X



【MTGA】リミテッドスレ 15【ドラフト シールド】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! a3b1-acBJ)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:15:39.05ID:xH9m/+ij0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 14【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1636867235/

未開封のパックから出てきたカードと任意の枚数の基本土地カードのみを使ってゲームをするリミテッドフォーマット専用スレッドです。
次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

▼プレミア・ドラフト(メインコンテンツ)
・参加費1500ジェムor10000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・卓に8人集まってからピック開始
・最新セットで常時開催している
・同卓と対戦することは稀

▼マッチ・ドラフト
・BO3で3戦
・その他はプレミア・ドラフトと同じ
・サイドボーディング有りでより玄人向け

▼クイック・ドラフト
・ローリスクローリターンの初心者向け
・参加費750ジェムor5000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・ピックに制限時間がない(ピック途中で中断することも可能)
・AIがピックしたパックが回ってくる
・開催が期間限定、最新セットでない場合も多々
・逆に、スタンダードの旧セットの資産を貯めるチャンス
・クイック=面子を待たず、ピックも待たないの意

▼シールド
・参加費2000ジェム
・最新セットが出てから数週間のみ開催している
・カードプールを把握するのに最適

▼初心者の方へ
・ドラフトはピックしたカード全て、シールドは出たカード全て資産になる
・構築でトップレアでもリミテッドではゴミというカードは多い。逆も然り。
・資産目的でレアピックは全然有り。自分で好きなようにピックしよう。
・クリーチャー15枚、クリーチャー以外の呪文8枚、土地17枚の40枚が基本
・セットによるが、大体2色で組むのが安定

▼参考
・中村修平の「ドラフトの定石!」
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006792/
・行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/
・佐藤レイの「一歩踏み込む!」リミテッドの極意
https://mtg-jp.com/reading/satolimited/

▼Tips(PC版)
・ドラフト中にAltキーでカードの所持枚数を確認できる
・デッキ構築画面でレイアウト上下→サイドボード(上段)を隠してから、検索窓に「T:クリーチャー」と入力すると見易くなる
・土地からマナを出せる状態で「qq」と入力するとマナの総量を確認し易い(「z」戻る事を忘れずに)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:35:34.79ID:qpcJ2QdmaHAPPY
>>1乙←ナメクジ
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W c39b-Vmhg)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:23:03.17ID:ggQ29vKi0HAPPY
ボムというほどじゃないが指標上も緑レアでは上位だし放置したらアドとテンポ稼げる十分な強レアだと思う
まあ除去されやすさはあるしファッティやクリーチャーの数によってはイマイチなのも確かだけど
0009名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:25:12.27ID:/Y+1glL/0HAPPY
ガヴォニーの黎明護衛が強かったのに笛吹きが弱いわけないわ
0014名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:53:12.69ID:qpcJ2QdmaHAPPY
>>7
wwww
でもこれ渡されたら間違いなく切れるわ
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:55:48.63ID:qpcJ2QdmaHAPPY
使えないレアと使えるレアの格差が酷いなVOW
MIDはもうちょっとまともだったような
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:09:35.59ID:qpcJ2QdmaHAPPY
MIDは赤だけ一人去る時状態だったからなあ
AFRなんかも青白系は結構きつかった印象あるが
0019名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:57:38.78ID:y2ZWx3Gg0HAPPY
赤緑タッチ1色同士の壮絶な並べあい

結局相手がラトスタイン翁と調査官の日誌による
掘り進め早かったぶんでLO勝ちした
後半は日誌で毎ターンアド取られてて気が気じゃなかったわ

3/2/3威迫の狼男は並べ合いでもそれなりの牽制になっていいね
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 4278-J5EV)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:08:39.14ID:+W+lEccS0HAPPY
カエル出た。。。
0023名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! Sa3b-UIDS)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:17:14.86ID:Z/hDdWviaHAPPY
>>19
緑系の並べ合いなら、33修整で森生け贄トランプル装備の価値が高いですよね
0025名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:47:04.99ID:MQ6MZLkE0HAPPY
>>24
後半は森が余るし、森サクッてトランプルでトークンのチャンプブロックを突破するのが強い気がしたのですが、それほどでは無いですかね
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:09:49.96ID:MQ6MZLkE0HAPPY
'>>26
なるほど、ただやはりマナは重いし、状況しだいですね
0030名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:33:04.29ID:zDTGOZbL0
>>26
分割払いとはいえ6マナ払うまで何もしないってのがなぁ

コスト同じでもAFRのプレートアーマーは白赤で装備シナジーあったり付けると強い2/2絆魂が居たりで良かったけど
MIDのグリセル仮面はぱっと見ライフもアドも取れて強そうなのに17Landsの指標的には大した事なかったんだよな
0035名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/21(日) 02:06:33.86ID:IcZqHjlt0
17landsのマイコレクションがMIDから機能しないんだよな
0036名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-iUmB)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:24:40.57ID:JCKeGuSe0
運ゲー環境に見えて実はマリガン技術が問われる実力ゲー環境に思える
ヌルキープがとがめられてる感が凄い
MIDはコモンアンコモンが強かったから土地3で2ターン目に動けるなら全部キープ出来たけど同じことやると負ける
0040名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:42:57.19ID:4InTEH/F0
プレドラでしばらくやってみてようやく、ガチガチのアーキ環境だと気付いた
それに気付かず、アーキの境界が曖昧なカードを混ぜてビートやコントロールをやってた頃は勝てなかった、
まあいうてもダイヤ2で停滞してるけど

各カードのガードパワーは最適アーキで最適化されており、
それ以外の用法ではよほどのセンスや独創性が無いと本来のガードパワー未満のハンデになる
そして、それぞれのアーキごとに主張が通れば勝つチャンスがある良バランス環境だと思う
0041名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:55:34.08ID:4InTEH/F0
>>39
毎ターン1ドローによるスペル入手の不確実性は、良くも悪くもmtgの持ち味だったと思うけど
血トークンはある程度並ぶと、土地ドローを確実にスペルに変換するので、
ある意味ではmtgらしさを根底で破壊してると思う
血トークンで自分だけスペルを引き続ける状況は、
一種のロックデッキなのでは無いかな
自分は行動できて、相手は(土地を引くと)行動できないのだから、
もたらす結果はロックデッキだと思う

行動できる事と行動出来ない事で優劣がつくのは、
直接的にカードの相互作用で生じる優劣では無い

ロックデッキはずいぶん昔に構築アーキから追放されているはずなので、
それがmtgのポリシーであれば、
もしこの環境で血トークンロックが有力である場合は反省するべきかもね
0042名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/21(日) 04:04:33.94ID:4InTEH/F0
バランス調整としては、血トークンは起動すると1点ライフロスで良かったのでは?
その方が血を失っている感じも出るし

バランス的には、赤緑白等の非血トークン系のビートダウンが、
上記の血トークンロックで詰む状況が緩和されると思う

さらに、1点ロスが付けばライフゲインの価値が高まり、
それもまた吸血鬼の世界観を強調して良いと思う
0044名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 04:22:32.43ID:vOrWoB0p0
後血トークンの存在がマナフラを亡き者にしているというなら
それはそういう環境なのであってそれを念頭に置いた上で
ピックなりデッキ構成なりをアジャストするのがリミテッドだよ
「いつも通りのリミテ」をやって勝てないときっていうのは大体そう
0047名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/21(日) 04:39:35.32ID:fs0Ss8dZ0
ジョムおじ?
久しぶり〜。
0048名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6211-aa7+)
垢版 |
2021/11/21(日) 04:59:12.65ID:DIwEGRAS0
マナの問題をライフの問題にすり替えるのはどっちかというと非常によくないような
>>41
持ち味というか元はたぶん安全弁という話を聞いたことがあるけど
デッキの半分が最も確立が拡大しその後収束してしまうので
つまり土地ばっかひいた側は早く敗けてゲームを終わらせろと最初から設計されてる
それが13ターンって数字なのもなんだからしいと言えばらしいが
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-UIDS)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:54:28.78ID:ZE5JaC/ta
>>47
まさか自分が誤認されてる?
テーロス~イコリアの頃にちょくちょく書き込んでて、
今から3ヶ月前ぐらいには主にロムってて、
投票がどうのこうの言ってる変な奴がいるなと思ってた
あと、一時期、関連スレで直撮りSSを投稿してた

試しにとれたての直取りを投稿してみるか
40の自分の書き込みに対して、
アーキを完全に無視したダメな例な

https://i.imgur.com/14HQKI0.jpg

黒のパーマネントしか写って無いけど、土地も沼しかない、
コウモリが3体並んでるけど能力は一回も誘発してない
2ターン目に出した1/1死んだらゾンビは生け贄シナジーも無く棒立ち、
隠し幕は強い、えらい

相手は爆発した
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4278-J5EV)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:02:00.73ID:z+x//T0B0
アーキ環境だと言う人もいるしカードパワーで戦うだけの環境と捉える人もいる
テンポの奪い合いのゲームと言う人もいるし遅めのミッドレンジ環境と言う人もいる
捉え所のない真紅の結婚式
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-p4M4)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:46:47.42ID:rkj9zxvha
>>48
Φ「呼んだ?」
0053名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf58-0sbD)
垢版 |
2021/11/21(日) 07:37:48.84ID:TnwCB/w50
>>42
ポリシーだのフレーバーだの勝手に想定して長文語って悦に浸ってても何の情報にもならんよ
>>40-42の数十行で言ってること「アーキ環境だわ」「血トークンは土地がスペルに変えられるから強い、コストにライフロスも入れろ」くらいじゃないか
0055名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-voXu)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:02:23.89ID:iHccIUaJ0
レアが1枚で壊せるパワーな割にアンコはやたらアーキ要求してくるから
どっちに重点置くかで取るべきコモンが変わるイメージ
レアに受けるなら防御力高めのカードを広く取る必要あるけど、アンコに受けるならアーキカード掻き集めることになる
そうすると大体前者はミッドレンジ後者はテンポになるよね
まあガチガチのアーキピックに色の合ったレアが流れまくるのが最強ではあるんだけど
0060名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:00:49.67ID:3rZG+eHz0
>>51
コモンレベルでは特定アーキじゃないと愚図なカードが殆どで
レア、神話レベルではアーキ問わず無双するカードが大量にある

ボムあっても出すまでに愚図カードがテンポ取られまくって盤面耐えれなきゃしょうがないんで
デッキ組みあげるまでの段階ではアーキへの意識が大事だが
無理のないデッキ組みあがっていざ対戦が始まってからは早くボムが出せるかの勝負になる
0063名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:41:40.66ID:X4WEi0n00
ドーンハルトの信奉者が6枚取れたから、連打してたら試合終わったわ
あいつが絡んだ時の打点の伸びがやばくて好き
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:19:00.70ID:3V/f5KuQa
ラブニカと言えばこの前のラブニカミックスドラフトは本当に酷かったな、二度とやりたくないと思った
0066名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4278-J5EV)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:28:20.14ID:z+x//T0B0
なんで?真夜中のミックスドラフト楽しみにしてるんだが
0067名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:36:23.76ID:3V/f5KuQa
>>66
ラブニカミックスやらなかったの?それは幸いだよ君ぃ
イニストミックスドラフトはもうちょっとマシになるんじゃないかと思うが
0070名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:46:07.74ID:X4WEi0n00
昔の1次元3セット制のころは混合が普通だったような
0072名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:55:48.04ID:3V/f5KuQa
>>70
大小小のエキスパンション構成が普通だったからそれでよかったけど今は大セットしかないからなあ
0073名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:59:09.19ID:vBy+SHTf0
>>61
ただボム引いた場合のみ除去をいつもより優先して
多少愚図でも無理やり色主張しても良いってのはあるかと

