【牛乳】酪農スレッド39★ホルスタイン【牧場】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vr8b)2021/09/27(月) 15:26:32.86ID:mSmA1vQJM

前スレ
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>500
あと、輸入精液もですね。

0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-iXLp)2024/03/03(日) 12:03:27.49ID:cz4n5WCcd
そんな学会でも発表されてない症例はない

0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-cInm)2024/03/09(土) 20:38:08.02ID:D5SolSus0
この時期、道東の牛舎内は早朝で何度くらい?

酪農家はなんでパンツ履かないの?

いや履きますけどw

0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-+Ox0)2024/03/13(水) 02:55:50.00ID:pIUIJxMi0
>>506
すぐディッピング剤でベチャベチャになるから

>>508
なんのえきなの?

オレの液とどっちが濃いの?

ちなみにオレの液はアロンアルファに近いよ

酪農家ってジャンボタニシを放流してそう。

美味いの?それ?

オレのジャンボタニシがうずいてきた

いいからそのヒメタニシしまっとけ

0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-IS3b)2024/03/16(土) 17:08:31.38ID:mjfxVsRo0
バーンクリーナーが限界にきた
やりかえるなら、みなさん何処がお薦めですか?

うちは一輪車で運んでるよ\(^o^)/

0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bce-9gI3)2024/03/17(日) 11:51:17.65ID:adKlSliy0
>>517
体すりへるわー

バーンクリーナ入れてる規模なら一輪車は無いよな
やってもタイヤショベル入れるくらいか
うちのボロい牛舎も小さいトラクターなら入りそうだけど乳牛辞めたからなあ

最近変えたけど安い鉄なのか中々のペースでチェーンのコマ詰めが捗るわ…

0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-9gI3)2024/03/18(月) 06:56:13.65ID:yEb9dd1O0
>>520
メーカーはどこですか

>>521
どこなんだろ? バーンクリ自体はふくち

抗生物質混入やっちゃいましたね

ローリー1台分ていくら位するんだろ?10t

ペナルティーが大体数万円じゃなかったっけ?
どうせ全部混ぜてドーンとするんだから薄まってどうにもならんとは思うけども

保険かけてるでしょ

0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-FEER)2024/04/01(月) 06:11:25.25ID:57HJ1byr0
知り合いの方がJAから出荷になりました

うちの農協の金融窓口の女の子可愛い

0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e370-I3EO)2024/04/02(火) 14:25:25.46ID:+CeDzO7v0
川勝知事:

「県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたり あるいは物を作ったりだとかいうことと違って、
基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです」

 1日静岡県の新入職員の前で、このように発言した川勝知事。

https://www.afpbb.com/articles/-/3512984
鳥インフル、乳牛から感染か 米で患者確認
2024年4月2日 15:41 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

https://gigazine.net/news/20240327-dairy-cows-world-1st-bird-flu/
2024年03月27日 12時30分サイエンス
世界初の「乳牛が鳥インフルエンザに感染した事例」がアメリカで報告される、
殺菌前の牛乳サンプルでも陽性反応

0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f7-lvbS)2024/04/05(金) 00:03:16.85ID:Hao7X3Fv0
https://www.cnn.co.jp/usa/35217332.html
畜牛の鳥インフル感染拡大、人に感染2例目の症例確認 米CDC
2024.04.04 Thu posted at 11:45 JST

(CNN) 米国で畜牛の鳥インフルエンザ感染が拡大し、人に感染した米国内2例目の症例が確認された。
米疾病対策センター(CDC)が明らかにした。

人から人への鳥インフルエンザ感染は米国では確認されていないものの、
他国では鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が人から人へ受け渡される散発的なケースがあるとして、CDCが状況を注視している。
H5N1が変異して人にとっての危険が高まる可能性もある。

CDCの専門家は3日、「一般にとってのリスクは依然として低い」としながらも、
「この状況を極めて深刻に受け止めており、積極的な取り組みで確実な公衆衛生対策を徹底させる」と強調した。

酪農家はFラン高卒より頭が悪い。
静岡県民の常識だよ。

製造業や小売業を馬鹿にするのはダメだけど。

酪農は畜産で1番高度な産業だぞ
バカには営農できない

とりあえず言えることは発言の一部分や単語だけ拾ってギャーギャーするのは頭悪い
全文なら知らん

>>535
これだけ話題になってんのにいまだに全文も読まずにそんなレスしちゃってる時点で相当頭悪いぞ

補助金クレクレ乞食の酪農家はもっとも頭を使わない職業。

牛乳と補助金チューチューするだけだもんな。

補助金貰うためにそこそこ頭使ってますし!

0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-tLai)2024/04/07(日) 16:23:42.97ID:z5kPR8aF0
【事故】「エサをやる機械に人が挟まれた」体を切断されたような状態で死亡 牛舎で1人で作業中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712450706/

ミキサーかな
大きいところなんだろうね

風物詩

0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-gZH1)2024/04/08(月) 21:27:08.95ID:umYCwPXd0
月曜から夜ふかし春の2時間

なしむらけんのだっふんだぃ

https://www.cnn.co.jp/usa/35218185.html
市販の牛乳に鳥インフルの痕跡、「低温殺菌牛乳は安全」と強調 米FDA
2024.04.24 Wed posted at 12:41 JST

まだまだ円安が進んで5月中には165円までいくみたいだけど飼料値上がりに耐えられるかお前ら?

0546ヘルパー (アウアウウー Saab-LZ1C)2024/05/04(土) 10:18:51.07ID:ei/b47wGa
前から気になってましたがバケットミルカーない酪農家さんがいますが、
治療した牛などはバケットミルカーを使ってもらいたいです。

バケットミルカー無いと抗生物質入れた奴ら搾れんだろ
まさか手搾りなんて今時するわけ無いし
無いって言ってる所はどうやってるのよ

出荷用の牛乳を搾り終えて回収した後にラインで搾るんじゃないの?

>>546
おたくどちら様? クソヘルパー?

哺乳動物から人へ感染 米国の鳥インフルエンザ [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1714810084/

https://edition.cnn.com/2024/05/02/health/h5n1-bird-flu-usda/index.html
USDAの科学者によると、H5N1型鳥インフルエンザは乳牛の間で4か月前から流行していたという

https://www.usatoday.com/story/news/health/2024/05/01/bird-flu-virus-milk-meat-dairy-product-testing/73529637007/
米国で鳥インフルエンザウイルスの懸念が高まるにつれ、牛乳、チーズ、肉、その他の食品の検査も増加している

出荷停止牛群を最後に搾ってるところはあるな
洗浄してるとはいえなんか不安よね

さすがに、もームリポ
次の、牛ーショックで離農

新着レスの表示
レスを投稿する