X



【MTGA】リミテッドスレ 15【ドラフト シールド】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! a3b1-acBJ)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:15:39.05ID:xH9m/+ij0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 14【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1636867235/

未開封のパックから出てきたカードと任意の枚数の基本土地カードのみを使ってゲームをするリミテッドフォーマット専用スレッドです。
次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

▼プレミア・ドラフト(メインコンテンツ)
・参加費1500ジェムor10000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・卓に8人集まってからピック開始
・最新セットで常時開催している
・同卓と対戦することは稀

▼マッチ・ドラフト
・BO3で3戦
・その他はプレミア・ドラフトと同じ
・サイドボーディング有りでより玄人向け

▼クイック・ドラフト
・ローリスクローリターンの初心者向け
・参加費750ジェムor5000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・ピックに制限時間がない(ピック途中で中断することも可能)
・AIがピックしたパックが回ってくる
・開催が期間限定、最新セットでない場合も多々
・逆に、スタンダードの旧セットの資産を貯めるチャンス
・クイック=面子を待たず、ピックも待たないの意

▼シールド
・参加費2000ジェム
・最新セットが出てから数週間のみ開催している
・カードプールを把握するのに最適

▼初心者の方へ
・ドラフトはピックしたカード全て、シールドは出たカード全て資産になる
・構築でトップレアでもリミテッドではゴミというカードは多い。逆も然り。
・資産目的でレアピックは全然有り。自分で好きなようにピックしよう。
・クリーチャー15枚、クリーチャー以外の呪文8枚、土地17枚の40枚が基本
・セットによるが、大体2色で組むのが安定

▼参考
・中村修平の「ドラフトの定石!」
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006792/
・行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/
・佐藤レイの「一歩踏み込む!」リミテッドの極意
https://mtg-jp.com/reading/satolimited/

▼Tips(PC版)
・ドラフト中にAltキーでカードの所持枚数を確認できる
・デッキ構築画面でレイアウト上下→サイドボード(上段)を隠してから、検索窓に「T:クリーチャー」と入力すると見易くなる
・土地からマナを出せる状態で「qq」と入力するとマナの総量を確認し易い(「z」戻る事を忘れずに)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d788-w26N)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:38.80ID:D0kUuMjW0
改行が多すぎると言われるんだけど
テンプレ2レスに分けて良い?
それとも誰か上手く立てられる?
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:26:21.20ID:KH9oy2oa0
>>209辺りで猫おじとか呼ばれた者ですw

プレドラではダイヤ2-3ループ地獄を味わい、
クイドラに逃げて開眼したかと思いきや1-2ループ地獄にはまりましたが、
ついにこの環境のアーキを極める境地に足を踏み入れたかも知れません

以外、pc画面直録りにつき注意です

https://i.imgur.com/gaeYi5C.jpg
これが、自分が辿り着いたアーキであり、
ダイヤ1からミシックまで6-1で駆け抜けました、
そこで止めてるから7勝デッキでは無いですw

このデッキでどんな展開になるか、そもそもどうやって勝つのか、
意味不明な印象を受けて頂ければ幸いです
実際のゲーム展開も摩訶不思議でした
ただ、自分にとっては、カード1枚1枚の意味を理論的に説明する事は可能です

一応、ミシックに上がった証拠ですw
https://i.imgur.com/iD4IsgX.jpg
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:49:05.11ID:KH9oy2oa0
>>963
正直ニヤニヤが止まらないのでもういっこ直撮りしました、上記のデッキのマナカーブです
これこそ、自分がこの環境で辿り着いたアーキの本質を物語っています

https://i.imgur.com/hBFD6QE.jpg
(3/3生物アーティファクトが入ってるので生物は実質13です、見切れてる平均コストは2.6でした)

このマナカーブにたどり着くまでには、
ランクループ地獄とその反省がありました

このデッキのマナカーブは1つ右にずらしてイメージしても良いかもです、
血トークンに1マナ使う機会は多いからです、
その辺りが自分なりに今気付いてるこの環境の答えに繋がります
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-w2Xo)
垢版 |
2021/11/29(月) 01:33:34.82ID:/f/UfeQV0
マナカーブって言うよりも生物が少ない感じがする
血トークンで回せばいいやって感じなのかな
まぁ自分はプラチナ帯なので上の人間に意見する資格はないのだが
このスレ世界王者とか猫おじも含めて結構ミシック帯いるんだな

さっきクイックドラフトやってきたんだけど
プレミアドラフトに比べてプレイングが下手な人が多いね
0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-p2xg)
垢版 |
2021/11/29(月) 08:02:28.16ID:pVLqOriqd
操作があるとして
なぜお前が不利益を被るように設定されてるんだ
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:33:49.80ID:EPnJws3+a
>>970
スレ立て願いますって。
950がゆってました。
0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:03:09.72ID:EPnJws3+a
>>973
乙←不吉なとげ刺し
0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:37:50.96ID:EPnJws3+a
>>976
濫用は…しません!
0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:20:26.14ID:EPnJws3+a
>>980
それがメインでは?
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 9f74-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:27:19.11ID:CSZVsw7x0NIKU
生け贄にあわせて追放火力撃たれたとか?
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:35:16.15ID:KH9oy2oa0NIKU
>>965
確かに生物は少ないですよ、
生物は始めに引いた生物を大事にします(大まじめ)、
出せる生物が居ないとマリガンしなければいけません(重要)

そして、始めの生物を大事にするとは、
彼らをクロック要員として奴隷の様に使い倒すと言う事です、
除去を打つ事で初期生物のダメージを通せるなら打たなければいけません

除去を使った後にボムが出てきたら?
知らんがなw、ではなくてw、
その後は、威迫や飛行で攻撃を通したり、
初期生物を含めた全アタックをしたり、
ライフをドレインしたりと、
相手のボムがゲームを制圧する前にゲームを終わらせるのが勝ち筋

血トークをドロー目的で回すのは主に、
この最終段階で相手を削りきるプランが見えてから、具体的なカードを求めて回します
除去でブロッカー1体倒せば勝ちとか、
アタッカーが1体増えて攻撃が通れば勝ちとか、
または2点ドレインすれば勝ちとか
それも希に良くある話ですこのデッキでは、むしろ鉄板の勝ちパターン
初期生物が頑張ってライフ削ってくれたから、
2点ドレインさえフィニッシャーになるのですよ、
だからこのデッキでは初期生物は奴隷の様に大事にするのです

後は1(3)マナハンデス3枚も生物の枚数に関連しているのですが、
それはまた別の話にもなるし長くなったので、
この辺で猫大好き
0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:54:39.11ID:KH9oy2oa0NIKU
まあ、もう次スレが立てられてる事もあるし、
埋め立ての一貫としても1マナハンデスを語りますかね

ここからは、物事を抽象的に考える時間になります、
例えばゾンビが猫に見える様に柔軟に考えます

ハンデスと相手のカードとの1:1交換について、
1マナハンデスで生物を落とすのは、
その生物に除去を打つのと同じ事です、
または、生物で相討ちを取ったのと同じです

1マナハンデスで除去を落とすのは、
相手が除去を打ったのと同じです
(1マナハンデスを生物とみなして、
相手ががそれに除去を打ったと、
カード同士の1:1交換を抽象化する)

生物を落とした場合も、除去を落とした場合も、
1マナハンデスには生物と同等の性質が備わっていますね?
それなら、1マナハンデスは生物の枚数を補っていませんか?

猫に摘ままれた気持ちになるかも知れませんが、
これがゾンビが猫に見えると言う事なのです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 1分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況