X



MPC-HC 04

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:44.86
Media Player Classic - Home Cinema(MPC-HC)について語るスレッドです。

●公式サイト
http://mpc-hc.sourceforge.net/
https://github.com/clsid2/mpc-hc

疑問などがある場合、まずスレを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-HCは、Media Player Classicの派生buildです。
派生buildには他にMPC-BEがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-BEなどの質問は専用スレでお願いします。
※煽りや荒らしは無視・NGで対応して下さい。
※スレタイの改変禁止、>>970を超えたら宣言してスレ立てをお願いします。

●開発フォーラム
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=175209
●更新履歴
http://mpc-hc.org/changelog/
https://github.com/clsid2/mpc-hc/commits/develop

※関連スレ
Media Player Classic 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1494715233/
MPC-BE 18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1658539909/

※前スレ
MPC-HC 03
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584876281/
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 22:38:27.70ID:KTtpbU000
ブラウザでストリーミング再生するやつはDRMかかってないから
普通に落とせるしMPCで再生もできる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 23:21:31.95ID:MjFCJ7mA0
DRMは解除すると違法、未解除の状態でローカル再生するのは合法。
ただし未解除の状態だと一定期間が過ぎると視聴できなくなるけどな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 01:03:20.04ID:YgNsWM2U0
1M以上の配信見てると切れちゃうことが多いんですけどどういう設定がいいですかね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:08:09.30ID:YgNsWM2U0
え?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:52:08.19ID:UqbJxGod0
>>118
情報皆無の質問じゃあしょうがないわな
引っ越すってのは極端すぎるがネット環境を見直した方が良いんじゃないかなー
ああ、配信元の問題ってこともあるな
あとはyoutubeのライブ見る時なんかに関係してくるんだが、youtube-dl.exe介して見てるんならこれは開発終了してるからyt-dlp.exeにするとか

>どういう設定がいいですかね
さあ、mpc-hcのネット系設定などいじったことないからなあ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 18:30:17.03ID:lnNAfNnK0
おま環かもしれないが、MPC-HC 2.0.0 x64の時は
起動時のウィンドウ位置の固定を管理者権限でMPC-HC起動させて
次に起動させたい位置にMPC-HCのウィンドウを置いてMPC-HCを終了させ、
次に管理者権限でなく普通に立ち上げたら、管理者権限で置いたウィンドウの位置
から起動できたんだが、betaの途中からそれができなくなって
2.1.0でもそのままになっているので、2.0.0に自分は戻した。

環境 Windows 11 Pro x64 23H2 22631.2506
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:32:57.77ID:60uBl3hf0
2.1.0でましたね。
ところで4種類あるソフトウェア・デインターレースのアルゴリズムを
全部試して同じフレームで見比べてみたんだけど、これはYADIFがぶっちぎりで一番綺麗だね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:10:34.18ID:6AHft0UC0
>>130
yadifは輪郭が汚くなる。
ソフトエンコならそこは雑多なフィルタなどで誤魔化すことはできるけど
プレイヤーで動画を再生するのにそこまで気を遣うのは気が滅入ると思う。

だいたいネットに散らばる殆どの動画は、改めて手を加える必要のないものばかりなのに
わざわざyadifでデインタレなんぞ咬ますと元の画質がさらに劣化するし、百害しかないと思う。
0134129
垢版 |
2023/11/01(水) 17:05:22.82ID:xhwr04NY0
>>132

>>129で記述漏れしていてすいませんが、MPC-HC通常使う時には
管理者権限では使用してません。設定変更や>>129みたいに起動時ウィンドウの位置
固定するときのみに管理者権限でMPC-HCを起動しています。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 23:05:06.05ID:U7Z1AEZN0
まずインターレースとプログレッシブの違いをご存知ないかもしれませんね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 06:51:57.95ID:oAMyCVKz0
ウインドウだけになってもうた〜
何かショートカットキー押したかもしれん
メニューとかタイトルバーも全部消えた〜
MPC再起動しても直らん。
戻し方教えてください
0141129
垢版 |
2023/11/06(月) 19:21:44.50ID:qbuZaasR0
>>129の不具合はnightly 2.1.0.22 (a138c3696)が出ていたので試してみたら
修正されてきちんと動作しました。>>129の件でアドバイスくれた人ありがとう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:23:20.31ID:bUm83RwA0
mpcvr_0.7.0.2148.zipはどのように使うのですか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:10:19.50ID:C8ALRW7q0
>>148
このスレ住民は皆そんな古い奴使わず新しいmpc-hcに移行してるから今さら言ってもらわなくても大丈夫だよ、ありがとね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:11:51.75ID:JFpbLbMM0
2.1.1きましたね!またリリースのペース早まってる。
モダンテーマ綺麗だね。ずっとダークモードで使ってたがライトモードに戻した。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 16:21:01.84ID:j3NG+auy0
むしろ一番メジャーなコーデックパックを素直に使う効率的なプレーヤーだと思うけどな。
自前で作るメリットなんてないし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 16:28:02.15ID:0Y7zqNsg0
isoファイルをマウントせずにMPCHCとQonohaで普通に再生できたが
焼いたら再生できないかどうかは知らねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況