X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:33:12.26ID:ghGsTB6w0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:24:31.37ID:z/QLBGsr0
siki使ってない時は串はやっぱ停止したほうがいいの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:41:22.37ID:U0R9knb30
引用符付きコピーとか引用返信でつく「> 」ってカスタマイズできませんかね
ぶっちゃけると>の後につく半角スペースを無くしたいのが目的ですが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 04:40:35.70ID:U3/NtTxq0
>>98
レスありがとうございます。

設定ファイルなどに、スレッドのURLがまとめて記述されていたりはしませんか?
エクスポートできずとも、形はどうあれ、URLさえ取得できれば良いのですが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:39:32.11ID:1bLBhyql0
不具合報告
返信通知を受けると、一度受け取って削除したはずの通知も2,3通ほど何度か通知センターに表示されます
通知設定は初期項目です


要望
書き込み欄で折返し行が計2行以上あると、折返し分の行の高さが確保されないために書き込み欄が全て表示されずスクロールが必要になります
書き込み欄を過不足なく表示できるようになりませんか?
expandボタンだと広すぎに感じます

他には行の高さ関係だと、長文レスであるほどレスの下余白が広くなるの少し気になります
0118110
垢版 |
2021/09/30(木) 13:35:30.76ID:K/CBcEUL0
再度出てくる通知の方は、なぜか返信先と返信元のレスアンカーだけ表示されて本文消えてます
0119RomTenma
垢版 |
2021/10/01(金) 01:37:51.37ID:2mM/9bBm0
0.7.0-beta.1
通知が何度も出ないように
書き込み欄で改行しないときの折り返しを処理するように
自分の書き込みがあるスレに書き込み回数を表示、メニューから移動出来るように
cookieの処理方法が変わって削除出来なくなっていた問題の修正
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 03:30:50.02ID:sbrmxZgV0
通知と書き込み欄の対応ありがとうございます

通知の右上×部分クリックで再度出ないようになってました
通知の本文クリックで通知を消すだけだと、一旦消えるだけで次の返信通知に合わせてまだ出てきますが
(もしかして元々そうでした?そこも確認してたはずが自信がない)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:15:41.60ID:g55yLEoy0
ふたばちゃんねるで落ちたスレで更新操作をした後、
一度スレを閉じて再度開くと
・スレタイが消えてURLだけがタブに表示される
・人気、画像、動画〜などのフィルタ機能が一応機能するが該当レス数の表示などが無くなる
・そのスレで「画像ビューアで開く」を選んでも該当スレの画像を表示しない(直前に開いた別のスレのが出る)
などの不具合が起きます

更新操作前後のスレのログを見比べると
最後の方の"headers": { から "status":あたりまでの部分が消えるのが原因では無いかと見てるのですが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:40:44.73ID:nMHr6Vz70
原因や再現方法を特定できていないのですが
「返信する」系の機能を使っても空の書き込み欄しか開かなくなって
再起動するまで直らないことが時々あるようです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 17:19:35.81ID:/j/QbkO40
機能リクエストってしても良いのかな。以前もちょっと書いたんだけど、

スレ内で特定文字列でフィルタ適用してるときに、
レスのどこか(レス番号/名前/書き込み時刻 等)をクリックしたら、フィルタ解除してそのレス番号まで飛べるようにしてほしい。

実装が難しくなければこれがあると有難いです。
0125RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:32.01ID:oEVMup4v0
>>121
通知の表示は✕でクリアしないと再度出てしまうのがWindowsの仕様のようです
0126RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:50.90ID:oEVMup4v0
>>122
落ちたスレッドに対して更新した時の処理で問題があったので修正します
0127RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 22:17:29.41ID:oEVMup4v0
>>123
その状態が発生した時Ctrl+Shift+Iでデベロッパーツールを開いてみてもらって
何かエラーが出ていないですか?
0128RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 22:20:49.05ID:oEVMup4v0
>>124
フィルタ中のレス右クリックからフィルタ解除、レスへの移動を出来るようにしておきます
0129RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 23:28:23.11ID:oEVMup4v0
Siki 0.7.0-beta.2
スレッドの優先表示に書き込んだスレ追加
タブ設定に書き込み回数の表示を追加
フィルタ中の右クリックメニューに解除、移動を追加
0130RomTenma
垢版 |
2021/10/03(日) 23:35:04.32ID:oEVMup4v0
書き込み履歴をすべて、サイト、板、スレッド内それぞれからまとめて削除できるコマンドを追加
contextmenu:reshistory_delete
0131124
垢版 |
2021/10/04(月) 00:07:41.45ID:5qXAUPBX0
>>129
何という素早い仕事。
文句なしです。ありがとうございました。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:08:14.87ID:YUsSCs5w0
https://i.imgur.com/KHRYyuu.png

