X



酒好きコンパニオン好き消防団総合スレ 第35分団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/01/10(木) 08:07:33.02ID:ASPCB0I9
消防団について語り合いましょう。
次スレは>>998さんお願いします。

◆前スレ◆/
酒好きコンパニオン好き消防団総合スレ 第34分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1537056205/
◆過去スレ◆
消防団総合スレ 第33分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1529064620/
消防団総合スレ 第32分団
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1521682041/
消防団総合スレ 第31分団
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1510961604
消防団総合スレ 第30分団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1507517288/
消防団総合スレ 第29分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1498644325/
消防団総合スレ 第28分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1495551871/
消防団総合スレ 第27分団
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/119/1489983898/
消防団総合スレ 第26分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1487407101/
消防団総合スレ 第25分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1484720221/
消防団総合スレ 第24分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1477641644/
消防団総合スレ 第23分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1467931272/
消防団総合スレ 第21分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1460214484/
消防団総合スレ 第20分団.
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1446528331/
消防団総合スレ 第20分団
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/119/1446422879/
消防団総合スレ 第19分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1441811033/
消防団総合スレ 第18分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1430671807/
消防団総合スレ 第17分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1421247885/
消防団総合スレ 第16分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1412782387/
消防団総合スレ 第15分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1401767318/
消防団総合スレ 第14分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1389878004/
消防団総合スレ 第13分団(〜987)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1380815634/
消防団総合スレ 第12分団(〜987)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1359958384/
0442名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 00:15:28.61ID:G6OFj1hE
操法大会の為の練習ばかりで団員に防災や消火その他災害の為の知識や教育をしておらず
無駄な時間を浪費させ苦役の押しつけの糞団体、それが消防団
0443名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 09:11:47.01ID:HMkXQx6B
実際それが現実なんだもんなあ
これに異を唱える人はちゃんと防災の事に頭が行ってない頭が悪い人でしかない
0444名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:59.69ID:vI4M2wki
ぶっちゃけ防災すらどうでもいい
税金貰ってやる3k仕事をタダ同然で休みにやらされる意味がわからん

誰もが町内で生きていくために参加しているだけ
0446名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 13:27:44.20ID:gXRj4SSR
まあ、それもそうだな

ただ防災なら防災ならって綺麗事並べてる奴らは自主的に参加でもしたのかね
長野の例みたいに選手以外は楽なサーカス訓練を週5頻度のガチ訓練に変えられたら耐えられんよ
0447名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 13:51:36.94ID:G6OFj1hE
>選手以外は楽なサーカス訓練

こんなこといっちゃうから、ああエアプなんだなって思う
0448名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 13:59:00.54ID:G6OFj1hE
それと
>ただ防災なら防災ならって綺麗事並べてる奴らは自主的に参加でもしたのかね
こんなもん水掛け論にしかならないから聞く方がバカ
0449名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 15:18:54.72ID:ftuhDZfu
ガタガタ文句あるならどいつもこいつも辞めちゃえよ
保身だから辞めらんねーなら諦めろ
0450名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 16:03:57.99ID:HMkXQx6B
>>446
訓練そのものは選手が大変って面は確かにあるが、
その他の人だって時間が拘束されるのは同じなんだよね
それに、長野の例だって、これからは実践的な訓練を年を通してやるようにするって言ってるわけだろ?
それが週5のわけないだろ
0451名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 18:35:35.52ID:Ui31BYN7
旅行に年一回くらい行ってますか?
今年はどこに行こうか企画中です
おすすめあったら教えて下さい
関東から一泊の予定です
0453名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:11.89ID:zjJy0NBq
みんなも忙しいところ来てるからとか言ってるやつってアホだと思うんだよ。
好きでやってるんだから他人がどうとか関係ないのによ。
0454名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:41.45ID:82+dedLG
うちは操法練習1か月で練習はじめ、中間、打ち上げに宴会、飲まないやつは好きなものを食って帰宅OK
月2回は巡回終了後、詰所でオードブルで酒飲む、春季、秋季の合同訓練終了後も宴会、酒が好きなものは残る、あとは3年で交代
0455名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/23(土) 09:52:21.94ID:srhXJ0Jd
平成も終わろうかというのに詰め所で飲むとな?
それはないなぁ
ディスってるわけじゃなくて、大らかな地域なんですね
0456名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:32.92ID:wnKQr6xH
器具監査の時は酒隠すなぁ。団本部も分かってて酒探ししようとする
0457名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/23(土) 17:02:29.16ID:89vLghD1
防災のためなんて現状を嘆くための免罪符でしかない
本職でもないのに休み潰されたくないっす
0458名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 08:16:17.13ID:UlgkUO5E
これからは、ちゃんとこちらの都合なども主張しないといけないと思う。
いつまでも行政の言いなりになったり、そういうシステムになってるから仕方ないではダメ。
じゃないと、これから本当に苦しくなると思う。

