X



スタートレック総合42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:25:27.22ID:dF4m0plB
スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。sage推奨。
各シリーズについての話題は関連スレで。

・宇宙大作戦/Star Trek (1966–1969年)
http://www.imdb.com/title/tt0060028/
・新スタートレック/Star Trek: The Next Generation (1987–1994年)
http://www.imdb.com/title/tt0092455/
・スタートレック:ディープスペースナイン/Star Trek: Deep Space Nine (1993–1999年)
http://www.imdb.com/title/tt0106145/
・スタートレック:ヴォイジャー/Star Trek: Voyager (1995–2001年)
http://www.imdb.com/title/tt0112178/
・スタートレック:エンタープライズ/Enterprise (2001–2005年)
http://www.imdb.com/title/tt0244365/
・スタートレック:ディスカバリー/Star Trek: Discovery (2017年9月25日〜 NETFLIX)
http://www.imdb.com/title/tt5171438/

前スレ
スタートレック総合41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1501041012/
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:03:32.61ID:WV7f9Ijv
エンタープライズの武力は
民間船が自衛のための武装を持つと言うレベルを
遙かに超えており
戦艦というレベル
乗組員も軍人で軍隊組織
これで非武装の民間船ですとか
科学調査が目的ですとかいうのは
完全に欺瞞以外の何者でもない

製作者の一方的なプロパガンダを
何の疑問を持たずに盲信するのは
はっきし言って無能者だよ
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:08:40.49ID:jXUTCO00
宇宙艦隊は、冒険も外交もする自衛隊みたいな感じに捉えてるけど。

基本、DSCでもあったけど、相手が撃ってから撃つ。
ボーグとかドミニオン除いてね。
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:18:36.56ID:8YzPBYmJ
バルカンハローなんだけど
ENTで会話不能なエイリアンに対して改良したフェイザーを見舞ったら撤退したという話あったけど
全くこの教訓が生かされてないよな
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:59:08.98ID:1EHlwTtH
>>75
エンタープライズEの登場はTVシリーズが終わって映画も8作目になってからでしょ
いうなれば新たな敵対勢力の出現などの社会情勢の変化で平和な時代が終わり、
戦争の機運が高まってきたからってやつ
嫌な時代だね
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:35:58.77ID:HZ3o10Cz
>>68
はぁ?重要なのは製作順だろ
過去シリーズをほぼ無視して後から勝手に付け加えられた
知ってるくせに何言ってんだ
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:58:39.64ID:Ty3Db6vN
まあ昔設定を金科玉条にしたがる気持ちは分かる
モビルスーツのモノアイんとこのガラスっぽいのは黒スモークだと今でも信じてる
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:02:53.46ID:Ty3Db6vN
設定の後付やら修正調整についての受け止め方の話じゃないのかな
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:51:32.19ID:x7mAq2RR
戦艦って十把一絡げにしているけど、19世紀くらいでも既に用途に合わせて
色んな種類が作られてるよな。
戦艦がデファイアント級だけって、どんな万能戦艦やねん。 N-ノーチラス号?

ところで、エンタープライズEのWikipediaエントリを見たら、ソヴェリン級=
「強襲探査艦」って書かれてあった。 強襲と探査ってなんかそりの合わない
単語だな〜、、、戦争の機運が高まってきて便宜上「探査」という言葉を入れて
ごまかしてるのかなぁって思ってMemory Alpha見たら、Star Trek Onlineで
「Assault cruiser」とされてたわ。 普通に軍艦だよな、これって。
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:08:24.38ID:QtYLizQQ
外交や調査・探査部門を軍組織の一部門として作るのはよくあるし、合理的だと思うよ
科学調査が目的の部門が軍組織内にあるとなんで欺瞞になるのかよくわからん
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:14:29.84ID:x7mAq2RR
調査部門とか研究所があるのは分かるんだけど、世界の探検が軍組織の
仕事かどうかってのは、何となく疑問に感じるんだ。