マウスジェスチャーに「スレッドの最初をポップアップ」を登録してるのですが、
赤丸で囲った部分にスレッドのURLだけでなく、スレッドタイトルも
表示してもらえたら物凄く有り難いです
よろしくおながいします
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:05:50.03ID:nNrLmZ5Q0
sikiでも誤爆はあるんやな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:06:52.11ID:4bi5meGc0
そういえば昔使ってた専ブラはタブ切り替えても書き込み欄は前のスレのままだったから誤爆量産装置みたいなもんだったな
これにしてからまだ誤爆は一度もした記憶がない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:47:27.58ID:nNrLmZ5Q0
jane styleはそんな感じだったね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:57.96ID:vFYvHnIM0
かころぐβのスレッド(年・板ジャンル表示)と板を更新したり新たに開こうとすると404エラーになる
0142RomTenma
垢版 |
2021/10/06(水) 00:31:18.91ID:RjmTFvmd0
Siki バージョン 0.7.0

【新規機能】

画像アップロードの際任意の文字を設定できるようにしました
自分の書き込んだスレッドに書き込み数とマークをつけるようにしました
スレッド一覧の右クリックメニューに書き込み数とマークされたレスへの移動を追加
スレッド一覧の優先表示に書き込んだスレを追加
スレッドのタブに書き込んだ回数を表示させる設定を追加
書き込んだレスをメニューから選択して一括削除するコマンドの追加
- contextmenu:reshistory_delete

【対応サイトの変更】
reddit,hackernewsの返信にアンカーを表示させるようにしました

【修正】

Cookieを正常に削除できていなかった問題の修正
返信などの通知が一度に何度も出ないようにしました
板の優先ワードの正規表現でUnicodeプロパティが使えなかった問題の修正
板の優先ワード内でも既読スレ等の優先によるソートが効果を持つようにしました
書き込み欄で改行しないときに折り返しが発生する際も書き込み欄を広げるようにしました
設定ウィンドウの起動時にウィンドウを動かすまで描画されないことがある問題の修正
お気に入りの板で過去ログになっているスレッドのレス数などが正しく表示されない問題の修正
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:56:00.49ID:MqwIsuf80
>設定ウィンドウの起動時にウィンドウを動かすまで描画されないことがある問題の修正
たすかる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:08:33.35ID:w1NNWdgH0
あ、実況モードにすると画像ウィンドウがすぐエラーになって画像消えちゃう現象いつの間にか直ってたんですね
ありがたやありがたや
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:12:02.08ID:A219GlfA0
ナイスアップデート
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 02:13:12.05ID:ueEHqSTp0
報告 0.7.0 win10 64
お気に入りスレ板でマークレス数と書き込み数が鉛筆アイコンに同一処理されている
お気に入りスレ板でログ取得済みの背景色と赤丸新着数が表示されない(ちらついて見えたり偶に表示される)
自分マークのあるスレでマークつけて削除すると自分マークも一緒に削除される
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:45:24.49ID:j7jwfJEu0
更新ありがとうございます
もし宜しければ、レス本文を右クリックすると出てくる「>>XXXへ移動」という項目を、
それぞれのレス番号を直接右クリック(あるいはコンテクストメニュー実行)する時に出るこのメニューにも追加して頂きたいです
https://i.imgur.com/YouKp65.png

これを実装して頂けたらフィルタ画面上でも相当快適にレス番号へ飛ぶことが出来るようになり、とても捗ります。いかがでしょうか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:33:39.39ID:0UXAu8Yc0
>>148
本文右クリックで移動メニュー出るのにわざわざ小さい対象で実装する意味ありますか?
もし通常時も出すなら逆に邪魔かと

