https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 09:24:41.11ID:GU5IXl1c02021/06/13(日) 09:29:20.82ID:GU5IXl1c0
>>1
前スレはこっちのURLでした
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/
前スレはこっちのURLでした
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 11:30:31.06ID:f+Z6DPmv0 スレ立て乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 11:35:46.75ID:bRzWQoQH0 誘導
Sikiのスレッドは複数乱立しております。
現在Part6とPart7他が乱立しております。
パートスレという性質上、番号順にご利用してください。
また本日の段階でSiki Part5スレッドが終了したため、
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
Sikiのスレッドは複数乱立しております。
現在Part6とPart7他が乱立しております。
パートスレという性質上、番号順にご利用してください。
また本日の段階でSiki Part5スレッドが終了したため、
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
2021/06/14(月) 14:28:06.48ID:Cjuq8UBJ0
ID:bRzWQoQH0は荒らしだからNGな
2021/06/14(月) 15:00:05.46ID:bRzWQoQH0
私が荒らしだとするのならばその荒らしに反応する5もまた荒らしですよ
私が荒らしでないとするのならば無実の罪をきせた5は荒らしですよ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
私が荒らしでないとするのならば無実の罪をきせた5は荒らしですよ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
2021/06/14(月) 15:20:29.41ID:CKgzqsYm0
>>5
了解です(`Д´)ゞ
了解です(`Д´)ゞ
2021/06/14(月) 15:34:19.78ID:gKWwCXg10
こっちでいいのかな?
まあ作者さんが来た方ってことでー
まあ作者さんが来た方ってことでー
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 18:37:37.05ID:kMpv4/FL0 >>1
乙
乙
2021/06/14(月) 19:38:02.69ID:bRzWQoQH0
>>8
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
のほうで質問や意見、議論を行ってください。
2021/06/14(月) 20:38:43.18ID:2bH7viNr0
変な奴はあっちでやってるしここでええやろ
2021/06/14(月) 20:42:21.23ID:03o0sQII0
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/14(月) 20:33:18.56 ID:03o0sQII0
こんにちは。私はこのご時世にナショナリスト気取りの頭のおかしいネトウヨです。
嫌儲と関わりがありそうなこちらのブラウザは使いたくないのですが、作者様の嫌儲との関わりを詳らか(「つまびらか」と読みます)にしていただけないでしょうか。
もう少し私に教養があれば岩波書店や中央公論社の歴史にまつわる本などを読むことが出来、結果としてネトウヨにならずに済んだでしょうが、
実際の私にはそのような本を読みこなす基礎学力はなく、基礎的な工学やIT分野の勉強しかしてこなかったため、愛国主義を騙りながら実際には自分自身しか愛せず、保守を騙りながら実際には自己保身しか考えない、どうしようもなく醜いネトウヨに成り果ててしまいました。
サイードの『オリエンタリズム』やアンダーソンの『想像の共同体』やチョムスキーの『メディアコントロール』など、そのような本を手に取っても理解ができないため、頭真っ白にしながら「反日」「パヨク」といったレッテル貼りをすることしか出来ないのです。
高卒や専門卒や低偏差値の理系学部卒が巣くうIT業界においても高くないポジションしか確保できない私の頭では、こうした掲示板に嫌がらせじみた書き込みをすることでしか、アイデンティティが確保できないのです。
ああ、許して下さい。無学で無教養なネトウヨの私を、これ以上虐めないでください。
話が逸れました。作者様は可及的速やかにこのソフトウェアの開発を中止しなくていいです。
パヨクをこのスレから追い出しましょう。パヨクは日本の癌細胞であり、すべての犯罪の道はパヨクに繋がっています。
こんにちは。私はこのご時世にナショナリスト気取りの頭のおかしいネトウヨです。
嫌儲と関わりがありそうなこちらのブラウザは使いたくないのですが、作者様の嫌儲との関わりを詳らか(「つまびらか」と読みます)にしていただけないでしょうか。
もう少し私に教養があれば岩波書店や中央公論社の歴史にまつわる本などを読むことが出来、結果としてネトウヨにならずに済んだでしょうが、
実際の私にはそのような本を読みこなす基礎学力はなく、基礎的な工学やIT分野の勉強しかしてこなかったため、愛国主義を騙りながら実際には自分自身しか愛せず、保守を騙りながら実際には自己保身しか考えない、どうしようもなく醜いネトウヨに成り果ててしまいました。
サイードの『オリエンタリズム』やアンダーソンの『想像の共同体』やチョムスキーの『メディアコントロール』など、そのような本を手に取っても理解ができないため、頭真っ白にしながら「反日」「パヨク」といったレッテル貼りをすることしか出来ないのです。
高卒や専門卒や低偏差値の理系学部卒が巣くうIT業界においても高くないポジションしか確保できない私の頭では、こうした掲示板に嫌がらせじみた書き込みをすることでしか、アイデンティティが確保できないのです。
ああ、許して下さい。無学で無教養なネトウヨの私を、これ以上虐めないでください。
話が逸れました。作者様は可及的速やかにこのソフトウェアの開発を中止しなくていいです。
パヨクをこのスレから追い出しましょう。パヨクは日本の癌細胞であり、すべての犯罪の道はパヨクに繋がっています。
2021/06/14(月) 20:42:27.50ID:03o0sQII0
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/14(月) 20:40:37.01 ID:03o0sQII0
ここで一句
自己批判 耐えに耐えかね 愛国者
パヨク敵視し 敵と肩組み
ここで一句
自己批判 耐えに耐えかね 愛国者
パヨク敵視し 敵と肩組み
2021/06/14(月) 20:42:47.86ID:03o0sQII0
こちらでもしっかり書かせていただきました。
パヨクと、たたかいませう。
パヨクと、たたかいませう。
2021/06/14(月) 21:22:52.71ID:03o0sQII0
ぶっちゃけさ
こんだけ書いてやってもネトウヨってバカの自覚が持てないわけでしょ?
救えないよな
こんだけ書いてやってもネトウヨってバカの自覚が持てないわけでしょ?
救えないよな
2021/06/14(月) 22:17:26.05ID:vUWY+ZCw0
お、自動更新に0.5.8-beta 1が来た
17RomTenma
2021/06/14(月) 22:21:21.38ID:CXr8/aqN0 0.5.8-beta.1
お気に入りの処理に時間がかかっていたのとchmateのログインデックスを修正
あと板のミュート状態透明化を機能するようにしました
お気に入りの処理に時間がかかっていたのとchmateのログインデックスを修正
あと板のミュート状態透明化を機能するようにしました
2021/06/14(月) 23:55:43.53ID:gKWwCXg10
おつですー
が、0.5.7から0.5.8-beta1へのアップデートが何度やっても失敗して
アンインストールされた状態で終わってしまいます…
おま環かもしれませんが
が、0.5.7から0.5.8-beta1へのアップデートが何度やっても失敗して
アンインストールされた状態で終わってしまいます…
おま環かもしれませんが
2021/06/14(月) 23:57:26.41ID:cWVyjd4G0
2021/06/15(火) 00:01:42.37ID:jp8V9Dni0
2021/06/15(火) 00:30:07.83ID:jp8V9Dni0
あ、そういえばもしかしたら昨日Windows UpdateでKB5003637適用したの関係あるのかも…
2021/06/15(火) 08:52:17.24ID:B2cjEF3E0
ふたばでの「画像ファイル名を引用」したレスについても
アンカーやツリーに反映させることは対応可能でしょうか
あと「発言No.を引用」したレスについても、
そのレスへのポップアップやジャンプする機能は反映されていますが、
「Res tree」や「Anchor to 数字」の機能には反映されていない件も
同じくよろしくお願いします
アンカーやツリーに反映させることは対応可能でしょうか
あと「発言No.を引用」したレスについても、
そのレスへのポップアップやジャンプする機能は反映されていますが、
「Res tree」や「Anchor to 数字」の機能には反映されていない件も
同じくよろしくお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 09:11:02.85ID:8RMZClrn024名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 10:23:10.99ID:N7QfJid60 スレッドのそれもpartスレが立ってて開発者様もそれに則らず7を利用するのってどうなのかなぁって思うのですが
混乱のもととなるのでpart6で続けてほしいものです
混乱のもととなるのでpart6で続けてほしいものです
2021/06/15(火) 10:43:50.12ID:ekcr9Zmm0
>>24
無印1581869479→2.1590284608→3.1595739799→4.1600579051と来た後
5が1607974817と1608189006と重複して立てられて両方利用したから
その次のスレの番号は7が正しいんだよ
無印1581869479→2.1590284608→3.1595739799→4.1600579051と来た後
5が1607974817と1608189006と重複して立てられて両方利用したから
その次のスレの番号は7が正しいんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 11:30:54.67ID:N7QfJid60 >>25
そんなのはずっとこのソフトウェアのスレッドを見てきた人間がわかることで、
初見の人はわからんよ。
だったら最初から過去スレURL一覧を作成してテンプレ化しておけと。
そんで、仮にスレタイのPartNoが重複してつづいていた場合は
例 PartNo5 PartNo5(実質6) のように記載しておけと。
そこまでの徹底さが欠けている。
そんなのはずっとこのソフトウェアのスレッドを見てきた人間がわかることで、
初見の人はわからんよ。
だったら最初から過去スレURL一覧を作成してテンプレ化しておけと。
そんで、仮にスレタイのPartNoが重複してつづいていた場合は
例 PartNo5 PartNo5(実質6) のように記載しておけと。
そこまでの徹底さが欠けている。
2021/06/15(火) 11:37:40.39ID:WSYWwYJY0
http://hissi.org/read.php/software/20210614/YlJ6V1FvUUgw.html
http://hissi.org/read.php/software/20210615/TjdRZkppZDYw.html
大丈夫だスレ番号に文句言ってるのは使ってもいないお前だけ
1人で重複スレの方に書き込んでてくれ
http://hissi.org/read.php/software/20210615/TjdRZkppZDYw.html
大丈夫だスレ番号に文句言ってるのは使ってもいないお前だけ
1人で重複スレの方に書き込んでてくれ
2021/06/15(火) 11:42:02.46ID:1gtRnStR0
