X



トップページYouTube
1002コメント447KB
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:40:41.43ID:0zkvOuIh0
このスレは、AviUtlのプラグインである「拡張編集Plugin」関連の話題を扱うスレッドです。
拡張編集Pluginは、AviUtl本体の開発者であるKENくん(Kenkun)氏によって開発されています。
次スレは>>980の人が宣言してから立てましょう。

●AviUtlのお部屋(開発者サイト)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

●VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - AviUtl拡張編集(外部解説サイト)
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/308.html
●AviUtlスクリプト Wiki (スクリプトのサンプル・まとめ・講座など)
http://aviutlscript.wiki.fc2.com/

●AviUtl愛好会-ニコニコミュニティ(解説動画などが充実)
http://com.ni□covideo.jp/community/co556462 ※アドレスの□を削除すること

●さつき - ニコニコ大百科(解説やサンプルスクリプトが充実)
http://dic.ni□covideo.jp/u/2787743
同氏のAviUtl詳説
http://www.ni□covideo.jp/watch/sm16049836

AviUtl本体についての話題は
AviUtl総合スレッド81
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447422606/

【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454932012/

拡張x264出力guiの話題は
x264vfw GUI専用スレ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/

■前スレ
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part10
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1425598262/
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:41:30.92ID:0zkvOuIh0
★おすすめのプラグインやツール等
・・・の前に、
☆exedit.txt
  拡張編集プラグインに同梱されているテキストファイル。拡張編集の説明書であり、いわゆるread me。
  簡潔かつ具体的な説明・補足がされている為、分からないことがあればまずこれに目を通すべし。

■ちょっと音再生MAD版 ver0.2
 ttp://www.geocities.jp/gekkao_waka/plugin/index.html
 NiVE1のプラグインとしても提供されていた「ちょっと音再生」のAviUtl版。作者も同じ。
 導入すると本体メニューの「表示」に「ちょっと音再生(MAD用)の表示」が追加され、
 それを選択するとコントロール用のウィンドウが表示される。
 現在のフレーム前後の音を必要なだけ再生できる。
 少しずつ聞きながらフレームを移動していくことも可能。
 音あわせをするなら、これの有無で作業効率がだいぶ変わってくると思う。
 なお、「通常版」と「MAD版」があるが、拡張編集とともに使う場合は「MAD版」のほうを使用する。
 MAD版のほうで「FILTER」にチェックを入れておかないと拡張編集タイムラインに入れた音を出すことができないため。

■L-SMASH Works
 ttp://pop.4-bit.jp/?p=5381 (ページ左上のボックスからL-SMASH Worksを選んでダウンロード)
 MP4やWebMなど、メジャーな形式の動画をDirectShow File Readerよりも正確に読み込める入力プラグイン。
 DirectShow程の不具合もなく、更に対応コーデックが入っていなくても読み込めるようになる。
 ただし、専用の入力プラグインと比べると少し動作が重め。
 場合によって他プラグインとの優先順位を上げ下げし、使い分けた方がいいだろう。

■AviUtl 拡張編集Plugin詳説
 ttp://www.ni□covideo.jp/watch/sm16049836
 >>1でも挙げたさつき氏が作成した拡張編集の説明書。PDF形式の全201頁(第6版時点)
 拡張編集の導入・操作方法をはじめ、各種エフェクトの詳細・実例・応用などが解説されている。
 ただし、あくまで一愛好者が経験に基づいて書いた物だという点は注意。
 拡張編集に触れる人であれば目を通しておいて損は無い。

■Flavie
 ttp://www.raky.net/soft/52/
 MP4、FLVに対応した動画プレイヤー。
 Flash Playerを利用しているため、Flash Playerを利用したサイトと近い再生が行える。
 ニコニコ向けの動画を確認するのにはこれを使うのが基本。

■mediainfo
 ttp://mediainfo.sourceforge.net/ja
 定番コーデックチェッカーの1つ。動画について調べたり質問するのならまず必要。
 >>4の真空波動研と違ってコピペ向きではないが、H.264であればオプション等の設定も表示される。

■初心者向け参考動画
 【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
 http://www.ni□covideo.jp/watch/sm6201937
 AviUtlで静止画を動かしてみた 改訂版
 http://www.ni□covideo.jp/watch/sm12990684
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:42:21.07ID:0zkvOuIh0
■FAQ

Q.○○について・○○のやり方を訊きたい
A.exedit.txtを開いて、ctrlとFのキーを押して、○○で検索。話はそれから。

Q.拡張編集でオブジェクトを右移動させると灰色の線が下がり、後ろに不必要な空白が出来てしまう。これをカットしたい
A.任意の場所で右クリックをし、「範囲設定」から「現在位置を最終フレーム」か「最後のオブジェクト位置を〜」を選ぶ。

Q.拡張編集上のオブジェクトを途中からAviUtl本体で切りだそうとすると、後ろの部分が切れるだけになる
A.拡張編集は時間調整用のダミー動画を本体に読み込ませ、その上から作成した映像をフィルタとして重ねているので、
本体機能でカットしてもダミー動画の時間が短くなるだけ。拡張編集上のオブジェクトは拡張編集で分割すること。

Q.拡張編集のタイムラインウィンドウが表示されなくなってしまったんだけど?
A.AviUtl本体メニューから「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」を実行する。

Q.拡張編集で、オブジェクトの設定画面が表示されなくなってしまったんだけど?
A.AviUtl本体のディレクトリにあるaviutl.iniをテキストエディタで開き、
  [拡張編集]と書いてある部分を探し、その中のconfig_x、config_yの数値を
    config_x=0
    config_y=0
  と書き換えてからAviUtlを再起動すれば、画面左上に出てくる。

Q.動画や音声のファイルを拡張編集タイムラインにD&D(ドラッグ&ドロップ)しても、読み込んでくれない。
A.exedit.iniを見て、必要な記述を追加してやればよい。書き方は見ればわかる。
  それでもちゃんと読み込めないなら、そのファイルを読み込むために必要な入力プラグインが足りないか、
  AviUtl本体の環境設定の「入力プラグイン優先度の設定」がおかしいといった原因が考えられる。

Q.画像や動画を3D空間に配置したいのだけど、どうやるの?
A.画像や動画のオブジェクトの設定ダイアログ左上にあるカメラマークをクリックし、
  「カメラ制御」オブジェクトを上のレイヤー(レイヤー番号が小さいほう)に置き、
  オブジェクトを撮影してやればOK。

Q.拡張描画モードでオブジェクトを3D配置したのにレイヤーの前後関係がおかしくなってしまう。
A.「カメラ制御(拡張描画)」がないと、3D的な前後関係は正しく判定されません。
  「カメラ制御(拡張描画)」を上のレイヤー(レイヤー番号が小さいほう)に置きましょう。

Q.再生ウィンドウで動きを確認しようとしたら、カクカクしたりタイミングがあってなかったりするんだけど・・・。
A.再生ウィンドウはあくまでも簡易確認のために使うものです。
  PC環境や処理の重さにもよりますが、動画の重ね合わせ・エフェクトの適用など、
  複雑な処理を行ないながらリアルタイムで再生できるわけがありません。
  正確に確認したいのであれば、いったんAVIやMP4として出力し、
  それを別のプレーヤーソフトで再生して確認しましょう。
  なお、AVIの場合、無圧縮や可逆圧縮は再生向きでないため、動きの確認には不向きです。
  DivXなど、再生向きの非可逆圧縮コーデックを使って出力するようにしましょう。

Q.作成したMP4を再生すると画面がまともに映りません。Quicktime playerで確認したのですが・・・
A.AviUtlで作成したMP4の殆どは使用したプラグインの初期設定のためhighプロファイルという仕様になりますが、
  Quicktime playerはこれをまともに再生出来ません。
  ニコニコ用の動画の確認にはFlavieというプレイヤーの使用を推奨します。

Q.拡張編集にD&Dしてもexoファイルが読み込めない・「ファイル形式に対応していない」と出て開けない。
A.本体・拡張編集が古いバージョンだと読み込めないことがあるようです。
  また、すでに新規作成を行なっているとD&Dでは読み込めません。
  現時点での最新verにしてから、拡張編集右クリックメニューの
  「オブジェクトファイルから新規作成」または「ファイル」→「オブジェクトファイルのインポート」で読み込んで下さい。
  ちなみに単に不対応のファイルを拡張編集にD&Dしても警告文などは出ません。
  警告文が出た場合、読み込めない素材を扱ったexoファイルであるか、本体に間違えてD&Dしています。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:43:09.32ID:0zkvOuIh0
■質問について
このスレッドは質問スレッドではありませんが、質問をすれば住民がわりと答えてくれます。
ただし、なるべく以下の条件を満たして下さい。でなければ大概なじられるか良くてスルーされるだけです。
質問とは足りない知識を得る手段であって、楽をする方法ではありません。

 ・現行スレを検索して類似の質問が無いか確認する
 ・拡張編集に添付されたexedit.txtを読む・txt内を関連しそうな単語で検索して解決法を探す
 ・問題解決に役立つ情報がないかgoogleで検索する。下手に「ググっても出ない」、と嘘をつくとバレます
 ・質問内容はなるべく具体的かつ詳細に書く
 ・試せば分かることは試すこと。編集テストの代行は受け付けていません
 ・質問やその解答に順番などは一切存在しません。解答者が各々答えられる質問に答えているだけです。

■動画の読み込み等に関する質問をする場合に必要な情報
 動画ファイルには様々なコンテナやコーデックがありますので、以下の2種類の情報が必要です。
 ●真空波動研SuperLiteの情報
   1.以下のサイトから「真空波動研SuperLite」をダウンロードし解凍します。
       ttp://www.kurohane.net/seisanbutu.html
   2.「滅」というアイコンがあるので、そのアイコンに動画ファイルをドラッグ&ドロップします。
   3.動画の情報がダイアログに表示されると同時に、その内容がクリップボードにコピーされますので、
     その情報をそのままペーストして貼り付けてください。
 ●読み込みプラグイン等の情報
   1.AviUtl本体に、動画ファイルを読み込ませます。(※拡張編集に読ませてはいけません)
   2.メニューの「その他→ファイルの情報」を開きます。
   3.ダイアログが表示されるので、Ctrl+Cキーで内容をコピーし、それを貼り付けてください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:43:55.94ID:0zkvOuIh0
■荒らし・レス乞食について

AviUtl関連スレを中心に、以下のような習性をもつ珍生物が出没することがあります。
  ・初心者を装い、それなりに低姿勢な文章で、比較的アホな内容を質問する
  ・回答しても、なんだかんだと屁理屈をこね、更なる回答をするよう求める
  ・問題の解決につながりそうなレスは無視したり、解決に繋がらない部分にのみ反応する
  ・嘘っぱちかつ意味不明な根拠での「面倒臭い」を理由にアドバイスを足蹴にする
  ・全く価値の無い文句や愚痴、罵倒や寒い冗談だけのレスをする。「〜された、最悪…」という体言止めが口癖
  ・バンドルであるWindowsムービーメーカーとUIの仕様をやたら比べたがる
  ・終いには前のレスと明らかに矛盾したことを言い出す
  ・勝手に回答の優先順位を決めている
  ・バカにしたり追い払おうとすると逆ギレした感じで荒らし始め、
   罵倒でもなんでもいいのでスレ住人からレスを恵んでもらおうとする
  ・他人に分かる筈も無い、自分のPCにおけるハイパースレッディングの具体的な効果を聞こうとする。
   ※馬鹿の1つ覚えなので、これをやりだした時は絶対に触れないで下さい。

現代社会に適合しそこねたかわいそうな妖怪だと思われるので、餌(レス)を与えてはいけません。
たまにスルーできないバカが大量に餌を投下しますが、珍妖怪と同レベルの愚行だということを理解しておきましょう。
とにかく無視して下さい。
いくら正論だろうが勝手に認定して文句を行っても逆効果です。特に逆ギレし始めてからのタッチはご法度。
仮に別人だとしても、添付テキストや解説サイト・動画などを見ずに質問を繰り返すのは初心者を名乗る資格すらないので放置で。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/26(金) 12:44:57.55ID:0zkvOuIh0
■過去スレ(前スレは>>1を参照)
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part9
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1400493806/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part7
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346569397/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part6
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1334253153/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part5
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1324901386/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part4
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310811055/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part3
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292504116/
 ●AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part2
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279888552/
 ●AviUtl拡張編集スレッド
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/27(土) 12:02:01.10ID:rrv+ZQP40
>>11
読み込むだけならL-SMASH Worksを入れてれば普通に読める。
YC48になるので16bit深度のまま読み込めるわけじゃないけど。

>>12
ソフ板のAviUtl総合スレッド58のレス17のせい。

  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/9-21
  > じゃあ、つべ板に立てればいいじゃん
  > 拡張編集の需要が一番大きいのはあそこだし
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3083-MKVc)
垢版 |
2016/02/27(土) 12:46:11.97ID:6REBPtbv0
誘導していただいたので、こちらで質問させていただきます。

【入力プラグイン】
L-SMASH_Works_r804
拡張編集File Reader version 0.01 By KENくん
AviUtl ProjectFile Reader 1.00

【症状】
全く同じFile構成で、Windows8.1機ノートPCでは正常に編集できるのですが、
Surface PRO 3(Win10 Edition)で、2つめの動画が拡張編集で追加できません。
どのmp4動画を使っても同様です。具体的には、一つ目の動画で、映像ファイルが
Layer1、音声ファイルがLayer2に入り、二つ目の動画をLayer3以降に追加しようと
ドラッグ&ドロップしようとしても、何も起こらないのです。マウスカーソルに「+」
のマークは出ているのですが・・・
他の方は普通にWin10で普通に使えている様子でもあり、おま環かと思ったのですが、最初から
Win10が入っているマシンでもあり、アプリもまだあまり入れていないので原因がまったくわかりません。
高DPI・スケーリングが悪さをしているのかとか色々考えたのですが・・・
よろしくお願いいたします<(_ _)>。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-Fo3H)
垢版 |
2016/02/27(土) 18:39:05.59ID:VN/0SeD+0
>>13
r804入れてみたんですが、例外が発生して読みこめませんでした。
無圧縮の48bitTIFFです。

> YC48になるので16bit深度のまま読み込めるわけじゃないけど。
ググってみたら、内部的には16bitの幅は確保してるとか。
値としては正規の範囲外も含めて。

読めて、処理もできたとしても、出力ができなけりゃしょうがない・・・・
複数の画像を動画オブジェクトの連番読み込みして、簡単な処理をして、
ふたたび連番画像で出力、のようなことをしたいんだけど、48bitフォーマットで
出力できるプラグインなんてありますか?
とりあえずいまは、本体の連番BMP出力で我慢してますが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0f-1Djs)
垢版 |
2016/02/27(土) 21:22:51.51ID:rrv+ZQP40
>>15
下記ページにあるdcr017_01b.tif(RGB各16bit)ならr804で普通に読めたけど。
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0729/dcr017.htm

繰り返すけど、AviUtlのYC48は約12bit深度のYUVなので、
16bit深度のRGBを読み込むと16bitRGB→12bitYUVの変換が起きて劣化する。
16bit深度にこだわりたいなら別ソフトでやれ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fec-fAwi)
垢版 |
2016/03/03(木) 02:36:50.28ID:cJZ1JDjP0
テキストで文字を1文字ずつ表示するために
個別オブジェクトにチェックをいれたんですが、
同時に文全体を斜めに回転したいんですが
チェックが入ってるので1文字ずつ回転してしまいます。
文全体で回転させるにはどうしたらいいんですか??
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e38c-fAwi)
垢版 |
2016/03/07(月) 20:33:00.43ID:kf1tlAyc0
誘導されてここに・・・
BB素材の黒をほかの色に変えたいんですが、色彩変換を使ってやろうとしたらエラー吐きます
どうすればいいですか?
002623 (ワッチョイ e38c-6e0I)
垢版 |
2016/03/07(月) 21:11:32.55ID:kf1tlAyc0
特定色域変換でしたね。すいません。
こんなんがでてaviutlが強制終了します。
http://imgur.com/6B1Lgbu
黒以外の色では起こらないのになぜ…
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2b-Ez33)
垢版 |
2016/03/07(月) 22:24:00.38ID:+AFdsvKE0
>>26
exedit.txt
> ○特定色域変換
>  特定の色を別の色に変換します。
>  色相、彩度を利用しているので、色味の無いものを
>  変換することは出来ません。

色味の無い 白・黒・灰色 は対象外

---
※黒を選択しても普通はエラーが出たりしないと思うので
エラー自体は他に原因があるかも
002823 (ワッチョイ e38c-6e0I)
垢版 |
2016/03/07(月) 22:47:29.26ID:kf1tlAyc0
うーん・・・
どうにかして色を変える方法はありませんか
アニメーション効果とかにあるでしょうか
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-6e0I)
垢版 |
2016/03/08(火) 02:09:34.48ID:y5s9bL+90
セピアノイズで過去演出みたいな感じのでピンチ、危険みたいのを訴える演出ってありますかね
画面上下をマスクぼかししたり、画面を色調変化の彩度を落として灰色っぽくしてるんだけど
他にあれば知りたいです
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi)
垢版 |
2016/03/08(火) 16:44:38.14ID:zri+wfHkd
それって演出法なんじゃ・・・
色彩や明暗などで受けるイメージくらいは勉強しようね。
セピアより白黒の方が無機質になるので恐怖感は出る。
暖色系より寒色系、明るいより暗い方が恐怖感は与えやすい。
あと、見る人に違和感を与えることでもできる。わざと斜めにしたりとか、カットインをつかったりなど・・・
見てるものや聞いてるものなどに人間は同期(思い込み)しやすいってのもあるので、べたにドキドキする心臓音被せたり映像変化を速くするなど工夫するのもある。
逆に静止画が長くても不安になったりする。
映画、ドラマ、アニメ、CM、MVなど幾らでも参考にできるものあるからいっぱい見たらいい,
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb7-6e0I)
垢版 |
2016/03/09(水) 13:54:07.34ID:7a2bKJKK0
カスタムオブジェクトの中心XYZを変更するにはどう記述すればいいですか?

複数の画像を重ねて、トラックバーで指定した数値分ずれた中心XYZから回転するカスタムオブジェクトを作りたいのですが、
obj.draw()の引数には中心XYZに関係するものもなく、
迅七氏の中心ずらしの中身を見てobj.cx = obj.track1と言った代入も試して見たのですが変化がありません…
何か見落としてる事があるのでしょうか
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c0-6Kgz)
垢版 |
2016/03/10(木) 16:28:16.58ID:NL88P73j0
質問です。
各シーンではメディアオブジェクトの音声波形表示が音に合わせて変化するのですが、
Rootでシーンを読み込むと音声波形表示が変化しません。

シーンはRootに映像・音声ともに読み込んでいて、Rootで音も出ています。
音声波形だけが動きません。

解決方法わかる方教えていただきたいです。
004342 (ワッチョイ 1d15-pOzN)
垢版 |
2016/03/12(土) 02:31:19.31ID:NQNPnGG60
あの、前スレか前々スレでもこの質問させてもらったのですが・・
その時も一切レス頂けなかったので、これって何かイケない質問なんですかね?
逆のコマンド必要に感じる時ってあまり無いんですかね、俺はしょっちゅうなんですけど・・
いや別に無いなら無いで別に諦め付くんですけど・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr09-f2sn)
垢版 |
2016/03/12(土) 23:04:37.42ID:TAMwSMgvr
シーンチェンジの図形ワイプを使うと円が画面端から広がっていって画面が切り替わるけど
あれに似た感じで『中央から』広がって切り替わるようなのはどうやればいいかどなたかご存知ですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-f2sn)
垢版 |
2016/03/12(土) 23:32:49.16ID:V4qxtpMld
>>51
表示してる映像に丸いマスクをかけて大きくしていけば下に次に見せる映像おけばそれっぽくなるだろ
普通は間に白い画像とか挟むけど
あと丸の輪郭部分もぼかしたりすればさらにそれっぽくなるか
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-sWz4)
垢版 |
2016/03/14(月) 07:02:41.34ID:7SPWPx9X0
FFMPEGLauncherで動画をAVI音声をMP3で録画したAVIファイルを
拡張編集プラグインで読み込んだら23分の動画が倍の46分になってる

動画自体は真っ黒ではなく最後まで表示されているが、音声は23分まで
MP4にエンコしたいんだけど、なにがおかしいのだ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e68-1mG9)
垢版 |
2016/03/14(月) 10:34:35.96ID:1ThB/+fd0
音ゲーの太鼓の達人みたいに、
@ ドラムと完全に同期させたノードを流して、
A ある箇所に来ると音が鳴っているように見せたいです

Aは既存の音声同期スクリプトで何とかなりそうな気がするんですが、
@をどう作ったら良いかわかりません
何か手がかりを頂きたいです
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ bf8c-sWz4)
垢版 |
2016/03/14(月) 19:49:14.27ID:61i+oSVJ0Pi
質問中に割り込むような形になって申し訳ありません。
カメラ制御に関する質問なんですが、
https://www.youtube.com/watch?v=Ky60k67DSI4
この動画にあるようにカメラ制御を選択した状態で右クリックしながらドラッグでカメラが動きますよね
ですが当方の環境ではまったく動きません。(カメラ制御の座標の数字は変化しますが。)
これは何が原因なんでしょうか?
カメラ制御の下のオブジェクトにもなにか設定が必要なんでしょうか?
005958 (オーパイ bf8c-sWz4)
垢版 |
2016/03/14(月) 19:53:37.91ID:61i+oSVJ0Pi
自己解決しました。
拡張描画になってなかったようです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MMb8-8UBt)
垢版 |
2016/03/14(月) 20:05:37.86ID:t3h6Z4QhMPi
多分根本的には解決してないぞ
オブジェクトをカメラ制御の対象にしなきゃいけない
タイムラインのオブジェクト右クリックか、設定ダイアログの左上のカメラマークをクリックして黒くする
拡張描画にして解決したのは、拡張描画にすると自動的にカメラマークが黒くなるだけ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-sWz4)
垢版 |
2016/03/14(月) 22:01:21.21ID:7SPWPx9X0
>>56
ありがとうございます!

---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 1280 x 720
記録時間 : 127分 17秒
フレームレート : 29.996fps (90080/3003)
フレーム数 : 229087
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : 拡張編集 File Reader
ビデオ展開形式 : YC48

---------------------------
OK
---------------------------

>>57
まさにそのとおりです。
動画だけ倍速でエンコしてみます。
しかし、なぜこんなことになるんですかねえ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2b-l45u)
垢版 |
2016/03/14(月) 23:38:52.65ID:xfZqiSpg0
>>63
そのwavあるいはmp3がドラムの音だけなら
時系列音声波形スクリプトを改造すればできるかもしれないけど
ボーカルやギターなど、他の音も混ざってる場合は難しいと思う

自分だったら楽譜さがしてDominoで入力してMIDI作って↓のスクリプト使う
【紹介】AviUtlでMIDIを表示できるスクリプト - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=d5S402Jt9g4
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee5-sWz4)
垢版 |
2016/03/15(火) 00:58:48.23ID:RxAwsQ1Z0
時々機械かよってくらいエフェクト演出を完全な音ハメで
どんどんやってる動画をみかけますが
もしかして本当に機械的に音合わせ出来る手法があるのでしょうか?