キーボード操作のみだと操作性よくなるんですかね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:15:13.38ID:0UXAu8Yc0
>>150
フィルタ画面というのが別なものを指している可能性はありますが、フィルタ中の右クリックメニューで移動ができるようにしたと、作者が>>129で書いてますよ
実際に動作もしてます

148もそこで出ないとは言っておらず、レス番号で出るようにしてほしいとしか言ってませんよ
よく読みましょうね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 03:17:58.83ID:xvWyCItZ0
インストールしたんですが
お客様のご利用の5chは対応してませんって出るんですがどうすればいいんでしょうか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:17:32.02ID:aeNbgTiZ0
スレチ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:50:39.54ID:OWabhmV00
作者が自身のHPで串について触れるのは何かと支障あるだろうけど作者以外がここで誘導してやる分には問題なくね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:25:19.37ID:xgfmRIcF0
https://i.imgur.com/U4Yn6v2.jpg
このサイトの通りに串をダウンロードしようと思ったんですがただ黒い猫のサイトに行くだけでどうやってダウンロードするかわからない
これもスレチ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:07:39.13ID:OWabhmV00
あぁ、でもDL方法まで教える様になるとは予想外だったわ
こうなると流石にスレチと言える気がしてきた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:27:14.61ID:qWXH7KYM0
>>160
ありがとうございます
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:42:55.23ID:LnKwK2Nm0
例えば書き込みエラーが発生した場合、串側の問題なのかsiki側の問題なのか分からず質問しづらかったり本当に面倒なんだよな
串が必要になった時期をリアルタイムで経験してると串については暗黙の了解と化してる事情が分かるんだけど新参にそのスタンス求めるのは酷だとも思うんだよね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:09:19.00ID:1GGugknr0
>>163
> 例えば書き込みエラーが発生した場合、串側の問題なのかsiki側の問題なのか分からず
書き込みに串通さないで書き込んでみればいいだろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:36:32.31ID:aeNbgTiZ0
というかデフォルトでは、書き込み時にはproxyは通さない設定でしょ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:57:05.73ID:RXnXpGk+0
新規スレッド作成中にリロードや再起動をかけると、Createthreadタブが閉じられてその書きかけも消えてしまいます
データが残るようになりませんか?

また普段、タブを閉じた際に書きかけが消去されるのも少し不便なように感じます
これは無駄なデータ保持につながるから兼ね合いですかね


自動スクロール機能はいい感じなのですが、カーソルによるものだと始動には下にはみ出すくらい一番下のレスにフォーカスを当てなければならない不具合があります

そして他の自動スクロールに比べてかなり遅く、速度最大にしてもティックやスクロールの半分以下の速度くらいで、速度が足りないようにも思えます
自動スクロールの動き方的にはカーソルが好きなので、できれば調整よろしくお願いします
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:57.02ID:xvWyCItZ0
串起動したんだけど右下に(´・ω・`)した顔文字みたいなので監視中みたいになってるだけどこれでいいのかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:05:29.95ID:1GGugknr0
>>165
ローカル串ってAPI突破してdat取得するかhtmlをdatに整形するものだから当然デフォはそうだよね
だから>>163の発想がよく分からんのよね
「新参」だったらその辺デフォで使ってるよなあ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:13:49.04ID:XAdr9V380
解説サイトとバージョンが違っててよく見ないままlocalhostと書いてたからエラー出て、
あれ?っと思ってここの書き込みみたらそんな設定は無くなっていた
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:02.44ID:XAdr9V380
5ch見るだけなら大して重くなさそうだしDドライブに入れたらいいかと思ったらデータはCに保存されてて萎えた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:07:42.78ID:Gv4RM+nu0
>>171
最近ポータブルモードに対応したからDドライブだけにできるぞ

>windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました -実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:01:42.48ID:12AgcGoX0
//パネルアクションヘッダーでスレタイ文字下部が切れるのに対処
.header-actions {
line-height: normal;
}
板も含む、適当に触ったけど有効(gのみ確認)

不具合みつけた
テーマ編集アクションパネルのスレッド上部のパネルサイズで板上部のパネルサイズも一緒に変更される
板上部パネルサイズ変更の方は機能してない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:41.91ID:4gEidC5b0
urlをng避けで全角にしたときリンクにしてほしいです