早漏で重複スレ建てた本人だろうな
2021/06/15(火) 11:46:43.88ID:i7GxZlPb0
荒らしの隔離スレとして有効利用できるじゃんw
めでたしめでたし
めでたしめでたし
2021/06/15(火) 11:48:54.39ID:6ohRGAH/0
使わないスレを遺してソフトウェア板の中で恥を残したくなければ
あるもの全部きちんと使って最後に番号修正するのが正しい選択だがな
そうして1年以上地道に消化して番号修正を達成した過疎スレを知ってる
sikiなら2スレ3スレあろうと1年も掛からないだろうにこのザマ
ま、民度だな
鼻で笑うよ
あるもの全部きちんと使って最後に番号修正するのが正しい選択だがな
そうして1年以上地道に消化して番号修正を達成した過疎スレを知ってる
sikiなら2スレ3スレあろうと1年も掛からないだろうにこのザマ
ま、民度だな
鼻で笑うよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 11:48:59.48ID:N7QfJid60 >>27
働けない無能
働けない無能
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 11:52:43.70ID:N7QfJid60 俺がまとめておいたぞ。
https://i.imgur.com/dYTBQce.png
https://i.imgur.com/dYTBQce.png
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 11:53:42.63ID:N7QfJid60 上の一覧ではPart5に至ってはスレッドが立った日付順で書いているが、
Part5が2つあって、そのどちらか他方がPart6だと主張するのならば、
次から以上のテンプレでもはりつけておけ。
そもそもPartスレで重複があった場合そのどちらかのスレッドを次のPartスレだと主張するのは、
お前の主張なだけだろうに。初見潰しをしたくてどうしても利用者を増やしたくないってのならわかるけどな。
仮にその主張を取り入れたとするとPart6はどうなる?次に使いまわしてまたいらぬ混乱を招くだろうに。
スレッドは立てることはできるけれど消すことはこの掲示板の仕様ではできないんだよ。
>>27についてはお前は無能。ただ必死チェッカーのURLを張るだけで仕事をしない。
Part5が2つあって、そのどちらか他方がPart6だと主張するのならば、
次から以上のテンプレでもはりつけておけ。
そもそもPartスレで重複があった場合そのどちらかのスレッドを次のPartスレだと主張するのは、
お前の主張なだけだろうに。初見潰しをしたくてどうしても利用者を増やしたくないってのならわかるけどな。
仮にその主張を取り入れたとするとPart6はどうなる?次に使いまわしてまたいらぬ混乱を招くだろうに。
スレッドは立てることはできるけれど消すことはこの掲示板の仕様ではできないんだよ。
>>27についてはお前は無能。ただ必死チェッカーのURLを張るだけで仕事をしない。
2021/06/15(火) 11:54:37.65ID:jdzE0ILl0
一人で隔離スレ消化してろよw
2021/06/15(火) 11:57:22.24ID:kJWGHsNr0
ID:N7QfJid60 = ID:bRzWQoQH0 でしょ。Part6スレを先に消化させることにやたら拘ってるし。
基地外荒らしはNGしてスルー推奨
基地外荒らしはNGしてスルー推奨
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 12:01:07.19ID:N7QfJid60 >>28
起源を主張する連中はだいたいそれになるな。たとえば重複スレ立てた人間しかりだ。
Part5が重複しているのらば重複分を次Partと考え数えるか、
重複分は同じPartとして数えるかの違いだが、
単純に後を追って読む人の立場で考えるならば後者のほうが圧倒的に追いやすい。
というよりテンプレを作る側としてはPart5 Part5(実質Part6)のような書き方がだるい。
>>29
お前生きているうえにおいて頭使わない人間だろう、自殺してこの世から消えたほうが高効率に過ごせると思うぜ。
思うだけだからお前がどのような決断をしようが自由だが。
ちなみに荒らしのための隔離スレとあるけれど荒らしの立場に立って考えたことねぇだろう、
もしくは荒らした経験もないだろう、あったとしてもとてもしょぼくれた方法しか採ったことねぇだろうな。
めでたしとか完結している様子だから何も教えないでやる。
起源を主張する連中はだいたいそれになるな。たとえば重複スレ立てた人間しかりだ。
Part5が重複しているのらば重複分を次Partと考え数えるか、
重複分は同じPartとして数えるかの違いだが、
単純に後を追って読む人の立場で考えるならば後者のほうが圧倒的に追いやすい。
というよりテンプレを作る側としてはPart5 Part5(実質Part6)のような書き方がだるい。
>>29
お前生きているうえにおいて頭使わない人間だろう、自殺してこの世から消えたほうが高効率に過ごせると思うぜ。
思うだけだからお前がどのような決断をしようが自由だが。
ちなみに荒らしのための隔離スレとあるけれど荒らしの立場に立って考えたことねぇだろう、
もしくは荒らした経験もないだろう、あったとしてもとてもしょぼくれた方法しか採ったことねぇだろうな。
めでたしとか完結している様子だから何も教えないでやる。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 12:03:16.15ID:N7QfJid60 >>35
日常的に頭を使っていないってなんで自明してるの?死ぬの?
で、Part6スレッドを先に消化させることにやたら拘ってる根拠は?
そもそもここでこうやってレスをしていてPart6には一切手を付けていない点で、
拘りもなにも捨ててここに集中しているわけだが。
というよりなんでもかんでもNGだのスルーだのって、
「お前がそれを徹底して出来ていないし、出来ていない人間がなにをほざいても説得力に欠くんだよ」
日常的に頭を使っていないってなんで自明してるの?死ぬの?
で、Part6スレッドを先に消化させることにやたら拘ってる根拠は?
そもそもここでこうやってレスをしていてPart6には一切手を付けていない点で、
拘りもなにも捨ててここに集中しているわけだが。
というよりなんでもかんでもNGだのスルーだのって、
「お前がそれを徹底して出来ていないし、出来ていない人間がなにをほざいても説得力に欠くんだよ」
2021/06/15(火) 12:15:32.99ID:fxKxMogx0
すぐに真っ赤になるから分かりやすくて助かるな
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 12:17:39.39ID:N7QfJid60 思ったのだがよ、じゃあ現行のPart6を隔離スレッドとして、
ここ現行のPart7を本スレッドにするのならば、
次スレッドはPart8って表記でいいわけだな?
それともPart6がその時残っていたらそっちを消化するのか?
スレッドのタイトルすら統一されていないという認識か?
こりゃぁ、人流は減るな。
ここ現行のPart7を本スレッドにするのならば、
次スレッドはPart8って表記でいいわけだな?
それともPart6がその時残っていたらそっちを消化するのか?
スレッドのタイトルすら統一されていないという認識か?
こりゃぁ、人流は減るな。
2021/06/15(火) 14:23:39.40ID:2fOm2DUu0
前スレ916でも要望されてたけどスレッド→ポップアップレス内のNGを「表示させない」に設定してる時は
NG対象に安価付けられたレス番に"+1"みたいなカウンタ付かないようになると嬉しい
荒らしがどのレスに安価付けてるかなんて分かってもしょうがないので
NG対象に安価付けられたレス番に"+1"みたいなカウンタ付かないようになると嬉しい
荒らしがどのレスに安価付けてるかなんて分かってもしょうがないので
2021/06/15(火) 15:07:34.03ID:In7KoBm00
特定ワードでNGに引っかかったら
IDやBBS_SLIPが切り替わるまで消し続けるっていう要望がなぜ出てくるのか
という理由がよくわかる割とタイムリーな存在
IDやBBS_SLIPが切り替わるまで消し続けるっていう要望がなぜ出てくるのか
という理由がよくわかる割とタイムリーな存在
2021/06/16(水) 00:18:13.47ID:qitUtfDo0
前スレからずっと別人の振り出来てると思ってんのかなこいつ
2021/06/16(水) 05:48:24.70ID:b63ZA8E10
>>42
誰に対していってるの
誰に対していってるの
2021/06/16(水) 07:01:48.39ID:eJPOgs3g0
>>43
分からんのか?
分からんのか?
2021/06/16(水) 08:22:23.82ID:b63ZA8E10
2021/06/16(水) 09:26:48.21ID:eJPOgs3g0
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 09:41:08.78ID:CAWev/AZ0 いつまでしょうもないことで争ってるんや
2021/06/16(水) 09:46:54.39ID:xxNCCy2H0
だって荒らすのが目的だから
2021/06/16(水) 10:23:56.12ID:Zvvae5v80
スレ荒らしたってsikiの開発は止まらないのにね
2021/06/16(水) 10:32:09.82ID:76NjG/No0
更新の確認についてなんですが、今の手順だと、
「ヘルプ」→「更新の確認」→「アップデートを確認」→「更新はありません」
となりますが、3番目の「アップデートを確認」は無しにして、
「ヘルプ」→「更新の確認」→「更新はありません」
でいいんじゃないでしょうか?
「ヘルプ」→「更新の確認」→「アップデートを確認」→「更新はありません」
となりますが、3番目の「アップデートを確認」は無しにして、
「ヘルプ」→「更新の確認」→「更新はありません」
でいいんじゃないでしょうか?
2021/06/16(水) 13:47:56.82ID:yw/X1fVZ0
前スレ>>890の修正ありがとうございます
ただ画像1枚目のように重複レスでミュートになっているケースでは依然として通知が出てきてしまいます
お手数ですがこちらも対処お願いできないでしょうか
https://i.imgur.com/zu7oR0I.png
ただ画像1枚目のように重複レスでミュートになっているケースでは依然として通知が出てきてしまいます
お手数ですがこちらも対処お願いできないでしょうか
https://i.imgur.com/zu7oR0I.png
2021/06/16(水) 13:58:35.61ID:2KBG1foS0
また荒らしが勝手に次スレ立ててる
2021/06/16(水) 14:08:15.36ID:b63ZA8E10
>>46
でしゃばらなくていいから指でもくわえてみていなさいということ
でしゃばらなくていいから指でもくわえてみていなさいということ
2021/06/16(水) 14:09:46.09ID:eJPOgs3g0
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 14:10:17.21ID:b63ZA8E10 >>51
前スレはまだ>>890までの書き込みはありません
正確にどこのスレッドかを記載してください。
質問には順番があります、あなただけの掲示板ではありません。
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
前スレはまだ>>890までの書き込みはありません
正確にどこのスレッドかを記載してください。
質問には順番があります、あなただけの掲示板ではありません。
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 14:12:16.11ID:b63ZA8E10 >>54
誰が何を書いても良いのは認めるがそれを盾に第三者の会話に割って入られても対応に困るし、
そのくせそのような人間はお前のようにやたらと返事を欲しがるから黙っていなさいといった具合だが。
義務教育でいている?
誰が何を書いても良いのは認めるがそれを盾に第三者の会話に割って入られても対応に困るし、
そのくせそのような人間はお前のようにやたらと返事を欲しがるから黙っていなさいといった具合だが。
義務教育でいている?