自分は音を聞きながらちまちまエフェクトを置くタイミングをはかっていて
一箇所あわせるだけでもかなり時間を要してるので
効率的な方法があれば教えていただきたいです
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8039-pOzN)
垢版 |
2016/03/15(火) 06:45:56.88ID:exMKhqoT0
今まで使っていたaviutl0.92を1.00にアップデートツールを使ってアップデートしたのですが、元に戻るが1回までしか戻れなかったりキーボードショートカットを設定しても上手く動かないからいっその事と思ってaviutl1.00を入れた
x264ex、l-smash拡張編集を入れて、一括エンコードをしようとhttp://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/36/ これ入れてやったんだが何故か1.00の方だけ動かなくなってファイルが読み込めません。と出てしまう
ちなみに1.00の方では一括エンコード.vbsを使わなければ普通に読み込んでくれるしエンコードも出来る 何故か.vbsを使っての一括エンコの時だけ出来ないんだ .vbsのフルパスもちゃんと書き換えてるし0.92の時と環境は同じようにしているんだが… 
なんか分かる人いたら教えてほしい ゴチャゴチャしたもんまで入ってる0.92の方がちゃんと新規で入れた1.00よりちゃんと動くってどういうことなの…ショートカットと元に戻るが使えないからあれなんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6332-E9BP)
垢版 |
2016/03/19(土) 12:27:26.93ID:D6bitYAc0
1980x1080
60fps
2GB
51486kbps
の動画を編集しようとすると、カットするたびl-smashのウィンドウが標準されて、動画が読み込まれるんだけど、これって普通?

遅いしすごいストレスなんだけど

CPU i7-4770
メモリ8GB

AviUtlと拡張編集は最新バージョンです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-IPcB)
垢版 |
2016/03/19(土) 13:21:57.35ID:ZPvrFBi+0
>>73
mp4なら大抵はインデックス作成無しで読み込めるはずだけどな
mp4でインデックス作成必要なのは音声なしの場合とかだから元ファイル作るときに音声入れればいいんじゃないかな

あと元ファイルの詳しい情報欲しいから >>4 読んで貼って。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6332-E9BP)
垢版 |
2016/03/19(土) 13:33:14.85ID:D6bitYAc0
>>74
すまない 助かる

--------------------------
真空波動研SuperLite 140713
---------------------------
[C0005.MP4]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.2 1:1 Progressive 59.94fps 17070f 49808.69kb/s
signed/two's complement(Big) 48.00kHz 16Bit 2ch 383.99kb/s
不明XAVC
[MPEG4] 00:04:44.784 (284.784sec) / 1,845,329,648Bytes

真空波動研SuperLite 140713 / DLL 140713 Unicode


【AviUtl本体に読み込ませた時のファイル情報】
---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 1920 x 1080
記録時間 : 4分 44秒
フレームレート : 59.940fps (60000/1001)
フレーム数 : 17070
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

よろしく頼む
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-IPcB)
垢版 |
2016/03/19(土) 14:46:38.46ID:ZPvrFBi+0
>>75
音声の形式がちょっと特殊っぽい感じ(?)同じようなファイル入手して試して見たけど確かにインデックス作成必須だった。ただし読み込み時のみだけど。
カットするたびにインデックス作成っていうのはよく分からない、L-SMASH Worksの設定でCreate Index fileにチェック入ってないとかなのかな。
もしくはL-SMASH Worksのバージョンが古いとか。

多少面倒くさいけど事前にインデックス作成不要な形式に変えておくのも手かな
ffmpeg -i %1 -vcodec copy -acodec alac "%~dpn1_alac.mov"
↑みたいな感じ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc5-sNCn)
垢版 |
2016/03/21(月) 02:20:21.93ID:Kt9VB5gl0
PC的な常識的観点から見て、メモリーが足らなくなることはないであろう残り容量で編集を開始しようとしても、
「メモリの確保に失敗しました」というダイアログが出現することがあります

このダイアログについて詳しいとこを教えて頂けますか?
008179 (ワッチョイ bbc5-sNCn)
垢版 |
2016/03/21(月) 02:22:13.24ID:Kt9VB5gl0
また、メモリの確保に失敗したと出ても編集が続けられるのですが、
この場合何かデータ的に損壊が起こったりしていますか?続けれたら続けても問題ないのでしょうか?

質問がバラけてしまい、誠にすいません。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5e-5Hs3)
垢版 |
2016/03/25(金) 21:46:57.13ID:zUzbWp4t0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org792740.png

この画像で右の赤い線の所を最終フレームにしたいのですが(そのやり方はわかっています)
でも真ん中よりちょっと左上あたりにある青くなっている部分が動かずに
青い部分だけエンコードしてしまいます。誰か対処法教えて下さい!
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5e-5Hs3)
垢版 |
2016/03/25(金) 21:50:29.41ID:zUzbWp4t0
ごめんなさい!よーーーく調べたら対処法出てきました!ごめんなさい!
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 00:57:07.42ID:64wCXQTJ0
すいません、こんな感じで8pxとかだけでかくなってしまいます

[Test.mp4]
640x360 8Bit AVC/H.264 Main@3 1:1 Progressive 29.97fps 4277f 714.93kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:02:22.709 (142.709sec) / 14,554,165Bytes

真空波動研SuperLite 151101 / DLL 151101 Unicode



---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 640 x 368
記録時間 : 2分 22秒
フレームレート : 29.970fps (29970/1000)
フレーム数 : 4277
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : DirectShow File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2
---------------------------
OK
---------------------------
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510f-7yVq)
垢版 |
2016/03/26(土) 02:00:00.54ID:T04VoKLl0
>>87
DirectShow File Readerで読み込んでる上に入れてるデコーダーが古い(または変)だから
>>88の言うように16の倍数でデコードして読み込んでしまってるんだろう。
L-SMASH Worksを入れて、L-SMASH Works File Readerで読み込むようにすればおk。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 03:11:37.53ID:64wCXQTJ0
L-SMASH Works File Readerで読み込むのがうまくいかないです……
優先順位最高にしても、何故か拡張編集 File Readerでファイル制御されてしまいます

ちなみにサイズが勝手に変わることは無くなりましたが、これだと動画がスローモーションになってしまいます……
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 07:35:22.86ID:64wCXQTJ0
本体に直接読み込ませるとL-SMASH Works File Readerになってますね
あとバージョンは最新です
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 16:02:12.85ID:64wCXQTJ0
---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 640 x 360
記録時間 : 2388分 26秒
フレームレート : 0.029fps (239/8008)
フレーム数 : 4277
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0f-7yVq)
垢版 |
2016/03/26(土) 16:13:12.23ID:GUpGFiJG0
>>94
なんかおかしなことになってんな・・・。元ファイルが壊れてるような気がするが・・・。

・そのMP4ファイルは何で作ったもの?
・環境設定→入力プラグインの設定→L-SMASH Works Fie Readerの設定 で、
 左上の「Libav+L-SMASH」のチェックを外してから読み込んでみたら「ファイルの情報」はどうなる?
 (チェックは後で元に戻しておいたほうがいいけど)
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 16:24:23.99ID:64wCXQTJ0
>>95

>・そのMP4ファイルは何で作ったもの?
ソニーのMovieStudioです

>・左上の「Libav+L-SMASH」のチェックを外してから読み込んでみたら「ファイルの情報」はどうなる?

---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 640 x 360
記録時間 : 2分 22秒
フレームレート : 29.970fps (30000/1001)
フレーム数 : 4277
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------

もしかしたらうまくいったかもしれないです
他のファイルでも試してみます
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bb-tcWT)
垢版 |
2016/03/26(土) 16:27:57.96ID:64wCXQTJ0
なんかいい感じに動いてるっぽいです!
これでしばらく作業進めてみます

対応してくれた方々、ありがとうございました!
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-5Hs3)
垢版 |
2016/03/26(土) 21:40:53.80ID:GuBcnyKT0
mp4出力後は特に問題ないのですが
拡張編集中にプレビューしたりシークバーを動かすと複数個所で↓のエラーによって再生中断されてしまい非常に困っています
input
[Fatal]:Failed to find the first audio track.
使用しているのは.wav.mp4です。知恵をお貸しくださいお願いします

---------------------------
入力プラグイン情報
---------------------------
DirectShow File Reader version 0.26a by ぽむ ( ds_input.aui )
拡張編集 File Reader version 0.01 By KENくん ( exedit.aui )
L-SMASH Works File Reader r877 ( lwinput.aui )
AviUtl ProjectFile Reader 1.00 ( aviutl.vfp )
---------------------------
ファイルの情報(編集中)
---------------------------
画像サイズ : 1280 x 720
記録時間 : 1分 30秒
フレームレート : 30.000fps
フレーム数 : 2718
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 44.100kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : 拡張編集 File Reader
ビデオ展開形式 : YC48
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-vHhq)
垢版 |
2016/03/29(火) 00:44:51.99ID:8dt1OCPI0
拡張編集プラグインではプラグインSDKで作ったフィルタをフィルタ
オブジェクト以外の形で利用することはできないのでしょうか?

video_filter.auf をテンプレートに作ったフィルタを使って動画1個だけに
フィルタ効果をかけようとしたのですが、フィルタオブジェクトでは表示
されず、フィルタオブジェクトだと全体に効果が掛かってしまって
期待の効果にならず途方に暮れてます。
もし分かる方いればよろしくお願いします。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358a-vHhq)
垢版 |
2016/03/30(水) 18:29:29.29ID:7luyT7r+0
プロファイルのyoutube設定以上のエンコード設定ってどうすればいいですか?
できるだけ高画質で再生できるようにしたいです
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-eoZT)
垢版 |
2016/03/31(木) 22:51:48.88ID:2s9YgSlO0
ソフトウェア版からこっちにきました。

質問です。

フィルタオブジェクトでシーンチェンジを追加すると、追加した部分にノイズが出来てしまいます。
ノイズの形は画像によりますが、横長にブロック状のものや斜めにブロック状のものなど。
動画を出力しても同じのが出ます。

シーンチェンジを追加してもノイズがでないもあります。

対処法を教えてくださいm(__)m
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sd9f-dfgU)
垢版 |
2016/04/01(金) 02:27:17.01ID:1ZEkvzY1dUSO
書かれてることだけではその状況になった人しか分からないよな。
しかも情報が少なすぎて違う原因かもしれないし
本当に解決したくて質問するなら詳しく説明しないと相手も想像で答えるしかないよ。

シーンチェンジのフィルタがおかしいならそれ使わない方法もあると思うし
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-eoZT)
垢版 |
2016/04/01(金) 12:12:04.67ID:1YnYBImT0
シーンをシーンチェンジするとその現象が良く起きる
1オブジェクトだけ謎に発光したり、その発光したオブジェクトをoffにしても別のものが光ったりなど回避不能
トリガーもよく分からないしシーンのバグみたいなもん
この現象が出た時は最後のフレームをBMP出力してシーンチェンジすればいいけど
シーンをAVI出力して使っても(多分)回避できる
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b7-eoZT)
垢版 |
2016/04/02(土) 12:07:51.33ID:GBqI2+9b0
すみません、スクリプトについて知恵を貸してください

カメラ制御で床をy0にしようと考えていて
複数の高さの違う立ち絵を3D空間に置く時にいちいち立ち絵毎の下端をy0に合わせる作業を
アニメーション効果で省きたいと思っているんです
とりあえずobj.oy = -obj.h/2と書けば解決すると思ったのですが
私の使用している立ち絵が足先と画面の下端でそれなりに透明な空間があり少し浮いてしまうんです

そこで透明度の境界の上端から下端の長さを知りたいのですが、何か方法はあるんでしょうか?
なさそうなら地道に合わせるか素材の方を1枚ずつ編集していくしかないのですが…
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0f-2T2p)
垢版 |
2016/04/02(土) 12:22:48.01ID:agh/M1zH0
>>115
obj.getpixel()で画像の下端から透明度情報を調べて、不透明な部分が見つかったら
そこが境界だねーといった処理はできるだろうけど、かなり重くなるだろうし
素材の透明余白を画像編集ソフトで削ったほうがはるかにマシ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-eoZT)
垢版 |
2016/04/03(日) 06:56:21.53ID:ZRkCBYUf0
PCのメインメモリの空きは普通にあるぐらいで、編集を開始しようとしても、
「メモリの確保に失敗しました」というダイアログが出現することがあり困惑しています
この警告の意味するところを教えて下さい。
また、メモリの確保に失敗したと出ても編集が続けられるのですが、
この場合何かデータ的に損壊が起こったりしていますか?続けれたら続けても問題ないのでしょうか?

よろしくおねがいします
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4743-Iq2g)
垢版 |
2016/04/03(日) 08:18:25.89ID:Z7YEp2RR0
実際にどうなのかは知らないんだけど、それ出ると何個かのオブジェクトの設定が消えてたり初期値に戻ってたりする。気がする。
自分はこれ出たらaviutl終了させて前に保存したところかバックアップから編集続けるようにしてる
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c399-Iq2g)
垢版 |
2016/04/03(日) 14:29:01.06ID:7tJJRv+V0
>>118
AviUtlは32bitアプリだからメモリは3GBが限度なんじゃなかったっけ
とりあえずそのまま編集続けるのはやめたほうがいい
保存しちゃったならエラー起きる前のバックアップ復元してね

症状回復はキャッシュフレーム数減らすのが一番効果的な気がする
システム設定にあるから。キャッシュフレーム数は4くらいでいいんじゃないかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0f-2T2p)
垢版 |
2016/04/03(日) 14:47:01.69ID:C/ylmXuN0
>>118
AviUtlは32bitアプリなので、そのままだとメモリ使用量上限が2GB程度。
あと使用メモリ量は環境設定でいくつか調整できる。

1.「ファイル→環境設定→システムの設定→LargeAddressAwareを有効にする」にチェックを入れる。
   →64bitOS環境なら、AviUtl再起動後にメモリ使用量上限が4GB程度まで増える。
2.以下の設定値を小さくすることでメモリ使用量を減らせる
   「ファイル→環境設定→システムの設定」
      最大画像サイズ、最大フレーム数、キャッシュフレーム数
   「拡張編集タイムライン右クリック→環境設定」
      動画ファイルのハンドル数、画像データのキャッシュ数、最大画像サイズ、シャドウマップサイズ

これらの設定を適切に行って、ちゃんとメモリ確保できる状態にすることが大事。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b7-eoZT)
垢版 |
2016/04/03(日) 15:41:18.37ID:T2s48iuK0
編集全体の音声を元にするにチェック入れてるとプレビュー画面で鳴ってる音に合わせるようになるからそれでは?
参照ファイルで波形を表示したいファイルを選べば良いと思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-eoZT)
垢版 |
2016/04/03(日) 23:09:28.19ID:rHJsmNVO0
編集が完成した動画についてですが
そのままエンコードするのと、一度AVI出力した物をエンコードするのと画質の差はでます?

AVI出力は無圧縮無劣化だから画質劣化はなく、
円滑なエンコード処理の為にも一度AVI出力すべき、という認識で合ってるでしょうか
この作業手順の違いで何か変わることってあります?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-xmDs)
垢版 |
2016/04/08(金) 16:54:55.25ID:tFIe0ykMd
>>126
結論からいうと、どっちでもいい。
面倒だ、時間がもったいない等なら
そのままやればいい。
その映像を他でも使う、安全にやりたい等なら一旦可逆圧縮や未圧縮などで書き出せばいい。
画質の差はエンコードに何を使うか等で変わるので一概には言えないし、気になるほどの差があるとは言えないと思う。
気になるようなら自分がいいと思う方法でやれ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-xmDs)
垢版 |
2016/04/08(金) 22:47:11.58ID:emLH8yXPM
>>126
お前それ自分で試してから言ってんのか?
自分でavi出力したものとそうでないものを同じ設定でエンコして見比べりゃいい話だろ
その程度もせずに聞いてるわけじゃないよな?

てかエンコードはスレ違いな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db7-j/+h)
垢版 |
2016/04/13(水) 01:57:20.17ID:MT2FFrfI0
ダンガンロンパのカットインやガンヴォルトのミッション中台詞枠のような
雑な縁取り、雑なクリッピングと言えば良いんでしょうか、ああいう装飾って拡張編集で出来ますかね?
出来れば動かしたいので素材を用意するよりも拡張編集でそれっぽく出来ると嬉しいんですけど……
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-cFRK)
垢版 |
2016/04/16(土) 05:16:25.03ID:KfeT1yld0
http://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/36/
こちらを参考にaviutlでx264拡張編集を使って一括エンコードをしているのですが問題があります…。
なるべく早くエンコードをしたいので、自動マルチパスの1passにチェックを入れているのですがエンコード中の表示を見ると何故か2passになっています。 自動エンコード以外を選択しているとエラーが出ることもよくあるのですがどうすればいいのでしょうか
なぜ1passにならないのでしょうか
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0f-u1fT)
垢版 |
2016/04/16(土) 13:22:40.66ID:v/hv3hQn0
>>135
マルチパスとかpassの意味わかってないだろ。
2passエンコードをしたくないなら、シングルパスの選択肢を選べばいい。
シングルパスの場合、ビットレート指定ではなく品質基準VBRの方がお勧め。
ある程度ファイルサイズを固定したいならビットレート指定になるだろうけど。
なるべく早くエンコードしたいというならQSVでのエンコードも選択肢になるだろうね。

一応言っておくとここは拡張編集スレなので、エンコードの初歩の話は
DTV板の初心者質問スレあたりでやったほうがいい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0f-u1fT)
垢版 |
2016/04/16(土) 15:30:45.85ID:v/hv3hQn0
>>138
ちゃんと読め。お前が見てるのはAVI出力。
そのページで見てるのは拡張編集AVI/BMP出力(RGBA)。

RGBAのAはアルファチャンネルを指している。
AviUtl本体はアルファチャンネルを扱えないので、AVI出力のところにUtVideo RGBAは出ない。
拡張編集はアルファチャンネルを扱えるので、拡張編集AVI/BMP出力(RGBA)にはUtVideo RGBAが出る。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b53-oeiZ)
垢版 |
2016/04/20(水) 23:17:23.88ID:YqA492v50
拡張編集のマスクなんですが
https://www.youtube.com/watch?v=kypKmroY0fQ
これってどうやったら出来るんですか?
どうしてもマスクごと動いてしまうんですけど…マスクは移動させてないのに
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-Jz3o)
垢版 |
2016/04/20(水) 23:50:03.02ID:RNrVLRdB0
君がやってるのは「画像にフィルタでマスクを追加」してるんでしょ
そりゃ画像を動かせばフィルタのマスクも一緒に動くのは当然

動画でやってるのは
1.画像オブジェクトを右から左に動かす
2.画像オブジェクトがあるタイムラインの下に真っ黒の図形(ないし背景)を置き、そこにマスクを追加する
そうするとマスクで穴の開いた場所を画像が横切る

一応言っておくけど
どっちも背景が黒だからマスクの穴が見えてないだけで
タイムラインの上に画像や色背景を置けばそれが穴に表示される
動画では黒の奥が黒だから穴が無いように見えてるだけ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b7-gALo)
垢版 |
2016/04/21(木) 01:30:14.47ID:QrcR/Npt0
切り抜きたい形の図形か画像を用意
色を黒か白一色にする、画像なら単色化で色変えて輝度を保持するのチェック外して、合成モードを黒なら加算、白なら乗算に
その下のレイヤーに表示したい画像を置いて右クリックから上のオブジェクトでクリッピング
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 615d-gALo)
垢版 |
2016/04/23(土) 03:00:24.69ID:+jretw9H0
画像オブジェクトに「オフスクリーン描画」追加してからマスクないしクリッピング使っても同じことできるよ
レイヤーも1つで済むし
オフスクリーン描画は効果の説明が面倒なエフェクトだから詳しくはググって

まあ上で説明されてる方法も色々試してみると覚えるべきことが分かってくるんじゃないかな
「上のオブジェクトでクリッピング」は応用範囲が広いし、シーン機能とセットで使えるようになると便利
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7599-FeNN)
垢版 |
2016/04/26(火) 19:48:01.81ID:+Kw+YvB30
エンコード中にメモリ不足でエラー出て、エラー出たところに使ってた画像を含むフォルダがアクセス禁止になったんだけど対処法分かる人いますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0f-FmnC)
垢版 |
2016/04/27(水) 14:21:40.11ID:2MSt04eb0
>>155
まずはAviUtlとは関係ない、Avisynthのライブラリだということを理解しよう。
サイトは確かに404だけど、archive.orgでURLを入れて過去ログを探れば落とせることも確認した。
以後は
  Avisynth 初心者質問スレ Part7
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1407833519/
でやればいいだろうけど、少なくともAvisynthの基本を理解しないと話にならないと思う。
0159145 (ササクッテロ Spe7-CvoK)
垢版 |
2016/04/28(木) 18:27:41.96ID:PkLs34cGp
遅くなりましたがありがとうございました。
結婚式のムービーに間に合いました!
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f5d-t3sx)
垢版 |
2016/04/29(金) 13:41:17.17ID:M3hT7+OZ0NIKU
拡張編集で、CTRLを押しながらオブジェクトの複数選択(とグループ化)
ができないのですが、何か問題があるのでしょうか。

お願いします。m(_ _)m

AviUtl 1.0 拡張編集 0.92
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0H9f-RA4N)
垢版 |
2016/04/29(金) 14:53:49.45ID:XTsjwhAaHNIKU
むん?
windows10環境だが、フォルダ名に平仮名入ってたら出力先を文字化けして認識したのか知らんが、なんか出力に失敗したなあ。
全く同じ条件で先週はうまく行ったんだがなあ。
うっかりログ取ってなかったけど、なんでだろう
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-3a5d)
垢版 |
2016/05/02(月) 00:09:48.61ID:ZNQdfNLJ0
3Dのダイスを表示するスクリプトを作っているのですが、
目の画像は1面につき1枚(計4〜20枚)用意すべきか、
全目が描かれた画像を分割して1枚で済ます(1面の解像度は低くなる)べきか、
どちらが良いのでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-3a5d)
垢版 |
2016/05/02(月) 10:58:18.66ID:ZNQdfNLJ0
ありがとうございます
複数の画像ファイルを読み込んで表示するスクリプトってのを見たことなかったので、
やっていいものか判別がつきませんでした
.anmで作ってましたが.objの方が良さげですね
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37f6-hBSK)
垢版 |
2016/05/04(水) 20:31:55.87ID:T+gKbffd0
質問です。
チャプター編集プラグイン+無音&シーンチェンジ検索

とプラグインを使って

MP4動画の不要な部分を削除&チャプター付け&MP4無劣化出力

という作業をしたいのですが、
無劣化するため削除開始はキーフレーム、終わりはキーフレーム(※)の一つ前を選択、削除、
キーフレーム(※)上にチャプターを付けるという作業をすると

何故か付けたいキーフレームの一つ前にチャプターが付いてしまいます。

これはそういう仕様なのでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f210-7Olf)
垢版 |
2016/05/05(木) 15:07:25.48ID:a3G/vMSY00505
間違って300fpsでプロジェクトを作ってしまって、最後まで気づかずに編集が終わってしまったのですが、

編集が終わってしまったあとから30fpsとして出力する方法はありませんか??