名前欄に番号があるとレス番にリンクするのいいな
mateに欲しい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:20:59.33ID:vCASR0ZI0
スレのタブを閉じる時にログも削除できないかな
閉じた後にスレ欄右クリで削除は出来るけども
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:40:03.69ID:2PU9mZi10
>>177
代替案

98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/18(金) 02:26:23.08 ID:ccpQgAFy0
>>97
タブを閉じてログを削除したい場合は
レイアウト->パネルアクション->スレッドフッターにタブを閉じてログを削除のアクションを追加しよう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:40:49.00ID:n8PlHVVH0
>>176
全角文字のURLはエンコードされたURLとして扱わないと
Wikipediaなどのリンクがおかしくなってしまう可能性があると思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:51:39.72ID:9YoPku/Q0
>>183
Win10 Siki0.7.0で教科書体や游ゴシックやメイリオではその空白ができないし
源ノ角ゴシック Normal Ver 2.004(20210428)でもその空白できないからフォントを変えるしかないと思う
源暎ゴシックP Regular Ver 1.1aでも同じだから古い源ノ角ゴシック派生フォントはダメかも
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:35:22.27ID:9YoPku/Q0
>>183
ごめんなさい、184は取り消しで
その空白は環境によって違いが出る可能性が高そうです
プロファイルを初期化した環境で源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は出ませんでした
https://i.imgur.com/QaTsTQP.png
いつも使ってるプロファイルで源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は、サイドペインの有無で結果が変わりました(テーマとuser.scssはデフォルトのまま)
https://i.imgur.com/6NNagx8.png
https://i.imgur.com/pcmkmSo.png
レスの折り返しの有無も関係あるかもしれません
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:59:47.05ID:iXMrfCHZ0
んーなんか、'&'の入ったurlをsikiから書き込むと余分なコロン ';' が入るっぽい?
https://i.gyazo.com/e89e32800e78035eb55619306cad28d3.png

siki上では普通だけどwebブラウザで見ると入ってる

Version: 0.7.0 (x64)
Commit: a486d9322c84285c8100166985215cbb443895a8
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:03:54.89ID:iXMrfCHZ0
いや違うか、これ5ch側の仕様か?
スレ汚しごめんなさい
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:07:15.17ID:u+9hvner0
siki外から適当にコピーしたテキストを引用符付きで貼り付けできたらなーと思ったのですが、権限やシステム的に難しいですかね
0191183
垢版 |
2021/10/10(日) 00:15:45.65ID:x2gIok+p0
>>185
レス表示欄が狭いと空白が出来るんですね
ありがとうございます
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:21:32.37ID:gJIuZgy70
test
0195RomTenma
垢版 |
2021/10/10(日) 18:56:58.12ID:RL4MGgvc0
>>166
スレ立てタブは最初期に何か問題があって再起動時に消すようになっていましたが残るようにしておきます
タブを閉じた時に内容が消えるのは仕様ですね

カーソルのスクロールはあまり調整できていないなかったですね
あれは無音で読み上げをしているだけなので

>>174
途切れるっていうのがどういう状態になるのかがよくわからなかったです
0196RomTenma
垢版 |
2021/10/10(日) 18:57:29.47ID:RL4MGgvc0
>>175
パネルサイズは間違えていたので修正しておきます

>>183-185
フォントの幅計算に間違っているところがあってそれが原因かもしれないです
0198RomTenma
垢版 |
2021/10/10(日) 19:23:33.30ID:RL4MGgvc0
>>197
ありがとうございます
0199RomTenma
垢版 |
2021/10/10(日) 19:29:02.86ID:RL4MGgvc0
Siki 0.7.1-beta.1
フォント幅計算の修正
右クリックメニューに引用貼り付けを追加

ローカルスレッドのテスト
ネットを介さずローカルだけで完結する板とスレッドです
siki://wall/ をURL欄に入れて移動すると板が開くのでそこにスレッドを建てることが出来ます
今の所は普通にスレ建てとレス、右クリックから削除ぐらいしか出来ません
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:19:19.26ID:NHJjSPvN0
>>199
更新お疲れさまです

報告 0.7.1-beta.1 Windows10 x64 zipポータブルモード
147の現象が継続、新機能ローカルスレッドタブを含めスレたて選択時に入力欄が開かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況