X



■【税金】■【株式】■ 確定申告24■【投資】■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:27:30.32ID:vxT06K2T
このスレは株に関する税金について語り合うスレです、他の税についてはそれぞれの板でおながいします。板違いの話題はそれぞれの板やスレでおながいします。

前スレ
■【税金】■【株式】■ 確定申告23■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1613479065/l50

https://www.keisan.nta.go.jp/
確定申告書等作成コーナー
https://kurihara-office.com/160212kabushotoku
株式の譲渡益から所得控除が差し引けますよ、というレアな話
https://booklive.jp/product/index/title_id/20020243/vol_no/001
上場株式等に係る利子・配当・譲渡所得等における課税方式の有利選択(旧版) の立ち読み
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/ichiran04.html
令和3年度税制改正に向けて(地方税)
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/chiyoda_top.html
住民税試算e-civion(千代田区)
https://jscloud.sunnet.co.jp/jcloud_isehara/C010
住民税試算システムJ's cloud(伊勢原市)
https://kaikei7.com/shotokuzei_juuminzei_keisan/
みんなの税ツール @かいけいセブン
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se522059.html
FITS上場株式等課税方式有利選択ツールR2
https://kurihara-office.com/190209gaisan-kabu
20倍以上に値上がりした株と概算取得費
https://manetatsu.com/2021/01/315257/
配当の課税方式に関する令和3年度税制改正 住民税申告不要制度と外国税額控除
https://manetatsu.com/2021/02/322685/
株式配当・投信分配金の確定申告に関する令和2年からの変更点

所得税の確定申告期限は今年は4月15日までです。
0005山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 02:18:45.28ID:5OXVbO5Z
もし仮に株主優待を申告する場合課税タイミングは権利確定日ですか?実際に受け取った日ですか?
0006山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:59:47.87ID:/bOdicPZ
慶應
0007山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:33:26.90ID:e4vHWQkf
前スレの終わりの方で質問した者です。

譲渡益60万程度なのですが、確定申告しました。
この後、住民税の申告不要を申請しようと思うのですが、
このスレを見て悩んでいます。
結局、した方が得なのか?
しないと来年度の住民税がどのくらい高くなるのか?
そもそも確定申告自体、不要だったのでしょうか?
0008山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:34:55.14ID:e4vHWQkf
確定申告した結果、所得税は5万円くらい還付されました。
配当金は4万円ほどありました。
口座は特定口座の源泉徴収ありです。
0009山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:41:06.83ID:e4vHWQkf
控除は受けています。

配偶者控除
iDeco

後は社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除

4歳の子供がいるので、住民税の計算には算入されています。
0010山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:45:12.70ID:iDRJFfwl
前スレ
>989 名前:山師さん Mail: 投稿日:2021/03/26(金) 18:01:04.68 ID:8N7YJbMh
>>>988
>特別な封筒って書いてあるから、料金受取人払いかどうか確認している。
>クリックポストは198円かかるが、料金受取人払いに特定記録を追加する
>だけなら160円で済む。ちなみに申告書と一緒に送る場合は信書になるから
>クリックポストは使えない事になっている。
受取人払いだと想う
自分は払ってない
なんか行政連絡用みたいなこと封筒に書かれてたけどちゃんと覚えてない
0011名無し
垢版 |
2021/03/27(土) 10:24:28.39ID:Usnarr50
>>9
住民税は配当の税方式を申告不要にすれば上がりません
貴方が会社の健康保険で所得が上がっても問題ないのであれば
譲渡益も分離課税で申告すれば良いと思いますが、国保や貴方自身が扶養家族の場合は申告不要にすれば良いと思います
0012山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:26:42.41ID:CAFe6434
このスレのおかげで、自分口座の所得税還付だけでなく、妻や子供口座まで所得税全額還付されました!!
税知識人の皆様、本当にありがとうございました。
0013山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:44:15.57ID:GG50AD+V
e-taxスマホで株の利益を確定申告やってるんだけど該当する場所がないんだよね。パソコンしかだめなの?ちなみにアンドロイドなんだよね。
0014山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:48:02.57ID:NLldJgRm
>>13
株の譲渡所得は第三表だけどそれを出してる?
0015山師さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:08:07.41ID:iQVMXSTc
>>13
令和2年分の所得税確定申告書等作成コーナーにおけるスマホ専用画面は、給与所得、雑所得及び一時所得がある方が対象です。
すなわち譲渡所得や配当所得は対象外
0016山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:47:34.44ID:IKU0FV0f
今年は仮想通貨で利益が出てます(雑所得)。
今から不動産投資の勉強を始めようと思いますが、同じ雑所得の経費として計上可能ですかね?
収益を得るための物件は来年以降買おうと思ってます。
0017山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:05:55.10ID:6NhPuQrP
>>16
ここ株板の株の税金に関するスレだけど不動産投資と株の税金が関係あるん?
0018山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:08:01.41ID:Rt/Jy5of
しかも不動産勉強する香具師がその程度も検索できないとか…
0019山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:33:13.16ID:/Wsjb014
税務署に聞くのが一番でっせ
0020山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:40.76ID:IKU0FV0f
>>17
関係ないです、どうもすいませんでした😱

>>18
その程度の検索も出来ないから5chで聞いたんだがスレチでしたすいません😩

>>19
税務署いってきまーす😄
0021山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:21:19.38ID:OfyBHGUX
(先物)確定申告の対象となる例
職業 主婦・学生・家事手伝い・アルバイト(主婦<配偶者>や学生等の扶養家族の方)
所得(商品先物取引を含む)が38万円を超える場合。

とあるんだが、無職専業(扶養家族に該当)も該当するのだろうか。
自分の所得は株式の特定口座(源泉徴収あり)分のみ。金額は800万円弱。
申告分離課税だから自分の場合は所得ゼロで、
先物の利益が38万円を超えなければ先物分の確定申告の必要はないと考えていいんだろうか?
0022名無し
垢版 |
2021/03/28(日) 15:38:29.77ID:r5/tW0VR
>>21
確定申告する必要は無いけど
して何か問題あるの?
いくらか還付あるかもしれないのに
0023山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:40:42.83ID:6NhPuQrP
>>21
そうだよ
確定申告は確定申告によって納税する税額があるものだけが義務としての申告義務があり、納める税のない者は申告義務ない
納める税があるかどうかは、所得―所得控除>0の場合
所得控除は誰しも基礎控除(38万じゃなく今は48万)が取れ、そのほかに社会保険料などいろいろある
0024山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:14:25.70ID:OfyBHGUX
>>22-23
ありがとう。教えてもらえてすっきりした。
株式は損益通算で還付(30万)が受けられる。
先物の利益(32万円)を申告すると2割税金取られて還付が減るよね。
書類を作成しながら申告するのはもしかして馬鹿なんじゃと思った。
0025山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:41:44.46ID:zReohXHJ
>>24
株式の損益通算のために確定申告(還付申告)するなら先物の利益も申告しないと駄目だよ
0026山師さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:54:38.41ID:IsEllZBP
>>24
25さんの言うその通り
確定申告するなら源泉徴収あり特定口座のように申告しなくてもいい所得を
除いては、どんなに少額な所得でもすべて申告しないといけない
002724
垢版 |
2021/03/29(月) 02:20:52.71ID:9cqHnr/0
>>25-26
>どんなに少額な所得でもすべて申告
そうなんだ。残念!
週末終わったから来週やりなおします・・・。
0028山師さん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:00:46.67ID:K+9PcIhp
貸株に設定してて1円でも頂いてたらそれも必ず申告やで〜
0029山師さん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:20:08.80ID:N8kv8ZHU
100円程度のを申告しないところで調べる手間考えたら何かやってくることはないけどな
でも簡単に入力できるならついでに入れとくぐらいの手間は何でもないやろ
0030山師さん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:17:46.74ID:JM75f8tx
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0031山師さん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:39:17.03ID:oztyXG0e
今スマホで申請終わった
今まで郵送だったから
不思議な気分だ
0032山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:11:03.66ID:eRIkIy5C
所得330万以下のサラリーマンです。配当控除の存在を知り、今年初めて確定申告して45000円還付されました。
給与も配当もここ数年同じくらいだったのですが、数年遡って確定申告すれば還付されますか?
0034山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:19:17.62ID:oEprXjt3
遡って確定申告して、もしそれが過去の住民税額に影響及ぼす場合どうなるんだ?
市役所から住民税もっと払えって通知がくるんか
0035山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:25:19.03ID:bKPpw6K5
>>34
次年度の住民税が増える。
0036山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:03:07.95ID:EPD5GOpm
>>34
「過年度分」と言って住民税は「現年度分」にそれを付加して徴収する
0037山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:57:08.50ID:h0r1qYQw
昨年100万円の赤字
今年は200万円評価益になってる 株数は200。ただし、まだまだ上がると信じている。
そこで、100株ほど売却。同時にクロスで100株ほど買い。
これだと、昨年と合わせて100万円の利益が0円になりますか?
おそらくならないと思うのですが、どのようにすればなりますか?
0039山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:00:10.76ID:IRKMWprv
それだと67万だな。
次の日に100株買うか、200株売って200株買えば100万になるぞ。
確定申告しないと還付になんけど。
0040山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:01:51.89ID:DScjQVqT
>>34
住民税の納税通知書送達後に「上場株式等に係る配当所得等」に関して
確定申告書が提出された場合は、「上場株式等に係る配当所得等」を
住民税の税額算定に算入できないことになっているので、申告不要を選択
したのと同じになる
よって、住民税については源泉徴収のままとなり還付も追徴もないよ
0041山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:05:57.15ID:EPD5GOpm
>>37
昨年の100万円の損失を今の時期受け付けている(今年は4/15まで)確定申告で損失繰越をやれば、今年(今年の1月から12月まで)の利益をまた来年確定申告すればプラマイ相殺できる
0042山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:05:57.75ID:IRKMWprv
>>40
これマジかよ。
損益通算もできんの
0043山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:07:12.69ID:IRKMWprv
5年分まとめて還付申告したら、4年分の住民税は申告不要固定なの?
0045山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:24:03.43ID:IRKMWprv
ありがと。
還付申告後出しというわけにもいかんくなってたのね。
勉強になりますた。
0047山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:49:24.95ID:h0r1qYQw
>>39
200株売って200株買う方法もあるのですね
ありがとうございます

1日ずらせば(例えば他証券会社で買う)100株でもきっちり100万円の黒字が計上できるのでしょうか?
同日のみ、買値そものもが変わるということでしょうか?

>>41
申告はすでに済ませていまして、繰越の赤字が100万溜まっており
これが来年で消えるので、この赤字100万を有効活用したく質問した感じです
ただ、同日クロスすると利益が計上されず困っていました

>>46
信用で買って現引するとおなじになりませんか?
0048山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:33:57.53ID:ZSC0uATf
>>47
翌日に現引きしたら大丈夫じゃなかったっけ?
0049山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:58:23.49ID:DScjQVqT
>47
>1日ずらせば(例えば他証券会社で買う)100株でもきっちり100万円の黒字が計上できるのでしょうか?
1日ずらすのは損失が出る可能性があるよ(もちろん利益が出る可能性も)
もし他証券会社で買えるなら同日に売買して必要ならその後元の証券会社
に移管するという手もある

いずれにせよ、寄りや引けの成行注文で売買すれば同値で約定して損失は
手数料と(信用買いした場合は)金利だけで済ませられるけど、きっちり100万円
の黒字にするのは難しいかもしれない
一方、指値で売るときっちり100万円の黒字にすることも可能だけど買う方は
指値で買えないので同値で買えるかどうかはわからない
0050名無し
垢版 |
2021/04/01(木) 20:13:52.17ID:p7J8NVVV
>>47
今年はまだまだあるのに100万円の利益確定に拘るの?
利益100万円確定できたら今年は取引しないつもりなの?
それなのにクロスで買っちゃってる訳?
0051山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:55.53ID:JV0it1Sn
>>49
指値とは「これ未満では売らない」の指定だから、100万超の黒字も有り得るぞ。
0052山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:34:06.86ID:h0r1qYQw
>>48
どうなんでしょうねぇ・・・

>>49
手数料無料の範囲で1日他社を使ってクロス 翌日もう一度クロスでもとに戻すのも良さそうですね
ただ200株でする方法もあるのは盲点でした

>>50
今年の損益は未定ですが、利益がのっかっているので利確すること
繰越(放置していると3年経過で消えてしまう)の赤字分を消化したいと思っています
仮に今年の12月に赤字だったとしても今、益出ししていれば実質で言えばこの赤字を繰り越すことができますので
あと、この200株は超長期投資用の資金です
これを現金化する時に少しでも利益が多く乗るようにしたいと思っています
0053山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:43:52.47ID:oLv7KS7Q
>>33
ありがとうございます。
ゴールデンウィークにでも確定申告してみようと思います。
0054山師さん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:30:25.43ID:ayYh5D0n
>>45
>還付申告後出しというわけにもいかんくなってたのね。
何で後出ししたいの?
0055山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:22:04.98ID:9moNg8Lj
去年から株を始めました。A証券+41万、B証券 +50万、C証券 -38万でした(全て源泉徴収有)。損益通算をしようと思います。

etaxでA+C証券で申告、住民税は自分で納付を選択し、自治体に申告不要を連絡するが正解ですか?
所得約400万、子供扶養1人です。

より良い選択肢があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0056名無し
垢版 |
2021/04/02(金) 01:57:12.37ID:LC+5h8c5
>>55
配当が無くて国保等の所得により影響を受けるものがなければ
確定申告だけで良いのでは?
0057山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:54:28.36ID:FRi8THFh
先週金曜日配当通知のお知らせが来たんですが、もう今年のは1月に済ませました
この場合来年1月に繰越申請して控除する、されることはできるんでしょうか?
延長した4月までにやらにあと追徴または控除されないのでしょうか?
0058山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:09:46.40ID:PmfPFAe+
過去の分遡って申告して過去の住民税額に影響したら、過去の国保額も変わって社保控除額も変わって結果的に所得税にも影響するから大変だな(笑)
005924
垢版 |
2021/04/02(金) 10:00:11.12ID:nL2GvXRW
うわー面倒なことになった。
先物の利益を申告し忘れたから今週末に書類作り直して提出しようと思っていたのに、
今日税務署から国税分の還付30万円が振り込まれた・・・!
役所のくせになんでこんなに仕事が早いんだよ!
0060山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:35:21.03ID:U9gR5NaT
>>59
更正の請求ですな
0061山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:50:20.05ID:xvnCHtkj
>>59
還付金来たからもうそれですべて終了てんで自分の頭の中をリセットしてすべて忘れればいいだけのことじゃん、さあもう過去のことはいい次に向かってってw
0062山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:55:37.53ID:meHWvB+y
>>58
その心配はいらないみたい >>40
>>60
還付された税金が多過ぎたのだから修正申告でしょ
0063山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:28:08.05ID:U0E9Gv87
更正は書類提出(送付)必須だから面倒なんだよな
0064山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:45:48.42ID:p7nWFyDq
年収500程のリーマンです。
ドル円104円Lで少しスワップ貰うつもりだったのに、届きっこないと冗談で110円の決済注文入れてたの忘れてて見事に利確されてしまいました。
まだ4月なのに30万円の利益で税金を払うはめに。
非課税枠の20万円までの利益にして、超過した10万円を来年に持ち越す合法的な方法、何かありませんか?
過去数年、毎年20万円以下に利益を抑えているので、確定申告はしたことありませんので損失の繰越もないです。
御指南よろしくお願いいたします。
0065山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:52:57.90ID:xvnCHtkj
>>64
ここは株板の株の税金スレ、FXはスレチ

とはいえ、まだ4月なのに30万の利益に悩むてのは、もう今年はそれで止めるのか?
毎年20万利益になったらもうその年はやらない主義なのか?
0066山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:52.05ID:xGirKWGO
>>64
スプレッド広い通貨でわざと手数料負けを繰り返せば…?
0067名無し
垢版 |
2021/04/02(金) 18:04:23.21ID:LC+5h8c5
>>64
リーマンなら確定申告しても困らないと思うのだか
何が問題なのだ?
0068山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:18:28.02ID:Exi8dKmP
>>67
金払いたくないんじゃね
住民税もぶっちできると思ってるとかな
0069山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:36:21.53ID:/WhE0Axy
両建てにして損したほうだけ10万以上確定すればえんちゃうの。
でもそんなことしてるとへたくそになるでよ。
0070山師さん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:56:45.95ID:o3vT3dat
この機会に確定申告おぼえたらいい
面倒なだけで難しくはないから
0071山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 01:50:47.01ID:KSsFBSft
>>64
確定申告して、税金払ったらいいんでないの?
それとも、わざと損するか?
0072山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:35:55.52ID:GNVo0Nph
ごめんなさい。株式板でしたね。
確定申告とか面倒なので20万円以下で抑えて超えないように年の途中でも止めてたんです。
自分でよく調べたら、住民税は申告しなきゃなんですね。住民税5%は雑所得がたとえ1万円だったとしても払わなくてはいけないんですね。
何年も無申告で請求されたことないけど??
少額だから見逃されてるのかな?
とにかく板違いごめんなさい。
適切なとこ探して相談します。
ありがとうございました。
0073山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:00:13.12ID:nQeWw/2a
>>70
ホント面倒だよね。河野大臣に言えば簡略化してくれるかな
0074山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:18.39ID:pY6VrZJd
>>73
こういうものは知ってる者、苦労をしてでもやった者だけが得するようにしておいたほうがいい。

全体のパイは同じなんだ。

誰もが何もしないで自動的に税金還付される仕組みになったらどういう結果になるか想像つくだろ?
0075山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:57:33.09ID:NavgaOi1
ジュニアニーサやってる人って、何考えてるの?
0076山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:17:56.79ID:I+IQJrCl
税制が簡素化されると税理士も税務署も税務課も経理も仕事がなくなって雇用が減ってGDPが下がるな
効率化は時間賃金労働制と相性が悪いのだ
0077山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:21:37.71ID:KGnoefR5
簡素化効率化したら税務調査が激増しそうだな。
くだらない書類整理がなくなって空いた時間は全部調査w
007824
垢版 |
2021/04/03(土) 23:53:00.11ID:KIw+WzQu
>>60-63
面倒くさすぎて先物のことは思い出さなかったことにしてしまいそう・・・

>確定申告の期間中(3月15日前)なら、もう一度ミスを訂正した確定申告書を提出するだけでOKです。
確定申告書は何度提出してもよく、最後の日付のものが受理されます。(訂正申告)
が原則だが、
>先に提出された申告書が還付申告書で、かつ、その還付金について既に還付の
処理が行われている場合には、この取扱いができないことがあります。直接税務署にご相談ください。

まだ確定申告の期間中だから更生の請求でもないんじゃないかと思うんだよね。
自分で書類をつくるのは難しいから諦めて税務署の申告会場に行ってくる・・・。
0079山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:51:06.64ID:rrK/FLEO
難聴者だけど税務署筆談してくれない
合理的配慮、障害者差別法はどうなってるんだ?
0080山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:10:05.64ID:TGdYnDTg
区役所は筆談してくれたし、マグネット筆記?黒いボードも用意してくれてたな
0081山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:29:25.30ID:aykk2nMQ
>>78
>まだ確定申告の期間中だから更生の請求でもないんじゃないかと思うんだよね。
>自分で書類をつくるのは難しいから諦めて税務署の申告会場に行ってくる・・・。
還付されてたら期間中でも更正の請求になるよ
0082山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:21:05.10ID:IrhnWobz
特定口座の譲渡益は損益通算し配当金は総合課税で確定申告済みです。
一般口座で配当金を2500円受けましたが未申告です
Q1 この一般口座の配当金も総合課税で申告しなければならなかったのか?
Q2 一般口座の住民税の申告はどうしたら良いのか?
教えてください
0083山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:26:29.72ID:130FfOdu
上場株式の配当金なら、源泉徴収済みでQ1Q2ともに不要。
0084山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:07.00ID:IrhnWobz
>>83
ありがとうございます
0085山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:38:34.75ID:X7yxAtbL
>>82
配当のうちのどれを総合課税にするかは自由、ぜんぶやらなくてもよい
たとえば10銘柄の配当があって、そのうち9銘柄は総合課税にしたが1銘柄は源泉課税のままにしておく、てのも自由
税金は源泉で払っているんだから総合課税にするのはいわば”権利の申告”だから権利は行使しなくてもよい
0086山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:26.56ID:IrhnWobz
>>85
理解が深まりました
ありがとうございます
0087山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:29:07.18ID:irSbSgo4
すみません、質問させてください。
会社員でFXで利益がでたため確定申告を郵送で提出する予定なんですが、普通徴収を選択すると会社にバレないとネットに記載あったのですが、どのタイミングで徴収方法を選択できるのでしょうか?はじめてなもので。。
0088山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:46:06.82ID:QID9CU8n
>>87
ここは株スレなのでFXはスレチです>>1
0089山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:48:53.63ID:xharwU4T
SBI銀行でドル転してSBI証券で外国株取引してます。円転はしてません。為替も計算されて源泉徴収されてると理解してたんですが、申告必要な場面がありますか?
あと、今後支出が必要な状況で円転した時、20万以上の利益出ると申告必要ですか?
0090山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:02:23.69ID:V+K8NtGR
>>87
確定申告書等作成コーナーで入力を進めていくと最後の方に住民税等入力があるけど、
そこの「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択」を「自分で納付」
にすればいいよ
確定申告書第二表の住民税・事業税に関する事項の該当欄「自分で納付」に〇が付く
009124
垢版 |
2021/04/04(日) 18:39:03.46ID:ywGurMQk
>>81
ありがとう。
訂正で済んだら簡単と思って「確定申告書作成コーナー」で書類を作り直したんだが
先物の利益を加えても還付額が変わらないんだけどこれはどうしたもんだろう。

損益通算で還付してもらうための確定申告だが、
先物の利益(33万円)が所得控除の範囲内だからやっぱり税金はかからないってこと?
納める税金ゼロで還付額が変わらずなら申告する必要がないのかな。
0092山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:15:02.37ID:rhHWFnyz
遡って見てみたけど基礎控除未満だからそうなるわな
0093山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:31:27.12ID:u1/Ekvrr
途中経過がどうであれ最終的な税額か変わらないなら更正の請求はできない
0094山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:51:07.91ID:+a2ssDDK
一般口座で売却益出しちまったんだけど、確定申告したら会社にバレるよね?やり方もわからないし鬱だ。。
009524
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:14.88ID:ywGurMQk
>>92
分離課税の先物益が所得控除の対象なら、株式の売買益も所得控除の対象だよね?
自分の場合は株式は還付を受けている(所得ゼロ)+先物益<所得控除の範囲内
で、納税ゼロ還付額変わらずという結果なのか・・・。
もし株式益と先物益の合計が48万円を超えていたら更生の必要があったと。

>>93
>更正の請求はできない
今回は更生も訂正もせずに流すことにします・・・。来年からは気をつけよう。
0096山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:29:12.66ID:iAnIGKC3
たぶんこれであっているとは思いますが

非課税世帯というのは
所得割と均等割と両方が非課税であること。

その算定にあたっては、所得税(確定申告)における所得控除は使わないで
算出されるため、所得税はかからなくても、住民税課税世帯はいます。
所得税が非課税だから住民税もそうだろうとはならない点に注意が必要です。
きわどい人などは詳しい人に計算してもらうこともよいかと思います。      
   
0097山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:44:51.42ID:rhHWFnyz
>>95
普通の給料や雑所得などの総合課税のもので控除を引いた後も控除が残っていたら分離課税分も引かれるのはそう

>>96
特定の条件下では逆に所得税はかかるけど住民税は非課税な時もあるよね
0098山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:09:07.03ID:xByGN055
>>95
ごめん、よくわからないのだけれど、21の
>自分の所得は株式の特定口座(源泉徴収あり)分のみ。金額は800万円弱。
で譲渡益が800万円弱あり、24の
>株式は損益通算で還付(30万)が受けられる。
で別の特定口座の譲渡損か繰り越した損失が200万円あるので、確定申告
をして200万円×15%=30万円の還付を受けて、株式の所得は800万円弱−
200万円=600万円弱あるものと思ったのだが違うの?
0099名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 21:17:08.62ID:P+MwN9Nl
>>96
そんなややこしい事は考えずに
素直に所得が35万円以下(給与控除は引いてもよい)であれぱ住民税非課税と考えて良いでしょう
扶養状況等で閾値は上がりますけど
010024
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:51.11ID:/GHN9tSy
>>97
ありがとう。よく分かりました。悩みが晴れてすっきりしました。

>>98
ごめん。自分の書き方が誤解を招くものでよくありませんでした。
実際の利益は800万円弱ありますが、クロスで超節税しているので源泉徴収額は30万円です。
で、繰越損失が190万円あるから源泉徴収額が全部還付されて、なお繰越損失が残る形です。
010198
垢版 |
2021/04/05(月) 02:04:31.66ID:+TpBkN1e
>>100
なるほど、そういうことか
いや、26の回答は私なんだが、てっきり800万円弱の利益を申告するつもりだと
思ったからああいう回答になってしまったわけで・・・
ゴメン、そこまでエスパーできなかった
0102山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:27.67ID:9b/sJO1w
クロスで節税っていうのは、クロスの貸株料や逆日歩等の諸費用が配当やクロス以外の売却益から差し引かれるってこと?
0104山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:21:41.87ID:9b/sJO1w
ありがとん。
クロスちょっとしかやったことないけどそんな利点があったのか
でも800万円ぐらい損出すようにやると株主優待貰いすぎで一時所得の計算しなきゃいけなさそうで面倒くさいな
0105山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:26:41.03ID:r0WSGtOU
一般口座の配当も大丈夫なんやね
0106山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:43:41.46ID:Skvz5Rh8
>>100の場合だともしかしたら住民税の申告はしなきゃならない可能性あるな
住民税の合計所得金額は株式の譲渡益分は繰越損失から引く前に算定するから先物と合わせると引っかかる
0107山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:51:45.94ID:Z0GUxCOa
>>100
昨年は150万円ほど利確して、残りの650万円をクロスで今年以降に
持ち越したということ?
まさか、昨年中に全部利確して800万円の利益をあげたのにクロスで
650万円分の損出しに成功したとかいうことではないよねw
0108山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:41.39ID:uLGUizh/
そんなスレチ気にすんなよ
0109山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:52.40ID:dBa4M8Qo
損失出した分、配当金お税金が確定申告で戻ってくるらしいけど、
配当金の受領証の控えを捨ててしまいました。
配当金の内訳、税金のめいさいがわからないけどどうすればいいんでしょうか?
配当金はお金に引き換えてゆうちょに入れたので額はわかります。
0110山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:41:22.03ID:Dvyhv5vg
>>109
電子取引証明書
0111山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:49:03.16ID:QWHpSnPh
>>109
証券口座は何で(4種類ある)、配当金はどのような受け取り方をしてますか? それによって違います
0112山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:50:44.96ID:dBa4M8Qo
>>110
配当金の計算書は、証券会社経由では受け取っていません
信託銀行から送付されています。
信託銀行に聞くしかないのですかね?
0113山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:31.44ID:dBa4M8Qo
>>111
証券口座は特定口座です。
NISAではありません。
0114山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:15.13ID:dBa4M8Qo
>>111
配当金は信託銀行から計算書が送られてきて、郵便局で交換しています。
0115山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:52.96ID:iPv2S0T7
配当金計算書の添付義務はなくなったので、内訳知りたければ、残高報告書から自分で調べるか、信託銀行に配当金支払明細書を発行してもらう。
0116名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 20:14:47.05ID:JKMdc5jA
>>114
保有銘柄と株数さえわからないのですか?
配当金額は調べたら分かるし
税率も簡単に計算書できます
また、申告の際証明書はいらないです
0117山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:19:08.67ID:dBa4M8Qo
保有銘柄、株数はわかります。
金額もわかります。
20.315%分を計算して申告すれば言いのでしょうか?
0118名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 20:23:19.04ID:JKMdc5jA
>>117
はいそうです
非上場株は違うので間違わないように
0119山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:32:54.79ID:dBa4M8Qo
>>118
ありがとうございます。
計算します。
0120山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:53:11.73ID:ozx0KlkY
登録配当金受領口座方式を選択しており、配当金を確定申告して損益通算する場合は一銘柄毎に申告する必要がありますか?
1000銘柄以上に分散しているので一つずつ手入力するのは難しいです
振込み額は銀行の明細から分かります
〇〇銀行入金分としてまとめて、税率20.315%で所得税計算して記入すればいいですか?
0121山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:14.37ID:QWHpSnPh
>>120
1000銘柄以上に投資をされている方(投資額として数十億円)はそのようなことは十分ご承知でしょうから、5ちゃんでお答えするのは逆に失礼でしょうからお答えしません
もしもお知りになりたければそれだけの資金をお持ちなんですから専門家に委託されたがいいと思います
0122山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:28:30.66ID:ozx0KlkY
1000銘柄といっても単元未満株なので決して大金ではありません
なので教えて下さい
0123山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:43:43.82ID:eJj4ZHpM
1銘柄ごとに住所書く必要あるで。
計算書添付でもええけど。
0124山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:46:10.35ID:QWHpSnPh
>>122
上場銘柄で単元未満株(端株)を1000銘柄以上保有することは個人ではできませんからたぶん非上場銘柄でしょう
非上場銘柄の税制はいろいろ特例がありますから専門家にお聞きになった方がいいと思います
0125山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:48:08.35ID:eJj4ZHpM
端株は0.1株とか。今となっては強制売却。
単元未満株は1株とか2株とか。
0126山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:53:32.70ID:iPv2S0T7
>>120
次回から損益通算するなら比例配分方式にして、一銘柄毎に選択したいなら配当受け入れなしにしとけ
0128山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:10.40ID:BwM9laLD
>>122
配当集計フォームを利用して読み込ませるしかないのでは?
1件1件手入力すると大変なので配当金の受領証をスマホで撮影して
OCR機能のあるアプリでテキスト化&加工して配当集計フォームに
持ってくればいけると思う(それでも手間と時間がかかりそう)
あ、1000件も読み込ませるのは無理なのかなw
管轄の税務署にどうしたらいいかとりあえず相談してみては?
0129山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:49.48ID:waxokEZq
税務署も相手するの面倒だろうな
期限も迫ってる
今まではどうしてたんだろう?
0130山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:36.54ID:yL7FP31h
なんでそういうのに限って証券口座で受け取らないのか
0131山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:14.46ID:x4VxGO7W
>>130
GR砲だろ