もっとも探検に必要となりそうな装備がそろっているのは軍というケースが
多いだろうし、大航海時代で活躍したのは海軍の艦船なんだろうけど。
(ただ、後者は探検という名を借りた陣取りゲーム&搾取目的の探検だったけど。)
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:33:29.22ID:QtYLizQQ
>>86
>外交や調査・探査部門を軍組織の一部門として作るのはよくあるし、合理的だと思うよ

以下合理的だと思う理由です
軍組織が他と異なる点は、他では罪を問われる命令を許容されるという特権を持つところ
つまり、相手や見方に対し生命を奪う命令を下しても妥当な理由があれば罪に問われない
これは極めてシリアスで例外的な特権なので、なるべく少数の組織に限定して一元管理した方が合理的
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:38:18.71ID:QtYLizQQ
初期の宇宙飛行士なんて、半分くらい死ねと言っているようなものです
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:42:04.14ID:GoDG4xLU
軍艦率いて日本を脅して日米和親条約を結ばせたのは海軍提督のペリーだし
途中で調査活動もしてるから実にアメリカ的
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:44:11.37ID:QtYLizQQ
アメリカだけじゃないですよ
キャプテン・ドレイクとか倭寇とか
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:21.61ID:wyx5DQNb
>>88
よくあるから何?
star trekのstarfleetとは関係ないね

自分にレスしてるのはどうして?ID変更し忘れたの
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:07:19.44ID:x7mAq2RR
>>88>>89
確かに危険な任務だし、場合によっては戦争の引き金になるようなことも
するから軍隊風の指揮系統は必要でしょうね(シリーズでも「解任する!」って
言葉が結構な脅し文句として使われてたよね)。

ところで初期の宇宙飛行士って空軍のパイロットで、どちらかってーと仮想敵国との
技術競争って動機付けがあったよね。 表向きは仮想敵国がそれほどの脅威じゃ
ない状態だろうから、スターフリートのリクルートってどうやってるんだろうね。
「君も命がけで新たな世界を探訪してみないか?」ってことになるのかな。
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:09:20.35ID:gX6n9xf7
>>95
クリンゴンより先に新しい種族を見つけて連邦に加入させる、という動機付けはありそう。
まあ技術レベルが低い惑星は保護観察になるのかな。
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:46:18.81ID:Vlr9fu52
スターフリートのリクルートには困らないんじゃないかな
アメリカ人は開拓者精神旺盛だから
他にもそういうドラマは多い

そういやTNGの第一シーズンでアカデミーの募集人員は今年は1名だけだとか言ってたけど、士官候補はいくらでも必要なはずだしそれでは少なすぎると思う
たくさん採用しすぎて余っている状態だったのかもしらんが
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:12:28.80ID:RK7nhM1K
赤シャツはいくらでも必要と思うけど、アカデミー出身じゃないのかな
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:49.05ID:7bO/bXVG
レルヴァ7号星での募集人員が1名だけだったってことじゃないかな
エンタープライズが立ち寄れるコース上でアカデミーの募集をしてたのがレルヴァ7号星だけだったとか

でもってその年に受けられる回数が1回だけってことなら辻褄は合う
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:17:51.07ID:RlE5P9Ht
話の中でしょちゅう死者が出てるけど、艦隊士官の死亡率って何%ぐらいなんだろう?

いちいちびびったりしないのでそんなに高いとは思えないけど。
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:02:48.00ID:esTgeMVr
ドミニオン戦争の死者はボーグ超えたってセリフなかった?きのせい?
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:30:59.22ID:8UvIDv9B
>>74
ようやくググったようだなw
では話は早い、軍事的機能を有してはいるが平時はしていない、宇宙艦隊初の戦艦として設計されたと書いてあるのも読んだな?
つまり軍隊などではないのだ、この結論でいいな

>>75
エンプラE、ソヴェリン級はディファイアントよりずっと後だろが
ソヴェリン級やディファイアントなら船長ではなくて艦長でいいさ、誰がそんな話をしてるんだ、何も読んでないデンパ