2021/06/16(水) 14:12:45.98ID:FeyUSNLp0
多分プログラマーかエンジニアでネトウヨって所まではプロファイル当たってそうだな
Siki作者があまりに有能でしかもケンモメンだから面白くなくて荒らしてんだろこいつ
Siki作者があまりに有能でしかもケンモメンだから面白くなくて荒らしてんだろこいつ
2021/06/16(水) 14:16:01.46ID:FeyUSNLp0
まあ全員でNGすれば良いだけだな
皮肉にもこの手のキチガイをNGする機能をSikiに盛り込むモチベーションになってるかもな
皮肉にもこの手のキチガイをNGする機能をSikiに盛り込むモチベーションになってるかもな
2021/06/16(水) 14:50:06.40ID:eJPOgs3g0
2021/06/16(水) 15:18:58.45ID:2KBG1foS0
>>53,55
出しゃばってスレを私物化してるお前が言うな死ね知的障害者
荒らしが建てたスレなんて誰も使わないから削除依頼出しとけよカス
お前みたいに周りに迷惑を掛けるしか能のないガイジは生きてる価値無いからさっさと首吊って自殺しろ
出しゃばってスレを私物化してるお前が言うな死ね知的障害者
荒らしが建てたスレなんて誰も使わないから削除依頼出しとけよカス
お前みたいに周りに迷惑を掛けるしか能のないガイジは生きてる価値無いからさっさと首吊って自殺しろ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 15:33:39.77ID:b63ZA8E10 結局>>59が台無しだよな>>60のせいで
言葉遣いひとつみてもわかるのに
言葉遣いひとつみてもわかるのに
2021/06/16(水) 15:39:05.51ID:x39HDM2u0
何でこのスレワッチョイIP導入しないのか?構ってちゃんのキチガイ荒らしが得するだけだろ
作者の別スレでの書き込みが特定される恐れがあるってのが理由なら浪人分ぐらい寄付するが。
長年V2CMOD-Z使ってきたけどこの専ブラ良さげだからこれからメインで使おうと思ってるし
作者の別スレでの書き込みが特定される恐れがあるってのが理由なら浪人分ぐらい寄付するが。
長年V2CMOD-Z使ってきたけどこの専ブラ良さげだからこれからメインで使おうと思ってるし
2021/06/16(水) 15:44:38.31ID:xn5Q3fP20
荒らしをSikiで消すテストにも使えるんだから放っておけば良いじゃない
2021/06/16(水) 15:54:51.10ID:8om25kwb0
えーとまさにこの状態だから気づいたことですが
新着チェック時に透明NG対象のレスと普通のレスが混ざって読み込まれると
本来のスクロール量が透明化された分圧縮されるせいか
正常なレスが途中まで途切れて表示されることがあります。
ウィンドウの拡縮したりSiki再起動などでは直らず、ミュートを一時的無効化とかしないと戻りません
新着チェック時に透明NG対象のレスと普通のレスが混ざって読み込まれると
本来のスクロール量が透明化された分圧縮されるせいか
正常なレスが途中まで途切れて表示されることがあります。
ウィンドウの拡縮したりSiki再起動などでは直らず、ミュートを一時的無効化とかしないと戻りません
2021/06/16(水) 16:01:14.67ID:xn5Q3fP20
2021/06/16(水) 16:02:02.88ID:FeyUSNLp0
2021/06/16(水) 16:48:02.95ID:9orbVUcl0
そういや作者さん、Google Playの決済受け取る方法ってないですか?
アンケートで貯まった500円分ぐらい今月で切れちゃうんで、受け取れるなら差し上げますん
(なお浪人は適用忘れとかで事故ったりするから推奨する気はないっす)
Android版Sikiがあれば理想だけど、
寄付受け取り用のダミーアプリとかchMateなどとのデータ連携専用アプリとかでもいいかもです
アンケートで貯まった500円分ぐらい今月で切れちゃうんで、受け取れるなら差し上げますん
(なお浪人は適用忘れとかで事故ったりするから推奨する気はないっす)
Android版Sikiがあれば理想だけど、
寄付受け取り用のダミーアプリとかchMateなどとのデータ連携専用アプリとかでもいいかもです
2021/06/16(水) 17:09:26.72ID:eJPOgs3g0
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 17:16:07.19ID:b63ZA8E10 ワッチョイどころかIPなんて導入したらそれでなくても過疎がさらに過疎になって人流が減るのにそこまで頭が回らない人がいるのなか?前スレだったかで民度の話があったけどそらそうなるわな。別に頭回らないなら首回してもええんやでと
2021/06/16(水) 17:53:52.33ID:xn5Q3fP20
お金を受け取るということはその分やらなきゃいけないことが増えるんだよ
無責任でやれるのがフリーソフト開発の良いところ
前にもそんな流れになったけどその気はなさそうだったぞ
無責任でやれるのがフリーソフト開発の良いところ
前にもそんな流れになったけどその気はなさそうだったぞ
2021/06/16(水) 18:01:39.70ID:eJPOgs3g0
2021/06/16(水) 18:54:18.51ID:xuRNbsaR0
>>70
開発支援にbitcoinはないけどPlayのポイントならあるよってだけで
それで何かさせたいって話ではないよん
googleのアンケやると年2000ポイントぐらいもらえるんだがゲームしないと使い道なくてね…
ChMate含め特に欲しい機能なくてもお世話になってるアプリは応援で有料版買ったりして消費してたんだがもうあらかた買い終わっちまった
開発支援にbitcoinはないけどPlayのポイントならあるよってだけで
それで何かさせたいって話ではないよん
googleのアンケやると年2000ポイントぐらいもらえるんだがゲームしないと使い道なくてね…
ChMate含め特に欲しい機能なくてもお世話になってるアプリは応援で有料版買ったりして消費してたんだがもうあらかた買い終わっちまった
2021/06/16(水) 20:50:46.90ID:2KBG1foS0
>>69
荒らしのゴミみたいな意見なんぞ誰も聞いてないから
ワッチョイIPが表示されて困るのはお前のようにネットで暴れて日頃の鬱憤を晴らしてるような底辺負け組だけだ
お前は誰にも必要とされていないし、むしろ居なくなれば大勢に喜ばれるから自殺しろ
二度とこのスレに書き込むな池沼
荒らしのゴミみたいな意見なんぞ誰も聞いてないから
ワッチョイIPが表示されて困るのはお前のようにネットで暴れて日頃の鬱憤を晴らしてるような底辺負け組だけだ
お前は誰にも必要とされていないし、むしろ居なくなれば大勢に喜ばれるから自殺しろ
二度とこのスレに書き込むな池沼
2021/06/16(水) 21:44:59.84ID:tgBBAeLw0
>>63
Sikiって正規表現NG使える?
Sikiって正規表現NG使える?
2021/06/16(水) 21:46:11.34ID:xIRRP66T0
ソビエトロシアでは正規表現がお前をNGする
2021/06/16(水) 22:54:48.69ID:tgBBAeLw0
割と真面目に質問したのにな
2021/06/16(水) 23:02:14.77ID:xuRNbsaR0
NG設定のとこの先頭にでかでかと「性器表現」のチェックボックスがあるから
まさか真面目に聞いてるとは思わなかったんじゃないかな…
まさか真面目に聞いてるとは思わなかったんじゃないかな…
2021/06/16(水) 23:03:07.56ID:sz/NeVeP0
ん〜卑猥
2021/06/16(水) 23:06:28.46ID:jzG3rj710
2021/06/16(水) 23:44:40.62ID:FeyUSNLp0
何で教えてんだよ雑魚
情報は秘匿しろよ
情報は秘匿しろよ
82RomTenma
2021/06/17(木) 01:31:11.69ID:o0kzGz02083RomTenma
2021/06/17(木) 01:46:42.92ID:o0kzGz020 支援は受けられるならもちろん受けたいですが支援はほぼないだろうという前提で動いています
期待はそのままモチベーション低下につながるので
実際もう1年以上bitcoinへの支援は無いですし
期待はそのままモチベーション低下につながるので
実際もう1年以上bitcoinへの支援は無いですし
2021/06/17(木) 02:39:37.35ID:D4RBEEfG0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.paidtasks
Androidでこのアプリを入れてちまちまアンケートに答えると年2000円ぐらい
Androidアプリの購入とアプリ内課金にだけ使えるポイントがもらえるので
作者さんがGoogleに開発者登録して、極端な話Hello Worldアプリを500円で販売してくれれば
1円も使わずに500円(手取り350円)をお送りできそうってお話です
意識的にみんなでやれば100人やれば35000円集まるのではありますが
500円は保証しますが、他の人が乗ってくれるかはわからないのでまあ可能性として頭の片隅にでも置いておく程度で!
Androidでこのアプリを入れてちまちまアンケートに答えると年2000円ぐらい
Androidアプリの購入とアプリ内課金にだけ使えるポイントがもらえるので
作者さんがGoogleに開発者登録して、極端な話Hello Worldアプリを500円で販売してくれれば
1円も使わずに500円(手取り350円)をお送りできそうってお話です
意識的にみんなでやれば100人やれば35000円集まるのではありますが
500円は保証しますが、他の人が乗ってくれるかはわからないのでまあ可能性として頭の片隅にでも置いておく程度で!
2021/06/17(木) 05:24:33.74ID:W3ZMzLP60
そういう宣伝はやめような
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 08:04:42.57ID:Ppw4TJgP0 >>73
このIDさ、自殺しろとかほざいてるけれど口癖か?裁判持ちこまれたら負けるんだけど覚悟だよな?
それとも俺はその言葉不問にしてやるからお前に対しては徹底気に同等の言葉使っても認諾するという認識でいいよな?
このIDさ、自殺しろとかほざいてるけれど口癖か?裁判持ちこまれたら負けるんだけど覚悟だよな?
それとも俺はその言葉不問にしてやるからお前に対しては徹底気に同等の言葉使っても認諾するという認識でいいよな?
2021/06/17(木) 18:34:02.87ID:6SFf3FOv0
自己愛性パーソナリティー障害だろうな
モノホンだわ
モノホンだわ
2021/06/17(木) 18:40:44.00ID:aIf4UeqY0
作者さんはWin11の検証もしなくちゃいけないし
Win10環境も残しておく必要あるから大変ね
Win10環境も残しておく必要あるから大変ね
2021/06/17(木) 19:53:00.71ID:NiLeZt/X0
2021/06/17(木) 20:21:35.51ID:8LpciBGR0
Win11の存在をもはや誰も疑ってないどころか前提として開発の話進んでんの笑う
2021/06/17(木) 20:23:16.93ID:/IN52o9y0
だって流出してるし…
2021/06/17(木) 20:27:58.02ID:DoSh1TDc0
21H2のリネームだろ?何も変わんねえよ
2021/06/17(木) 22:26:24.18ID:W3ZMzLP60
1909->2004、2004->20H2の時は
余計なことやっていろんな環境にバグ出してるから...
余計なことやっていろんな環境にバグ出してるから...
95RomTenma
2021/06/18(金) 00:23:10.54ID:KPraAKfz0 リークされたWin11の動画をいくつか見たけど10と対して変わって無さそう
96RomTenma
2021/06/18(金) 00:40:38.50ID:KPraAKfz0 5chは7時間前に浪人認証サーバを交換したとかひっそりとアナウンスしていたので
その影響で恐らくAPI認証サーバーもおかしくなってる
その影響で恐らくAPI認証サーバーもおかしくなってる
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 02:00:56.62ID:tMQNiTBa0 最近使い始めたんだがいくつか不満点があってもし設定で改善できるならやり方を教えてほしい
・スレを閉じるときタブを閉じてもスレ一覧の画面にはスレを開いた時の強調表示のまま残ってる。ログ削除すると消える。つまりスレを閉じるのに二回の手間がかかる。できればタブを閉じたらログも削除されるか、タブを閉じていなくてもスレ一覧の方からログを削除できて、同時にタブも閉じられるようにして一回の手間でスレを完全に閉じられるようにしたい
・開いてるスレがdat落ちになってるのかがわかりづらい。dat落ちしてるスレを更新したときはdat落ちしてますみたいな表示が出るようにしたい。
・5ch全体からスレを検索する方法がわからない。サイドパネルの虫眼鏡から検索すると今まで開いたスレの中から特定のワードを検索するみたいなことはできるけど開いてないスレのタイトルを検索したい
・スレを閉じるときタブを閉じてもスレ一覧の画面にはスレを開いた時の強調表示のまま残ってる。ログ削除すると消える。つまりスレを閉じるのに二回の手間がかかる。できればタブを閉じたらログも削除されるか、タブを閉じていなくてもスレ一覧の方からログを削除できて、同時にタブも閉じられるようにして一回の手間でスレを完全に閉じられるようにしたい
・開いてるスレがdat落ちになってるのかがわかりづらい。dat落ちしてるスレを更新したときはdat落ちしてますみたいな表示が出るようにしたい。
・5ch全体からスレを検索する方法がわからない。サイドパネルの虫眼鏡から検索すると今まで開いたスレの中から特定のワードを検索するみたいなことはできるけど開いてないスレのタイトルを検索したい
2021/06/18(金) 02:26:23.08ID:ccpQgAFy0
2021/06/18(金) 08:23:51.27ID:IpkhpKZd0
>>96
なるほどそれで2chmateが使えなくなってるのか
なるほどそれで2chmateが使えなくなってるのか
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 08:44:23.55ID:ZDhw+KLd0 陳腐化にともない交換だっけか
でもまぁTwitterしかり他の専門板しかりどれだけ5chに書きたいのかね
でもまぁTwitterしかり他の専門板しかりどれだけ5chに書きたいのかね
2021/06/18(金) 17:40:23.50ID:yGt87w4W0
警告文字を含むレスがついても画像読み込んだ後だとぼかされないのって治る?