少子化や自営業の減少が進んでいるのに、未だに昔のままの所もある。
そもそも、消防団加入の環境づくりは国や地方自治体の仕事。これは消防団等充実強化法にも明記されている。
0460名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 10:12:39.16ID:8hk77Mdp
>>450
そもそも地域の圧力なしじゃ誰もやらんだろ
任意は建前、宗教もボランティアもやらない層に強要しているのが現状

常識的に考えて防災よりも人権だろう
0461名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 13:56:06.71ID:4XzsBUzT
>常識的に考えて防災よりも人権だろう

ちょっと何言ってるか分かりませんね
0464名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:04.70ID:y2CLz0ID
ああ、頭の悪いゴミの為に加筆しとくと
俺自身は自派的には入団してないな、けど後輩には自発的に入ってくれてる子いるよ
現状の活動がゴミなのは否定せんが
0465名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 15:35:34.42ID:y2CLz0ID
自発的に参加したのか?入団するんのか?

No→だよな、自発的に入る奴なんていねえ!俺の主張は正しい!

Yes→嘘松乙!証拠だだwww
0467名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 16:17:54.97ID:AotF1+ax
サーカスがなくなれば嬉しい
強制入団もなくなれば嬉しい

gdgd飲みや出初めもなくなりゃ最高や

それだけのことじゃね?
0468名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 18:28:41.27ID:rpAukxDk
消防団廃止でいいな
正直本職が30分かけて着けないとこ以外は要らんだろ
0469名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 23:36:09.00ID:cEXK7Tvj
自宅勤務の専業農家と自営、無職を
雇うのが一番目的に合ってる。

今時の雇われモンで自宅近辺まで
数分で来られる奴などほぼ居ないだろ。
特に田舎は。
0470名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/24(日) 23:41:05.81ID:bV+5cUYP
実践での主力は自営業だろうね

貢献度は計り知れない

夜間はサラリーマンが頑張る(次の日辛いけどね。)
0473名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 11:46:01.22ID:6LIzMuCf
発狂くんのマッチポンプか?
君の後輩とか個別の話はともかく圧力掛けるか騙して入れるのが基本
その勧誘方法も、団員に丸投げしている公務員もサーカス並に問題だよ
0474名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 13:04:34.75ID:wyzVFdGG
何がどう問題なの?具体的に説明できる?いつものように逃げる??
0475名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 13:07:58.42ID:ma2w2HnQ
今の糞な活動内容の消防団じゃ自発的に入団する人なんていないよ
いるとしても体育会系の勘違いした変人か、消防士になりそこなった消防マニアとか、ろくなのがいない
活動内容が正常化すれば、自主的に入る人も多少はいるんじゃない
多少は
0476名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 14:28:21.23ID:HLrzYaey
>>474
発作中悪いが無理やり入れることに問題がないとでも?

>>475
ま、100人に1人くらいはいるかもな
他のボランティアもやってるような聖人か老人なら
0477名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 16:05:21.96ID:0EXswzgk
憲法で脱退の自由が認められてるんだからそれを行使すればいいだけの話
0478名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 16:20:37.39ID:CVQdUjkG
丸投げと、強制的な方法方は別問題だろうが、で自発的に逃げるの?w
0479名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 16:55:30.93ID:5AN0LZJ/
丸投げと、強制的な方法方は両方問題だろうが、でサーカスだけに逃げるの?w
0481名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/25(月) 18:14:18.26ID:ma2w2HnQ
>>476
100人に1人入ってくれるだけでもたいていの地区で定員満たせると思うけどね
現状、定員を満たす事すらできない程に魅力がないクソ団体なのが現実なわけで

