!!!!
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-zrtD)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:17:15.36ID:T1x7d4BC0
悔しさでアタマが狂い妄想の住民と化して能わざる願望を泣き喚く
朝鮮塵操田昂死wwwwwwww
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f12-WUnp)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:14:25.41ID:drG1soKu0
ステーキにされる牛との別れが悲しいって書いてたなブログで
頭スポンジで狂ってんのか? どこの牧場だ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-rY2n)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:12:04.37ID:FP0m9anS0
今なら悲しいんじゃね、安すぎて
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6264-B0ip)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:31.70ID:HCLi5O+k0
屑が
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:24:56.40ID:oYCPelBY0
地場スーパーで地元乳業ヨーグルトが棚からなくなってるわ
大手ブランドと50円以上値段が違ったからしゃーないか
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-CATu)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:52:59.19ID:39AGpPFz0
耕畜連携は夢物語りでした
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-6TTo)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:02:20.07ID:ijEmiqKEd
米と畜産両方やってて、米も畜産も浮き沈みあるけど、自家利用でやる転作牧草とWCS稲は大儲けもないけど堅実に利益出る
ただ自家利用やトラクター自走できる程度の近所で組めれば旨みあるけど、流通輸送前提だと合わないだろうなとは思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:20:29.98ID:AEALYtka0
>>429
>ノベルズだいぶヤバいの?教えて十勝の人

ずっと前からやばいだろ。
酪農牧場を売って肉牛に注力しようともしていたが、売れていないんじゃないかな?
清水町の地下水の硝酸態窒素はノベルズが原因らしいけれど、それを追求してパンクされると町や農協がやばいから追求しない事になっていると聞いた。
それでもバイオガスの消化液は溢れるから「どこでも良いから、播く場所を探せ!」と号令が出ているそうだ。

何年か前にやばい筋からの借り入れもしていて逃げるにも逃げられないという。
数年前には普通の借り入れができない状態に陥っていたのは確かで、今回の金融公庫からの借り入れにその分が含まれているのかどうかは分からないが、業績が好転する見込みは見当たらないね。4。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-rH1T)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:42:49.96ID:Ts42etC2d
>>442
それって今だと下がったの?上がったの?
20年前だと40万で売れればまあまあ、5,6年前だと100万もたまに出てた気がする
牛飼ってないけど一番参考になるのが酪農だからここROMってる羊農家でごめんなさい
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0725-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:20:35.05ID:9dlMs4Ym0
ホルスの初妊が数少ないから上がったのよ
ホル初生やF1が暴落して和牛受精卵に向かったから。
世の中と逆張りできる経済力と胆力のある人だけ儲けれるね
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f48-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:29:55.13ID:dO6XpvXU0
酪農家になりたいのですがこれから酪農業界の景気は良くなっていきそうですか?今現在は死にそうだと聞きましたが本当ですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f48-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:47:14.05ID:dO6XpvXU0
>>454
どうしてF1だらけだと良くないのですか?ホルスタインを種付けすれば良いのではないでしょうか?初妊は良くなって来てるのではないでしょうか?基本的な事ですみません
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:43:53.86ID:dO6XpvXU0
>>456
なるほど、それならホルの判別を種付けすれば良いのでは?なぜ安いのにF1を付けるのですか?もしくはETで和牛を付けないのですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-wBML)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:57:56.09ID:dO6XpvXU0
>>459
素人の疑問に答えてくれてありがとうございます、これからホル初妊の数も農家の数も減るので既存の農家の将来にとっては良い事の様に思いますが、間違いでしょうか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:23:49.11ID:dO6XpvXU0
>>461
色々教えて頂きありがとうございます、少し前の酪農バブル期を見ていたので酪農家に憧れていましたが当分は辛い時期が続くという事なんですね。牛は好きですが朝から晩まで牛舎で働いて経済が苦しかったら気力が続かないと思うのでよく考えてみます
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922e-dgla)
垢版 |
2024/02/11(日) 04:04:04.51ID:XBQ7ebCo0
酪農バブルって有ったっけか
コロナ禍食らって大手すら倒産して搾乳ロボットやら作業機やトラクターの新しい大きいのが中古で出てるのに
あのサイズのトラクターはそう簡単に買えないからなあ200psクラスとか
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-sX/0)
垢版 |
2024/02/16(金) 06:01:36.26ID:a3g1jc75a
初妊牛がかなり高騰してます。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a0-dUWu)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:45:43.41ID:8epgQvFD0
https://www.cnn.co.jp/business/35215619.html
戦争準備か、社会不安への備えか? 中国企業が民兵増強
2024.02.23 Fri posted at 17:16 JST

>抱える企業は多種多様

>ところが昨年12月、世界5位の乳製品メーカー、伊利集団が
>中国の大手民間企業としては近年で初めて、人民武装部を設置した。

>直近の証券取引所への提出文書によれば中国国家は伊利の支配的な株主とはなっておらず、
>本社のあるフフホト市が8.5%の株を保有している。

>設置当時、同社は部隊の精強さやどのような層の従業員が加入しているかの詳細を一切明らかにしなかった。
>中国の法律によれば男性の民兵構成員の年齢は18~35歳と規定されているが、
>特殊技能を有する人の場合はある程度柔軟な適用がなされる。女性の加入も可能だが、年齢の要件は法律で示されていない。