2021/06/18(金) 20:01:43.22ID:utg90g8g0
>>97
>5ch全体からスレを検索する方法がわからない
1. Ctrl+Shift+Pを押してペインを画面上部に出す
2. ペイン上で「>」と入力してコマンド呼び出しモードにする
3. 「>」に続けて「search」と入力
4. 出て来た候補の中から「user.XXX.search」になっているコマンド群を選択
これで出来るはず♤
簡単♡
>5ch全体からスレを検索する方法がわからない
1. Ctrl+Shift+Pを押してペインを画面上部に出す
2. ペイン上で「>」と入力してコマンド呼び出しモードにする
3. 「>」に続けて「search」と入力
4. 出て来た候補の中から「user.XXX.search」になっているコマンド群を選択
これで出来るはず♤
簡単♡
103RomTenma
2021/06/19(土) 01:09:57.13ID:dIpmJ4Gp0 0.5.8-beta.2
IDやワッチョイでも検索出来るように
IDやワッチョイでも検索出来るように
104RomTenma
2021/06/19(土) 01:18:40.44ID:dIpmJ4Gp0 検索される時間の範囲は現在から15日前までになっているので古いログからは検索出来なくなっています
2021/06/19(土) 02:43:08.33ID:WLo9kGWn0
profileフォルダをミラーリングでバックアップしていて気づいたのですが
スレを削除したときスレ本体(jsonファイル)は削除されますが、画像ファイルはそのまま残っているようです
確認をお願いします
スレを削除したときスレ本体(jsonファイル)は削除されますが、画像ファイルはそのまま残っているようです
確認をお願いします
2021/06/19(土) 18:16:55.96ID:XD0WyzCa0
スレッドフッターのアクションパネルに
総レス数とdatのファイルサイズを表示できるようにしてもらえないでしょうか
荒らしで透明ミュートされてると今何レスあるか分からなくなるのです
総レス数とdatのファイルサイズを表示できるようにしてもらえないでしょうか
荒らしで透明ミュートされてると今何レスあるか分からなくなるのです
2021/06/19(土) 19:32:01.07ID:RgqcWrKT0
家が古くなってアレも欲しいコレも欲しいってリフォーム
いちいちいちいち聞いてて実装の繰り返しで
結局はハリボテだらけの増改築が半永久的に続いて行く
新築住宅で最初から設計するとスマートな仕上がり
余計な手順を踏まなくて済むからまったく処理に影響ない
いちいちいちいち聞いてて実装の繰り返しで
結局はハリボテだらけの増改築が半永久的に続いて行く
新築住宅で最初から設計するとスマートな仕上がり
余計な手順を踏まなくて済むからまったく処理に影響ない
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 23:53:36.94ID:aMn+S9dT0 >>103
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/06/20(日) 00:07:24.57ID:yEOsDX8f0
>>107
念願のマイホーム新築、でも意外と基本間取りは以前と同じって事も良くある話
念願のマイホーム新築、でも意外と基本間取りは以前と同じって事も良くある話
2021/06/20(日) 00:52:29.02ID:ZB86zjPM0
なんかまだXPとか使ってそう
2021/06/20(日) 01:22:11.64ID:yEOsDX8f0
まだWindowsとか使ってそう
2021/06/20(日) 02:27:22.22ID:cGtLGzVg0
多分TwitterとかYoutubeのリンクがあると確率上がるんだろうけど
いきなり落ちる事がかなりの頻度で起こる
いきなり落ちる事がかなりの頻度で起こる
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 07:29:14.37ID:KokzPm890 >IDやワッチョイでも
という作者からの5ch専門用語が出ているということは
この繁用ビューワという体裁をとっているが実質5ch専用ブラウザとみてもいいよな
という作者からの5ch専門用語が出ているということは
この繁用ビューワという体裁をとっているが実質5ch専用ブラウザとみてもいいよな
115RomTenma
2021/06/20(日) 08:51:26.08ID:Jo3FUMCZ0 >>107
枯れた技術を基盤にしているのであればウォータフォール型の開発が良いんだろうけど
四半期ごとにバージョンが上がり、かつ過去3バージョンでサポートが打ち切られる環境にあるので1年ももたない
それと自分の想定している完成形と比べるとようやく60%まできた感じなので
完成形を待っていたらお蔵入りしてたと思う
枯れた技術を基盤にしているのであればウォータフォール型の開発が良いんだろうけど
四半期ごとにバージョンが上がり、かつ過去3バージョンでサポートが打ち切られる環境にあるので1年ももたない
それと自分の想定している完成形と比べるとようやく60%まできた感じなので
完成形を待っていたらお蔵入りしてたと思う
2021/06/20(日) 09:04:58.61ID:DRoSbSDn0
117RomTenma
2021/06/20(日) 09:15:21.37ID:Jo3FUMCZ02021/06/20(日) 09:22:47.90ID:DRoSbSDn0
2021/06/20(日) 15:58:15.10ID:cGtLGzVg0
2021/06/20(日) 16:36:10.07ID:vVhKnE080
運営による大量あぼーんがあったスレを更新しようとするとfitch errorと出て新着レスが取得できませんでした
一回スレのログを削除して再取得することで事なきを得たのですが一応報告します
一回スレのログを削除して再取得することで事なきを得たのですが一応報告します
2021/06/20(日) 18:22:22.02ID:XlQRGmPg0
取捨選択さえしっかり見抜けさえすれば大丈夫
2021/06/20(日) 21:00:26.47ID:2mgvE+DV0
画像開く時に前表示した画像が一瞬表示されるのどうにかならんすかねえ
ちょっとびっくりするんすよねえ
ちょっとびっくりするんすよねえ
2021/06/21(月) 00:35:02.91ID:b5j2a0lr0
板のスレ一覧でフィルタをかけた際に、
並び順がサイト設定で指定した第1・第2の並び順と異なる並びになるのは
修正とかできませんかね?
その板で設定された並び順のまま、抽出単語に適合したスレが抜き出される
という形だと非常に使いやすいのですが。
並び順がサイト設定で指定した第1・第2の並び順と異なる並びになるのは
修正とかできませんかね?
その板で設定された並び順のまま、抽出単語に適合したスレが抜き出される
という形だと非常に使いやすいのですが。
2021/06/21(月) 01:55:45.99ID:TXazu89a0
レスフィルターの正規表現使ってるんですが
body: から検索文字列を始めた場合にIDの文字列まで含まれてしまう事があり、正規表現の行頭マッチ(^)などが正しく機能しませんね
例えばbody:^[^>]などとした場合に何故か本文だけでなくID部分の先頭もハイライトされてしまいます
バージョンは0.5.7です
body: から検索文字列を始めた場合にIDの文字列まで含まれてしまう事があり、正規表現の行頭マッチ(^)などが正しく機能しませんね
例えばbody:^[^>]などとした場合に何故か本文だけでなくID部分の先頭もハイライトされてしまいます
バージョンは0.5.7です
2021/06/21(月) 17:00:52.290
127126
2021/06/21(月) 17:09:24.670 添付画像のバージョンは0.5.7ですが、0.5.8beta3でも同様の表示になります。
ID表示されるレス、されないレスの基準はわかりません。非表示レスはIDをマークすると表示されます
私のIDは名前欄!id:noneで非表示にしています。その辺り、関係あるのでしょうか?
ID表示されるレス、されないレスの基準はわかりません。非表示レスはIDをマークすると表示されます
私のIDは名前欄!id:noneで非表示にしています。その辺り、関係あるのでしょうか?
2021/06/21(月) 18:39:48.35ID:aVUEa1ti0
129126
2021/06/21(月) 19:47:05.860 >>128
ありがとうございます。設定デフォで単発IDが非表示になってるんですね。これは便利。。。
昨日から使い始めました。今色々試してるんですが
>>102はhttps://siki.xrea.jp/usercommand/からサンプルusercommand.jsをダウンロード、
\Users\※※※\AppData\Roaming\Siki\profile\components\usercommand.jsに上書きして
https://ff5ch.syoboi.jp/で検索できるようにする必要がありました。
またポンコツな質問をしてしまいそうですが、宜しくお願いします。
ありがとうございます。設定デフォで単発IDが非表示になってるんですね。これは便利。。。
昨日から使い始めました。今色々試してるんですが
>>102はhttps://siki.xrea.jp/usercommand/からサンプルusercommand.jsをダウンロード、
\Users\※※※\AppData\Roaming\Siki\profile\components\usercommand.jsに上書きして
https://ff5ch.syoboi.jp/で検索できるようにする必要がありました。
またポンコツな質問をしてしまいそうですが、宜しくお願いします。
2021/06/21(月) 19:59:10.38ID:FcyZ0kvo0
2021/06/21(月) 21:12:05.37ID:sEjcEr+90
>>126
単発IDを表示しない設定になってるんだろう
単発IDを表示しない設定になってるんだろう
2021/06/21(月) 21:12:48.55ID:sEjcEr+90
あ、解決してたか
133RomTenma
2021/06/21(月) 21:49:47.20ID:SmhLzXTp0 Siki バージョン 0.5.8
スレッド一覧のミュート状態を表示させなくさせる設定を追加
サイドパネルやモーダルの入力履歴をワークスペース依存ではなく全体で共通になるようにしました
サイドパネルの入力履歴をそれぞれの機能で独立するようにしました
ログ検索で時間範囲を指定できるようにしました
ログ検索で名前やID等を検索できるようにしました
スレッドの範囲指定URLをポップアップするように
書き込みの名前とメール欄を非表示にできるようにしました
絵文字の文字数カウント方法を修正
レスをトリプルクリックして選択したとき、次のレスの番号まで選択状態になる問題の修正
NG/強調の選択状態が連鎖、IDにチェックを入れている状態だと再表示の際NGが選択された状態になる問題の修正
ハイライト状態の絵文字が見にくくなる問題の修正
chmateのログインデックス取得の際サーバーがおかしくなる問題の修正
お気に入りの処理に時間がかかっていた問題の修正
レスツリーの順番が狂う問題の修正
画像ポップアップ時に前回の画像が一瞬表示される問題の修正
スレッド一覧のミュート状態を表示させなくさせる設定を追加
サイドパネルやモーダルの入力履歴をワークスペース依存ではなく全体で共通になるようにしました
サイドパネルの入力履歴をそれぞれの機能で独立するようにしました
ログ検索で時間範囲を指定できるようにしました
ログ検索で名前やID等を検索できるようにしました
スレッドの範囲指定URLをポップアップするように
書き込みの名前とメール欄を非表示にできるようにしました
絵文字の文字数カウント方法を修正
レスをトリプルクリックして選択したとき、次のレスの番号まで選択状態になる問題の修正
NG/強調の選択状態が連鎖、IDにチェックを入れている状態だと再表示の際NGが選択された状態になる問題の修正
ハイライト状態の絵文字が見にくくなる問題の修正
chmateのログインデックス取得の際サーバーがおかしくなる問題の修正
お気に入りの処理に時間がかかっていた問題の修正
レスツリーの順番が狂う問題の修正
画像ポップアップ時に前回の画像が一瞬表示される問題の修正
2021/06/21(月) 21:54:33.670
136RomTenma
2021/06/21(月) 22:09:23.42ID:SmhLzXTp02021/06/21(月) 22:27:54.00ID:lHkuOsnH0
お気に入りスレが落ちて次スレいったら自動でお気に入りに入れることってできないの
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 23:04:33.15ID:h53Ai7fl0 再インストールしたらDAT落ちしたスレが読み込めなくなったんだけどなんか過去ログ読み込む設定とかありますか?
