X



Mozilla Firefox質問スレッド Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:51:12.67ID:vq8rIgoV0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part377
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 05:04:05.02ID:d207QXB60
userChrome.cssでブックマークの右クリックメニューの[新しいコンテナータブで開く]を消す方法を教えて下さい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:40:27.45ID:cvILgjXo0
答えを待つよりブラウザーツールボックスについて調べたほうが早い
どうせ「次は〇〇を消したい」ってなるんだから
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:45:40.18ID:d207QXB60
>>753
ありがとうございます。
残念ながらタブ上で右クリックした時のコンテキストメニュー用のようです。
ブックマークのコンテキストメニューへの追加は今回が初めてなのでぐぐってもまだ出てこないようです。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:07:51.14ID:fSZGayeG0
サイドバーお気に入りのスクロール位置を保持できないですか?
毎回一番上に戻るのなんとかしたい
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:33:57.87ID:mua2Upvv0
>>758
俺も同じ質問したけどビルゲイツがスレに居て解決した
が、今はMac版のFirefoxでuserChrome.jsが動かせなくて詰んでる

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531237226/328

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 19:05:46.24 ID:SqVgTIUv0
>>327
今はアドオンから触れない所なのでuserChrome.jsを導入して
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/73
patchForBug892485.LibraryScroll.uc.jsと
patchForBug892485.historySidebarScroll.uc.jsを入れる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:38:06.08ID:srdFYRuw0
>>758
お気に入り って ブックマーク の事でしょ >>759のは 履歴を対象としているので
関係ないと思う

毎回って何をした後のことを指しているんだろう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:19.73ID:/WLqlUmg0
>>763
毎回ってのはサイドバー開く度ってことです
お気に入りを下の方にスクロールして、サイドバー閉じて次に開いたとき
スクロール位置が一番上に戻ってしまう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:09:36.41ID:6JpN4F/S0
operaのように文字列をなぞるようにクリックすると「検索・コピー」のポップアップが表示されるようにできますか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:25:40.56ID:n2eLoiRf0
>>769
いいねこれ
Selection Context Searchにチェック入れると自動コピーあるんだけど
本当はポップアップの並びにコピーがあると助かるなぁと思いながら使ってた
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:22:17.73ID:iLxdKFTq0
悪質なサイトに許可を出してしまったっぽい

「通知をONにしますか?」みたいなのを押してしまったようでちょいちょい右下にこういうのがポップアップするようになってしまった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802170.jpg
検索すると海外のサイトで消し方が載ってたが
「Help」→「他のトラブルシューティング情報」→「Firefoxをリフレッシュ」で初期化しろとあった
https://malwaretips.com/blogs/remove-mous0-biz/#windows