最悪なのはボム引いたけど別の色流れてるからとフラフラして
結果痩せただけのアーキになることだと思う
0077名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:02:08.06ID:zsh/D52w0
呪禁・ヘンリカドムナティ・ハラナとアレイナ・ナメクジ・増えるデーモンの5人衆と比べると
婚礼の発表・カティルダ・冒涜者・ソリン・シャコはちょっと落ちるとは思う

エドガー・エインジー・夢鎖の霊・血瓶・歓迎する吸血鬼がその次の集団かなあ
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:17:32.74ID:zsh/D52w0
ただこの辺のうちタフ3以下もいくらか混じっていて、
赤は削剥とかでそこに即時対応できるのが強いとも言えるんだよね

色でいうとやはり赤が強くて、上ブレすると強い黒がいて、
合わせると最強2色のラクドスができると
0084名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:33:51.19ID:vBy+SHTf0
まあでもコンバットやデッキ作っていく過程の話とかは勉強になるのでは?
良かった部分も悪かった部分も自分でなんとなくやっていくだけよりも
他人がしっかり言語化してるのを聞くってのは大きいと思うよ
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd02-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:40:00.87ID:B2Y2Gp9xd
訓練は粗大ゴミ
マナレシオ悪いし、起動に時間がかかるし、出しても即落ち2コマ
0098名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:30:09.09ID:1UpNIGzba
訓練を上手く使いたいならデッキ構成以前に先手を常に取れる右手力が大事だよ
0101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:48:33.35ID:1+j6GtLm0
婚礼の発表エグすぎない?これくらって勝てたことないわ
0102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:50:11.96ID:vVDmyJhq0
https://www.17lands.com/deck/6c80992d902c43e699d8dad55105fd9e
壁と除去で凌いで飛行・ボムにつなげようと思ったけどあまり上手く行かなかった
ピックや構築に関して改善点ありますかね?
0106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:17:49.70ID:X4WEi0n00
婚礼の発表は3tにでると吐きたくなる、赤緑の汚物は4tで出て14到達にカウンターが乗ると漏れる
0107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:23:53.95ID:vVDmyJhq0
>>104
赤緑狼男とフラフラしてたけど10手目に青赤マルチ来るなら取るべきっすね
言われて気付きましたどうもです
0109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:09:12.43ID:1UpNIGzba
>>102
ピックはまあこんなもんではないか
少なくとも自分にはひどく間違っているようには見えない
あとシャコは出た頃にはスペルが尽きてたりするのでリミテではやや落ちるように思う
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:25:44.96ID:pstcU0/O0
>>102
4マナ2ドロー、ファルケンラスの祝賀者、貯蔵スカーブの評価が低すぎるように思った
デッキに関しては3マナエンチャとタイムワープは俺なら入れない 単純にカードパワーも低くてデッキにもあってないと思うから
0113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-p4M4)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:39:09.45ID:ACeahWNpa
>>102
2戦目1ターン目セット山がわかりませんでした。
0116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:54:18.85ID:vVDmyJhq0
>>111
タイムワープは完全に不要ですね
貯蔵スカーブは赤青であまり濫用出来なさそうだったので低めで見てました

>>113
ヒストリックで使ってる硫黄の滝と間違えました
0118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:02:36.09ID:1UpNIGzba
>>115と同感だな
殴れてる時はいいんだけど受けに回るような形になると途端に心細くなる
白黒とかだとコウモリの能力誘発させられるから二枚とか欲しいってのもわかる
0120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:06:10.84ID:vBy+SHTf0
レアピック好きな人は好きだしそこは敢えて止められないけど
赤緑もいきたい気持ちあったって話だから1パック目の赤コモン狼も仕方ないか
ただ5/4/4威迫の点数の低さはちょっと気になった1枚は取れてただろうしドローが少ないから余計に
あと結構悩ましいけど青赤も迷ってたのなら赤2マナ先制よりも青赤21飛行とっても良かったかも
もう一つ最終のマナ域的にも赤4マナアンコ狼男よりも赤コモンの2/1/3の方が流石に強いかなぁ
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:11:24.88ID:IcZqHjlt0
リミテッドのカード名なんて臓器の溜め込み屋ぐらい壊れてないと覚える気にならんからしょうがない
0123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:20:23.21ID:pstcU0/O0
話の流れでほぼ特定できるところ突っ込むのはただのアスペ
0140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c39b-Vmhg)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:07:18.73ID:Q3KNLSGp0
なんだかんだこのスレはおそらく現行の5chmtgスレで一番データ込みで戦略的な話題をしているスレだと思うので
特にリミテに関してならこのスレで質問して返ってこない話題は5chのどのスレで聞いても返答はないよ
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c39b-Vmhg)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:22:44.95ID:Q3KNLSGp0
>>139
典型的な除去取りすぎデッキに見える
1マナクリーチャー1枚2マナクリーチャー2枚、3マナクリーチャー2枚は流石にアカン
3マナまでのクリーチャーのブロッカー性能高くないし、農家も先に殺すブロッカーがいないから結局単体ブロッカーに回らざるを得なくなってテンポで殺される未来が濃く見える
除去は重要だけど所詮1:1なんだし構えてたらテンポでいかれるんだからこれぐらい重いところ使いたいなら除去-3クリーチャー+3でクリーチャー数17(2、3マナそれぞれ+2で4、5マナ辺り-1)ぐらいしないと
ただでさえ除去内蔵生物3枚もあるんだし
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:26:14.90ID:1UpNIGzba
>>139
ガルガンチュアがあんまり強く使えなさそうな構成ではあると思う
0146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:32:50.67ID:pstcU0/O0
血の給餌入ってるくらいだからカードないんだろw
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:51:51.10ID:pstcU0/O0
前から何度も指摘されてるがアリーナ運営はいちいち保証請求の内容なんかチェックしてないよ
0156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:52:17.57ID:agiwA0qC0
みんな落ちた?
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:14:45.12ID:PO7KkGTQa
黒は4マナ渋滞するからなあ
骨の髄まで、社交家、熊って入れたいカードがコモンですら3枚ある
0166139 (スプッッ Sd22-NlrQ)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:54:25.52ID:vb9gvMAfd
みんなありがとう
除去取りすぎかー、一応デッキのバランス考えてピックしてるんだけど強除去いっぱいきたからつい取ってしまった
0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf58-yAU8)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:29:49.10ID:OJ+QPmFX0
よっぽど入れたいカードが無い限り40でしょ
0171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02e4-a+En)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:32:09.63ID:UAImggk30
それ17/40じゃダメな理由あるの?
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:29:49.95ID:ZE8mLBbv0
青赤の3/2/4のレア初めて使ったんだけど変なバグり方してんね
自分の能力以外で追放したカードがたまに使用可能になる(自分/相手問わず)
使ったらバグの不正利用で通報されそうだからクリーンな運用したけど
気づかずキャストしちゃう奴も居ると思うわ
0183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:52:16.17ID:d4MrB44j0
そもそも、アーキ環境であるこのセットでは、
ガチガチのゾンビアーキなら、
ゾンビなら猫の手でも借りたい事になる、
それこそ、5/1/13タップインの猫、
じゃなくてゾンビの採用を検討する事もある
そんな時、物陰からひょっこり、
1/3/3の猫が現れたら、絶対そっちを採用するよね?
つまりそういうこと、
猫大好き
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/22(月) 05:18:29.67ID:d4MrB44j0
完成されたデッキ、つまり、勝てるデッキほど、
毎ターンマナを使いきるから
そのようなデッキでこそ、1/3/3の価値が高くなる、
あくまで1マナで出るのが強い

それと、カードの能力評価のためには、
良く似た能力のカードと比較すれば良い

3tに緑3/3/2死んだらドローのファンガスをプレイする事は、
どれぐらい強いだろうか?
自分は、3tのアクションとしては妥当な程度の強さだと思う、
それが原因で勝つことも負ける事も無い程度の強さ

3tに例のゾンビをプレイする、というだけでは、
上記のファンガスと同じ程度の強さになる
むしろ、ドローにマナがかかる分、ファンガスより弱いと言える

あくまで、1マナの価値を語らなければ、
ゾンビは劣化ファンガスでしかないのだ、
猫大好き
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-UIDS)
垢版 |
2021/11/22(月) 07:40:57.90ID:d4MrB44j0
マナがタイトに組まれた完成度の高いゾンビアーキじゃないと、
1/3/3の強さは分からないよ