2021/06/21(月) 23:05:33.84ID:lHkuOsnH0
自動アプデこけたんだが・・・
2021/06/22(火) 00:09:13.99ID:6oKSz1MC0
>>135
分かりました、しばらく32bit判を使ってみます
分かりました、しばらく32bit判を使ってみます
141RomTenma
2021/06/22(火) 00:31:54.34ID:IXkuhezx0 自動アップデートやインストーラでエラーが出るときどんな感じのエラーが出てますか?
2021/06/22(火) 00:53:03.46ID:pCTVsbL/0
エラーは出なくて更新完了までいってもフォルダにはアンインストールexeしか入ってないという
2021/06/22(火) 01:02:28.11ID:bxYxMTzd0
うぷで無事性交!
でも確かにたまに失敗してアンインストールの刑になるよね
でも確かにたまに失敗してアンインストールの刑になるよね
2021/06/22(火) 02:00:02.33ID:JWXyc8+H0
お、私も全く同じRyzen2700なんじゃが異常はないです
2021/06/22(火) 05:04:51.87ID:I5zynY5x0
>>133
画像ありがとうございます!!
画像ありがとうございます!!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 07:23:27.66ID:oUoQF33u0 FC2bbsなどの外部掲示板は登録可能ですか?
2021/06/22(火) 14:54:12.69ID:ZDvvQpGL0
人気フィルタですがふたばの「そうだね」数を要素にする対応はお願いできますかね
2021/06/22(火) 15:46:17.34ID:Pk8nROih0
Part.11なんて立ってるからびっくり
ゴミスレ増やすなよ
ワッチョイスレと使われなかったスレを過去スレに入れんなw
ゴミスレ増やすなよ
ワッチョイスレと使われなかったスレを過去スレに入れんなw
149RomTenma
2021/06/23(水) 01:48:42.78ID:FdVWq5v/0 色々試しているけれどインストール失敗に遭遇出来ないですね
150RomTenma
2021/06/23(水) 01:51:23.58ID:FdVWq5v/0152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 20:07:21.88ID:VQxPGakV0 「新規スレッドを建てる時のみbeを有効化」
みたいなオプションを設けてもらえないですか?
通常の書き込みでbeを表示したくなくて・・・
宜しくおながいします
みたいなオプションを設けてもらえないですか?
通常の書き込みでbeを表示したくなくて・・・
宜しくおながいします
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 12:09:04.76ID:ZHf17di80 >>150
マ?なら本格的にSikiに全振りすることができる
マ?なら本格的にSikiに全振りすることができる
2021/06/25(金) 17:17:02.76ID:ZvwSwauu0
そろそろAAList.txtをSikiから使えるように…
2021/06/25(金) 20:35:55.39ID:XAYh0Ruk0
AAはともかく定型文は欲しいな
2021/06/26(土) 01:16:50.42ID:DfvpMy350
惜しいのはほんとそれだけ
2021/06/26(土) 14:37:43.34ID:dZS88LT80
スレタブの幅固定って出来ましたっけ?
158RomTenma
2021/06/26(土) 20:54:24.92ID:fDKtSrXU0 Siki 0.5.9-beta.1
fc2bbsの2chスタイルの掲示板に対応
お絵かきのテスト
fc2bbsの2chスタイルの掲示板に対応
お絵かきのテスト
159RomTenma
2021/06/26(土) 20:55:18.88ID:fDKtSrXU0 間違ってONにしたまま投稿してた・・
2021/06/26(土) 21:04:34.20ID:3YHZO0/q0
(´・ω・`)
161RomTenma
2021/06/26(土) 21:13:27.38ID:fDKtSrXU0 >>152
通信のたびにCookieを付け替えるのは大変なのでスレ立て用のワークスペースを作って
そこでスレ建てをするようにしてください
ワークスペースでCookieを独立させているのはこういう用途を想定していたので
ログイン状態の制御はいずれどうにかする可能性はあります
通信のたびにCookieを付け替えるのは大変なのでスレ立て用のワークスペースを作って
そこでスレ建てをするようにしてください
ワークスペースでCookieを独立させているのはこういう用途を想定していたので
ログイン状態の制御はいずれどうにかする可能性はあります
162RomTenma
2021/06/26(土) 21:14:56.46ID:fDKtSrXU0 適当に遊びながらやってると誤爆しやすいなこれ
2021/06/26(土) 22:08:40.26ID:gGhNGSl00
誰だよお前
2021/06/26(土) 23:12:08.060
URLスキームssspの画像を表示させるには設定の何処を弄ればよいのですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 07:12:23.80ID:MZ7zbH/C0 >>158
絵というか真っ青な画面
絵というか真っ青な画面
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 09:37:47.54ID:oiq1I1xA0 キーコンフィグで単体の「.」(ピリオド)を指定したら直後に落ちて次から毎回起動時エラーになりました
keymapping.js見に行って該当箇所見たら正しくシリアライズ出来てない?っぽかったので消したら解消しました
https://i.imgur.com/MC6Kc2z.png
お時間あるときに確認いただけたら幸いです
Version: 0.5.8
Commit: 04d91badc73c9aeb231c2784524b5fa734201905
Date: 2021-06-21T11:53:23.897Z
Electron: 13.1.2
Node.js: 14.16.0
V8: 9.1.269.28-electron.0
Chromium: 91.0.4472.77
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
keymapping.js見に行って該当箇所見たら正しくシリアライズ出来てない?っぽかったので消したら解消しました
https://i.imgur.com/MC6Kc2z.png
お時間あるときに確認いただけたら幸いです
Version: 0.5.8
Commit: 04d91badc73c9aeb231c2784524b5fa734201905
Date: 2021-06-21T11:53:23.897Z
Electron: 13.1.2
Node.js: 14.16.0
V8: 9.1.269.28-electron.0
Chromium: 91.0.4472.77
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 16:28:52.17ID:FZsKYaTa02021/06/27(日) 18:04:59.03ID:42haMTax0
新着レスがある状態でSikiを終了して、再度起動した時に
新着レスのあるスレを開くと、読み込んで新着表示は消えるけどスレビューは新着表示されない事がある
新着レスのあるスレを開くと、読み込んで新着表示は消えるけどスレビューは新着表示されない事がある
2021/06/27(日) 21:05:53.48ID:fsq7CBkd0
時々右クリックのコンテキストメニューが大きく右にずれて表示されるのはなんでなんだろう
再起動で治るけど出来たら対策して欲しい
間違えて死んでるスレに書いてしまった
再起動で治るけど出来たら対策して欲しい
間違えて死んでるスレに書いてしまった
170RomTenma
2021/06/27(日) 23:43:29.08ID:DhmOulWS0171RomTenma
2021/06/28(月) 00:35:09.43ID:GUrLuJz00 Siki 0.5.9-beta.2
定型文の入力に対応
追加や編集はまだインターフェースを用意していないのでメニューのファイルの編集からyaml形式のファイルを変更してください
https://i.imgur.com/yCblTNu.png
定型文の入力に対応
追加や編集はまだインターフェースを用意していないのでメニューのファイルの編集からyaml形式のファイルを変更してください
https://i.imgur.com/yCblTNu.png
2021/06/28(月) 02:54:15.01ID:jWwuOkrY0
おつです
そういえばAAも顔文字もとんと見掛けなくなりましたな
そういえばAAも顔文字もとんと見掛けなくなりましたな
2021/06/28(月) 09:50:17.770
Version: 0.5.9-beta.1(x64)→Version: 0.5.9-beta.2 (x64)で自動アップデート失敗しました。
>>142と同じ状況です。アンインストール→更新完了でuninstall.exeしかフォルダーに入ってない…
0.5.9-beta.2 (x64)インストーラーで更新できました。
>>142と同じ状況です。アンインストール→更新完了でuninstall.exeしかフォルダーに入ってない…
0.5.9-beta.2 (x64)インストーラーで更新できました。
2021/06/28(月) 14:14:23.29ID:Opt4DTy70
さっきからスレ一覧が読み込めない
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 17:32:36.71ID:XCLlBf/z0 siki 0.5.8 を使ってるんですけど、
URLをクリックした際の外部ブラウザに飛ぶ時や、
文字列を反転して外部ブラウザでGoogle検索するときなど
なんかワンテンポ遅くなりましたか?
URLをクリックした際の外部ブラウザに飛ぶ時や、
文字列を反転して外部ブラウザでGoogle検索するときなど
なんかワンテンポ遅くなりましたか?
2021/06/28(月) 19:51:37.41
/.i
/i∠__ノ
/.i∠__ノ‘j’ )ノ エーライヤッチャ
∠/.i‘j’ )ノ==|┘
〈,(∠__ノノ /.i__〈 エーライヤッチャ
〈,( ‘j’∠_/.i
└i=〈,(∠__ノノ
〈__〈,( ‘j’ )ノ ジェイジェイジェイジェイ
└i===|┘
〈__〈
/i∠__ノ
/.i∠__ノ‘j’ )ノ エーライヤッチャ
∠/.i‘j’ )ノ==|┘
〈,(∠__ノノ /.i__〈 エーライヤッチャ
〈,( ‘j’∠_/.i
└i=〈,(∠__ノノ
〈__〈,( ‘j’ )ノ ジェイジェイジェイジェイ
└i===|┘
〈__〈
2021/06/28(月) 19:52:13.11
2021/06/28(月) 20:29:51.99ID:6dAfbE1Z0
土曜日はとっくに過ぎたぞ
2021/06/28(月) 23:39:07.78ID:s7Ikb+d10
>>176
なんかすごく遅くなったね
なんかすごく遅くなったね
2021/06/29(火) 05:56:37.06ID:X2MLFB1J0
そういや数秒かかるようになってるね
ネットの方の調子が悪いのかと思ってた
ネットの方の調子が悪いのかと思ってた
2021/06/29(火) 16:30:05.71ID:V4jPUcw50
Windows 11 Insider Preview Build 22000.51で動作確認しました
2021/06/29(火) 17:42:39.80ID:X2MLFB1J0
窓11は最初は10からほぼ全員アップデートできるような話だったけど
蓋を開けてみたらアップデートできないPCの方が多くなりそうだね…
蓋を開けてみたらアップデートできないPCの方が多くなりそうだね…
2021/06/29(火) 18:06:20.19ID:X1LKBe9O0
>>183
「無償」という言葉の意味を履き違えていたのかな?