>>122
全部的まとめて20%の調整はマズい
1.5円とかだと2円にラウンドされて税金かかってないとかも混じってるからおかしなことになる

正確にするなら書類見ながらするしか無い
昔過ぎてよく覚えてないけど、その配当金は少額だから、大きなやつだけ真面目に計算してじゃダメだったかな?
ただ、それでも基本は配当金の書類見ながらExcel管理してた
色々あってのべ300銘柄くらいやってた(確か資料は提出した)
税制上美味しい分だけやったらいいんじゃない?
1円とか申告しても税金取られるだけだし、基本は申告しなくても源泉で終わってるかと(事前にそう処理してたなら)

eBank時代だから、法律変わってたら知らん
0132山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:23.57ID:x4VxGO7W
あと銀行からのボーナスを所得申告するの忘れないようにな
今は手間と100kg単位のゴミに耐えられず証券口座受け取りにしたわ
昔はドットインパクトプリンターとか使って一つずつ全て銀行口座振替の登録したりけっこう大変だったけどそれが当たり前だったわ
0133山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:44.77ID:x4VxGO7W
>>123
うろ覚えだけど、当時は税務署でやってもらった
ただし、持ってきた計算書の合計だけは出しておいて欲しいと言われた
書類は全銘柄を1行にまとめて一括で処理された気がする
(当時はよくわからなかったらか、計算書を職員さんが頑張って計算してくれたw)
他の場所も結構適当にやられていのかと聞いたら、税金の額が間違っていなければ問題ないみたいな話だったな
0134山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:22:16.92ID:SIrlLBu1
>>94
バレるの?
0135山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:29:53.73ID:Ig0XnU0p
>>134
バレちゃダメなの?
0136山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:39:29.85ID:4AIFHANW
>>94
損失出してプラマイゼロかマイナスにすればいいのでは
0137山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:53:36.88ID:2xrY7yR2
所得税と住民税で異なる申告をする場合、申告する特定口座も変えても良いのでしょうか

例えば、配当金しかない特定口座は住民税は申告しないとか
0138山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:24:26.16ID:lfeavCM7
まともな自治体なら、金融機関別に配当所得・譲渡所得毎に課税方式選択できる申告書がある。
0139名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 10:30:47.01ID:bmStRjL+
>>135
会社にバレるとか気にしてる奴馬鹿だろ
投資は副業では無いので住民税が上がった事で懲戒になる奴はいない
株取引で懲戒になる奴は勤務時間内の取引がバレたから
税金がバレなくても勤務中に株価見てるのがバレたらアウト
0140山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:00:03.05ID:GzqPvyd7
株価を見たり注文を入れたりするのは出勤前や昼休みだけで、勤務時間中
は全く気にせず仕事に専念していますというのを全面的に信用してくれる
良心的な会社ばかりならいいけどね
0141名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:19.51ID:bmStRjL+
>>140
勤務時間内に取引してる証拠が無いのに処分されたら訴えたら良いだけ
0142山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:40:25.61ID:+nM2FO9Q
普通の株売買って長期投資だし
むしろ、デイトレを想定して懲罰考えるほうが珍しいんじゃない?
ただ、それだけの余剰資金があれば、自社製品買えとかそういう話はあるかもだけど
借金じゃなくってお金が有り余ってるアピールにはなりそう
0143山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:42:55.56ID:4AIFHANW
仕事でミスしたときとか、株が気になってミスしたんだろとか思われそうって考えると特定源泉あり一択
0144山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:46.61ID:JH1EK5ci
>>141
懲戒とかそういう極端な話ではなくて、世間一般の人間からしたら株やFXって
ギャンブルと同じように快く思わない人の方が多いのでは?
たとえば株をやるような余裕資金があるならこいつだけは昇進を遅らせても
いいだろうと思われるかもしれないし、他にも目に見えないところで差別を
受けるかもしれない(そんなことはあってはならないことだけどね)
株をやってることを人に知られて得になることって何一つないと思うんだが・・・

あと訴えればいいというけど、勝訴したとしてこの先も会社と気分良く仲良く
やっていけるものだろうか?
0145山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:18:20.77ID:16jCA3e4
公務員が業務中に取引して首になった判例なかった?
民間だっけ?
行政法の判例に乗ってたような
チラ見だけど
0146名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 13:34:47.36ID:qd1EyJeF
>>144
会社にとってどの社員を昇進させるかどうかは
会社の未来を決める大事な事
それを社員の金に余裕があるか無いかで判断するような幼稚な会社なら終わっている
もともと会社にとって不要な人材ならしらんが
株で儲けたのが問題なら金に困って先祖代々受け継いだ山を売ったとでも言っとけ
0147名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 13:39:15.65ID:qd1EyJeF
>>145
業務中株取引したら懲戒なの当たり前
銀行員とか一部の職種は株取引が規則で禁じられている
0148山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:56:41.39ID:NvedYozc
>>147
株はいかんが投信はokだったはず。
ETFはどうなんだろね。
0149山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:31:12.99ID:sUBqS3LE
>>146
幼稚か幼稚でないかとか、ばれた時に会社がどう思うかなんて
わからないし、ばれて得することなんかないと思うから皆できる
だけばれないようにしたいんじゃないの?
0150山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:12:09.54ID:+nM2FO9Q
>>149
FXやパチンコはどうかと思うけど、株は経済に関心があるとか
お金持ちだから持ち逃げされにくいとかプラスはあるんじゃない?
お金に無頓着人や貧乏人が昇進すると結構怖い
とりあえず、近所で株やってる人見る限り生活にゆとりがあって
そこそこ優秀な人が多い
0151山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:51:55.67ID:NvedYozc
>>150
近所で株やってる人って、あーあの人やってるな、って分かるもんなの?

郵便受けでも覗けば分かるだろうけど。
0152山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:06:50.13ID:qlAVspqe
株価暴落で横領に手を染めるリスクが高い社員
0153山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:09:37.78ID:6RkXz7/2
401Kとかやってるの会社やん。
個別株も投信も所得区分同じやぞ。
0154山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:21:49.04ID:+nM2FO9Q
>>151
証券会社の袋とか見かける
世間話でもどこどこが成長してるとか話題にでたりする
あとは誤配達やゆうパックのトラック(優待の箱が載っかってる)見たりかな
不動産持ってる人や経営者とかそれなりにお金ある人はやってる
あと若い人だと一部上場でそれなりに収入の大きな人もやってるわ

>>152
銀行就職するには家の信頼度のチェックがあったりするし、それなりの財力や社会的信用は重要だと思うぞ
で、信用があるような家は大抵現金以外の資産を持ってる
むしろ、貧乏人してる人の方が横領とかそういったリスクは高いんじゃない?
ただ、能力が低く昇進する人が少なそうだけど
0155名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 16:49:09.37ID:MSW/LExc
>>144
職場でパチンコや競馬の話をする人は
それを理由に昇進させないのが一般的なんですね
0156山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:35:08.49ID:+nM2FO9Q
地頭力と趣味って因果なしだろうけど、強い相関関係はあると思う
マイナスサムゲームを語る時点で普段からあまり深く考えてなさそうだし重要なことは任せたくないな
0157山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:12:21.35ID:iMkxhiD5
>147
あ、銀行員でも事前に会社のコンプライアンス部門に
申請すれば株取引できます。
我が家の場合、S&P500社のリストを毎月送りつけていたら
海外の会社と経営上関わる訳ではないので
もう申請しなくて良いという話になりました。(笑)
0158山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:12:44.09ID:SIrlLBu1
副業とか疑われて面倒くさい
0159山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:21:01.70ID:HkxMY8OO
郵便局勤務の俺、総務部に呼び出されて副業を疑われた上、株取引してると言ったら、ゆうちょのゴミ投信を押し付けられるなど。
0160山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:25:44.71ID:SIrlLBu1
>>138
税金詳しくないんだけど、例えば1月に譲渡益が出た場合、何月分の住民税が上がるんでしょうか?
利益が出た月に市役所(税務署じゃダメ?)で手続きすれば、会社にはバレないということでしょうか??
0161山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:42:05.58ID:gGVG8dq4
>>160
住民税は前年の1月〜12月間に得た所得について翌年の6月から徴収される
株の譲渡益については証券口座の種類によるが、確定申告を要する口座で取引をして利益が出て、その分の住民税を給与と一緒に徴収する方法を選択すれば、あるていどは会社も何か感づく
0162山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:56:57.99ID:6RkXz7/2
あれ丸したら全額自分で納付することになってモロばれしたぞ。
確定申告したらこうなりましたゆうと言うたけど。
0163山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:10.53ID:5Y6P84Ni
いま併徴ないの?
メインの勤務先の給料分だけ特別徴収して残りのものは普通徴収するやつ
バレたくない人はたいていそれにしてたけど
0164山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:25:28.26ID:gGVG8dq4
>>163
だからー、どっちの方法を確申第二表で選択するかによるてw
0165山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:39:24.02ID:HLRpd1Vr
住民税が給与以上になって会社に毎月振り込む羽目になった
0167山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:54:05.06ID:IvxGKiN8
>>163
これに丸して出したら全額普通徴収になって
会社の人が焦ってた。というはなし。
何で全部普通徴収になったかは知らんけど、
文書読む感じだと給与分は特別徴収、その他申告分は普通徴収になるはずなんだよね。
0169山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:50:12.07ID:eVUVs1jL
以前、税務署に持ってく書類で質問したことあるんだけど
身分証明書、源泉徴収票(の控除額の金額だけメモっておく)
だけで合ってる?
支払い通知書っていうのは不要?
オンラインでやってて通知が来た記憶ないんだけど
0170山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:45.07ID:IvxGKiN8
マイナンバーカード
0171山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:34:50.54ID:eVUVs1jL
>>170
ん?これ、>>169への回答??

身分証明書が必要なのはわかってて
それ以外、何が必要かって以前、質問したんだよ。

そしたら>>169の回答してくれた人がいたんだけど、
国税庁のHP確認してたら配当とかの支払い通知書が必要って書いてあって、これはいるのか?って話
0172山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:38:01.59ID:+UJ2h5QV
身分証明書としか書いてないと免許証だと思ってるかもしれないから補足してくれたんだろ
0173山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:26:12.58ID:9v9O7GkV
不安があるなら関係ありそうなの全部持ってったらいいよ
必要なのが足りなくて困ることはあっても、余計なのがあって困ることはない
0174山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:36:08.54ID:Xz7Ppd1W
リタイヤ無色組なんだけど、一般口座の収入が
譲渡益5万と配当収入が20万あって、確定申告のフォームにいれて送信したんだけど、
あんたの税額はいくらですていう表示が出てこなかった。
これって払わなくてもいいもの?
普通に考えれば5万ぐらい払うものじゃないの?
0176山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:46:08.21ID:vx4f3fks
配当の源泉徴収分還付されるだろ。
0177山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:48:13.15ID:Xz7Ppd1W
>>175
レスサンクス。
確定申告のフォームの数値をいろいろいじって、そうなんだろうと理解したんだが。
譲渡益や配当を申告分離を選んでも基礎控除以下なら税金は免除てこと?なのか?
0178山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:15:11.07ID:OgCsTPwD
総合課税の所得が基礎控除より少なければ控除後に残った分は申告分離課税
の所得から控除される
総合課税の所得が無ければ申告分離課税の所得から全額が控除される
0179名無し
垢版 |
2021/04/07(水) 21:01:51.49ID:ZwoNMlIE
>>174
あんたの場合は配当は総合課税で申告して
役場で住民税の申告を譲渡益は分離課税で、譲渡益を申告不要で申請した方が良いかも
一般口座は源泉徴収ありの特定口座に変えとかないと
国保の金額が羽上がるぞ
0180名無し
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:01.54ID:ZwoNMlIE
>>179
住民税の申告不要にするのは配当の間違いです
0182山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:30:22.91ID:0dHT3jjr
>>179
役場ww
いまどき役場の自治体は少なくなったけどどこの村にお住まいですか
0183山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:36:08.85ID:BAEOM6nw
村じゃなくて町でも役場じゃないの?
0184山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:42:51.19ID:0dHT3jjr
>>183
○○郡△△町 大字××字□□ ですかww
0185山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:45:42.89ID:BAEOM6nw
いや自分は179じゃないから詳しくは知らんけど
馬鹿にすることじゃないでしょう
0186山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:06:32.46ID:PL9nog8G
教えてくださいm(__)m
優待クロスで、損益が配当調整と配当で損益通算すればほぼ相殺されますが、この状態で住民税申告不要を選択に意味はありますか?しない方がいいの?
頭が悪いので教えて下さい。
0188山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:26:51.24ID:MFWF8Hy7
>>186
情報が少なすぎるから判断できんわ
頭が悪いなら高給取りじゃないだろうし、配当控除を取りに行ったなら申告不要でいいんじゃね

申告不要のメリットは
・住民税を5%に抑える
・国保等の影響を無くす
0189山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:39:14.52ID:D83uZudI
>>188
取り敢えず有難うございます。
0190山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:27:55.22ID:CP/eS8YI
あっちのスレに書くと怒られるけど
優待クロスの配当は総合課税で配当控除、配当調整金は譲渡益で相殺するのが基本。
0191山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:35:50.03ID:COrV0NCw
>>190
その場合、配当を特定口座で受け取っていて譲渡損になってしまう
と住民税は配当を申告不要にできないし、長期保有している銘柄が
あってそれらの配当がそこそこあると申告分離にもできないので
難しいね
0192山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:49:17.84ID:JFqKgS/2
投資信託で30万円くらいプラスになってて引き出そうかなと思ってるんですけど、確定申告が20万円以上の儲けには20%ちょっとの税金がかかるって情報を見ました。
年間20万引き出す分には非課税になるって意味合いで合ってますか?
0194山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:35.24ID:S6WQbEI6
>>192
引き出した額にかかるのではない、解約(一部解約も含む)して得る金からそれを購入した額や手数料など経緯費を差し引いた分(すなわち儲けた分)にかかる
0195山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:53:46.89ID:JFqKgS/2
>>194
教えていただきありがとうございます。
そういう事なのですね。
0196山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:08:23.06ID:KkNYwqIp
投信はもしも1万口を100万円で買ってて30万円プラスならそこで2000口売ると6万円のプラスになる
0197名無し
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:03.69ID:Bulcsrum
>>195
あなたが給料所得者であり給料意外の所得が20万円以下が条件ですので無職や他に所得があると駄目です
また確定申告しない場合は住民税を自分で申告する必要があるので忘れずに
0198山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:40.98ID:JFqKgS/2
会社員で150万投資してて、180万になったのです。
儲け分解約しようかと調べたところ、年間20万までなら税金がかからないとあったので20万だけ解約しようかと思ったのです。
仮に20万解約で確定申告に行かないで済むとしても、住民税はその分払わなくてはならないのですね。
色々ありがとうございました。
0199山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:56:55.64ID:IGfh4quW
収入と所得のとこって源泉徴収された給与も改めて書くの?
0200山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:11:44.08ID:3/GhVgCP
うん
源泉徴収された税金もかくとこあるでよ。
税額からひけるから安心よ。
0201山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:18:40.16ID:IGfh4quW
>>200
なるほど
ありがとうございます
0202山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:25:07.55ID:AeUAeRZa
>>198
30万の含み益の内20万を利確するということは
180万の2/3で120万を解約って言ってる?

もし180万の内の20万を解約するって言ってるなら
利益は30万の1/9で33333円になるよ
0203山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:09:27.49ID:QYYQzz1Y
スカート、ヒラリ〜

クリントン大統領
アゴ副大統領「不都合な真実」

栗、金、ブタ(トン)


トン、トン、ワシんブタ(トン)!
0204山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:42:45.38ID:ieCemLDf
>>161
ありがとう
ちょっとモヤモヤがはれました
0205山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:57:11.74ID:MgyLvjt0
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0206山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:58:28.71ID:YRHgZ+Bw
一般人(株取引だけの無職)は確定申告いつまでに行えば良いんですか?

1月からってのは知ってますがどう言うことなんでしょうか?
今回はコロナで延長されたってありますがそれでとコロナ密集がこわいので4月以降に申告するって可能ですか?

上記には6月から撤収とありますが
白色で配当金控除親戚です

配当金通知釜今月頭にきました
0207山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:00:36.64ID:JB0x6AhK
>>206
確定申告は2月16日から3月15日まで、ただし今年は4月15日まで延長されている

6月から徴収というのは住民税で、所得税は確定申告したらすぐ払う
0208山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:57.55ID:mmh5bhTK
逆に戻ってくる時も所得税はすぐで住民税は6月
0209山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:44:54.07ID:YRHgZ+Bw
ありがとうございます

つまり確定申告期間後に配当金控除しんせいしてもぺなはないってことですか?
りゆうはコロナ禍で混雑避けたかったんでっていうので…
0210山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:15:40.58ID:Wg06iLWC
>>209
4月15日までに申請すればまったく問題ないよ理由など聞かれないし←確実
(特定口座源泉ありで還付だけなら15日過ぎても大丈夫なはず←たぶん)
0211山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:18:01.21ID:hIS4D5yC
今年来た配当金通知書は来年申告だろ
0212山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:19:08.57ID:mmh5bhTK
今年の日付書いてあるなら来年だ
0213山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:27:15.07ID:Wg06iLWC
210だけど今年のなら来年だね
0214山師さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:55:45.30ID:CbzKSqUC
ありがとうございます
今年?(今年度?年度末分?)は来年なんですね…
助かりました
0215山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:32:21.55ID:fpS1+2a4
e-taxで確定申告しようと思っておりますが年間取引書が2019年から不要になったと記述がありました。
これは特定取引のみで、
国内FXや海外FXでは引き続き必要なのでしょうか?
どうか教えてください
0216山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:38:41.54ID:oDPoPAnn
添付が不要ね
海外FXはしらん
0217山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:53:36.85ID:fpS1+2a4
>>216
ありがとうございます。
すみません。添付が不要かということを聞きたかったです。
0218山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:06:13.02ID:hy6IPleT
>>214
今年の例で言うと、2020/1/1から202012/31までの間の所得の確定申告を2021/4/15までにする必要があります。
0219山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:08:36.43ID:dznpa9k9
他に還付申告は無いの?
0220山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:22:57.70ID:JnGW0JIW
雑所得は全て申告必要と知り、既に申告と還付が終了してしまいガクブルしながら追加で雑所得を入力したところ、還付金がまったく変化なしでした。
放置で問題ないですよね?
0221山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:45:52.24ID:YL+dA6t3
住民税は発生する場合があるのでは、
今年じゃないけど確定申告して所得税は還付だったので安心してたら住民税支払い通知が来た
所得税と住民税と控除金額などが違うせいだと思う
0222山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:47.11ID:YL+dA6t3
>>220
>>221の時支払いが発生しなくても申告しないといけないと言われた
(咎められるかはわからないけど)
0223山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:18.82ID:Clkja7H2
去年一般口座で投資信託の売却益が約50万円 株の配当が8万円ほどありました
無職でそれ以外の収入はありません 配当は源泉徴収されてます
株や投資信託の利益は分離課税で控除は関係ないと認識してたのですが
基礎控除や社会保険料の控除は受けられるのでしょうか?
国保と国民年金は払いました 確定申告しますがこの場合所得税や住民税かかりますか?
0224山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:36:42.02ID:iGYLK4AE
>>223
国保年金基礎控除などの控除分は総合課税で引ききれない場合(0も含む)分離課税の所得から引かれる
この場合所得税は0どころか配当を申告(分離でも総合でもいい)すれば8万の源泉徴収された分が還付されてくる
住民税は合計所得金額で均等割の5000円だけ払う可能性ある
0225名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 18:42:13.85ID:cz47C/td
>>223
確定申告したら控除されます
配当は所得税では総合課税の方が得です
確定申告とは別に役所で住民税の申告をしてください
その際、配当は申告不要を選択するのが良いと思います
申告不要にできない売却益は住民税での評価の所得に含まれる為、国保の金額は上がります
0226山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:54.63ID:fpS1+2a4
すみません。国内FXと海外FXの年間取引書が必要か教えてください。
やっぱり調べても分からないです。
特定取引の年間取引書は不要ってあるんですが。
0227山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:36:37.65ID:Clkja7H2
>>224
>>225
ご丁寧にありがとうございました 控除使えるのですね
確定申告頑張ってみます。
0228山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:43:37.44ID:Lwazr41B
申告期限の5日前になってようやく動き出すとは初心者にしてはいい度胸してるなw
0229山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:05:57.08ID:XOmwi6Mr
心配なら税務署に聞けばいいよ
0230山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:04:53.72ID:8BMXcS2P
市県民税について質問です

配当50万、給与0、特定口座譲渡益300万で
300万を申告分離にして役所で「申告不要」にすれば住民税がほぼゼロになるのは承知してますが
300万を総合課税(配当控除)にすると「申告不要」しても所得300万の扱いになって住民税が上ってしまいますか?
0231山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:38:53.49ID:Ly9YhuBa
>>230
〉300万を申告分離にして役所で「申告不要」にすれば住民税がほぼゼロになる
申告不要にすると源泉徴収されたままとなるので住民税は15万円だよ
〉300万を総合課税(配当控除)にすると
譲渡益は総合課税にできない(申告分離か申告不要のどちらかのみ)
0233山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:09:44.72ID:8BMXcS2P
>>231
申し訳ない、少し訂正します

配当50万、給与0、特定口座譲渡益300万で
300万を申告分離にして市役所で「申告不要の手続き」すれば市県民税がほぼゼロになるのは承知してますが
50万を配当控除で申告すると「申告不要の手続き」しても収入300万の扱いになって市県民税税が上ってしまいますか?
0234名無し
垢版 |
2021/04/10(土) 22:20:33.22ID:cz47C/td
>>233
上がりません
源泉徴収分だけです
0235山師さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:27:53.31ID:Y8Tc7zov
>>233
一覧にしたぞ

配当等
申告不要→住民税算定に加算されない、国保算定に加算されない、配当控除なし、繰越控除なし
総合課税→住民税算定に加算される、国保算定に加算される、配当控除あり、繰越控除なし
申告分離→住民税算定に加算される、国保算定に加算される、配当控除なし、繰越控除あり

譲渡所得等
申告不要→住民税算定に加算されない、国保算定に加算されない、繰越控除なし
申告分離→住民税算定に加算される、国保算定に加算される、繰越控除あり
0237るる先生 ◆mevJq5M4wzGH
垢版 |
2021/04/11(日) 03:05:09.96ID:C2IuyGGH
修正申告おわた。
過去の所得等、正しく修正申告したつもり。。。
確定申告は理解に基づいて正しく申告したいです。



>総合課税→住民税算定に加算される、国保算定に加算される、配当控除あり、繰越控除なし

について、今後の申告の参考にしたく教えてくれたらうれしいです。
無知でごめんなさいです。長文でごめんなさいです。ありがとうございます。


<聞きたいこと>
下に書いた長文で、間違ってるとこがあったら知りたいです。

仮に。。。
・証券口座は口座Aと口座Bの2個あって、両方とも特定口座源泉有です。
・配当金が500万円 (源泉徴収額100万)
・株式譲渡益が
  口座Aが500万円の利益 (源泉徴収額100万)
  口座Bが100万円の損失(源泉徴収額0)
・その他所得は0

の場合

総合課税で配当金と株式譲渡損益を申告対象すると、所得は900万で正しいはず?

で、

配当金は配当控除を使います。
配当金500万円に対して、
 所得税は500万円のうち10%の50万円が控除できます。
 住民税は500万円のうち2.8%の14万円をが控除できます。

なので、税金の金額は
 所得税が900万の23%(207万)-控除額(63.6万)-配当控除(50万)=93.4万
 住民税が900万の10%(90万)-配当控除(14万)=76万

よって税金の合計169.4万になるので、源泉徴収額200万に対して、30.6万が返ってきます?
ふるさと納税は、おおよそ76万の20%(15.2万)ぐらいはできそうです?
所得が発生してるので、医療費控除や生命保険料控除なども控除対象になります?

でおk?


ちな国保MAXっぽいけど、国保の指摘はは一旦考慮なしでお願いします。ごめんなさい。

よろしくお願いいたします。
0238るる先生 ◆mevJq5M4wzGH
垢版 |
2021/04/11(日) 04:22:20.65ID:C2IuyGGH
せんせいようめも。

>>237
実際に打って試してみた。
所得は配当のみ500万になって、譲渡は分離課税になるんだね。
譲渡分の住民税がわからないけど、もちっと勉強してでなおす。

社会保険料控除・医療費控除・生命保険料控除・基礎控除は、所得500万に対する控除(費用の20%?)にできそう。
詳しくわからないけどidecoとかも適用できるのかな?