教えて下さい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9c0f-10y/)
垢版 |
2016/05/06(金) 18:45:43.70ID:I0yauqrn0
当方初心者ですが質問させてください
アニメーション効果の「曲面変形」である画像を曲げて円柱形に表示したいのですが
背景に対する合成をオーバーレイ(や乗算)にしたところ謎の横線や縦線が部分部分についてしまいます
設定で分割数を5以上にすると徐々に現れてきて例えば100などにすると画像のほとんどが線の入った状態になります
これは仕様でしょうか
また他に線がつかず綺麗に画像を円柱にできる方法があれば教えていただきたいです
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-lMTc)
垢版 |
2016/05/06(金) 21:13:14.01ID:BbSjHj0u0
>>173
曲面変形も含め、円柱とかへの変形系は、画像を細かくポリゴンに分割して描画している。
「素材画像」の透明度を変えたり合成モードを変えたりした場合に、
そのポリゴンの境界に線が見えてしまうのは仕様。

対策としては、別のシーンで円柱部分の映像を作ってから、
そのシーンをRootに置いて透明度や合成モードを変える。
これなら「出来上がった円柱映像」の透明度や合成モードを変えることになるので線は出ない。

ただ、アルファチャンネルつきシーンでカメラ制御を使うとうまくいかないようなので、
シーンのアルファチャンネルは無しにして円柱とかぶらない色の背景を置いておき、
Rootに置いたシーンオブジェクトにカラーキー等を適用して背景を抜くというひと手間が必要になる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9c0f-10y/)
垢版 |
2016/05/06(金) 22:57:08.00ID:I0yauqrn0
>>174
本当にありがとうございます
シーン自体今まで触ってなかったのですが分かりやすくてすぐに実行できました
まさに求めていた結果になりました、3日間ぐらい試行錯誤してた自分がバカみたいです
この後の編集も頑張れそうです!本当に助かりました
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-7Olf)
垢版 |
2016/05/07(土) 10:37:19.24ID:6rro0FXZ0
編集中の動画からツイッター用の画像を出力
みたいスクリプト?が以前ありませんでしたっけ
調べても動画投稿の方法ばっかりで見当たらないのだけど

それとも連番BMP出力と同じようなものでpngなりjpgで出力する物があってそれの事だったとか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f21d-10y/)
垢版 |
2016/05/11(水) 16:31:12.33ID:uUnpcd320
質問します

半年ほどなんの問題もなく使ってたAviUtlが動作カクカク+エラーで落ちるようになってしまいました
一番致命的なのがguiExを用いたエンコードが途中で必ず落ちてしまうという現象です

すでにあらかた調べ尽くして環境設定や各種プラグインの導入、優先順位の変更などは行ってみました
よろしければご回答よろしくお願いします

あといつの間にか音声へのフェードが効かなくなっていて、これも原因がわかりません…
http://i.imgur.com/ebiRGBf.jpg
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f21d-10y/)
垢版 |
2016/05/11(水) 22:04:43.16ID:uUnpcd320
>>187
Dドライブ直下にもう一度AviUtlと拡張編集を1から解凍し直しましたが変わらずです…

>>188
そうです
間違いなくエンコード中に(20%ほど進行した状態の時)エラーが出ます
exedit.aufなので拡張編集になにか問題があるのか?とは思うんですが思い当たることをしてみても特に変わらず…
ちなみに、無編集の動画ならエンコードできました
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f21d-10y/)
垢版 |
2016/05/11(水) 23:51:58.52ID:uUnpcd320
>>190
やってみました!
やはり音声にフェードをかけると同じエラーが発生するようです

フェードがかからない、かつフェードをかけるとエンコードできないなんて初めてだし、検索してもあまり有益な情報は得られなかったのですが…
対策等ご存知の方はいらっしゃいますか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-vLOI)
垢版 |
2016/05/12(木) 19:18:27.86ID:F+CR2JvM0
オブジェクトAでグローバル変数を定義して、オブジェクトBでそれを参照するとき、
オブジェクトAが存在しない、あるいは削除された場合にオブジェクトBが意図しない動作をしないよう
例外処理(というか場合分け)をしたいのですが、どう書けばいいんでしょう
if global_variable == nil だとオブジェクトAを削除した場合に対応できませんよね?
つまるところオブジェクトAが現存しているか否かを取得したいのです
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-XzP0)
垢版 |
2016/05/17(火) 11:39:27.44ID:Z3UVHC9Da
よく使うフィルタのテンプレ化とかできないのかな?
毎回パラメータ入れるのが手間というか
1回作ればコピペできるけどうーん

あと
[動画A][動画B]
ってあるときにABの後前1秒ずつ綺麗にフィルタかけたい場合頑張ってフレームみるしかないのかな?
うまいことやる方法があるなら教えて下さい
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b7-Wsqh)
垢版 |
2016/05/17(火) 18:21:52.65ID:Qh9Mwolo0
>>195
できました、ありがとうございます

>>196
ダイアログを右クリック→設定の保存→初期値にするorエイリアスを作成
もしくはタイムラインのオブジェクト右クリック→エイリアスの作成
タイムラインの方は中間点とかも保存して便利
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d332-XzP0)
垢版 |
2016/05/17(火) 22:32:37.01ID:EpK/T4wb0
>>197
おお、ありがてえ
これで捗るわ!
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b7-xKv1)
垢版 |
2016/05/19(木) 01:59:08.42ID:Zr4RPrp20
エフェクトの設定に-1〜0の間の数字を使っているシーンをエクスポートして、
そのexoファイルを読み込むと+に修正されているのってどうやっても回避することはできないんですかね?
(-0.05に設定していると0.05に書き換わる)
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc6-qI0L)
垢版 |
2016/05/20(金) 21:09:12.50ID:xsd3anEL0
カウンターで時計を表示したいのですが、23:59:59の次が、1フレームだけ24:00:00と表示され次に0:00:00になるのですが
この24:00は00:00にならないものでしょうか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-7Gsa)
垢版 |
2016/05/23(月) 01:34:32.09ID:fcQtolHl0
すんません
動画を拡張編集にドロップすると、動画と音声がグループ化されて読み込まれますよね?
mp4などは問題なく読み込めるんですが、wmvだとダメです。
プラグインは入れたので、個別に動画と音声を読み込ませることは出来るんですが…ドロップだと読み込んでくれません。
wmvは対応していないんでしょうか?

試しにmp4をドロップしたものと、動画音声を個別に読み込んだ物を比べますと、個別に読み込んだ場合、音声が少しだけ長くなってます。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa42-FRyb)
垢版 |
2016/05/25(水) 13:51:17.29ID:N3ylEJ5na
ちょっと音再生MAD版 ver0.2のページを表示できないですが
サイト閉鎖してるのでしょうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
垢版 |
2016/05/26(木) 08:27:15.82ID:ynYiYtimp
埼玉県警吉川署は30日、強制わいせつ容疑で越谷市立北陽中学校教諭、浅見俊哉容疑者(30)を逮捕した。

逮捕容疑は、29日午後11時半ごろ、出会い系サイトで知り合った20代女性に「写真のモデルになってほしい」と言い、
埼玉県三郷市早稲田のホテルに誘い、胸や下半身を触った疑い。

越谷市教育委員会によると、浅見容疑者は今年4月に北陽中に採用され、美術を担当していた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2332-khAS)
垢版 |
2016/05/26(木) 13:49:04.46ID:Y+i1d5Nt0
>>210
長くAviUtlを使ったあとにプレミアを使うと、やはり使いにくさというか、見にくさがある
AviUtlはシンプルながら高機能

プレミアはAviUtlにはできないエフェクトがある
例えばワープスタビライザーとか、トラッキングとか
ちょっとした編集ならAviUtl使ってる
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e315-hLZx)
垢版 |
2016/05/27(金) 16:12:05.43ID:RRVfhcAa0
今アクティブのオブジェクトって点線で囲まれて表示されてると思うのですが、この点線が
オブジェクトの周りをきっちり囲ってる時と、何故かオブジェから離れたところにある時があります。

離れた位置にある場合、オブジェを動かすのに枠線を動かさないといけなくて手間がかかってしまいます。
場合によっては完全に画面外まで枠線がいってしまってて、直接座標を変えるか、フレーム領域外の表示で
動かすかしないといけなくて面倒です。

どうしたら常にオブジェ周りのみの点線表示になるのでしょうか?
分かりにくい文章ですみません、どうかアドバイスお願いします。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-kUly)
垢版 |
2016/06/01(水) 21:24:08.02ID:8bk+OCqN0
拡張編集に長めの動画を読み込んでグループ解除して音声を消し
別の音源をレイヤー2に挿入してから動画と音の後半を切り取って長さを合わせて再生すると
再生を始めた位置によって終わりの位置での音の位置が変わってしまいます
まともにプレビューできる方法はありますか?
読み込んだのはCFR動画であってVFRではないです
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb83-gyAs)
垢版 |
2016/06/10(金) 16:32:49.82ID:0LnHRe1u0
>>206
私も長らく探し求めていました!
ありがとうございます
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-Mf41)
垢版 |
2016/06/11(土) 11:43:15.94ID:U2F2o7g10
センスあるね
https://youtu.be/vbO_yb-UfUU
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b26-+JVQ)
垢版 |
2016/06/12(日) 18:40:37.17ID:9SklJc7W0
教えて下さい。

さつき氏のAviUtlスクリプト一式を導入したのですが、うまくいきません。
・TA回転停止:一文字ずつではなく、文字列全体が回転する。
・TA数珠つなぎ:何も起こらない。値を変えても駄目です。

解決方法をアドバイス願います。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-7xHu)
垢版 |
2016/06/14(火) 03:46:42.31ID:PAvB0hJO0
「シーン」をルートに挿入したサイズがおかしい

制作中のプロジェクトのサイズを変更したのですが 作った[シーン]を当て嵌めると以前の解像度のままになります
具体的には600×500で動画を制作中、AviUtl本体のメニューの
[設定]→[サイズの変更]で500×400にしたのですが、
その後 作った[シーン]の内の一つをルートのタイムラインに挿入すると、それが600×500の解像度になっています

そのシーンの編集画面を見てみるとちゃんと500×400です
(ルートに追加したときのみ以前の解像度になってるようです)

原因と修正法などありましたら、ごアドバイスを下さい m(_ _)m
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-4fuR)
垢版 |
2016/06/17(金) 09:28:04.86ID:wooidMAK0
600x500の解像度に合わせて作ったシーンの解像度だけ500x400にしたとかじゃねーの?
解像度小さくしたならシーン内のオブジェクトもそれに合わせて弄りなおさないと

それをやってあってルート上の解像度だけがおかしいってなら
そっちの拡大率を小さくすりゃ済む話だと思うけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b7-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 03:30:45.05ID:lG7UMW2l0
個別のオブジェクトそれぞれを範囲選択して一斉にフィルタをかける
シーンに分けてシーンにフィルタをかける
グループ制御の対象にしてグループ制御にフィルタをかける
フレームバッファを使ってフレームバッファをクリアするのチェック外してフレームバッファにフィルタをかける
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 17:20:43.20ID:tAKjkf2W0
拡張編集のタイムライン上に動画ファイルをD&Dで追加した時に
既定値でインターレース解除のフィルタも追加されるような設定に出来ませんか?

今はD&Dの都度にインターレース解除を追加していますが、たまに忘れてしまいます
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d132-qS7w)
垢版 |
2016/06/21(火) 01:36:51.95ID:j9vUl2Ch0
管理者権限でAviUtl起動すると、動画ファイルをタイムラインにD&Dできないんだけど、解決方法ある?

ちなみに管理者権限で起動して、タイムラインで右クリック、動画ファイルを読み込む
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-IT/o)
垢版 |
2016/06/21(火) 03:28:59.48ID:jqyVVUVnd
拡張プラグインのx264で出力したmp4動画をまたAviutlで編集しようとすると

http://i.imgur.com/7yTuuYi.jpg
こんな風に入力動画が緑転して一切見えずに最終的には強制エラーでAviutlごと終了になっちゃうのだけど
これって普通のことなのかな?
容量小さい数MBのファイルとかでも関係なくx264で一度出力したファイルではみんなこうなっちゃっう
出力前の大本のファイルじゃないと編集できなくなっちゃう
0249たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイW d2e5-qS7w)
垢版 |
2016/06/21(火) 04:04:57.07ID:pVv3ufni0
Lanczos 3lobed拡大縮小プラグイン使うと
エンコ遅いな
30分の動画で4時間くらいかかるんだが
ほとんどの動画で使うから、かなり困る(´・ω・`)
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d6-NPoH)
垢版 |
2016/06/21(火) 23:48:16.92ID:2G3ebd+B0
質問すみません
x264出力プラグインなんですが、スリープからの復帰後に出力すると必ずこのエラーが出て失敗してしまいます
今のところ再起動で解決しているのですが…スリープ多用するのですごく不便です
環境はwin7 i5-3470 RAM8G GTX660です 何か設定すべき事等あれば助言お願い致します
http://i.imgur.com/myso9io.png
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa67-4Fu0)
垢版 |
2016/06/25(土) 04:21:22.36ID:3RE4gIsQa
質問失礼します。
プラグインをいくつか追加したり入力プラグイン優先度の設定をいじったりしていたら編集中やエンコ中に「lwinput [fatal]:Falled to find the first audio(video) track.」といったエラーがでるようになってしまいました。
入力プラグイン優先度は上から 拡張編集FileReader、Wave File Reader、AVI/AVI2 File Reader、JPEG/PNG File Reader、AVI File Reader (Video For Windows)、L-SMASH Works File Reader、BMP File Reader、DirectShow File Reader です。
出力は拡張x264出力(GUI)Exで行っています。優先度がおかしかったりよけいなプラグインが入っていたら教えていただけると助かります。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-Z7EN)
垢版 |
2016/06/25(土) 09:47:49.31ID:a9EVEfGnM
それ最近自分もなりました。
音声なしの素材読み込んだからかと思いましたが、音声付きの動画でも同じエラーが出ました。
出る度にOK押したら進むのでそれでどうにかしてます。
解決方法知りたいです
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c5-jO4j)
垢版 |
2016/06/29(水) 03:28:38.18ID:HE8aKTF10
プロジェクトの解像度を途中で変更(リサイズ)する場合、
本体機能のリサイズでリサイズする場合と、外部の「リサイズプラグイン」を用いて実行する場合では
画質が後者がよくなる、と解説サイトに書いてあったのですが
ただ解像度を増やすだけなのになぜ画質の高低ということになるのでしょうか?教えて下さい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77c-jO4j)
垢版 |
2016/06/29(水) 04:14:39.41ID:GCrzTiox0
赤青、と並んだ画像がある
2倍にサイズアップするなら、赤赤青青とすればいいが
1.5倍ならどうなると思う?

極端な例だけど、赤赤青とやっちゃうのが内蔵
赤紫青と綺麗に仕上げるのが評判の良い外部プラグイン
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430f-vrBh)
垢版 |
2016/06/29(水) 10:19:47.75ID:jJ/Hx4FM0
>>263-264
お前さんが言ってるのはフィルタ順序でリサイズ系を拡張編集より上にして、
リサイズ系フィルタをプロジェクトサイズの変更(余白を増やすなど)に使うという手法だと思うが、
その場合、リサイズフィルタでリサイズするのは黒一色のベースクリップだから、
本体機能でやろうがリサイズプラグインでやろうが画質に変わりはない。

AviUtl本体でのリサイズと、リサイズプラグインのリサイズで画質が変わるのは、
なんらかの映像をリサイズする場合。
本体でのリサイズは、拡大時はバイリニア、縮小時は平均画素法というアルゴリズムを使うが、
リサイズプラグインではLanczosなどのより高度なアルゴリズムを使えるので、画質に差が出る。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-R7o+)
垢版 |
2016/07/03(日) 10:17:01.87ID:ZcuSw48t0
オブジェクトとオブジェクトのXY上の位置関係を固定化することはできますか?
例えばオブジェクトAのすぐ右下にオブジェクトBを置き、AでもBでも座標を動かすと同時にもう片方も動く、という風に

グループ化では出来ませんよね
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-R7o+)
垢版 |
2016/07/04(月) 01:03:22.80ID:j7zfgy2e0
画像を読み込ませたのですが通常の画像ビューアで補正なしで拡大した場合と比較して
かなりボケています

調べたところ、画像の縦横のサイズが偶数でないとボケてしまうそうですが、
測ってみたところキチンとどちらも偶数だったのですが… なぜボケてるんでしょうか
64×64の小さな画像です
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991a-O7jO)
垢版 |
2016/07/06(水) 20:22:02.02ID:63LXpF100
Aviutl元々の機能だとラノベ形式になってしまうので、
「テキストの表示速度を0にしたままで文字数に応じた長さに調節する」方法を探しています
ご存知の方いらしましたら教えていただけませんか

「オブジェクト表示時間 = テキストオブジェクトの文字数 × 変数A + 定数A(秒)」
のように設定したいのですが
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991a-O7jO)
垢版 |
2016/07/06(水) 22:10:15.94ID:63LXpF100
>>277
パラメータを弄ってみましたが表示速度0にした状態で
「オブジェクトの長さを自動調節」はできませんでした
提案ありがとうございます

>>278
<w*『変数A』>の制御文字を文末において「オブジェクトの長さを自動調節」に
チェックを入れたら表示速度0でも自動調節できました
ありがとうございます

他の方法が見つかるまではこれでやっていこうと思います
0280名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bb2-P8ox)
垢版 |
2016/07/10(日) 16:34:33.83ID:XNgIhO3S0VOTE
ジャストミートあたる 覚醒体験
https://youtu.be/7M96VZRkmS4
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc5-Bfmi)
垢版 |
2016/07/10(日) 21:33:24.35ID:mzLXxFAy0
同じ図形を次々と出したいのですが一個一個コピペするしかないですか?
「画像ループ」などで元となる図形に[直線移動]で[個数]パラメータを増やすやり方が楽でいいのですが
それだと出現させるときに付けたいアニメーションが「画像ループ」全体に掛かってしまいます(一個一個に掛からない)
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e743-cFDw)
垢版 |
2016/07/11(月) 00:46:17.35ID:YPw8gc5Y0
>>281
画像ループの左下にある「個別オブジェクト」にチェックすると図形一個一個にかかる
個別オブジェクトはテキストアニメーションと相性が良いから登場もTA系のスクリプト使うと良さげ

>>282
>>4の情報出せば誰か分かる人いるかもね
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc5-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 00:52:03.44ID:ZV4urxCn0
>>283
ありがとうございました
[個別オブジェクト]にしたらかなり間隔が広がってしまい、隙間なくババーッと出したいときに
困るんですが、仕様なんでしょうか

さつきさんのプラグインは導入しているのでその中にそれができるのとかありますかね
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9f-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 05:36:19.50ID:ohprXPxU0
間隔広いなら同じものを2,3個ずらして並べればいいんじゃない

問題の解決とは違うけど
用意されてる物を弄ってもうまくいかない場合はよくあるから
そこを自分で補えるようにした方が結果的に応用力や引き出し、Aviutlの理解が増していいと思う
まぁその結果幾つもオブジェクト使う事になって編集が大変とかはあるけども
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc5-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 07:21:34.00ID:ZV4urxCn0
通常の文字の縁取りは私にとっては狭いので、拡張編集の縁取りフィルタを使ったら
丸い隅でも四角く縁取られてしまいます(例えば「が」の点々が四角くなる)

無理なんでしょうか?教えて下さい
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-oo3f)
垢版 |
2016/07/13(水) 16:35:10.69ID:TyRtcuMVM
誘導されたので移動してきました

中間の速度の上げ方が不明なので教えてください
@3分の動画があります
A0-1分と2-3分(最後)は通常のスピードで再生する
B1-2分の間は通常の5倍の速度で再生する
C1分と2分の部分を「分割」で区切ると「再生速度」の設定変更ができない
こういう場合どのようにするのでしょうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-8xJT)
垢版 |
2016/07/14(木) 00:24:52.99ID:bUr28YMo0
anmスクリプトを追加しても表示されないー
昨日win10にしたから原因がそれ以外思い当たらないんだけど
win10の人で追加スクリプトきちんと読み込めてる?
まじで原因ここ以外にないんだが・・・動作は問題ないし他の以前使ってたものは全部使えるんだが
入れようとした風揺れTや他テストしたanmが読み込まれない
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-8xJT)
垢版 |
2016/07/15(金) 10:46:20.29ID:ssPqabIi0
[拡大率]って本来何パーセントがデフォルトなんでしょうか
テキストで拡大100%だと[サイズ]を大きくしてもクッキリ見えません

本来的な数値は何なんでしょうか?教えて下さい
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-yxh2)
垢版 |
2016/07/15(金) 16:08:49.86ID:UgqBqU7B0
前にプラグインでジャンプウインドウと連動する時間ジャンプがあった気が
するんですが、もうなくなったのかな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951d-8xJT)
垢版 |
2016/07/18(月) 14:31:26.02ID:Fh0rdrfK0
AviUtlと拡張編集Plugin等のセットをダウンロードしたのですが、ゆがみ系エフェクトのディスプレイメントマップが表示されません
http://iup.2ch-library.com/i/i1678465-1468819448.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1678466-1468819448.jpg
なので、ゆうき氏が公開しているスクリプトを導入したのですが
ttp://aviutl.info/hizumi-efekuto/#i-20
こちらで説明されているものとは、やはり別物みたいで・・・
もともと実装されているはずのディスプレイメントマップを表示させるには、どうしたらいいのでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-L3Fl)
垢版 |
2016/07/18(月) 14:57:47.29ID:WGPK7pAG0
>>292
「ディスプレイメントマップ」じゃなく、「ディスプレイスメントマップ」な。
公式サイトにあるaviutl_plus_20120619.zipは、AviUtl本体も拡張編集も古い。
ディスプレイスメントマップが追加されたのは拡張編集0.90dだが、セットに含まれてるのは0.90c。

ということで、セットを使うのではなく、本体も拡張編集も個別に最新のを落として使うべし。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-8xJT)
垢版 |
2016/07/18(月) 15:06:04.19ID:/RGnbC1H0
カメラ制御で同じZ軸同士で重なると色が薄まってしまいますが
具体的にはどれだけ数値が離れていると色が薄まらないのでしょうか?(完全に分離される)
ボーダー続きでよく分かりません できるだけ最小の値で設定して片付けたいのですが…
1で十分だと思ったらまだ薄くて驚きました なぜ1じゃダメなんでしょうか
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-GuGR)
垢版 |
2016/07/20(水) 15:25:03.83ID:3hNxTzLz0
.exoを外部で解析、編集したり
拡張編集の一部の処理を外部ツールで行ったりというような試みって既にある?
エフェクトとかはともかく、ごく基本的な加工は理屈の上ではできるんじゃないかと思うんだが
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-iqWO)
垢版 |
2016/07/25(月) 21:39:54.68ID:/ou4RJvq0
オブジェクトのフィルタなどの効果の及ぶ範囲を設定することはできますか?