>>76
劇中にドンパチを入れるためだ
いわば過剰な表現、テレビ番組なんだからそれくらいはあって当然
実録じゃないってのがわかんねーんだな
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:47.39ID:esTgeMVr
ディスカバリーのイントロで、バルカンサインの指の角度が指定されてるんだが
これからはあの角度が公式になるの?
練習しなきゃ
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:37:39.62ID:J/MiKzYG
そもそもWikipediaに書いてあることが全部真実だと信じ込んでて
他の意見は全部デンパとかなんとか言い掛かりつけたいだけの能無し野郎w
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:09:21.92ID:W58FHVDG
ちょっとこのスレが荒らされてると思うんだけど、確かめてくれない?
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:51:59.56ID:2vTLBDuK
大本営発表
本日は晴天なり
紛争もなく平和
辺境で蛮族や土人とのいざこざで自衛のための行動があった程度
平和維持活動は継続される
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:49:47.53ID:W58FHVDG
ちょっとこのスレが荒らされてると思うんだけど、確かめてくれない?
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:55:55.30ID:zGUiSMl7
信長の野望やパラドックスみたいな、国同士で争うスタートレックのシミュレーションゲームは公式にはないの?
ありそうでないのは、許可出ないから?
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:03:41.06ID:z7cFY0XW
>>483
アフタートレック1話を見てみました。
「遮蔽中は攻撃できない」という設定が明かされてましたね。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:06:10.62ID:z7cFY0XW
>>485
フェイザーの射程距離はTNGの時代で30万キロくらいらしいけど、当然
標的が遠いと減衰も激しいからできるだけ引き付けてから発射した方が
いいってことになるよね。
あと、ビームの速度は(多分)光速以下だから、相手がワープスピードだと
現実的な攻撃手段にはならないような。

で、光子魚雷の射程距離は発射時点で船がワープ中であれば、ワープ速度で
進んでいく。
(魚雷自体が亜空間の繭を一定時間キープするようになっているから。)
でも船が亜光速の場合は光速以下ということになってます。

ちなみに、爆発物(光子魚雷の弾頭)を転送するって作戦も射程(?)距離が
数十万キロ単位だろうし、転送速度は光速以下、しかもシールドで簡単に
遮断されるから、特定条件下でしか機能しない攻撃手段と言えそう。

いずれにせよ接近して攻撃するのが基本になるような気もする。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:09:15.84ID:z7cFY0XW
あっ、光子魚雷の射程距離は、、、って書いておいて、結論書いてないや。
射程距離は不明ってーか、発射時の船の状況に依存するって書きたかっただけっす。
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:48:49.43ID:JJeGGjMM
ところでYouTubeとか行くとSTARTREKと称して
いろんなシリーズやってるけど
みんなこのスレで扱うのか?
・Horizon
・Continues
・Discovery
・Renegades
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:26:09.88ID:hu1d5PK4
>>115
Discoveryは専用スレがあるよ。

HorizonってEnterprise(ENT)の直後の話(ファンによる制作)
Continueってオリジナル(TOS)の延長線上にある話(ファンによる制作)
Discovery(DSC)は、TOSの10年前の話(これは正史)
Renegadesは、Star Trek: Voyager(VOY)の後の話(これはクラウド
 ファンディングで制作されたファン制作モノだけど、当時プロデューサーは
 CBSに売り込むといってたらしい、、、版権問題で頓挫したらしいが)
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:11:30.74ID:7F+NTRxi
TNG以降は全部非正史とか言う過激派もいるからなんともいえん
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:39:25.47ID:hu1d5PK4
確かに何が正史かは人によって変わってくるよな。
RoddenberyはTOSの一部のエピソードですら非正史と言ってたとか。
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:48:31.65ID:29yGpmqT
The OrvilleにVGRのホログラムドクターの中の人も出てきた
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:59:18.32ID:FwHEFFj6
TNGが放映開始した時に、ファンはカークが出て来ないスタートレックはスタートレックじゃないと言ったそうで。
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:04:25.65ID:oHpVHuVo
スター・ウォーズ新三部作と違って「こんなのスタートレックじゃない」は個人によって見解が大きく違うからあんまり大きな騒ぎにはならんのかね?
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:29:41.09ID:hu1d5PK4
TOS内だけでも矛盾するエピソードがいろいろとあるから、スタートレック
ファンは無意識のうちに自分なりの正史と非正史を切り分ける脳内回路が
発達しているのかも。
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:34:38.30ID:uNGAx2pd
自分の脳内で理屈付けしてたりするのよw