俺は我慢しながら任期を全うして退団した身だけど、
活動内容が正常化したと判断できたらまた入団してもいいけどな
とにかく操法大会があるうちは全く話にならないがね
0482名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/26(火) 11:01:14.17ID:13bK8wbY
>>469
専業農家は確かに自宅勤務だけど、時期によっては一歩も出られないことだってあるんだぜ。
そういうのを踏まえて運営してくれるのなら良いが、そうもいかないだろ。
だから、昔の村の消防団みたいな感じで、それぞれの分団が年間スケジュールを決めて、やればいいのよ。
0483名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/26(火) 21:51:46.77ID:Ll8Znuu0
頑張って魅力探してみたけど、何もねーな
人付き合いは増えたけど、パチンカス、ヤニカス、アル中ばっかでロクな出会いがない
防災の知識技術も、わけわからんまま放り込まれていただけで為になるもんが身に付いたとも思えん
怪我しなかっただけマシか

俺が気づいていないだけで魅力があったとしても失った時間考えればマイナス
0490名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 08:54:12.15ID:9/emSEXJ
そうそう、糞田舎では愚痴を肴に宴会が唯一の楽しみ
どうせやらなきゃハブられんだから楽しまなきゃ損だぞ
0491名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 09:42:57.68ID:hC4SxVjK
イキって喧嘩が起きたらその片付けを周りがやる羽目になる
てめぇのやったことの後始末も出来ない奴らに付き合う義理は無い
0492名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 09:57:28.27ID:4hYqougi
どうでも良い付き合い強制させられて穴空けた仕事の取り戻しの為に生活が犠牲になる人も多いのに楽しめるのか
0494名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 11:18:01.61ID:ntb7s1/d
付き合いが金になるならまだしも、本業に悪影響が出て生活が危ぶまれるわ
近所付き合いよりも自分の収入安定を取るね。
0495名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 14:35:25.25ID:8N7udAxl
両方やらなきゃならないのが田舎の定め
家族がいてもワガママ通すなら勝手にどうぞ
0497名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 15:16:18.36ID:HzhY8wQz
俺は家族なんか捨てたわ。
0499名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 17:05:38.05ID:UHB/OmBM
>>495
本業に悪影響出て、家族との時間も奪われる
それよりも恐ろしいことって具体的に何をされるんだよ
0500名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 19:05:54.81ID:4zl3Pma+
>>496
40万はすごいでしょうよ。
おれらのとこは年間給料は一人平均4万弱。
市からもらえる運営費?みたいなのが一人頭で12万ぐらいかな。
でも、そのうちの2万ぐらいは本部とかへの上納金でとられます。別に自治会から一人頭1万もある。
で、合計しますと約15万ですな。
0502名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/02/28(木) 22:03:35.58ID:kmWe4rmX
>>501
質問に質問で返すな
0504名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 08:50:38.39ID:+z2LKaiv
>>500
20年間一度ももらったことがなかったです。
0505名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 08:58:36.82ID:tk8rRkF/
>>504
給料?
うちも個人には配布してないよ(本当はダメな事ですが)
訓練等に年間1回も参加しない人と、それなりに参加する人の給料が同じではおかしい。
だから、訓練後の食事等に参加してる人らで使う。
0510名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 10:35:31.43ID:gujDlRL5
>>506
そんなものはドライにいけばいいだけ
嫌がらせされるなら法律に則って社会的に抹殺すれば良いだけの話
0511名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 11:20:56.39ID:wFwCr+1u
>>508
俺は操法で揉めて強引に辞めた人間だから、その雰囲気は分かるよ
分団の役員全員とOB数人対俺1人で話し合いと言う名の処刑とかあったし
でも仕事と家族は超えないなぁ
むしろ仕事と家族を原動力に消防団と戦う覚悟を決めたね。
0513名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 11:44:53.04ID:gujDlRL5
>>512
傍観者の典型例な思考だな
0514名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 11:57:53.38ID:KSk2oI89
心も体も人生もボロボロ。
辞めたいけど、辞められない。
理由は30人ぐらいの欠員がいて、それを埋めるのが先だから。
新人を見つけても、欠員を出している分団に入れるようにしろとまで言われてる。
0515名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 12:02:06.78ID:wFwCr+1u
>>514
嘘みたいな話だけど消防団だからマジなんだろうな…
それ実態をまとめてマスコミに送っても良いレベルじゃね。
0517名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 16:00:53.28ID:FAstKcU6
>ネット弁慶を実現したところで
ネット弁慶実現したらリアルじゃ何も言えねーじゃんwwwwwwwwwwww
0519名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 18:20:36.36ID:KSk2oI89
>>516
俺を含め、多くの人が言ってるんだけど、スルーされる。
0520名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 18:45:52.92ID:kf0MmsGI
機能別消防団員制度で火災時しか出動しない団員もいます。
双方が嫌いならそういう身分の団員になればよろしいのではないでしょうか?
0521名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/01(金) 19:12:20.78ID:FW0bz98Y
>>520
全国的にはどうか知らんが、俺んとこではOBがもれなくそれになる、って形だわ
まず円満に任期満了しなききゃならないから機能別はなりたくてなれるもんじゃないな
0524名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/02(土) 02:03:58.14ID:c/uRu13t
消防団に入って自慢できることなんて消防車に乗れる運転できるってだけよな…
0525名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/02(土) 08:15:35.40ID:40WWD84q
>>516
そこに書いてある通り、消防団加入の環境づくりは国や地方自治体の仕事である。
0527名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 00:03:10.34ID:ea2VB0Ex
>>524
緊急走行で冷静沈着に運転操作出来なきゃ意味無い
また、助手で的確な助言出来る奴が居ないと緊急走行してはいけないと思うわ
ただサイレン鳴らして突っ込めば良いと考える奴が多いうちの連中は緊急走行の資格無い
0528名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 00:08:07.78ID:XrzrSWdP
横断歩道でサイレン鳴らしても聞こえないフリして平気で前を横切りやがる
0529名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 00:14:35.08ID:ea2VB0Ex
それが歩行者と思わないといつか事故るよ
サイレンだけで無く助手席の奴が運転者に助言し、減速や一時停止を促す、また歩行者に対して車外マイクで通過する旨を通告する等の予防を考える事で安全に
0530名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 11:10:03.35ID:PxikqUkM
>>527
1分団に1人いるかどうかだな、そんな冷静な奴は
助手まで冷静な分団とか都市伝説レベル
100kmで飛ばすバカとかいたわ
一番ヤベーのはそのバカが助手やって運転手が新人の時
助手が「もっと飛ばせ」「行け行け」しか言わねぇし、運転手はテンパってるしで、どうなるかと思った。