例えば「特定色域変換」で特定の部分は変換が及んで欲しくないというようなときにやりたいです
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! e739-iqWO)
垢版 |
2016/07/26(火) 00:49:51.64ID:apVub9is0FOX
アスペクト比を変えずにサイズ変更する場合
縦のサイズを決めると自動的に横のサイズも決まる
みたいな設定ってできませんか?

いちいち計算するのめんどくさいです
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-+eny)
垢版 |
2016/07/26(火) 23:38:59.07ID:9dJnEj9R0
>>303
ああ、色調補正と勘違いしてた
特定色域変換だったら
 直前オブジェクト(あるいはフレームバッファ)→特定色域変換→マスクで範囲指定
で部分フィルタみたいなことができる

「オブジェクトをもう一個用意してそれに全画面フィルタをかけてそして削る」だから
「フィルタのかける範囲を設定」とは別物のような気もするけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-+eny)
垢版 |
2016/07/27(水) 00:08:26.20ID:APbvDriV0
>>304
[X][Y][Z][拡大率]・・・とあるうちの[X]をクリック→「回転」を選択

回転速度の調整は[X]クリック→「設定」
[X]の左側のバーが回転半径で、右側が回転中心の座標
だと思う

こんな機能あるのさっき気づいたw
ふだん直線移動しか使わないから
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-pFeQ)
垢版 |
2016/07/27(水) 01:12:31.66ID:JDQzeARm0
>>304
質問するなら他の人にわかりやすい説明を心がけろというのは他の人が言ってるとおり。
>>306のイメージなら以下。

1. シーン1のサイズを、回転させたいオブジェクトがはみ出さずに回転できるサイズにする
2. シーン1に回転させたいオブジェクトを置き、「回転」を直線移動で0→360に設定。
3. Rootに戻り、シーン1を追加し、拡張描画オブジェクトに変更。
  「Z軸回転」を直線移動で0→-360に設定。(シーン1で設定した回転と逆回転させる)
  「中心X」を公転半径の値に設定。
  
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-pFeQ)
垢版 |
2016/07/27(水) 01:44:01.97ID:JDQzeARm0
>>304
>>310の補足。
アニメーション効果に「座標の回転(個別オブジェクト)」ってのがあるので
オブジェクトに単純にそれを追加設定するという方法もある。
角度を直線移動0→360、中心Xを公転半径に設定すればOK。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa0f-YlVQ)
垢版 |
2016/07/27(水) 13:34:11.03ID:7I5dHCQsa
あげ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa47-4iqd)
垢版 |
2016/08/04(木) 02:45:19.04ID:tKyDEiMDa
カントリーマアムを5個食べる
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-d+5h)
垢版 |
2016/08/04(木) 22:54:55.52ID:zZTvFWPR0
拡張編集で、ある動画をAとBに分割し
通常速度A→再生速度60のA→Bに繋いだ際、failed to get timestamps Iwinputや音声ファイルが認識できませんでしたなどたくさん出てくるんですが原因としては何があるのでしょうか
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-d+5h)
垢版 |
2016/08/05(金) 14:26:32.85ID:OHGaBCuod
夏休みでこのスレの基本的なとこ分からない初心者ふえたのかな
まず、ここは初心者スレでは有りません。
質問をする場合は、出来るだけ多くの情報を出して下さい。
上にある質問の場合、動画形式やサイズ・時間すらないです。
さらに、分割とは完全に分割したのか編集上の分割なのか、A→A60%→Bとなってるが2番目のAは1番目と同じものなのか一連の動画の一部を60%なのか全く分からない。
ちなみに、編集をかじってたら後者の場合分割じゃなく編集点を設定して一部だけ速度変更すればと脳内で思うので前者だと判断するとは思うけど…
あと、15秒でエラーが出るのか、15秒の動画が3つあるのかも判別不能です。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa47-4iqd)
垢版 |
2016/08/06(土) 09:41:53.47ID:tXjrqzCXa
大変やね
0326たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイ dfe5-+Lqe)
垢版 |
2016/08/07(日) 02:21:10.88ID:sPuHhmqd0
QSVEncってプラグインすごいぞ
インテル製のCPUならエンコ時間が半分以下になる(´・ω・`)
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-d+5h)
垢版 |
2016/08/10(水) 12:47:16.14ID:eHQ47Hm6d
30fpsでテキストなどを入れましたが60に変更しなければいけなくなり実行したところ当たり前ですがテキストが早く流れてしまいます
テキストを全選択し長さを一括で2倍にするのが理想ですが何か良い案はありますか?
テキストが多いので面倒ですが地道に1つずつ伸ばしていくしかないのでしょうか
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-+Lqe)
垢版 |
2016/08/10(水) 13:31:43.58ID:VZ/DEhzM0
ないんじゃね、そのての修正はやるしかない、グループで伸ばすんじゃ端合わせ必須になるしね
もしくは文字だけ出力して50%再生にするか、それだとZ軸の重なりが弄れなくなるから無理でしょ
ニコニコ動画のコメント弾幕再現で一番手前に文字が流れるとかならそれもありだろうけど
でもテキストそれぞれを出力してとかやる暇あるなら個々で直した方が早い
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-/T/p)
垢版 |
2016/08/11(木) 01:19:02.35ID:LiadI9Mc0
>>332
exoファイルを
^\[\d+\]\nstart=\d+\nend=\d+\nlayer=\d+\noverlay=\d+\ncamera=\d+\n\[\d+\.\d+\]\n_name=テキスト$
で検索して、
start=の右側の値を*2-1したものに書き換え
end=の右側の値を*2したものに書き換え
検索がヒットしなくなるまでループ
という処理をしたものを読み込んでみたけど大丈夫っぽい
テキストオブジェクトが2つあるだけのexoを、秀丸マクロ作って加工した

30fpsで1〜90、91〜180フレームにテキストオブジェクトがあるexoを
1〜180、181〜360に書き換えて60fpsのプロジェクトにインポートしてエンコードまで確認
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-/T/p)
垢版 |
2016/08/11(木) 02:52:57.48ID:LiadI9Mc0
aviutl版waifu2xが去年の11月で止まってて
倍率が2倍固定かつノイズ除去もon/offしかないんだけど
これが今のcaffe版waifu2xなみに柔軟にならないかなぁ
元のサイズが毎フレーム変化してる物体を固定サイズに拡大したいが
1枚ずつサイズが違う静止画として切り出すのは非現実的なんで
(大きさの変化がない物の場合は連番BMPして外部処理してる)
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3432-b1iS)
垢版 |
2016/08/12(金) 18:04:39.93ID:iTE0hNIz0
質問よろしいですか?
何をいじったかよく覚えて無いのですが、
レイヤ上にカスタムオブジェクト配置するとなぜか集中線からでなくグリッド@FIGUREの拡張描画状態で拡大率も465.20倍で作成されます。
いちいち倍率戻して標準描画にして、なんて面倒なので初期値(集中線、拡大100、標準描画)に戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3432-b1iS)
垢版 |
2016/08/12(金) 20:40:38.90ID:iTE0hNIz0
>>344
ありがとうございます戻せました
その画面でいじった記憶はありましたが
右クリックから入るの完全に忘れてました
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-MTuc)
垢版 |
2016/08/14(日) 00:22:04.47ID:RmjJ0WTH0
>>347
レイヤー2にテキストを作成し、縁取り文字にして文字色を白、縁を黒に設定
レイヤー2のテキストをレイヤー1にコピペして文字色と縁の色を両方紫に設定しつつ
X・Yを適度にずらしてレイヤー1を影の代わりにする

後で修正するとき面倒だけど、手っ取り早く出来るのはこの方法かな
上級者様ならもっといい方法出来るかもしれないけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-lwVw)
垢版 |
2016/08/15(月) 23:03:21.54ID:Q5c/27Ch0
Aviutl本体に編集したい動画を読み込ませた状態で拡張編集のタイムラインに同じ動画を読み込ませることはできるのですが、

Aviutl本体に動画を先に読み込ませないと、拡張編集で動画を読み込んでくれない現象がでて詰まっております。


もし原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-TQiI)
垢版 |
2016/08/16(火) 17:56:15.20ID:f3FdsioV0
> 拡張編集で動画を読み込んでくれない現象
読め、と唱えても反応しないのか、
素で読み込ませる操作がわからないのか、
ブルースクリーンが出るのか、
なんか臭い汁が漏れて困るのか・・・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412b-k/fg)
垢版 |
2016/08/16(火) 19:29:59.06ID:+94q5jOp0
>>354
・拡張編集に動画を読み込ませたいけど読み込まない
・本体でなら読み込める
・本体で読み込んだ後なら拡張編集でも読み込める
・なんでこうなるんでしょう?
っていう話だと思うので、AviUtl本スレではなく拡張編集スレで合ってるんだけど
354みたいな書き方だと、拡張編集の話だってことが理解できない人もいるんだな

>>356
この場合、本体に読み込ませるのは、どのプラグインで読み込んでいるのか
そもそも必要なプラグインが入っているのか確認するためだと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-xrP+)
垢版 |
2016/08/18(木) 04:05:42.79ID:Nkuvm0be0
前スレの>>222

>>試したけど、0〜-0.9までの数値は、exoにはちゃんとマイナスで記録されるけど
>>exoを読み込むとプラスに変わっちゃうね。
>>これは「画面外から登場」に限らず、オブジェクトのXYZ座標とかでも同様。
>>以前報告があったような気もするけどバグなのかな。


これってまだ解決されてません?バグ解消プラグインとかあるとうれしいのですが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fea-D2ET)
垢版 |
2016/08/18(木) 12:36:57.49ID:rlvt+IBI0
スクリプトの計算式の±を反転させて別のスクリプトとして保存する
例えば1秒かけて登場するスクリプトを↑で改造すると1秒かけて退場するスクリプトになる
面倒だから本当にしょっちゅう使うやつだけそうしてるわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
垢版 |
2016/08/26(金) 03:30:01.03ID:YsG+yHU20
l-smash以外でmov、mp4を拡張編集でストレスフリーで扱えるプラグインは無いでしょうか?
l-smashを使っているのですが、indexファイルを作成済みの動画にも関わらず、動画をカットしたり再生しようとする度にindexファイルの作成画面になってしまい5秒進む度に30秒近く待たされる…という現象に陥ってしまいとても編集できる状態ではありません。
indexファイルを作らない設定にしても結局時間はかかってしまうので、directshowレベルで動画を扱えるプラグインを探しています。(directshowはエラーで数分で落ちてしまいます)
どうかよろしくお願いいたします。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 22:30:41.91ID:vZp2p7Zj0
途中で直線移動を曲線移動にする方法はありますか?
0371364 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
垢版 |
2016/08/27(土) 23:01:09.97ID:ObWlgMWW0
>>364です
>>367->>369
ありがとうございます。r804のダウンロードもindexfileももちろん作っています。
カット時だけでなくindex作成済みのファイルにも何回試しても[creating index file]が出てしまいます。まともに編集ができません…。一旦aviで書きだそうとしても[creating index file]が連発した後にdirectshowエラーで落ちてしまいます。
どなたか分かる方いませんでしょうか・・・。l-smashが普通に動いてくれるだけでよいのですが…
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 400f-Vqeh)
垢版 |
2016/08/27(土) 23:22:55.91ID:SiI9W0GQ0
>>371
とりあえず>>4の後半の情報を貼ってみたら?

あとL-SMASH Worksを使ってるというのに、「directshowエラーで落ちてしまいます」というのがよくわからない。
別の素材をDirectShow File Readerで読み込んでるの?だとしたらちゃんと問題を切り分けたほうがいいと思う。
そのへんの説明と、エラーの詳細も貼ったほうがいいと思う。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa01-ui0v)
垢版 |
2016/08/28(日) 11:25:18.31ID:ZL9CIvtZa
変な質問なんだが拡張編集ウィンドウにオブジェクトをD&Dにすると全部レイヤー1の
先頭に配置されてしまうんだ
win7で使ってた時は起きなくてwin10にしてからなんだけど、なんか設定項目あったっけ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e39-dmM4)
垢版 |
2016/08/28(日) 15:17:05.37ID:bsMzEMk40
l-smashで「Libav+L-smash」にチェックを入れるととても重くて編集作業が出来ないので、外してみました。
するとindexファイルを作り出し、「動画ファイルの読み込みに失敗しました」出て動画が全く読み込めなくなってしまいます。exedit.iniに拡張子は追加済みです。
「Libav+L-smash」にチェックを入れると重くてまともに編集が出来ず、チェックボックスを入れると動画が読み込めなくなります。
チェックボックスを外した状態でちゃんと読み込んでくれる方法はないでしょうか?動画形式はmp4とmovです どなたか助けてくださいお願いします
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7d64-40+j)
垢版 |
2016/08/29(月) 13:21:47.14ID:aONjC/7C0NIKU
AVIUTL初心者です
どなたか教えていただきたいのですが

グループ制御Aの入れ子の中に
グループ制御Bとグループ制御Cがあるんですが、
グループ制御Aの効果がグループ制御Bしか適用されません

グループ制御の入れ子の中に複数のグループ制御を入れるのは無理なのでしょうか?
上位のグループ制御の影響を受けるにチェックはB,Cに入ってることは確認しています
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 10:16:32.90ID:it2TYN6D0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988374.png

移動前と移動後の数値を相互に簡単に入れ替えさせる方法ってありますか?
教えてください
0387386 (ワッチョイ 7fc5-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 10:17:27.15ID:it2TYN6D0
画像では同じ数値になっていますが違う数値でも入れ替えたい、ってことです
気にしないで下さいorz
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM97-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 11:08:56.66ID:SrTMx4MNM
aviutilを最近使い始めました。
いろいろ苦労して編集〜エンコできるようになったのですが、エンコは管理者権限で起動しないとできないのと、上の方でも書いてあった気がするのですが、読み込み(拡張編集にファイルをドラッグアンドドロップ)は管理者権限で起動するとできないものなのでしょうか?
苦労したのは管理者権限のしてる、してないの違いで上記のような状態だったので、ネットで調べても同様の事例がなく、気づくまで4〜5日かかりました。
まあ、今は違いがわかり編集時には管理者権限せず起動、エンコ時管理者権限起動で問題なくできるので大丈夫なのですが・・
もし、そんなことしなくても出来るのであれば教えて頂ければと思います。
自分の事例と同じ(エンコ時に出力出来ないとメッセージがでる。エラーがでるのは動画のエンコが終わり音声のエンコ開始時になる)方がいらっしゃいましたら試して下さい。
長文失礼しました
0390388 (ソラノイロ MM97-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 16:40:44.17ID:rAqYPMABM
>>389
本体も出力先も全部デスクトップに持っていったらできました。
いろいろ試行錯誤したのがウソのようです。ありがとうございました。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-wh/5)
垢版 |
2016/09/02(金) 22:33:24.53ID:wg7Uwwaa0
x264出力guiスレと迷ったのですがこちらに質問させていただきます。
nvencを使用していたのですがある日aviutlにおけるnvencの設定画面で
本来ならば緑色になっているはずのnvencのロゴが灰色になってしまいました。(nvencがGPUを認識していない?)
ディスプレイにはGPUから出力されているので、壊れているというわけではないと思います。
なにか対処法、ヒントを教えていただければ幸いです。
ログ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[F:\craving\aa.mp4]
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
nvenc [error]: nvEncodeAPIのインスタンス作成に失敗しました。ドライバのバージョンが古い可能性があります。
nvenc [error]: 最新のドライバに更新して試してみてください。
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間 0分 0.1秒

環境
Operating System
Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
CPU
Intel Core i5 4460 @ 3.20GHz
Haswell 22nm Technology
RAM
16.0GB Dual-Channel DDR3 @ 798MHz (11-11-11-28)
Motherboard
ASUSTeK COMPUTER INC. H97-PRO (SOCKET 1150)
Graphics
ACER KA220HQ (1920x1080@60Hz
4095MB NVIDIA GeForce GTX 970 (Gigabyte)
Storage
1863GB Western Digital WDC WD20EZRX-00D8PB0 SCSI Disk Device (SATA)
447GB Crucial CT480BX2 00SSD1 SCSI Disk Device (SSD)
Optical Drives
ASUS DRW-24D3ST SCSI CdRom Device
Audio
Logicool G430 Gaming Headset
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
垢版 |
2016/09/11(日) 11:54:44.51ID:6mQSeVpp0
可変フレームレートの動画を取り込むときに60FPS固定にして読み込んだつもりがすべて600FPSに変換して取り込まれていたことにエンコードする段階になってから気が付きました
エンコード前に拡張編集にほ織り込んだ動画すべてのFPSを下げる方法ってありますか...?あるいは同じものを作りやすくする方法とか・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-BWVR)
垢版 |
2016/09/11(日) 14:05:52.51ID:nFSvST8W0
>>402
状況がよくわからない。
・プロジェクトのフレームレートはどうなってるの?それも600fpsにしてしまってるの?実際にはどうしたいの?
 プロジェクトのフレームレートが適切なら、素材が600fpsでも問題ないと思うけど。
・VFR->CFR変換と言ってるのは、事前に600fpsに変換してエンコードしたものを素材として読み込んでるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
垢版 |
2016/09/11(日) 14:12:10.16ID:6mQSeVpp0
>>403
VFRだと編集で音ズレがすると書かれていたのでAviultに素材を読み込むときにVFRをCFRに変換する設定をONにしました
そのVFRを変換読み込みするときにCFRのフレームレートを指定する場所で60FPSに指定していたつもりが600FPSになっていたのに気が付きませんでした
600FPSのままだとまともにエンコードできないので60FPSか30FPSに落としたいです
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-BWVR)
垢版 |
2016/09/11(日) 14:28:43.16ID:nFSvST8W0
>>404
肝心の質問に答えてないから推測するしかないけど、L-SMASH Worksの
VFR->CFR設定を600fpsにしてしまったせいで、「読み込むファイルにあわせる」で作った
プロジェクトも600fpsになってしまってるということかな?

600fpsのプロジェクトを60fpsにしたいとかなら、>>332-340を読んで
自己責任でExoExpanderを試してみるか、手作業で変更するしかないと思う。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
垢版 |
2016/09/11(日) 16:11:04.89ID:6mQSeVpp0
>>406 そうですか... Exoの手順は失敗が怖いので1から編集しなおすことにします...
ありがとうございました
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12b-fwY/)
垢版 |
2016/09/11(日) 22:25:26.77ID:c1xcRJ4X0
>>402
600fpsのままUtVideoあたりの可逆圧縮aviで出力
→AviUtl本体メニュー→ファイル→開く
→下のほうに「fps変換無し」って表示されてるところがあるからそこをクリック
→60fpsを選択→さっき出力した600fpsのaviを選択→開く
→AviUtl本体に60fpsで読み込まれる
(AviUtl本体メニュー→その他→ファイルの情報 でfpsを確認できる)
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-yk0D)
垢版 |
2016/09/11(日) 22:29:22.90ID:6mQSeVpp0
>>408
エンコードに時間がかかりすぎるためFPSを下げたいのでソレは無理なんです...
0412名無しさん@初心者 (ワッチョイ 5b99-+iqG)
垢版 |
2016/09/15(木) 17:21:26.39ID:EQNTi4960
つい最近自分もaviutilを導入したばっかの初心者なのですがとりあえず動画をエンコすることはできるようにはなりました。
そこで導入するときにも参照していたaviutilの優しい使い方を見ながら新しくさつき氏のスクリプトを導入しようとしましたが
結果なぜか反映しませんでした。自分が試したことはまずaviutilはDドライブに入れてあり現時点で最新のものです。そして拡張編集関連が入ってあるpluginsまたはpluginのフォルダ(どちらが正しいかわからなかったため両方試してみました)を
aviuti.exeフォルダがある場所に作成し、その中に新たにscriptフォルダを作成して
そこにさつき氏のscriptの@関連フォルダをコピぺしてAviUtilを起動したのですが反映されませんでした。また、こうすると今度は拡張編集が反映されなくなったためやむなく拡張編集関連はそのままaviutil.exeフォルダがあるファイルにそのままコピペしています。
これは自分のフォルダの作り方が悪いのでしょうか?試行錯誤したのですが解決しなかったため助言お願いします。
そして自分の使用環境はこの程度の情報でいいのかわかりませんが一応載せておきます。
OS win10 64bit
CPU  インテル&reg; Core™ i5-3230M プロセッサー
これ以上どの情報をのせていいかわからないため製品はlenovo製のg580です。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d33c-wJFc)
垢版 |
2016/09/15(木) 20:17:04.27ID:k4ahWMQ80
ファイルを入れる場所を勘違いしてるみたい
もう一回解説サイトを焦らずに読み直してごらん
拡張編集プラグインはフォルダ作らずに中身のファイルをexeと同じ階層に入れる
さつき氏のスクリプトは同じ階層にscriptフォルダ作ってその中に入れる
0414名無しさん@初心者 (ワッチョイ 5b99-+iqG)
垢版 |
2016/09/15(木) 21:13:35.40ID:EQNTi4960
>>413
返信サンクスです。書き忘れていたのですが413さんのいう通りにやったのですがそれでも反映しませんでした。
一応入れるフォルダは@関連でいいんですよね?
なんでできなんでしょうか...
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d33c-wJFc)
垢版 |
2016/09/16(金) 00:12:11.34ID:sEJpJE5f0
あとフォルダ構成が正しいのに上手く行かないときは
ダウンロードした圧縮ファイルデータが壊れてたり
解凍ソフトが上手く解凍してくれてなかったり
そっちの可能性もあるかもしれない
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-n2kg)
垢版 |
2016/09/19(月) 21:42:08.59ID:tHTi7KzY0
>>412
数日前の俺と同じ、呼び出し方がわからないパターンじゃないかと予想した

1)拡張編集ダイアログに適当な画像をドラッグ&ドロップ
2)画像のバーを選択し、設定ダイアログ右上にある、ちっちゃい[+]ボタンをクリック
3)ずらーっと出る一覧から、「アニメーション効果」を選択
4)設定ダイアログの下部に設定値やアニメーション選択プルダウンが表示されるようになる

もしこれで解決したら、シーン中にシーンを呼び出すとクラッシュするということを知らなくて
2,3時間分の作業が吹き飛んだ俺を慰めてくれ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032b-7Lt4)
垢版 |
2016/09/19(月) 23:30:35.92ID:pasxNrEc0
>>417
> 2,3時間分の作業が吹き飛んだ
AviUtl起動
→新規プロジェクトの作成も、動画その他の読み込みもしていない状態で
 拡張編集ウィンドウで右クリック
→「バックアップファイルから新規作成」
運がよければこれで復旧できる
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-9vqT)
垢版 |
2016/09/20(火) 21:24:24.51ID:iE2bvGLe0
16点ガベージマットのような機能を使いたくて、上のオブジェクトでクリッピングでいけると書いてあるんだが、カスタムオブジェクトから「多角形」をおいても多角形の中身がクリッピングされないんだがなんで?
頂点数決めれるのが多角形しかなさそうだから多角形でクリッピングしたいんだがライン幅をマックスにしても多角形の内面がクリッピングされないからどうしようもない…
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9734-mecg)
垢版 |
2016/09/21(水) 11:55:49.23ID:GvHzvEQu0
質問お願いします。
画像の一部分だけにカスタムオブジェクトの雨を降らせたいのですが
どうすればいいのでしょうか。

クリッピングすると雨のひとつひとつがクリッピングされてしまうのですが…
検索してもなかなか出てこなくて困っています。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4748-36HP)
垢版 |
2016/09/29(木) 03:40:57.59ID:WsOkwkDU0
>>424
通りすがりの爺です。

どこからアドバイスしたら良いのか、少し苦慮してます。
ある程度、君が構築していまった事については
AViUTL 自身のツール的要素を理屈として独自に身に着けたほうが良いと
思います。

大雑把に画像にエフェクトかけるについては、古い人間ほど人毎に手法を
持ってます。私の場合は実写系統です、雨の降らせ方でも
たぶん、君のやり方とは根底から違います。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-7d8E)
垢版 |
2016/09/29(木) 07:27:52.25ID:mvuo8eFWd
質問失礼致します。
連番bmpをメディアプロジェクトに放り込んだのですが、オブジェクトの表示が本来の長さより遥かに短く切れてしまい、表示上の最後のフレームの数フレーム後に波線のようなものがあるっきりとなってしまいました…
大変分かりにくいとは思うのですが、もしよろしければどのようにすれば本来の長さのオブジェクトになるでしょうか…?
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4748-36HP)
垢版 |
2016/09/29(木) 17:34:44.59ID:WsOkwkDU0NIKU
>>432
午前七時台から何やってんだろと思いましたが、個人の自由ですよね。
と前書きして午前三時台に書込みしていた爺がお相手いたしまする。

ならない・できない…それで何か思う事はナシですか ?
>最後のフレームの数フレーム後に波線
最大級というのは複数あっても良いですが
最後は1フレームしか存在できません。
それは横に置いとくとして、一体 bmp をいくつ程度放り込んだのでしょう ?
波線になった分 bmp 減らすくらいしたんでしょうね ?