「無償」という言葉の意味を履き違えていたのかな?
2021/06/29(火) 18:13:21.69ID:pzgUztUs0
ここまで最小要件が厳しくなるとは思ってなかったって話でしょ
2021/06/29(火) 20:01:47.12ID:sK8SRzI10
流出版ISOでWin7のライセンスキーが通ったという話を聞いた
2021/06/29(火) 20:44:59.90ID:RqAt3hzV0
7でも8でもいけるけど
PC自体の細かい要求が多いから3年前のPCでも半々、それ以前はほぼ全員2025年まで10で頑張るコースになりそう
まあ10が最後のWindowsじゃどうやって儲けるのか謎だったんだが
やっぱりこういうことになったのねって感じ
PC自体の細かい要求が多いから3年前のPCでも半々、それ以前はほぼ全員2025年まで10で頑張るコースになりそう
まあ10が最後のWindowsじゃどうやって儲けるのか謎だったんだが
やっぱりこういうことになったのねって感じ
2021/06/29(火) 20:46:33.80ID:RqAt3hzV0
まあスレチになるから話を戻すと
作者様どうか>>88をよろしうお願いいたしますm(_ _)m
作者様どうか>>88をよろしうお願いいたしますm(_ _)m
2021/06/29(火) 21:49:05.35ID:HfKNIRQP0
以前「立ち上げに40秒ほどかかるようになった」と書いた者ですが
0.5.8にバージョンアップしたら爆速に戻りました
本当に感謝したいのですが、そのバージョンアップ前後の差分に恐らく起動低速化の要因が潜んでると思います
0.5.7と0.5.8の間に何かありますね
恐らく「お気に入りの処理に時間がかかっていた問題」かも知れません。大量にお気に入り&レスマークするタイプでしたので……
繰り返しになりますが本当に起動が早くなって良かったです。40〜50秒が2〜3秒になりましたよ
0.5.8にバージョンアップしたら爆速に戻りました
本当に感謝したいのですが、そのバージョンアップ前後の差分に恐らく起動低速化の要因が潜んでると思います
0.5.7と0.5.8の間に何かありますね
恐らく「お気に入りの処理に時間がかかっていた問題」かも知れません。大量にお気に入り&レスマークするタイプでしたので……
繰り返しになりますが本当に起動が早くなって良かったです。40〜50秒が2〜3秒になりましたよ
190RomTenma
2021/06/29(火) 23:56:58.37ID:9/qo0lqx0192RomTenma
2021/06/30(水) 00:37:49.30ID:jrhs0u030 Edgeをプライベートモードで起動させるサンプルをusercommand.jsに追加しておきました
以前のUWP版では問題なく起動させる方法が見つけられなかったですがChromium版になったので
起動できるようになりました
以前のUWP版では問題なく起動させる方法が見つけられなかったですがChromium版になったので
起動できるようになりました
2021/06/30(水) 19:30:03.95ID:0B+wsIaV0
下の方にバージョン表示しちゃうのはどうでしょうか?
https://i.imgur.com/QrwInFZ.jpg
https://i.imgur.com/QrwInFZ.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 20:26:56.26ID:+2VVFXb30 開いてる全スレッドをリロードってどうやるんだっけ
2021/06/30(水) 22:13:05.36ID:NWkSFHYZ0
同一レスとみなす曖昧さの度合いをLevel7にしているにも関わらず完全に同一の重複レスしか非表示対象にならないのですが自分だけでしょうか?(0.5.9-beta.2)
Roaming\Sikiを削除してから過去のバージョン(0.5.0〜0.5.8)でも試しましたが直りませんでした
https://i.imgur.com/OikhUDD.png
それと前から気になっていたのですが、左上のメニューから設定を開くと真っ黒な画面が出てきて
どこか別の場所をクリックするか画面の位置をドラッグで動かすまで何も表示されないのですがおま環でしょうか?
Ctrl+カンマで設定を開くと問題なく表示されます
https://i.imgur.com/XVpDqlC.png
Roaming\Sikiを削除してから過去のバージョン(0.5.0〜0.5.8)でも試しましたが直りませんでした
https://i.imgur.com/OikhUDD.png
それと前から気になっていたのですが、左上のメニューから設定を開くと真っ黒な画面が出てきて
どこか別の場所をクリックするか画面の位置をドラッグで動かすまで何も表示されないのですがおま環でしょうか?
Ctrl+カンマで設定を開くと問題なく表示されます
https://i.imgur.com/XVpDqlC.png
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 22:23:56.57ID:1d3LzSvL0 >>192
㌧
㌧
2021/07/01(木) 03:33:23.05ID:oLI87W2D0
そういや32bit版にすると64bit版と違って落ちなくなりました
2021/07/01(木) 06:25:26.43ID:IIXSnej50
自動次スレ時に自動でお気に入りに入ればなぁ。。。と思ったが
「お気に入りを板として開く」が出来るのだから「Workspace内で表示中のスレッド+お気に入り」を板として開ければありがたい事に気づいた
「お気に入りを板として開く」が出来るのだから「Workspace内で表示中のスレッド+お気に入り」を板として開ければありがたい事に気づいた
2021/07/01(木) 13:41:50.20ID:4+8IAUkA0
おーぷん2chに書き込むと履歴がpost_history.dbに保存されない不具合があります。
2021/07/01(木) 14:05:08.94ID:Kx6dBJTv0
右クリックff5chで検索とかの履歴の消し方教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 21:27:59.00ID:fHuWJxJW0 >>194
これショートカットとかありますか?
これショートカットとかありますか?
2021/07/01(木) 21:39:13.09ID:EIaQPbWI0
2021/07/01(木) 21:55:51.74ID:kyrUKDIa0
→↓←のジェスチャーに割り当ててる
204RomTenma
2021/07/01(木) 23:23:28.41ID:moihtXLS0206RomTenma
2021/07/01(木) 23:37:20.77ID:moihtXLS0207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 07:40:35.94ID:SIKx5rHV0 "板のフィルタを開閉"するコマンドを設けてもらえると有り難いです
キーボードの全体のショートカットにそれを割り当てたくて・・・
宜しくおながいします
キーボードの全体のショートカットにそれを割り当てたくて・・・
宜しくおながいします
2021/07/02(金) 09:54:59.47ID:7MHQDZVb0
スレッド強調と優先ワードに カメラ|写真
NGスレッドに ひろゆき|堀江貴文
という感じで登録してあるんですけど
両方を含むスレタイが出た時にNGを優先っていうのできませんか?
スレはニュー速+にあります
【クレカ】ひろゆき「ビックカメラSuica カードみたいなやつに、落ちたんですよね(笑)」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625109366/
NGスレッドに ひろゆき|堀江貴文
という感じで登録してあるんですけど
両方を含むスレタイが出た時にNGを優先っていうのできませんか?
スレはニュー速+にあります
【クレカ】ひろゆき「ビックカメラSuica カードみたいなやつに、落ちたんですよね(笑)」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625109366/
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 21:13:30.46ID:nkok5Owd0 スレッドのフィルターに「人気レスフィルター」ってのがありますけど、
このレスの付いた数の閾値って好きなように設定できますか?
このレスの付いた数の閾値って好きなように設定できますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 22:11:58.54ID:LrundvEe0 最新版は 0.5.9-beta.3 なのか!
気づかなかったぜ
気づかなかったぜ
2021/07/03(土) 23:29:26.12ID:rBWXG3VM0
今更だけどタブが無いときに
ジェスチャで「すべてのタブを閉じる」を行うとエラーが発生するんだな
すぐリロードすれば復旧するから別に困ってないけど
ジェスチャで「すべてのタブを閉じる」を行うとエラーが発生するんだな
すぐリロードすれば復旧するから別に困ってないけど
2021/07/03(土) 23:51:08.55ID:0X2Yn4lQ0
ドライブバーのドライブをクリックしたときにカレントのタブで開くことって無理ぽですか?
213RomTenma
2021/07/04(日) 19:30:20.10ID:QfKND9ES0 >>207
板のフィルタを開閉は filter:openで出来ますが、板をアクティブな状態にしていないと駄目ですね
板のフィルタを開閉は filter:openで出来ますが、板をアクティブな状態にしていないと駄目ですね
216RomTenma
2021/07/04(日) 19:42:11.56ID:QfKND9ES0 Siki 0.5.9-beta.4
tabキーの挙動と入力履歴周りの改善
tabキーの挙動と入力履歴周りの改善
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 20:56:45.79ID:fHQYntMC02021/07/04(日) 21:20:50.55ID:gAJ/qMRy0
>>215
申し訳ないです他のスレと間違えて書いてた事に今気がついたです……
申し訳ないです他のスレと間違えて書いてた事に今気がついたです……
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 21:25:22.83ID:X0UxiMLc0 設定 - サイト編集 - 人気フィルタの表示しきい値
これってレスが付いた数とはまた違うのですか?
例えば1つの書き込みに対し、5レス以上レスが付いたら
人気フィルター入りし抽出したいなと思い、5という数字を入れてみたのですが、
どうもうまくいかなくて・・・
これってレスが付いた数とはまた違うのですか?
例えば1つの書き込みに対し、5レス以上レスが付いたら
人気フィルター入りし抽出したいなと思い、5という数字を入れてみたのですが、
どうもうまくいかなくて・・・
2021/07/05(月) 15:43:53.71ID:9H6slg1v0
Siki 0.5.9-beta.3→beta.4
ツールバーの更新アナウンス表示から自動更新できました。
ツールバーの更新アナウンス表示から自動更新できました。
2021/07/06(火) 01:21:40.77ID:sUqdGNaF0
まだ画像キャッシュが設定日数より前に消えている現象が残っているというか、
通常消された場合はまたそのレスを読み込むと画像が残っていれば再取得するんですが
ファイルは消えているのにSikiはキャッシュが残っていると思っているので画像の再取得をせずに
無地のファイルを表示しているというような感じの現象が頻発します(画像参照)
心あたりとしては途中で保持日数を継ぎ足すように増やす設定をしたりしましたけどそれがマズかったですかね。https://i.imgur.com/cGgmouK.png
通常消された場合はまたそのレスを読み込むと画像が残っていれば再取得するんですが
ファイルは消えているのにSikiはキャッシュが残っていると思っているので画像の再取得をせずに
無地のファイルを表示しているというような感じの現象が頻発します(画像参照)
心あたりとしては途中で保持日数を継ぎ足すように増やす設定をしたりしましたけどそれがマズかったですかね。https://i.imgur.com/cGgmouK.png
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 23:53:45.68ID:+bC/q1al0 URLを踏んで外部ブラウザに飛ぶのが遅い問題、
siki画面左上の「画面の更新」を実行すると
これまで通りの速度に戻るっぽい気がする
でもまた暫くしてると、何故か遅くなるけど
siki画面左上の「画面の更新」を実行すると
これまで通りの速度に戻るっぽい気がする
でもまた暫くしてると、何故か遅くなるけど
2021/07/07(水) 06:43:29.36ID:JWDicYeP0
設定をいじってないのに最小化、最大化、閉じるボタンが消えてしまって
右端までアドレスバーになってしまったんですけど直し方を教えてください
画像ビューワの方は正常でした
右端までアドレスバーになってしまったんですけど直し方を教えてください
画像ビューワの方は正常でした
2021/07/07(水) 10:10:27.92ID:PKHMH9f20
サンプルとして配布しているusercommand.jsにある
md5ハッシュをコピーの機能ですが
取得されるハッシュ値が二次元詳細検索サイトや
ハッシュ値判別ソフトなどで出る値と異なっているんですが
これはどうしてでしょうか?
md5ハッシュをコピーの機能ですが
取得されるハッシュ値が二次元詳細検索サイトや
ハッシュ値判別ソフトなどで出る値と異なっているんですが
これはどうしてでしょうか?