>伊利の部隊は、人民解放軍が内モンゴルに配備する守備隊の直接の管理下に入る。
>部隊の結成は同社を基点にした国防の創立を念頭に置く。
>結成の式典で内モンゴル自治区の幹部は、平時、緊急時、戦時のそれぞれで部隊が役割を果たせるとの認識を示した。
>式典には自治区の軍高官やフフホト市の共産党書記も出席した。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-xYm6)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:27.52ID:nwy0yx3S0
北海道の知人に酪農家がいるが、成金アピールが凄い。酪農ピンチなんて聞くけど、本当はウハウハで儲かっているんでしょう?
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-xYm6)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:11:31.73ID:nwy0yx3S0
ならニュースで出ている酪農家は大騒ぎするなって事か。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:35:04.82ID:FW5SXe5G0
いじくり回す金額の桁が大きいからの単純な答え
億の借金してる社長さんは赤字だからってプライベートで倹約してもほぼ無意味
僻むならホタテ漁師の家に婿養子にでもなって肉体労働してこい
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1Qti)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:15:21.60ID:IbyFuMRG0
酪農儲かって羨ましいな
今年も新車の高級車を買って補助金欲しいって
ダダこねるのかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1Qti)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:42:09.78ID:IbyFuMRG0
酪農家に働きに行くなんて正気じゃねーな
ムショ上がりか密入国者くらいだろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:48.86ID:0EkhpyEw0
元農水官僚のエンタメ記事を真に受けている非農家が多すぎ
あいつの記事は面白おかしくを前提に書いている イコール作家だな
それを読んでノンフィクションだと思い込む人間が一定数出てくる
そして〇〇ポリスになる
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1Qti)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:17:51.03ID:pKFg0uZU0
大きい声じゃ言えんがレクサスの新型SUV予約したっけ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1Qti)
垢版 |
2024/03/02(土) 07:29:04.05ID:nOy9KZlf0
メルセデスのゲレンデでも買うかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1Qti)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:25:53.75ID:nOy9KZlf0
ゲレンデ買ってJAの職員に見せつけてやる
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-iXLp)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:28:59.34ID:cz4n5WCcd
日本で国産の牛から感染した事例はありません、狂牛病の風評被害で自殺に追い込まれた人は数人います
あなたは風評被害を広めたいの
牛から血液を関して移る可能性があるのはカンピロバクターぐらいだろ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-cInm)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:38:08.02ID:D5SolSus0
この時期、道東の牛舎内は早朝で何度くらい?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-+Ox0)
垢版 |
2024/03/13(水) 02:55:50.00ID:pIUIJxMi0
>>506
すぐディッピング剤でベチャベチャになるから
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-IS3b)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:08:31.38ID:mjfxVsRo0
バーンクリーナーが限界にきた
やりかえるなら、みなさん何処がお薦めですか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bce-9gI3)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:51:17.65ID:adKlSliy0
>>517
体すりへるわー
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:56:13.65ID:yEb9dd1O0
>>520
メーカーはどこですか
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-FEER)
垢版 |
2024/04/01(月) 06:11:25.25ID:57HJ1byr0
知り合いの方がJAから出荷になりました
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e370-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 14:25:25.46ID:+CeDzO7v0
川勝知事:

「県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたり あるいは物を作ったりだとかいうことと違って、
基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです」

 1日静岡県の新入職員の前で、このように発言した川勝知事。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f7-lvbS)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:03:16.85ID:Hao7X3Fv0
https://www.cnn.co.jp/usa/35217332.html
畜牛の鳥インフル感染拡大、人に感染2例目の症例確認 米CDC
2024.04.04 Thu posted at 11:45 JST

(CNN) 米国で畜牛の鳥インフルエンザ感染が拡大し、人に感染した米国内2例目の症例が確認された。
米疾病対策センター(CDC)が明らかにした。

人から人への鳥インフルエンザ感染は米国では確認されていないものの、
他国では鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が人から人へ受け渡される散発的なケースがあるとして、CDCが状況を注視している。
H5N1が変異して人にとっての危険が高まる可能性もある。

CDCの専門家は3日、「一般にとってのリスクは依然として低い」としながらも、
「この状況を極めて深刻に受け止めており、積極的な取り組みで確実な公衆衛生対策を徹底させる」と強調した。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-tLai)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:23:42.97ID:z5kPR8aF0
【事故】「エサをやる機械に人が挟まれた」体を切断されたような状態で死亡 牛舎で1人で作業中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712450706/
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-gZH1)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:27:08.95ID:umYCwPXd0
月曜から夜ふかし春の2時間
0546ヘルパー (アウアウウー Saab-LZ1C)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:18:51.07ID:ei/b47wGa
前から気になってましたがバケットミルカーない酪農家さんがいますが、
治療した牛などはバケットミルカーを使ってもらいたいです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a5-jZb8)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:10:31.04ID:evFHVGTk0
https://edition.cnn.com/2024/05/02/health/h5n1-bird-flu-usda/index.html
USDAの科学者によると、H5N1型鳥インフルエンザは乳牛の間で4か月前から流行していたという

https://www.usatoday.com/story/news/health/2024/05/01/bird-flu-virus-milk-meat-dairy-product-testing/73529637007/
米国で鳥インフルエンザウイルスの懸念が高まるにつれ、牛乳、チーズ、肉、その他の食品の検査も増加している
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況