やったわけでも無い事でレスしてみました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ジグー QQ77-+qbH)
垢版 |
2016/09/30(金) 09:06:23.72ID:yQ42qNSqQ
理想を言えばシーンで全部作って、rootはそれを寄せ集めただけにしたいんだけど、
シーン中にシーンを呼び出すとクラッシュするから結局rootでゴリゴリ編集せざるを得ない。

シーンでエフェクトとか練習してrootで実装する分には便利なんだけどね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4332-G+A3)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:46:11.12ID:sg/onZfA0
テキストを太字より太くする方法はないってどこかで見たんだけども
最新のバージョンでは特殊なやり方でできるようになったりしてませんか?
縁取りだと文字が潰れて可読性が著しく損なわれたもので
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-3VBM)
垢版 |
2016/10/05(水) 17:01:41.83ID:ppKPPs8b0
ずらして重ねる、エフェクトでなんとかする、他のソフトでなんとかして画像として使う等
それで望ましい状態にならないなら、そのフォントはそういうことには向かないってこと
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c32-uLRN)
垢版 |
2016/10/06(木) 00:55:06.18ID:RSRl2WNe0
scriptフォルダ内を作者ごとにフォルダわけしてるんだけど、突然15フォルダまでしか読み込まなくなった
作者同士でまとめても表示数が減るだけでアニメーション効果のほうで表示されない…
誰か同じような症状の人いないかな…?
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-uLRN)
垢版 |
2016/10/12(水) 14:45:32.00ID:w48H2FKX0
今まで本体機能だけで編集していて音量の最大化とかしてたんだけど
部分倍速編集のために拡張編集使うようにしたら音声の出力がどうも上手く行かない
赤のバーの音量上げまくって264なんとかでエンコしてるのに完成品の音ちっさい
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-uLRN)
垢版 |
2016/10/12(水) 16:00:13.91ID:w48H2FKX0
lsmashなんちゃら入れておいてMP4動画を拡張編集にドロップ

赤バーの音量いじってエンコするも反映されず小さいまま
仕方なく一旦WAVで摘出したのと映像合わせて再エンコしたけど毎回これだと面倒臭すぎる
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67a0-Oa01)
垢版 |
2016/10/14(金) 22:38:24.53ID:wm6GTrge0
ビデオファイルなどのオブジェクトを右クリックすると、「切り取り」がグレーアウトしているのですが、これを有効にするにはどうしたらいいでしょうか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-dAUv)
垢版 |
2016/10/14(金) 23:51:25.21ID:FyBjc+BM0
>>452
本体機能で範囲選択する(拡張編集タイムラインや本体スライダー上でShift+ドラッグでも可)
 ↓
オブジェクトを右クリックして「切り取り」
 ↓
オブジェクトの選択範囲部分が切り取られる
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67a0-Oa01)
垢版 |
2016/10/15(土) 00:33:16.60ID:UxTzShhe0
>>453
教えていただいたことを参考に
いろいろ試行錯誤してみました結果、
私のやりたいことをするには以下の操作が必要なことがわかりました
ありがとうございました

1.タイムライン上で対象オブジェクトをダブルクリックして設定ダイアログを表示させる
2.設定ダイアログの左向きの三角二つのボタンをクリックして本体ウィンドウのシークバーをオブジェクトの開始位置に移動させる
3.「[」キーを押して選択範囲の先頭をオブジェクトの開始位置に合わせる
4.設定ダイアログの右向きの三角二つのボタンをクリックして本体ウィンドウのシークバーをオブジェクトの終了位置に移動させる
5.「]」キーを押して選択範囲の終了位置をオブジェクトの終了位置に合わせる
6.オブジェクトを右クリックして「切り取り」を選択する
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-kYqr)
垢版 |
2016/10/17(月) 20:56:50.16ID:Jaizine40
さつきさんのスクリプト
TA.ssdにぼかし登場とかほとんど入ってないんですけどもう削除されてしまったんですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-ByRo)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:54:40.84ID:5xXj9e0e0
SLIPよう見たら、454=sag(=>>5)やんけ
ニコニコ本スレテンプレ入りの常駐荒らしだから、まともに相手にするだけ無駄


ニコニコ動画本スレッド Part734 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1476349829/2

【オススメNGユーザー】
どれも曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。

   a0-:通称 sag
特徴  ・「動画にコメントがまったくない」
     ・「ニコニコ動画はオワコン」
     ・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」とお決まりのレスが返ってきます。
   5e-:通称 長文
特徴  ・一見まともな事を言っているようで実は全部古くて偏った思い込みからの妄想。
     ・短文でも括弧書きの注釈を多用する稚拙な文章力。

荒らしを相手にするバカも含めて各種専用ブラウザで正規表現を使ってNGにして下さい。

例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に (.*\s(\w+(a0|5e)|Sa.f|MM.(8|f))-.{4})
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0f-dAUv)
垢版 |
2016/10/17(月) 23:18:53.52ID:RztS81/Z0
>>458
>>454の手順だとオブジェクト全体を削除するだけだから、「切り取り」をする意味がないんじゃない?
>>455が言うとおり、Deleteや右クリック削除でオブジェクトを削除したほうが早いと思う。
「切り取り」はオブジェクトの一部を切り取る場合に使うものだと思うけど。

>>459
>>452>>454は単にワッチョイの特徴がsagとかぶってるだけで、sagじゃないと思うよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 11:20:22.96ID:W8yxteLEr
>>460
コピー先が同一画面上に見えていて、オブジェクトが多くなければ
>>455
の手順で代替えが効くのだけれど、貼り付け先がタイムライン上の離れた位置にあったり、
別のシーンだったりすると、戻ってきてコピーしたオブジェクトを削除するのが難しい(忘れやすい、
対象オブジェクトを探すのが大変)
ので、切り取り時に削除もしてしまう方法がほしかったのです
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 17:20:30.15ID:W8yxteLEr
ドラマや実況のようなものならそうかも知れないけど、PV だと素材を細かく切り貼りするし、その細かく切り貼りしたオブジェクト(クリップ)の集合体を別のシーンで再利用して一部だけ改編といった操作も多用するよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-HxL1)
垢版 |
2016/10/19(水) 02:23:42.76ID:CTnQs69x0
>>461
> 戻ってきてコピーしたオブジェクトを削除するのが難しい
「コピー」→「削除」→「貼り付け」の順番でやれば、その問題は回避できる
---
この順番でやるのってなぜか直感的じゃないんだよなぁ
GUIなのに知ってないとできないっていうw(よくあることだけど)
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8748-BUHh)
垢版 |
2016/10/19(水) 22:52:22.43ID:x9jAXRtx0
2ch に書き込んでいるからには突っ込まれるのを覚悟の上だろうと思うが
GUI は知らずにできる魔法的な物でもないし
お前が不器用な人間であれば、その直感とやらでは不器用な結果となるだろ ?

お前らが何をどう思おうと勝手だが、相手 (AviUtl) がお前らに合わせて
動作を調整してくれるわけじゃないのだから、相手の挙動を知って動くように
使えよ

馬鹿なのか ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
垢版 |
2016/10/20(木) 20:29:51.61ID:mZYbo/Nra
保守
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-6LNo)
垢版 |
2016/10/28(金) 23:16:08.18ID:uMgO54770
拡張編集の拡大機能関連やテキストについて質問させていただきます。

私はドッターなのですが、拡張編集に描いたドットを張り付けて
拡大させると、必ずぼやけるように拡大されますよね。
この、自動アンチエイリアスのようなフィルタリングといえばいいんでしょうか…
これを通さないで、ぼやけずに2倍、3倍の表示にする事は可能でしょうか?

また、テキストにおいても、サイズが小さいテキストを造ろうとすると
これまたぼやけたテキストになり、たまに読むことが難しい漢字が現れたりします。
これについても、ぼやけた字ではなく…表現が難しいですが、
2進数のように字の部分かどうかハッキリした、
アンチエイリアジングのないテキストにする方法はあるでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
垢版 |
2016/10/28(金) 23:50:01.80ID:rsrLc+cQ0
>>478
AviUtlの標準の拡大縮小アルゴリズムは、拡大がバイリニア法、縮小が平均画素法になっている。
ドット絵をそのまま拡大したい場合は、ニアレストネイバー(Nearest Neighbor)法を使う必要がある。

ただ、拡張変数でオブジェクトをニアレストネイバーで拡大する方法は無いと思うので、
あらかじめニアレストネイバー法で拡大しておいたドット絵素材を、拡張編集に取り込んで使うという方法になると思う。

ニアレストネイバー法で拡大する方法としては、
 ・AviUtl本体に、リサイズフィルタというプラグインを導入し、設定画面でNearestNeighborを選択して拡大する
 ・AvisynthでPointResize()を使う
といった方法がある。

テキストのほうは・・・ドット感のあるフォントをニアレストネイバーで縮小してみるとか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-JJ20)
垢版 |
2016/10/29(土) 00:00:22.01ID:TbiMfuf30
そういえば・・・

ティムさんの色調調整セット(T_Color_Module)などでやっているように、
  「getpixeldata()で得た領域をDLLに渡して処理してputpixeldata()で表示する」
という手法に興味があるのですが、こういったDLLの実装について、
ソースコードを公開してくれているスクリプトやサンプルがあれば教えていただけないでしょうか。
手持ちのスクリプトをひととおり検索してみたのですが、見当たりませんでした。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fea-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 00:02:00.08ID:XIF4e8lJ0
拡大じゃなくてリサイズのフィルタ使って補完なしにチェック入れれば?
テキストの方はもう試したかもしれないけど詳細から「滑らかにする」「高精度モード」のチェックを外すと粗くなる
0485478 (ワッチョイ df32-6LNo)
垢版 |
2016/10/29(土) 00:44:07.09ID:6p0nNmbU0
>>479-480,>>482
こんな方法があったとは…目から鱗です。
>>479さんのやり方はちょっと高度そうですが、
面白そうなので今度時間を作った時に
ニアレストネイバー法に限らず
じっくりたっぷり試してみます

>>480,482で触れられている方法(リサイズ)に関しても
全くご存じありませんでした。
滑らか、高精度モードを切ったことはありましたが、
小さい解像度でファイルサイズを節約した動画づくりには
それでも運用に耐えにくいものでしたが
これならサイズを大きくしたものをリサイズで小さくすれば
かなり読みやすくできますね。
いい方法を教えて下さってありがとうございます。

>>483
日付のせいかID変わってるけど、>>479さんですか?
あまり気にしないでください、私の質問内容について
私の語彙力の無さを補完して下さって、感謝しております、


勉強させていただきました。
これで自分のやりたい編集ができます。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d70b-Exfv)
垢版 |
2016/10/31(月) 15:13:30.56ID:ytcsU/VL0
動画ファイルによってはD&Dしたときに音声が表示されないときがあるのね
音声ファイルとして動画ファイルを選択すればいいけれど、たくさんのファイルを読み込ませたいときはなかなか手間だなと気づいた
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc5-0DI1)
垢版 |
2016/11/01(火) 02:12:08.48ID:87bKiIdX0
大規模に渡る制作プロジェクトなどではエフェクトなどを沢山掛けたオブジェクトなどが大量に並ぶことになりますが
パソコンのメインメモリの使用量はあくまで現在のプロジェクト全体で計算されますか?それとも今タイムラインがある部分だけ
(今メインウィンドウに同時に表示されているオブジェクトだけ)がメインメモリを食っているのでしょうか?
また、「画像処理を間引いて表示」を入れると使用率は下がったりしますか?
教えてください
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-K0d7)
垢版 |
2016/11/04(金) 00:01:20.26ID:DCS6fBAZ0
原因不明の問題があるときよくやるのは
・可逆で出力してからそれを加工する
・素材を可逆にする
・別の出力プラグインを使う
・関係するプラグインのバージョンを更新したり古くしたりする
・諦めて数ヶ月単位で放置する
等々
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 23:25:33.82ID:eiWhoMP/r
DAW 持ってたら音声はそっちで作っちゃうかなやっぱり
aviutil側のオブジェクトの動きにシンクロしてパラメータ変えるとかこったことしない限りは使わなさそう
それでもできる方がいいけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-DGos)
垢版 |
2016/11/18(金) 15:34:51.69ID:hY8NJC8h0
テキストオブジェクトで「右端で折り返す」的な機能が欲しいんですがスクリプトなどで手軽に実装出来ますかね?
段落が変わる時だけ行間を開ける感じです
長文を書くの出来れば制御文字をその都度書く以外の方法があれば良いんですが…
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-zPg2)
垢版 |
2016/11/19(土) 01:56:16.77ID:aaUX2vwQ0
「全体の波形」はフレーム単位で変化するものではないから
音声を拡張編集上でタイミング決めて複数配置するのでもなければaviutlで描画する必要がない気がする

たぶん言いたいのは再生に追随してカーソルが移動するとか色が変わるとかなんだろうけど
別のソフトでキャプチャした全体の波形画像の色をいじって2枚重ねて片方のクリッピング範囲を変化させるとか
いくらでも方法はあると思われ

拡張編集上で複数配置〜の場合はひとまず波形表示以外を完成させてwav出力したものを素材にするとか
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9bb7-DGos)
垢版 |
2016/11/20(日) 02:35:08.76ID:XXZDuBlJ0HAPPY
>>508
早速DLして試してみたのですが手動での改行を認識しなくなるんですね
目指しているのは一つのテキストオブジェクトで複数の行間設定を使う事なので……
教えてもらったのに申し訳ないです。ありがとうございました
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 433c-AdGX)
垢版 |
2016/11/23(水) 23:26:15.93ID:bs4nC9Um0
複数動画の結合統合連結について
グループ化のような感覚で結合し一括で編集するようなことはできないでしょうか?
ファイル→追加読み込みでは後ろにしか追加できず
並べてからaviで出力ではかなり時間がかかってしまうので
何か良い方法があればお願いします
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a768-EEo7)
垢版 |
2016/11/25(金) 04:12:52.76ID:kEVhUuoQ0
MacのGaragebandで作った音声ファイルがAviutlに読み込んでもらえないから助けてほしい
Garagebandで作ったm4aファイルをXmedia Recodeでwavファイルに変換、それを拡張編集ウィンドウや本体のウィンドウにドラッグアンドドロップしたがエラーが出る
同様にXmedia Recodeでmp3に変換して試してみたがそれもだめだった


・拡張編集でのエラーメッセージ
「音声ファイルの読み込みに失敗しました
 対応してないフォーマットの可能性があります」

・本体でのエラーメッセージ
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式には対応していないか対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります。」

・wavファイルの情報(完全名称は一部フォルダ名隠した。mp3ファイルの情報も必要だったらまた後で書く)

完全名称 : C:\Users\英語フォルダ名\Documents\日本語フォルダ名\日本語フォルダ名\4拍子ポエムテスト - 2016_11_23 10.03.wav
フォーマット : Wave
サイズ : 12.5 MiB
ながさ : 1分 14秒
OBR モード : CBR モード
オーバルビットレート : 1 411 Kbps
トラック名 : 4諡榊ュ舌・繧壹お繝繝・せ繝・- 2016:11:23 10.03
録音日 : 2016
使用したエンコーダ : Lavf57.57.100

オーディオ
フォーマット : PCM
Endianness : Little
Sign : Signed
コーデック ID : 1
ながさ : 1分 14秒
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 1 411.2 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
サンプルレート : 44.1 KHz
BitDepth/String : 16 ビット
ストリームサイズ : 12.5 MiB (100%)

・追加導入した入力プラグイン
L-SMASH Works
DirectShow File Reader
(入力プラグイン優先度の設定ではDirectShow File Readerを一番下、L-SMASH Worksを下から2番目にしてある)

・exedit.iniでの設定
http://aviutl.info/kakutyousi-kakutyouhennsyuu/
にある設定例にしたがった

・捕捉
使用OSはWindows7の64bit
Garegeband以外のソフトで作ったり、ネットで落としたりして入手したwavファイルやmp3はAviutlで読み込めている
問題のwavファイルとmp3ファイルはWindows Media Playerでは再生できる
ffdshowをインストールしている(インストールしただけでffdshowでもWindows Media Playerでも一切設定してない)
入力プラグイン優先度の設定をL-SMASH Worksを一番下、DirectShow File Readerを下から2番目にしてファイルを読み込めるか試したが、効果はなかった
Aviutlの導入、設定はこのページを見て行った(http://aviutl.info/intro/)
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a768-JQwj)
垢版 |
2016/11/25(金) 04:32:38.95ID:kEVhUuoQ0
>>517
あっさり解決した
本当にありがとう
wavもmp3もどっちも読み込めた
短い日本語名に変えても読み込めなかったから全角がダメだったみたいね

ただ他の全角日本語名wavファイルはちゃんと読み込めてるのはなんでなのかちょっと気になる
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-sTmH)
垢版 |
2016/11/25(金) 15:51:46.61ID:oZtS+jNx0
>>520,522
https://ja.wikipedia.org/wiki/WAV
> 通常は非圧縮、リニアPCMのサンプリングデータ用のフォーマットとして扱われるが、
> WAVはいわゆるコンテナ形式で、データ形式は自由であり、μ-lawや、ADPCM、MP3、WMAなどの圧縮データを格納することもできる。

wikiですまないが、指摘を受けたらちゃんと調べるくせをつけた方がいい
プログラミングでも初歩みたいなもんだから、ファイルフォーマットも簡単に探せるはず
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-Qi7P)
垢版 |
2016/11/25(金) 18:34:54.10ID:FjQfhLYF0
昔の「サウンドレコーダ」でも、いろんな形式が選べたよね。wavはwavなんだけど。
音質的にADPCMまでかな・・・・なんて思ってたところへMP3の登場で、天地がひっくり返る思いがした。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72b-HV79)
垢版 |
2016/11/25(金) 18:45:13.83ID:SaeerqUK0
>>523
WAV - Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/WAV
→外部リンク→解説サイト→Broadband Watch--BBっとWORDS 「WAVの構造と現状」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/16386.html
> MP2/MP3は独自の「.MP2/.MP3」という拡張子を使い、WMAもやはり「.WMA」を使うという具合に、
> WAVファイルに独自音声コーデックを組み合わせるという動きはほとんど見られず、
> 結果として.WAVはWAVフォーマットそのものでしか使われていません。

技術的にはmp3などを扱うことも可能だけど普及しなかったらしい
だから一般的には、「wavの中身は非圧縮PCM」であってる
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cd-YSKN)
垢版 |
2016/11/25(金) 20:32:31.65ID:W3Rgtc1k0
>>510
レスありがとうございます。ただ音MADを作ったりとかそういうことではないのです。

例えば音声ファイルを挿入したとして、その音声ファイルの音の出始めが
1.36秒目ぐらいからだとします。1.36秒音が出てないとこをぴったし切るように
するのに波形表示が見れたら・・・との思いで質問させてもらいました。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-lM3r)
垢版 |
2016/11/25(金) 23:27:22.61ID:aNIZoLJI0
>>527
そういうのはあらかじめ波形編集ソフトで無音部分をカットしておきましょう
無料の動画編集ソフトに求めすぎてはいけません
VegasProとか買えば動画編集しながら同時に波形編集もできるけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
垢版 |
2016/11/26(土) 02:13:54.66ID:2U7fDmZu0
1.36秒だと29.97fpsの場合40.76フレーム程度か。
音声オブジェクトの再生位置パラメータでも対応可能かな?
(どのみち映像と音声のズレは再生環境にも依存するし

ただ正直aviutl本体の波形表示って波形編集ツールで見るのと全然違ってピンと来ないんで
あれを見て判断することはあまりできないと思う
音で判断して位置調整することはある
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
垢版 |
2016/11/26(土) 06:10:37.50ID:2U7fDmZu0
なんでaviutl本体の波形表示がピンと来ないかというと多分
フレーム単位でしか現在位置を動かせなくて、なおかつ1フレーム分の波形全体は表示されてない
ということじゃないかと思う。本当にそうか確かめてはいないが。
表示範囲の中央が現在位置なのか、左端が現在位置なのかも知らないや。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-on2+)
垢版 |
2016/11/26(土) 09:10:26.13ID:JdEs/r020
x265出力プラグインの話だからこっち?
x265でチャプター埋め込むのって、チャプタープラグイン入れて指定するだけで大丈夫かな?
試しにやってみたら、時間とチャプター名だけが書かれたテキストファイルが一緒に出力されたんだけど、
TMPGEncに食わせてみたら設定されてないようで。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd67-PVnu)
垢版 |
2016/11/26(土) 14:48:07.31ID:qiUzCBVxd
波形表示が表示範囲の左側10〜20%付近に赤いラインでフレーム切り替わりのポイントの音の位置がわかれば調節しやすいかもってこと?
実際書き出すとずれてることが多いから書き出してチェックってならない?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-lM3r)
垢版 |
2016/11/26(土) 19:00:17.49ID:s37RwQ9Y0
>>533
横軸に周波数を表示するのをスペクトラムアナライザって言うんだけどAviutl本体の波形表示は違うよ
横軸は普通に時間軸なので周波数ではありません
位相の表示方法が一般的な波形編集ソフトとはちょっと違うだけで、表示してるもの自体は同じです