225RomTenma
2021/07/07(水) 19:52:04.71ID:sGJYc1aD0 >>221
DB内には存在するけど実際の画像ファイルが無いとそうなってしまいます
実際のファイルが無い時は再ダウンロードするようにしておきます
>>222
Electron13.1.2以降で発生する可能性がある不具合かもしれないです
https://github.com/electron/electron/issues/24329
DB内には存在するけど実際の画像ファイルが無いとそうなってしまいます
実際のファイルが無い時は再ダウンロードするようにしておきます
>>222
Electron13.1.2以降で発生する可能性がある不具合かもしれないです
https://github.com/electron/electron/issues/24329
226RomTenma
2021/07/07(水) 19:55:59.28ID:sGJYc1aD0227RomTenma
2021/07/07(水) 21:21:19.15ID:sGJYc1aD0 Siki バージョン 0.5.10
【新規機能】
お絵かきに対応 - ふたばちゃんねる, open2ch, 5ch
書き込み欄で定型文の入力に対応
- 右クリック or Ctrl+Iでメニュー表示
書き込み欄にAA表示のボタンを追加
入力履歴の削除に対応
Tabキーでのフォーカス移動や挙動を改善
【修正】
画像単体を表示したとき削除までの期間を延長するようにしました
自動非表示の設定がうまく機能していない問題の修正
スレッドのフィルタで並び順がバラバラになってしまう問題の修正
キーボードショートカットに . を使うとエラーが発生する問題の修正
Linux版で右クリックメニューの位置がずれる問題の修正
画像のMD5ハッシュ値が間違っていた問題の修正
フルスクリーン状態で終了したとき閉じる等のボタンが表示されなくなる問題の修正
画像DBにある画像ファイルが存在しないとき再ダウンロードするようにしました
【新規機能】
お絵かきに対応 - ふたばちゃんねる, open2ch, 5ch
書き込み欄で定型文の入力に対応
- 右クリック or Ctrl+Iでメニュー表示
書き込み欄にAA表示のボタンを追加
入力履歴の削除に対応
Tabキーでのフォーカス移動や挙動を改善
【修正】
画像単体を表示したとき削除までの期間を延長するようにしました
自動非表示の設定がうまく機能していない問題の修正
スレッドのフィルタで並び順がバラバラになってしまう問題の修正
キーボードショートカットに . を使うとエラーが発生する問題の修正
Linux版で右クリックメニューの位置がずれる問題の修正
画像のMD5ハッシュ値が間違っていた問題の修正
フルスクリーン状態で終了したとき閉じる等のボタンが表示されなくなる問題の修正
画像DBにある画像ファイルが存在しないとき再ダウンロードするようにしました
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 21:33:36.28ID:qMHfUeSL0 >>227
更新乙です
更新乙です
2021/07/07(水) 21:50:30.24ID:yJNkuwV/0
更新乙です
遂に正式版がお絵かき対応か
ちょっとずつ要望を取り入れてもらってありがたいです
あとは選択単語でミュートじゃなく永続NGに設定も出来るともう完璧ですね
遂に正式版がお絵かき対応か
ちょっとずつ要望を取り入れてもらってありがたいです
あとは選択単語でミュートじゃなく永続NGに設定も出来るともう完璧ですね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 22:08:42.12ID:vrmZq59J0 アップデートするとタスクバーにピン留めしておいたアイコンが白紙?になる
2021/07/07(水) 22:16:01.77ID:kubENums0
定型文の追加編集の仕方が全く分からん
初期設定のを見よう見まねで入れていっても複数行のが登録出来ない
初期設定のを見よう見まねで入れていっても複数行のが登録出来ない
2021/07/07(水) 22:22:27.64ID:kubENums0
- text: の一行しか追加できない
submenuとかlabelとか使った途端エラー吐く
submenuとかlabelとか使った途端エラー吐く
2021/07/07(水) 22:50:26.14ID:kubENums0
ああこれ、上の段落よりも半角スペースで右に持ってこないとエラーになるのか・・・
んでtext:のところに|を書いておかないと改行が全部無視される
これは編集用のUIが欲しいですね・・・
んでtext:のところに|を書いておかないと改行が全部無視される
これは編集用のUIが欲しいですね・・・
234RomTenma
2021/07/07(水) 22:55:40.07ID:sGJYc1aD0 >>230
再起動するか Windows+R で ie4uinit.exe -show コマンドを実行すれば直ります
>>231
ここに貼り付けてエラーチェックは出来ます
https://onlineyamltools.com/edit-yaml
例によって設定用のインターフェースは後で実装する予定ですね
再起動するか Windows+R で ie4uinit.exe -show コマンドを実行すれば直ります
>>231
ここに貼り付けてエラーチェックは出来ます
https://onlineyamltools.com/edit-yaml
例によって設定用のインターフェースは後で実装する予定ですね
2021/07/07(水) 23:01:11.76ID:+U9O47Bf0
>>230
うちでもなるけどサインアウト→サインインで対処してる
うちでもなるけどサインアウト→サインインで対処してる
2021/07/07(水) 23:27:58.45ID:PKHMH9f20
>>227
更新ありがとうございます。また早速の対応ありがとうございます
早速ですが不具合などの報告です
更新したら0.5.1で対応して頂いた、
スレ一覧のフィルタで文字入力が乱れる現象が再発しました
もう一点、画像の方で同じような不具合報告がどこかにあった気がしましたが
Sikiから動画を保存する際、初期名から変えて保存すると拡張子が消えてしまいます
あと画像以外のファイル(動画や書庫など)への直リンクに対して
URLを右クリックしたら「名前をつけて保存」ってできるようにできませんでしょうか
更新ありがとうございます。また早速の対応ありがとうございます
早速ですが不具合などの報告です
更新したら0.5.1で対応して頂いた、
スレ一覧のフィルタで文字入力が乱れる現象が再発しました
もう一点、画像の方で同じような不具合報告がどこかにあった気がしましたが
Sikiから動画を保存する際、初期名から変えて保存すると拡張子が消えてしまいます
あと画像以外のファイル(動画や書庫など)への直リンクに対して
URLを右クリックしたら「名前をつけて保存」ってできるようにできませんでしょうか
2021/07/08(木) 00:11:42.29ID:DanS4c+x0
遅レスですいませんが
>>137にもあるとおり
お気に入りスレが落ちて次スレに移行するとき
自動で入れ替わる機能が欲しいです
落ちたスレをお気に入りから削除して
新しいスレをお気に入りに登録する手間を省きたいのです
>>137にもあるとおり
お気に入りスレが落ちて次スレに移行するとき
自動で入れ替わる機能が欲しいです
落ちたスレをお気に入りから削除して
新しいスレをお気に入りに登録する手間を省きたいのです
2021/07/08(木) 00:40:24.12ID:phniLdhY0
終了ボタン直りました
ありがとうございます助かりました
ありがとうございます助かりました
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 04:59:06.49ID:hZ+okQzK0240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 07:47:18.45ID:4AKYRcUv0 横レスだけど、
> Windows+R で ie4uinit.exe -show
こんなんあるんだ
これ便利そうだ
> Windows+R で ie4uinit.exe -show
こんなんあるんだ
これ便利そうだ
2021/07/08(木) 08:27:51.12ID:EE6uX40H0
スレを開いている時、キーボードショートカットの「フィルター入力」でフィルタを開いているのですが
今まではフィルタを開くと自動で検索ボックスにフォーカスが移動してスムーズに文字入力できていました
0.5.10ではフィルタを開いてもフォーカスが移動しないため、
検索ボックスをクリックしてからじゃないと文字入力できなくなってしまいました
今まではフィルタを開くと自動で検索ボックスにフォーカスが移動してスムーズに文字入力できていました
0.5.10ではフィルタを開いてもフォーカスが移動しないため、
検索ボックスをクリックしてからじゃないと文字入力できなくなってしまいました
2021/07/08(木) 12:10:50.56ID:0plnGd/z0
指定したほとんどのフォントが反映されずメイリオになってしまうのですが
これはどうしようもないですかね
さわらびゴシックを指定した例
https://i.imgur.com/fzlHjpP.png
https://i.imgur.com/fwl56wO.png
これはどうしようもないですかね
さわらびゴシックを指定した例
https://i.imgur.com/fzlHjpP.png
https://i.imgur.com/fwl56wO.png
2021/07/08(木) 13:09:38.17ID:phniLdhY0
2021/07/09(金) 00:33:23.12ID:yBGlasn00
>>243
そこをさわらびゴシックに設定しても同じだよ
https://i.imgur.com/2G6r11u.png
スレ覧も反映されずメイリオ
https://i.imgur.com/6VVoQ1G.png
そこをさわらびゴシックに設定しても同じだよ
https://i.imgur.com/2G6r11u.png
スレ覧も反映されずメイリオ
https://i.imgur.com/6VVoQ1G.png
2021/07/09(金) 01:17:00.31ID:wBkbA+3Z0
2021/07/09(金) 01:48:21.73ID:yBGlasn00
2021/07/09(金) 03:47:47.46ID:n3QWNHQK0
一部のフォントは設定画面からの指定じゃうまく行かずに
設定ファイル直接弄って正しいフォント名指定する必要があったはず
今は直ってんのか知らんけど
設定ファイル直接弄って正しいフォント名指定する必要があったはず
今は直ってんのか知らんけど
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 05:45:58.11ID:FASHjsGy0 スレ一覧のフィルタの検索履歴って、
個別に削除ってのは現状できないのでしょうか?
間違って入力したものがそのまま残っていて、
オプションで全部削除しか見当たらなくて・・・
個別に削除ってのは現状できないのでしょうか?
間違って入力したものがそのまま残っていて、
オプションで全部削除しか見当たらなくて・・・
2021/07/09(金) 15:08:34.44ID:zFbvuYe00
おつです!
単純なtypo報告です!