まず、ゾンビアーキは最も自分の生物が死にやすいと言える、
濫用的な意味で

そのため、追加コストの墓地生物追放がデメリットになりにくい

そして、ゾンビアーキは生物を必要としている、
濫用的な意味で

濫用のために1マナで出てくる生物は価値が高い

その上、濫用で使った後にも1ドローできる、もはや糞強い

あと3/3?
まああれだ、暇があればアタックなりブロックなりしてろと
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:12:52.20ID:AbJ8Y75c0
ミシックでもその勝率だとね
0198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd02-Xc2I)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:16:34.33ID:KCYApni6d
1マナ33は進んでデッキには入れたくはないな
青黒はもっといいパーツがコモンにいっぱいあるし、降霊で墓地食い合う青白は論外、青赤も別に相性良くないし、相性良い青緑はそもそも色の組み合わせが弱い
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:11:18.56ID:G6UNz6AF0
あくまで俺の体感でしかないが最近のミシックマナカーブ低いデッキとばっかり当たるからカウンター使いたくないわ
0206名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:14:37.44ID:G6UNz6AF0
BO1で見えてないカードケアする天才にはなにやっても勝てん
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e211-o5JO)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:19:45.91ID:5HoPlsyF0
1/3/3入れないってマジか
3手目くらいまでならあんまり考えずにピックしてそうなカードだわ
猫おじの言う感じで軽めに組む前提なら
必須級なんだと思ってたわ
自分は今回勝ち越せてないのでカード評価自体
未だに大きく間違ってるのだけど
0210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:21:57.85ID:G6UNz6AF0
>>207
ケアできるのは「5マナのカード」や「6マナのカード」であってボムではないのだが
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:23:59.76ID:q12ZaOPpa
ボム使う側がカウンターケアするのであって逆じゃねーよ
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:30:25.27ID:G6UNz6AF0
普通の人は確定除去で対処してますので
0219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:35:23.75ID:G6UNz6AF0
>>217
反論になってないよそれ
青以外にカウンターあります?って言われてどう思うか考えな
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:36:16.68ID:G6UNz6AF0
>>216
まあこれ マナ立てる余裕ほんとにない
0223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:38:36.60ID:G6UNz6AF0
>>221
ごめん日本語がわからんw
0225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:41:11.53ID:edLSMqIia
未だに525強いと思ってるレベルを相手にすんな
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:48:41.50ID:G6UNz6AF0
>>226
まじで一回遂行してから投稿しようやw
0229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e28d-ebSS)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:53:55.32ID:0911IUgO0
>>228
そこに関してはすまんね。
で、俺が「普通の人はカウンターでケアする」なんて言ってないのは理解できた?
青使ってりゃカウンターでケアする手もあるって話の反論に「普通の人は確定除去でケアする」が不適切なのは理解できた?
0230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e28d-ebSS)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:57:13.71ID:0911IUgO0
確定除去が好きにピックできるなら誰も困らないんだよなぁ。
ってのもあるが、赤や青に確定除去はないはずだけど、
・赤青のデッキで確定除去を使うつもり
・赤青使うやつは普通じゃない
のどっちなんだろうか。
0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-voXu)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:02:38.21ID:IpRdyMjZa
ボム対処の為にカウンターなんぞ入れたデッキで勝てるのかって話で、ボムのケアになるかどうかでは無いよね
それはなるに決まってる、確定カウンターなんだから
とっ散らかってるから>>201まで戻るけど、飛行2種はともかくカウンターの評価で青が見直され始めてるって事は流石に無いと思うわ
青だからしゃーなしカウンター入れるしか無いってだけでしょ
0233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e28d-ebSS)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:10:02.90ID:0911IUgO0
ここまで話しておいてなんだが、世間一般のボムってどれくらいまでを指すんだろうな?
コピー悪魔や呪禁姉ちゃんは間違いなくボムだと思うんだ。
なんせ対処手段がめちゃくちゃ限られてる。
1ターンほっとくとこっちの盤面が壊滅しかねないなナメクジや、一方的に効果量を決められる13体生贄なんかもまあ、ボムだよな。
456飛行吸血鬼あたりはボム?強いけどボムは言い過ぎ?
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:11:37.31ID:68PjqACX0
>>211
「このアーキじゃないとヘボカード」みたいなコモンが一番少ないのは緑なのかもな
その代わり除去がヘボなんだが、除去るだけテンポ損みたいな展開が多い環境なのに救われる
逆に異様に受けれるアーキ狭いのが青コモンって感じ
0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-XFnf)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:41:53.57ID:hnUc8ugwp
青赤使ってる前提だとしてもボムに対してカウンター構えてケアって言うのはおかしいでしょ
相手赤緑で4tアレイナじゃなくて4/4出されたらどうするの?
スルーしたらテンポ損凄いし次のターンもアレイナケアでマナ立てるなら動きが相当限られるけど
0245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-J5EV)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:52:00.64ID:nf61+KbGd
原根さぁんが今の環境はボム多いから青やるならカウンター4枚にしてる
って言ってて、実際それですげー買ってるから
そう言うもんなんだろうよ
0246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:54:37.58ID:ugV3M44J0
ボムを封殺するためにカウンター入れると考えるからおかしくなるんであって、
ボムにも刺さることがあるからカウンターは点数高めに見るってのは適切よな

それでも中略は抱え死にをしばしば誘発するが……
0254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:11:34.70ID:KGdG5Ia1a
除去は相手の動き見てから一番除去したい相手に受けるけどカウンターは構え続けないといけないし極端なテンポ損招くから構えたターンのアクションに打たざるをえない
これそんな難しい?
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:15:39.61ID:68PjqACX0
ボムを倒すのに5、6マナ要求される上にソーサリーみたいなカラーで
除去弾幕展開しようとするよりは、青で打ち消し満載のがまだ希望はある方だな
あとバウンスで動き崩すのも貧乏デッキによるデカボムへの抵抗手段の一環ではある
低マナ域をきっちり展開してくるしっかり者デッキには勝てないんだけどねこういうの
0258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:17:49.13ID:KGdG5Ia1a
>>256
それならなにも異論ない
レア読んで構えられるとか意味不明なこと言い出すやつがいるからおかしくなる
0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e28d-ebSS)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:18:26.36ID:0911IUgO0
だれか、確定除去よりカウンターが強いって言ってるやついるのか?
それとも、カウンターで100%ボムを止めれなきゃ弱いって理論なのか?
俺は、青黒でマイナス13とカウンターならマイナス13を優先するってのがあった上で、ボムを警戒するならカウンターはそれなりに有効って話をしてたつもりなんだが。
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efcf-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:22:52.53ID:TCEdIvGd0
なんかもうケアって言葉の解釈違いみたいになってるから
その手のフンワリした言葉で語ると荒れるから良くないってことで良いんじゃないの
リミテのカウンターが相対不利なのは前提として現環境だと普段よりは比較的点数高めなのはだいたい共通理解だろうし
0266名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-a+En)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:24:51.31ID:7tK+TOv+a
今環境のカウンターより回路切り替えの方がピックしたい気になってたな
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:26:14.44ID:KGdG5Ia1a
>>262
カウンターでボムをケアするには相手の手札あるいは山札の一枚上にボムがあること読んでないといけませんよね
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:27:57.92ID:u+J4ucjf0
カウンターは中略も精髄も17landsでGDWR、GIHWR、IWDでどれも+評価されてるカードだよ
1/1/1飛行降霊は頭抜けてるけどそれ以外のカードは組み合わせによって上下する形で
その中でもカウンターはどの二色でもマイナス評価されることはないし4/3/3飛行みたいなカードよりも普通に上にきたるする程度にはプレイアブル
ボム云々に終始してるけどマナカーブごとに生物を置くことだけが正義じゃなくて
除去も含めて2挙動でテンポを取るか序盤ふとした時に相手のテンポを崩す為の物だから
そもそもの考えがずれているような気がするよ
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:36:23.39ID:G6UNz6AF0
>>274
暇だから構えてたらたまたま当たることをケアとは言わないでしょ?
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:41:30.11ID:u+J4ucjf0
正直ここまで評価高くなると思えてなかったクソ雑魚ナメクジだけど
訓練って意味では別に地味な制限持ちを用意しなくても
白は1/1/1がゲインしながら相方のパワー上げてくれるから大抵なんとかなるってのもある
ソーサリータイミングだしなんだかなって最初思ってたけど想像の10倍以上強かったわ
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:32:46.53ID:u+J4ucjf0
ケアって言葉に限定すると難しいけど我慢自体はどこかしらで覚えた方がいい気はする
ずっと展開し続けて腐っても勝ってるならいいしそれだけに終始するならピックしない方がいいマシ
手札で腐って負けたって人は中略だったら最悪X=1構えで良いから我慢ということを覚えないといけない気はする
後は相手が勝手にデイズケアしてくれる動きしてたらそれだけで相手のテンポも崩してるから打ち消せたら当然強いしね
除去やバットリケアで構えて戦闘に入る事だって当然あるんだし
トップ勝負に弱い代わりに丸さや精髄だったら血トークン出すところまで含めてが強みだから全部活かしてけ
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM3e-Yb4d)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:33:05.40ID:rNUVrDzcM
ミシック未満だったらカウンター入れようが何しようが勝てるでしょ
だって相手弱いもん

俺は青触らないようにしてるから自分のデッキじゃ無くて申し訳無いけど
ミシック青赤で7勝したデッキ見つけたよ
中略取れてるけど入れてないっしょ?これが答えだよ

https://www.17lands.com/deck/9c01a02df2fd4a3993c3b5004938884d/1
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:38:13.37ID:u+J4ucjf0
>>302
いや上に中略ずっと手札腐ってたって人いたからふと思っただけよ
そもそも除去とは違う強みもあるから特別視はあり得ないけど下げ過ぎるのも変だなと思ったから強みはあるよと書いただけ

>>289
赤の狼男と構えたいカウンターの相性って結構いいよな
それでも綺麗にプラン通りの動きって感じでいいな
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:43:33.14ID:ZE8mLBbv0
論争に首突っ込む気は無いけど中略ってカードは
プレイヤーのスキルに依存する面があるから認識が一致しないんだと思うよ
習熟度でケアれるカードの代表格というか初心者程引っかかるというか
ハンドリーディングの教材みたいなもん
0308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6a-/zM5)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:50:05.43ID:jwAdD5NL0
主観やらランクやらプロが言ってたとかよりデータの方がはっきりしてると思うが、このスレでも意外と17landsのカードレーティングまで見てる人少ない感じなのね。
データ持ってくると話題が少なくなる危険もあるけど。
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:42.05ID:HunLKCMY0
>>307
1Tなら確定だけど、相手が生物コントロールしてるなら切除バウンスの可能性も
戦闘ステップ以降とかで止まらなくてキャストで止まったら確定だな

黒1マナでフェインデスもどき持ってるのバレるのもよくある
相手にターン渡った直後にターンを渡す押せば更地に相手が生物出す分には止まらないけど
ショックの場合エンドに撃ちたい場合もあるからターンを渡す押す訳にもいかんのよね
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a281-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:22:43.58ID:yx8VumiA0
別にこういう言い争いにデータ持ち込むのはむしろそうあるべきだと思うけど
>>301みたいなパワープレイだとあんま意味ないよね、カウンター入ったミシック7勝だってなんぼでもあるでしょ
プロが言ってたもまあ一つの意見として、それとは別のデータって何持ち込む気なの
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:29:21.09ID:u+J4ucjf0
プロとかミシック上位とかの上の人の意見含めてデータって一つの考えを妄信するためのものじゃないからな
プロ同士でも考え方の違いがあるしデータも多角的にみてこそだから
デッキの一例見せられてもそうですねとしか言いようがない
0330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-J5EV)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:19:37.34ID:nf61+KbGd
カードゲームでシャッフルが入る以上運10割で負ける展開はそらあるわな
0331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-J5EV)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:20:18.18ID:nf61+KbGd
狼、人狼でボムアンコ多すぎないか?って話はわかる
寄生された奴が中堅に見えるレベルで
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-Nmoe)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:20:52.63ID:X94l9nHj0
笛吹は夜で出すか夜になるかで7枚めくってクリーチャー1枚手札に加えるだから悪くないな
表面の能力でクリーチャー出せば唱える扱いじゃないからまた夜にできるし
0338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-Or/N)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:39:43.52ID:X94l9nHj0
殺伐としたリミテ環境に田舎の補充兵が
0341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:50:51.14ID:4+UnXI/fa
VOWやったあとZNRいくとこんなに素直な環境があるのかとびっくりする
クイックとは言えここまで違うもんか
0343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:59:03.45ID:4+UnXI/fa
>>342
そうなの?逆にそういうのやったことないわ
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:11:32.76ID:4+UnXI/fa
ピックも方向性決まりやすいしゲーム自体も勝ち負けがはっきりしやすい気がする
VOWは何となく負けるパターンが辛いなあと
0348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:16:02.12ID:u+J4ucjf0
>>346
上陸好きと言いつつ白黒よく遊んでた記憶あるわ
薄っすら思い出した

>>347
方向性で言うなら今回もアーキ環境だからアーキに従えばいいんじゃないか?
ただボムも優先されるから色喧嘩することはあるねって部分を難しいというなら確かに
何となく負けは相手からしたらどうなのかとかもあるから何とも言えないけど
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:19:30.99ID:4+UnXI/fa
>>354
運営は運営で意味不明なバグ出すしお互い様だと思うよ
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:18:55.72ID:4+UnXI/fa
>>361
そうですねって言ったら満足するの?
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:56:18.75ID:4+UnXI/fa
>>364
5chみたいな不毛の大地でそれ言うのもおかしくない?
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb9c-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:09:16.42ID:EQD7QYOR0
タップしたらちゃんと墓地行ってくれよ
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:09:17.21ID:1KIE7Pfba
>>369
有能アピールは結構ですわ
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-Xc2I)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:19:58.88ID:H4+/ST8r0
笛吹きに9/7と6/6を1ターンで並べられて負けた
俺は何をすれば勝てたのだろうか
0381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:30:50.76ID:4Sagtwkb0
コピーデーモンとかアレイナに比べたらマシだし
0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4278-J5EV)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:25:37.27ID:07DdWt6I0
>>379
うわー終わった、、
いやいけるか?
いや無理だー