すれよごしてごめんなさい。
消えます。
0240山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:59:32.91ID:tWj3HMw/
結論出てるみたいだけど、譲渡分の住民税は5%
もちろん各種控除は全部引けるし、総合課税の所得から引ききれなかったら分離課税の所得から引ける

肝心なところが抜けてるけど、分離課税の住民税は5%、総合課税は10%
5%追加で払って2.8%引いてもらう事になるよ

しないと思うけど、くっそややこしいのは所得税は配当控除取りに行って、口座Aは申告不要、口座Bは損益通算とかやる場合
繰り越し金額が所得税と住民税でバラバラになるから個別にしっかり管理しないと、次年度必ず混乱する
0242山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:42.94ID:lxtXXM3S
>>240
損失の繰越が所得税と住民税で異なっても、その後確定申告しかしなかったら
住民税も所得税の損失繰越額で計算されるよね

例えば、前年の配当500万円、譲渡損500万円として配当を所得税→総合課税、
住民税→申告分離とすると、損失繰越額は所得税→500万円、住民税→0円
そして、今年の譲渡益500万円とすると、所得税は全額相殺されて0円となり、
住民税の申告をしなかったら住民税は繰り越した損失がないのに所得税の
申告内容に基づいて計算されやはり0円になる
まあ、申告する側が得するんだから助かるけどね
0243山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:16.05ID:+0QHMULT
税率や控除の条件変わらないよう
900万ぴったしカンカンで申告したら呼び出された
やっぱぴったしカンカンだと目立ったのか?
0244山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:11.67ID:nbkIEqs5
>>243
呼び出しって申告してどのくらいで来たん?
0245山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:21.95ID:EFpLeszX
そら不自然に揃えられていたらなあ
0246名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:23.21ID:iZI8LeLk
>>242
後の方の住民税は0じゃないぞ
所得税の税金が0でも住民税は住民税で計算するので0になりません
0247山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:38.26ID:Ah7oJwgJ
年間500万以上配当もらって、申告不要で児童手当とか就学援助受けるのが気まずいんだが。そんな、生活くるしくないのに
0248山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:21.81ID:EFpLeszX
合法だからセーフだぞ
0249名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:53.48ID:vutKIfVo
>>247
無職で株で何億も稼いでるのに住民税非課税の奴もいる訳だが
0250山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:02.27ID:lxtXXM3S
>>246
二つ前のスレで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1611230509/797
というレスがあったんでうちの市にも問い合わせてみたんよ
そしたら住民税を申告しなかった場合は全て所得税の申告内容で計算する決まり
になってるから住民税も所得税の損失繰越額で計算されるということだった
HPにちゃんとそう書かれてる自治体もある

配当所得 | 所得の種類 | 市民税課 | 今治市
https://www.city.imabari.ehime.jp/siminzei/haitou/
注意事項4の最後
>繰越控除期間中に市県民税の申告をしなかった場合、確定申告で申告した
>繰越控除金額が市県民税に適用されます。
0251名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 14:27:00.12ID:iZI8LeLk
>>250
所得税の申告内容で計算するとはそういう意味なのか?
てっきり所得税で申告した所得の内容で再計算すると思っていた
0252山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:29:17.02ID:tWj3HMw/
>>242
その例だと最適解だと思うけれど、住民税25万取られてるじゃんw

住民税の損益繰越+国保に影響与えるってパターンを想定してややこしいって言いたかったの
0253山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:52:53.11ID:2j/x65VX
>>252
今治市のHPに書かれてる通りなら、住民税の申告をしなかったら確定申告で
申告した繰越控除金額500万円が適用されるから、住民税は均等割は課税
されるけど所得割は0円になり、国保にも影響しないね
ググってみたら神戸市、安芸高田市、生駒市にも同じ記述があった
https://www.city.kobe.lg.jp/a83576/kurashi/tax/shikenminze/shinkokuhuyou.html
https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/zeimu/shinkokusho28/
https://www.city.ikoma.lg.jp/cmsfiles/contents/0000016/16210/gaiyou.pdf
0254山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:58:48.73ID:dLhqegzx
>>240
これ、俺も思ったけど、
所得税と住民税の繰越金額を自分で把握しないといけないって大変だよね…w
所得税のほうは、過去の確定申告書見りゃわかるけどw
0255山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:27.87ID:tWj3HMw/
>>253
お前さんが散々例に挙げてるのは、来年へ繰り越す分が所得税申告と同額適用されるって話
住民税で繰越を申告した方が有利なのか、所得税に合わせた方が有利なのかを選択できる

ここで問題としてるのは今年に繰越された分に対して繰越控除が使えるのか?って話だろ
繰り越されている控除は0だし、
そもそも申告不要を選択してる時点で繰越控除は使えないから源泉徴収された分は還付されない
0256山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:29.99ID:tWj3HMw/
>>254
更に合計所得と総所得の各種判定も加味しなきゃならないという

住民税非課税世帯狙ってる場合とかは、計算面倒になったら申告不要使って全部リセットが手っ取り早いw
0257山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:18:19.57ID:dLhqegzx
>>256
申告不要使うと、繰越もしないってことだから、余計ずれるのでは? w

まあ、毎年がんばって黒字になれば、なんの悩みもなくなるけどw
0258山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:29:22.31ID:tWj3HMw/
>>257
言葉が足らなさ過ぎたw
計算が面倒ならもう住民税非課税世帯になって還付は諦めて所得税だけ考えようって話がしたかったの
0259山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:34.85ID:lxtXXM3S
>>255
いや、申告不要を選択してないよ
譲渡益500万円を所得税は申告分離で申告して住民税の申告をしなかったら
住民税も申告分離で計算されて申告分離を選択したことになるよ
その上で所得税で申告した繰越控除金額500万円が適用されるなら住民税の
所得割は0円になるはずだが違う?
(もし違うなら今治市のHPに書かれてることはどういうときに適用されるんだろ)
0260山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:25:45.52ID:tWj3HMw/
>>259
うちの自治体と計算が違うから混乱してきたわw
日本語の上ではお前さんが言う理屈も通りそうだけど、これが通るなら好き放題に数字作れるじゃん
使う数字を選ぶんじゃなくて、無かった筈の数字作れるって絶対おかしいw

税務課窓口で散々確認してok出ても、数年後にやっぱり計算間違ってましたぁ〜テヘペロ☆彡
正しく申告するのは納税者の義務だから、数年分の本税キッチリ収めてねー☆
あ、もちろん延滞税も数年分一括で払ってねー☆
ってパターンが怖すぎるわ


だからやっぱり素直に考えたら
前年度は申告分離だから繰り越し0
本年度は所得税に合わせても繰り越せる損失が無いから繰り越し0
って考え方が税制的にはしっくりくるんだけど正直少し自信なくなってきた
正解と信じて疑ってなかったけど、俺も正解が知りたいわw
0261山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:46:07.42ID:mMvycmh+
>>244
3年目
0262名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:13.95ID:iZI8LeLk
>>259
国保が影響されないは間違いではないでしょうか?
500万円は合計所得金額に含まれると思います
0263山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:19.17ID:JlNLYCsH
雑所得80万円ほど申告したら収める税金約10万円って出たけど高くない?
会社員としての年収は580万くらい
0264名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:42.55ID:iZI8LeLk
>>262
上は間違いました
国保は総所得金額等なので
繰り越しが反映されて0ですね
0265山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:28.14ID:nbkIEqs5
>>261
3年前の申告で今呼び出しなんだ
なんか怖いね
0266山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:58:25.78ID:tWj3HMw/
>>262
国保は総所得金額等判定だから、>>259の主張が通るなら国保もクリアしちゃうのよね
だからこそ間違ってるはずなんだけど、俺頭良くないから簡潔に説明できないw
0267名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 18:02:28.91ID:iZI8LeLk
>>263
累進10%+復興税だからそんなもんでしょ
0268山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:21.03ID:bBEuZwzr
5年保存とか言うけど
なんかさ
年々分厚くなるんだよな
医療費のレシートも
ポリ袋いっぱいになってきたし
保険料やら年金やら配当やらふるさと納税やらの証明書
数センチ厚になってきたよ
0269山師さん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:20.00ID:pwrCUZBw
普通調査されても3年しかさかのぼらない。
悪質なやつは5年。極悪な奴は7年らしいけど。
コスパ悪いから普通3年は寝かすぞ。相続は別だけど。
計算間違いとかはすぐ電話来るけど。
0270山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:49.46ID:qdduglD0
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書の2ページ目に
【参考】特定口座以外で譲渡した株式等の明細ってあるけど

これ、まさか銘柄全部書く必要あり?
0271山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:50:29.51ID:Z+/+RHuc
>>270
そうだよ
だから一般口座の場合なんかは自分で売買記録つけとかなくちゃいけないんだよ(取引報告書をプリントしてどさっと添付する手はあるw 税務署へのイヤミになるw)
0272山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:30.17ID:Tz6TGIoq
年収2,000万円超の場合、確定申告が必要です。
例えば、給与500万円+譲渡益1,700万円だとします。
この場合、2,000万円超なので、
確定申告が必要ですよね?
それとも株の譲渡益については、
源泉徴収20%のみで完結できるのでしょうか?
0273山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:56.77ID:RaznXFrm
源泉徴収アリなら何もしなくていい
0275名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 21:47:34.01ID:oS7/zTcT
>>272
もし株資産を一億円以上持ってたら
めんどくさい事になるから
確定申告はしない方が良い
0276山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:09:48.82ID:BLbyle6L
>>275
なるほど財産債務調書に引っかかるワケか
知ってた筈なのにとっさに思い浮かばず抜け落ちてるわ
お前さんすげーな
0277山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:46:56.45ID:v/esdt8D
>>275
年末までに1億円未満になるように売ってしまったらええやん
0278山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:29:00.56ID:Tz6TGIoq
皆様、ありがとうございます。
これで安心して株式投資に打ち込めます。
源泉徴収20%なら、累進課税より安いですし、
儲かるようになったら、確定申告はしません。
0279山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:33.86ID:IJWUq/VH
質問1
etaxで確定申告するときに、分離課税にするか総合課税にするか選択肢が出てきたんだけど
証券会社には分離課税で登録してても、確定申告する時に恣意的に総合課税にすることできるのですか?

質問2
配当所得だけを総合課税にするとかはできるんですか?

質問3
分離課税でも、外国税額額控除はできますか?
0280山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:41:35.46ID:u8QMtZDn
西成のゴミ死ねや
0281山師さん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:45:04.53ID:IJWUq/VH
>>235
申告不要にしない理由やメリットはあるのですか?
それ見ると、申告不要1択に見えるのですが。。
0282名無し
垢版 |
2021/04/13(火) 00:51:09.39ID:+YCGVWGG
>>281
確定申告で源泉徴収された所得税を取り戻すように源泉徴収された住民税を取り戻すには申告する必要があります
しかし申告すると住民税の査定額が上がり国保等が上がるデメリットがあるので
源泉徴収分を諦めて申告不要にしてる人が多いのです
言い換えるとそのデメリットがどうでも良い人(独身の会社員等)は住民税を申告した方が良いのです
0283山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:54:15.32ID:DGkkYwjx
>>281
基本的には正解

でも厳密に計算したら最適解が変わるパターンもあるってレベルの話
特に繰越が多いパターンと控除内に収まる範囲で還付を狙うパターン

でも面倒なら申告不要1択って覚えとけばいいと思うよ
0284山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:33:24.72ID:Ncj7Z4GU
>>271
ありがとう
そうか、昨日のうちにエクセルにはっつけといて良かった
0285山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:35:36.86ID:lHGopJuE
>>282
>>283
なるほど。自営だったり、住民税還付が無い人なら申告不要にすべきですね


で、地元の役所のHP見たら住民税申告不要についての説明書きが一切ないわ。。
窓口に行って交渉するしかないかな
0286山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:41.09ID:+FDE0bV/
>>279
1、分離か総合か選べるのは配当だけ。そこで総合をえらんでも配当が0なら何にもならない

2、上記のとおり配当だけしかできない

3、外国株の配当を入力したら分離でも関係なくできる
0287山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:20.90ID:KtLKEPJI
弥生会計で作った決算書と申告書をe-taxで送信して
別途で外国税控除の明細書と年間取引報告書は郵送にするのは大丈夫でしょうか?
0288山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:41:11.01ID:ybwWMkOo
どちらも郵送する必要はないが、5年間保管義務がある。
0289山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:51:54.14ID:KuqIfSJa
ふと思ったんだけど死んだ親の準確定で配当控除もいれて還付申告したけど
まさか5年とかさかのぼれるってことはないよね 
0290山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:03:28.32ID:lDV0nwV6
>>286
完璧なる解答ありがとうございます
0291山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:24:09.03ID:VfYqPy/e
>>289
「準確定申告」とは。亡くなった人の所得を申告する方法を税理士が徹底解説
https://chester-souzoku.com/other/quasi-final-5247
>還付の申告は準確定申告の期限を過ぎても5年以内であれば受け付けてもらえます。
>ただし、後ほどお伝えするように、還付金は相続税の課税対象になります。
>相続税が課税される見込みがある場合は、早めに還付を受けるようにしましょう。
0292山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:28.46ID:KtLKEPJI
>>288
弥生で作るデータに含まれてないから郵送しようと思ってたんですが外国税控除の明細書と取引報告書って提出不要なんですか?
0293山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:53:33.59ID:VfYqPy/e
>>291
ゴメン、これだけでは5年前まで遡った分も合せて申告できるか
どうかはわからないね
ググってみたけど見つけられなかった・・・
0294山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:45.71ID:9rPAx87p
>>292
弥生で送信せずにetaxで作れば含まれる
0295山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:56:24.92ID:EgOs9bzh
配当を申告不要にするには、この画面で、(配当などがない)を選択すれば良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/DZl5SKd.jpg
0296山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:03:42.44ID:EgOs9bzh
うわー、申告不要にすると外国税額控除ができなくなるのかぁ

なやましい!
0297山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:06:03.26ID:DGkkYwjx
>>295
全然違う
そもそも配当を申告不要にしたいのに、配当などが無いって嘘じゃねーかw
多分住民税の申告不要の事を言ってるんだろうからそれ前提で話を進めるぞ

お前がやってるのは「所得税」の申告
住民税の申告不要は所得税の申告が終わってから役所の税務課行って申告不要の書類貰ってこい
来年からは法律変わる予定だから書類無しでいけるはず

もし字面通りに所得税の配当を申告したくないなら申告分離課税でいい
0298山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:21:51.34ID:EgOs9bzh
>>297
つまり、配当を申告分離課税で申告し、外国税額控除を受け、
住民税のお知らせが来る前に、市役所の税務課に突撃して、申告不要を書類を貰えばよいのですね!
すっきりしました!
0299山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:53:22.14ID:+FDE0bV/
来年からは最後の住民税に関するところ(給料以外は普通徴収するかどうか選ぶとこ)で配当の申告不要選べると思う
0300山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:40:23.97ID:lDV0nwV6
>>297
295の画面をよく見てみなよ
申告する上場株式等の配当等て書いてあるだろ
だから「配当等がない」というのは申告する配当等がないということ
所得税で申告不要にするなら嘘でも何でもない
0301山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:24:35.64ID:BeXZNrQx
外国税額控除する場合は年間取引報告書も付ける必要あるんだっけ?
0302山師さん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:18:57.61ID:KuqIfSJa
>>293
いやすいません ふと思っただけなので
でも出来るわけないわ 住民税絡んでくる地点でおかしくなる
0303山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:26:00.32ID:QPSTr+au
給与や事業所得と違って、源泉分離だと控除が全く無いから
すげえ税金取られるな

やっぱりキャピタルゲインよりインカム狙ったほうがいいのかなぁ
0304名無し
垢版 |
2021/04/14(水) 09:30:18.95ID:6TPlNhIq
>>303
源泉分離課税でも確定申告で控除効くでしょ?
0305山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:18:58.42ID:S/PZUKN/
>>301ですが調べたらすぐ分かりましたすいません
配当ごとの個々の取引報告書も付けるつもりでしたがこれは不要ぽいですね
年間取引報告書だけ付けて提出します
0306山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:44:12.12ID:QPSTr+au
>>305
俺も知らなかったわ!
etaxだから添付できなかった。
年間取引報告書を郵送しとけばいいのかな
0307山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:50:50.95ID:QPSTr+au
年間取引報告書をetaxで添付するにはXMLファイルであることが必要
XMLファイルの年間取引報告書を提供してるのは野村証券だけ!
0308山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:48:45.29ID:WdRk02qX
少額のうちはインカムの方が得だけど
1000万とか超えるようならキャピタルの方が得
0309山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:34:17.98ID:MlKvXNoN
>>307
嘘つくなw
結構いろんな証券会社が対応してるぞ

ただ、このスレで使われているような証券会社で対応してるのは少ないな
IPOしてる奴なら4社使えたんじゃないかな
0310山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:48:46.52ID:s24iG8rx
>>307
添付なんてせんしょ
5年保管だけ
0311山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:06:31.02ID:c1YqJZEt
年間取り引き報告書だけ添付しといたけど
なんで外国勢控除には添付が必要なんだろうなとは思った
0312山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:45:53.80ID:wtG5+A0I
つか一般口座での取引データと一緒に特定口座の年間報告書も先に送られてるはずなのにな
0313山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:54.70ID:8QIDGG7G
e-taxはどっちも添付不要と言っているのに、何度もループするな。
0314山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:05:31.09ID:c1YqJZEt
自分が見てる国税庁のHPには外国税控除に関しては添付するよう書いてあるが
不要と書いてるのはどこか教えて
0315山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:52:40.28ID:98xoYUZj
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0317山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:08:42.07ID:m6StwecN
>>316
その送信表って信頼できるのか?
0318山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:14:00.52ID:wtG5+A0I
信頼も何も国税庁のものだぞ
0320山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:48:49.68ID:c1YqJZEt
>>319
ありがとう、ほんとですね
「e-Taxを利用して所得税の確定申告書を提出する場合」ってことだから
郵送とでは違うのかな
0321山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:28:17.14ID:hMnTIjFC
>>315
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ
0322山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:30:37.43ID:UYna+QMz
明日郵送しても間に合うんか?!
0324山師さん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:47:02.28ID:S/PZUKN/
初申告終わった
来年はe-Taxにしよう
印刷中にプリンターのインク切れて予備に替えたけど初期不良で慌てて買いに行った
ギリギリは良くないね
税務署結構人いたけど
0325山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:06:59.99ID:/rJoVC1d
>>324
白黒レーザープリンターのが圧倒的に快適
俺と同じプラザーの故障知らずのレーザープリンターがハードオフで中古5000円で売られてたぞ
0326山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:15:37.86ID:Q2Wyc+LY
>>324
何年か前に、ギリギリにe-Taxで送信しようとしてパスワードを3回間違えてカードがロックされてしまい、慌てて印刷して深夜に税務署ポストに入れに行った思い出
0327山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:20:25.32ID:/rJoVC1d
ロックとか糞うざいよな
バカ丸出し仕様だよ セキュリティのつもりなのかね。

ネット証券もネット銀行もGoogleもアマゾンもパスワード間違えたぐらいでロックなんてかからんわ
0328山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:24:04.45ID:MXUGCizx
俺も今回最後のパス間違えまくったけど何とか思い出せたわ
0329山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:47:54.30ID:Zp/OUFi5
給与収入は収入が増えれば増えるほど税金が増え、
最後は半分くらい税金で持っていかれてしまう。
それに対して、株式は一律20%。
株式は税金面ではかなりお得ですね。
給与<配当という状態に早くもっていきたい。
0330山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:31:53.54ID:Yajy5Z+x
>>327
全然?
当たり前のセキュリティじゃん
忘れる方が悪い
0331山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:41:23.63ID:vxcLHvXI
>>329
給与<配当という状態

給与を減らせばすぐだよ。
正社員をやめてバイトだ。
0332山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:43:48.87ID:gVg6Hhmd
ワイ定期的に住信SBIからパスワード間違えてるからロックしたよメール来るで。
全く身に覚えがないから毎回糞ビビる。今のところ被害ないけど。
まぁID変えればえんだけど。
0333山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:04:26.98ID:QvIXTucE
そのうちに被害者になるぞ
0334山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:58:05.26ID:l3UVdlMD
パスワード管理ソフト使ってないの?初心者すぎない。
0335山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:05:30.56ID:yMofNKDf
>>332
SBIはセキュリティウンコなの有名だからなw
漏洩とか不正アクセス事件たくさんあったろ。
IT部門が弱いんだよSBI
0336山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:30.49ID:l3UVdlMD
不正アクセスは、パスワードのパスワードの使い回しをする利用者に問題があるだろ。

松井は知らんがw
0337山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:48:10.88ID:4ag2H43e
セキュリティがしっかりしてればパス使い回しでも問題ない。
SBIはログインIDを任意に変更どき、IDまで使い回す運用ができて、やらかした
0338山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:22:04.10ID:EkLdqy+g
>>324
初申告でこんなギリギリになって申告する人がいるとはびっくらこいた
0339山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:22:56.33ID:2WHO32nG
夏休みの宿題と同じで定番のネタやねん
0340山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:31:01.97ID:6NdPIeMq
ギリギリの人はいくら締め切りが延長されても、ギリギリになるよ。
これはもう理屈じゃないから。
0341山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:42:01.94ID:MXUGCizx
>>340
延長される→ゆっくりやろうわあああああああああああああああああ
そのまま→間に合わないよおおおおおおおおお
短縮される→おぎゃあああああああああああああ
0342山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:42:57.20ID:vxcLHvXI
プリンターは一生買わんと思うわ。邪魔すぎる。
0343山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:02:04.96ID:4ag2H43e
>>340
1月からずっと確定申告しなきゃ、と憂鬱な日々を過ごしてた
今はすっきり。呪いから解放された気分
0344山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:02:33.26ID:AUImJH0D
マイナンバーカードのパスワード思い出す戦いしてる
0345山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:19:57.61ID:uXVpm9FN
やべえ確定申告すっかり忘れてた…
今からでも間に合う?
0346山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:33:13.11ID:AUImJH0D
パスワード思い出す戦いに敗北した
ロックされたので行ってきます
0347山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:54.61ID:eTObVcwC
>>345
e-taxならまだいける
郵送は分かんね
0348山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:26.57ID:gVg6Hhmd
郵送は当日消印有効。
ゆうゆう窓口でも19までとか厳しいな。
税務署の夜間ポストは翌日開庁前ならいけるで。
0349山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:04:44.48ID:AUImJH0D
ギリギリマンの末路
還付申告だけだから未払いの税金は無いが
期限内に出したかったな...
0350山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:21:58.55ID:EbVLUP2S
不備があったら税務署から電話かかってくるのかな
0351山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:30:12.72ID:H9J+AIC3
ギリギリマンは発達だよ
0352山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:00.93ID:vAxJF8j3
消印を自作しろ
0353名無し
垢版 |
2021/04/15(木) 17:59:03.29ID:6LAeydRb
遅れても提出できるから安心しろ
少し税金が多く取られるだけ
0354山師さん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:28.34ID:Q2Wyc+LY
>>342
オレにとってプリンターの価値は、5割がスキャナだわ。
e-Taxで添付が必要な紙書類でも、PDF化して電子送付だぜ。
0355山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:59:09.00ID:PJFXKO3R
スキャナとしてプリンターが便利だとしても買わんわ。
家において置きたくないから。
必要なときにコンビニで利用する。
クルマ買わずにカーシェアやタクシー使うような感覚だと思う。
0356山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:23:15.41ID:nEHHCqD5
複合機のスキャナの性能がいまいちだったから、スキャナとモノクロレーザー買ったぞ!
もちろん優待券でな!
0357山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:53:00.12ID:wHSke6JF
スキャナは専用機購入一択
プリンタと違って消耗品が発生しないのしコンビニの1枚30円はさすがに割に合わない
0358山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:07:57.80ID:nNU81Ex3
印刷は年間数十枚だからプリンターいらんわ。
マジで。
0359山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:22:43.69ID:CqYkCPeU
独身時代は買ったけど大して使わんなぁ、と思ってたけど
結婚して子供できたらプリンタもスキャナもコピーもよく使うようになったな
0360山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:29:48.30ID:tWkGeMJv
>>354
>>355
昔買ったスキャナーとインクジェット印刷の複合機。
ロクに使わなく10年放置してた
(稀に使いたい時にインク無し。そしてノズル詰まりでゴミ化)


そして数年前に白黒レーザープリンターを買ったが、これが最高。
ノーメンテでいつでも使える。
しかしスキャナー機能がない。

そこで上のゴミ化した複合機のスキャナー機能だけを利用する設定にした。
ダミーのインク(水)を注入してインク切れをごまかし稼働できるように細工した。
0361山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:37:25.04ID:tWkGeMJv
このゴミ複合機でスキャンするとパソコンの任意指定フォルダに自動的にPDFとして保存される

このような印刷機能だけぶっ壊れたゴミ複合機はハードオフに山積みで投げ売りされてる。
スキャン機能は壊れないし、スキャン目的でゴミ複合機を入手すればいい
0363山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:38:50.53ID:zV9j+puw
>>361
複合機ってインクカートリッジを取り付けてインク残量が検知できない
とスキャナ機能も動作しないんじゃなかったっけ?
0364山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:48:29.11ID:kjDYYZNT
プリンタースレかここ
0365山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:55:28.66ID:c02QcqMh
>>363
だから細工してるんじゃないの?
>>ダミーのインク(水)を注入してインク切れをごまかし稼働できるように細工した。

すぐインク予備をセットしちゃうからかインク切れてるとスキャナ出来ないの知らなかった
どのメーカーでもそうなのかな?
0366山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:10:38.56ID:8Cor9qid
ICチップの付いてる最近のやつでもごまかせればスキャナとして
使えるのに勿体ない
メーカーとしてはそういうことをしてほしくないのかな?
0367山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:14:26.67ID:c02QcqMh
>>366
メーカーはインクを売って商売したいんでしょう
0368山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:27:03.92ID:2RaYrd9J
>>364
スレチだけど確定申告も終わってこのスレも暇になるからね
何か目新しいネタある?
0370山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:31:27.57ID:3CJyR/BI
家でデータ作成して、印刷だけ申告会場でする方法はないですか?

なんであんな大量に印刷させられるのか!
高い純正インクが切れて詰め替えて印刷したけど。
コンビニコピー機はもっと高い。
e-taxも考えてますが紙で提出してその場でハンコもらえるとなんか安心感があり。
別スレで昨日聞いたけど回答がなかったので
0371山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:44:07.20ID:Wqxd3ZDF
インク商法は有名な消耗品ビジネスだろ
0372山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:46:53.08ID:vla/K/2C
紙代すらケチる
投資家の鑑だ
0373山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:49:58.99ID:DofM8Ps6
申告書なら税務署でただで貰えるから
画面を見ながら写経のごとくどうぞ
0374山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:50:31.55ID:Wqxd3ZDF
>>370
そのイングジェットプリンターをハードオフで引き取ってもらう
そしてブラザーの最安モデルのレーザープリンターを買え
イングジェットがいかに糞だったか分かるから
0375名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 16:43:11.23ID:1YzmZSQV
>>370
控えとか要らないものまで印刷してるとかないか?
また、カラーで印刷する必要は無いから白黒印刷で安い黒だけ使え
0376山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:52:53.96ID:Wqxd3ZDF
自営だと、事業の決算書4枚、不動産所得の決算書4枚も印刷するからね
他にも医療費控除の為の明細とか
0377山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:55:58.00ID:c02QcqMh
控えにハンコもらうのに全部送らなくていいのかな?
返って来たの見るとハンコ押してあるのと無いのがあるね
0378名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 17:13:00.64ID:1YzmZSQV
>>377
控えに印が必要な人は当然一式送らないと駄目では?
殆どの人が控えなんて要らないでしょ?
0379山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:41.28ID:3CJyR/BI
>>375
最後のご案内以外印刷してます。
控えはハンコもらえるからちゃんと申告した証拠?になるかなと。
念のため年間取引報告書と支払通知書も約30枚印刷してるけど入力の時見るくらい。

ギガタンク検討してたけどレーザープリンターの方が印刷コスト安いのかな?
今ip2700と同じタンクの格安複合機で2,3回詰め替えて使ってて
年賀状と申告とたまに白黒コピーしか使わないから年賀状の時詰まってる。
スキャナー必要だけど2台だと場所とるし決められない…
0380山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:31:20.02ID:3CJyR/BI
写経が一番安上がりですねw
証券6社申告するとして1セットで足りるのかな
計算明細書は5社分しか欄がないですよね
何かミスしそう
0381山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:12:20.88ID:Wwb3vvPO
>>378
いや、控え自体は不要でも普通郵便で送るなら税務署が受け取った
ということがわかるから安心
控えを一緒に送らなかったら郵便事故で届いていなくてもわからない
(電話して届いたか確認するのなら不要だが)
0382山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:32:31.58ID:c02QcqMh
>>378
自分も届いたか安心したいのと
役所に住民税の申告(申告不要とか)には税務署のハンコのある確定申告の控えをコピーして送るように言われたから控えも全部送った
ただ税務署の印は全部に押されてるわけでは無いから控えは全部は送らなくていいのかどうなのかなと思った
送る送料も返信用の送料も少し多くかかるからさ
0383山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:39:22.84ID:nEHHCqD5
ID・パスワード方式が一番安上がり。
0384名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 19:00:41.90ID:1YzmZSQV
>>382
住民税の申告で正式な確定申告の控えを要求される所があるのか
うちの市は必須ではないな
0385山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:04.52ID:kjDYYZNT
マイナンバー読み込み対応スマホなのでE-Tax余裕ですわ
0386山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:32:50.21ID:nEHHCqD5
電子証明書の有効期限が5年しかない
0387山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:37:36.42ID:TZ8i+TQB
IDパスワード方式が楽すぎてね
マイナンバーカード作る気が起こらない
0388山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:14:51.83ID:W0eGl4z/
>>386
住基カードだと更新手数料取られたよな
マイナンバーになって当面は無料みたいだけど
0389山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:45:57.90ID:zsUzl7/y
ハードオフでPaSoRiを買ってマイカ申告したわ。
待望のペーパーレスと思いきや、申告不要手続きに控えが必要なのね。
0390山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:04:04.54ID:m3PYmCIE
>>389
オレの所の場合、全部申告しないなら申告不要届け一枚出すだけ。
来年からは紙も不要になる。
0391山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:14:37.37ID:t6Hi1E1d
>>388
そういう搾取をするから行政システムを国民が信頼しないし嫌がるんだよね
0392山師さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:38:12.34ID:m3PYmCIE
>>388
住基カードって更新手数料が必要だったのか。
だからマイナカードも手数料が必要だからイラネって一部勘違いされてるのか。
0393山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:31:15.28ID:o3OwahrE
>>382
確定申告も役場の税務課で提出すればよくね
0394山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:44:59.73ID:yUZ0D1L1
子供のマイナンバーカードも作って、来年から家族全員e-taxで楽々節税しちゃうぞーとか思ったら、
子供は電子証明がないからとかいうわけのわからん理由でe-taxできないんだな。
子供分だけ従来どおり印刷して提出だ。
何だよこのクソシステム。デジタル庁(笑)
0395山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:34:08.94ID:laKYARE+
ID・パスワード方式でできるだろw
0396山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:16:44.71ID:CcKiU705
>>393
役所まで遠い
車も無いし出来るだけ出歩きたくない
0397山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:33.84ID:nsGJPPrr
電子証明ってマイナンバーカード以外で取ろうとすると万単位でお金かかるんだけど
数百円の手数料だけで取得できちゃうとか価格破壊しすぎじゃね? 国策だから許されてるの?
0398山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:32:05.21ID:CcKiU705
>>393
公共交通機関使うより全部郵送のがまだ安いんよ
コロナ禍でなるべく乗りたくないし
0399山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:03:40.89ID:ihtnWmKB
>>397
誰に数百円の手数料を払ったの?
そのマイナカードはホンモノ?
0400山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:47:12.96ID:aJJYPlU2
>>391
それを搾取というのなら運転免許証の更新手数料も搾取かね
交通安全協会?は搾取だわな
0401山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:09:11.04ID:ihtnWmKB
パスポートなんてとってもお高い
0402山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:24:34.43ID:JdpRWnbA
>>400
それ典型的な警察利権だよ
交通安全協会は退職後の警察官の天下り組織だから。
0403山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:27:29.82ID:JdpRWnbA
交通違反の減少が、交通安全を推進する協会の首を絞める異常事態!
なんだ、それ?「交通安全協会」の経営難と交通取り締まり強化の不思議な因果関係、とは?
https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10005452
0404山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:35:03.73ID:vqbvHrhv
だから自転車の取り締まりを強化するのか
0405山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:41:55.42ID:V4rDGqlI
>>400

