X



【メルシー!】 名探偵ポワロ part32 【モナミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:33:08.27ID:BoRUI+oP
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティーの名作ミステリーをドラマ化した大人気シリーズ『名探偵ポワロ』のハイビジョンリマスター版を、引き続きシーズン7から完結編シーズン13まで(全70回)放送します。土曜の夕方に「灰色の脳細胞」の推理が冴えわたる!
ポワロを演じるのはデビッド・スーシェ、日本語吹き替え版は熊倉一雄。

原題:Agatha Christie’s POIROT
制作:1989年~ イギリス

NHKサイト
http://www4.nhk.or.jp/poirot/

前スレ
【メルシー!】 名探偵ポワロ part30 【モンデュー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1612569460/
【メルシー!】 名探偵ポワロ part31 【モナミ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1625353700/
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:24:22.06ID:4NAF3qGO
>>338
ババアが酷過ぎるから
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 08:28:27.15ID:EVBPrrzi
今年もポワロ見まくるぞ!
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:25:24.28ID:NBMu9Biq
ボン!
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:22:54.65ID:4AL2iqOL
歌じゃないけど
「あんたの庭は〜」で、メアリーメアリーとか口ずさんでるポワロさんもオカマっぽくて好きだ
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:18:28.72ID:kPzr+o49
ところで、ヘイスティングスの声の声優が死去したから、氏名が2名書かれてるのはわかるけど、
最近は警部やら誰やら、やたら声優が二人になってる。
あれはなぜ?
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:44:54.31ID:ExD/WuEc
NHKは初回放送時は自局の放送枠45分に合わせて独自に本編カットしたり
OPを短縮版に差し替えたり長編を前後編に分割したりしてた
しかもカット部分は吹替えの収録すらしなかった
後に完全版を出すにあたってなるべく当時の声優を再招集して抜けを補おうとしたが
諸事情でそれが叶わなかった場合は別人の吹替えになってしまった
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:32:27.17ID:3L/IAbd8
猟人荘の怪事件
自転車等の証拠品を掘り出した四人が館へやってくる時に
彼らの後ろに映っている丘陵・田園風景いいな
英国って感じだ
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 11:17:16.20ID:MTnGoxYl
警部の物真似がいいw
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:20:25.10ID:PS84gJk8
いざとなると女の方が開き直るのはこの番組共通
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:24:27.81ID:PS84gJk8
>>352
ほんそれ
ポワロを何回も見たくなるのはそれが大きい
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:46:20.93ID:zcBPDFpi
エッジウェア卿の死で野沢さんが熊倉ポワロの口調を真似してたのが面白かった
0364350
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:15.93ID:QKSNilfr
>>351
ありがとう。よくわかりました。
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:30:53.45ID:mLj2tN3H
ホームズも同じだけどね
ポアロは熊倉さんがやってくれたからまだ良かった
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:26:12.01ID:FaPygRmO
ミドルトンさ〜んw
顔が影になってたり色々努力のあとがうかがえるけど
これってイギリス人が観ても女優さんの変装って分からないんだろうか
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:51:50.76ID:i6mibpK8
海外の作品にはよくあることだけど、
ポワロも当時の雰囲気を知っていないと
細かいところがよくわからないことがあるね。
当時のイギリス階級社会の知識がないと、
見落としてしまうことが多いのかな
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:21:26.15ID:H6g97ev1
それはホームズも同様だね
19世紀の終わりには欧州はいくつかの帝国に統治されていたとかね
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 18:57:07.22ID:4+UhrtH2
「海上の悲劇」の回が細かい台詞の言い回しがピンとこなかったんだけど、
これは翻訳では原文のニュアンスが上手く出てないことが理由だったようだ

クラパトン夫人「生き生きしてないと人生はどうなります?」→ポワロ「死にますね」と答えて機嫌を損ねるシーンとか
これだけだと意味は通らないことはないがイマイチピンとこない