って時間がそこそこあるの嫌なんだが
0386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウキー Sac7-yJqV)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:30:59.37ID:pwvjoqxaa
アーキタイプが重要過ぎるから決め打ちピックみたいにならない?
5,6巡目に流れてくるマルチアンコとかで空いてるアーキを判断するしかないのかな
1パック目後半までにアーキ決めて他と被ったらアーキ外のカード入れたり仕方なく色足したりしてデッキ弱くなって死んでる
0388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H5e-NlrQ)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:54:32.62ID:sA/MngjjH
今朝バグがひどい
優先権勝手にパスされてブロック指定後に巨大な力使えずダメージ解決されるし、戦闘前メインフェイズ飛ばされるし
相手の削剥表示されずに除去られたクリーチャーが場に残るし
androidだから?これまではandroidでもこんなことなかったんだけど
0404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf58-yAU8)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:37:40.45ID:+iWzpCsP0
ナメクジもあるぞ
0406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:40:22.02ID:/UiGIDX+a
シャコかデーモン出てくるだろうなってのはなんとなく読めるよな
0407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-lrex)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:09:20.54ID:I87jfrXy0
40回くらいプレドラやってるけどナメクジも世話人もピックに出てこないんだけどバグでよろしいか
0410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c39b-Vmhg)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:25:28.94ID:JCVUmHI90
オドリック自体は別に毛嫌いされるほどのスペックじゃないが、だからといってデッキに入れる必然性があるカードじゃ全くないからな
そもそもVOWで赤白ってどうなの?
数字上勝率は高い様に見えるけどシナジーもないし入る切っ掛けがよくわからん
0411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:26:12.39ID:1KIE7Pfba
オドリックならまだいい
運命の改変が二枚連続で見えた時は本当に運命改変したくなる
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02e4-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:26:20.82ID:buQ1I9uo0
いいデッキできたと思っても1.2勝しか出来ない
0413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4278-J5EV)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:29:48.74ID:07DdWt6I0
レアピを全力でしないからそんな感想になる
0414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-p4M4)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:38:20.36ID:4dWxhbyia
4-0から8連敗中
嗚呼、
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02e4-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:49:31.73ID:buQ1I9uo0
レアはもうコンプしてるけど
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdf-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:41:04.67ID:uXxj8wYCr
いや知らん養分なのは間違いない
一週間くらいでコンプしたけど
https://i.imgur.com/7wXjV52.jpg
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:40:47.51ID:gd6sgVxh0
>>430
バットリないので熊の方が良かったですね。
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:40:55.49ID:1KIE7Pfba
血トークン出すカードが多くないから熊でもいいような気はするな
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:48:17.06ID:AXUCrYol0
out 2/1/2、2/2/2、口づけ、黒土地、(好みでだけど黒1/1/1)
in 2ドロー、4コス2種、未開地、(白2マナエンチャ)
0438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:51:49.14ID:gd6sgVxh0
>>435
確かに。
盤面空になって相手に墓地回収ある時にちょっと気持ちが切れてましたね。
反省します。
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 527e-Or/N)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:57:20.34ID:1Cf5bTUm0
>>427
パックで買うと570パックだしな。神話もコンプするぐらい。もちろんパック購入の場合は一切返しがないけど。
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-T4dA)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:06:18.20ID:epU4+qcr0
現在114-73勝率61%まで落ち込む
単純に実力不足な1-3や2-3期間が続いた

強い色を前回から変更
赤>>黒青>緑>>>>>>白
・青を修正。想像以上に強くなっている。安いので組みやすいのも良い
・赤は変わらず抜けて強くトップコモンは削剥。複数枚とれると一気に勝ちやすくなる
・黒は吸血鬼の人気が加速して滅多に狙えないが組めるなら最強。それ以外の黒を開拓できればチャンスか
・緑も良いカードが多いが赤が人気になってきたので赤緑の完成度が落ちやすく評価下げる
・一番罠な組み合わせは訓練の白緑で全く勝てない。弱い

入れると0-3コースのカード
赤 5マナ4点火力 2マナプラ3先制付与
緑 222人間
黒 調査中(確信なし)
青 233防衛 323ブロック不可飛行
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:23:34.50ID:rEHbuGje0
緑2マナ人間ってそんなに弱いか?ボム取れなくて、場の緑安い時は5枚ぐらいかき集めて土地14の緑人間アグロ組むぞ
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-xIUS)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:23:44.29ID:I7yIgKPNa
>>428
普通に赤黒やってた方がだいぶ強そう
あとは3パック目にピック状況を見ないで除去を高く取りすぎ
0450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:30:47.81ID:1KIE7Pfba
プラ3先制は普通に使えると思うけどなあ
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:34:59.87ID:rEHbuGje0
3マナのマナクリも人間だから4マナ目は無理矢理捻出する
最悪2、3マナで止まっても毎ターン動けるからテンポとって押し込めることを祈る
0452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:39:23.57ID:6urrPtEs0
白緑訓練って他の色全然空いてねって時に適当にコモンアンコ拾ってアグロでゴリ押して4勝5勝拾う分にはいいアーキだと思うけどなぁ
初手削剥から赤の除去全然拾えないのに赤黒とか赤緑に拘って2勝以下みたいなパターン引くより全然マシだと思う
俺も上振れて63%が最高で今6割ジャストの勝率だからえらそうなこと言えんけど
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:58:34.10ID:1KIE7Pfba
青やるならゲラルフとか縫合体とかのレアからだなあ
あんまり強いアンコモンがないから入りにくい
0459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdf-qdgR)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:04:12.10ID:pLV/ZzJCr
緑は赤緑以外あんまりやりたくない感じ
個人的にはこんな感じ

青黒
黒赤
黒白
白青
---積極的にやりたいライン

赤緑
青赤
白赤
白緑
---消極的にやるライン

黒緑
青緑
---どう組めば勝てるかわからん4勝目標ライン、大抵多色化する
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6211-Xc2I)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:19:01.71ID:rEHbuGje0
青緑は1番組みたくないわ。いまいちコモン同士のシナジーや強みがわからない
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:03:26.13ID:6urrPtEs0
青緑は緑522の墓地に生物いるほど育つ奴が多分アーキの要ってデザインなんだと思う
あいつを77くらいのサイズで出して次に緑666出してライフ回復しながら盤面制圧みたいな
でもコモンアンコだけだとやっぱうまく組めそうにないわ、ほとんどやったことない
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6a-/zM5)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:11:09.25ID:gZmqJ0WP0
緑はとりあえず入ってから受け広くしようと摘んでると3勝できないレベルになるイメージ。
緑赤か緑白のどっちかに当たり付けたら今回は心中するつもりでピックから決め打ちアグロピックにした方が結果的によくなる感じ。
0469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:20.97ID:rerOhUBma
置物戻せないとはいえシングルシンボルの一瞬がコスパ悪いってまじか
0474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:57.28ID:fA9AGBZW0
>>472
3マナインスタントバウンスで無条件キャントリがぱっと排撃くらいしか思い出せないから
インスタントでキャントリは思ったよりも点数高いと思った方がいいかも
基本的には割と慎重に調整される程度にはハンドアド大事って事で
0477名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:48:28.74ID:fA9AGBZW0
1−1バウンスは流石に点数高くても他次第だけどあんま取るとはならんけど
リミテのバウンスは結構柔軟に使えるしハンドアド失わないのは普通に強みだから
流れてくるなら青空いてるかなとか思ったりはするな
0478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6211-aa7+)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:19.44ID:Z3zaIsHV0
そこまで遡らなくてもソーサリーならけっこう最近コモンで普通にあるような
さらにクラゲのリメイクはよく見るようになったような

コスト軽減はたぶん無いな
水没/Submerge打った後それコストゼロですよとか言われて衝撃を受けた思い出
ああいうのは本当に駄目だと思う
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-iAR7)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:47:12.56ID:1KIE7Pfba
あのバウンスからは入りたくねえなあ
バウンスの類は嵌った時と嵌らなかった時の差が大きいし
0483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:55:04.01ID:Qee75kSN0
青空いてるからって入っても熾烈な黒の奪い合いを制する覚悟要るから結局空いてないじゃんという
他にガチ空いてそうな赤青、白青で勝ちに行くなら漫然としたピックじゃなくトガった何かが求められる
0494名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:45:44.79ID:qGWTQ0xca
今回のタフ5は赤に除去られないからな
0496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb9c-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:51:35.34ID:QBxtikWf0
あと3勝でミシックだったが0-3,1-3で無事死亡
ほなまた次パックで…
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-r0T3)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:52:14.32ID:qGWTQ0xca
>>495
アンコモンまで入れた話として読まれるとは思ってなかったが俺の書き方が不十分だった
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:33:11.85ID:VFxpAQ3T0
>>500
グダグダになってたのは事実なので。
プレイまで見てくれてありがとう。
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-J5EV)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:01:55.69ID:ybe9iwlFd
>>440
先制バットリ強いが
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:12:45.45ID:q+v7gjO70
無謀なる衝動のGIH WRまあまあ高めでIWDかなりマイナスってどう見ればいいんだろうね
まあ赤コモンでIWD-0.5以上って火力と5/4/4威迫と1マナハゲと血の裏切りしかないから
相対的に強めでいいのかもしれないけどさ

つーか41枚もコモンのIWDプラスがあるのに強色の赤には4枚しかないってのはどういうことなんだろうな
0519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iUmB)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:20.88ID:KzoHepNl0
赤緑だと3/2/3威迫とか2/2/2他に狼いたら+1トランプルとかも5/4/4威迫と同じくらい
IWDは低い代わりにGIHの方は高くて悪くないカードがあったり
他にも色によって多少良いカードはあるけども支えはコモンの火力2種なのは間違いない
0541名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:08:58.00ID:lL6sVjJi0
つまりバランスいいってことじゃね?
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6a-/zM5)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:09:26.41ID:oKfxICGQ0
2-3なんだけど指南ください。
土地18のテスト中なのでそこはなしでお願いします。
https://www.17lands.com/details/ba8d66e093bf4f72bb0c0af9fe6e7f50