交通安全協会は硬い意思で断れば払わなくて済むから搾取ではない。
0406山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:45:04.73ID:zKBHQuCb
ライセンス利権
0407山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:52:11.85ID:GLSVY3Mn
交通安全協会に加入しないと、
不等な扱いされるのは何なのか?
0408山師さん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:01:08.24ID:ljUpw/9y
>>370
コンビニコピー機のネットプリントは確かに高いがUSBメモリからの印刷ならそこまで高いとは思わないけど
コンビニより安いところもあるし
0409山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:32:42.00ID:ytNvmkfL
>>408
何が「コンビニより安い」の?
0410山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:51:06.92ID:Ug7WhwYN
マイナンバーで全員突合されるんかね
庶民だけかね
0411山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:14:55.94ID:aBndI3NA
>>409
ホームセンターとかスーパーに置いてあるコピー機のUSB印刷の料金がコンビニより安いということです
0412山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:26:46.77ID:80h+HP2Z
俺はコンビニ印刷
1枚20円は確かに高いと感じるけど確定申告くらいでしか使わないからいいかなと

>>411
来年はそっちにしようかな
0413山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:21:13.47ID:ytNvmkfL
確かに
言われると有ったね、値段調べておくよ
thx
0414山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:27:55.75ID:T/Ss4q5l
65万譲渡損と配当47000で合わせて約60万の損失で確定申告提出したけど配当にかかった税金の還付ありますよね?
どこに還付されるんだろうと思って入力したのを見直したけど口座番号入力するところがない
印刷した物の右下に口座番号書くところあるけどもしかして手書きで書く必要があった?
特定口座源泉徴収あり申告分離課税です
0416山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:21:39.44ID:KQMhcbt/
>>414
確定申告書等作成コーナーなら最後に還付金額が表示された
ところでそのすぐ下に受取方法の選択(必須)という欄があって
そこで入力するんだけど・・・
(住所・氏名等の入力欄のすぐ上)
0417山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:44:49.09ID:T/Ss4q5l
>>415
楽天証券でしかやってないので同一口座ですね
>>416
あなたの納税額は0円ですになってるからどこかミスってそうです…
見直してここに還付金額出るようにやってみます
0418山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:47:14.33ID:3GibzYpz
>>417
同一口座なら還付済みだろ。
0419山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:56:16.45ID:xpuASCTx
>>417
同一口座なら1月に損益通算された還付金が楽天から還ってくる
なので確定申告は0円還付で間違ってないよ
0420山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:50:54.38ID:T/Ss4q5l
>>418
>>419
ありがとうございます
口座明細で配当等還付金入ってるの確認しました
とっくに還付されてるのに気付いてないのアホ過ぎる…
勉強になりましたすいません
0421山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:18:11.43ID:80h+HP2Z
自分も知らなかった
同一口座じゃないと銀行に振り込み還付なのかな?
0422山師さん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:32:05.51ID:vyI+x1Uq
>>421
同一口座じゃないて何口座と何口座よ
0424山師さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:43:13.47ID:44ZvRk+2
>>421
同一口座の損益通算による還付金はその証券会社の口座(預り金)に入る
楽天のマネーブリッジとかなら周り回って結果的に預金口座に自動で入ったりもする
他口座や繰越控除との損益通算による還付金の場合は確定申告しないと出来ないので所轄税務署及び区・市役所から申告時に指定した口座に入る
0425421
垢版 |
2021/04/19(月) 00:58:54.77ID:m+wT/FEB
>>424
明瞭解説ありがとう
すっきりしました
0426山師さん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:11:43.23ID:64utwB+k
配当金生活している人いますか?
いるとなると、そこまで至るのに、
いくら投資し、現在どのくらい配当金ありますか?
0427山師さん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:52:56.91ID:FFP8akVS
>>426
スレチ
0429山師さん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:57:50.32ID:lTy9uShD
スレが止まった?
0430山師さん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:01:37.09ID:3Ahy/mm4
来年までおやすみやで。
コロナでごねればまだ入れるかもしれんけどw
0431山師さん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:31:41.88ID:s+2tY6rs
受理しましたみたいなの来る?
0432山師さん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:56:00.49ID:NpzHL0Qj
>>431
紙は来ない
イータックスは送信票っていう証拠が残る
0433山師さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:31:35.15ID:s+2tY6rs
>>432
サンクス
特に連絡なければ受理されてるのか
0434山師さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:46:58.55ID:eovBokZL
>>433
郵便事故でもなんにも音沙汰ないけどねw
扶養の関係やらで必要な人は、控えと返信用封筒入れて受付印ついたのを返送してもらってたよ
0435山師さん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:49:55.71ID:Z5H49m+W
特定口座源泉徴収あり
2019年 -200万円
2020年 +200万円
株以外の収入はない場合
確定申告しても、2020年の所得は0円あつかいになって
国民健康保険料の軽減、年金の免除は受けられる、という認識であってます?
0436山師さん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:14:25.87ID:JSaQOjX8
>>435
国保は損益通算後だから軽減対象になるが、国民年金の免除は通算前だから200万所得者として扱われる
しかしそれにしても昨年-200万の「損失繰越の確定申告」をしているんだろうね? それやってなきゃ話が始まらない
0437山師さん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:19:14.01ID:Z5H49m+W
>>436
返答ありがとうございます
2019年の確定申告もちろんしてます
0438山師さん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:39:12.00ID:SsfLPxIG
住民税の課税タイミングの順番としては合計所得金額では200万扱いになって住民税の均等割とかは払う必要あるね
その後繰越損失の通算を行って所得割では0円になるはず
0439山師さん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:04:23.00ID:Z5H49m+W
>>438
ありがとうございます。
住民税のことは考えてませんでした、勉強になりました。
0440山師さん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:22:11.28ID:6JfzMSuU
住宅ローンを組むとき、
確定申告しておけば、
配当所得も給与所得と合算されて審査されますよね?
そうすると、総所得が増えるので、
ローン借入額も増額されますよね?
0441山師さん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:15:56.41ID:wZ9x2BQb
>>440
確定申告は関係ない
長期保有している証拠があるかどうかが審査対象
0442山師さん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:37:38.10ID:g1NeDDz0
3月上旬に確定申告したのにまだ入金されないけど普通?
0443山師さん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:39:48.69ID:Kfgj/xEY
0円だったんだろ…?
0444山師さん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:54:16.79ID:NF0WLRI1
>>442
ありえない
還付されるものなんかはなかったってことだろ
あるいは申告書が届いてなくて税務署に聞いたら「来てませんけど」と言われるケースだろ
0445山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:42:42.37ID:VdraZtOp
今日市民税課に行って、申告不要の書類出してきたんだが、念のために
申告不要制度を利用した場合の配当所得は国保の所得にならないですよね?
って聞いたら国保の担当者を呼んでくれて、申告不要制度を使ってもそれは
所得なのでその額は国保の課税対象になるって言って来たんだけど、
自治体によって扱いが違うの?
0446山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:06:28.02ID:d1w+xdib
本来はそうなんだけどシステム上読み込むようになってないから知らないふりをしてるんだなぁ、というところはあったよ
0447山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:28:51.02ID:VdraZtOp
申告不要制度なら明らかに国保税の算定対象外に思うんだが。


いくつか明確に書いてある自治体のサイト↓
https://www.city.gotemba.lg.jp/kurashi/b-3/b-3-2/6416.html
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/fukushi/hokeniryou/kokuho/4/3/2/31733.html
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kurashi/tetsuzuki/kokuho/kokuhoryokinn/kokuhoryou_chuui.html
https://www.city.sanda.lg.jp/kokuho/kokuho_zei_kabu-haitosyotoku.html
0448山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:33:25.94ID:1gGBP4Mp
申告不要を所得税のままって思ってるんじゃね?
それだったらそもそも出さねーよ
0449山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:44:38.57ID:Xxni/xhd
>>445
どこの市でも「市長への手紙」とか投書制度があるだろ、あれに書いて市長に出しな、「国保課の職員にこんなウソを言われました、基本を知らないで住民にウソを言うあんな職員はクビにしてください、クビにできなきゃ給料カットとか罰を与えてください」てw
0450山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:26.74ID:VdraZtOp
>>448
だわな。住民税だけ考えるなら所得税(総合課税)のままの方が安いし。
国保税がなくなるからわざわざ申告不要の書類出しに行ってるんだし。

担当者の勉強不足か。あんまりこんな書類出す奴が少ないのか?
0451名無し
垢版 |
2021/04/27(火) 21:00:06.22ID:VzhL6+rs
>>445
役所の人が勘違いしてるんだろ
実際に担当者のミスで税金を多く取ってました
って事もあるから注意した方が良い
0452山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:02:42.32ID:VdraZtOp
>>449
国保税の算定所得の範囲に関しては国民健康保険法(及びその規則・省令等)で決まっているのかどうか
その点まで知らなかったからとりあえず今日はそのまま聞いたとおりに受け入れてきた。
国の法令で決まっているなら自治体レベルで決めることではないので抗議する。逆に法令で委任して
詳細は各自治体の条例で決められるなら自治体の裁量の範囲で申告不要制度の配当は国保税の算定に
入るとしているのならば諦める。

根拠がハッキリしない。
0453山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:10:28.92ID:VdraZtOp
>>451
そんなのシステムで自動判定すりゃいいんだけど、まだ人の判断に任せているってところが日本のダメなところだわな
0454山師さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:27:00.09ID:Xxni/xhd
>>452
地方税法と国民国民健康保険法、及びそれらについての総務省通達で根拠ははっきりしてるよ、特に一昨年総務省は各自治体に申告不要制度の徹底について指導の通知を出してるよ
0455山師さん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:22:09.49ID:srmXxlYu
どーせ住民税の申告不要制度と確定申告の申告不要制度をゴチャゴチャにしてるだけだろな
0456山師さん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:53:08.54ID:FFgX858o
>>455
どっちにしても国保には響かんはずだけどね。
0457山師さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:00:28.76ID:5No5TNHz
>>456
確定申告をしなければ、特定口座源泉有りで、譲渡益も配当もそれで終わりでその分は国保に関係ないよね。

所得税を確定申告した場合でも、住民税を申告不要にすれば、譲渡益も配当も源泉分で終わり。

どちらにしても国保の課税対象の所得ではないんだよね。
あの職員あまりにも勉強不足だろ
0458名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 13:48:02.17ID:nLheJ6Ul
>>457
勉強不足と言うより君の市では
ずっと間違えたまま運用されてるのでは?
0459山師さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:56:31.21ID:5No5TNHz
>>458
それだと大問題になるね、過去に遡って徴収した分を還付しなきゃ

あんまり申告不要の届出なんか出す奴いないのかね
会社員だと国保関係ないから、自営とか専業で申告不要の届出出してる奴はいないのか。いたら抗議するよなぁ。

職員個人の勉強不足なのか、組織で知らんのか、とりあえず夕方電話してみるわ
0460山師さん
垢版 |
2021/04/29(木) 05:57:23.46ID:ioyQAEcU
うちの市でも余程提出者が少ないのか、2か月後くらいに修正提出行ったけど
要件言えば名前も名乗る前に修正前書類持ってきてくれたわ

それでも1人だけキッチリ理解してる担当が居てるわ
その他の窓口担当は全く制度の理解できていないけど
0461山師さん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:21:29.20ID:mGYNahAE
結果報告が遅れたけど、やはり役所が間違えていたよ。答えた担当者の勉強不足みたいだったね。
電話に出た担当者はわかっていたようだけど。やはり申告不要制度はあまり知られてなかったり、
使われてないんでしょうね。
0462山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:50:27.21ID:0oRY2z9C
FXの予定納税って減額申請できる?
0463山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:02:41.30ID:USQZWgNv
>>461
>申告不要制度はあまり知られてなかったり、
>使われてないんでしょうね。
え?
ほとんどの人が使うでしょ
珍しいのは所得税と住民税で
扱いを変える人
0464山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:23:50.10ID:49DiwIaU
自分の常識=みんなの常識

そう思う人少なくないよね
0465山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:08.83ID:D24qGSWs
特定口座の申告不要制度
総合課税の住民税申告不要制度

揚げ足取ってないで区別して語れよ。
0466山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:30:56.15ID:YmIGOcbA
ここじゃほぼ前者だけだろ
0467山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:37:53.66ID:31lzyRwY
総合課税の住民税申告不要制度なるものはないぞ
0468山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:02:03.37ID:/0x99z+3
>>465
特定口座の申告不要制度は、特定口座の源泉有りで確定申告をしないってだけ。
そんなのは申告不要制度とはいわない
0469山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:03:06.55ID:/0x99z+3
>>467
申告不要といえばそれがメインだろ。
ないとか嘘つくな
0470山師さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:28:25.80ID:D24qGSWs
>>468

>463 がそう語るから合わせてあげただけ。
0471山師さん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:47:57.86ID:TwpIp2Vn
自分も初めて住民税の申告不要制度をしましたが、
市の職員3人がかりでやっていました。
申告に行った日が新年度を迎えており、
新卒と思われる職員が勉強のためか、
私の担当をしておりました。
申告不要制度をすると、
「こいつは税に詳しい」と思われているように感じました。
0472山師さん
垢版 |
2021/05/03(月) 05:34:50.29ID:j/auMG7D
>>469
ないものはないんだから仕方ない
一般的な申告不要制度は
・年金収入400万円以下で他所得20万円以下
・年末調整済の給与所得者で他所得・給与20万円以下
・上場株等配当
・源泉徴収済の特定口座
上2つは所得税のみで下2つは所得税・住民税とも可で住民税のみの申告不要制度はないよ
いわゆる住民税申告不要は「課税方式の選択」を使って所得税は総合(分離)・住民税は申告不要を選択しているだけで
所得税は総合・住民税は分離や所得税は申告不要・住民税は分離なんて申告の仕方も出来る
0473山師さん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:47:41.89ID:IJBmiRxn
緊急小口と総合支援資金


免除となるのは、均等割、所得割とも非課税である人。
均等割は各種の所得控除前の金額なので、社会保険料控除等をひく前で判定のようだね。
0474山師さん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:27:04.85ID:wDyIdtGP
>>468
言うだろよ
俺は特定口座源泉有り配当受け入れ無し
毎年申告不要制度使うか申告分離にするか
いろいろ勘案して決めてる
ふるさと納税も絡むんで
ギリ900万に収めたくてくさ
大体申告不要制度がなぜ申告不要制度っていうかって言えば
すでに納税してるからその分は申告しなくてもエエでえっていう意味
特定口座ですでに源泉徴収されているからこその
申告不要制度なんだがね
0475山師さん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:12:10.44ID:yAUqsPNw
過去に遡って確定申告やろうと思ったら
e-taxはゴールデンウィーク休止。5月はほぼ土日も休止。
何のための電子申請なんだか
0476山師さん
垢版 |
2021/05/05(水) 05:31:30.49ID:XNVj7dzg
繁忙期にフル稼働してたからメンテしたりトラブルに備えて待機してる要員に休暇出さないといかんし
0477山師さん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:16:24.81ID:iDl0ABEW
住民税申告不要の手続きが窓口で手間取りそうだから4月15日以降にのんびりとでもよいかと思っていたら、市のHPに特別徴収額の決定通知書の準備ができたから発送するでと載っていた
0479山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:59:42.40ID:bg6H6uK3
確定申告の申告不要制度のために昨年の特定口座(源泉なし)の譲渡益を20万円以下にして放置していたのですが、市町村への申告が必要だったと聞き、焦っております。
そこで質問なのですが、
Q1、これから動くならどの手続きがベターですか?
Q2、さらに放置しているとどうなりますか?
0480山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:49.54ID:bg6H6uK3
>>479
独身のサラリーマンで、給与と上記以外の収入はありません!
0481山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:13:01.33ID:73Ppg0s0
>>479
その前に、あなたはサラリーマン(給与所得者)または年金所得者で、その給与(年金)の税金は源泉徴収されて年末調整されており、かつ給与(年金)以外の所得はぜんぶトータルして20万以下なんだろうね?
0482山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:15:01.24ID:73Ppg0s0
>>480
わかった
市役所に行って住民税の申告をしなさい
放置していいなんて脱税の回答はできません
0484山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:41:04.59ID:6kep3PhX
住カス税ははやくそこの齟齬を何とかしてほしいわ
0485山師さん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:43:39.40ID:DF8avuTg
ここの住人も意外とモラル高いよな
0486名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 21:03:10.84ID:hFqWRLJj
こんな事言っちゃまずいけど
確定申告なしなら特定口座の譲渡益は
役所では把握できないのでバレないのでは?
0487山師さん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:08:42.34ID:wr5v3QCd
バレるとかバレないとかじゃ無く、特定口座で源泉徴収済みならその時点で住民税も取られてますがな
0488名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 13:15:01.12ID:HOZ21Tam
>>487
スレちゃんと読みな
源泉徴収なしの特定口座だよ
0489山師さん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:27:50.15ID:bchgqmhU
取引報告書自体税務署には自動提出だぞ。
市役所には逝かないみたいだけど。
0490山師さん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:56:29.69ID:+Es3Gn9R
ニーサならノープロブレム?
0491山師さん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:24:42.74ID:JIcvd1FJ
国保のことを考えると譲渡益も配当も住民税は申告不要を選ぶのがいいのか。
住民税は5%だが、国保12%ぐらいかかるからなぁ
0492山師さん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:05:48.83ID:TyihIxxg
それは人それぞれ。譲渡益も配当も調整できるしな。
0493山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:33:25.05ID:sMXW0fx4
質問なんですが、配当課税について。
配当課税方法は「総合」「申告分離」「源泉分離」3種類ありますが
複数銘柄ある場合、それぞれについて課税方法を選択できるのでしょうか?

具体的に、例えば
A銘柄2000株
B銘柄2000株
C銘柄2000株
の配当があった場合、Aは総合課税、Bは申告分離課税、Cは源泉分離(申告せず)
というふうにそれぞれ違う課税方法を選択できるのでしょうか。

ついでに、同じ期の配当について、A銘柄2000株について、
1000株は総合課税、1000株を申告分離、というようなことはさすがに無理ですか。

A銘柄2000株、中間配当は総合課税、期末配当は申告分離を選択は
可能でしょうか?

よろしくお願いします。
0494山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:47:44.24ID:WGMrkXIQ
申告する時に申告分全部、総合か申告分離か選択制だから無理
0495山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:45:12.08ID:dzHiwkFy
>>493
>複数銘柄ある場合、それぞれについて課税方法を選択できるのでしょうか?
特定口座に受け入れてなければ選別して良い
0496山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:46:00.40ID:dzHiwkFy
特定口座の場合は
口座全体で選別可能
0497山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:47:19.44ID:dzHiwkFy
>>493
>というふうにそれぞれ違う課税方法を選択できるのでしょうか。
総合か申告分離かはどちらかのみ
0498山師さん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:48:56.85ID:dzHiwkFy
>>493
>A銘柄2000株、中間配当は総合課税、期末配当は申告分離を選択は
無理
0499山師さん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:42:28.86ID:CCa1EP2Q
>>493本人だけど
うーん、なんかできたような気がするが・・
税務署に問い合わせてみるよ

>>496
配当は1つの銘柄を複数の口座にまたがって持っていても
口座関係なく一つの受領書で来るから、口座はあまり関係ないと思うが・・

>>495
特定口座源泉徴収ありでも申告(総合にせよ分離にせよ)可能なのだから
特定、一般はあまり関係ないと思うが・・


あと書き漏らしてたけど、前提条件として、NISA口座で配当受けるといったことも
、証券口座で配当受け取るといった設定もなしです。
あくまで配当受領書送ってもらって郵便局で受け取るスタイル。
0501山師さん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:15:14.97ID:Kj72gMON
>>499
>特定、一般はあまり関係ないと思うが・・
自分の知りたいポイントを適当に考えてな
0502山師さん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:18:00.02ID:Kj72gMON
俺が書いたのは
特定口座に配当を受け入れている場合は個別に選択できないということ
その場合でも口座ごとに選択は出来るということ
あとは勝手に考えたら良いよ
0503山師さん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:01:27.19ID:LJHbI9aX
投資で納めた税金をふるさと納税返戻金に回せることを知った朝

投資で儲けた年はしっかりふるさと納税した方がお得ですね
0504山師さん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:19:01.63ID:uZbu+e7t
>>493
総合課税+申告不要



申告分離課税+申告不要

ならば可能
0505山師さん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:18:25.77ID:ftdm8m6D
>>499
配当の受取方法を「配当金受領証方式」にしているのなら発行会社から送付
される受領証毎に申告するかしないかを選択可能
よって、同じ銘柄でも中間配当は申告せず期末配当のみ申告するということ
はできる
しかし、申告するなら全ての配当を「総合課税」「申告分離」のいずれかのみ
で申告しないといけない(二つの課税方式を混在させるのは不可)
→国税庁の確定申告書等作成コーナーで実際に入力してみれば一目瞭然
0506山師さん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:48:37.68ID:y68V9DXR
まだ郵便局とかいるんだ…何のメリットがあって郵便局にしてるんだ?
0507山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:51:26.79ID:jgLPHt3s
株をやってみようと思ってこのスレをのぞいたけど俺にはむずかしいわ
無難に特定口座(源泉徴収アリ)で始めたほうがよさそうやな
0508山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:50:49.25ID:xFELUu5Y
>>507
源泉アリ特定口座てすげー損だぜ
たとえば、
・自分は株の税金払わなくてもいい人なのに源泉アリだと否応なくむざむざ20%もの高い税金取られる(べつに低所得者と限らない、高給取りのサラリーマンでも株の所得税払わないくていいい人たくさんいる)
・税金てのは来年3月払えばいいものなのに、源泉アリだと今年の1月から取られる、投資やるならその金来年まで投資に回したほうがいい、もったいない
0509名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 15:04:23.71ID:QWeKR8sV
>>508
圧倒的に源泉なしの方が損ですよ
源泉なしだと住民税の申告不要ができない為、株で利益が出ると国保が上がってしまう
申告不要だと年2.5万円程度で済むけど申告不要にできないと簡単に年100万円くらいまで行きます
税金の取られすぎは確定申告すれば良いだけですし
0510山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:45:02.57ID:SIw2G9nb
国保は申告不要にしないと鬼だわ
0511山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:33:36.72ID:rWFUw2sf
>>509
サラリーマンなら源泉なしでも特にデメリットはないんじゃない?
強いて言えば確定申告の手間と誰かの扶養に入っていれば扶養から
外れる可能性があるくらい
逆に、利益が20万円以下なら申告不要で非課税になるし、申告すれば
ふるさと納税の枠が広がるというメリットもある
0512名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 17:55:58.64ID:QWeKR8sV
>>511
あなたが源泉なしでメリットがあると書いてる事は
全て源泉ありでも得られますよ
源泉なしのメリットは税金を払うまでの期間、その資金を投資に使えると言うことだけです
でも普通の人はそんなリスクのある運用は避けると思いますけど
0513山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:11:51.30ID:Zf7SacNH
とりあえず源泉ありでやってみて儲かるようなら源泉なしと比較してみてもいいんじゃないかな。
0514山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:04.33ID:54w5u3Sq
源泉なしでやるなら年またぎはやめろよな
跨いで暴落食らうと仮想通貨みたいに税金払えなくて死ぬ
0515山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:32:06.02ID:UVU0asz8
>>512
ふるさと納税の枠が広がるというのは源泉の有無には関係ないね
でも、源泉ありで20万円以下の利益を非課税にできる?
サラリーマンで所得控除は給与所得で全額使い切ってるとして
0516山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:59:46.23ID:9q2BZxmX
20万の利益とか誤差みたいなもんだろ
0517山師さん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:16:29.75ID:zEBYR4e3
利益が20万円を超えても応用すればその内の20万円については
サラリーマンなら一つの証券会社だけで非課税にできるよ
(前スレに方法が載ってる)
3万円の節税が誤差だと言う人や源泉なし特定口座でないと困る人
には関係ない話だけど
0518山師さん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:44:30.96ID:jYzPwzv0
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才



                                      函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
0519山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:10.74ID:U6N780Bh
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0520山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:39:52.68ID:kYYnJ70O
高学歴ばっかじゃねーか
0521山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:05:57.51ID:/ratQerY
総合職ってキャリアってことじゃないの?
国税専門官とか高校生とかもおるでしょ。
0522山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:11:20.24ID:13WiDuik
>>519
そこに立命同志社が割り込んでくるのか……
0523山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:25:37.82ID:lmulRQR/
>>522
立命館でも割り込めるのか
随分前に入試を受けたが、試験問題が簡単すぎて自己採点満点でガッカリした
0524山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:55:53.76ID:13WiDuik
>>523
中央もいるし、本当に人物重視なのかもね。
0525山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:57:14.77ID:13WiDuik
>>523
立命は赤本見た感じけっこう解きやすい良問を出してくるイメージ。
0526山師さん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:58:07.23ID:13WiDuik
世界史でアユタヤ王朝とか出してくるところは滅べ
0527山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:39:45.17ID:yS97ciZ+
質問です。
金(きん)など流動性・換金性の高い物を妻にプレゼントとして贈ると、贈与税が掛かりますか?
具体的には、10万円の金を贈ると贈与税の110万円/年の基礎控除額が減って100万円になりますか?
贈与契約書が要ったりしますか?(プレゼントで贈与契約書を書いたら興醒めすること間違いなしですが・・・)
0528山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:20:13.80ID:UZHgydx5
一般常識があれば判ると思うんだが

婚約指輪貰ったら確定申告するのか
0529山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:24:29.16ID:irspdOCb
>>527
契約書なんて必要ないよ、くれてやった事実があれば贈与税の対象さ
0530山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:25:55.20ID:m/XU1VW+
では、インゴッドプレゼントしても贈与税はかからないんですね
売却しても…?
0531名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 11:33:28.01ID:e1brVMOh
>>527
金銭的価値のある物を贈与したら
当然贈与税が掛かりますが
婚約指輪の様に社会通念上常識とされる範囲は税務署が許してくれると言うだけです
たとえば月給20万円の人が200万円の婚約指輪を送る場合は許してくれますが
1000万円の婚約指輪なら贈与税を取られます
単なるプレゼントは贈与税対象です
0532山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:34:44.54ID:irspdOCb
>>530
贈与税は所得税と同じ「申告税制」だから納税するにはもらった人が自分で贈与税申告書を書き自分で税額を算出してその額を納税する
贈与をもらった人がもらったあとそれを売却して所得を得たらそれは所得税申告となる、すなわち贈与を受けた時に贈与税を払い、そのもらった品物を売って所得になったら今度は所得税を払う
0533名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 11:43:14.98ID:e1brVMOh
>>532
確かに貰った物を売却した際は所得税が掛かりますが、その際前に払った贈与税を売却益から引くことができますので
二重課税にはなりません
0534山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:14:06.76ID:x8SXjh3O
すみません、諸先輩方。これから期限後申告をするんですが、いろいろ調べてもどのようにしたら有利になるのか分かりません。
住民税の送達が6月初旬なので、明日税務署行って申告して、その後役所にも頭を下げて申告してくる予定です。
かいけいセブンというサイトで入力し、自動判定も使っています。

下記の場合、一番良いのは全員「所得税は総合課税、住民税は申告不要」で、嫁は私の扶養に入れて私の口座Aの株の譲渡益5600万円は国税にも申告しないで、口座Bの損失は来年度に持ち越すのが良いのでしょうか?
(嫁の配当金は全て申告しないと合計所得が44万なので、私の配偶者控除にいれます)

下手に申告すると国保が上限99万になるのでビクビクしてます。
(一昨年は一般口座で1600万円譲渡益があったので国保が上限99万になりました)

■父
特定口座 株の譲渡益 14.7万円
     株の配当金 35万円
年金   300万円(社保源泉徴収35万円)

■私
特定口座A 株の譲渡益 5600万円
      株の配当金 340万円(外国株の配当337万円)
特定口座B 株の譲渡損失 36万円

社保控除 国保70万円

■嫁
一般口座 株の譲渡益 44万円(源泉徴収なし)
一般口座 外国株の配当 14万円(源泉徴収有)
特定口座 株の配当金 4.5万円
0535534
垢版 |
2021/05/30(日) 12:21:19.95ID:x8SXjh3O
追記ですが、家族全員その他収入はありません。

ちなみに、かいけいセブンで計算させると、私のケースだとふるさと納税推奨額がケース1で80万位、ケース2で11万位出てきますが、それをやると国保が上がりそうで、ふるさと納税はしませんでしたがそれで良かったのかも疑問です。
0536山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:29:25.25ID:irspdOCb
>>533
二重課税の話て誰も言ってないし話題になってないけど
それに所得税はそれを取得するにかかった経費は経費になることは当たり前だけど
0537山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:02.49ID:m/XU1VW+
>>532
そうなんですか
ありがとうございます
自己申告なんですね
0538山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:42:38.58ID:yS97ciZ+
>>529
>>531さんの説明と食い違いますが、本当に贈与税の対象になるんですか?