あとはまあ、特撮技術の進歩で戦艦内のセットや
戦闘シーンの見え方を受け入れるように
設定上の齟齬も細かいところは受け入れたりするね
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:19.20ID:7F+NTRxi
某日本ドラマが、スタートレックオタク出した時にTNGの服を出したように
なぜか日本ではスタートレック= TNGなんだよな……
たしかにスポックンはいたけどさ
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:11.82ID:uNGAx2pd
TOSは日本ではリアルタイムファンに宇宙大作戦のタイトルの方で浸透してたからかも
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:14:16.55ID:NX3STdOI
>>127
それは某日本ドラマの製作時期のせいだろう
今はスタートレック=JJ劇場版の認識
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:35:50.72ID:xOtLfAch
LD庫にスタートレック3が有った
何年ぶりに見るんだろうか
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:04:52.06ID:7F+NTRxi
麦人「スタートレックが宇宙大作戦とは知らなかった」
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:56:06.42ID:G7yufgtZ
現在広く一般に認知されている定義は
正史はテレビ放映されたシリーズと
劇場公開された映画。
ネット公開された作品や書籍は非正史。

ただ
今後はネットがテレビより一般的になるのは必至で
定義が改定される可能性がある。
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:23:19.65ID:lZYipMKr
>>132
一般的な定義はそうだね。 ただ、コアなファンになればなるほど、
クリエーターのロッデンベリーみたいに、エピソード単位で正史と非正史を
分けたくなるかも。

あとディスカバリーは、「スタートレックらしさ」の有無はともかく、
ネット公開なのに一般的には正史扱いだから、132さんも書いてるように
定義が改訂され、さらにややこしいものになる可能性がありそう。
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:48:19.90ID:OjcV6ehQ
何回も書いてるが、日本ではハゲがエンタープライズの艦長だと思ってる人が多い
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:03:05.60ID:aO5GrjsG
カークみたいにやりたい放題やってたらハゲなかったかも。
TNG初期のピカードさんって、なんか中間管理職みたいな雰囲気があるんだよなあ。
司令部からは無理難題ふっかけられ部下は暴走する、みたいな。
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:18:40.53ID:owBWndxz
>>132
> 正史はテレビ放映されたシリーズと
> 劇場公開された映画。
いや映画は違うと思うんだけど・・・
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:32:24.36ID:qIkMC5E/
正史かどうかなんて誰が決めるんだよ、俺様か?w

ディスカバリーの怪物クリンゴンみたいなのは正史に入れてもらいたくない
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:51:01.23ID:qIkMC5E/
TNGのクリンゴンデザインはまだ我慢できてもディスカバリーのはさすがにな
そんなことより正史かどうかは誰が決めるんだよ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:10.24ID:lZYipMKr
決められるとしたら、多数決かクリエーターの一声しかないだろうな。
ただ、クリエーターのジーン・ロッデンベリーと働いていた人が証言してる
けど、本人も正史かどうかの区別を色々と変えてたらしい。
しかもTOSのエピソード単位で。
その働いてた人の証言は1991年のものだけど、映画の1作目(TMP)は
ある程度までは正史、それ以降の映画はある観点において正史だけど
それ以外はダメダメ、、、というものだったとか。
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:57:23.18ID:moAdY+hm
今権利持ってるところはなんてアナウンスしてるの?

