X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 150

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d80-lcsw)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:29.53ID:JzNAsjnW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

スレは仲良く使うこと。わかったね?

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)
・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1616632350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:04:28.45ID:Gq/CNDld0
クイックドラフト5回めくらいで初めて7勝出来た!
自分が取りたい色、タイプのカードをAIがたまたま狙っていなかったのか強いカードを取れたおかげだけど
AIがどの色を狙ってるのか判断する力がないから被ってしまうと強いの取れずに爆死してしまう
安定して勝てる人って途中で流れてくるカード見て方針転換とか出来るんだよね?
0853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM79-4Yvm)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:20:38.47ID:Qe5i6iJ3M
カルドハイムから始めてずっと緑単か白単のアグロ使ってて、コントロール系に手を出してみたいんですけど、
ゼンディカー以降のカード多めのコントロールデッキってないんですかね?
検索してもヨーリオン入りの青白か根本原理しか出てこなくて、イコリアにWC切るの躊躇ってます
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:52.87ID:FvGVarPoa
>>853
少し調べたけど、難しいね
前者のデッキで使われてる砕骨の巨人(レア)・厚かましい借り手(神話)は強いから作っても他のデッキに使い回せて無駄にならないと思うけど

青赤コントロール
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/319433/show/
青黒コントロール
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0034844/
0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-GiCa)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:31:51.99ID:LkXaOuRQa
>>852
有人なら偏りが顕著だから、不人気と思った色2パック目辺りから意識するとかあるけど、クイックはどうなんだろうね
まぁレア寄せ・パワカ寄せして主色決めて、副色候補2色くらい決めて集めて行くのが堅実なのかな
初手強レア引いた!絶対この色!って決めてやるのが一番事故るからフレキシブルに散らして行く
散らさずとも不人気で集まるなら貪欲に単色迄見る
0858名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63ef-5H6j)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:50:42.41ID:wvJThgqo0
>>857
全く逆
プレミアドラフトは、色が関係なくてもとりあえず渡りって意味で、狼や悪魔の稲妻ピックすることはあるけど
クィックはさらに偏りが顕著
緑空いてれば、狼ばっかり流れてくるし、赤空いてれば、悪魔の稲妻ばっかり流れてくる
0861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-J+Zm)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:14:07.64ID:WLPiMO+S0
次どうなるのかとストリクスヘイヴン見てみたら再録やばくて草
日本画のほうやたらかわいいし復帰してよかった…
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:17.26ID:b32mZ2N/a
再録というかスタンに無いのはアリーナだとヒストリックとリミテッドのみ

あとたしか値段もでていたけどそれ通りなら全スタイル買うと6000円分ぐらいだね
まぁスタイルや絵柄集める人は割と課金する感じだし安いか
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e321-cbGx [115.85.104.85 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:27.91ID:NKXHIM/d0
初期デッキの青緑に収録されている追われる鯨弱いな
相手に強制攻撃をさせる効果は、追われる鯨自身が持つものではなく相手側に生成される1/1トークンが持つ能力なので
相手がこのトークンを処理する手段があると、簡単に裏目が出てしまう(サクリファイスの餌にされたり変容の種として扱われたりなど)
でも、なぜこのカードが弱いのかを知るのも、初心者から抜け出すためのコツだと思っている
0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ede8-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:57:14.24ID:dbmVkoaf0
>>785
783です。遅レスごめん。
ありがとう
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-OPoA)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:25:46.74ID:7HsOx4JO0
顔見えない相手の長考うざすぎ
どんなやつか知らないから全然リスペクトできない
0875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:44:01.21ID:kOa9BlGd0
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-state-game-strixhaven-school-mages-2021-04-07

ストリクスヘイヴンからの変更についてお知らせ来てるけど結構重要
BO1のサイドが7枚に変更だってさ
まぁウィッシュボードの時代になるから残当やね

後アリーナオープンまたシールドでやるってさ
それに伴って前回の反省からシールドの開催期間が長くなる
期間はアリーナオープンが開催される5/9まで
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9Jp4)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:15:36.56ID:N2qI9sOMa
スタンダードのメイン環境であるBO3でリスクリターンのバランスに問題がないなら
リスクが低いBO1ではこうしますよって対応以上は難しいだろうしね

流石になしにするのは今後のデザインで負担になりそうだし
まぁBO1をMTG派生として完全な別ゲームを立ち上げず、特殊ルール止まりにしたからしかたない
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:00:18.38ID:kOa9BlGd0
>>905
発想は大事やで
後は実証するだけ