>>531
> 社会通念上常識とされる範囲は税務署が許してくれる
> たとえば月給20万円の人が200万円の婚約指輪を送る場合は許してくれますが

ご回答ありがとうございます。
結構な額、許してくれそうですね。
ただ、>>532-533での会話を考慮すると、
贈与税は許してくれるけど、売却する際には結局所得税が掛かってしまうのですか?
(この場合は売却益から贈与税を引くことはできませんね。)

更なる質問をしてしまうと、
年収700万円ぐらいですが、子供に「やれ、誕生日だ」「やれ、入学式だ」「やれ、子供の日だ」「やれ、嫌いなネギが食べれた」と
その都度、金(きん)10万円を渡すのは社会通念上常識とされる範囲に入りますか?
0539名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 14:58:13.60ID:e1brVMOh
>>538
子供の年齢とその意味で変わると思います
例えば大学の入学祝いで10万円のゴールドはありえると思いますが
年収700万円程度の人が普通の小遣いとして10万円のゴールドをあげるのは異常に思います
生活費込みの小遣いとして10万円の現金は問題ないでしょ
0540山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:59:49.69ID:irspdOCb
>>538
ネギ食べたらごほうびに10万円あげるなんて社会通念であるかい?w

社会通念とは、一般的に行われ常識の範囲だと思われていることだよ
0541山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:07:52.46ID:yS97ciZ+
>>539
ご回答ありがとうございます。
なるほど、納得のいく答えです。
やはりその程度の範囲ですか。
現金よりもゴールドの方がプレゼントっぽくて多くあげられるかと思ったのですが、
ゴールドでもその程度の範囲であれば、直接現金を渡した方が換金の手間も省けて楽そうですね。
0542山師さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:10:49.65ID:yS97ciZ+
>>540
どこまで許されるんだろうな、という好奇心でした。
世の中には、なんでもかんでも記念日にしてしまう人もいるので…w
0543山師さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:25:08.73ID:MqKXVo0/
桐谷さんは株主優待の金券をかなり大量にもらっていると思いますが、確定申告で雑所得として申請しているのですか?
0544山師さん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:36:52.62ID:G80lKPIw
本人に聞け。
それ以外確かめる方法あるか?
0545山師さん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:44:11.79ID:XqG4lcq9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03C310T00C21A6000000/
75歳以上医療費2割負担、関連法成立 年収200万円から

自分は上記の対象年齢ではないが、
上場株式の特定口座源泉徴収ありの譲渡所得・配当所得について、
住民税の申告不要制度適用の手続きをしていれば、年収200万円に
含まれないことになるのかな。
0546山師さん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:59:39.59ID:IwkRRchb
>>545

源泉徴収済みなんだから確定申告自体をしなきゃ含まれないと思うけどね。

「一定の所得がある」と言いながら「年収200万円以上〜」と書いてるから良く分からん。
所得と年収は違うだろと小一時間。

自分は年金だけで年収条件超えるからどのみちどうしようもない。
0547山師さん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:20.72ID:/dGKaocH
税務署って借金してでも税金払え!
っていうのは本当?
数日前Googleニュースであったけど
立派な脅迫罪ですよね?
0549名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 18:13:35.97ID:Zo/vfd93
>>547
どこにも脅迫の要件が見当たりませんが?
0551名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 18:48:14.10ID:Zo/vfd93
>>550
脅迫罪も成立しないのに強要罪が成立する訳無いでしょ?
0552山師さん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:17:38.70ID:Gg8Jh9SB
破産しても免責されない唯一の債務が税金だぞ。
借金しても払ったほうがええだろ。破産すればチャラになんだからw
0553山師さん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:16.47ID:Kf7OewBj
税金払うために高額の借金ってまずできるのか…?
そして間違いなく破産する相手に貸すとこあんのか…
0555山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:13:50.21ID:pUT99SL/
孫正義氏は払ってるの?
法人税
0556山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:38:47.41ID:y/S2WisL
>>555
法人税は孫正義という個人は払わない
0557山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:35:46.74ID:pUT99SL/
そうなんですね
SBGが払うのですけど、払っているのですか?
払ってない時期あったようですが追徴?あるんですかね?
0558山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:37:08.93ID:c4CaLThX
株式会社孫正義氏なのか?儲かってるなら払わなあかんわ
0559山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:38:50.27ID:+wOEUIJs
合法的に節税してるだけだから払わないよ。
日本に納税してもしょうがないと思っとるんだろ。
0560山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:18:26.20ID:i05gIr+L
>>559
ありがとうございます
違法でなければ何をしてもいいんですね…
法の抜け穴見つければ個人の贈与や税金納付しなくてもいいのですか

助かりました
0561山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:40:52.69ID:c4CaLThX
ワシらも株で損出したら年末に益出しして調整するやんか、そんなもんや
0562山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:55:14.40ID:y/S2WisL
>>560
>>法の抜け穴見つければ
法に抜け穴なんかないよ、法はきっちりと隅々まで網の目を張っている
でも網の目がかぶさってないところもある、それは抜け穴なんかじゃない、法がそこに網をあぶせる必要がないと判断したからだ、すなわちそこに網をかぶせないことの方が意味があると法が言っているのだ
0563山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:17:23.81ID:HuP/BLzQ
法人なら設備投資とかで意図的に税金下げられるし割と政府も推奨してるはず
0564山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:40:17.44ID:4q2PtYeI
給与所得者で一般口座を選択しているのですが、損益が20万円以上にならないケースだと
所得税の確定申告は不要だが、住民税の自治体への申告は必要、との事ですがこれは年末とかに自分で手続きをおこなうのでしょうか?

各ワードで検索しているのですが要領を得なくて…普通に確定申告に慣れていった方がいいでしょうか?
0565名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 17:59:55.01ID:YGLCaTx3
>>564
住民税の申告は確定申告の時期から1ヶ月後まで
0566山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:13:17.12ID:y/S2WisL
>>564
住民税の申告時期は所得税の確定申告と同じ2月16日から3月15日です
株の申告者はごくまれですが、ふつうに住民税だけ申告者はけっこういてその期間は市役所の税のところは混みます
0567名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 18:42:42.56ID:YGLCaTx3
>>565
書き方が悪かったですが
期限後の1ヶ月以内はノーペナルティと言うことです
0568山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:25:52.05ID:HuP/BLzQ
というより所得税の申告したらそのままなるからね
1ヶ月はギリギリに出した時とかのラグ考慮だらうね
0569山師さん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:06:58.07ID:+wOEUIJs
yahooは勝ちで法の抜け穴ついて
国税庁怒りの追徴したけど裁判で負けて
結局法改正された。
武富士もそうだけど、抜け穴はあるし、ガチの会社なら訴訟で勝てる。
その場合は法律改正されるけど、やったもん勝ちではある。

せいぎまんは挑戦に送金したほうがましくらいに思っとるんちゃうの。
0570山師さん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:31.18ID:Zf6zZpxW
>>565
>>566
ありがとうございます!
>株の申告者はごくまれ …やっぱりw
0572山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:06:35.76ID:W03lwoZq
特定口座で通算すると赤字だったんで確定申告しました。
黒字だった証券会社の口座分の国税はとっくの昔に還付されたんですが住民税の還付っていつですか?
6月と聞いたのですが1週間経ってしまいました。
0573山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:12:14.53ID:z5z/jwCn
>>571
含み損に補填してくれたら許す
0574山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:22:10.07ID:uOoaR7P7
>>572
住民税は基本還付されない。
今年の納税額が減るだけ。マイナスになる場合はお手紙繰るから
口座教えると振り込まれる。
だいたい納税通知なんかと同じタイミングだな。
0575山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:24:08.92ID:uOoaR7P7
時価評価して課税する場合は含み損は孫扱いになると思うよ。
でも調整できないのがマイナスだな。
0576山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:29:20.79ID:ihdypXKb
>>572
住民税は現金還付ではありません、今年6月から始まる令和3年度住民税がその分安くなるだけです
すなわち今年度住民税に充当するという方式です、なお、充当してもなお返す分が多ければその場合は7月〜8月に還付通知が来て現金還付になります
0577山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:56:17.51ID:Hc/LHeTT
いや、還付されるだろ
去年住民税の還付は8月頃だったよ、俺は。
書類が届いて口座番号やらを記入して送り返す、ってのが先にある
0578山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:29:15.98ID:ihdypXKb
>>577
だからそれは充当してもなお余りがあった場合です
ふつうの人は充当で終わりますが、住民税がないかあっても少額の極貧所得の人は返って来ます
0579名無し
垢版 |
2021/06/07(月) 12:47:26.16ID:X/IUR6n6
>>576
あんた勘違いしてるぞ
税金は年度単位ではなく年単位、つまり1月1日からです
住民税の還付分は来年の住民税から引かれるのは正しい
つまり今年の還付分は来年の6月に請求される住民税から引かれ、それでも余った分が振り込まれる
0580山師さん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:57:37.23ID:ihdypXKb
>>579
違います
株の源泉アリ特定口座で天引きされるのは1/1から12/31間の取引(受渡)にかかる分が天引きされますが、その中の住民税は翌年度の住民税で、去年(令和2年)1/1〜12/1の取引の源泉天引き住民税は今年(令和3年)6月からの住民税です
よってそこに還付があれば今年7月ごろ返って来ます
0581山師さん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:07:09.98ID:6xd6WoxM
>>572です。みなさんレスをありがとう。

>>576さんと>>580さんによれば翌月、翌々月ってことですね。
最悪、去年の1月の大発会に利確した私のお金が、、、
0582山師さん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:33:28.23ID:hvy+TjcY
>>581
翌月、翌々月??  最悪??

なんかほんとうに理解できてる?
0583山師さん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:59:10.31ID:usALBwU2
いくら住民税還ってくるの?
0584山師さん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:46:01.57ID:hvy+TjcY
>>583
アンカ付けな、誰に聞いてるかわからないから
0585山師さん
垢版 |
2021/06/09(水) 00:07:00.11ID:AwBcCQaz
質問してんの572だけなんだから572=581に聞いてるってすぐわかるでしょ
0586山師さん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:12:39.93ID:nsaG7IZ6
いや、わからんから。
0587山師さん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:18:52.32ID:aPX+fXsC
張り付いていれば分かるのかもな
0588山師さん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:17:41.55ID:95bZduOb
日本でも借入金メリットってある?
住宅ローン以外で。

米富裕層「税金ほぼ払わず」 ベゾス氏らの納税記録暴露
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08F810Y1A600C2000000/
>連邦所得税を支払っていなかった。借入金の利子の支払いが収入を上回っていたから
0589山師さん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:34:27.24ID:SjO+RZ0w
>>588 そもそも日本で貸してくれるのかな
株券を持っていく事は出来ないんだけど。
0590山師さん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:08:38.43ID:fUpv1R2J
信用取引って借金みたいなもんでしょ
0591山師さん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:38:10.86ID:P1ZTEPOq
>>590
みたいなもんじゃなくて、信用の買いは金借りてその金で株買うんで借金そのものだよ、サラ金から金借りて株買うのとまったく同じ、そのサラ金を証券会社がやる
0592山師さん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:05.88ID:wJ7ftDiN
含み益の課税検討で「積立NISA逝く」SNSで拡散 金融庁「関係ないので解約しないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6687c0f2dbb63a1bc47cf1c6705fd7869f0288
>投資家が、ある年に株式を売却して多額の譲渡益が発生したとする。
>年末時点で、デリバティブ取引の両建てのうち損失のあった方だけを売却し、実際に
>損(実現損)を出し、株式の譲渡益と損益通算することで、実質的な損益は出ていない
>のにもかかわらず課税の繰り延べができてしまうことになる。
>このため、時価評価課税を導入し、含み益にも課税することで租税回避を防ごうという
>狙いだ。米国では既に導入されているという。

「金融所得課税の一体化に関する研究会」(第1回)議事要旨:金融庁
https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/gijiyousi/20210510.html

資料(金融所得課税の一体化)
https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/siryou/20210510/02.pdf
0593山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:15:29.73ID:PVz5uf+R
含み益課税ということは、含み損に転じたら税金の戻り入れがあるということか?
0594山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:36:21.71ID:9s37QMP/
株についての税務の本ですオススメあります?
六法全書デモ読めば良いんですかね?
それとも雑誌の表紙判例事例ですかね?
0595山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:57:28.96ID:TF9EZ3mf
>>594
株の税金は我々ふつうの個人投資家なら譲渡所得の分離課税で国税地方税合わせて20.315%の一律単純な税制で本を読む必要ないけど、本を読まねばというからには事業所得とか法人とかちょっと複雑なケースかい?
0596山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:18:12.88ID:pc/6ATSF
給与、株、配当、FX、原稿料等雑所得があって、株は含み損ありクロス取引ぼちぼち
ふるさと納税したいけど、住民税で計算される保育料が上がると困るから、年末近づいたら含み損を処理して株の譲渡所得を下げつつなんなら配当所得を取り消すぐらいやるってことで合ってる?
FXとそれ以外の雑所得までは通算できないんだよね?
税務署に聞いたら、来年申告したら見るよ、節税テクは税理士に聞け、って言われたよ
0597山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:20:53.45ID:vqXIKmKv
FXは先物取引と通算、雑所得は雑所得内で通算だけどわざと損出すような行動するとむしろ逆に儲かりそう
0598山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:31:37.21ID:pc/6ATSF
含み損スレの住人(JC得意、買ったら下がる売ったら上がる)だから確かにそうなるかもw
逆日歩気にせずだいたんにクロスしていって、それでも利益が出ればうっかり損切りできずに含んでる株の処分がいいかな?
0599山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:54:15.83ID:vqXIKmKv
株の信用も特定口座源泉ありなら確定損出してない限り申告する必要性はないね
FXの通算先は先物、CFD、eワラント
雑所得は外貨預金、暗号資産、貸株金利、転売利益などその他の所得に分類できないものすべてって感じだ
0600山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:14:27.23ID:pc/6ATSF
それが特定口座源泉なしでやってるんだ
去年始めて全てひっくるめて非課税確定だったから還付申告するの面倒でそうしたんだけど、うっかり今年分から切り替えるのの申請が遅れてしまって
ふるさと納税考えなければ、株の譲渡と配当だけに絞れば楽なんだろうなぁ
でもFX取引が気楽で安定して小銭が稼げるから辞めたくない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0601山師さん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:31:24.42ID:vqXIKmKv
それだとプラスでもやらないといけないね…
そうなると住民税の総額が増えて国保と国民年金なら金額も増えてしまうしね…
ふるさと納税の上限も総額によって変わるし確定申告すると先に所得税の税率分が所得税から還付されるし
FXはほぼ素直に動くから一度自分なりの儲かる法則見つけたら割と再現されるよな
0602山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:38:42.83ID:+8rD3FKp
>>595
控除や節税ぐらいです
グーレーな範囲とアウトの境目です
誤入力すみません

ググれば出てきますかね?
あと、亀すみません
0603山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:21:27.87ID:IgIONDIM
>>602
グレーとか節税とか何のことよ? 分離課税の譲渡所得には何の控除もなくバサッと税率がかかってくるだけだぜ
0604名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 15:31:30.55ID:Z1cyLX5d
>>603
無職だと控除あるぞ
0605山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:35:28.93ID:IgIONDIM
>>604
無職に限らず総所得から引ききれない所得控除は合計所得から引くのは当たり前じゃん
0606名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 15:39:08.27ID:Z1cyLX5d
>>605
お前が分離は控除無いって言うから分かりやすく無職を出しただけだろ
0607山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:15:57.37ID:IgIONDIM
>>606
そもそも俺は所得控除の控除なんて言ってないもん、”分離課税の譲渡所得には”て言ってんじゃん、譲渡所得の控除の話ぞ
0608名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 16:29:12.80ID:Z1cyLX5d
>>607
所得が譲渡所得しかなかったら
譲渡所得から控除されるだろ?
例えば譲渡所得が100万円でも控除で80万円になったら
その80万円に譲渡所得の税率が掛かるよね?
0609山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:55:50.22ID:IgIONDIM
>>608
あんたのいってるのは「所得控除」
俺の話は「譲渡所得控除」という控除の話だってば、質問者が株の税金の控除と言ったから株の分離譲渡には「譲渡所得控除」みたいな控除はないよと言ったの
0610名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 17:17:52.72ID:/sSwQVU3
>>609
>分離課税の譲渡所得には何の控除もなくバサッと税率がかかってくるだけだぜ

これあなたが書いた文ですよね?
何の控除もなくに所得控除は含まれないと言うのは無理がありすぎますよ
0611山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:31.10ID:sfUZliDP
>>609
603で、譲渡所得「だけ」に適用される控除はないって言っとけば604も
反論しなかったと思うよ
「譲渡所得には何の控除もない」だけだったら、いやいや所得控除や
配当控除で引き切れなかった分は譲渡所得からも控除されるでしょ、
となっちゃうよ
0612山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:26.90ID:IgIONDIM
そんなの揚げ足取りの議論だよ、子供の議論みたいでばかばかしい
0613山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:37.46ID:9peZbYMR
>>612
おれも揚げ足取りだと思うなあ
譲渡所得に関する所得控除はないんだし
あるのは損失の繰り越しの相殺だけ
0614山師さん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:55:02.68ID:NgfoFZMt
>>602
あんたが知りたい控除というのは「譲渡所得」専用の控除があるかどうかってこと?
(609が言うようにそのような控除は存在しない)
それとも、所得控除や配当控除等のように株の利益や配当から控除されるか控除
される可能性のあるものなら何でもOKで、そういう節税につながるような情報をいろ
いろと知りたいってこと?
後者ならこのスレや過去スレにある質問と回答を順に見ていけばいいと思うよ
0615山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:43:46.94ID:92WDHgiP
初心者で相手にされませんでした
教えてください

現在自営で290万円の収入です
株の配当が80万円、売買利益が20万円入りました
確定申告しないと税金約20万円取られっぱなし
総合課税にするとほぼ10万円が戻る
で当たっていますか
後者の場合、国民健康保険が増えると言うトラップはないのでしょうか
0616山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:41:19.39ID:oRStBdK9
今年申告してて課税所得が290万だったのかな?
で配当と売買益は申告してないと。

だったら、申告不要を選択したとみなされるからもう無理じゃないの?
コロナで期限ないみたいだからごり押しできるかもしれんけど。
0617山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:57:20.64ID:x1MW6wg5
今年父親が亡くなってその準確定申告をするのですが亡くなる直前に保有株全て売却した結果税金が160万以上源泉徴収されていました
所得税120万に関して申告で控除分が国税からほんの少し帰ってくるのですが、地方住民税の40万に関してはそもそも2022年1月1日に課税義務が発生しないので全額返ってくるものかと思ってました
しかし証券会社からは源泉徴収された住民税は返ってこず、国税には所得税120万の部分しか申告できず、住民税は課税されてない物の還付申告はそもそもできず、この住民税の源泉徴収部分はどこに消えたのでしょうか?
0618山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:47:58.75ID:FwdCPHRx
>>617
準確定申告と還付金の受け取り | 相続税理士相談Cafe
https://www.happy-souzoku.jp/souzoku-16588.html
>所有している株式の配当を受けたときは、5%の住民税(配当割)があらかじめ源泉徴収
>されています。また、上場株式等を売却したときにも5%の住民税(株式等譲渡所得割)が
>あらかじめ源泉徴収されている場合があります。
>あらかじめ源泉徴収されていますので、準確定申告をすると個人住民税も還付されると
>思われますが、実は、住民税は還付されません。
>これは、所得税と個人住民税の課税方法の違いが関係しています。
>簡単に言うと、所得税はその年の1月1日から亡くなった日までの所得について課税され
>ます。一方、個人住民税は前年1月1日〜12月31日の所得に対し、翌年1月1日時点の
>住所がある自治体が課税するため、亡くなった年の所得には課税されません。そもそも
>課税されないので申告をすることができず、還付も受けることができないのです。
0619山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:27:02.23ID:UqzLGiXo
>>614
後者です
節税になるならなんでも、どういう控除があるか知りたいということです

亀すみません
0620山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:44:38.55ID:x1MW6wg5
>>618
所得税は死んだ日まで課税されるから申告が必要で還付もされる
住民税は課税されないから申告も還付もできない
それでは源泉徴収されていた住民税の40万がどこに消えたのかが分かりません
仕組みを理解できていないだけで実は死んだ場合は国税が160万総取りするのが正しいのでしょうか?
0621山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:51:37.43ID:92WDHgiP
>>616
回答ありがとうございます
今年分は諦めました
来年度に備えて考えようと思っています
0622山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:27:43.87ID:GWIst78s
法人での株式投資の話、ここで良いのですか?
0623山師さん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:48:44.34ID:MrceUFDU
>>620
>死んだ日まで課税される
死んでから申告?
0624山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:02:35.55ID:eastRwcX
>>623
そう、それが準確定申告です
0625山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:49:07.36ID:Wx+JP9TX
家族4人いるとして、自分の口座で含み益が160万円の銘柄があるとします。
売却すれば約32万円の税金がかかりますが、事前に家族口座へ贈与してから売却、確定申告すれば、一人あたり40万円の儲けになりますから、所得税全額返金されると考えてよろしいでしょうか?

仮にそうだとして、法律に違反するような事態になりますでしょうか?
0626山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:00:33.14ID:HXwjf83W
✕1人40万の儲け
✕所得税全額返金
0628山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:37:31.96ID:OXxL+s4m
ゼロ収の人なら基礎控除で引かれるとは思うけどね
租税回避と突っ込まれてあびゃーになる可能性はあるかもだからやめた方がいいけどな
0629山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:58:52.12ID:fh1MefQz
>>624
>準確定申告
うゎ
死亡後4ヶ月以内に遺族で意見取りまとめて申告するのか
知らない人多いんじゃないかな
0630山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:09:20.00ID:hB8TiizD
IB証券の損益計算のエクセルやらツールやらご存じの方いる?
0632山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:48:18.46ID:dTDSx+v4
バンガード香港撤退で上場廃止となったETFの償還金が入金されたのだが、
SBIは事前に一般口座に払い出されて各自で譲渡所得の計算して確定申告してください。
マネックスは特定口座内で全額配当所得として課税されていた。

マネックスの対応はおかしいですよね。
0633山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:02:09.47ID:PzbFZMcq
一般口座に払い戻されたほうがやだろ。
確定申告必須やん。
0634山師さん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:03:22.72ID:PzbFZMcq
ウンコ楽天はみなし配当とかも処理してくんないからめんどくさいぞ。
勝手にやってくれるSBI最高です。ツーか楽天ぐらいなんだよ。やらねえの。
どっかのリートも大体平気ですとか書いてあったし。
GMOもかな?
0635山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:10:38.12ID:rKvybKFW
貸株の配当金相当額の確定申告はどうなるのかな?
SBIでは源泉徴収分が引かれて振り込まれるけど、そもそも実際に源泉徴収がされてるのな?
源泉徴収されてなければ、雑所得で申告するとさらに課税されることになるんじゃないかな?
今、SBIに問合わせて返事待ち中(´・ω・`)
0636山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:21:50.36ID:bAflx00F
>>635

配当金相当額はどこの証券会社でも確定申告で二重課税になるはず。

配当金優先で貸株設定を外す設定が無いSBI証券が悪い。
0637山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:53:53.80ID:HBMJwjMD
2重課税じゃなくて3重課税ね。
法人段階で課税されてるから配当控除が取れるところを
源泉相当額引かれて入金した上に
さらに雑所得課税だから。
なかなかお国に貢献しとるなぁw
0638山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:51:58.52ID:zK3KkE2V
日本郵政の今年の配当について質問です。

今回の配当金は「その他資本剰余金」を原資としており、「資本の払戻し」としてのお取り扱いとなり、税法の規定により「みなし配当」及び「みない配当以外」に分かれます。

SBI証券で特定口座源泉徴収ありで取引しています。配当の受け取りは銀行振込で受け取っています。

送られてきた配当金計算書を見ると、

所得税額 = みなし配当金額の15.315%
住民税額 = みなし配当金額の5.00%

となっており、配当金額から所得税額と住民税額が引かれた金額が実際に銀行口座に振り込まれていました。

配当金額から「みなし配当金額」を引いた金額に対しては、税金がかかっていないので、確定申告は必要だと思いますが、確定申告は必要でしょうか?
0639山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:04:33.10ID:zK3KkE2V
送られてきた「配当金計算書」に、配当金額に対する注釈として、

『「みなし配当」と「みなし配当以外(みなし譲渡損益)」と合算した金額です。』

と書いてあります。

これを見ると、

みなし譲渡損益 = 配当金額 - みなし配当

という計算式が成り立つことになりますが、「配当金計算書」と同梱して送られてきた「第16期期末配当に関するお知らせ」には、これと矛盾するようなことが書いてあります:

「その他資本剰余金」を原資とする配当金は資本の払戻しに該当するため、配当のうち「みなし配当」に該当しない部分を「みなし配当以外」といい、当社株式に係る譲渡所得等
の収入金額とみなされます。従いまして、株主の皆さまが保有する株式のうち、純資産減少割合に応じた部分についての取得価額の合計金額を「みなし配当以外」の部分の金額
から差し引いた金額が、「みなし譲渡損益」となります。

この記述ですと、

みなし譲渡損益 = 「みなし配当以外」 - 「純資産減少割合に応じた部分についての取得価額の合計額」

ということになってしまい、配当金計算書にかかれている「みなし配当以外(みなし譲渡損益)」という記述と矛盾します。
0640山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:09:42.74ID:zK3KkE2V
SBI証券を利用していますが、「従前の取得価額の合計額」というのはどうやったら確認できますでしょうか?
日本郵政株は既に売却してしまっています。
0641山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:11:52.96ID:HBMJwjMD
SBIは調整するから確定申告しなくてよい。
売買損益のところにマイナスで出てきてるはず。
日興も調整する。

楽天証券は調整しないから自分で申告必要。
ほんと糞。特定口座の意味なし。
GMOもしないかもしらん。
0642山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:12:35.90ID:HBMJwjMD
全部売却済みの場合な。
簿価修正する代わりに損益修正すればあうから。
0643名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 11:16:19.32ID:Z/5G8cac
>>638
取得単価を調整してるので確定申告は不要です
当然取得単価が下がっているので売却の際の税金が高くなります
過去の取得単価は過去の報告書を見るしか無いのでは?
0644山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:17:14.31ID:HBMJwjMD
銀行振込だとダメかも知らんな。
正直すまんかった。
0645山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:20:14.40ID:HBMJwjMD
売却済みの場合はみなし配当以外の金額をまるまる利益にすればええだけ。
簿価は調整(簿価を切り下げる)かわりに、売却損益のほうを調整しても同じことだから。
0646山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:47:26.10ID:zK3KkE2V
みなさん、ありがとうございます。

>>641

>SBI証券で特定口座源泉徴収ありで取引しています。配当の受け取りは銀行振込で受け取っています。

>送られてきた配当金計算書を見ると、

>所得税額 = みなし配当金額の15.315%
>住民税額 = みなし配当金額の5.00%

>となっており、配当金額から所得税額と住民税額が引かれた金額が実際に銀行口座に振り込まれていました。

ですので、「配当金額 - みなし配当金額」については現時点で課税されていません。
SBI証券側で「調整する」ことは不可能だと思うのですが、いかがでしょうか?