ピック:初手は微妙だけど後はそこそこかな
デッキ:濫用が少ないけど来なかったので致し方なし
1戦目×:濫用が少ない弱さが
2戦目〇:相手の方が弱かった
3戦目×:相手強すぎ
4戦目〇:バケモンだったけどプレイが微妙で勝ち
5戦目×:ワンコを早めに対処できなかった
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd02-Xc2I)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:45:27.94ID:mEItBkp+d
ボム度は多分オチケラよりマシ
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-voXu)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:00:48.97ID:dWXJi2xZa
>>542
俺なら黒の4/3/3と5/4/4と後バウンス辺り入れるかな
抜くのは中略と6/5/5とまあ俺は土地行っちゃうからそこは分からんけど
そう言う意味でピック段階に血液意識するかも
例えば2-5とかドローじゃ無くて6マナ除去取って普通に入れてる気がする
アドは十分でモッサリしてるからあんまドロー強い感じに見えない
まあピックの話まですると初手レア取っちゃうから全然変わりそうだけど
0552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:15:01.71ID:7fHp2ho3a
>>551
回路切り替えは巻き込みの上位互換だし環境にマッチしてたからなあ
0553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf58-gGk9)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:42:21.26ID:WvKXStRD0
もしかしてアリーナのドラフトってランク上がるとマッチングする相手も同ランク帯になって強くなる?
こんなん無理やん
0556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf58-gGk9)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:55:49.82ID:WvKXStRD0
なあ
みんな5勝以上は控えようや
みんなで価値を譲り合って3、4勝してずっとドラフトしよう
0561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:34:52.48ID:hKp1qkXw0
>>542
多分ピック色かぶりしてそう
7手目8手目に青433と黒211流されたらやりたくなってもおかしくないし

あと3ゲーム目は4ターン目に黒314出さないでいれば向こうの222を過充電で打ち消せばダメージレース出来た気がする
ちゃんと計算してないからわからんけど多分勝ってたかも
0563名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:25:56.96ID:czCAe+FI0
>>562
世界選手権リミテッド0-3からの構築全勝で世界王者になった男だぞ
後日放送でヤソからもすっぱり「あんちゃんは構築脳でリミテ下手だから」と切り捨てられていた
だけど流石にプロレベルの話であって一般人よりは遥かに上手かろうて
0566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:34:53.79ID:VFxpAQ3T0
血瓶いるけど黒が少ない。
青伝説いるので青黒で仮組みしてますがどうしましょう?
赤黒でバシバシ殴った方が良いでしょうか?

https://www.17lands.com/pool/b9474e3c971d414fb60b969b35f6ab7a
0569名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:31.09ID:7fHp2ho3a
なかしゅーでそんな勝ってるならフィンケルとかどんだけ強かったんだろうな
0570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6a-/zM5)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:18:49.07ID:oKfxICGQ0
ありがとうございます。
ランクはプラチナ4。
ピックは血を意識してたけど、青黒だしだんだん濫用に寄せて、4/3/3、5/4/4の吸血鬼は悩んだけどそんなに血出ないから採用せず。
でも打ち消し一枚はどっちかにしても良かったかも。
肉は15枚入ってるので少なくはないと思うけどスタッツが悪かった。
3/3/2濫用とか2枚くらい取れれば大分違ったかな。
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:17:14.81ID:VFxpAQ3T0
>>572
マルチ突っ込んで狼の一撃入れる感じですかね?
回れば強そうですが…。
マナファクトも突っ込みますか。
0575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM02-Yb4d)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:45.43ID:9FZHHlFbM
>>570
強い赤黒想定だと3T目に3/3が2体並ぶからそいつらを捌けるかどうかを意識した方が良い
デッキで4マナにタワー作ると1Tに1手しか行動できなくなるから構築時点で詰み
4T以降の赤黒は1Tに2手以上の行動してくるから差がさらに広がる
軽いバウンスやパワーダウンオーラ、2/3/3、3/3/1降霊とかの低マナ域で3/3を捌けるカードを意識してピックしましょう
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a785-gGk9)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:57:28.07ID:dbg7gudV0
俺も7勝出来た
しかも2連敗からの7連勝だった

歓迎する吸血鬼2枚、ステンシアの蜂起2枚とかいう神ピックで毎ターン追加ドロー確定コンボが決まりまくった
0578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a785-gGk9)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:59:19.97ID:dbg7gudV0
ちなみに嘘
0581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:24:33.18ID:mXYSZBPL0
>>580
裏返る21が2枚とか想定してるんじゃねしらんけど 普通に考えてありえないね
0583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-PW+6)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:34:45.19ID:psGmblkX0
毎回ドラフトピック中に落ちる…
今回も1-5辺りで落ちてそのピック拾えてないし
最終的にピックしたカード枚数が41枚しかない…
アリーナのエンジニアレベル低過ぎない?

https://www.17lands.com/draft/4e3b98bce3b446319340273a6225682c

ちなみに1-4は何取ります?
自分はマルチアンコでした
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:20:06.18ID:rHSF3euL0
ゴールド帯までは「その環境をある程度理解しているかどうか」で決まるけど、
プラチナ帯を抜けるとなると「その理解の抜けを1つずつふさいで試行回数を重ねたか」が必要になる

ダイヤ帯を抜けるとなるとコンバットに代表されるプレイング自体の上手さとか細かいピックの判断とかも
洗練されていないと無理なんだろうなあ 試行回数も必要だろうし
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6274-p4M4)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:22:20.36ID:pSz99JcU0
>>574
赤黒タッチ緑で2-3でした。
アレイナとエインジーにわからされました。
0603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:33:55.14ID:anAGcYwya
>>600
俺だw
調子良く勝ってるとクソデッキ&クソプレイで転がり落ちていくやつ
0605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-uVQ9)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:27:10.83ID:27lJ/MfFM
下手な奴は殴らないからな
0609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:57:42.49ID:anAGcYwya
この環境LOで決着することが地味に多いような気がするのは気のせいですか
0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:11:03.62ID:dfg3P8Mh0
アンコの飛行ホラーくらいしか相手ミルないしボム強いからLOはめっちゃ少ないね
ヤスデ大好きでピックしまくってるとか?
0614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-PW+6)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:17:53.98ID:QjYLWmclM
>>590
ゾンビ熊で、自分の墓地クリーチャー追放したくなかったからしょうがなく…それよりもターン22のアタック宣言がかなり致命的なミスだったかも

デッキのポテンシャルはあるのにマナスクとマナフラが交互にきてなかなか勝負させて貰えない…
0615名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:22:28.22ID:anAGcYwya
>>610
なるほど私の腕の未熟さ故か…精進します
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:01.78ID:rHSF3euL0
二重屍はじめて喰らったけど
かなりエグいな・・・

ガルガンチュア出されるだけできついし、過充電縫合体まで出てきやがった
血の泉の起動能力を打ち消されたときは唖然とした
最後は相手側が血の泉でゾンビ回収してきてどうにもならんかったわ
0618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:49.40ID:anAGcYwya
>>613
そういうカードが少ない割に、という意味で言ったつもりだったけどまあそう書いてないから分からないよね
プレイも未熟ならレスも未熟なんだ
0620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e5b-5Kgk)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:33:43.86ID:iTUMF7Fx0
デッキのエンドカード3枚ぐらいボトムに固まってるとかでもない限りLO負けは恥だと思ってる
LOで勝てるような相手はやっぱ構築が駄目だと思うことが多い
0621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-iUmB)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:36:49.67ID:OqXPYG6B0
>>614
除去1枚で負けだから怖くて俺にはできないけど最善だったんじゃない?
トップ1枚だけだし劣勢で得しないと勝てそうにないし勇気出して大正解だったと思うよ
22t目俺は殴らないけど別にいいんじゃない?
14t目とそんなに変わらないと思う
0622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6a-/zM5)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:38:03.32ID:0jQyjJ4a0
>>571
見てきた。
青黒脳は確かに。基本ビート好きなのでやっちゃうわ。切り替えないと。
2敗目は逆に殴らないと勝てる見込みがないので殴った。ランタンもブロックせざるおえなくなって墓地行って飛んでくるだろうし、神話も殴り出すしで。
1敗目はもうええわだった。相手は血もたっぷりあるしね。
0627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd02-rnbw)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:49:14.71ID:1hrgE6nYd
LOはセレズニア対オルゾフで1回だけあったわ
相手オルゾフで除去2枚しか無くて、こちら緑シャーマンで地上制圧、上からは鷺2体でライフ確保
相手にもフライヤー出てきてからかなりもつれて、そのままLOまでっていう
0629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:11:40.78ID:t7sStcWV0
>>628
あの時場にいて変身するのって村人だけだし怖いの出てきたら過充電で打ち消せばいいんじゃないの
あのままじり貧で除去引くの祈ってチャンプ繰り返すよりリスク覚悟でダメージレースしにいったほうがまだ勝ちの目あるかなって
相手が昼にするの嫌ったら8ターン目のダブルブロックへのバットリもないかもしれないし全然別の展開になるかも知んないけど
0632名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:27:34.80ID:ZyfmW80E0
7勝懸かった試合でナメクジ出されて必死でカタパルトで投げまくって
ライフ2まで詰めて墓地のドレイン熊回収して勝ったと思ったら血の泉トップされて
熊が自墓地も対象に出来るの忘れて相手墓地対象にして案の定血の泉でかわされて負けた

何であんな簡単な事に気付かなかったんだ俺は・・・
0636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:33:37.52ID:ZyfmW80E0
>>631
きつそうなプールだね
ボムが無いから長引かせたら不利だけど
アグロやるには1〜2マナ域が全体的に足りてない
4〜5マナ域も優秀なカードが少ない

緑は押しつぶす梢2枚と2マナ装備は流石にアンプレじゃないかな
少なくとも魔女の巣網は入れるべき

赤も血トークン供給手段少ないから血の催眠術師が弱そう
夜明けの戦闘員もかなり弱め

未開の地2枚あるし3色目検討するとか?
0641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:12:31.16ID:t7sStcWV0
プラチナもダイアもミシックもいうほど変わらん気がする
この人ミシックなのにコンバットど下手くそやな〜って思う人たまにいるし
そもそもミシックのナンバー帯でも普通に1戦目からプラチナとかに当たる
0655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:12:21.89ID:rHSF3euL0
>>653
前スレでも言われてたけどなんかこの人のドラフト記事って
実際にドラフトが始まる前に書きましたー みたいな感じで
ピンと来ないんだよね