ちなみにAviutl本体の波形表示は右端から左端までが1フレーム分の長さの波形を表示してます
つまり30fpsなら約33ミリ秒間、60fpsなら16.7ミリ秒間の波形ってことね
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-9dWo)
垢版 |
2016/11/26(土) 19:08:48.42ID:n8vOLtcK0
AviUtlでMMDの「フレーム移動時WAVを鳴らす」機能のようなフレームの移動と連動して音を鳴らすことの出来る機能・スクリプトってありますか…?うまく表現出来ず申し訳ありません…
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-iI0Z)
垢版 |
2016/11/27(日) 09:35:28.15ID:KU8q2l7z0
あーなるほど、1フレーム分の波形は表示されてる、ということは
フレームの境界を跨ぐ部分を見ることができないから不便を感じてるということかも
それ明確にせずにテキトーな言い方したら>>535のようになった

例えて言えばPC88版レリクスのような画面切り替え式でなくPC98版のようにスクロールした方が
波形表示としては実用的だと思うが、aviutlの画面構成と動きじゃ根本的に無理っぽいな
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-FWBh)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:57:03.57ID:CozshccN0
ちゃんと話題追ってないから解決につながるか、関係あるかどうかわからないが、
一度全体を解析させてからそれを使って音声波形を表示するというスクリプトがあったような・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d091-IzwZ)
垢版 |
2016/12/03(土) 17:32:58.24ID:RX3Olcld0
ローパス通しせばアナログだから、サンプリングがどうこうは関係ない。
職人技なめんな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2199-i86k)
垢版 |
2016/12/04(日) 22:22:17.58ID:1ORicxZ00
同フレームに、720pの動画ファイル6個使うと、エンコードが進まなくなるのですが。拡張編集の動画ファイルハンドル数を増やせばエンコードが円滑に進むのでしょうか…
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df48-r6VC)
垢版 |
2016/12/04(日) 23:43:37.87ID:+ivRqdCf0
Motion Tracking MK-Uで例外エラーが出るのって既出?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6799-rXHS)
垢版 |
2016/12/10(土) 23:14:33.93ID:nRQRpkyp0
下記と同じ条件の動画を拡張編集で読み込むと動画だけ倍速になってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
AviutlとL-SMASH Worksは最新でwin7 64bitです。

[1.mp4]
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.1 Unspecified Interlace 60.00fps 3107f 15053.74kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.99kb/s
[Extra][2]
ISO Base Media v1
MetaData
[MPEG4] 00:00:51.783 (51.783sec) / 98,317,217Bytes

真空波動研SuperLite 161107 / DLL 161107 Unicode


---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 1920 x 1080
記録時間 : 51秒
フレームレート : 60.000fps
フレーム数 : 3107
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-OvR3)
垢版 |
2016/12/14(水) 00:26:27.32ID:KNuEbjgY0
[Aviutl]イージング(トラックバー対応版)の利点について
http://ch.nico●video.jp/undofish/blomaga/ar1121020

---
また、トラックバー対応スクリプトを設定したオブジェクトは、EXO取込の際に
設定番号(イージングで言う1〜41の番号の部分)が欠落してしまうようです。
なので、EXO出力しておいて後で読みこんで使う、というのが出来ないのでご注意をば。

※シーンでも似たような現象(EXO取込時、シーン番号が1になってしまう)が
 起きていた気がするのでおそらくAviutlのバグかな?
---

読んでてバグというのが気になったのでメモ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7144-qmcu)
垢版 |
2016/12/15(木) 19:45:19.40ID:0cTJr5t50
アルファテスト(透明度の二値化)ができるプラグインを探しています
ニコニコ動画でアルファテストを使用した動画を見つけましたが配布はしていないようです
他にどなたか作っていないのでしょうか?

具体的な用途としては「字幕にモザイク効果をかけ、その上にアルファテストを使いドット文字風にする」というものです
ドットが細かくなったり荒くなったりといった演出をしたいので元からドット文字のフォントは使いたくないのです
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-0G5/)
垢版 |
2016/12/15(木) 21:46:32.36ID:g5UiOrjY0
編集中のプロジェクトの解像度を途中で変更する要領でフレームレートも変えられますでしょうか
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-E6w3)
垢版 |
2016/12/20(火) 05:09:02.60ID:K4nQgzX40
aviutl初心者なのですが さつき氏のTAテキスト配置を利用して
タイピング風に文字を出そうとしました。 文字ごとの個別オブジェクトに
チェックをいれ、テキスト配置Aの下にテキスト配置B のテキストをおいたのですが、
うまく表示されません。 Aにひらがなで「てすと」、Bのほうに「tesuto」と書いてます。
どうしてでしょうか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-E6w3)
垢版 |
2016/12/21(水) 01:08:49.02ID:gsji3Jfj0
>>578
てすと と入力したテキストはそのままで
Bで入力したtesuto は てすと のひだりに固定されたままの状態です。

パラメータ設定や移動速度をいじるのでしょうか?
tstでためしてみましたがだめでした。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-5EHe)
垢版 |
2016/12/23(金) 23:18:09.17ID:gNMa9Ty+0
数10枚の写真を取り込んでスライドショー映像を作りたいのだけど、
各画像間に自動的にクロスフェードを掛ける方法はありますか?

とりあえず、連番画像を動画オブジェクトとして取り込んで、再生速度調整を
しています。各画像の切り替えが、パッと替わるので、そこをじわっとしてほしい。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-5EHe)
垢版 |
2016/12/26(月) 18:49:13.43ID:jOTex8aG0
>>586
となると、>>583が堅い線のようですね。
考えてくれた皆さん、お世話になりました。


ちなみに、ちょっと考え方を変えて、「パッと替わる動画」を
透明度と時間差をいじって重ねたら、目的の効果が実現できました。
2度手間ですが、AviUtlだけでなんとかしたい人はどうぞ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-g1cW)
垢版 |
2016/12/28(水) 11:30:24.25ID:1X9OAg1u0
質問なのですが、動画オブジェクトがとある動画に関連付けされてしまっているようです
さらにその動画を削除したところ
動画オブジェクトを増やす度に該当動画がないと警告がでて手間が増えてしまっています
この関連付けはどこから解除できるでしょうか
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4e91-llBT)
垢版 |
2016/12/29(木) 18:50:00.85ID:UN6yngpY0NIKU
>>593
じつは以前は使ってたんだけど、モーションブラーは変な残像が残るんですよ。
目立たない画像ならいいんだけど、夜景とか星野のようなのっぺりに光点、
みたいなのだと辛い。エンコに時間かかるから、よけいにがっかり。
>>589であれば、計算どおりになります。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Eko0)
垢版 |
2016/12/31(土) 17:57:01.67ID:v6kmlsmH0
同じような画面構成の動画を、シリーズとして作ろうとしています。

仮組みしてみたのですが、
メニュー部分にあたる四角図形とか「名前」なんかのタイトル文字が
レイヤー1〜12くらいまでを占領してしまい、それをテンプレとして作る時に
毎回スクロールして編集するのが面倒そうで悩んでいます。

こういう場合、何か工夫できるような手法ってありますでしょうか。
例えばレイヤーを指定して非表示(タイムライン上のみ)に出来たりとか…
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Eko0)
垢版 |
2016/12/31(土) 18:27:08.46ID:v6kmlsmH0
>>596
ありがとうございます!
レイヤーの幅設定できたの知らなかったです…

画像は思ったんですが、文字を画像として貼るとエンコした時に影響出るんじゃないか?というのが
気になって、まだ試していないです。

シーンは今やってみたんですが、あくまで開始終了のある映像として?の扱いになってしまうようで
例えば2秒で作ったら2秒でしか貼れないようでした。(無音で動きがなくても、シーンの引き伸ばしは出来ない)

画像の方試してみます。
もし画像でやることのデメリットわかる方がいたら、ご教示お願いしますm(_ _)m
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-y7SS)
垢版 |
2017/01/01(日) 15:56:00.72ID:NTN50rvT0
拡張編集プラグインを最新のに入れ替えて
なんかGIFがアニメしないなと思ったらini書き換えしてたなそいえば
GIFはデフォルトでアニメーションにするか設定で変えれたらいいのに
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-N+PC)
垢版 |
2017/01/02(月) 07:07:53.92ID:49uH2DdF0
ts
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e34-llBT)
垢版 |
2017/01/03(火) 12:13:22.26ID:5cB5gw3V0
困っています。どなたか分かる方質問お願いします。

この方法でパラパラ漫画を作りたいのですが、
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151553891?__ysp=QXZpVXRsICDjg5Hjg6njg5Hjg6nmvKvnlLsg44Or44O844OX5YaN55Sf

張編集の動画ファイルから画像を読み込んでも、1と2の画像しか読み込んでくれません。
画像ファイルは1、2、3と3つあるのですが、1と2しか読み込まなくて途方に暮れています。

ファイル名は数字だけで、01、02、03でpngです。

何かやり方が違うのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-IbiL)
垢版 |
2017/01/05(木) 01:32:12.91ID:NV9F4BCp0
あなたの出した情報だけだと問題が特定できません

普段使ってるaviutlのデータとは別の場所に拡張編集だけ入れたプレーンなaviutlを用意して、そちらで試してみては?
それで連番として読み込めるのなら普段使ってる方のaviutlの何らかの設定がおかしいし、読み込めないのであれば画像データがおかしいで
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
垢版 |
2017/01/05(木) 02:48:28.59ID:PX0RNkAq0
動画出力時の解像度について教えてください
今編集している動画解像度は720x480なのですが、出力するとどうしても640x360になってしまいます
設定→サイズ変更で変えても効果なしで、x264を使って出力しているのですがそちらの設定を弄ってみてもダメでした

出力→保存先を選ぶ画面でバッチ登録のところに「640x360」とあり、これが原因ではと考えています
しかしバッチ出力は使っておらず、この数字を変える方法も分からず詰まっています
何か解決方法はあるかお願いします
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
垢版 |
2017/01/05(木) 03:09:55.84ID:PX0RNkAq0
>>607
まさにそれでした! まさかこんなに早く解決してしまうとは
調べてみても設定からサイズ変更としかなかったので非常に助かりました
これからはフィルタにももっと注意を払うことにします
本当にありがとうございました
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0119-IbiL)
垢版 |
2017/01/07(土) 00:56:13.10ID:cI7b+hlZ0
rootからsceneへオブジェクトをコピーする時にタイムライン上の時間も一緒にコピーしてくれる方法ってない?
何も置かれてないsceneへはタイムライン上の同じ場所にコピーされるんだが、1つでもオブジェクトがあるsceneへはそのまま貼り付けられてしまう・・・

コピー元の位置まで手動で戻さないといけないから物凄く不便
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM23-COYd)
垢版 |
2017/01/07(土) 02:03:22.26ID:PIF7b7kfM
スクリプト制御について質問なのですが、
obj.getpoint関数はトラックバー変化スクリプト以外では使用できないのでしょうか?
スクリプト中でトラックバーの各中間点ごとの値と開始・終了時の値を取得したいのですが
obj.getvalue(0,0,math.ceil(obj.getpoint("index")))
のように記述してみても上手くいかず、そもそもobj.getpoint("index")の値も参照できていないようです。
解決法をご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
垢版 |
2017/01/07(土) 23:19:58.75ID:4lGsara70
画像を回転させながら移動させるのってどうやるんです?
そもそも回転自体中心点が画像の隅にあって、コンパスみたく大きく円を描くように回ってしまう
拡張描画から中心X〜Zを弄っても画像そのものが移動して、中心点を表す+マークを動かせない
まず画像の中心に中心点を置いて回転させたいです
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-cBnL)
垢版 |
2017/01/08(日) 02:11:01.39ID:Ya2wL9u60
>>628
拡張描画に切り替えてからの「中心X〜Z」の値だよね?
画像によってデフォルト中心点が違うようで、他のいくつかの画像はちゃんと中心が中心点になってました
でも肝心の回転させたい画像は右下の隅が中心点になってしまう
中心X〜Zを弄ると中心点の+マークじゃなく画像そのものが動くのはどんな画像でも同じでした
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-y6O8)
垢版 |
2017/01/08(日) 05:40:08.74ID:VS134aCOM
>>629
いじるとこは合ってる
画像自体が動くのは>>630の通り仕様
Z軸回転させると+の位置を中心に回転するはず

中心点のデフォルトの位置は、透過画像で右下の方に透過領域があるとか何か他のフィルタかけてるとか…??
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-dHfL)
垢版 |
2017/01/12(木) 11:03:38.67ID:B4Pag4kH0
オブジェクトを移動させようと直線移動などを押した後 たまに
移動前と移動後の値が違った状態から開始されることがあるのですが
こうなる場合の条件がわかりません
不便なので常に統一しておきたいです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122231.gif
このようになります
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a150-dHfL)
垢版 |
2017/01/12(木) 14:13:37.92ID:Ymncxd8b0
>>638
同じ症状を確認できたのは、エイリアスでオブジェクトを出した時
・エイリアスでオブジェクトを出した時の原因
 右側の値が保存されてないため(x0,y0,z0)、左側との差でズレる
・対策
 保存されてるエイリアス(exa)のファイルを開き、右側の数値を記入する
 例)[vo.3]
   X=17.0  → X=17.0,17.0
   Y=-41.0  → Y=-41.0,-41.0

これ以外の直し方はわからない。
コピペでは右側の数値もコピーされるのでこの症状は起らない。

応急処置:直線移動→移動無し→お好みの動作
  この操作で右側の数値が、左側の数値に揃う。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-dHfL)
垢版 |
2017/01/13(金) 15:46:34.32ID:m4Dt795w0
パーティクル出力をカメラ制御下で使ったら(通常だとどうなのかは分かりませんが)
出力が変になります↓

プレビューで確かめてみたら出始めだけが出て勝手に止まる、
本体シークバーを直接弄ったら本体ウィンドウにはキチンと出ている様子、しかし
実際に出力したら何も表示されていません

他にもオブジェクトは同時間軸にまあまあな数配置されているのですが
これが限界とかはあるんでしょうか
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-dHfL)
垢版 |
2017/01/14(土) 10:55:52.46ID:/5T9thzG0
>>642
やってみました
すると、カメラ制御をオフにすると現状のまま(他にも余計なオブジェクトなどがある)でも
支障なくできました

しかしカメラ制御をオンにすると表示されないようです

ググってもヒットしないので質問させて頂きました。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-dHfL)
垢版 |
2017/01/14(土) 22:30:47.63ID:/5T9thzG0
>>644
でもカメラ制御+パーティクル(カメラ制御on)ならキチンと表示されるようです
さつき氏のパーティクル再現というアニメーション効果のものを使ってみましたがこちらも全く同じくでした

カメラ制御にちゃんと対応しているプラグインなどがあればお教え願いたいです
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdea-QKPs)
垢版 |
2017/01/15(日) 22:10:43.55ID:qejRO0qcd
AviUtlでバッチ処理を行いました
処理自体はできたようなのですが
ファイルが行方不明です
どこに作成されたか確認する方法を
教えてください
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697c-cZ1L)
垢版 |
2017/01/18(水) 11:12:51.40ID:W1uPlgkD0
拡張編集で2つの画像か動画を読み込む→ずらして一部重なる状態にする→入力時と同じ色空間のUtVideoや無圧縮で出力→プレビューと出力結果が完全一致する

拡張編集で2つの画像か動画を読み込む→ずらして一部重なる状態にする→一方を半透明にする→入力時と同じ色空間のUtVideoやRGBやRGBAやや無圧縮で出力→プレビューと出力結果が一致しない(ノイズ表示フィルタを使うとわかりやすい)

なぜ??
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-3qL8)
垢版 |
2017/01/20(金) 20:47:31.52ID:ewy1sqA+0
同じXY値の設定なのに中間点の前半の長短によって
同じシーク位置でのオブジェクトの到達地点が違うんですが何故ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1129979.png
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 09:33:25.53ID:zh0wSBnK0
ぼかしやレンズブラーでほんのちょっとだけぼかしたいけど(範囲0→3とか)
15fとかで変化させるとどうしても5f毎に1ボケるからカクカクカクッとぼけていってしまうのだけど
もうちょっとやんわりボケさせる方法ってありますかね
画像ソフトとかで柔らかくぼかした画像を複数作るしかない?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:00:07.69ID:zh0wSBnK0
と思ったら自己解決
フィルタオブジェクトのぼかしは全然違うのね、凄い滑らかだ
シーンで使えないからフィルタは全然使ってなかった、他のフィルタは違いなさそうな感じだけども
そしてαチャンネル切ればシーンでもフィルタ使えると今分かった、なんてこった
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:12:00.07ID:zh0wSBnK0
と思ったけど結局アルファチャンネルと併用できないからオブジェクト単体にフィルタ掛けられないのか・・・
RGB出力も効果消えちゃうから個別に動画化することもできないし
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 21:54:10.18ID:/n951DQA0
win10だとotfフォントが縦書きできないのだけどなにか対策はないだろうか?

ただ、いままではwin7で使っていて、そこではこれまでずっとotfを縦書きしてなかっただけ
だったかもしれないだけなので、とにかく拡張編集でotfが縦書きできるかどうかを教えてほしい
0667666 (ワッチョイ cf81-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 22:05:55.78ID:/n951DQA0
さっきの説明不足だった
otfフォントのテキストを縦書き設定にすると、フォントの描画だけが
標準の「MS UI Gothic」の状態で縦書きになる
これをどうにかしたい
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-a/WO)
垢版 |
2017/01/25(水) 23:20:03.89ID:tCkBnmbn0
.
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 235d-Ni/D)
垢版 |
2017/01/26(木) 01:00:25.62ID:W3V0lP3v0
応答なしになる症状について質問です。
動画を読み込んで、エフェクトをかけるなどの編集は普通にできるのですが、いざ再生となると再生ウィンドウ及びタイムライン等のAviutl全てが応答なしになります。
調べてみたところ、動画を読み込む所で応答なしになる症状はありましたがこの症状は見かけなかったので質問させて頂きました。
ファイルの種類に関わらず、再生機能全てがダメになってるかと思います。
つい先日までは普通に動いてたのですが…
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-AZYz)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:48:50.92ID:L620bMcS0
>>660
事情があり返答が遅れてしまってすいません

前半が1/10だろうが1/5だろうが移動後設定値(右の値)が同じものなら、aviutlの移動の仕組みから言って切り替えポイント時点で指定した座標まで移動していなければおかしいのでは?ということです
(今も画像は見れますでしょうか)
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b336-o8lA)
垢版 |
2017/02/04(土) 16:38:40.34ID:21pH6KRs0
ゲームの実況をスマホで撮ったんですが、
Aviutlに読み込むとゲーム画面と音がズレてしまいます・・・
プレイヤー等で再生してもズレていないのですが、解決策あれば教えて頂きたいです。
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-uAxv)
垢版 |
2017/02/08(水) 21:36:45.05ID:y1oj9yUaM
このスレでよいのか不明ですが
x264拡張出力をしているときに、小さなwindowが
別に出るのですがこの表示がボンヤリしてるのです
それを通常windowのようにしっかり表示させたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4acf-A/9c)
垢版 |
2017/02/12(日) 18:55:28.03ID:V2SGOOtl0
シーンチェンジについて質問です。
回転(横)を使って画像を回しながら切り替えたいのですが、どうしても切り替えるときにそのシーンを作成したときの最初の黒背景が映ってしまいます。
消す方法などないでしょうか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0632-a31+)
垢版 |
2017/02/13(月) 17:15:46.78ID:w7qDpivr0
雨や雪のパーティクルの速度を途中からぱっとスローモーションがかかったようにゆっくりに変化させたいと思い、
とりあえず分割をして後半側の速度を落としてみたのですが、雨粒の位置がぶつ切れてしまい綺麗に連続せず行き詰まってます
こういう場合、どのような設定にすればよいのでしょうか?
中間点も打ってみたのですが、前半の途中で一旦雨粒が巻き戻るような動きが入ってしまい上手くいきませんでした
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0632-a31+)
垢版 |
2017/02/13(月) 17:45:15.49ID:w7qDpivr0
>>688
有難うございます
シーン機能はまだ使った事ないのですがトライしてみます!
書き忘れたのですが、スローにすると同時に雨粒の形も縦長から円形にぱっと変化させたいのですが、
雨や雪をシーンオブジェクト化した後に、そのような途中変更は可能でしょうか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 25d1-wIi3)
垢版 |
2017/02/22(水) 21:16:31.08ID:R8RI/fxC0
次スレは本スレに合わせてソフトウェア板にしない?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0f-qCCQ)
垢版 |
2017/02/23(木) 15:09:34.97ID:2lzU0GFk0
本来ならDTV板かもしれないけど、先日のネ実勢の荒らしのせいでゴタゴタしてるのでやめたほうがいい。
Windows板というのはありえない。
本スレはソフトウェア板にあるし、上で書かれているように本スレとの統合も無理なので、選択肢は
 ・このままYoutube板で継続
 ・ソフトウェア板に本スレとは別に立てる
の2つだけだと思う。

あと、もしソフトウェア板に立てるならワッチョイつけた方がいいと思う。

参考:ワッチョイ付きでスレを立てる方法
  スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b179-8lb6)
垢版 |
2017/02/24(金) 12:35:20.97ID:BDxET8wK0
アニメばっかり見てるキチガイ犯罪者どもが使ってるんだからニコ厨と相性いいだろ仲良くしろよw
犯罪スレがソフ板にあるのは不愉快だしDTS板に移すのが妥当だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a43-qM3N)
垢版 |
2017/02/24(金) 15:05:00.58ID:tcrhasba0
アニメエンコの人ははむしろ総合スレの方見てる気がするな
拡張編集はニコニコに動画投稿するような人が使うだろってことでYoutube板なんだろうけど、別に視聴者が全員拡張編集Aviutl使うわけじゃないんだからソフ板が適してる気がする
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd2-zPQB)
垢版 |
2017/02/24(金) 21:50:28.72ID:Tn7EhMuD0
板トップの説明とか、このスレが本スレと分かれてる経緯とか調べずに言うけど
ここは作り手受け手問わず(動画)配信(サイト)関連の板であって
動画編集、エンコ、映像制作関連のスレは本来ならここじゃないんじゃないの
荒らしから逃げてきたとかなんかあるのかもしれないけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a99-L33O)
垢版 |
2017/02/24(金) 23:02:29.76ID:d/56JemA0
分かれた理由はMADを作る人が本スレに拡張編集の質問をするようになって
「ニコ厨はつべ板にでも引っ込んでろ」でこっちにスレ立てたからじゃなかったかな
初心者MAD・手描きMAD・NIVEスレとかニコ関係のものはここにあったねぇ
もう落ちたけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0f-qCCQ)
垢版 |
2017/02/24(金) 23:16:12.07ID:mwmMSmCn0
>>705
まあ大体そんな感じだね。
ただ、議論の末に立てられたってわけじゃなく、思いつきで立てられただけだっていう・・・