マジで研修とかやって欲しい
既に緊急走行での事故なんて全国で起きているのになんも対策無しておかしいだろ
いつか一般人殺すことになるぞ
0531名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 11:54:45.66ID:1OB/HRT+
ポンプ車って、重量が重く、かつ重心が高くて高速で走るには危険だよね。
自分は火災発生の場合は速度制限+10km/h、交差点侵入時は、こちらが青でもすぐに停止できるレベルまでに原則してる。
事故った場合、民家で火事のニュースより、出動中の消防車が事故って見出しのニュースの方が大きくとりあげられるのが目に見えてるでしょ
0532名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 14:53:31.01ID:T4ux+4MB
火事場だとやたらハイテンションになって怒鳴り散らしまくるやついるなあ
0534名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 18:46:48.16ID:Gze/qhow
火災予防毎日出てこいって言われてるんだけど普通なのか?交代でやるものでは?
0535名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 18:54:14.55ID:dm+7oyk+
そんなの分団によって違うわい
春秋の1週間広報なら10人で3班組む。年末年始なら7班で日替わり
0536名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 19:05:33.48ID:rtTBEu4Y
またコンパニオンよんでドンチャン騒ぎやるとかほざいとるわ。
付き合いきれん。おれはパスした。
連中は既婚者、彼女もちのくせになんちゅうことを。
おれは彼女おらず、寂しい毎日をすごしてるから、あの場にいけばよけいに惨めな思いをするだけやから、あえてパスした。
0537名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/03(日) 23:17:07.51ID:dqf/flnm
>>534
役員やってる時は「下に示しがつかねぇから毎日来い」って分団長に言われてたけど普通に無理だから無視してた。
0538名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:50.99ID:je0V6vmt
部落の依頼で水路の土管に泥が溜ったのを消防車(水槽付き)の水圧で吹き飛ばして
洗い流すってのを毎年今頃やってる
で、水の補給が必須になるわけだけど消火栓から水を引くには役場で許可出さなきゃ
いけなくメンドイので禁止、今の時期はくみ上げる程水位がある川は無い
残りは防火貯水槽しかないと今までそこで補充してたんだが、偶然通りかかった先輩に
後で補給しなきゃいけないだろうが!と突っ込まれ驚いたな
入団した時は先輩から雨の水がしみて補充されると説明され「補充」って考えが
全く無かったな
0539名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/04(月) 04:08:39.94ID:+mfHgkl8
そら雨が降る前に火事が起きたらエライことになるから補充するわな
うちの分団はバレやしねぇってことで消火栓を勝手に使ってたが
0541名無しさん@レベル300
垢版 |
2019/03/04(月) 18:07:19.46ID:1dx0F07u
100円?
貧しい村はたいへんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況