本人のプレイングが上手すぎて一般人が同じピックしても
マネできないとかも言われてたっけな
0658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 626e-r0T3)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:48:59.11ID:dfg3P8Mh0
>>655
シンプルにやりこんでないから公式に記事載せるの正直どうなんだって思ってしまう
なにせまだミシックも行ってないんだぜ
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-voXu)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:12.69ID:+S1r6AUha
アリーナのランクが全てでも無いしそれこそ紙とかでもやってんじゃないの?
プロ同士の意見交換とかもあるだろうし、まあミシック行ってるその辺のパンピーよりは流石に信用していいと思うけどね
つってもこの記事に関してはどのアーキタイプも盛って誉めてる感じで、信用とかそう言う類でも無い気するけど
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e745-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:25:08.45ID:t7sStcWV0
行弘さんはドラキチとかも行ってるからやり込んでないってことはなんじゃないの
注目のアーキタイプつってもこれ補足説明が必要なアーキを一通り挙げましたって感じだし
白緑訓練とか説明の余地がないってことなんでしょ、プロからしたら
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b13-qdgR)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:34:22.15ID:X2Zb7Zr+0
行弘はやり込んでなくても曲がりなりにもプロなんだろうし、実力に問題あるとは思わないけど、今回の記事は今の時期に出るものとしては非常に物足りないと思った
そんなこと今更言われなくてももうみんな知ってるわ、って内容ばかりで
アリーナが始まる前だったらこのレベルでもいいんだろうけど
0664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e211-xIUS)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:53.48ID:ERjx95p70
みんな知ってるは言い過ぎ
0673名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 04:58:28.83ID:PPHPDZ2N0
いやいや元々行弘のドラフト記事は、発売直後の環境予想編と
環境過ぎ去ってからの答え合わせ編の前後編で初めて完成するシリーズだったんよ
なんで後編やらなくなったんかなあ…アリーナで先行リリースされる様になってから?
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Wrl0)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:20:09.65ID:FU1kGiMFa
赤緑なんか見たまんまだし取り立てて紹介する必要ないだろ
0691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:48:23.32ID:Iwljioli0
マナスクからのマナフラは流石に殺意湧くわ
0693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:55:41.31ID:xEMAgIGz0
重い所で構築でぶっ壊れにならない程度に調整して且つリミテでも活躍できそうな感じにしたら
デーモンやナメクジになりそうってのはなんとなくだけど分らんくもない
きっと4/4でも強かったんだろうが7マナで盤面は増えてないから4/4くらいだと不安だったんだろうなって
0695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf5b-DTMd)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:19:30.30ID:aaqO5MDO0
ナメクジはソーサリータイミング7マナだからまだいいわ
除去するタイミングがシビアじゃないし神話だから許せる
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-eAZS)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:31:53.48ID:Iwljioli0
除去できない世話人が1番嫌い、次点で4t目に対処迫る赤緑2人組
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:52:32.01ID:4nDbqul30
うーんボムレアさっぱりピック出来ん
カスレア1だけのデッキで3-1で頑張れるかなと思ったら超マナフラで相手ドブンを2連続して萎え
次もオドリックとチャンドラとかいうカスレアーズ掴まされて土地詰まり→マナフラ
せめてゲームさせてくれー

>>686
自分は逆にVOWはアンプレのコモンアンコが多くてカードが不足しやすいから
早い段階で色決めて主張強めた方が良い様に思える

実際受けを広く取って両天秤掛けてたけど特にボムも拾えず、
最終的にプレイアブル足りなくてゴミを入れざるを得ないパターンが結構ある
0706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:11:53.30ID:4nDbqul30
いやいや
マナ出す方の+1は本体限定で1点飛ぶけど基本コモンのマナファクト相当で
衝動的ドローの方はキャストに3マナ使ったから2枚使えてもまだ微妙だけど
デッキに赤い呪文12枚入ってたとして12/40*7=2.1だから7回も起動してやっと元取れるかもしれないレベル

17Landsの数値見ても酷いもんだよ
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:31:02.81ID:4nDbqul30
1T血の泉置かれたけど4T相手の生物除去って殴って残りライフ8まで詰めて
5T泉起動したら次ターン死ぬ状況に持ち込めたから血の泉はゴミ

生物2枚回収はソーサリーだと3マナが相場だからコスパ悪いんだよなぁ
0714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:08.46ID:4nDbqul30
>>712
ドミナリア/M20 魂回収 3マナ
M21 血なまぐさい耽溺 4マナ ライフ3点回復してれば1マナ
ラヴニカのギルド 死の歓楽 4マナ 絢爛で2マナ
ゼンディカーの夜明け 血の招き キッカー込み4マナ

4マナでコスト軽減も何もなしってのは無い筈
0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:23:38.84ID:4YyvMIcIa
今回は空いてそうな色があったら1パック目から積極的に枯らしていく方がいいような気がする
つまみ食いピックしてもあんまり上手くいった試しがない
0723名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f97-snIA)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:01:48.71ID:9KtHR4EY0
>>722
ゆーても、m21以降が全部4マナやん
分割払いの1−4マナで重い方の後ろはインスタントでOK
軽い方の前に血が1個ってそこまで割高かね?

めっちゃ強いと言う気はないが、こんなもんじゃね感は自分にはあるな。
0727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-Jmev)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:30:37.94ID:Z+k5EmQA0
1T目に血トークン出せるのが強くて
おまけ効果で手札尽きたら血トークン付きのクリーチャー2枚回収できるんだから超強いよ
血トークンでクリ捨てて回収とか言う自作自演ドローもできる
他の回収カードと一線を画す性能
2枚手札にきても血トークンで捨てられるからマジで隙が無い
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf5b-evlT)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:58:06.47ID:aaqO5MDO0
普通に血トークンでゲイン誘発する1/4と組み合わせたらええやん
0740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:37:05.94ID:zuXps9Dk0
シールド3連続で血瓶来てるんだけどどういうことだろう。
1戦目ひどいことになって…。グッドゲームは頂いたが…。

https://www.17lands.com/details/6ad2a1fe9fa64481ba7f7e0baba4f00b

赤に吸血鬼が2体しかいないので緑黒タッチ赤で組んでますが皆さんならどうしますか?
https://sealeddeck.tech/toa10yCUnw
これでできてるでしょうか。
0742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:39.73ID:KTMlyGYf0
ステンシアの蜂起と婚礼の発表ダブルで出してきもちよかった(小並)
出してすぐどうこうってボムじゃないけどいい味が出てるわ
かなり苦しい状況からなんとか巻き返したことも多いし

まあ威迫飛行が多い環境だから絶対的じゃなくて5-3までだったが
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:49:14.73ID:KTMlyGYf0
>>743
一回だけ相手のライフ7のとこにぴったり飛ばせて気持ち良かった(小並)
まあやらなくても勝ってただろうけど

最後は「次のターンで5/5まできた祝福されし者の声をつぶせる! 大食+血トークン入れても
7/7まで! シガルダの拘禁発動すればうちのパーマネント12どまりなことに気づくな!」
……と思ってたらちゃんと発動されて負けましたとさ これは潰しても負け臭かったけど
0746名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-L0wN)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:56:12.68ID:zuXps9Dk0
>>744
血の泉がないのでパーマネント回収とマナクリが魅力で。
0754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-eAZS)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:06:36.30ID:ga4slMMU0
十手やオケチラよりマシ
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b79b-iSRf)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:15:27.30ID:8VuwSSFF0
十手の時は「(返しで十手装備でカウンター乗ったらGGなのに)後手3ターン目にフルタップでパスするとかこの環境わかってない」とか言う煽り言葉が出るぐらいに頭悪い世界だったからな
いや、3T目パスしても次ターンで状況変わるわけでもないからケアしょうがない以上突っ込むしか無いんだが
0761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 02:48:56.08ID:Bcrf0swC0
ド三色は勝率的に赤絡みの二つ以外5割越えずに超えてるのも50.1だから基本厳しい
プレイングや相手との噛み合い、何よりマナクリ含めても土地が上振れたんだとは思うが
それでも7勝には変わりないし勝った時はそれが正義だよおめでとう
0769名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b79b-iSRf)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:25:59.83ID:8VuwSSFF0
>>757
勝つカードは入っているから回れば勝つデッキだとは思う
でも>>761の言うとおり均等3色の勝率は基本的に悪いのでこれは決して良いデッキではなくてマグレだと思うべき
これを成功体験とすると間違いなく次回以降酷い目に遭う
緑がマナクリーチャーでの安定要員になっていて、かつ残り2色の使用理由の相当部分がそれぞれの色のダブルシンボル組だからどれか一色をタッチに片寄らせたらおそらく負けていただろう辺りも悪辣なデッキだわ
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:20:54.60ID:fQK35dJC0
最近なんか勝敗操作してるっぽいのが気になるわ。
1回目は3連勝後、マナスク1マナフラ2で3連敗して3-3、
2回目は2連敗後に3連勝、最後はプラチナ4の俺にミシック順位持ち当てられて
マナ加速からアヴァブルック出されて負けで3-3
確率の収束というにはいささか不自然に無理やり2-3〜4-3に寄せられてる気がする。
0775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:28:46.55ID:ocyKieNYa
マッチングに時間かかる時は30秒くらいと1分くらいで範囲拡げて探してるように感じる。
なので2敗からマッチング時間かかったら30秒手前で一回抜けてます。
正解かどうかわからないけど。
0780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:38:07.12ID:wIauLEIX0
矛盾するけどプロみたいに強ければ実力環境、普通の腕だとかなりの運ゲー環境って感じ
アーキに沿ったコモンアンコ取れないと即紙束になる、まとめる腕がないと回ってくるかどうかの運ゲーになっちゃう感じ
俺は弱いから今日6回やって1-0-0-7-7-7と超極端w
1パック目の1巡目で取った強いカードのアーキに進んで流れてこないと負けてる
0781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:50:54.41ID:fQK35dJC0
>>777
いきなり失礼なやつだなw
無課金で適当に貯めたゴールドで時間あるときにやるだけだからそんなランク上がらんのよ。
金と時間を注ぎ込んでドラフトやってプラチナ4とかならそう言われても仕方ないだろうけど
リアルのリソースをそこまで割くにはアリーナは運任せなところとか胡散臭いところが大きすぎると感じるからね。
0782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:02.80ID:ocyKieNYa
>>779
まあおまじない程度ですね。
溺れる者はファラオも掴むってやつです。
0786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:27.50ID:ocyKieNYa
>>785
勝ったけど構文じゃないんか〜い!
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:03:24.71ID:ZsU7Jc4Sa
>>785
君は待っていないかもしれないがミシックのプレイヤー側は待ち状態だったのかもしれない
そう考えれば不思議はない
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:10:37.68ID:ZsU7Jc4Sa
>>793
実際の数字でてるわけじゃないから分からんけどそうじゃない?
隔離対象デッキなんかでも非隔離対象とあたるのと同じで
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:56:58.81ID:Bcrf0swC0
>>793
ミシック二桁の方の放送で0-2はあんまり見てないからわからんが
5-0とかの時はちょくちょくプラチナと当たってますね
5-0ラインのデッキはミシックでも少ないから勢いに乗ってる下のランクの人と当たるとのこと
当然デッキは強いからミスしたら付け込めるけどデッキパワーにやられることもあると
0805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1745-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:02:55.27ID:Q6Wzo+DO0
>>798
緑かー、ボムタッチしやすいから受け広いけどいいの流れてこないと押し込まれやすいって感じで成績が極端になりやすいのかな
俺がピックするとマナクリいつも枯れてるからあんま緑触わってなかった
グルールもレアなしで7勝!とか1回だけあったけど0勝もあったりで緑自体に結構苦手意識あったかも
他の人の話聞くとやっぱ個人差あって面白いね
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:06:10.59ID:ZsU7Jc4Sa
>>803
この過剰なまでの運営擁護…さては運営だな?
0809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:15:29.82ID:wIauLEIX0
>>805
そんな感じだと思う
マナクリ3枚取れてるけど3→5ジャンプに寄せるの怖いし普通にマナカーブ整えて中途半端なデッキになってる
序盤から殴るわけでもなく終盤勝負できるほどドローもできない半端なデッキが多いわ
0811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:39:49.54ID:Bcrf0swC0
序盤からがっつり殴る赤緑は赤5/4/4威迫くらいが頂点で低マナ域の狼と火力と場合によってアンコ装備品まで突っ込む印象がある
今回のマナクリは2マナも3マナもどっちもできるし加速しても当然強いから取る事自体が悪い訳じゃないけど
書いてある通り中途半端だと弱いからどっちかには寄せたいよね
ドローは血くらいしかないから多少仕方ないしマナカーブぐちゃっても弱いから難しいけど
重いなりの理由のカードと6マナ狼か7マナワームの計2枚くらいゲイン欲しいなって後火力
0812名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:03:09.89ID:fQK35dJC0
>>803
腕が腕がって言うけど初手土地3から5ターン連続土地引かないとか、
初手土地4から5ターン連続土地引かされてようやく6ターン目に引いたのが1マナ生物とか
相手先手の5ターン目にアヴァブルックとか腕が関係あんのかね。
君ならその状況から腕で勝ちに持っていけるの? ピック上手ければ全除去拾えるの?
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff34-MXx5)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:05:41.95ID:MCDBlpqK0
そもそも自分の認識が間違ってるかもしれんけどアンコ以下がシナジー前提で
割と早い段階でアーキを決めなきゃいけないっぽいけど
どんなデッキでも一定の仕事するようなカードが少ないから
流れてきたカードとか見てそのアーキがダメだと気付いた時にはもうどうしようもないみたいになりがちなんだけど
そういう時って同じダメになるにしても決めたアーキに固執するのと違うアーキに乗り換えを目指して足掻くのと
どっちが良いんかね?
0815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:34:00.38ID:ZsU7Jc4Sa
運ゲーなんで気楽にやった方がよろし
0819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:52:48.07ID:m8y+XORra
>>744
黒緑タッチオリヴィアで1-1から赤黒にして
現在3-1になりました。
赤黒の方が強いですわ。ありがとう。
口づけで血を出してオリヴィアか血瓶探しに行くのと、重い除去入れるのはどっちが良いだろう?
0821名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:35:45.93ID:fQK35dJC0
まともに組む前に勝敗が決まる確率が数十%超え(特にアリーナではより怪しい)みたいな状態を
「それがMTG」とか「与えられた環境で勝てないのは個人の努力不足」とか言って盲目的に擁護してるから
プレイ人口は増えないし接続数や課金を稼ぐために無茶するっていう悪い流れじゃないのかね。