回してみると思ってた通りにはいかないことがままあって
回りはするけど勝てないとか環境に天敵が居るだとかそういうのが見えてくる
後はそれが何故か考えて改善してってトライアンドエラーを楽しめる質かどうかの問題
0910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZWEF)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:55:54.38ID:IXYREeNFa
デッキ
4 霜の占い師 (KHM) 56
5 冠雪の島 (MH1) 251
4 隆盛するスピリット (KHM) 43
2 雪崩呼び (KHM) 45
4 吹雪の乱闘 (KHM) 162
2 冬を彫る者 (KHM) 193
1 不詳の安息地 (KHM) 255
2 北方の先導 (KHM) 163
4 アルダガルドのスピリット (KHM) 195
4 冬の神、ヨーン (KHM) 179
5 冠雪の森 (MH1) 254
5 冠雪の沼 (MH1) 252
4 氷のトンネル (KHM) 262
4 霧氷林の滝 (KHM) 266
4 森林の地割れ (KHM) 274
4 死霊堤の司祭 (KHM) 104
2 雪上の血痕 (KHM) 79

サイドボード
2 雪上の血痕 (KHM) 79
3 不詳の安息地 (KHM) 255
2 背信の王、ナーフィ (KHM) 224
2 古き神々への拘束 (KHM) 206
4 自然への回帰 (M21) 200
2 魂標ランタン (THB) 237
-------
>>908
>>909
取り敢えず仮組して見ました
サイドはかなり甘いです

回してみたところタップイン12枚は重いかなと思ったけど回り出すと相手の手札が減るのにこっちは増えながら場も増えるという展開になって楽しいです
アグロにはやっぱり弱いですねタフネス4くんがたより

相手からみると隆盛とかアルダガルドとか雪崩とか色々キツいカードがあるみたいでマスこんでなければ占い師はスルーされやすいってのも目から鱗でした

ガン強でないけどソコソコ強くて楽しいデッキです色々これをもとにいじりたいです
0913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-xz58)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:53.51ID:LGuNctN00
1ターン目アジャニの歓迎出してきたからソウルシスターズ系かな?と思って
2ターン目とりあえず静寂をもたらす者を出したら即爆発
う〜ん?もしかしてスカイクレイブの亡霊以外の除去一切(あるいはそれすら?)入れてない系?
0925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-zJGm)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:02:16.10ID:xITkbq+60
>>797
ありがとうございます!
双六みたいなのが出てきました
なるほど…コインと石の総量から比較するといいのですね
10年来の復帰者で紙はレガシーくらいしか遊べませんがアリーナではドラフトを遊ぼうと思ってますので、ストリクスヘイブンから石は買おうと思います
(よく知らずにやって600円で買って2400あった石が1000まで減ってしまったのでw)
毎期1800円で安い石が買えたらいいんですがなかなかそうはいきませんねw
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:12:02.87ID:0R+D6Fef0
ウェルカムセットと冒険者セットが1回だけ買える割安ジェムで、
後は普通に買うしかないね
$99.99で2万ジェム一気に買うのが一応一番割引率大きい

プレミアドラフトはある程度コンスタントに勝てるなら
大してジェム減らさずに遊び続ける事も出来るので、慣れると美味しい
0933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd02-DO4/)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:25:31.51ID:N+X0CQgzd
BO1とBO3どちらが主流なのでしょうか?
まだ始めたばかりだけど本当に面白い。ただ覚えないといけないことが多すぎて最初は大変ですねw
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:43:22.89ID:0R+D6Fef0
参加費安めでカード集めに便利なスタンダードイベント(BO1)と
マッチ戦スタンダード(BO3)があるけど、参加費と報酬の形態が違ってて
平均的な勝率ならBO1の方が稼ぎの効率が良いんだよね
プレミアドラフト(BO1)とマッチドラフト(BO3)も同様

別に差を付ける意味ないと思うんだが公式はアリーナユーザーにBO3やらせたくないの?って思えてくる
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6b0-JY3V)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:50:34.93ID:6Xi7oG8s0
マジック本来の対戦形式はBO3
BO1の方がプレイ人口は多いと思われる

BO1の方が手軽とされる理由としては
・1戦で終わるため拘束時間が短い
トイレとか…
・1戦毎に対戦相手が変わる
相性最悪なデッキと当たってもデイリー消化への支障が少ない
・サイドボード組むの面倒臭い
ただこれに関してはメインからメタカード積むことになるから枠圧迫の問題も
0943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:14:38.74ID:0R+D6Fef0
どっちが普通とか本来とか言い出すと自分のやってない方を貶す奴が出てきて荒れるからやめようぜ
単にちょっと違う2つのフォーマットがあるってだけじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況