X



Mozilla Firefox Part389

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-R72y)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:14:31.78ID:Oaw04qmar
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/

■前スレ
Mozilla Firefox Part388
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-B3ye)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:04:35.17ID:CbYWtO5K0
>>609
599じゃないけど。現実に置き換えてみたらホラーになる。
店に入る度に「あなたはいついつどこどこでこれを買ったし、他の日もあれを買ったからこれが欲しいんでしょ」
とおすすめを並べる店員。いや道を歩いていても全ての広告看板がそうなってる。
まるでストーカーっぽくね?知らんけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:21:42.05ID:Wem9pBj20
Youtubeのサイトに行ったら
異様に重くなるんだが(メモリを大量に消費)
なんなんだよこれ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YTHd)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:34:36.55ID:4G2a/nwO0
ビデオの色の件
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832853
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832881
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832956

色々あるね こっちを直せばあっちがバグるwww
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Phjm)
垢版 |
2023/05/14(日) 01:29:23.07ID:nGO7KUhF0
金曜から土曜にかけて糞ほど重かったけど今は全く重くない
回線速度の問題でも無い
なにが原因なのかもわからない
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 08:45:07.87ID:w2BeoP/Xd
Mozilla connect っていい取り組みだよね。あそこから生まれたアイデアで、実現したやつもあるし。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:25:57.07ID:5DOhhRO/0
YouTuberがやたら便利ソフトとして
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。

数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった

Google
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:41:29.42ID:5DOhhRO/0
YouTuberがやたら便利ソフトとして
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。

数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった

Google
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/14(日) 12:36:34.96ID:5DOhhRO/0
結論、Chromeとedge使い奴はガイジ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-GVT+)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:31:21.94ID:fduWG1M90
なんかたまにコミット済みが異様に増えてる時がある
ヤバイっと思ってタブを1つ(ブラウザゲーかgooglemap)閉じると一気に1~2GB減る
タブ1つでそんなにリソース使わないでくれ
about:performance見てもオンメモリの量しか表示されてないし(たぶん)
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:21:34.97ID:5DOhhRO/0
つまりChromeとedge使いはガチでガイジなんだな
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:58:18.90ID:w2BeoP/Xd
Mastodon の招待まだかなぁー
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:15:33.88ID:w2BeoP/Xd
しょうがないっちゃしょうがないけど、UIの作り込みの甘さは感じるよね。そこまでは求めてないし、タダでこんな高機能なものが使えるっていうのだけでもすごい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:01:32.05ID:NV88Z/jM0
メモリ食う云々じゃなくGoogleがChromeを通してやってきた事が純粋にやばい

ブラウザ Chrome
OS Android

↑両方で位置情報オフに設定してても24時間
位置情報をサーバーに送信してた

Chrome

プライベートモードでも履歴やキャッシュを
サーバーに送信
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-KCFS)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:22:55.10ID:+QjTfR12M
>>640
プライベートモードっていうのは、ママやパパに検索履歴や閲覧履歴を見られないようにするのと、サイトで問題が発生した時に原因の切り分けのためにCookieなどの影響を排除して検証するためのものでしょう
ネット上でプライバシーを守るためのものじゃないと思うんだけどなぁ

その件の記事、「Google社員が言った!」とか大々的に出てたけど、Google社員ですらシークレットブラウズの目的を誤解していたというのは正直呆れる
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/15(月) 06:40:55.62ID:v53/MhS6d
>>641
それが気になる人のための、Firefoxじゃないの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-/MSl)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:18:46.59ID:WlmJGG6Wa
>>645
そうだね
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:15:24.94ID:NV88Z/jM0
メモリ食う云々じゃなくGoogleがChromeを通してやってきた事が純粋にやばい

ブラウザ Chrome
OS Android

↑両方で位置情報オフに設定してても24時間
位置情報をサーバーに送信してた

Chrome

プライベートモードでも履歴やキャッシュを
サーバーに送信
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:43:22.54ID:xhM1ZUS60
どうせプロバイダには100%抑えられてるんだから
完全なプライバシーなんて無いんだよ
それこそネット遮断するしか無い
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 11:34:23.82ID:NV88Z/jM0
メモリ食う云々じゃなくGoogleがChromeを通してやってきた事が純粋にやばい

ブラウザ Chrome
OS Android

↑両方で位置情報オフに設定してても24時間
位置情報をサーバーに送信してた

Chrome

プライベートモードでも履歴やキャッシュを
サーバーに送信
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:58.78ID:NV88Z/jM0
結論、Chromeとedge使い奴は死んだ方がいい
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:32:49.43ID:cb5BDPkC0
最新版じゃないと、ブックマークをデリートキーで削除できなくなるの、いったいどういう嫌がらせよ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:24:48.34ID:NV88Z/jM0
Google信者ってフロムソフト信者並みに
ガイジしかいないのなんでなん?
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-s9BY)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:26:06.43ID:v9Ar5REN0
>>663
プロバイダなんてどのユーザにいつ何のIPを割り振ったかだけ記録すればいいような気がするけどそうじゃないのかな