ちなみにガンダムだとサンライズは「映像(アニメ)になっているものが正史」
と言ってる(ゲームや漫画や小説も準正史扱いの物もあるけど基本は映像)
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:14.35ID:HW8EoPgR
もうネット正史とかテレビ正史とか映画正史とか正史をパラレルさせればいいよ
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:02:05.09ID:moAdY+hm
まあマジレスすると、個々で好きなように考えたら良いと思うけど
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:01.19ID:lZYipMKr
>>145
権利持ってるところは、自分のコンテンツが正史であとは知らんから
勝手にしろってだけだろうな。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:22.34ID:ljopxLkZ
平行世界が実在する世界観なんだから、公式も同人も全部正史と考えてもいいんじゃない?
メアリー・スーの時空すら含めてもいいし。エピソード単位で時空が違うカブトボーグみたいなものとしてもいい。
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:44:00.04ID:lZYipMKr
>>149
TOSのシーズン1で遮蔽装置を搭載したロミュラン船と戦っておきながら
シーズン3で「ロミュランは遮蔽装置を開発したようだ」なんて今さらな
セリフが出てくるのも時空が違うってことにすりゃあ解決だな。

そして、何らかの矛盾が見えてこない限り、どのエピソードが同じ時空の
ものか分からないからなぁ、、、全エピソードはすべて並行世界の話と
すれば楽に生きられるようになるかもな。
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:10:49.22ID:aO5GrjsG
あれ?前の欠点を改良した新型って話じゃなかったっけか?
勝手に脳内補完してただけ?
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:58.08ID:w7rm6zUM
後付設定などがあってよくわからんのだけど
ディスカバリーの遮蔽クリンゴン船はロミュランの技術ではないの?
ロミュランから技術提供受けてた時代の船が廃船になっていて、それを復活させたってこと?
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:23:30.98ID:lZYipMKr
>>152
うーん、新型って言ってた記憶はないなぁ。
しかも「宇宙基地SOS」では確か、たまたまロミュラン船が彗星の尾を
通過したから場所を特定できたんだよね。 そういう意味でも改良の余地は
あまりないような気が、、、明日時間があったら両方見直してみよう。
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:07:44.71ID:aO5GrjsG
>>155
あー、もしかしたらブリッシュのノベライズが混じってるかも。
十数年前に実家に置いてきちゃって、物置に箱詰めされてるから確認はできないんだけど。
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:49.72ID:QfkW1A1p
正史なんてあるわけない
原作者が一貫して監修でもしない限りどんどん無かったことにされてしまう
新作を作るスタッフが過去作を全て把握してればいいけど実際はろくすっぽ見てないから
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:38.96ID:i8Ba7bp5
MemoryAlphaに書いてある物が正史でMemoryBetaに書いてある物が非正史

ってことでいいんじゃない
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:59:12.71ID:37EfE56h
リマスター版でチェックしてみた。
「宇宙基地SOS」(Balance of Terror)ではMotion sensorという単語が
複数回使われてた。 これを基準にクルーらは「何か分からないが、そこに
何かがいる」という判断を下してた。

一方、「透明宇宙船」(The Enterprise Incident)ではMotion sensorという
単語が一切出てこない代わりに、スポックが「ロミュランは我々の追跡センサーを
無力化する遮蔽装置を開発したと考えられます」(I believe Romulans have
developed a cloaking device which renders our tracking sensors useless.)
と言ってたわ。 Tracking sensors = Motion sensor だとしたら、>>152
言うとおり、新しい遮蔽装置ってことになる。

ちなみに Memory Alphaも、Tracking sensors = Motion sensor と解釈
してるようで、宇宙基地SOS回のところに「the cloaked ship was still visible to
tracking sensors」と書いてあったわ。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:51:10.10ID:5QQQMHph
IDにQが三つ並んでら
TOSでもパイロット版だとスポックが普通に笑顔を見せていて感情を表に出さないバルカン人の設定はまだなかった
ああいうのがシリーズ内での非正史というやつか
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:48:45.71ID:t4YjVQ/E
>>162
ああ言うのは脳内で補正かけて見てます。あるいは自分の中で理由づけするとか
後にタロス星の幻怪人に組み込まれてるし、自分はそういうので非正史化はもったいないしきりがないと思ってる
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:25.93ID:IkLWYcIt
TNGだと第二シーズンになると操舵手だったラフォージがいきなり機関部長になってて普通じゃまずないだろうなと思った
他にも色々あったような
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:56:46.58ID:dOg27DDh
映画の設定がTVシリーズに反映(?)された事ってあったっけ?
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:21.49ID:EumPcY7K
23世紀にもなって、人類が宇宙船の艦長としてクルーを指揮して大冒険
20世紀の価値観のまま発展するわけないわな
技術士官なんて存在出来ないし
人が指揮するよりAIの方が迅速で的確だし、
そもそもシステム一元化されてるから指揮するって概念がない