A「拡張編集の質問増えてきたから隔離したほうがいいんじゃね?でも俺はいま本スレ立てたばっかなせいかスレ立てできねえ。」
 ↓
B「じゃあ、つべ板に立てればいいじゃん 拡張編集の需要が一番大きいのはあそこだし」
 ↓
C「つべ板に立ててきた」

当時の本スレのログ↓
 AviUtl総合スレッド58
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/9-21
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-ehdK)
垢版 |
2017/02/25(土) 11:31:35.97ID:gOde2ncgp
質問お願いします
特定の動画ファイルを読み込んだ際に動画の長さが二倍になる(fpsが1/2になる?)のですが対処法がわかりません

以下ファイルの情報

[file name.avi]
1920x1080 24Bit H.264 30.00fps 550f 5903.43kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:18.333 (18.333sec) / 13,543,258Bytes

真空波動研SuperLite 161107 / DLL 161107 Unicode

---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 1920 x 1080
記録時間 : 36秒
フレームレート : 15.000fps
フレーム数 : 550
ビデオ圧縮 : 未圧縮

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 950f-qCCQ)
垢版 |
2017/02/25(土) 17:26:25.52ID:DQ51DTwm0
>>710
そのAVIを作る時にx264vfwコーデックを使ってるなら、その設定でZero Latencyにチェック入れればいいと思うよ。
それ以外の方法で作ってるなら同様の設定を探すか、H.264コーデックを選択するのをやめて別のコーデック使えばいいんじゃね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-WtKZ)
垢版 |
2017/02/26(日) 16:31:33.73ID:eg/eWFYf0
動画オブジェクトを読み込むと再生位置・再生速度の項目が出ますが、
それをスクリプト側から制御することは出来ませんか?

obj.load("movie")は参照ファイルの取得で--dialogが犠牲になるし、
スクリプト以前のエフェクト結果も破棄されてしまうため使いづらいです
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 5932-eJJJ)
垢版 |
2017/03/03(金) 04:00:01.49ID:7dvCuOZc00303
3分前まで普通にできてたのに、突然バグが発生して出来なくなった
改善策があればお願いします

動画をドラッグ→動画ファイルと連携を外していつものように再生速度を弄ったら
音声ファイルが突然糸みたいに細く変化した
画像の方は普通にできます
これまでこんなことはなかったんですが原因があるとすれば今回初めて40分を超えるファイルを読み込んだせいかも

と思ってクラウドからバックアップを持ってきても症状は治らず
これまでに編集してきた全ての動画元もバグが発生するようになりました
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b91-9OG8)
垢版 |
2017/03/07(火) 18:44:05.93ID:isHuThKZ0
編集中、出力される範囲より外まで表示させる方法はありますか?
たとえば「アニメーション効果」の「簡易変形」で変形させるとき、角がフレームの外に
いってしまうことがあるんで。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1632-U34n)
垢版 |
2017/03/11(土) 01:37:38.58ID:xL6KfS6a0
よくあるゲーム等のエンドロールのように下から上に文字を流したいのですが、文字の量が多いせいか流し切れないまま途中でぶつ切れてしまいます。(20行まで文字は打っているのに13行目までしか表示されない、といった感じです)
分けてやると同じ行数同じフレーム数にしないと当然速度が変わってしまうのでBGMの途切れ目に合わせて文字を上げさせるのに苦労するのですが、こういうのに対応したプラグイン?などあるでしょうか…?
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce32-XLa3)
垢版 |
2017/03/11(土) 02:14:57.98ID:IARqX+yN0
>>721
いろいろな方法が考えられるけど、一番てっとり早いのは縦長の画像ファイルを作ってそれをスクロールさせること
そうすればデザインロゴなども使えるし、フォントの装飾やレイアウトも自由自在
無限に長い画像ファイルが扱えるわけでは無いけど、動画サイトに素人があげる程度のショートムービのエンドロール程度なら大丈夫なはず
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0a7c-cv2/)
垢版 |
2017/03/11(土) 04:23:00.26ID:vorRSVB90
音声のビットレートの事で知りたいのですが、x264で
エンコーダ qaac
モード パイプ処理 ディレイカット 補正なし
ABR(AAC)ビットレート指定
で192kbpsにしても出来上がったものは147kbpsになります。
この数値は変わってしまう物なんでしょうか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-cNMM)
垢版 |
2017/03/11(土) 08:06:11.85ID:K5rr8nTDM
AVIUTLの拡張プラグインMotionTrackingMKIIを使おうとしています
モーショントラッキングをしているのですが
解説動画の11秒のところでWindowsの外のWindowを操作しているのですが、
このような操作ができません
https://www.youtube.com/watch?v=1Q0sfVLGps8

ALT+TABを使っても対象のWindowは表示されません
どのように操作しているか教えてください
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-p5Is)
垢版 |
2017/03/11(土) 17:31:13.38ID:XO+3WdvkM
>>721
本体の設定の最大画像サイズに引っかかってるのでそこの上限あげて再起動すればいける
複数オブジェクトに分けるなら直線移動とかでなく移動量指定で移動させると速度を揃えられる
タイミングは合わせないとだけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-aizu)
垢版 |
2017/03/11(土) 23:00:33.81ID:EEtt5wn70
>>730-731
テキストのサイズ+行間でちょうど1行の高さを100にして、
「あ1(改行)あ2(改行)あ3(改行)...」というテキストを自動スクロールで流してみたところ、
最大画像サイズの設定によって同じプロジェクトでも差が出た

この結果から、テキストの描画領域も最大画像サイズの影響を受けているのではないかと思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce32-XLa3)
垢版 |
2017/03/12(日) 15:04:14.43ID:llAM4hMr0
動画オブジェクトをコピペしたときの、オブジェクトが置かれる位置がどういうロジックで決まっているかわからず、毎回ペーストしてから探して位置を直しているのですが、予測する方法がわかる方教えてください
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce32-XLa3)
垢版 |
2017/03/12(日) 15:16:10.66ID:llAM4hMr0
>>738
赤い縦線の「ある位置に出る」ではなくて「基準位置になる」というのが今一つわかりません
赤い縦線のある位置に出る場合もあれば離れた位置に出る場合もあります
このあたりはどういうルールで決まっているのでしょうか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da20-aizu)
垢版 |
2017/03/12(日) 15:25:56.07ID:f3y+E+kK0
>>739
俺の環境では、だけど

キーボードの場合
・縦軸:アクティブになってるレイヤー(最後にクリックしたレイヤー)
・横軸:現在位置(赤い線)、現在位置にオブジェクトがある場合はその後ろ

マウスの場合
クリック位置にペーストされる
オブジェクトがある場合はその後ろ

これ以外の条件があるんならわからないなぁ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce32-XLa3)
垢版 |
2017/03/12(日) 20:27:59.06ID:llAM4hMr0
>>740
マウスの場合はほぼその通りだと思いますが
キーボードで Ctl+V した場合、同一レイヤー上に他にオブジェクトが無かったとしても貼り付けられる位置は現在位置(赤い線)とは限らないようです
前の場合もあとの場合も、赤い線をオブジェクトが跨ぐ場合もあります

とりあえずやりたいことはペースト時に任意の正確なフレーム位置にオブジェクトを一発で置きたいということだけなのですが
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-aizu)
垢版 |
2017/03/12(日) 21:14:45.16ID:kGdbzQcO0
一度タイムラインのレイヤー1をクリックした後、方向キー下を一度押してCtrl+Vを押すとレイヤー2に置かれるため
貼り付けられたオブジェクトはアクティブになってるレイヤーに置かれていると思う

一度1秒地点をクリックした後、方向キーで現在位置(赤い線)を2秒地点に動かした後、
Ctrl+Vを押すと1秒地点に置かれるため、時間は最後にクリックした時間を参照しているんだと思う

>>741
とりあえずタイムラインを拡大して目当てのフレーム・レイヤーの部分をクリックしてコピペするのが良いんじゃないだろうか
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ce32-XLa3)
垢版 |
2017/03/12(日) 21:50:18.25ID:llAM4hMr0
>>742
クリックだとフレーム単位の正確な位置合わせができないので結局あとから微調整が必要になります
それをやってると時間がかかってしょうがないからなんとかキーボードで操作できないかと思っていたのですが
その話だとペースト位置の指定はマウスでしかできない仕様みたいだからとりあえず一旦諦めます
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa43-p5Is)
垢版 |
2017/03/12(日) 23:19:09.39ID:o/Yep/6G0
貼り付けの仕様はコピーした時の位置も影響してると思う
例えばシーン1で10秒のところから始まるオブジェクトをコピーしてルートに貼り付けたら10秒のところに貼り付けられる気がする
気がするだけ
0746721 (ワッチョイW 1632-U34n)
垢版 |
2017/03/13(月) 00:32:08.69ID:gWt5mxti0
すみません、遅くなりましたがたくさんのレスありがとうございます…!>>727 さんの通りに最大画像サイズの上限を上げることで全部入りました!
>>723 >>724 さんの画像化させてスクロールさせるのも今後の参考とさせて頂きます!ありがとうございました!
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-csvI)
垢版 |
2017/03/14(火) 10:30:43.45ID:9RKeQFWp0
グループ制御を同フレームで複数使う場合に
一番上のグループ制御を全部に効かせる方法は無いですよね?
各部位ごとにグループ制御で纏めてフィルターをかけ、一番上のグループ制御で拡大縮小して全体の纏まりをチェックしたいのだけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1a-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 19:55:22.46ID:XBvqqWgi0
久しぶりに動画編集しようとしたらAviutl開いて拡張編集に動画ドロップした瞬間に動作停止で終了になる
win10に変えたくらいしか原因思い当たらないんだがwin7からwin10に変えたら何かやらないとaviutl使えないんですか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-59kE)
垢版 |
2017/03/22(水) 01:14:46.98ID:zl3y5sYi0
BPMが途中で変化する様な曲(beatmaniaの冥やGanymedeなど)で音MADを作りたいと考えているのですが、
一般的なDAW(Reaperとか)の様に「タイムライン上にBPM変更マーカーを挿入」みたいな事はこのAviutlで可能でしょうか???

BPM変更などのキーワードで検索してみても全然引っ掛からず、現状「まぁ、無理なのかなぁ」という感じなのですが、もし出来れば教えて頂きたいです
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a946-j1Ka)
垢版 |
2017/03/22(水) 02:40:41.15ID:KKMtsGE90
テンポが変わるところからグリッドの間隔が変わるのは俺も欲しいけど、ないんじゃないかなぁ
複数種類のテンポが混在する表示ができないとすると、代替案としては
編集する範囲によってグリッド間隔を切り替え、基準フレームでその範囲の先頭に位置合わせ
またはテンポごとにシーンを分けて、各シーン編集時にグリッドを設定し直すとか
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb31-aEwW)
垢版 |
2017/03/22(水) 18:29:40.78ID:UdBA03LU0
>>756
あったら欲しいなぁ・・・・
最近、その手のが欲しくて探したんだけど、動かないものばかり。

「ディスプレイスメントマップ」というのが標準で備わっているので、
そのへんを上手く使えばレンズ補正っぽいことはできます。
単純に変形したいのであれば、「アニメーション効果」の「簡易変形」とか。
0759667 (ワッチョイ 422d-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:33:31.78ID:w/2UJma30
WIndows10の今月のアップデートで
OpenTypeフォントを縦書きにするとMS UI Gothicに化ける現象が解消されたみたい

これまでOTFだけは「文字毎に個別オブジェクト」にチェックを入れて-90で回転させて
グループ制御でZ軸回転を90にしないと縦書きできなかったけど
ようやくそれをする必要がなくなった
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-0yGP)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:12:02.85ID:6mE8raj40
オブジェクトのドラッグ時に上下にある別のオブジェクトの先端or後端に
すいつくようになってたんですが、何を間違ったのかそれができなくなってました。

これはどこの設定で弄るんでしょうか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edce-KD7n)
垢版 |
2017/03/25(土) 13:24:54.48ID:JVHBFvba0
>>775
これも冒頭の以外は基本的にAviutlで出来るよ
ワープ中のエフェクトはぱっと見どうすれば出来るのか思いつかなかったけど
ただ結構な手間がかかると思う

冒頭の奴だったらBlenderってソフトで出来る
「Blender FOX」とでも調べればチュートリアルが沢山出てくるよ
多少とっつきにくいけど別に難しくはない
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712d-K2fM)
垢版 |
2017/03/25(土) 15:33:56.45ID:cy3/eVpi0
>>776
親切に答えて頂きありがとうございます。
無料なのにこんなに出来る事が多いという事に驚きました。
Blenderについて調べてみましたが機械音痴な自分には厳しそうです…頑張ってみます。ありがとうございました
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4112-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 01:02:07.39ID:84Lyy+Ji0
中間点を使った際にたまにグループ制御でまとめて移動するようにオブジェクトの軌跡を掴めるけど
どういう操作するとこれを起せますかね?
普段意図しない時に出て邪魔だけど使いたい時には掴み方が分からない
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4112-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 02:36:14.24ID:84Lyy+Ji0
オブジェクトの種類を変えることで同じ動きや効果を別のオブジェクトにトレースさせてるのだけど
これと同じことをグループ制御にすることってできないかな?
同じ物を複数作る時にグループ制御でこれができれば凄い楽なんだけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-KD7n)
垢版 |
2017/03/27(月) 15:24:33.64ID:n/ZVzrErp
>>782
途中で巻き戻ってループしたりするなら音声ファイルのサイズ制限に引っかかってるのかも?
確か音声ファイルは4GBまでしか読み込めなかったはず
mp3じゃよほどの高ビットレートでもなければ大丈夫だから違うかもしれないけど…
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed46-jZUP)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:04:19.31ID:EQL1jhyC0
10:00:00の長さで320kbpsのmp3だと1.34GBのようだね。サイズの境界としては半端な気がする。
上限256kbpsのVBRとかだと1GBを跨ぐ程度かもしれない。
同じ長さで44100Hz 16bit ステレオのwavなら5.91GB、48kHzなら6.44GB。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-7HKf)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:37:34.37ID:zCTG/0dt0
みんなありがとう
wavが6時間10分くらいでループしちゃうってのは経験あります
時間指定して音を抽出するってツールがあったんで、それで3時間くらい毎に切り取ったら読み込んでくれて何とかなりそうです
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 81f6-Ejl9)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:51:25.81ID:NQMevQrU0NIKU
拡張編集のタイムランに動画を読み込むとその動画ファイル名が表示されますけど
このときの名を変えることは可能でしょうか?
例としてアクション映画の編集をしているときに「回し蹴り」のシーンを分割したとします
で、この部分に「回し蹴り」という名前をつけておけば、後で使うときに
探しやすいと思うので、分割した部分だけ違う名に変えたいのです。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-agmj)
垢版 |
2017/03/30(木) 01:45:52.30ID:RgQvbDse0
動画作成者がPF配布してくれてる場合がありますが、
PFを見ても、使用されているアニメーション効果が空白になっている場合があります
そのスクリプトを入れようにも何ていうスクリプトが使われているかわかりません
動画作成者に聞く意外で、それを知る術はないでしょうか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-+x88)
垢版 |
2017/03/30(木) 02:26:08.99ID:ETfFlHTp0
>>792
プロジェクトファイルで配布してるような場合は必要なアニメーション効果とかが
動画説明なり添付テキストなりに明記されてるもんじゃないの?
明記されてないなら本人に聞くしかないと思う。
exo配布ならテキストとして直接開くだけで確認できるけどね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2d-c/cb)
垢版 |
2017/03/30(木) 12:24:48.52ID:cCcPopBn0
テキストについて質問です
1列ごとにテキストの色を変えたいのですがどうすればいいんでしょうか
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-jsM4)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:49:07.73ID:Yr/zZxhv0
メインウィンドウを拡張編集より前に表示するってできないかな?
常に前に表示はaviutlが前に出るだけですし
メインウィンドウ、拡張編集、ブラウザ、フォルダと色々広げるといつも画面がカツカツだからメインを重ねたいのだけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-agmj)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:03:35.41ID:cH6+iqb90
図形を円にして、さらに「円形配置」にして、これに「砕け散る」をかけても砕け散ってくれない
グループ制御にしたりフレームパッファをかけたりしてみてもダメでした
これら2つを両立させる方法ってありますか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-agmj)
垢版 |
2017/04/03(月) 00:40:09.05ID:+kAM6cbq0
>>803
なるほど!って思って試してみたけど
sceneで作ってrootで呼び出して当該箇所で動作確認のためにシークバー動かしてたら何故か必ずフリーズする
どうやらsceneでカメラ制御とグループ制御を両方かけてたらダメみたいで、
どちらかをオフにしたらフリーズしないんだけど、AULってそんな仕様なの?
んなわけないよなあ マジわからん
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-+x88)
垢版 |
2017/04/03(月) 01:03:30.45ID:ilQmxh6y0
>>804
シーンにカメラ制御とグループ制御を置くと落ちるのは最新版である拡張編集v0.92のバグらしい。
1つ前のv0.91cを使うと大丈夫らしい。

前スレより抜粋
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1425598262/483
> Scene1に上からカメラ制御・グループ制御・図形(拡張描画)と置いて、
> RootにScene1のオブジェクトを置いてからそれを触ろうとすると100%例外が発生する。
> 1つ前のバージョンの0.91cでは発生しないね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa13-+x88)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:15:15.36ID:UIz/Z58Pa
http://seguimi.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
このページをもとにアルファチャンネル付きのaviを作っています
作成してアルファチャンネルを読み込むにチェックを入れても
アルファチャンネルとして機能していません

私のイメージでは透過させる色を指定して
アルファチャネルを作成すると思うのですが指定するところがありません

何色がアルファチャネルになるとか決まっているのでしょうか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa13-+x88)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:19:32.38ID:UIz/Z58Pa
>>806
透過させたいのは白いバックに体操している人なのですが
クロマキー的に体操している人を別の動画の上で動かしたいのです
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-+x88)
垢版 |
2017/04/03(月) 23:46:13.78ID:cKPspGqI0
>>806
何か根本的に勘違いしてるようだけど、アルファチャンネルってのは色を表すRGBの各チャンネルとは別に
A(Alpha、透明度情報)を保持するチャンネルであって、作るのではなく元々拡張編集レイヤーに存在してるもの。
クロマキーってのは、「指定した色の部分を透明にする(その色を持つピクセルのアルファ値をゼロにする)」というもの。

やりたいのは
 「白背景を透過させて人物だけを抜き出して、人物以外は透明に見えるAVIを作りたい」
ってことでしょ?
それなら素材動画にクロマキーを適用して背景の白い部分を透過させて人物だけを残した状態にして、
そのうえで「拡張編集AVI/BMP出力(RGBA)」でアルファチャンネル付きAVIを作ればいいだけだと思うよ。
色ってのは複雑だからクロマキーで単純に人物を抜き出せるとは限らないけど。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM8f-1m88)
垢版 |
2017/04/04(火) 04:31:13.90ID:eiEypAKbM0404
動画を読み込んでタイムラインに表示させてから
中間点を2つ設定して、その間の再生速度を増減させたいんだけど

この間を+600にしようとしているのに動画全体が6倍速になるのはどういうわけで?
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM8f-1m88)
垢版 |
2017/04/04(火) 04:43:20.80ID:eiEypAKbM0404
動画の一部分のみ再生速度を変化させるには、「再生速度」を変化させたい区間を2つの「中間点」で挟みます。
参考:中間点とは?簡単な使い方と各画面の見方について【拡張編集】
中間点は「右クリック」→「中間点の挿入」で追加出来ます。

設定ダイアログにて、その区間の「再生速度」の値を変更する事で「倍速」「スロー」「逆再生」にする事が出来ます。



この通りにやっても動画全体が倍速になるんだけどなんで??
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f40-kVPK)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:32:37.37ID:cmJYiVFy0
テキストオブジェクトで一行が指定の文字数以上になると自動改行する
あるいはテキストオブジェクトの横幅(縦幅)が指定の数値以上にならないように自動改行してくれるものってありますか?