何らかの調査でトラヒック分析をしたいなどの目的で一時的に調査する場合などは別として
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:28:19.95ID:NV88Z/jM0
Google信者


位置情報搾取されててもGoogleバンザイ

フロムソフト信者


発売日にエルデンリングのセーブデータ消える
バグがあってもフロムソフト万歳

ガイジすぎる
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:52:53.30ID:FFiCEe7K0
いや
これはスゲーサンプルだぞ

星マーク☆を知らない、ctrl+dも知らない……となると、モノスゴイ逸材だ
それに反して「いちいち入力」と言ってるから、ctrl+bでブックマークを開きながらホントにチマチマ追加してたんだろう

根掘り葉掘り聞いて人物像を明らかにした方がいい
ブックマーク追加できない人物なんてのは年に一度くらいしか出てこないからな
スマホであっても星マーク☆を押せばブクマできるからだ
だから☆とブクマの記号的連関を知らない人間のほうが希少だ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:28:48.61ID:GdsHuhYa0
>>670
あなたは明らかに面白がって煽ってる感じだけど
興味深い事例ではあることは認める
☆ボタン、Ctrl+Dのキーボードショートカットを知らなかったり目に止まらなかったとして
メニューでFirefoxの操作を行っているはず
ならば
メニュー>ブックマーク>現在のタブをブックマークに追加...
に容易にはたどりつけるはずなんだけどね
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:45:39.63ID:NV88Z/jM0
Google信者


位置情報搾取されててもGoogleバンザイ

フロムソフト信者


発売日にエルデンリングのセーブデータ消える
バグがあってもフロムソフト万歳

ガイジすぎる
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H7f-jTc7)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:40:33.77ID:6Em6iWDKH
TabMixPlus 1.0.0-pre.15 (2023-05-11)
https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases

バグフィックス

「共有」タブコンテキストメニューの項目がチェックされていなくても表示される(220番を終了) (5198823)
複数行を使用する場合にタブのフリッカーが急速に発生する(#217 を閉じる) (e8c5083)
コミット 966bfbc からのリグレッション、「スタイルのカスタマイズ」ダイアログの「RGB を隠す」が機能しなくなった (46be8f0)
タブの幅をタブの幅に合わせる」オプションが無効な場合のタブの幅 (closes: #215) (9f6b912)

メンテナンス

バグ 1690390 のフォローアップ - 通知バーがいつ表示されるかを追跡するテレメトリを追加 (1d416c3)
バグ 1820878 のフォローアップ - toolkit/mozapps/downloads を ES モジュールに変換する (898785a)
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:32:43.37ID:M4EDa4Xn0
リリースされたばかりの「Firefox 113」に複数の表示関係の不具合
修正版のv113.0.1が提供開始
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1500392.html
・モニター/ディスプレイのカラープロファイルをインストールしたWindows環境で、
 とくに広色域ディスプレイの色が正しく出力されない
・一部の構成でフルスクリーンウィンドウの周囲にボーダーが表示される
・特定の設定にすると、フルスクリーンモードでビデオを見たときに
 ティアリング(映像のズレ)が発生する
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-SM/L)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:42:33.97ID:IEjeT6sG0
>>682
アドレスバーの鍵のアイコンとかをブックマークツールバーにドロップでできるよ
これは主要ブラウザ全部できる

自分好みに改善してもらえるのを待つよりも自分で汎用性のある操作になれてしまう方が遥かに早い
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-l/Ja)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:11:24.88ID:Vx613HU00
ちなみにうちのFFは問題なくアップロードできるけどね
「〜できなくなった」と騒ぐ前に色々試してみるべき。初心者ではないのだろう?言葉はキツイが、初心者でなければ自分で色々やってみるべきだ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f05-A6zb)
垢版 |
2023/05/17(水) 16:05:42.25ID:fdEGFI6z0
動画のためにIEからFireFoxに乗り換えて10年以上使ってる
今じゃ他ブラウザでも機能的に問題無くなったが、Microsoftは設定項目やヘルプが常に上から目線なのが気に食わないから使ってない

その点、FireFoxはカスタマイズ性が高くて拘り派向けと言われてる割に操作性や設定項目が明解で初心者向けに思えるので使い続けてる
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:59:09.81ID:dGzVJuXo0
Firefoxはどのブラウザよりも設定内の見やすさが
群を抜いてるよな。

それに比べて個人情強とりまくりの
Chromeとedgeときたら....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況