もう人間必要なくね?って未来がそこまで見えてきてて
それが現実になったとき、近未来映画のように人類はロボットに駆逐されるのか
AIに保護されて飼われる存在になるのか
発展の担い手をAIに託した後、自ら衰退していくのか
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:32:59.27ID:37EfE56h
元々は、クリエイターのジーン・ロッデンベリーの企画ってーのが
「宇宙時代のホレイショ・ホーンブロワー船長」だからねぇ。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:23.69ID:G76Z3a1P
>>160
なるほどねえ。新型ってのは脳内補完も入ってるけど間違いってわけでもなさげ、ってところかな。

ちなみに小説版の方はググったら引用があった。
http://yourei.jp/ウーラが

> 連中の動きに応じてウーラがド・ブロイの波をちゃんとキャッチしている訳だから。つまり現在、彼らは全力を振り絞って船を操作し、ひたすら遠ざかっていくことによって不可視状態を保っているということです。

ド・ブロイ波って現実では物質の波動の面を捉えた量子力学の概念だけど、この小説ではセンサで感知できる何かの痕跡って感じっぽい。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:29:44.00ID:g7XJzlf1
>>168
ド・ブロイ波ですか、、、
TV版には登場しなかった言葉だわ。 小説版は頑張って理論の
裏付けをしようとがんばった!ってところですね。
Motion sensorって言葉は現代人からみると、赤外線使ったセキュリティ
アラームって感覚になるからなぁ、、、Tracking sensorも今ひとつ
何を検出しているか不明だから、ド・ブロイ波とかを出すのも(正史には
ならないだろうけど)アリだと思います。

ディスカバリーだとクリンゴンの遮蔽装置は、小さな欠陥があり、
背景電磁放射にほとんど知覚できない程度のずれが見られるって
話になってましたね。
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:36:25.98ID:g7XJzlf1
>>166
AIが「好奇心」を獲得しないという条件を付けて考えれば、
宇宙探査は(ある種、別な意味合いで)「人類に残された最後の開拓地」に
なるのかもしれない。

あと、システムを一元化すると、そこが麻痺すると完全に機能不全に
陥っちゃいます。 (映画版の3作目でエンタープライズが一気に戦力を
なくしたのと同じ。) 現代の軍艦も完全にハイテク化させずに
人間を使って運用を冗長化させてますし(まぁ、その結果が裏目に出ると
この前の米艦衝突事故みたいな事件につながっちゃうのですが)。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:53:25.59ID:QfJsaypN
そうだろうね
M5で懲りてデゥトロニクスからアイソリニアに進化してもあくまで技術士官が監視してバイパスなんかの制御は主導でやるのことを前提でデザインしてるんだろうね
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:58:41.67ID:8o3r1VZw
作中の描写からしてLCARSでかなり自動化できてそうだけどね。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:07:25.63ID:g7XJzlf1
LCARSはLibrary Computer Access/Retrieval SystemってOSだよね。
(Library Computer だし、Retrievalってところを見るとAccess自体も狭い
 意味のアクセスに見える。 でもそうなるとLCARSは単なるデータベース
 照会システムみたいな名前だな。)

ま、劇中ではそれ以上の仕事をしてるようだけど。 まぁ、M5の教訓を活かして、
LCARS上で実行、連携できるアプリケーションに対して強制オーバーライド
できる機能は搭載されてるんだろう。

マイケルオクダがどこまで考えてたかは分からないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況