検索力がないから見つけられなかった
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8f-1m88)
垢版 |
2017/04/05(水) 01:07:24.16ID:6wfAf9/PM
>>812
その通りだった
ありがとう
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2d-c/cb)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:37:39.96ID:haagLn9V0
手振れ補正ができるプラグインってありませんか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-8Vmj)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:01:39.57ID:YRSKVNjn0
レイヤーが大量に並んでれば重くなるのは分かるけど
レイヤー非表示にしたり描画チェック外したりしても
タイムラインやシーンに大量にオブジェクトがあるとエラー出やすくなっていくとかある?
作業中盤にきて0xc0000005ばっかでて満足に作業できなくなってきた

作った中間ファイルをrootに置くと確定エラー→シーンにおいて呼び出しで回避
とかしてたけど、だんだんctrl+dでコピーしようとするだけでエラーでたり、あげく図形オブジェクト作るだけでエラー出たり
さすがにここまでくると作業そのものができん・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0dcd-8GAO)
垢版 |
2017/04/08(土) 04:24:27.35ID:X+RQSVjz0
初心者です、スクリプトをいろいろ追加して、動画にかけて楽しんでいたのですが、突然集中線すら反映されなくなりました。
スクリプトの名前とかは入っているので、いれまちがえてることはなさそうなのですが‥
追加されているのに適用されないというのはググっても出てこず、追加の仕方、もしくは追加されてない場合の回答ばかりで困り果てています‥どうか知恵をお貸し下さい
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7b-fmtp)
垢版 |
2017/04/08(土) 09:56:17.85ID:qkqtzbbX0
初心者にありがちなダメ質問の見本市
・お約束の「いろいろやってみましたが直りません」→せめて直近で追加したプラグインやスプリクトの名称くらい列挙しとけやボケ
・いれまちがえてることはなさそうなのですが→ディレクトリ、階層どこやねんって話
・追加されているのに適用されないというのはググっても出てこず→そりゃ当該スクリプトのFAQも当たりを付けないままググっても望みの答えが出るわけねーわな

回答者はエスパータイプのポケモンじゃないんだから、まともな答えが得たかったらもうちょい具体的に開示せい
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8GAO)
垢版 |
2017/04/08(土) 13:12:53.99ID:QISsodIhr
直近で追加したプラグインは、拡張編集のみです。
ダウンロードファイルがおかしくなっているかと思い入れ直しました。
スクリプトに関してはさつき様のをはじめ、同じくファイルがおかしくなっている可能性を考えていくつも入れました。
階層はAviUtlファイルの中のscriptの中に入れています。
そして問題は「プリセットの集中線すら」反映されなくなっていることです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7b-fmtp)
垢版 |
2017/04/08(土) 13:36:03.89ID:qkqtzbbX0
>同じくファイルがおかしくなっている可能性を考えていくつも入れました。

この「いくつも」のスクリプト名を具体的に書かずに濁すから、余計分からんって言われるのさ

階層は分かったけど、さつき氏はじめ全てのスクリプトの添付readme.txtは読んだのか?
大抵は本体直下かscriptフォルダなら動くが、例外もあるし複数入れなきゃ機能しないのだってある
候補が多すぎてわけわかんなくなってる段階なら、設定勿体無いと思っても別名フォルダでAviUTLもいっこ落として
1個ずつ地道に入れ直した方が遠回りでも解決早いこともある。>>818-820みたいに設定ファイル壊れてるってこともままあるしな
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10f-Uo+q)
垢版 |
2017/04/09(日) 10:36:48.05ID:j44vy4NI0
59秒のmp3ファイルを拡張編集に入れたのですが、後半10秒ほどがカットされ50秒ぐらいのファイルだと認識されます
他のmp3ファイルだと問題ないのですが、カットされるファイル自体が問題なのでしょうか
それとも何か解決策ありますか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2140-DYLG)
垢版 |
2017/04/09(日) 13:07:29.10ID:GhvKmdp90
mp4ファイルで映像をループ再生にして長さを調整した時に
音声に「映像と同期する」にチェックが入っていると、音声のオブジェクトが1Fの長さになりバグる
この現象の回避方法は映像と同期するのチェックを事前に外すしかないですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-+hGL)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:52:51.68ID:bMkDXCbYd
映像や音声ファイルは、エンコーダとデコーダの相性だったり、再生では気づかないがエンコード失敗だったり、強引な切り貼りやってたり、コンテナの記述がおかしかったりなどで編集エラーあるからな・・・
基本に戻って試すのは大事だよね。
wavもたまに中身がpcmと違うやつあるから笑える

あ、基本に戻るのは他の時も一緒ね。
無駄なものを追加してないのでも起きるか?とか、pc再立ち上げしてもなるのかなど・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-D6lx)
垢版 |
2017/04/10(月) 01:21:46.42ID:dmsz77d30
エンコの仕上げのときに、黒画面のDOSウィンドウみたいなやつが強制的にアクティブになって
最前面に出て来るけど、あの画面を最前面にしない方法ってないかな?
というのも、あの画面でCtrl+C押すと、強制的にエンコキャンセルになってしまって
何度やり直しになったかわからん
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-EaKP)
垢版 |
2017/04/19(水) 06:03:03.70ID:sLLWvPw30
837ですが、シーンチェンジを削除してプロジェクトを保存したあとPCを再起動
その後プロジェクトを開いてシーンチェンジを追加すると問題なくプレビュー&エンコードできました
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-V7Gz)
垢版 |
2017/04/19(水) 20:58:07.24ID:AS8C4q7p0
クリッピングは指定領域をカット(見えなく)するだけ
カット部分には当然後ろのレイヤーが映る、背景黒なら黒が、白なら白が映る、何も置いてないならデフォルトで黒

後ろのレイヤーに背景白を置いた上でクリッピングして
縁取りの色を黒にしたらオブジェクトの拡大率を102〜5%にして周囲の縁取りを画面外に出してもいいし
クリッピング部分を動かすのでなければ細長い白に縁取りで黒を付けた図形を上から置いたっていい
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:04:13.28ID:wMeaEBxY0
パーティクルについて質問ですが
事故の一瞬みたいなスローモーションのシーンを作る時に
桜吹雪がばっと舞ってその後スローになるような動きをパーティクルだけでやれます?
毎回その度に弄ってみては出来なくてシーンで作ったのを再生速度落としたりして使ってるのだけど
面倒だしパーティクルだけでできるならそうしたいのだけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:01:36.79ID:wMeaEBxY0
ちょっと参考動画がすぐ見つからないのだけどブワッと広がってそのまま漂う感じにしたいです
パーティクルだと出力速度を瞬間移動で減らしても、先に出てた分はそのままの速度で飛んで行って
新たに出た分だけが遅くなりますよね
この先に画面に出てる分のパーティクルの移動速度を極小にして止まってる時間っぽくしたい

今はシーンにて出力速度遅くしたものをrootにて呼び出して画面外から直線移動で画面に移動させ
ばっと広がって止まる、またはスローモーションになるみたいなやり方してるのですが
ちょっと参考動画なんか無いか探してみる
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:11:57.10ID:wMeaEBxY0
動画でどう探せばいいか分からないんで
http://imgur.com/qKbOwXQ

ランダム配置で↑をやるとブワッと広がってゆっくり広がりますよね(カットインとかと同じようなイメージ
これをパーティクルで下から花びらがぶわーっと広がりながら左上に6〜9フレームくらいで飛んで
その後はゆっくり飛んでいくみたいな感じのをパーティクルだけでできないかなぁと
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Vo7M)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:42:02.78ID:/7T+TxNl0
aviutlのカスタムオブジョクト→カウンターと選択し、カウントアップするカウンターまでは作れました
カウンターの始点は動画は等速、始点から10秒後動画を3倍速で流すのでその間だけカウンターも3倍速、としたかったのですが、
動画が3倍速の間だけカウンターも速度を3にすると、10秒だったカウンターが3倍速にした地点でいきなり30秒まで飛んでしまいます
これを10秒から開始するにはどうすればいいですか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c5-lZ5R)
垢版 |
2017/05/02(火) 20:30:30.85ID:IF92yF1B0
>>849
カウンター(カスタムオブジェクト)を2つ用意して
 ひとつは 初期値:0.0、速度:1.0 で 0秒から10秒まで表示
 もうひとつは 初期値:10.0、速度:3.0 で 10秒以降を表示
とすればできる

もっといい方法がありそうな気もするけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+Jp1)
垢版 |
2017/05/03(水) 21:39:32.81ID:VoZohY0N0
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 10:11:16.70 ID:OoDxu9RU0
XPで動くL-SMASH Worksの最終版はr804かな?
r877はXPのmsvcrt.dll無い関数が含まれている。
(原因はffmpegのバージョンアップ)

ちなみに黒翼猫氏のパッチを入れれば最新版でも
動くようになりました。

_mktemp_s と msvcrt.dll
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1753690.html
【BM】XPで _except_handler4_common を出なくする Kit作りました
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html

逆にfmmpeg自体をパッチして無理やり作動させてしまう方法もあるようです。
fmpeg no longer works under Windows XP (possible suspect identified)
https://ffmpeg.zera
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+Jp1)
垢版 |
2017/05/03(水) 21:40:30.81ID:VoZohY0N0
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 10:11:16.70 ID:OoDxu9RU0
XPで動くL-SMASH Worksの最終版はr804かな?
r877はXPのmsvcrt.dll無い関数が含まれている。
(原因はffmpegのバージョンアップ)

ちなみに黒翼猫氏のパッチを入れれば最新版でも
動くようになりました。

_mktemp_s と msvcrt.dll
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1753690.html
【BM】XPで _except_handler4_common を出なくする Kit作りました
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html

逆にfmmpeg自体をパッチして無理やり作動させてしまう方法もあるようです。
fmpeg no longer works under Windows XP (possible suspect identified)
https://ffmpeg.zeranoe.com/forum/viewtopic.php?f=13&;t=2477&sid=249a7dad042e89102b82c578637ef9d6&start=10
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de67-hE8g)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:43:52.84ID:z1tZvgzd0
質問です。
まっさらのシーンの先頭に、コピーしててきた動画クリップを置こうとした場合、一番少ない操作で行う手順はどのようなものになるでしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:35:25.26ID:Z5kkp8C+0
使い方の質問です
複数の動画をまとめてタイムラインに読み込む方法がもしあれば教えていただきたいです
1分ずつ数十個の動画があって一つの動画にしたいと思っていますが
全部をD&Dで追加していくのは大変なので連番画像を読み込むような方法が
動画でも可能であればやりかたを教えてください
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-PmL+)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:10:41.18ID:SevBbc390
shadowplayなんかのハードウェアエンコードで作成したmp4の動画データと
別に録音した音声(実況やゆっくりなど)データをaviutlに読み込んでカットや字幕などの編集をしようと思ってます

取り込んだmp4動画に実況などを混ぜたあとにyoutube投稿用にまたmp4で書き出すと
最初に取り込んだ画質より劣化してしまったりするのでしょか?
それともmp4をカットして音声を合成するだけなので書き出すときは繋ぎ合わせになるだけで劣化しないという認識でいいのでしょうか
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-Ogwz)
垢版 |
2017/05/08(月) 13:37:47.30ID:NDvK9PAk0
>>866
どの道ハードウェアエンコは圧縮率:画質の性能比は悪いので
初めから再エンコ前提でキャプチャ時は130Mbpsの低圧縮率高画質で録画しておいて
後でx264で高圧縮率に再エンコした方が圧縮率と画質のバランスは良い
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-jthK)
垢版 |
2017/05/08(月) 21:38:41.46ID:VPG9ru+m0
youtubeは必ずサーバー側で再エンコされるので
アップロード用としては最適化やローカル保存用とは別に考えて
必要以上の高ビットレートでもいいと思ってる
(とは言っても最終出力に可逆を使ったりはしていないのだが)
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd52-/yZT)
垢版 |
2017/05/09(火) 18:15:24.90ID:JgO64fgUd
質問です
Aviutl拡張編集中に動画をドラッグして追加しました
動画の中の音声データの音程(ピッチ)を
変更する方法を教えて下さい
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ee-8ulf)
垢版 |
2017/05/11(木) 20:39:25.05ID:XRk4SEtB0
本スレから誘導されてきました。
「画像サイズ」について質問です。

最初に960*540の動画を作ろうとして、
途中で800*450に変えました。
http://i.imgur.com/10ZZOZz.png
http://i.imgur.com/QJMysaD.png

画像や動画サイズはちゃんと変わってくれたんですが、
AviUtl自体の認識?が変わってくれず悩んでます。
http://i.imgur.com/WYoObJF.png
http://i.imgur.com/JFBJSl3.png

これってどこを変えれば直るんでしょうか…。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-rXxa)
垢版 |
2017/05/12(金) 12:07:00.58ID:s0bBtYAqd
>>872
あっちでも結論出てるね。
最初のプロジェクトが960*540で作られているってことを表示しているだけ
それを直したいならプロジェクトを作り直すか、プロジェクトをテキストソフト等で書き換えて読み込み直せばできるはず。
手抜きせず最初からやり直した方がいいと思うよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-k4lT)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:07:23.55ID:Phh8lWBZ0
アニメーション作ろうとスクリプト記述してるところで初歩的な質問です

@アニメーション.anm ファイル内に

@アニメ効果1
@アニメ効果2
と二つの効果を記述してるんですが アニメ効果1とアニメ効果2で重複してるロジックがあったので
一本化(関数化)したいのですがその関数をどこに記述すればよいかいまいち理解できていません
アニメ効果1、アニメ効果2から共通で呼び出せるようにする為の記述方法はどうしたらいいでしょうか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-YwAU)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:11:41.68ID:MVjcx7vf0
照明がビカビカ光って邪魔だから
あたかも点滅する光は無かったかのように加工したいってことかね
非公式な撮影ならそういう(光がうるさい)ものと思えばいいし
公式な撮影でそういう(光がうるさくない)記録が欲しいなら照明の仕方を考えればいいだけでは
0893888 (ワッチョイ 4b6e-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 05:00:10.31ID:I54+7jI/0
海外で行われたライブハウスの映像なんですが照明がビカビカしすぎて
誰が誰だかわからない状態なので見れるようにしたいのです
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:08:48.33ID:I+ovVloS0
グローの光成分のみについて質問なんですが
これをチェックするとオブジェクトやシーンの透明部分も暗くなって暗い四角がくっきり出てしまいますが
これを無くす、もしくは広げることはできないでしょうか?

これの演出がかっこよくて使いたい事がよくあるんですが
上記のせいで使えない事が多いです、せめて暗くなる透明部分を領域拡張で広げられれば全体を暗くできていいのですが
どうも領域拡張は受け受けないようで
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW ea67-8PdT)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:49:00.43ID:kzhts5hV00606
そういえば3DObject更新来ないかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-Fz1p)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:18:45.64ID:+7FqZ8Mz0
字幕の後ろで炎がメラメラ燃えているアニメーション付けたいのですが
どうすればできますか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 20:45:08.07ID:PFNGne110
だいたいは水面の色変えてやってるな

カスタムオブジェクトの水面を用意して
傾き90、波紋0、色をオレンジ色に変え、上のオブジェクトでクリッピングをON
上のオブジェクトである字幕をコピーして水面の上にかぶせ、それをオーバーレイ化という感じ

水面をオレンジにしても汚い色になるだけだけど、オーバーレイでなにかをかぶせると
まあまあ炎っぽくなる
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 07:24:58.50ID:eZF57F8h0
炎が燃えてる透過アニメーション素材を探してきて字幕の後ろに置けばいいんじゃないか?

シーンがなんかおかしくなった
1403f以降のファイルが見えない(恐らく消した覚えもない)
最終オブジェクトを範囲にすると1403fになるがrootでシーンを呼び出すと1044fから作った物が再生できる
再生は出来るがobjを入れ替えられないので困った
こんな現象初めてなんだけど誰か対処法分かる?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 08:05:28.82ID:eZF57F8h0
ちょっと訂正
シーン上では1435fまでしかobjが無いがrootでは1436f以降に作ったファイルが再生できる
1436f以降を作った時期のプロファイルを片っ端から確認したけど全部同じ症状の模様

exo出力してインポートしてみても1435fまでしかだめっぽい
プロファイルが壊れてるとしてもobj情報自体はあるっぽいから再表示なりできないだろうか
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233b-SlbN)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:57:01.37ID:n4WVyeC70
字幕動画を作ってるんだが書き終わって圧縮した後
テキストのサイズ小さいなーと感じたんで大きくしたいんだが、これってオブジェクト1個1個のサイズ設定し直さなくちゃダメかな?
全編ずっとテキスト表示されてるわけじゃないからオブジェクトがばらけてるんだが
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d84-f9xN)
垢版 |
2017/06/14(水) 03:14:28.05ID:2xUMFSgN0
>>609>>611と若干内容被っているんだが。
2ヶ所以上の場所を指定してそこ以外の背景に
複雑な形のぼかしやモザイクをかけることはできるのだろうか。
1ヶ所なら単純に反転させれば良いのだが。

静止画で例えると
http://i.imgur.com/OpIAevH.jpg (元画像)
http://i.imgur.com/PWSWdp5.jpg (加工後)

みたいなことを動画で実現させたい。
>>616の言うようにAviutlでは難しいのだろうか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a34d-f6ih)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:05:36.40ID:2wx+wWX10
sceneでマスク素材を作ってrootに呼び出せばいい

マスク対象の動きによるが(動画と仮定して)大雑把でいいなら動画を下敷きにして複数レイヤーを使って図形などに動きをつける

完成したらsceneの下敷き動画だけを削除又は非表示にする
左上の設定でアルファチャンネルを有効にする

rootに戻ってsceneを呼び出し動画の上のレイヤーに配置
動画レイヤーを選択して右クリック→上のオブジェクトでクリッピング

これでマスク部分は抽出できる
後はモザイクとかグローとか
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:33:46.65ID:OptOUrRy0
詳しくないから適当に言うけど
ぼかすやり方的には指定した部分の動きを追ってぼかすんでしょ?
同じ要領で指定した部分だけクリッピングで表示とかなんかできないの?
そうすればそれぞれのRGBA中間ファイルを作って重ねればいいだけだと思うけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa32-VLdI)
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:40.33ID:UKknb2Gja
すみません間違えました。

10分動画をエンコすると10分程度で終わる
10分動画にテキストを50文字入れてるとプレビューがカクカクしてエンコすると2時間かかる
10分動画にテキストを100文字入れてるとプレビューがカックカックしてエンコすると4時間かかる
テキストをキャプチャして画像に換えるとエンコは10分で終わる。

i5 6400 メモリ16GB Win10です。原因のわかる人いますか?
なんかテキストがエフェクト扱いみたいになって凄い処理されてると思うんですよね。
文字入れたい時は画像化しないとやってられないです。
どなたかHELP!!
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba25-VLdI)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:47:12.27ID:RGPFa4gv0
>>924
そういう仕様やで
テキストの数が多いと時間がかかるのもそうだけど
文字がデカいと一文字入れただけでも処理に時間がかかる

だからその場合は画像化して入れるのがAviUtlでは解決策としてベスト
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-+jF5)
垢版 |
2017/06/21(水) 02:50:59.25ID:pU1ODSQO0
スレ違いでしたらすみません
wmvファイルの事で質問があります
wmvを拡張編集で読み込むと元データとaviutl上の動画の長さが全く違うのです
何十分物長さの動画が早送りの用に再生されて数秒で終わります
exeditで読み込めるようにしてますし、DirectShowも導入して優先度は一番下にしてあります
何か解決策はありませんでしょうか、よろしくお願いします
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-3du9)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:49:16.69ID:hRaFww5s0
aviutl100なんですが急にフィルタが効かなくなりました。
起動して設定→拡張編集の設定にチェックを入れる
動画をドラッグドロップで読み込む
動画ファイル[標準描画]が出てくる(これは以前は出ませんでした)
シャープフィルタなどいじるが変化がない
です。

起動してファイル→開くで動画を読み込んだ場合はフィルタは効いています
原因は分かりますでしょうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6d-R6Ei)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:09:07.42ID:1KWNcjAg0
解決したっぽいけど一応補足しとくと、
D&Dで読み込んだ時(標準描画が出てくるの時)は拡張編集に動画を読み込んでて、
ファイル→開くで読み込んだ時はAviUtl本体に動画を読み込んでる。
拡張編集は「本体の画面に動画を重ねて表示するフィルタ」なので、
拡張編集より前にフィルタかけても拡張編集に読み込んだ動画に変化はない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:29:32.42ID:bhDKdVD10
テキストで例えば「ABCDE」って書いて、それに個別オブジェクトのチェック入れた時、
エフェクトかけたら文字が中央に全部重なってしまう現象が起こる場合があるんだけど、
個別かけたままで強制中央重ねを回避する方法ありませんか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-gORA)
垢版 |
2017/07/06(木) 03:56:48.78ID:cQ/2u7eU0
ソースというか、区別して言うならそれはスクリプトだよね
図形やテキストは拡張編集プラグインの内蔵機能だから
拡張編集のソースコードが公開されていれば参照や編集できるのでは
0964たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイ bfcb-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:31:05.53ID:+Lk2XCfa0
【ブログ更新しました】
AviUtlが重い!拡張編集に音声WAVファイルを入れるとシークが重くなる場合の解決方法
https://indoorotaku.blogspot.jp/2017/07/aviutlwav.html


長時間のWAVファイルを読み込むとシークが重くなる場合
プラグインの優先度をいじれば軽くなったよ(´・ω・`)
0967たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイ bfcb-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:48.47ID:T4uFAfer0
>>966
ありがとう。多分その通りだから
966さんのレスも載せとく(´・ω・`)

>重要なのは下の方の順番じゃなくて、WaveFileReaderを
>L-smashやDirectShowより上にするというところだと思うんだけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-N6ew)
垢版 |
2017/07/09(日) 06:12:28.87ID:+o1J3c3Z0
a
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-1Ixv)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:58.98ID:1mv8mXll0
拡大率について質問です
オブジェクトの設定項目にある「拡大率」と、obj.zoom は独立しているため、前者を obj.w/(obj.getpixel()) などで今まで取得していたのですが、
その方法だとグループ制御で拡大率を操作した場合に、その拡大率を取得できませんでした
何とかグループ制御側の拡大率も取得する手段は無いでしょうか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-1Ixv)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:01:21.90ID:1mv8mXll0
>>971
ありがとうございます、obj.getvalueで設定項目を直接取得できるんですね
残念ながらグループ制御オブジェクトには使えませんでした

AviUtlはX,Y軸とZ軸で扱いが異なっていて、例えば中心Zを100にして拡大率を操作すると、
オブジェクト側での操作だとcz=100のままで、グループ制御側だとczがストレッチされてしまうようです
当然といえば当然なんですが、せめて値の取得は出来てほしかったですね・・・
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-N6ew)
垢版 |
2017/07/12(水) 02:04:49.70ID:vXbzebjp0
.
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-N6ew)
垢版 |
2017/07/12(水) 04:30:06.36ID:z1nBk/j60
.
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-MVao)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:02:32.13ID:G5149Zrod
調べてもよくわからなかったので質問です
初歩的なことでしたらすいません

Windows8.1に初めから入っていたカメラアプリで撮った3分の動画をタイムラインにドラッグ&ドロップすると、
動画オブジェクトが5時間もの長さに引き伸ばされ(?)て表示されてしまうんですがこの現象は何なんでしょうか?

一度Windowsムービーメーカーに落として保存したものをドラッグ&ドロップしたら問題なく普通の長さで動画オブジェクトが表示されました
なので一応解決はしてるのですが、初めての拡張編集作業でこうなってしまったのでどうも腑に落ちない…
何かの設定がおかしいのでしょうか?
原因等わかる方いたらご教示ください
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-rfzC)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:54:22.47ID:rTsGXLAz0
>>975
・とりあえずカメラアプリで撮った動画を拡張編集ではなくAviUtl本体に読み込んで、「その他→ファイル情報」で
 ファイル制御の項目が「L-SMASH Works File Reader」になっているかどうか確認。(なってると思う)

なってた場合
・カメラアプリで撮った動画はVFR(可変フレームレート)なので編集で扱うにはVFR->CFR変換が必要。
・「ファイル→環境設定→入力プラグインの設定→L-SMASH Works File Readerの設定」を開く。
・「Libav+L-SMASH」のチェックを一応外しておく。(VFR->CFRでバグがあるので一応)
・「LW-Libav」にチェックが入っていることを確認。
・「VFR->CFR」にチェックを入れる。その右に、変換後のフレームレートを指定する。
・カメラアプリで撮った動画を読み込むと、多分正しい長さになってる。

とりあえず読み込むだけならこれでいけると思う。
ただ、この設定のままにしておくと、L-SMASH Worksで読む動画は全てLW-Libav読み(インデックスが作られる)で
VFR->CFR処理も入るので、あまり好ましくない。
カメラアプリの動画を読み込んでMP4に変換した上で素材としては変換後のMP4を使い、
編集時にはL-SMASH Worksの設定を元に戻しておいたほうがいいかも。

Windowsムービーメーカーでの変換は色の扱いに問題もあるのでお勧めしない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b735-MVao)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:03:24.39ID:PhfwAvNo0
>>976
975です
なるほど、原因としてはVFRだからうまく読み込めないので、CFRとして読み込めば良いのですね

まず、Aviutl本体に直接動画を貼り付けようとするとエラーになってしまいAviutlが強制終了してしまいました
そこで、L-SMASH Works File Readerの設定を言われた通りに変えてから貼り付けたところ出来ました
同じ設定で拡張編集のほうへの貼り付けも上手くいきました

>ただ、この設定のままにしておくと、L-SMASH Worksで読む動画は全てLW-Libav読み(インデックスが作られる)で
VFR->CFR処理も入るので、あまり好ましくない。

これに関してはまだ経験値が浅すぎて正直ピンとこないのですが、今後の参考とさせて頂きます
ありがとうございます
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-e7nf)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:42:18.98ID:h9DD+SeUa
あげ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 503日 14時間 11分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況