>>643
日本郵政株ですが、何度も売り買いした後、3月末を迎えました。
報告書を見て、計算方法を確認して、自分で計算するしかないということでしょうか?

ずばり、確認できる方法があるといいのですが。。。
0647山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:48:17.47ID:zK3KkE2V
>>644
ご返信を見落としておりました。
ありがとうございます。
銀行振込では駄目っぽいですね。
0648山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:04:09.00ID:HBMJwjMD
みなし配当じゃない部分は、出資金の払い戻し(元本の返済)だから課税されない。
ただし、持ってる株式の取得価格を調整することになっている。ここまではどこの証券会社もやる。
売却済みの場合は、簿価を切り下げないで売った分、利益を増やしてあげればええので売買損益で調整する。
これは証券会社によって異なる。

でSBIの場合は、譲渡益税明細のところに、
特定口座比例配分の場合は、配当金が入っている日と同じ日で、
資本剰余金配当/みなし譲渡と調整が入る。
入ってないようなら、自分で確定申告する。
(たぶん遡って調整とかはしない。各年度の損益変わってきたら面倒だから)
0649山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:19:09.35ID:2xmuwED9
>>641
楽天は総合課税で申告するしかないようですね
0650山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:32:45.12ID:zK3KkE2V
>>648

ありがとうございます。

>みなし配当じゃない部分は、出資金の払い戻し(元本の返済)だから課税されない。

『「資本の払戻し」に係る「みなし譲渡益」の課税については、特定口座での計算対象ではありませんので、原則として確定申告が必要となります』
と日本郵政の「第16期期末配当に関するお知らせ」に書かれていますので、課税されるのかと思ったのですが。。。
これについてはどう考えればいいでしょうか?


>ただし、持ってる株式の取得価格を調整することになっている。ここまではどこの証券会社もやる。
>売却済みの場合は、簿価を切り下げないで売った分、利益を増やしてあげればええので売買損益で調整する。
>これは証券会社によって異なる。

日本郵政株を6月15日以前である4月に売却しました。取得価額が小さくなる前に売却したので、税金上有利だったのかと思っていたのですが、
これについても確定申告しないといけないんですか?(特定口座比例配分で配当は受け取っていないです。)


分からないことだらけで混乱しています。
0651山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:57.02ID:HBMJwjMD
配当として源泉課税されないということです。
みなし譲渡損益を計算して、他の譲渡損益と合算して課税されます。
その際、資本の払い戻し額が収入になります。原価が簿価切り下げ額です。
売却済みの場合は、原価ゼロになって収入全額をみなし譲渡益にすれば大丈夫です。

特定口座の損益明細見て該当の調整がないようなら自分で確定申告するということになると思います。
取引のところがみなし譲渡になっているのでわかります。

SBIの場合は、特定口座なら全部やっている可能性のほうが高いと思いますが、
自分は配当金の受け取りは比例配分なので振り込みの場合は知りません。
0653山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:23:28.49ID:QApKnJRD
住民税の通知が来ました。申告不要がちゃんと適用されて節税できていました。
このスレの方々のおかげです。
0654山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:10:24.69ID:IXYhkdUp
教えて(´・ω:;.: (´:;....::;.:. :::;.. ....クレメンス
昨年度の事業所得130万
株などの配当所得10万
事業所得の赤字損益繰越▲140万
で所得0で申告済みで
住民税が300円来た
もしかして株の配当を総合課税にしたから
住民税発生しちゃった?
住民税非課税世帯を剥奪されてしまった
0656名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 14:14:20.88ID:SJcCs4j4
>>654
住民税で株の利益を申告しないと申請しなかでての?
そりゃ駄目だよ
おまけに配当を住民税で申告すると税率倍になるぞ
0658山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:26:44.04ID:rKvybKFW
>>635だけど
SBIから返事があった。

SBIは、貸出先が国税15.315%を支払ったあとの代金をSBIに入金したものをお客に渡すので、客の口座で源泉徴収は行われておらず、配当金相当額全額が雑所得として扱われる。

ということだ。松井では配当優先設定があったけど、SBIでは権利日付近で手動で切り替えるしかないみたい(´・ω・`)
0659山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:27:50.74ID:IXYhkdUp
>>656
ちょっとよく分からないですが
コロナで所得0だし
住民税は出ないと思っちゃってました
(´・ω:;.: (´:;....::;.:. :::;.. ....
0660山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:33:37.30ID:yC/zvqGu
>>659
住民税の均等割は合計所得金額(損失繰越前)が45万円以下でないと
非課税にならない
あなたの場合だと合計所得金額は損失繰越前の140万円なので所得割は
ゼロでも均等割は課税される
0661山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:42:42.24ID:IXYhkdUp
>>660
分かりやすくご返信ありがとうございます
所得が45万を超えてたら
株の配当を総合課税にしようが
事業の赤字繰越をしようが
関係なかったということですね
0662山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:40:02.17ID:ihcnbWUt
>>661
均等割って5000円のとこが多いけど何かが300円上乗せされてるのかな
5000円だったら300円じゃなくぴったり0円だったのにね
(だからと言って非課税世帯になるわけじゃないけど)
0663山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:43:54.69ID:IXYhkdUp
>>662
配当割額5199円
税額5500円
充当額5199円
差引納付額301円
で正確には301円でした
(´・ω:;.: (´:;....::;.:. :::;.. ....
0664山師さん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:06:30.12ID:f8ctfYrn
>>572ですが私のところにも市民税・県民税納税通知書在中という封筒が市から届きました。
それによると住民税・均等割は合計所得額に効く恐ろしい税のようだ。
合計所得は社会保険控除どころか基礎控除さえ引かれない。さらに鬼なのは繰越損失さえダメだ。
結局、均等割が引かれた後の実質の還付額が具体的に記載されているのが嬉しかっただけ。
それと基礎控除は今回から43万円だな。33万円のママかと思ってた。
0665山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:02:56.97ID:PKW1wuB9
>>641
>売買損益のところにマイナスで出てきてるはず。
今回はすべての人が売却益になるはずよ
0666山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:04:33.85ID:PKW1wuB9
>>646
>ですので、「配当金額 - みなし配当金額」については現時点で課税されていません。
>SBI証券側で「調整する」ことは不可能だと思うのですが、いかがでしょうか?
その通り
誤解してる人多いみたいだけど
取得価額の調整とみなしの売却損益とは別だよ
0667山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:05:00.26ID:PKW1wuB9
>>646
>報告書を見て、計算方法を確認して、自分で計算するしかないということでしょうか?
自分でやれって書いてあるでしょ
0668山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:06:33.72ID:PKW1wuB9
>>648
>みなし配当じゃない部分は、出資金の払い戻し(元本の返済)だから課税されない。
課税されるんだって
取得価額の減少分より受け取るみなし譲渡の方が
すべての人で今回は大きいはず
0669山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:07:28.19ID:PKW1wuB9
>>650
>と日本郵政の「第16期期末配当に関するお知らせ」に書かれていますので、課税されるのかと思ったのですが。。。
その認識で正しいよ
0670山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:09:00.47ID:PKW1wuB9
>>650
>これについても確定申告しないといけないんですか?(特定口座比例配分で配当は受け取っていないです。)
すでに売ってる分は不用
0671山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:15:10.56ID:59BdoaPd
>>670
すでに売ってる分も確定申告必要だぞ。
証券会社側で処理してあるかどうかだけ。
売却済みか保有中かは関係ない。
SBIは損益も計上するから平気じゃないの。
楽天は自分で申告しろだと。
0672山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:15:51.41ID:59BdoaPd
つーかゲンキーやらかしてたらしいな。
昨日楽天で建てちまったよ。大丈夫かな。
0673名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 08:19:52.29ID:jDNwE0W9
楽天も今年から特定口座内での処理になったみたいだぞ
0674山師さん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:42:58.29ID:59BdoaPd
ほんとだ。なんか赤く書いてある。
明細がないから本当にやっとるかわからんところがやばいなw
これで安心してリートももてるようになるな。
0675山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:46:28.35ID:mDGNflkQ
10年前に一般口座で買ってしまったのが含み益5000万ぐらいあるんだが、売るならどうするのがベスト?
0676山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:01:31.39ID:BGokU9t2
>>675
今全部売りたいのか、売る時期を含めてどうすればいいのか聞きたいのかをはっきりさせろ。
今全部売りたいんだったら出来る事はほとんど無いが。
0677山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:03:07.86ID:BRQSdp4x
20倍以上なら取得平均忘れたで取得費5%にすれば少しはましになるんびゃね
0678名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:10:44.97ID:E+JPthW8
>>675
会社員なら会社員の内に売れ
0679山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:15:34.08ID:mDGNflkQ
売る時期は決めてないので
プーになってから売ったほうが得とか、老人になってから売ったほうが得とか、一気に売らずにちょっとずつ取り崩した方が得とかアドバイス欲しい・・

平均取得単価忘れた→5%にするわwwとか通用するんですか??
40倍以上でまだまだ伸びると思うのですが、売り時来た時の為に今から対策を・・・
0680山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:21:09.88ID:mDGNflkQ
社畜ですが、会社員の内に売るとどうしてお得なのですか??
0681名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 16:25:23.09ID:E+JPthW8
>>679
国保で売ったら間違いないく100万いく
0682山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:42:20.69ID:BGokU9t2
>>679
確定申告しない人なら年間の確定利益が20万円以下になるよう調整して売り続ける。
0683山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:44:59.70ID:skUuc/4t
>>682
なんか別のと間違えてないか
0684山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:52:17.70ID:BRQSdp4x
>>679
一般口座の株式の取得平均が0.0000とかーーーになってたら他に取得額を証明する書類やメモなどがない場合売却額の5%にして差し支えないよ
0685山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:56:38.33ID:hwEj5hNc
>>683
これに該当する場合を言ったんだけど何か間違ってる?

https://www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/other/case02/index.html

年末調整により所得税の納税を完了している給与所得者で、
給与所得や退職所得以外の所得が、
「一般口座」や「源泉徴収なしの特定口座」の譲渡益を含めて
20万円以下のケース(住民税は要申告)
0686山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:28.90ID:qYdEppSY
>>685
間違ってないよ
けど含み益が減らなかったら全部売り切るまで250年かかるだろw
0687山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:43:00.70ID:hwEj5hNc
>>686

むしろ売っても売っても含み益が増え続けるような。。。。。
0688山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:40:05.45ID:qYdEppSY
>>679
退職して所得がなくなれば所得控除を全額使えるから所得税と住民税は
少しずつ売った方がお得(基礎控除だけで毎年約9.5万の節税になる)
国保は681の言うように100万はいくけど、所得がいくら多くてもそれ以上
にはならないから一気に売った方がお得(5000万の2%で済む)
役所によって違うけど、仮に毎年500万ずつ売れば年間60万はいくと思う
ので10年かければ600万になる(一気に売った場合より500万も多い)
含み益の伸びと比較してどちらがお得かを決めればいいかと・・・
>>687
うん、そうだね。最低でも250年かかるという時点で話にならない
0689名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 23:08:39.72ID:xNRE7HHZ
>>688
退職後の所得控除の活用は退職後に
投資して使えば良いだろ
現職中に売却して一旦現金にして
源泉ありの特定口座作ってそこに放り込めば良い
0690山師さん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:59:40.11ID:8EQUlTv0
募集中! こんな質問に答えてるよ ● しーなちゃん好き〜 空人… ● オタクがキモいっ
0691山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:19:29.65ID:WXfNWqKl
>>688
譲渡益って総合課税にできたっけ?
一般口座なら可能なの?
0692山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:20:47.80ID:G5mNHqCh
>>691
分離だよ
0693名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 11:25:45.20ID:mVfSetTn
>>691
所得控除は分離課税にも効くのだよ
総合から引いていくけど
0694山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:36:39.09ID:5dW2ZnRo
扶養家族が3人いれば171万円まで住民税均等割り非課税だから20数年で売れる
0695山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:12:42.37ID:4tnctGro
海外証券組はいないのかな?
0696山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:48:12.86ID:u/DoxNec
>>694
退職後だったら住民税が非課税になっても毎年171万ずつ売れば国保は
どうしても毎年20万近くかかるのよね
ここは689が言うように退職前に全部売って源泉あり特定口座で買い戻す
のがやはりベストなんかなぁ
ということは現在の含み益に20.315%課税されるのは避けようがないと・・・
国保の節税は住民税で申告する所得を減らすしかないので申告不要に
できない一般口座は不利だよねぇ
0697山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:18:42.06ID:Vd7QZlC4
年始に一般口座全株売却して特別口座で持ち直し
年末に値下がってたら損出しで損益通算
0698679
垢版 |
2021/06/20(日) 20:48:01.43ID:bw5fOWcA
色々アドバイスありがとうございます、すごく参考になりました!
リーマンなので年間20万に収まるならチマチマ売って特定口座に変えていって
その時が来たら腹括って纏めて売って国保増加分は諦めるのが一番良さすですねー
0699山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:00:44.71ID:Ibbz8bcR
20万以下に収めても税金かかるよ
0700山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:30:54.95ID:hbAuwdpG
そもそも国保じゃないなら今すぐ売ったところで税金合計1000万ちょいで終わる話だろ
確定申告で住民税は給与以外は特別徴収にせず自分で払うにすれば会社で天引きされるのは給与のみになるし
それに特別の損と一般の利益をぶつけるのも確定申告必須だから面倒さは同じ
0701山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:18:35.83ID:P4KYfrEr
疑問だけど、一般口座で売ると同時に特定口座で買い戻すということは、
ある日の寄りや引けで同値で売買するということかな?
余裕資金がなかったら一般口座の分を代用有価証券として特定口座で
信用買いして受渡日になったら現引?(受渡日まで待たずとも現引可能?)
いずれにせよ、こうやって一般口座から特定口座に移すということは手元
の現金が増えるわけではないから何回かに分けてすべて売るにしても、
税金としてトータルで1000万かそれ以上の現金が必要ということだよね?
0702名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 23:24:35.07ID:imBr68AK
>>701
そういうつもりで書いたのではないです
売った金を寝かしておくのは勿体ないから
投資に回してさらに儲けたらってこと
同じ銘柄を買い戻す必要も無いし、同じ日にやる必要も無い
0703山師さん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:53:59.74ID:GgdtIdNN
>>702
675さんはまだまだ伸びるから持ち続けたいと思ってるようだし、スレの
流れ的には早めに特定口座に移せという感じなので疑問に思ったこと
を書いただけで特定の誰かに向けて書いたわけじゃないです
この中の誰かは存じませんが変に勘違いさせてしまって申し訳ないです
0704山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:34:59.45ID:AotFExh7
質問です。
100株=100,000円で買った銘柄があったとします。
その後、150,000円になりました。
優待が気に入っているので売りたいが売れない。
この場合、保持し続けるしか方法はないのでしょうか?
0705山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:01:30.98ID:J43EEwV9
すれ違いだけど、優待欲しいだけなら利確して以後優待クロス乞食になればいいだけじゃ?
0706山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:15:41.20ID:fzSDe308
一度売って利確して、もう一度買えば
0707山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:16:16.42ID:e9CErON5
別の証券で買って、益が出たやつは売る
ってのは?
0708山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:17:30.84ID:e9CErON5
これなら長期保有も継続できる
0709山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:20:31.82ID:mR/urOUE
単元未満で1株だけ持っておくのも手だぞ
0711山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:00:13.92ID:X9RiBFck
現物しかやっていないのですが、
1株購入して101株で、一旦利確して1株保有
これなら、確かに優待の保有継続の条件は満たします。

また優待の時期が来たら100株にすると思うのですが、
取得単価は上がりますよね?

一旦利確した方が資金ができるので、
その方がお得ということでしょうか?

利確したいけど、再度購入すると取得単価が上げる。
そこで悩んでいます。
0712山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:05:43.56ID:y/uGmhkX
>>711
平均取得単価が上がることは良いことだが何で悩む?
個人投資家の投資を盛んにさせようと政府が取った投資家優遇策だが
0713山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:18:29.79ID:X9RiBFck
>>712
株は安く買って、高く売るというイメージがあるので、
取得単価が上がる=高く買っているというイメージを持ちます。
それでも上がった方が得なのでしょうか?
0714山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:27:49.77ID:y/uGmhkX
>>713
平均取得単価とは何か調べてみな
実際の売買した価格や実際の利益とはぜんぜん関係ない、税金を計算する時だけに使う特殊な数字だぜ
俺たちなんか平均取得単価なんて気にもしないし見もしないよ、源泉口座だからその数字で税金取られてるんだろうが平均取得単価が切り上げ方式だから税金安くなって得してるはずだ(確認計算もしたことないが)
0715山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:06:33.98ID:grBqgyvv
Genky の2020年9月7日付けの再計算再発行の配当金計算書に基づく
再度の確定申告なんかするかよ。
0716山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:15:45.59ID:X9RiBFck
>>714
何となく分かりました。
あくまで税金を計算するときに使う数値なんですね。

でも、当時1,000円で買った株を1,500円で買い戻した場合、
平均取得単価は1,250円でも、
実際には、1,500円で買っている訳だから、
1,500-1,000=500円余計に払って買っているわけだから、
損ではないのでしょうか?
0717名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 18:23:07.43ID:in/YkQov
>>716
君なんか変なこと言ってない?
1000円の株を1500円で売って1500円で買い戻したら
取得単価は1500円だろ?
0718山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:41:52.80ID:y/uGmhkX
>>716
>>716
その場合は同じになりますね、単純な算数です
二つの株とも2000円で売ったとします、すると
・1000円で買った方は、(2000-1000)×1株=1000の利益
・1500円で買った方は、(2000-1500)×1株=500の利益で、つごう1500の利益
これを平均取得単価で計算しても、(2000-1250)×2株=1500の利益で、平均しようが1株づつだろうが同じです

しかし、平均取得価格とは株の値段だけではなく、そこに1株当たりの買った手数料も入れて、しかも円未満を切り上げるという特殊な数字にするのです
すると取得単価は上がりますよね、取得単価というのは言ってみれば仕入れ値です、仕入れ値が上がればその分利益は薄くなります、利益が薄ければ税負担も軽くなります
そういう投資家優遇策が平均取得単価という、実際の利益よりも利益が薄くなるように計算する、税を計算する時だけの数字です
0719山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:53:51.38ID:4JwD/Nhi
>>718
1円株大人気な理由を知らない?
0720山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:08:52.34ID:QKQ0zpKE
1500円で売って1500円で買い戻すならそのまま持ってればいいやん

前1000円で買った、今1500円で売る、500円の利益確定

将来また買う、そのときに
1500円→損得なし
安くなってた→差額分の得
高くなってた→差額分の損
ってだけ

難しく考えすぎてないか?
0721山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:09:20.20ID:y/uGmhkX
>>719
知ってますよ、というかその話は自分が作って当時2ちゃんだったけど株板に上げたんですよ
1円株を1億株買って、手数料が売り買い500円だったら、2円で売ると9999万9千円の利益になるけど、平均取得制度のおかげで税金0でうま〜てのは自分が作った話です
0722山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:43:03.73ID:+O3IYbYO
>>720
源泉あり特定口座だと利益は税引後の400円なので、1500円で買い戻す
と100円損した気分になるよw
0723山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:18:44.87ID:PQAB8wZj
利確後、いつ買い戻すかで損得が変わるということですよね?


今持っている100株に買い増しで、
単元未満株を定期的に買うとします。

例えば、100株=100,000円(1株1000円)を持っています。
それが、150,000円(1株1500円)になりました。

この場合、
@150,000円(1株1000円)で売って、
 すぐに150,000円(1株1500円)で買い戻す
 平均取得単価は1株1500円

A単元未満株10株(1株1500円)を買い増し
 平均取得単価は、1株1,045.4円→1,046円
同様に定期的に買い増しをする

どちらが得なのでしょうか?
0724山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:37:44.89ID:y/uGmhkX
>>723
平均取得価格は上がれば上がるほど得なんですから平均取得価格が高いほうが得です
0725山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:38:23.01ID:PQAB8wZj
>>724
平均取得単価が高いと得というのは、税金の場合ですよね?
値上がり益を狙う場合は、低い方が得だと思うのですが、
投資金額が低い方が利益は増えると思います。
まだ何となくモヤモヤしています。
0726山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:46:35.58ID:4JwD/Nhi
>>725
>値上がり益を狙う場合は、低い方が得だと思うのですが、

値上がり益は平均取得価額の修正がどうであれ
自分が得た金−自分が払った金だが
0727山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:50:20.98ID:y/uGmhkX
>>725
あなたが「平均取得単価」という言葉を使ったから税金の時だけに使う平均取得単価のことを言ったんです

税金の話じゃない場合には「平均取得単価」なんて言葉は使いません、「購入単価」とか「購入単価の平均額」(ドルコスト額なんて言います)、と言います
0728山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:53:20.39ID:8qXA6pCj
>>723
@のすぐにというのが同日という意味なら平均取得単価は1250円になるよ
(売ってから買い戻しても買い増ししてから売ったものとみなされる)

Aについては買い増すわけだから最終的な平均取得単価が1500円未満に
なったとしても株価が大きく下がったときは株数が少ない@の方が有利
0729山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:00:02.73ID:PQAB8wZj
>>728
ということは、
@の場合、1,500-1,250=250で
100株の場合、スタートから25,000円の含み益があるということですか?
0730山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:04:32.46ID:PQAB8wZj
色々と教えていただき、ありがとうございます。
含み益がある程度出たら、利確して、
すぐに買い戻すのが良いということも分かりました。

よく下がったら、買い増しするという人がいますが、
これは購入単価を下げて、利益を増やす手法ですよね?
0731山師さん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:12:12.02ID:0dS9pM+M
>>729
うん、そうだよ
そのかわり売った利益も25,000円
同一銘柄の同日売買については証券会社のHPで確認してみて
0732山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 05:09:35.13ID:9Q1/fGlK
このスレ参考に子供口座確定申告したら、所得税も住民税も全額還付された
ジュニアニーサとかマジいらんじゃんと思いました
0733山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:36:01.83ID:srqJBpJu
でも下手すると扶養控除はずれて会社にも怒られて大変だよ。
0734山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:46:06.19ID:OLPvxD7p
「平均取得単価」って単語に異常にこだわるアスペがいて
ごちゃごちゃわかりにくくしてるな

優待は条件次第だけど、配当の場合は安く買った方が価格に対する配当の割合が大きくなるから
安くなったときに買い増してくと平均してお得に配当が貰えるようになっていく
0735山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:06:12.10ID:W6OWMWUd
>>721
これに著作権主張する奴が居るとは思わなかったなw
0736山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:10:57.81ID:W6OWMWUd
それに君書いたのだと2円で売らないといけないじゃない
2円で売るのは大変だよ
1円株は1円で買えたら1円で売ることで損出しするのが普通じゃネ?
0737山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:27:43.66ID:xnmhH8yn
>>730
いわゆるナンピン買いってやつね
下がったあとに元の株価まで戻ってくれば平均の単価が下がった分と株数が増えた分で二重に美味しいという作戦だけど
株価が元に戻る保証なんてないから延々と買い続けて果てしなく含み損が増えていく可能性もある両刃の剣
0738山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:10:55.46ID:b0/TIVw8
まだやってたの?

つなぎ売りが最適解なのに、現物しかやらない初心者はほっとけ。
0739山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:08:17.42ID:E2fsCbh/
現物限定で回答できないなら、わざわざレスせずほっとけよw
0740山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:24:38.96ID:PzyDBTfw
エスパーすると、738は俺は信用取引でばりばり儲けてるぜって
マウント取りたいオッサンかジジイ
0741山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:13:07.77ID:uz3o+phg
特定口座(源泉有り)で米国株売って利益出た 税金は日本と米国の両方から取られるの? その場合確定申告したら米国分の税金は還ってきますか?
0742山師さん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:48:18.94ID:c1lKhIai
それは税金も日本だけで終わるよ
配当をもらった時はそのとおり
0744山師さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:18:50.76ID:mXEj7Aym
>>743
横ですがありがとうです
林檎さん1株だけ持ってます
無職で、障害持ちですが控除ないのですね
にーさですが
0745山師さん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:50:57.11ID:HrZpHOPx
毎月、積立方式で株式を購入しています。
ドルコスト平均法の株式版です。
割りと含み益が出ていて、いい感じです。
売るタイミングが分からないのですが、
順調に含み益が出ている場合は、
そのまま積立し続けてよいのでしょうか?
0746山師さん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:28:22.52ID:PqGNfOi/
>>745
株やる場合売るタイミングは危険性を感じた時だよ、その嗅覚がないと積み立てだろうが株を買うのは危険、危険を見過ごすと明日は奈落の底なのが株
0747山師さん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:05:36.19ID:Z27fUgLt
キャップを必ず忘れないで下さい
カードがあればもっと遊べます

矢野・兵頭
0748山師さん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:30:30.51ID:HrZpHOPx
>>746
昨年のコロナショックでびびって半分売りました。
大きなマイナスは避けられましたが、
ショック時に買い増しできなかったのがおしかった。
その後、売却した株がみるみると上昇。
売らなければ良かったと後悔。
危険性を感じる臭覚を身に付けるのは、
何度も売買して経験を積むしかないのでしょうか?
0750山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 02:20:07.04ID:0Zo9v6V2
>>748
必要なのは、経験ではなく勝負度胸です。

リスクから逃げていたら、リターンもありません
0751山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 06:07:46.29ID:cxF85/4f
株価の動きがわかるなら積み立てとかやる必要ないだろ。
今は十分高いかもしれないから暴落前に半分売る位でもええと思うで。
こっから倍になって買い戻せなくて涙目でも損はしてないだろ。
0752山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 07:45:01.90ID:WiR2CeH8
仕事はしてなくて給料は0円の人が損益通算した場合、住民税は不申告にしたら
住民税非課税世帯に成りますか?
0753山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:37:47.69ID:9MGmeZtX
なるけど43万までなら基礎控除でどっちみち0だからその分はやっといた方がいいと思う
2万ちょい還付もされるし
0754山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:55:36.28ID:WiR2CeH8
>>753
ありがとう。
大きく負けた分が有って今年は200万くらいプラスだからこの先どうなるのか
分からないけど損益通算すると住民税は不申告にしないと不利になると思う。
0755山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:10:51.08ID:9MGmeZtX
>>754
ほんと住民税ってマイナスの相殺する前に税金決めるから困るよな…
200だと約160扱いになって実際に払う住民税は通算してもっと下がるとは思うけど年金とかが高くなるからなぁ…
何かの補助を受けてるとそれも不利になるし…
0756山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:45:39.93ID:urAQdvE3
多くの自治体は住民税の試算ができるから、申告したほうがいいかどうか試してみればええやん
ワシは所得税、住民税をexcelで試算させておるよ。マクロでいろいろな条件を替えて計算して、ふるさと納税の最適値も出す。
税制が変わるたびにexcelのメンテしなければならないけどね。
最後に国や自治体のHPで試算して、excelが間違っていないか確認するわ
0757山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:47:33.87ID:Hko1xrVl
積立で買うと平均取得単価が上がりますが、
売却のとき不利になることありますか?