今回の環境はちゃんとシナジー考えてピックできないと「色だけ揃った紙束」みたいな何とも微妙なデッキになりがちだし
お互いにまともに動けるときは除去が薄くバットリも限られる分、展開とコンバットのうまさが勝敗を分けるとは思う。
そんでときどき降臨するボムレアが丁寧な展開を根こそぎぶち壊して台無しにするという...
土地事故ると巻き返すの難しいし、順調に動けてもボムレア一つで捲られるしで理不尽感の強い環境ではあるよね。
0823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7773-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:39:46.49ID:mSZGvoH/0
俺も半ばギャンブルみたいな感じで遊んでるけどプラ4で停滞するのは雑魚だよw
0828名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:00:35.75ID:ZsU7Jc4Sa
>>826
妙に勝ててるなあと思って振り返ってみたらやたら先行が取れてただけだったオチとかある
0831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:14:10.21ID:Bcrf0swC0
訓練とかいう緑白で組んだらゴミになるアーキ
基本は赤白のアーキタイプで後は赤緑が4/1/1+豚と3/1/4到達をちょいちょい使うくらいか
赤白だったら3/1/2飛行がメインになって後手からでも殴り返すことはまあある
0832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:19:23.58ID:wIauLEIX0
>>814
このセットはプロレベルにうまい人は皆ジェム増やしてるっぽい、アーキが組めないときにまとめる能力が高い人はきっちり勝ってる感じ
行弘プロは超強いけどAFRジェム減らしてた、今回は5000ジェムくらい増やしてる
アーキの核になるカードが高いから組めないことの方が多くて弱い人はそこで勝ち筋の薄いデッキになってるんだと思う
0834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:30:18.13ID:fQK35dJC0
>>824
いや、普通に土地事故やどうしようもないレベルの相手ブン回りとかでしょ。
結構な高率で起こるよ。課金と無課金では起こる率が違うのかもしれんがね。

キミが金と時間を惜しみなく注ぎ込んで愛してるMTGAを悪く言ってすまんかった。
これ以上続けても迷惑だから俺は消えるよ。
0835名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:36:44.99ID:ZsU7Jc4Sa
>>834
いやいなくならないでもっとガンガン言ったれよ
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:59:44.39ID:ZsU7Jc4Sa
>>837
まあ麻雀みたいなもんだし民度も同じようなもんだろう
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:02:11.45ID:ZsU7Jc4Sa
>>839
何の矛盾もなく生きるなんて人間的じゃないから
って言ったら答えになるかしら
0845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:06:52.93ID:ZsU7Jc4Sa
>>844
人を陰謀論者扱いすることが陰謀に加担してると思わないの?
0846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-XCB3)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:07:06.27ID:uUb9Mgz00
>>842
抽象化してるだけで答えになってません。何か言い返してるようで何も言ってないに等しいのでやり直し。
0847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:08:09.71ID:ZsU7Jc4Sa
>>846
ケアできるのは一回だけなんだ、ごめんね
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qDe9)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:23:52.34ID:SRk8McjIM
ボムがないときの組み方で差が出る環境な気がするな
低マナ域、高パワー側に寄せて相手のクリを除去しながら殴りきらないといけないのに、中途半端にアーキタイプを追ってライフゲインや濫用やケツデカに寄せると、相手のボムが間に合って負ける
赤黒や青白の勝率が高いのは除去や飛行+降霊が有ってボムなしでも勝ちやすいからかね
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:35:19.66ID:tDmYDmx40
>>852
スパーキー「やったあ!グッドゲーム!」
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f82-ABQz)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:41:33.39ID:PlI4s+cZ0
>>856
初めてなら得点高いところの評価はすごくしっかりしてると思う、欲しいカードは全部取れてる
良くないところはあんまり取りたくないカードでもこれ絶対入らないだろうって思ったら他の色のカード取ってみてもいいかもしれない
進化する未開地とか名誉ある家宝は3色とかになった時に強いカードだからなおさら

褒めて伸ばそうスタイル
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:56:42.51ID:Bcrf0swC0
>>813
パック内容によるし凄い悩ましいけど特に初手はマルチアンコは選ぶ時は基本吸血鬼だけにしてる
それよりもコモンであっても削剥やマイナス13のような除去優先する感じで
その代わり強いマルチを流した時はその色と丸被りしないようにだけ意識してピックする感じかな
何もない時はどの色でもいけるように一番強いカードとそのアーキを意識しつつ何空いてそうか探るくらい毎回上手くはできないけどね

>>856
未開地は2色だったら個人的にはタップイン多くしたくないので1枚でいいかなって派
あと尖ってないと2/1/3生物ルーターは仕事し辛いので1枚減らしてもいいかな?
決め手に凄い欠ける感じのプールだから後1枚除去かカウンターかタップキャントリ入れるかな
どれ選ぶかは結構好みもあるだろうからそこは本人次第で
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:59:37.47ID:FHUjkhMp0
>>860
ありがとうございます
3色考えてマナファクト取ったんですが、残念ながらタッチしたいほどのボムレア流れてこなかったんですよね・・
緑5マナのエンチャが2パック目の初手にあったんですけど、デッキに合ってなさすぎて諦めました
コモンだと赤5マナ 4/4の吸血鬼がいたので赤黒でもいいかな?と思いながら青黒強行しちゃいました

>>861
未開地2は確かに過剰かなって思いました。
ダブシン多かったので入れたんですが1枚で良さそうですね
0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:05:06.50ID:Bcrf0swC0
青黒濫用なら個人的にはガルガンチュアと青1/1/1のランタンの2枚欲しかったり
黒使うならコモンでいったら盤面とライフ持たせるために4/2/3接死ドレインの熊が1枚はあるとよりいいかなって思うけど
一発目で放送見てたとしても割と綺麗に形作れるのは確かに凄いなって
0867名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:06:27.19ID:FHUjkhMp0
>>863
ありがとうございます
やっぱり多くの方が未開地多いって意見が聞けて助かりました
実はここが一番どうするか困ってたところなのでw 2色なので1枚にします

>>決め手に凄い欠ける感じ
重いところ取れなくてやばいですw 船砕きくんで楽に勝ちたかった・・
0868名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:15:19.39ID:Bcrf0swC0
上でも書いたけど特にランタンの方は除去寄りは劣るとは言え
序盤のクロックと後半の詰めで使えるカードだから青やるなら1〜2枚欲しいカードかな?
上のデッキに1枚あるだけでも濫用するかルーターで捨てるかしてパワー3軍団一枚に付けるだけども他の飛行と合わせて勝ち筋になったかと
勿論除去2種と被ったとかそもそもプールに無かったのなら仕方ない
0869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:15:30.43ID:FHUjkhMp0
>>866
>>青黒濫用なら個人的にはガルガンチュアと青1/1/1のランタンの2枚欲しかったり
めっちゃ参考になります。その2枚とも取れそうな順目があったので意識したいですね

確か無駄にタッチ3色意識しすぎてマナファクトとか未開地無駄に取ってた気もします
先にボムの受けを作るよりまずは自分の色を考えたほうがいいですね・・反省します。
0874名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:27:10.97ID:Bcrf0swC0
自分が間違ってたら申し訳ないから17landsで確認してみたけどランタンは変わらず青のトップコモンだった
青赤でのみIWDは中略と冷気に劣るけどGIHWRの方はトップという安定感よ
正直プレビュー段階で多少やると思ってもここまで強いとは気づけなかったの我ながらクソ雑魚
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:35:49.53ID:ZsU7Jc4Sa
ランタンはただ飛行付けるだけだと思ってたんだよね
0876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-L0wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:51:32.95ID:tDmYDmx40
初クイドラ
何か削剥安い感じ?
赤いBOTがいなかっただけかも。

https://www.17lands.com/deck/307eb0f82afb4ce19cb7c20ac101a33b/1

ケッシグの炎吹きも入れてぺちぺちも楽しそう。
0877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:02:55.95ID:Bcrf0swC0
>>875
青の降霊であれだけ雑に+1修正あるの強すぎて笑う

>>876
えげつないほど安いのねボムもあって凄い楽しそう
ちょっとだけ気になったのは赤の4マナ2点アンコと赤1マナキャントリソーサリーは
基本的には炎吹きと赤黒では黒2/2/1変身の魔女に評価的に割と劣るかなって
でも好みだし2点飛ばせるの気持ちいいしね除去大量にあるしどうとでもなりそう
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:22:04.21ID:ZsU7Jc4Sa
>>877
あれひどいよな
他のカードは大体持ってる能力与えるだけなのにあれだけ何故か修正入るってそりゃ勘違いするよ
0884名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:12:06.57ID:ZsU7Jc4Sa
あの2/4がよく流れてくるのはそういう評価だからなんだね
好きだからすぐデッキ入れちゃう
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-mgIj)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:15:28.13ID:ZsU7Jc4Sa
>>888
俺なんか34回回して12回0-3してる
自分で気になって調べてびっくりしたわ
確かにちょいちょい0-3するなあとは思ってたんだけどね
0897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d758-eAZS)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:31:57.13ID:Ed0u3fcp0
ゲインは1マナの侍祭と3マナ農家いれば足りると思うよ
0900名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-+aRL)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:21:55.29ID:oh1QBQXh0
>>895
残れば勝ちのボムでわざわざブロックしないと思ったのかもね
除去や強化でかわせないのにブロックしたのであればヌルイプレイしたのは・・・
相手フルタップなら別だけど戦闘前にフルタップにする人がいるわけないし
0903名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:16:56.78ID:pj1RmZ6p0
白黒は激情の報復・シガルダの拘禁・英雄の破滅・骨の髄までが
集まるだけでなんとなく戦える部分はあるから除去でいけるのはある