しかしこれはどうやらアドオンなんかも全部初期化してしまうらしいのでできたら避けたい
ピンポイントで通知を消す方法ってないだろうか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:49.44ID:iLxdKFTq0
画像の通知元ってところにあるサイトの1つが「許可」になっていたのでブロックしました
助かったーw ありがとうございます
たぶん大丈夫だと思いますがもし再発した時は状況をまた報告します
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:22:17.89ID:jyyKAoY00
mac版Firefoxがたまにプチフリーズするバグはありますか?
よくあるのは検索始めようとするとしばらく反応が無くて、色々ガチャガチャしても10数秒経ってから一気に全部実行されるようなかんじです
nightly版でも同じ現象が起こるのと、たまにしかなりませんが日に数回は起こります
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:26:32.24ID:jyyKAoY00
表示上のタブは切り替わりませんが、ショートカットでのタブ切り替えはできるんでabout:performanceを開いておいて様子みます
初期化以外でほかに出来る事あったっけな・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:57.93ID:lu/OdeFZ0
Ctrl+Eは検索バーにフォーカスするショートカットなので検索バーが表示されていない場合はそういう挙動になる
URLバーにフォーカスするショートカットはCtrl+Lだからこっちを使うとよい
Ctrl+Eの動作をCtrl+Lと同じにする設定があるのかは知らん
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:37.64ID:lu/OdeFZ0
とりあえず
document.getElementById("key_search2").setAttribute("command", "Browser:OpenLocation")
でCtrl+EをCtrl+Lと同じにできることは確認したのでどうしてもと言うならuserChrome.js使うといいだろう
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:04:43.00ID:443G+rnC0
俺はずっとアドレスバーへはCTRL+L、検索バーへはCTRL+Kでやってたわ。
でもWebページ表示領域へフォーカスを移すショートカットが判らないんだけど、ある?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:16:54.37ID:8F/kCZFB0
自分もCTRL+Lでやってる
ALT+Dは上の書き込みで知った
CTRL+Lはエクスプローラーでも使えるから覚えてた
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:56.26ID:AQmKjLv/0
F6
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:01:38.40ID:8F/kCZFB0
Lとかならホームポジションから打てるがファンクションキーは遠いね
あとファンクションキーはキーを見て確認して打ちたいので手間
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:54:13.23ID:9hrrVGCg0
おま環だとは思うのだが突然Yahoo!知恵袋で回答しようとするとページがほぼ真っ白になるという現象が起きた
ついさっきまで普通に回答出来ていたのに、回答しようとして3文字目で突如真っ白になる
PC再起動しても直らない
他のブラウザでは回答可能
なんだ?これ
って書いてたら、解消した
わけがわからん
いったい何が起こっていたんだろう?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:50:49.47ID:DFck5WMb0
右クリックメニュー
画像のURLをメールで送信
画像をデスクトップの背景に設定
画像を新しいタブで開く 等々 を消すか 見えなくするアドオン?
もしくは別の方法があったら教えてください
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:11:56.36ID:9cCSLAjX0
>>798
ありがとう
判らないなりにいろいろやってみたけど 反映されないや
2年くらい前に誰かが作ってくれた 古いuserChrome.css とかいうのを拾って
入れて あとは新しい火狐さんを 時々上書きしてたら使えていたんだけど
http://ryo-sama.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-aa20d7.html
色々 検索エンジンアヒルさんで ↑のページ見つけて やってみたらできたようだ
FirefoxでURLを書く欄にabout:configを記述してリターンキーを押す。
 ↓
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true に設定する。
 ↓
Firefoxを再起動する。この作業が良かったのかな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:24:33.86ID:a9zM/C3g0
>>799
これで
/* 「画像のURLをメールで送信」 を消す */
#contentAreaContextMenu #context-sendimage {
display: none !important;
}
/* [画像を新しいタブで開く] を消す */
#context-viewimage {
display:none !important;
}
/* [画像をデスクトップの背景に設定] を消す */
#context-setDesktopBackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-setbackground {
display:none !important;
}
/* セパレーターを消す */
#context-sep-ctp {
display:none !important;
}
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 15:46:32.55ID:I+sP3Kx20
同じサイト内の特定のページだけ拡大縮小の倍率を変えられますか?
今それやると同じサイト全体の倍率が変わってしまいます
特定のページ(URL)または特定のタブだけ倍率を変えたいです
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:10:11.31ID:lo3vHubp0
firefoxで5chに書きこもうとすると
余所でやってくださいと言う表示が出て書き込みできないんだけど
ユーザーエージェントをどう書き換えたら書きこめるようになりますか?
あとUAはどこを弄ったから変えられるか教えて下さい
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:14:04.35ID:6hkDuYJn0
>>806
デスクトップ版ならアドインで簡単に変えられる
モバイル版ならfirefox betaを使いabout:configから手動で変更
後はググれ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:04.64ID:wGOM0GQP0
>>807
駄目だった
janestyleなら書きこめるから
firefoxでjanestyleのUAに偽装してみたけど
新仕様に対応した専ブラの利用をご利用ください
って出て書きこめない
どうしたらいいの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:26:35.46ID:gv55KI+a0
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:34:33.26ID:wGOM0GQP0
>>809
これに偽装したらいけた
すげえええ㌧
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 17:38:16.33ID:SaMgSPKD0
質問、
FirefoxPortableを使っていて、FirefoxPortable.exeから起動している。
ProfileDirectoryを絶対path指定で"C:\ProfileA"等に変更したい。