@一旦全部売却して、積立を始める
A保有したまま積立をして、どこかで売却する
 一部単元未満株が残る
0758山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:49:42.35ID:dY1qgjPb
損益通算はあんま関係なくね
繰越控除とごっちゃにしてるんじゃ
0759山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:53:35.72ID:V3uhdtBO
755は繰越控除とごっちゃにしてそう
0760名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 13:39:17.37ID:T/f3Ry/F
>>757
算数の次元の話だから
自分で手計算したら分かるよ
0761山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:47:53.27ID:uT6GRy+1
去年から新規口座が増えたせいでレベルが落ちた
0762山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:02:31.26ID:1VIPnLfw
>>757
なぜ下がることをかんがえないのか
0763山師さん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:21:25.52ID:5tD7lEC4
アトムの500株で、資本剰余金配当/みなし譲渡が約-13000円だって。
年2回配当だと、約-26000円か、決まったわけじゃあないけど。

これだけ別に譲渡益を得ないと、
譲渡益マイナスで配当所得がプラスだと申告の選択肢が限られるので、
12月も下旬になって譲渡益マイナスになってビビらないようにしないといけないな。
0764山師さん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:15:56.68ID:nHrIEOCH
>>757
業者の税金(手数料など)の分、損するよ。
ETFもそう。特定口座で他の株と損益通算できるだけの取り柄しかない。
0765山師さん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:23:31.25ID:I+jaufcJ
会社員年収400万単身
特定源泉有り株式譲渡益50万配当10万
の場合ふるさと納税のために株式も含めて確定申告したら住民税は上がるでしょうか?
調べてみると会社員の場合は確定申告した方が特と言ってるサイトしか見つけられませんでした。
アドバイスもらえればありがたいです。
0766山師さん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:26:49.99ID:A32VsB1e
会社員だと基本的には上がらないはず
源泉ありを申告するだけなら影響もほとんどない
会社が厚生年金でなく国保のままなら60万分きっちり増えるけどそんなとこはまずない
0767山師さん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:55:02.05ID:I+jaufcJ
>>766
ありがとうございます。
ふるさと納税と株式関係の確定申告はしたことありませんでしたがやってみようと思います。
0768名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 00:21:53.67ID:TWHuxQyd
>>767
但し配当を総合課税で申告して配当控除を受けた場合
住民税では配当を分離課税で申告し直さないと配当の税金が源泉の倍取られるから注意
0769山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:46:09.37ID:OLaYv3t7
その程度だと手間を考えたらふるさとと納税分だけでいいんじゃないか
0770山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:54:17.55ID:9Jz0zjq+
>>768
詳しくありがとうございます。
ふるさと納税とは関係なしに確定申告について調べていたらそこらへんはよく目にしていたので参考にして勉強してきます。
0771山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:27:17.91ID:bjCe6r+L
>>768
配当の住民税は申告不要制度使ったほうが得ちゃうの?
0772山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:03.94ID:rRbwkkJC
>>771
ふる納の枠が増えないやンそれじゃ
0773山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:02.33ID:zUVm4vQd
申告不要で住民税が減っても、国民健康保険は増えるのではないかと思うのですが
0774山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:51:34.18ID:jypukH4s
>>772
そう、それも知らない奴が多過ぎ
0775山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:53:23.40ID:jypukH4s
厳選無しで配当も含め利益が出た場合、確定申告をする必要がある
難しくないからするべき
0776名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 12:16:35.07ID:TWHuxQyd
>>775
給料意外の所得が20万円以下なら申告不要ではないか?
0777山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:23:30.78ID:OLaYv3t7
専業だと譲渡益も配当も申告不要にしないと国保が跳ね上がるから必須
社畜はどうでもいいが
0778山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:26:25.53ID:6TVPGrE3
何度も売り買いした株の取得価額を確認する方法ってありますか?
0779山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:59:20.87ID:jypukH4s
>>776
雑所得ではそうなるね

専業、副業に関わらず、ある程度トレードするなら、特定口座で厳選無しが一番使いやすい
ふるさと納税の寄附金控除の対象にもなるしね
殆どトレードしないのなら、源泉有が楽でいいだろう
0780山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:54:28.67ID:WCVWWwoU
>>778
そんな計算するから一般口座かな?
0781名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 16:03:49.61ID:TWHuxQyd
>>778
普通に証券会社に問い合わせたら済む事だが
0782山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:20:18.11ID:FVekkvvM
聾者なんです(´;ω;`)
0783山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:33:23.03ID:n94+EPjM
>>782
問い合わせはべつに音声によるとは限らんが
0784山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:36:19.72ID:6TVPGrE3
>>780
特定口座源泉徴収ありですが、今年の3月の日本郵政の配当がみなし配当だったので、従前の取得価額の値が計算に必要になります。
配当は銀行振込なので多分確定申告が必要なんです。

>>781
ありがとうございます。
問い合わせしてみました。(教えてくれるかどうかは分かりませんが。)
0785名無し
垢版 |
2021/06/27(日) 16:55:56.78ID:TWHuxQyd
>>784
見なし配当は
特定口座の源泉ありで比例配分なら
大抵の証券会社は確定申告無しですOKです
それも問い合わせた方が良い
0786山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:01:46.66ID:6TVPGrE3
>>785
ありがとうございます。残念なことに比例配分ではなく銀行振込です。
0787山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:36:03.21ID:51fzfa6u
>>784
みなし配当じゃ無いでしょ
みなし配当は銀行振込でも源泉徴収される
みなし譲渡のことだと思うが
0788山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:53:49.56ID:6TVPGrE3
>>787
ありがとうございます。
みなし配当以外の部分です。
みなし配当以外の部分が源泉徴収されていませんでした。
0789山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:59:21.33ID:F+JVUy8E
住民税が例年 30万円のサラリーマンに生じた次のような条件を
加味したうえ、確定申告すると、来年の住民税はどうなります?
ふるさと納税分は 「本当の寄付」になりますか?

(1) いつものように、ふるさと納税 数万円実施
(2) 上場株式の配当収入 100万円 (源泉で住民税 5万)
(3) 上場株式の譲渡損 700万円発生
0790山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:03:17.73ID:F+JVUy8E
>>789
間違えました。

【〇】(2) 上場株式の配当収入 700万円 (源泉で住民税 35万)
【?】(2) 上場株式の配当収入 100万円 (源泉で住民税 5万)

【再記】
住民税が例年 30万円のサラリーマンに生じた次のような条件を
加味したうえ、確定申告すると、来年の住民税はどうなります?
ふるさと納税分は 「本当の寄付」になりますか?

(1) いつものように、ふるさと納税 数万円実施
(2) 上場株式の配当収入 700万円 (源泉で住民税 35万)
(3) 上場株式の譲渡損 700万円発生
0791山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:09:38.13ID:WCVWWwoU
それは既に源泉徴収されている給与所得分だけふるさと納税が有効になる
0792山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:33:06.33ID:Hh3r0Npq
>>790
700万の譲渡損の処理次第
700万の配当と通算で35万回収するなら>>791の通り
0793山師さん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:29:40.71ID:F+JVUy8E
>>791 >>792 を参考に考えてみたら何となく分かってきました。

{ 給与所得に係る住民税 - ふるさと納税額(限度額内) } − 申告分離課税に掛かる住民税 かな?
そうすると >>790 の例だと
{ 30万円 - 数万円 } -35万円 が還付される?
0794山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:28:01.73ID:+fnanhZy
給与所得者ではなく
年収200万の年金者ならどうなるのですか
0795山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:26.90ID:AqjcX4s1
株式の含み益が500万ほどあります 現在無職で今年収入は0で貯えで生活してます
株を全て売却すると20%100万税金(復興税は除いて)かかると思いますが
例えば何年かに分けて毎年の控除内で売却していくと税金安くなったりしますか?
控除と言っても基礎控除と国保、国民年金です
株価が変わらないと仮定して8〜10年くらいかけて売れば控除内に収まると思うのですが
そんな甘くはないですか疑問に思ったものでよろしくお願いします。
0796山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:00.82ID:/wpeZG1a
>>795
まず基本的に所得税の基礎控除は48万
3年間に分けて売れば"所得税"は全額控除出来る
他の住民税、国民健康保険料、国民年金保険料は48万だと控除(免除、軽減)しきれない
大雑把に言えば年間30万以下の所得に抑えればうちの自治体の場合所得税、住民税、国民年金(加算金額は半減)は0に、国保は7割軽減になる
0797山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:21.28ID:/wpeZG1a
>>795,796
含み益勘違いしてたから3年は忘れてくれ
0798山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:14:14.09ID:AqjcX4s1
>>796
やはり分けて売ったほうが税金的にはお得そうですね
参考にします、どうもありがとう。
0799山師さん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:26:22.90ID:MwZH0WzQ
住民税の基礎控除も所得税に合わせて10万円上がっている
確か地域差があったはずだが(役所に聞けば教えてくれる)、43万円と思っていれば間違いはない

ので、毎年43万円以下の益出しなら国保は均等割のみ7割減免、国民年金は全額免除にできる
0800山師さん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:44:49.52ID:pkQfslIs
>>799
平等割がないなんてうらやましい
うちの市は平等割が3万円強ある
で均等割が5万円弱で所得割が13%強
0801山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:00:57.41ID:ftovjHAr
>>800
平等割りって国保のことでは?
0802山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:46:21.72ID:yfsqlYPT
サラリーマンが、子供口座(特定源泉徴収アリ)で、譲渡と配当合算43万未満を確定申告した場合、
なんかデメリットってありますかね?
税金が全額還付されるっていうメリットしかないとおもうのですが。
0804山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:29:28.69ID:4MajtKDf
>>803
それって誰がどう証明するのですか?

1単元で株主優待複数もらいたいとき両親に買ってもらって自分、両親で名義で優待
権利3名義取得は違法になるんですか?
0805名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 10:46:14.05ID:FM1rSLzl
>>804
子供が尋問された時に何でも答えられるように教育していれぱバレないよ
0806山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:54:28.19ID:ZO2WzRHc
未成年の口座って親が管理しろってなってなかったか?
口座開設する時そんな書類出したような気が済んだけど。
0807山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:56:52.66ID:H2dfxg59
ジュニアNISAもあるからそれ自体は問題ない
すけべ心で控除してもらおうとか考えだすと対策が必要
親の場合はこちらが金を出した時は相続の時に困る
0808山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:04:38.36ID:4MajtKDf
>>805
英才教育…ですね♪

>>807
税金の控除関係でうまくいけば…な考え方だとピンポンがなるんですね
ありがとうございます
0809山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:59:10.67ID:lD5FcGSF
子供は扶養に入ってないの?
そっち関係で逆に扶養控除とか児童手当とかに影響しない?
0810山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:32:29.86ID:7KhPrsg8
合計所得が48万以下なら大丈夫でしょ
0811山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:34:13.88ID:ZrHC2v74
扶養判定は38万だよ
0812山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:39:12.90ID:lD5FcGSF
いや、子供が確定申告するってことはその時点で扶養を外れるのかなと
子供がいないからよくわかってない
0815山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:37:11.65ID:gyq204lZ
>>812
確定申告は所得税を確定させるだけだから、
確定申告をすることによってどうこうってことではないよ
0816山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:00:45.10ID:U/bH9gVf
法人での投資はここで聞いてもよろしいでしょうか?
0818山師さん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:50.08ID:ZrHC2v74
>>817
でもテンプレでは
>>このスレは株に関する税金について語り合うスレです
とだけ書いてあって個人の税とも法人の税とも書いてないぜ
株に関する税金なら何でもいいんじゃねか
回答できるやつがいるかどうかわからねが
0820山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:58:50.29ID:S6F6w6qo
法人での投資についてです。
経費枠が使えるので、将来的には法人での投資を考えています。
法人では、主に配当金収入を考えています。
基本的には長期保有です。
含み益に課税されると聞いたのですが、
それは売買目的で短期保有の場合ですよね?

保有2.5億×4%=1,000万円(配当金収入)
ここから役員報酬を600万円ほど貰います。
残り400万円で社会保険やその他税金、経費を使います。
経費は車や携帯、タブレット、パソコンなど。
後は、ガソリン代や諸雑費という感じです。
それほど大きな経費がかからないようでしたら、
保有株式は少なくても大丈夫かも知れません。

消費税は基本的に払わないという認識でよろしいでしょうか?
0821山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:05:42.00ID:+FhGFKYE
>>820
含み益課税が検討されているのはデリバティブ商品だよ、そんなのに手を出すの?

法人として消費税を受け取る行為をしたらそれは納税しなくちゃ
0822山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:13:34.79ID:+FhGFKYE
>>820
あと、株は配当の権利を得たとき配当落ちといって配当金分株価は下落するけどそれはかまわないんだね?
0823山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:16:05.29ID:6x5SOOqZ
受取配当金の益金不算入があるから赤字になるで。
それだと。
そもそも2.5億はどうすんの?出資すんのか貸し付けんのか?

消費税は使った時に払ってる分だけでええだろな。
ちょっと頑張れば返してもらえるかもしれんけど。

売買目的有価証券以外は時価評価しなくてええよ。

つーか、給与にも課税されるし、メリットなさそうだけど。
0824山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:55:35.77ID:NcxLeQ+z
>>821
>含み益課税が検討されているのはデリバティブ商品だよ、そんなのに手を出すの?
それは個人の話であって、法人は短期売買が目的で保有しているもの
なら株式であっても含み益に課税されるのだよ
0825山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:21:35.14ID:+FhGFKYE
>>824
検討されている含み益課税は法人税でも所得税でも株式については検討されていません
0826山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:12:12.85ID:5lxD0VHA
一般口座で売買した個別銘柄は買値と売値を控える必要がありますよね?

一般口座で積み立てた投信はどうしたらええんやろ
平均取得単価で申告できますか?
0828山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:26:27.08ID:5lxD0VHA
そういや、以前ここで確定申告方法を教えてもらって
申告したら
国税5万円
地方税2.5万円
節税できました
ありがとうございます
0829山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:09:00.46ID:6ASze4G9
いいってことよ
0831山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:33:13.89ID:5lxD0VHA
>>830
早速見てみます
ありがとうございます
0832山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:03:29.20ID:S6F6w6qo
皆様、ありがとうございます。
現在、すでに個人でやっているのですが、
いずれ法人で始めたいと思っています。
出資金は私個人で用意するつもりです。

株の取引を法人でやった場合、営業外収益になるので、
基本的に消費税は払わないと思っています。
0833山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:11:47.03ID:5yWlcmRs
定款によるけど、売上無しって事か???
0834山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:24:40.80ID:Se/tCzFB
>>833
確かに売上ゼロになりますね。
よく資産管理会社を設立している人がいますが、
それは違うのでしょうか?
0835山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:05:07.59ID:6x5SOOqZ
営業投資有価証券なんてつけて売上高にしてるとこもあるでよ。
売上でも営業外でも非課税売上なら消費税は関係ないでよ。
0836山師さん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:13:23.93ID:6FzM/Th0
>>820
役員報酬600万も払ったら、それにかかる所得税、住民税、厚生年金保険料、健康保険料が
個人で直接配当を受け取るより多く掛かるよ。

俺の役員報酬は月45,916円、年550,992円に抑えてある。
0837山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:23:52.44ID:2YY/PXeG
総合課税で申告したからなのか、住民税が返ってきた
0838山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:54:25.39ID:wM1l0CK1
>>836
役員報酬が低いと困ることはありませんか?
個人での配当金が多いのでしょうか?
0839山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:20:00.42ID:u8JkhZVE
出資金使いこめばええだけやろ。
個人なら20%ですむもんを法人経由でもらっても意味ないやろ。
600万の時点で税率20%こえとるやん。
0840山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:03:39.90ID:QBF4N5Ji
特定口座で源泉徴収ありを選択しています。
都議選で自民党が勝って公約通り個人都民税が減税された場合、都民は確定申告が必要ですか?それとも自動的に減税されるのでしょうか?
0841山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:36:27.29ID:GnOvv7rA
>>836,839
役員報酬を生活費に満たないような少額にして会社の金を生活費に
充てたりしても税務上問題ないの?税務調査が入ったりしない?
0842山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:44:07.66ID:u8JkhZVE
会社の出資金て自分で出すんだろ。
その出す金額減らして使えばええだろ。
ツーか貸し付けんじゃないのか?資本金でかいと損するで。

自分が株主兼社長の会社の金使いこんでも問題ないだろ。
税務上問題になる可能性はあるけど、資産管理会社の経費なんて
行為計算否認かまされたら何とでもなるで。
0843山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:56:06.13ID:0j3Mujj1
郵政の2億円横領だって刑事告発できない?んだからやりたいことやったもん勝ち♪
でしょ?
0844山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:59:51.32ID:P1RAUBC6
>>838
厚生年金保険料、健康保険料を払えるだけの役員報酬があれば
特に困る事はない。月12000円あれば大丈夫。
個人での配当はそこそこあるから、生活費の心配はない。

>>841
赤字決算なら生活費なんて出せないから、
役員報酬は極端な話ゼロでも問題ない。
会社の儲けを生活費に使いたいなら、その分を
役員報酬として払ってから使うだけの話。
0845山師さん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:55:30.56ID:tbLsP1Jc
法人利用のメリット

1.色々経費計上して利益を圧縮できる
2.国民年金より有利な厚生年金が利用できる(嫁を3号にする事もできる)
3.配当金は、最大20%益金不算入にできる
4.欠損金は、最大10年繰越せる
5.協会健保の保険料は、給与所得以外の所得の影響を受けない
 
デメリット

1.法人税は、税率が高いので利益が出ると節税にならない(毎年欠損金がある状態だと調整しやすい)
2.法人住民税は、赤字でも均等割で70,000円取られる
3.毎年、社会保険医務所、市町村、県、税務署に色々書類を提出しないといけない

特に法人税の申告は、私の場合40枚くらい作るので、1日がかりw
実務経験の無い人がいきなり作るのは、無理だと思う
法人用e-taxは、あるけど非常に使いにくい(個人用みたいにインタラクティブな仕様になっていない)
0846山師さん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:10:13.12ID:Ctf9UYcx
>>840
源泉分離課税は据え置きで申告分離課税は減税ということに
なれば確定申告しないと減税にならないよね
分離課税の税率て一律5%だと思ってたけど一部の自治体のみ
5%以外なんてことが今まであったんだろうか
0847山師さん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:41:03.69ID:NYxGZkKg
>>846
所得から算出された都民税から20%減税されるんじゃないかな
だから、確定申告で譲渡益や配当を申告しても住民税を申告不要
で申告した場合は所得と認識されないので減税されないのでは?
0849山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:12:01.78ID:jLpIFrq9
テクホラ素直に買いで良かったか、ミスったわ・・
0850山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:08:27.23ID:q+1Ghkx2
年金で運用してたら税金かかります?
年金って就任ですかね?
障害者基礎年金ですが
0851山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:20:42.26ID:DOhHDhTR
どんなお金でも株の利益には等しくかかる
0852山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:59:05.97ID:RiYjKStR
ありがとうございます
障害者基礎年金でも
【収入】
なんですかね?
控除申請すれば税金の無駄帰ってきますかね?
年中200万円以内なら控除されるんでしたっけ
世帯主派障がい者の自分だけです
0853山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:07:49.28ID:CvGX9RDh
障碍者年金は非課税所得だぞだぞ。
その金で株でもうけたら課税されるで。
ついでにほぼまんさん専用の遺族年金も非課税。
漢の場合はがっつり課税されるのに不公平だけど特に文句は出ない。
0854名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 18:24:55.80ID:dcCOWb3C
>>852
資金元が何の所得だろうが通常の株の税金のまま掛かります
あなたの控除枠がいくらあるか知りませんが
控除枠に余りがあれぱ当然株の税金も控除されます
0855山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:05:40.15ID:DOhHDhTR
>>852
障害年金は非課税(確定申告にも書かなくていい)
しかしそのお金で運用して儲けたら税金がかかるのは当然

ちなみに200万は住民税において障害者が給与所得で得た金額なら無税になる制度
株の所得だと130万か140万で住民税が発生する
所得税だと基礎控除の48万以内の利益なら確実に全部戻ってくるがそれ以上は社会保険などの支払いによって変わる
障害者なら27万の控除も使えるか
0856山師さん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:16.48ID:q+1Ghkx2
>>850

ですが皆さんありがとうございます
すごく勉強になりました
感謝です!
0857山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:29:28.14ID:AOBw5HRy
すみません、自営業の青色申告で住民税の均等割がゼロになるかお聞きしたいのですが

確定申告書Bの総収入105万円ー青色控除65万=所得40万円だと33万円以上なので

社会保険控除や障害者控除27万があっても住民税の均等割が発生して住民税非課税にはならないでしょうか?
0858山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:35:50.22ID:tE7Xig9G
>>857
ここは株板で、株にかかる税金についてのスレだが、あんたの質問のどこが株に関係あるの?
0859山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:45:27.99ID:VztOv9Mq
基礎控除からして間違ってるので板を変えて出直してください
0861山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:59:20.40ID:AOBw5HRy
失礼しました
ありがとうございましたm(_ _)m
0862山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:27:29.52ID:BL12XQMg
住民税非課税世帯ってのは株の配当で源泉徴収されて、他の所得がないでも非課税世帯というのかい?

非課税世帯に10万円給付するとか話が出てるんでちょっと気になるのよ
0863山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:31:49.14ID:VztOv9Mq
非課税は非課税だからそれも入るし控除未満も当然入る
0864山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:36:45.06ID:BL12XQMg
あぁ均等割が課税されていなければ住民税非課税世帯なのか。役所から住民税の通知来てないし。
株の配当がいくらあろうが、関係ないな。
譲渡益と配当だけで食ってくなら、ずっと住民税非課税世帯で国保も7割減免か
0865名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 19:43:58.89ID:Rw/2+ls3
あくまで株の利益を住民税で申告しない
と言う前提条件の話だからね
確定申告したら自動で住民税も申告されるから
自分で役所に株の利益は申告しませんと申請しないと駄目
0866山師さん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:46:32.01ID:BL12XQMg
>>865
もちろん申告不要の手続きはとるよ
今年の確定申告からe-taxでできるのはホントなんか?
0867山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:34:26.55ID:AP6p5oEC
積立ニーサと通常ニーサの違いって
積立
まとまった金ないからコツコツと投信

通常
まとまった金あるのと節税したいからやる

ってことですか?

積立もニーサとつくので投信しても税金免除が優遇されるのですか?

いま通常ニーサしてますが
0868山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:44:33.99ID:AP6p5oEC
すみません書くスレ間違えました

放置でお願いします
スレ汚しすみません
0869山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:59:46.09ID:dEstaghn
今までの流れからこのスレの全部の質問に答えてくれるよ
0870山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:15:17.33ID:446vYoNL
質問させてください

FIREして米国株で配当生活したいと思ってます
今のドル円で、配当は日本の税引前で約420万円
株の売買もして譲渡損を繰り越したりもします
国内株は持ってません

60になるまであと数年イデコと国民年金かける予定で
あと国保料やら生命保険料やらあります
外国株には配当控除とかいうものがないそうですが
何のことやら分かりません

こういう場合
所得税は総合課税、住民税は申告不要届出
でいいでしょうか?
0871名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 11:51:28.67ID:Bo2J66jk
>>870
分離課税+外国税控除
0872山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:51:39.61ID:LarFobNo
所得税払ってないと戻ってこないぞ…
0873山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:55:16.47ID:zfuqaAd0
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0874山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:31:12.40ID:dyOzmNL/
fireなら日本株高配当で配当控除が相性がいい
外国株だと所得が無いと何も返って来ない
0875名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 19:55:17.96ID:VsJCkH5z
>>874
外国株の配当所得の税控除の話をしてるのに
所得が無いことはあり得ないのでは?
0876870
垢版 |
2021/07/13(火) 20:11:45.41ID:446vYoNL
>>871-875 
どーもです
とりあえず米株の配当だけでそれ以外の所得はない前提でお願いします
外国株以外の所得がないと外国税額控除できないというのは
私も何となくそういう認識でいましたが、難解でよくわかりません
0877山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:12:27.94ID:NZpKJuFX
60歳でもFIREって言うのか、一昔前なら普通に定年だろ
0878山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:13:49.71ID:xgfk59PN
>>876
外国税控除は、自動控除を使えば他の所得は要らない。
0879山師さん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:18:31.65ID:446vYoNL
>>877
60までの数年間イデコと国民年金掛けると書いてる

>>878
2重課税のままもどってこないということでok?
0880名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 20:50:40.42ID:Bo2J66jk
>>876
他に所得が無ければ配当を総合課税で申請
外国税控除を受けた方が得
0881870
垢版 |
2021/07/13(火) 21:00:57.89ID:446vYoNL
(所得税) 総合課税
税引前配当収入420万(←米国の源泉徴収後) 
 −基礎控除48万
 −国民年金20万
 −国保料よく分からんけど10万くらい?
 −生命保険料控除8万
 −イデコ65万
総合課税の所得額 269万
総合課税の税額 269万×税率10.21%=27万
特定口座の源泉所得税 420万×15.315%=64万
還付額 64万−27万=37万

(住民税) 申告不要届出
420万×源泉住民税5%=21万で完結

こんな感じで合ってますか?
0882870
垢版 |
2021/07/13(火) 21:01:48.53ID:446vYoNL
>>880
仮に米で10%、45万源泉徴収されているとすると
外国税額控除はどう計算するのでしょう?
0884870
垢版 |
2021/07/13(火) 22:18:33.46ID:446vYoNL
>>883
え!ID被ってる?
こんなことあるんですね

マジですか
するとかなり税金安くなりますね
ありがとうございます
0885870
垢版 |
2021/07/13(火) 22:43:30.22ID:446vYoNL
>>883
というか、外国株配当が所得の100%だと
総合課税の所得税額が全額外国税額控除となって
よって所得税額0円となるのですか?
0886名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 23:07:06.42ID:Bo2J66jk
>>885
その計算って最大控除額でしょ?
0887870
垢版 |
2021/07/13(火) 23:19:09.99ID:446vYoNL
>>886
そのあたりの説明が何度読んでも分からないので
計算式を教えてほしいのですが
0888名無し
垢版 |
2021/07/13(火) 23:25:18.60ID:Bo2J66jk
>>887
外国税額控除の限度額=その年分の所得税の額×(その年分の国外所得総額/その年分の所得総額)
0889870
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:54.64ID:446vYoNL
>>888
つまり米国で10%の45万円を源泉徴収されていると
45万>17.5万(総合課税の所得税額)だから、
上限の17.5万が外国税額控除額 ということですか?
0890883
垢版 |
2021/07/14(水) 00:08:07.25ID:56fYACIL
>>889
ID被ってんの気付かんかった・・・。日が変わったからもう大丈夫かな

No.1240 外国税額控除|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1240.htm

一応、↑に詳しく解説されてるよ
試しに国税庁の確定申告書作成コーナーでそれなりに入力してみたら
外国税額控除等の額が所得税及び復興特別所得税の額と同じになって
源泉徴収税額が全額還付される結果になったよ
(つまり米国での課税はそのままで国内は所得税については非課税になる)
一度自分で正確に入力して確認してみて
0891870
垢版 |
2021/07/14(水) 00:24:32.02ID:56fYACIL
>>890
結局住民税だけになるとは…
こんな制度とは知らなかった
ありがとうございます
作成コーナーでやってみます
0892870
垢版 |
2021/07/14(水) 00:25:28.30ID:56fYACIL
またIDかぶってるw
0893山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 01:00:59.01ID:03CyAEkO
一般口座で少額の譲渡益、為替差益で利益を出してしまいました
それらの合計が+1円でもあれば、住民税の申告を行い、所得割(ほぼ0円)+均等割(数千円)≒数千円を支払わなければならないのでしょうか?