でも招待制とか数字出てないし、別にラスゴは重要じゃないと思うよ
0905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:42:17.88ID:8igpso0v0
言ったそばからダイア〜ミシに白黒アンコだけで7勝してるのあった笑
招待制はボム級だと思ってるが、WRは低いんだな
まあミシやダイア帯とかの白黒ではラスゴ系わりと見るから
いちおう頭にいれながらやってるわ 
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-iSRf)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:11:40.45ID:7OtK4H4Ad
このカード以外で捲られることはないな!
→食肉鉤虐殺事件
みたいなので何度もわからされてるので相手の動きを見て怪しければ一応手札にクリーチャー残すようにはしているけど
リミテで全除去はどこまでケアするのが正解なのかイマイチわからん
当然温存で押しきれず負けてるケースもあるし
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:14:52.64ID:aZaPJT+ga
>>904
プレミアドラ?
自分含め勝率低い人はクイック始まったからそっちの方が人が多いんじゃないかと。
0910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:25:50.11ID:pj1RmZ6p0
>>908
全除去とは言わないまでも「あれ持ってたら勝勢がほぼ優勢くらいまで
まくられるよなあ 無難に飛行だけで殴っておくか」とかしている間に
回答を引かれちゃうパターンとかもあるしな

その辺の適切な計算を直感レベルのスピードでこなせるのが
プロとかの強さなんだろうけど
0916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:40:12.63ID:aZaPJT+ga
>>914
まだプレドラも人が少ないって程じゃない気がしますが。
0-2とか5-0とかだとランク差があるマッチングはするかと思いますが。
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf5b-DTMd)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:19:15.79ID:PN2uLOud0
相手の動きが急に悪くなったら警戒するな
自分がどれぐらい有利なのか天秤にかけてケアしたりする
0920名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1745-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:53.46ID:KMLNcJ220
>>912
パッとみ土地3で止まったら赤221の吸血鬼すら止められんで一生殴られてそうだな〜って見えた
でも除去豊富でリソース回復手段もあって農家とか白423のライフリンク持ちのおかげでダメージレースも強そうだから案外隙ないのか
接死持ちもいるから地上も止めやすいし
6マナ除去2枚は俺は勇気なくて出来ないけど長丁場に強けりゃありなのかなー
0921名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:54:15.06ID:pj1RmZ6p0
たしかに6マナ除去2枚は最初勇気が必要だったけどね
言うほどアグロばっか出てきて困る みたいな環境でもないし
頼りになったわ 5マナ以上の生物も入れてないし

あと土地はうつしてなかったけど、18枚/41枚デッキね
0922名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d758-xjro)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:07:07.96ID:+UlPRWQZ0
やっとミシックいった…
もうレアでしばかれるのはこりごりや
次弾はレアパワー控えめで頼む
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f78-p2xg)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:26:10.11ID:1OInlNvg0
わかりました。アンコパワーを上げます(3/1/3
0928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f78-p2xg)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:32:51.26ID:1OInlNvg0
増えるデーモンと呪禁狼だけはどうにかしてほしかった
デーモンは神話にしてほしかった
0929名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d758-xjro)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:36:05.41ID:+UlPRWQZ0
レアある程度パワーあるべきやと思うけど対処ほぼ不可みたいなレア今回多くない?
呪禁にデーモンにレズカップルにナメクジあとソリン、君らや
エキスパンションに1枚くらいはあるとピック時の盛り上がりに貢献するけど多すぎるとゲームで不快〜がでかなりすぎるわ
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:55:12.03ID:pj1RmZ6p0
対処ほぼ不可の代表選手は呪禁、ただしこちらが攻めまくっている(特に空から)状態なら
ひっくり返るまでに最低2ターンかかり、その後も2つ呪文使えば昼になるから
盤面支配までタイムラグあることもある

デーモンは即座に激情の報復切除・骨の髄まで・英雄の破滅打てればいいけど
そうじゃないとすぐに終わる、バウンスは地味に有効かも

ソリンは削剥打てないのがつらいな まあPWに共通して「殴られて死亡」はありうるけど

シャコは軽いインスタント構えていれば除去耐性になるし瞬速・打ち消されないのもある種の耐性だけど
本人が重すぎるからダメなときはダメだな まあ火力2枚でも厳しいのはえらい
0938名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d758-xjro)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:56:54.41ID:+UlPRWQZ0
4ターンで除去なきゃ終わるのしょーもねーってなりません?まあうだうだ引き伸ばしたあとデーモンどーんでおわるよりは時短かなあという気はしてきた
0944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-evlT)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:29:01.20ID:KXX9SDFyM
婚礼の発表は冷静に考えておかしいよな
0946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-p2xg)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:38:26.78ID:cb7yPxZFd
ベナ史の後にアンセムが残るのはおかしいだろ
0947名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+aRL)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:45:25.27ID:xZIemp5t0
>>936
特に血のおかげでアド取り合って盤面膠着し易いってのがボムゲーと感じる一番の原因だろうなって
書いてある通りなんだかんだ押し込まれていたらどうしようもないことも割とあってレア抜きでそれをし易い赤緑赤黒が勝率も高い
だからじゃないがボムが出てこなかったらいつも通りアド取り合って下は止め合って飛行上手く使った方が勝ちってのも体感普通に多くあるな
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-Koeq)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:57:08.17ID:Ni6TBeYr0
3ターン目婚礼の発表打ったときは多分一回も負けたことないわ
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7e-XCB3)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:02:59.50ID:H7iOCQz80
アンセムっていうだけでリミテでは強いのにアンセム唯一の弱点であるそれだけではクリーチャー出さずに盤面に何もしない可能性があるっていうのがないからね。クリーチャーにしろドローにしろ何らかの形でアド取れるアンセムはバケモン。
0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d788-w26N)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:38.80ID:D0kUuMjW0
改行が多すぎると言われるんだけど
テンプレ2レスに分けて良い?
それとも誰か上手く立てられる?
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:26:21.20ID:KH9oy2oa0
>>209辺りで猫おじとか呼ばれた者ですw

プレドラではダイヤ2-3ループ地獄を味わい、
クイドラに逃げて開眼したかと思いきや1-2ループ地獄にはまりましたが、
ついにこの環境のアーキを極める境地に足を踏み入れたかも知れません

以外、pc画面直録りにつき注意です

https://i.imgur.com/gaeYi5C.jpg
これが、自分が辿り着いたアーキであり、
ダイヤ1からミシックまで6-1で駆け抜けました、
そこで止めてるから7勝デッキでは無いですw

このデッキでどんな展開になるか、そもそもどうやって勝つのか、
意味不明な印象を受けて頂ければ幸いです
実際のゲーム展開も摩訶不思議でした
ただ、自分にとっては、カード1枚1枚の意味を理論的に説明する事は可能です

一応、ミシックに上がった証拠ですw
https://i.imgur.com/iD4IsgX.jpg
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:49:05.11ID:KH9oy2oa0
>>963
正直ニヤニヤが止まらないのでもういっこ直撮りしました、上記のデッキのマナカーブです
これこそ、自分がこの環境で辿り着いたアーキの本質を物語っています

https://i.imgur.com/hBFD6QE.jpg
(3/3生物アーティファクトが入ってるので生物は実質13です、見切れてる平均コストは2.6でした)

このマナカーブにたどり着くまでには、
ランクループ地獄とその反省がありました

このデッキのマナカーブは1つ右にずらしてイメージしても良いかもです、
血トークンに1マナ使う機会は多いからです、
その辺りが自分なりに今気付いてるこの環境の答えに繋がります
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-w2Xo)
垢版 |
2021/11/29(月) 01:33:34.82ID:/f/UfeQV0
マナカーブって言うよりも生物が少ない感じがする
血トークンで回せばいいやって感じなのかな
まぁ自分はプラチナ帯なので上の人間に意見する資格はないのだが
このスレ世界王者とか猫おじも含めて結構ミシック帯いるんだな

さっきクイックドラフトやってきたんだけど
プレミアドラフトに比べてプレイングが下手な人が多いね
0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-p2xg)
垢版 |
2021/11/29(月) 08:02:28.16ID:pVLqOriqd
操作があるとして
なぜお前が不利益を被るように設定されてるんだ
0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:33:49.80ID:EPnJws3+a
>>970
スレ立て願いますって。
950がゆってました。
0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:03:09.72ID:EPnJws3+a
>>973
乙←不吉なとげ刺し
0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:37:50.96ID:EPnJws3+a
>>976
濫用は…しません!
0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:20:26.14ID:EPnJws3+a
>>980
それがメインでは?
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 9f74-L0wN)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:27:19.11ID:CSZVsw7x0NIKU
生け贄にあわせて追放火力撃たれたとか?
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:35:16.15ID:KH9oy2oa0NIKU
>>965
確かに生物は少ないですよ、
生物は始めに引いた生物を大事にします(大まじめ)、
出せる生物が居ないとマリガンしなければいけません(重要)

そして、始めの生物を大事にするとは、
彼らをクロック要員として奴隷の様に使い倒すと言う事です、
除去を打つ事で初期生物のダメージを通せるなら打たなければいけません

除去を使った後にボムが出てきたら?
知らんがなw、ではなくてw、
その後は、威迫や飛行で攻撃を通したり、
初期生物を含めた全アタックをしたり、
ライフをドレインしたりと、
相手のボムがゲームを制圧する前にゲームを終わらせるのが勝ち筋

血トークをドロー目的で回すのは主に、
この最終段階で相手を削りきるプランが見えてから、具体的なカードを求めて回します
除去でブロッカー1体倒せば勝ちとか、
アタッカーが1体増えて攻撃が通れば勝ちとか、
または2点ドレインすれば勝ちとか
それも希に良くある話ですこのデッキでは、むしろ鉄板の勝ちパターン
初期生物が頑張ってライフ削ってくれたから、
2点ドレインさえフィニッシャーになるのですよ、
だからこのデッキでは初期生物は奴隷の様に大事にするのです

後は1(3)マナハンデス3枚も生物の枚数に関連しているのですが、
それはまた別の話にもなるし長くなったので、
この辺で猫大好き
0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 57b1-gBE+)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:54:39.11ID:KH9oy2oa0NIKU
まあ、もう次スレが立てられてる事もあるし、
埋め立ての一貫としても1マナハンデスを語りますかね

ここからは、物事を抽象的に考える時間になります、
例えばゾンビが猫に見える様に柔軟に考えます

ハンデスと相手のカードとの1:1交換について、
1マナハンデスで生物を落とすのは、
その生物に除去を打つのと同じ事です、
または、生物で相討ちを取ったのと同じです

1マナハンデスで除去を落とすのは、
相手が除去を打ったのと同じです
(1マナハンデスを生物とみなして、
相手ががそれに除去を打ったと、
カード同士の1:1交換を抽象化する)

生物を落とした場合も、除去を落とした場合も、
1マナハンデスには生物と同等の性質が備わっていますね?
それなら、1マナハンデスは生物の枚数を補っていませんか?

猫に摘ままれた気持ちになるかも知れませんが、
これがゾンビが猫に見えると言う事なのです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 1分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況