「生き生きしてる」→英文ではalive(英語では生きているという意味もある)→
ポワロがalive(生きている)への対語として(生きてないんだから)死にますね、と応える
やや不躾な言い方に夫人がへそを曲げる
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:54:26.95ID:ywlyJvft
色恋沙汰が絡む殺人も多いな
ここらは作者が女性だからなのかな
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:58:31.28ID:rn844YtS
もうすぐ名作ABC
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:20.07ID:69pqO2i/
手紙住所違ったの、わざとじゃないですか?
とか今回のヘイスティグスさえわたってたな
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:54:31.70ID:hTIvRbn6
原作よりはかなり老けているカスト氏だったな
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:07:47.03ID:EFCRoCsf
昨日はクリスティの命日だったんだな
ABC殺人事件がツイッタートレンド入りしてて朝まで2300スレくらい行ってた
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:26:34.86ID:ZMH/Cvca
ABCもアクロイドも犯人がイメージ違うんだよなあ
もう少し若い感じだと思うんだけど
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:34:26.42ID:mUVha2PV
ABCはイメージと違いすぎて出てきてもすぐに分からんかった
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:28:32.29ID:NHeDV3DL
現在ミスチャンでエッジウェア
当時は久しぶりの全員集合だったんだよな
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:27:49.93ID:z6tZ0DSu
考えてみればドラえもんとのび太ってポワロとヘイスなんだよな
ヒゲ付とダメ男
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:09:35.60ID:tN5hbL+5
ABCは全部のショットが絵になる美しいドラマ
なかなかこういうのはありませんよ
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:54:05.06ID:z6tZ0DSu
最後の謎解き場面の場所も最高だし
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:03:04.93ID:d1tor104
ヘイスティングスのワニは
原作であったっけ?
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:09:39.42ID:m6FrtFSU
あの時代ならタンゴあたりだな
ユスチノフの映画では踊ってたが
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:36:42.14ID:1nJ5HnU7
ミスレモンは昔バンドやってたからな
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:51:18.10ID:2llGocjJ
ABCは殺人の条件縛り設定などは面白いが
カストというキャラの存在が余計
物語中でのあのキャラの用い方がいかにもあからさま・露骨でミスリード役でしかないとすぐ判断出来てシラけるし
ああいう犯人に利用されるだけのお馴染みなノイローゼ・精神疾患気質の気弱キャラ自体がイラつくw
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:41:39.94ID:l24rTTCT
毎週水曜日の夜9時が楽しみで仕方がない
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:49:33.70ID:abBwAeKS
>>402
あれ萬斎のファンは受け入れてるんかね。変な喋り方させなければいいのに
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:47:47.23ID:bE6O4XOu
>>403
原作では犯人は一度でも疑われたら終わりなのでどうしても異常者によるランダム犯行に仕立てる必要があったと説明してたな
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:24:14.99ID:YKK6WAae
アガサ・クリスティー原作の作品と比較しちゃうのは酷というものです
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:19:55.96ID:5/4zSOya
ウエートレス?のナンパに成功するんだから
ガストには無理だよね
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:06:22.43ID:ZJaNFvjE
GYAOがなくなるということでGYAOって何か面白いのあるかな?で調べたらこれがあってみてる
ガチで面白いなこれ

三谷の話題が出てるから書くけど、これって三谷の古畑もかなりパクってる感じがするわ
コロンボだけをパクったといわれてるけど、ポワロの演出でのパクリも多分にあると思う
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:18.96ID:zBL2tO3e
最後に登場人物たちが一堂に会して
警部や助手ポジのヘイスティングスもいてそこでポワロが謎解きをするってクライマックスワクワク感が大好きなんだけど
考えてみたらクリスティがポワロでそういう形を作ったのか
ポワロのこのドラマや映画の演出で王道になった感じかな
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:05.71ID:u1eGgey4
2時間ものはどこに伏線があるかわからないから目が離せない
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:34:23.84ID:MP5OxANe
俺はポワロに限らずミステリーは見終わったらまた最初から見直すことにしてる
単純に忘れてたり名前出ても「これ誰の事?」ってよくなる初老なもんで
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:07:56.91ID:YOnBakXj
俺は事前にあらすじ読んで予習するタイプ
そのまま見たらちんぷんかんぷんなもんで
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:35:02.61ID:JFkMcBH8
シャーロックホームズまたやるのにスレ消失か
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:22:21.91ID:/VfLYTtv
BSでホームズとポワロを同時に放送するなんて久しぶりかな?
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:21:07.67ID:Wec6F8lk
愛国殺人のタイトルの意味って後からわかるやつだったよな
愛国ってこういう意味なのかーと
昨日の放映みてなくて原作の知識だけど、映像化はそこうまく描けてないとか?
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:38:02.64ID:VxObbZ81
説明はされてるけどそれをタイトルにされてもという印象はある
まぁ原題が全く違うから違和感が出るのも仕方ないやね
元ネタのマザーグースを直訳しても日本人にはピンとこないだろうし難しい
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:14.23ID:pu0HqHN6
原題は違います
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:26.24ID:uLwmyacb
今回の変装分かりやすかった
いつも最後まで気付けないのにバックル落とすシーンで違和感あって回想まで戻って見てしまった
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:09.71ID:SwKcvB0y
的はずれなトンチンカン脳天気アシスタントがいなくなって
ドラマの雰囲気がシリアスになりスッキリ
真剣に観ることが出来る
まあ婆さん秘書は別にいてもいいけど
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:26:27.25ID:eIxRUfaP
ミスレモン好きなんだけど・・・
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:58:34.04ID:/TdxuKsk
>>436
上手い表現だね
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:31:10.79ID:h54SQpu4
第9シーズンから凄い雰囲気が変わるんだな

それまでのポワロはあくまで普通のドラマって言う感じでカメラワークで見せるような演出とかはなかったし、
コメディ要素もちょくちょくあった
しかし第9シーズンからは映画・それもハリウッド的な手法を取り入れたカメラワークと演出になった
コメディ要素はなくなってシリアスなイメージを強く感じる

どっちかって言うと残念な変化だ
ストレートにアガサクリスティの原作による面白さが伝わりにくくなる
アガサの原作よりも演出家の思い入れが強くなっていると感じる
俺はアガサの原作を4つしか読んだことないが、彼女の原作自体が好きだから、その良さが消えてる感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況