一般口座の譲渡益、為替差益の合計が均等割の金額より小さい金額になるように損益を出せば、住民税の申告および数千円の納税を回避できるのでしょうか?
0894山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 01:26:07.52ID:aKkkPerS
1円の確定申告したところで他になければ基礎控除に消されておしまい
つか計算後1000円未満のとこは切り捨てになるから変わらないだろうし
0895山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:25:45.19ID:03CyAEkO
自分サラリーマンでして、基礎控除は年末調整で消化されてる筈なので、投資で得た所得には適用できないのかな、という認識です
1円を1000円未満切り捨てると確かに0円ですが、均等割の金額だけで1000円を超えるので、その場合どうなるのか悩みます
切り捨て0円なら均等割も払わなくていいのか、切り捨て0円でも均等割は払わなければならないのか…
0896山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:38:15.94ID:ToVWBg0L
それならとっくに均等割払ってるよ
0897山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:14:48.91ID:pJZtAT97
>>895
年末調整は会社の給料分だけしか計算しない
確定申告は給料も含めた全ての所得で計算し直してる

一回確定申告の書式で自分で書いてみたらわかるよ
国税庁の確定申告サイトでも数字入れて何度でも試せるし
0898山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:11:50.13ID:0e3Gxd3P
まぁ、特別徴収だと均等も所得も一緒の項目で徴収されてるからな…
0899山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:17:15.22ID:03CyAEkO
>>897
投資は申告分離課税なので給与とは別枠だと思ってましたが…
給与も含める方式もあるんですね

確かに調べるだけより書いてみてわかることもありそうです
土日にちょっと挑戦してみます
0900山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:20:50.41ID:BA+RUt5i
やっと住民税も還付されたので確定申告の控えを破棄したわ
0901山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:36:02.86ID:qxlPBjvv
>>900
5年間は保存しておいた方がいいのに
5年間は「あんた申告してないだろ」と言いがかりをつけらる可能性がある、「あの還付間違ってた、返せ」てのもあるし
0902山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:53:08.24ID:BA+RUt5i
そんなのあるわけない
0903山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:00:30.79ID:qxlPBjvv
>>902
現実にそう事例いっぱいあるよ
年度初めは申告にもとすいて還付などをするが、そのあと秋ぐらいからその申告が正しいか法定調書などと突合して検税という作業をするんだよ、5年かけて
そしてそれで「これ違うじゃん」というのが分かったらそこで「ごらあ」を出すんだよ

でもそれやってる私らも実は大変w ほんとはしたくないけど法令がそうだからw
0904山師さん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:30:13.94ID:qL/rAxQb
毎年大量の申請があるのに、5年前の分まで精査なんて出来る訳ねーよ
法人税とか、相続税も大量にあるのに
数00万程度の雑魚を相手にしている暇なんてねーて
0905山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:48:39.17ID:YnIsCH4G
>>904
新人に練習としてやらせるんだぞ。
0906山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:52:31.78ID:hXdkwIbJ
すみません
若干スレチになるみたいな内容ですが難聴者で言葉が聞き取れないのですが
障害者差別解消法を国の機関が厳守しないで、筆談してくれない税務署への文句は
何処へいえばいいのでしょうか?

まなど筆談してくださいといってもしてくれません
障害者差別解消法は国の機関や役所なら、努力義務ではないく義務ですよね…
税務署も例外ではなく

国税庁に報告でしょうか?
それとも総務省宛でしょうか?
0907山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:59:48.50ID:NAX73Ape
他人を脅かして喜ぶ人っているよね
0908山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:19:37.62ID:V+ZlUon4
米国株の配当金$って¥にしたら為替差益になるんですか?
そのまま再投資したら逃れられる?
0909山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:23:44.96ID:uF3TzKDH
>>908
米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?
「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、
口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!
https://diamond.jp/articles/-/215350
0910山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:40:04.78ID:NAX73Ape
>>908
配当金は貰った時点で源泉徴収されてますよ
0911山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:12:29.80ID:V+ZlUon4
>>909
どうもです
理屈はよくわかりませんがとりあえず配当金がでたらすぐに処理してしまえば申告不要なんですね
自動でやってくれるサービス探してなかったらクローラ作成します

>>910
色々調べてるんですが配当金の源泉徴収は譲渡益の分だけらしいです
0912山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:39:59.81ID:yZM/YmJ1
>>911
米国株の配当は、すぐに円転するか外貨建MMFの購入に充てれば
為替差益を考慮しなくていいけど、そうじゃなかったら為替差益を
雑所得として総合課税で確定申告が必要みたいね

【国税局見解】米国株投資 待機資金の為替差益は認識必要、確定申告するか外貨建MMFに移行するか
https://note.com/okeydon/n/nbd8d10d5925a
海外ETFや米国株の配当を生活でつかうなら為替利益は確定申告が必要
https://hyougaki.xyz/2021/02/02/%E6%B5%B7%E5%A4%96etf%E3%82%84%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%A0%AA%E3%81%AE%E9%85%8D%E5%BD%93%E3%82%92%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E7%82%BA%E6%9B%BF%E5%88%A9/
0913山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:43:05.77ID:5xkspW+B
必要と言われてもいくらか出してくれん
0914山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:57:03.10ID:pX8StitW
受け取った報告書に円レートは書いてあるから、それと「円転した時のレートとの差額×貰ったドル」の計算結果を申告すればいい

>>912
すぐ円転といってもドル円のレートの確定は1日2回しかないからどうやっても差額は出るよ
0915山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:11:42.61ID:V+ZlUon4
>>912
どうもです
国税局が言うなら間違いなさそうですね
0916山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:14:49.81ID:V+ZlUon4
>>914
円転に課題があるとすると外貨建MMFというやつしか選択肢なさそうですね
0917山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:23:06.65ID:Z/A8vY+d
為替振替は支払調書提出されないみたいだけど、なんでだろうね?
0918山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:49:36.33ID:n54LaZJ5
米国株ニーサでやるのか普通の取引で控除受けるのかどちらがいいんですか?
20%は取られるんですよね?
配当控除還付受けられます?
0919山師さん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:51:07.61ID:5xkspW+B
普通の取引だと買いは+1円、売りは-1円で計算されてるから直接の円転ドル転も同じように計算していいはずだがそれはそれでややこしい
0920山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:34:26.99ID:Cn5BkEiH
どれがどの回答だかわからないのですが…
プラマイ1は手数料のことですかね?
0921山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:30:41.16ID:bRJcH1CG
>>920
919は914に対するレス、つまり908の質問に端を発したレスだな
918の質問は今のところ回答無し(ggrks)
0922山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:08:27.60ID:zmb6gjdw
ありがとーです
くぐります
0923山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:27:50.62ID:9VCOL4aw
確定申告が必要か教えてください
年収80万円扶養内パート、一般口座の投資信託をいくつか解約して譲渡による収入510万円、取得費495万円です
所得金額15万円だと思うのですが確定申告や住民税の申告は必要でしょうか?
0924山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:00:37.78ID:0YUt8b6g
>>923
給与所得者は給与以外の所得が20万円以下なら確定申告は不要
(一般口座なら源泉徴収されていないので所得税は非課税)
住民税はそのような特典がないので申告が必要
年収80万円なら給与所得25万円で投資信託の利益15万円を加え
ても40万円なので住民税も非課税になり扶養からも外れないよ
0925山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:00:38.69ID:zQj+KEA6
したところで扶養内だし一応金額多めだからしたほうが安心だと思う
0926山師さん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:16:26.55ID:L6QsURO2
>>923
確定申告しても所得税と住民税は非課税になって扶養からも外れない
から、確定申告してもいいよ
(この場合は住民税の申告はしなくていい)
確定申告だけにするか住民税の申告だけにするか、お好きな方で・・・
0927923
垢版 |
2021/07/17(土) 23:22:37.96ID:9VCOL4aw
>>923 です
確定申告をしようと思います
とても助かりました
皆さま、ありがとうございました
0928山師さん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:39:33.47ID:h9B1f6+K
先物やFXでの節税方法ってなんかある?
昨年損失の繰り越ししてて、今年の利益はまだその繰損分をこえてはいないのだけど、超える可能性がわりとあるので、その場合を想定してどんな節税方法があるかな、と。

申告分離課税だから、申告しなければいいんじゃね?的な違法行為は抜きで。

経費の計上するとか、なんかそんなの。
0929山師さん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:27:36.12ID:/RGJxM00
ぴったり0を目指すなら無駄な努力だからやめておけ
0930山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:38:22.66ID:CZJkPLG8
税金の計算が難しすぎてわからない
特に為替差損益が意味不明
取引履歴全部を税務署に持っていって幾らになるか問い合わせたら教えてくれます?
0931山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:44:12.03ID:FM6faKkT
証券会社側でも出さないからつまりそういうことなんだろうとは言いたくなる
0932山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:29:10.32ID:8NHEDs5d
>>930
すぐ上に為替差益が発生しない方法出てるよ >>908-916
譲渡益は源泉あり特定口座なら気にしなくてOK
配当は外貨建MMFを購入すればOK
もう出てしまったものは自力で計算しないといけないけど
0933山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:31:58.17ID:FM6faKkT
でも配当入金日にMMF注文しても約定日は次の日だからその分為替は変わってるんだよな実際
0934山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:50:05.34ID:0Mj6CB8J
>>933
>>909の記事には
米ドルが口座に入った日に「外貨建てMMF」を購入すれば「為替差益」は発生しません
とあるけど間違ってる?
0935山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:50:51.19ID:CZJkPLG8
為替差損:ドルの増加時に発生
為替差益:ドルの減少時に発生

為替差損[¥] = (ドル購入額[$]×購入時レート[¥/$])
+(配当金額[$]×配当時レート[¥/$])

為替差益[¥] = (ドル売却額[$]×売却時レート[¥/$])

為替差損益[¥] = 為替差益[¥] - 為替差損[¥]

同じ日(同じレート)に同じドル額のIN/OUTがあると当前だけどドル換算でも円換算でも打ち消し合うので為替差損益は0となる
配当金をその日に円転すれば為替差損益が0となる理屈はこれ

ここまではたぶん合ってると思う

よくわからないのが
ドルで株式売却して得たドルや配当金で得たドルを
しばらく寝かせて
別の日にドルで株式購入した場合

これも愚直にその時のレートで円換算して損益の計算に含めればいいのだろうか?
それともドルでの取引しかしてないのだから為替差もなにもないと考えて為替差損益は0としていいのか?
0936山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:53:31.31ID:CZJkPLG8
>>932
必ずその日にMMF取引できる暇があるとも限らないので計算方法を調べておくに越したことはないかなと
0937山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 02:19:58.46ID:CZJkPLG8
円建で株式売買すると為替差損益が0になるということを説明するために
ドル建での取引も同じようにレート換算して合計に含めると考えたほうがいいような気がしてきた…

為替差損:ドルの増加時に発生
為替差益:ドルの減少時に発生

為替差損[¥] = (ドル購入額[$]×購入時レート[¥/$])
+(配当金額[$]×配当時レート[¥/$])
+(株式売却額[$]×売却時レート[¥/$])

為替差益[¥] = (ドル売却額[$]×売却時レート[¥/$])
+(株式購入額[$]×購入時レート[¥/$])

為替差損益[¥] = 為替差益[¥] - 為替差損[¥]

こうかな?
スプレッドや利子はどうすればいいのだろう
ややこしい…
0938山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:16:37.95ID:GSjIbOhM
円転しない限り為替差損益は出ない。
0939山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:42:32.07ID:BcNxMnN/
>>938
税金は利確時と配当はその都度円計算しないといけないからやろ
0940山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:52:45.06ID:m3Ge8fBd
円転しなくても為替差損益は出るぞ

>>937
(ドル売却額[$]×売却時レート[\/$]) -(ドル購入額[$]×購入時レート[\/$])
(ドル売却額[$]×売却時レート[\/$]) -(配当金額[$]×配当時レート[\/$])
(株式購入額[$]×購入時レート[\/$]) -(ドル購入額[$]×購入時レート[\/$])
為替差損益[\] :上記それぞれがプラスなら差益、マイナスなら差損
特定口座源泉ありならレートは取引報告書に書いてあるだろうから、スプレッドは考えなくていい
0941山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:28:07.82ID:CZJkPLG8
どうもです
やはりドル建取引でもその都度円換算で計算するんですね

>>940
この式ですと株式売却が抜けてると思います
0942山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:31:47.41ID:CZJkPLG8
この説明によると為替スプレッドはレートに含まれていると読めるので
為替差損益の計算ではスプレッドが幾になるかは気にせずレートだけで計算すればOKと認識しました
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef43722d46ae80016c2aec0

あとは外貨の利子にかかる税金と消費税の扱いで全部でしょうか…
0943山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:34:39.63ID:yFhA9i7n
>>941
株式売却だけは為替差損益が含まれていると見なされてるので大丈夫だよ
0944山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:36:08.17ID:CZJkPLG8
>>943
それは円貨決済の場合だけでなく外貨決済の場合でもでしょうか?
0946山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:53:24.55ID:LCW+FKdN
合法グレー脱税できるねーwww
言わなければ教えないお役所体質になって意趣返しだな!
0947山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:56:14.98ID:2jVm/RWp
証券市場の不公正取引に関する情報受付窓口
https://www.jpx.co.jp/regulation/mail/unfair/index.html
証券取引等監視委員会    ※こっちは本文にURLが入ってると弾かれるから省略してね
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

 この人物は、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(証券コード:6090)の株価を不当に吊り上げる目的で、同社が去年出願した特許をあたかも取得したかのように虚偽の内容をヤフー掲示板に書き込み、不特定かつ多数の者が閲覧できる状態に置き、風説を流布していると思われます。
 これにより特に材料も出ていなかったにもかかわらず、同社の株価はストップ高し、その直後急落しています。
 また、申し合わせたかのように同じタイミングでツイッターの複数のアカウントが虚偽の情報を拡散しています。これは共謀もしくは一人で複数のアカウントを使っている可能性もあるので、ツイッターのアカウントでのやり取りなど調査をお願いします。
 この他にも不審な書き込みを多数行っており、合わせて調査お願いします。

表示名:ham
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=502087d8f6f5ee96a7d2ed9b3247e3e5acb93a4274054b2bf186fd160c54282f

書き込みのスクリーンショット
https://imgur.com/1VjBAhz.jpg
https://imgur.com/zKgso5l.jpg
https://imgur.com/0mkuSaN.jpg
https://imgur.com/df0xNhi.jpg
https://imgur.com/QNTbPqX.jpg
https://imgur.com/hWcKoBO.jpg

ham@ham55597381
https://twitter.com/ham55597381
そこ通れますか?@sokotoooo
https://twitter.com/sokotoooo
紅の豚@butakabuyarou
https://twitter.com/butakabuyarou
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:00:21.20ID:2jVm/RWp
JPX日本取引所グループ
証券市場の不公正取引に関する情報受付窓口
https://www.jpx.co.jp/regulation/mail/unfair/index.html
証券取引等監視委員会    ※こっちは本文にURLが入ってると弾かれるから省略してね
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

 これらの人物は、ジェクシード(証券コード:3719)の株価を不当に吊り上げる目的で、合理的根拠が無いにもかかわらず『TOB当初計画の33.3%までは・・・ 対立次第では、50%を目指すと公言していた・・・』などと虚偽の内容をYAHOOファイナンスの掲示板に書き込み、その後さらにツイッターに書き込むことで拡散を図り、不特定かつ多数の者が閲覧できる状態に置き風説を流布し、他の投資家の誤解を招き購入意欲を煽る一方、自分自身は利益確定売りをすることで不当に利益を得ている可能性が有ります。
 この他にも不審な書き込みを多数行っており、このまま調査せず放置することは証券市場の公正性・健全性を著しく害する行為です。
 また事前に不審な買い注文や見せ板の可能性の有る買い板も見受けられます。
 現在もこのような行為は継続されていますので、速やかな対処が必要だと思われます。

表示名:売り煽りうっせぇわ!かもね〜
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=528dffe498964f168ee854b868af223bc3ffab41e99662256d04395e892b8c97

そこ通れますか?@sokotoooo
https://twitter.com/sokotoooo/ 

書き込みのスクリーンショット
https://imgur.com/pib1EXW.jpg
https://imgur.com/AQ05ite.jpg
https://imgur.com/IbWrSlR.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0949山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:09:56.65ID:yFhA9i7n
>>944
そうだよ

>>945
うちもSBIだけど、証券会社が大丈夫と言っても税務署がそう言うとは限らないから、1度税務署に確認したほうがいい
0950山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:49:22.38ID:CZJkPLG8
>>949
そうなんですか?
ということは例えば時系列順に
@為替取引 レート100 100$ 購入 (-10000¥)
A株式取引 レート110 50$ 外貨建購入 (-5050¥)
株価上昇 50$→60$
B株式取引 レート120 60$ 外貨建売却 (+6120¥)
C為替取引 レート130 110$ 売却 (+13130¥)
このような取引あったとしたら

AとB: 6120¥ - 5050¥ = 1070¥ の譲渡益(為替差益も含む)

@とC: 13130¥ - 10000¥ = 3130¥ の為替差益

合計: 4200¥ の所得

ということでしょうか?

手元に残るのは3130¥だけなのに
4200¥の所得になるのが不思議ですがこういうものなのでしょうか
0951山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:22:28.26ID:IgCNGbfK
>>950
横レス失礼

米国株の確定申告|売却・配当金・待機資金まわりの為替差益【税務署で確認済み】
https://tsumitatetheta.co.jp/blog/usstock-tax-fx/
↑こんな税務署もあるようだから一度管轄の税務署に確認して
みてはどうですか?
厳密にはきっちり計算しないといけないんでしょうけど、そんな
細かく計算されても税務署も検算するのに手間取るだろうし、
ドル円だったらほとんど動かず為替差益も大したことないから
申告しなくていいということになるかもしれませんよ
0952山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:49:50.39ID:SxsK5fVc
>>950
取れそうなところからとことん取るのよ国は
@とAで為替差益が発生してるのと、Bで売却して得たドルと@の残りとで平均取得単価の計算が必要
為替差益はもっと少なくなるよ

>>951
ウチの税務署は厳格だったんだな
おかげで数年分の計算が必要だった
0953山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:10:32.73ID:FM6faKkT
計算するなら購入時はレートにプラス1円、売却時はレートにマイナス1円だな
0954山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:12:20.47ID:M5mqGD9L
勝手に決めんなよ!
0955山師さん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:02:09.11ID:CZJkPLG8
>>951
そうですね
税務署にも問い合わせてみます

>>952
平均が必要なんですか?
どうやら自分は根本的に計算式の理解が足りないみたいです
0956山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:20:06.99ID:ytCV7Z18
>>235
住民税 申告不要 で教えてください

↑一覧表では、配当、譲渡益 両方で「申告不要」の方が
住民税算定に加算されないので有利だと思いますが

デメリットは
 譲渡益で 繰越控除なし と 配当で配当控除なし
となりますが、それぐらいなんですか
0957山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:21:17.86ID:NSN3xP9r
>>956
デメリットは国保のように住民税額から計算されるものがない人は何の恩恵もない。
0958山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:32:23.84ID:NSN3xP9r
ああ配当が相当大きい人はメリットあるのかすまん
課税所得額 所得税率 (※1) の税率 住民税率の正味税率 (※2)
330万円以下        0%         7.2%
330万円超695万円以下 10.21%         7.2%
695万円超900万円以下 13.273%         7.2%
0959山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:15:08.50ID:NSN3xP9r
>>958
あれ?多額の配当も申告分離でしたらいいだけか
国保の人や扶養に入ってる人以外で住民税申告不要するメリットあるのか?
勤めている会社にバレないぐらいか?
0960山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:29:42.84ID:ytCV7Z18
>>957
ありがとうございます

無職 国保 株益3000万 配当10万 その他収入15万
「申告不要」だと配当だけが 住民税と国保算定に加算されるだけなので
確定申告は総合課税で
住民税「申告不要」でいいんですよね
0961山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:30:41.89ID:ytCV7Z18
>>960
株益300万 の間違いです
0962山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:26.44ID:veFRAtQ/
高額所得者じゃなきゃ配当は総合課税の方が所得税は税率低いやろ
住民税は高くなるから申告不要にするんや

整理しとけ
0963山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:34:40.86ID:NSN3xP9r
>>962
?総合課税なら住民税も安くなるやろ?違うのか?
0964山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:38:06.87ID:NSN3xP9r
>>962
配当金に対して2.2%違うのか。やっぱほぼ意味ないやんw
0965山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:00:05.72ID:NSN3xP9r
サラリーマンだと給料が少ないのに配当を結構もらってる限られた層しかほぼメリットないよな。
0966山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:02:03.99ID:wJyslQ4D
>>960
確定申告は譲渡益→申告分離、配当→総合課税、その他収入→雑所得?
で申告し、住民税は譲渡益のみ申告不要にするのがいいよ(他はそのまま)
合計所得が43万円以下なら住民税は非課税で国保も最低限になるから、
譲渡益と配当の両方を申告不要にしたときと比べて、配当から源泉徴収
された住民税5千円が還付される分得になるので
0967山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:02:26.46ID:ytCV7Z18
>>966
ありがとうございます
え? でもそれは以下では?
無職 国保 株益3000万 配当10万 その他収入15万

訂正して
無職 国保 (株益300万) 配当10万 その他収入15万
だと
>>960 の方法だと思うんです
0968山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:47:54.24ID:EKiUDcFX
売却する前に口座移管して基礎控除以下に調整しとけ!
0969山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:05:21.38ID:LZlMmqMC
引っ越し後の1人世帯で、国民健康保険料の決定の通知が来たが、
引っ越し前の自治体に、住民税の特定口座源泉徴収あり口座の申告不要制度適用をしますが、
ただし、1:2.05の投資口分割で1投資口未満に係る現金交付の譲渡所得とTOB株式買い取りに係る譲渡所得が1万円強だった分はそのまま申告する旨の申告書を提出したが、
引っ越し前の自治体がちきんと処理してくれてたようで、総所得金額等1万円強で、保険料7割減免になってたのでよかった。
0970山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:14:18.06ID:wJyslQ4D
>>967
利益300万、配当10万、その他収入15万での回答ですけど
どこか問題あります?

>「申告不要」だと配当だけが 住民税と国保算定に加算されるだけなので
これの意味がよくわからんのですけど、「申告不要」というのは
利益だけが「申告不要」ということ?
もしそうなら確かに配当は住民税と国保の算定に加算される
けどだからといって住民税や国保が増えるわけではないから
(合計所得が43万以下なので)
0971山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:31:52.88ID:ytCV7Z18
>>970
あ、別スレで >>960 の方法がいいと聞いたんですが

確定申告は、総合課税しかしたことないのですが、
所得合計が330万以下で、所得控除が基礎控除とイデコと年金で120万ぐらいあるので
総合課税だとトータルで課税10%ぐらい?だったかで

>確定申告は譲渡益→申告分離、配当→総合課税、その他収入→雑所得?

申告分離にすると 譲渡益は20%課税になると思うんです

>「申告不要」だと配当だけが 住民税と国保算定に加算されるだけなので
>これの意味がよくわからんのですけど、「申告不要」というのは

それは >>235 の一覧の 説明のままを出してきてます
>配当等
>総合課税→住民税算定に加算される----(ここです)
>譲渡所得等
>申告不要→住民税算定に加算されない、国保算定に加算されない、繰越控除なし

知識なさ過ぎてすみません
あってますか
0972山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:38:19.04ID:wJyslQ4D
>>971
確定申告の方の話でしたか
住民税は利益→申告不要、配当→総合課税(確定申告のまま)が
一番いいのはわかってもらえました?

>申告分離にすると 譲渡益は20%課税になると思うんです
235の一覧にある通り、利益は総合課税にできないです
申告分離でしか申告できないなら申告してもしなくても同じ20%課税
だから申告しなくてもいいのでは?となるけど、所得控除が120万も
あるなら配当とその他収入の合せて25万だけでは95万がまだ使わ
れずに残ってしまって勿体ないので、利益も申告すれば利益から
95万が控除され95万×15%=14.25万が還付されることになります
(住民税は利益を申告すると上記の所得税と同じように還付はされ
るけど、それ以上に国保が上がるので申告不要で申告しないとダメ)
0973山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:08:38.50ID:NSN3xP9r
そもそも用語がややこしいよね
申告不要って確定申告不要かと思ってる人多そう
0974山師さん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:22:10.00ID:ytCV7Z18
>>972
あれ?
>>235 の一覧って 住民税のことなんですか?
そうだとしたら勘違いしてました
住民税の総合課税とかがあるのは全く知りませんでした

>無職 国保 (株益300万) 配当10万 その他収入15万 基礎+所得控除120万
確定申告なら総合課税で
課税所得325-120 =205万 ×所得税率15%だったか になりますよね
それで
>住民税は利益→申告不要、配当→総合課税(確定申告のまま)が一番
ということですよね
0975名無し
垢版 |
2021/07/21(水) 00:09:13.10ID:7win8H4m
>>973
住民税の申告と言う物がある事を知らない人がいるからね
0976972
垢版 |
2021/07/21(水) 00:22:33.69ID:idOMt+1d
>>974
>>235 の一覧って 住民税のことなんですか?
そうですよ〜 所得税のことだと思ってましたか・・・
(235書いたのわたしじゃないですが)

>住民税の総合課税とかがあるのは全く知りませんでした
そうでしたか・・・
サラリーマンの給与所得や個人事業主の事業所得等は
所得税も住民税も総合課税です
所得税と違って税率が一律10%で配当控除が2.8%です

>確定申告なら総合課税で
>課税所得325-120 =205万 ×所得税率15%だったか になりますよね
>それで
>>住民税は利益→申告不要、配当→総合課税(確定申告のまま)が一番
>ということですよね
はい、そうです
0977山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:02:59.26ID:NncQG+xR
>>976
それでわかりました!
今年は、上記ぐらいの株益になりそうなので
市役所いって
>住民税は利益→申告不要、配当→総合課税(確定申告のまま)
で申請してきます
0978山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:04:22.82ID:NncQG+xR
>>975
私です
0979山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:43:09.31ID:InulJxGt
自分なら源泉分離課税で申告しないのを選ぶ。税務調査極めてうるさいよ。無職で
どうして株の資金を作ったとかつっこまれるよ。
0980山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 02:09:23.56ID:QqkSbZfz
「配当金は、総合課税が得」なんて言っている低所得者に調査なんて来ねーよ
0981山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 03:16:06.13ID:WwPh+G7F
>>979
そんな心配をしないといけないほど大金をつぎこんでるの?
それなら源泉あり特定口座で確定申告しなくても
「お買いになった資産の買入価額などについてのお尋ね」という
書類が税務署から届く可能性があるよ
(不動産を購入したときも届く可能性あり)

株式投資と税務調査 異動調書
https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/book/20171108_012434.pdf#page=3
0982山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:05:12.51ID:7Mfmb+gN
ツーか特定口座取引報告書って税務署にも届いてるだろ?
わいさん今年すでに去年の取引額超えてんだけど。
倍増ペースやわ。
0983山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:40:32.78ID:wpmrostb
それどころか一般口座の取引もちゃんとまとめて送られてるよ
0984山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:45:40.71ID:mLnjLlEN
送られてるなら計算して通知してくれればいいのにねえ
0985山師さん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:58:31.07ID:NncQG+xR
>>980
ワロタ 全力で同意!
>>983
マイナンバー登録してる限り、役所へ筒抜けだと思う
0986山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:25:31.69ID:aBIhcG1b
SBI証券では、アクチブコースでは現物が100万円まで売買無料なので、
税法上の平均取得単価を1円上げるのに、
1株10円みたいな株に買付手数料を乗るまで買付金額を上げるのはリスクが高いですが、
1株10円みたいな株を購入した日と同じ日に買付手数料が有料な単元未満株を購入を買うと、
税法上の平均取得単価は1円上がるんだろうか。
単元未満株の売買申込期限時間までに単元株の売買が成立しなかったら、売買注文を引っ込める必要があるけど。
0987山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:27:31.62ID:cEddoBkS
>>986
以前同じことをやったけど確か上がったと思う
NISAなら別になるけど
0988山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:18:09.70ID:aBIhcG1b
>>987
ちょっと考えてみたことに回答ありがとうございます。

誤字訂正で、
1.単元未満株を購入すると、
2.単元未満株をその日に買うことができる注文の締め切り時間までに
0989山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:25:14.62ID:UYEyLJdq
>>988
総平均法だからその日とか関係なくね?
0990山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:27:13.99ID:UYEyLJdq
>>988
特定口座の取得金額の計算において同一日の売買は約定の時刻にかかわらず買付が先にあったとして、前営業日からの残高と取得金額を総平均します。 利益、損失の確定のために売りと買いを行う場合には約定日がずれる必要があります。 同一日に売買を行うと従前の取得金額と総平均されますのでご注意ください。

同一日の総平均だった。すまん
0991山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:45:01.59ID:bkaezzrW
1円抜きは過度にやるとご指導が来なかったか
0992山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:41.64ID:aBIhcG1b
もしかして、>>986 では質問の条件が足らずで、
場合分けでいくらでも回答できるということになるのかな、すいません。
0993山師さん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:50:40.78ID:jBI9W/iS
>>992
@手数料プランを「スタンダードプラン」にする
A現物で100株購入(5万円以下なら手数料55円)
B残りを日計り信用で購入(50万円以上なら手数料0円、買方金利0円)
CBをすべて現引(当日の15:30までに)

こうすれば1株10円で50,100株以上なら何株購入しようと手数料
は55円のみで平均取得単価は1円上がると思うけどどうかな?
0994986
垢版 |
2021/07/23(金) 11:19:00.37ID:z7eIilKP
>>993
頭の体操として、そういうやり方は思いつきませんでした。
0995山師さん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:31:00.06ID:bjDxY4sh
1円上げてなんか意味あるんですか?
0997山師さん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:06:42.67ID:wUbgxFq/
>>995
たとえば10万株買ったとしたら、売った時に税金は実際の
利益よりも10万円少なく計算されるから2万円の節税になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 16時間 40分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況