いろいろと試したが、
"C:\APs\FirefoxPortable\C:\ProfileA"
のように、相対pathに結合するpathになってしまう。

絶対pathで指定する方法はあるか?
シンボリックリンクは用途に合わない。
0816814
垢版 |
2022/05/18(水) 17:59:48.08ID:mIy8ota+0
>>815
ありがと、移動します
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:15:43.40ID:yk8rC0nr0
ニトリのページ、例えば「ニトリ クッション」でGoogle検索してから該当ページに飛ぶと
初回だけニトリのトップページに飛ばされるんだけどどういう仕組みなんだろう?

一度トップに飛ばされた後は戻ってリンクを踏み直してもちゃんとクッションのページに飛べるし、
なんなら別商品のリンクを検索し直して踏んでも問題なく動作する
Firefoxを起動する度にリセットされてるのか?と思いきや再起動させても問題なく飛べる
でも数日後にニトリを検索するとまた一度だけ100%トップページに飛ばされる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:57:39.14ID:YbEFGlq+0
今試したが
urlがproduct/xxxxxxxx/とかそういう商品ページを直に開いてもトップページに飛ばされないな
昔は飛ばされた気がする
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:13:50.34ID:QLYT1UPy0
>>818
ポータブルのスレの存在を知らずに書き込んだだけにしか見えない
そういった解釈ができない能力が理解できない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:40:54.00ID:e+OwOxTb0
ちょっと知能が足りない人なんだからしょうがない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:18.65ID:XkiRtJbF0
comicサイトのComicWalker https://comic-walker.com/ ですが
viewportサイズの2倍(面積4倍)のcanvasに元画像を拡大して描画し、viewportサイズに縮小表示しているようです。
拡大縮小回数が増えると画像が荒くなるので、canvasサイズを元画像と同じにしたいのですが。
ご存知の方、教えて下さい。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:58:14.93ID:Qr25NM6B0
>>823
それも含めてありえないと思わないか
firefox.exeじゃなくてFirefoxPortable.exeの話だし
MozillaじゃなくてPortableApps.com
全く関係ない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:02:12.65ID:Ntx+fnjT0
>>823
>>826
あり得ない理解力してますねえ
実社会でも人の気持ちがわからないアスペ扱いされてません?
5chで問題児っぽい人って皆あなたみたいな感じです
大人ならもうちょっと自分を客観視できるようになりましょうね
できてないからハッタショなんだろうけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:03:54.38ID:Ntx+fnjT0
ごめん安価先まちがえた!

>>818
>>826

同意を求めないほうがいいよ まるでヤフー知恵袋みたいですよ
自分の価値観は正しいですよね?!って聞いて回るみたいな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:37.51ID:SlL6l0Yn0
多分バックアップ関連だと思うのですが
1日に何度かダウンロードのステータス?が勝手に開いて
その度に少しフリーズしてしまいます
以前は表示されなかったのですが仕様でしょうか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:44:39.11ID:rbPbFK9g0
>>832
ダウンロードのステータスって何のことでしょう?
まずそこを明確にしましょう
そして勝手に開くという仕様があるはずがありません
新規プロファイルで確認してください
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:29:06.45ID:aABY0uRn0
アドオンでUAを>>809にしたら火狐で書きこめるようになったけど
read.crx 2で書きこもうとするとダメみたい
何とかなりませんか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:45:57.03ID:ZDHmwGwf0
質問です
ブックマークのとあるフォルダ1つだけをエクスポートするにはどうしたらいいでしょうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:20:41.97ID:maZZ/HPg0
数が少ないなら一個ずつ.urlファイルとしてExplorerにD&D
もしくは全体をエクスポートしてHTMLファイとして開いて「とあるフォルダ」のとこだけコピーペースト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況