1:383レスCP:4
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part97
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-2QgJ) 2023/03/20(月) 13:38:14.13 ID:n8EZSNpD0
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを建てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること
主に手持ちの草刈機・刈払機、バリカンやヘッジトリマー、たまに自走式や乗用の草刈モアーや重機アタッチメント等についても話し合うスレッドです。
情報交換や有益な議論を目的としていますので、他の人の意見ややり方、人格そのものをただ否定するような書き込みはやめてください。
※注意喚起※ シュレッダーブレードやフリー刃等の粉砕系金属刃は飛散物や刃の破損脱落が大変危険なため、十分な防護カバーや機体強度を備えたクリアリングソーやプロ用山林大排気量機以外での使用は自殺行為なので止めましょう。安易に人に薦めるのも同罪です。
前スレ
[ワッチョイ/IP] 草刈機・刈払機について語ろう! Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1658643488
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1663750472/
関連スレ
自作の草刈刃やナイロンコードカッター等、主に大パワー粉砕系の話題はこちらへどうぞ。
[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/l50
DIY板の電動機スレ
電動草刈り機 Part.3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1653686237/l50
チェンソー総合スレ 36inch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1637055337/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yeAx) 2023/06/10(土) 21:16:54.18 ID:gzZPqsimd
- 草が束で密集している所だと、Wスリット岩間式び30ミリジズライザーが最強
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-uSXV) 2023/06/10(土) 21:41:01.55 ID:zpAST2DQ0
- >>373
だよね。
密集した重い草相手にナイロンだと重過ぎて捗らないもんな。
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-fJC2) 2023/06/10(土) 22:06:58.71 ID:jKdtKMJw0
- チップソーは2000円前後の高いものを買うよりも数百円のを切れ味が落ちたら好感する方が効率が良いというのは本当?
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1380-Jbgn) 2023/06/10(土) 22:09:10.13 ID:FAdvVPvX0
- 程度によるとおもう、あんまり安いのは簡単にチップがなくなる。
逆にダイヤモンド砥石とディスクグラインダーで研磨するのも嫌だから
そこそこのやつ買って交換してる。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-A4B0) 2023/06/10(土) 22:17:17.67 ID:DWzq4axw0
- >>376
価格と品質のバランスが最も取れているのは市販価格1000円前後のJISマークか日農工マーク付きの製品だよ
それより安い中華製は安さ以上に耐久性が低く、それより高い高級品は値段ほどには性能も耐久性も上がらない
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-fJC2) 2023/06/10(土) 23:59:09.18 ID:jKdtKMJw0
- >>378
ありがとう。
明日の草刈りの前にホムセンに行ってそういうチップソーを買ってくる。
午前9時の開店時間に行って買って取り付けて、今年初の草刈りなので30分くらいでやめておこう。
お昼頃から雨だがその前には終わらせる。
最初から無理するとクタクタになってしまうので、徐々に体を慣らしておこう。
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-fJC2) 2023/06/10(土) 23:59:45.31 ID:jKdtKMJw0
- >>377さんもありがとう。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dd-yeAx) 2023/06/11(日) 00:23:44.02 ID:Hc62ucrG0
- bakumaの軽量メビウス、軽量ビスタがお薦め
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-uSXV) 2023/06/11(日) 00:50:16.88 ID:4arnqvyO0
- >>376
マジレスすると本当。
けど数百円って言っても店頭では300円は見なくなったな。
今は600円位かねぇ?
安いのは当たり外れがあるよ。 考えながら作業するのは面倒かもしれないけど、安く手に入るのから順番に使って試すしかない。
ボロいのは衝撃に弱くて、荒地でアスファルトのガラみたいなのにカーンと当てた時にいっぺんに2個もチップが飛んだ事がある。
ほんと軽くカーン!で終わり。
あとはプルプル震える竿で作業さ。
今新たに買ってないから値段は知らないけど、3年前に500円弱で売ってたチップソーはコスパ良かったよ。
マダケの藪チップソー2枚で片付けたから。 カット数で言うと軽く2000カットしてる。太さ5~8cm位の太さの竹だよ。
そういう安物チップソーもあった。
もう余程街中じゃない限りチップソー使わなくなったな。
最近はナイロンか2枚刃。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-A4B0) 2023/06/11(日) 01:15:30.22 ID:uk2BQzww0
- >>381
同意
バクマの1000円前後のチップソーはあまりにもコスパがいい
これより安くてこれと同等に持つものはないから安いものの中から無駄に探す必要はないと断言できる
ただシーズンオフに非正規ルートで放出されるB級品とかバルク品・旧製品でほぼ同等のJIS/日農工品が50枚組で1枚単価600-800円程度で出回るのでさすがにそれには負ける
全部読む
最新50
1-100
この板の主なスレッド一覧
リロード
書き込み欄