マウスジェスチャーのコマンドなのですが、tab:newly-nextが
「前の未読タブをアクティブ化」になってますが
「次の未読タブをアクティブ化」ではないでせうか?
https://i.imgur.com/W8egk1a.jpg
単純なtypo報告です!
マウスジェスチャーのコマンドなのですが、tab:newly-nextが
「前の未読タブをアクティブ化」になってますが
「次の未読タブをアクティブ化」ではないでせうか?
https://i.imgur.com/W8egk1a.jpg
2021/07/09(金) 15:10:24.97ID:zFbvuYe00
あっ、画像アップロード機能あるんだった…
ついクセで自分でアップロードしちゃった
まだまだ使いこなせてないですね(;´Д`)
ついクセで自分でアップロードしちゃった
まだまだ使いこなせてないですね(;´Д`)
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 17:02:16.38ID:FASHjsGy0 >>250
(ΦωΦ)フフフ…
(ΦωΦ)フフフ…
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 17:29:50.73ID:+Nc5dF270 カタカナに強制変換すっるCtrl+Iは結構多用するから
顔文字一覧が出てきて、ちょっとビックリした
顔文字一覧が出てきて、ちょっとビックリした
253RomTenma
2021/07/10(土) 01:37:00.96ID:We0FqieM0 >>246
otf版ならsawarabi-gothic-mediumではなくSawarabi Gothicが一覧に無いですか?
Sawarabi Gothicが正しいフォント名です
ttfだと日本語のさわらびゴシックになるようです
otf版ならsawarabi-gothic-mediumではなくSawarabi Gothicが一覧に無いですか?
Sawarabi Gothicが正しいフォント名です
ttfだと日本語のさわらびゴシックになるようです
254RomTenma
2021/07/10(土) 01:39:44.47ID:We0FqieM0257RomTenma
2021/07/10(土) 02:01:50.94ID:We0FqieM0 0.5.11-beta.1
フィルタや画像関連の修正等
フィルタや画像関連の修正等
2021/07/10(土) 07:24:21.03ID:gWxiA9Dp0
おつです
> カタカナに強制変換すっるCtrl+I
こんなの初めて知ったよ
F7キー押してた
> カタカナに強制変換すっるCtrl+I
こんなの初めて知ったよ
F7キー押してた
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 08:27:29.06ID:EqjsJDkP0260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 10:48:30.08ID:TB45wlvl02021/07/10(土) 10:54:17.08ID:h3gmhOrS0
一方CorvusSKK遣いの俺氏はCtrl-qを押シタ
全てのIMEに対応しようとしたら大変そうね…
全てのIMEに対応しようとしたら大変そうね…
2021/07/10(土) 12:07:05.14ID:GAHqM6kK0
各機能のキー割り当てを変更できないIMEなんてあるの?
2021/07/10(土) 12:16:25.91ID:nO31IRjM0
>>262
専ブラとIMで重なったら普通は専ブラのほう変えるだろ
専ブラとIMで重なったら普通は専ブラのほう変えるだろ
2021/07/10(土) 15:37:06.05ID:hJ2wm/tG0
>>253
Sawarabi Gothicは無いですね
Sawarabi Gothicは無いですね
2021/07/10(土) 19:18:44.95ID:2f1sh7bi0
気がつけばスレタイ検索ができなくなっているような…
検索すると何も出ずに終わってログにこんなのが出てます:
> 19:14:27 Unhandled Rejection at:
おまかん?
Version: 0.5.11-beta.1 (x64)
検索すると何も出ずに終わってログにこんなのが出てます:
> 19:14:27 Unhandled Rejection at:
おまかん?
Version: 0.5.11-beta.1 (x64)
2021/07/10(土) 19:46:20.08ID:5Zanq8KM0
爆サイのスレは取得できたけど、スレ欄はしゅとくできないの??
267RomTenma
2021/07/10(土) 21:35:43.44ID:hfFKALnQ0 >>264
それはこちらの環境のせいでしたすいません
theme.jsを直接編集して "Sawarabi Gothic"を指定すれば適用されるはずです
あとotfを読める算段がついたので更新しておきます
それはこちらの環境のせいでしたすいません
theme.jsを直接編集して "Sawarabi Gothic"を指定すれば適用されるはずです
あとotfを読める算段がついたので更新しておきます
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 02:15:30.03ID:XBgGmjrm0 おれもスレタイ検索ができんな
271RomTenma
2021/07/11(日) 12:18:24.28ID:ecJn9xhC02021/07/11(日) 12:43:06.67ID:j8KpJZ1Q0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:23:55.70ID:3ycKOxge0 >>271
乙
彡⌒ ミ
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
乙
彡⌒ ミ
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
2021/07/11(日) 14:56:22.43ID:6piA2cqY0
爆サイのスレを開いた最初の方は良いけど
ある程度日が経つとスレを更新したタイミングで
fetch error とか出てスレには ERROR file not found.
って出るようになっちゃう。
その度にログ消してスレを開き直さないとだめになっちゃう。
ある程度日が経つとスレを更新したタイミングで
fetch error とか出てスレには ERROR file not found.
って出るようになっちゃう。
その度にログ消してスレを開き直さないとだめになっちゃう。
2021/07/12(月) 02:44:08.88ID:YNVSef9Z0
お絵かきの画像がスレに出ても以前と同様に表示出来ない
何か特別な設定が必要?
何か特別な設定が必要?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 12:51:33.80ID:Zl1EirZN0 Redditをよく閲覧するんですが、chrome拡張機能のweblio辞書みたいな機能を追加することって可能ですか?
277RomTenma
2021/07/12(月) 23:23:49.01ID:H8cRWmYW0278RomTenma
2021/07/12(月) 23:26:58.18ID:H8cRWmYW0 pinkdarker.com に対応予定
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 08:09:20.75ID:Hb/wtNmZ0 すみません。
これバグですかね?
siki 0.5.11 beta2
マウスで新スレを開く
↓
マウスでそのスレ表示欄をアクティブにする
↓
ショートカットキー「W」(tab:post.toggleで)書き込み欄を開く
↓
適当な文字を2つ書く(例えば zz )
↓
何故かスレッドの一番下のレス番に強制移動してしまう
これバグですかね?
siki 0.5.11 beta2
マウスで新スレを開く
↓
マウスでそのスレ表示欄をアクティブにする
↓
ショートカットキー「W」(tab:post.toggleで)書き込み欄を開く
↓
適当な文字を2つ書く(例えば zz )
↓
何故かスレッドの一番下のレス番に強制移動してしまう
2021/07/13(火) 09:42:55.00ID:mgKMuuyL0
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 11:10:59.49ID:dG+PZM+Z0282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 11:15:44.94ID:bHXyAozA0 スレじゃなくてカテゴリーをお気に入りに登録したいんですが4chanなどの掲示板は階層形式で表示することはできないんでしたっけ
2021/07/13(火) 13:14:15.44ID:tM+o3Msd0
>>281
自分もSikiでRedditよく使うのでElectron関係ないけどフリーアプリのこれ使ってるよ
https://teachme.jp/90980/manuals/9264333
DeepL翻訳だから日本語訳が自然文に近くて読みやすい。
インストールして常駐させて訳したい文字列選択
画像上:Ctrl + C キーx2押下で小窓が開いて翻訳結果が出る。
画像下:Ctrl + Lショートカットキーでインライン表示も可能
但し色々隠れる場所にウィンドウが開くのが面倒
https://i.imgur.com/yeeEPuc.jpg
自分もSikiでRedditよく使うのでElectron関係ないけどフリーアプリのこれ使ってるよ
https://teachme.jp/90980/manuals/9264333
DeepL翻訳だから日本語訳が自然文に近くて読みやすい。
インストールして常駐させて訳したい文字列選択
画像上:Ctrl + C キーx2押下で小窓が開いて翻訳結果が出る。
画像下:Ctrl + Lショートカットキーでインライン表示も可能
但し色々隠れる場所にウィンドウが開くのが面倒
https://i.imgur.com/yeeEPuc.jpg
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 13:59:16.29ID:dG+PZM+Z02021/07/13(火) 14:18:44.20ID:g84haLGP0
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:34:09.08ID:8YgjYtxP0 取得済みのスレでも稀に強制的に
スレッドの最下層までスクロールしちゃうね
スレッドの最下層までスクロールしちゃうね
2021/07/14(水) 12:37:11.36ID:IqF3U6P80
レス右クリ返信する、で複数に安価した時に>>1,2って表記にできませんか?
2021/07/14(水) 13:31:43.69ID:n9Lurx1N0
NG/強調について
「非表示にする重複レスの出現回数」という項目があるのですが、この項目が現在の仕様だと、単一のスレッド内だけを調べているような気がします。
マルチポストのように複数のスレッドにわたって、重複レスを投稿している荒らしに対応できるように仕様を変更していただけないでしょうか?
「非表示にする重複レスの出現回数」という項目があるのですが、この項目が現在の仕様だと、単一のスレッド内だけを調べているような気がします。
マルチポストのように複数のスレッドにわたって、重複レスを投稿している荒らしに対応できるように仕様を変更していただけないでしょうか?
2021/07/14(水) 19:22:56.27ID:YCJSz/Vu0
290RomTenma
2021/07/14(水) 20:07:57.95ID:y4qW7PEr0292RomTenma
2021/07/14(水) 20:19:25.15ID:y4qW7PEr02021/07/14(水) 20:54:21.27ID:sJ6BC+Q00
2021/07/14(水) 21:13:40.93ID:hKUFweaE0
2021/07/14(水) 21:15:58.53ID:1bsYph2+0
2021/07/14(水) 22:11:36.26ID:tcjaJh/60
297RomTenma
2021/07/14(水) 22:29:52.43ID:y4qW7PEr0298RomTenma
2021/07/14(水) 22:34:20.62ID:y4qW7PEr02021/07/14(水) 22:36:24.87ID:1bsYph2+0
ありがとうございます!
300RomTenma
2021/07/14(水) 22:45:31.17ID:y4qW7PEr0301RomTenma
2021/07/14(水) 22:49:58.78ID:y4qW7PEr0 pinkdarkerはログインすることで書き込み出来ます
匿名モードはWebブラウザから変更する方法と同じです
まだレス数が少なくてデータ取得方法がわからないので一定数以上のレス表示は対応していないです
匿名モードはWebブラウザから変更する方法と同じです
まだレス数が少なくてデータ取得方法がわからないので一定数以上のレス表示は対応していないです
2021/07/14(水) 22:54:12.62ID:sJ6BC+Q00
>>297
その通りでした。「5chのリンクを2chに置換する」のチェックを外したらお絵かき画像が表示できました。ありがとうございます
その通りでした。「5chのリンクを2chに置換する」のチェックを外したらお絵かき画像が表示できました。ありがとうございます
2021/07/14(水) 23:23:33.01ID:UyEVThn50
>>292
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/07/15(木) 00:45:00.17ID:L2LKZtxe0
モザイクやめろ!
2021/07/15(木) 01:19:12.56ID:nQ9QIWnt0
こんな場で性癖を晒さんでもw
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 04:45:10.20ID:bjcNVDFL0307RomTenma
2021/07/15(木) 08:36:00.84ID:jpW/u/Ca0 モザなしが見たかったら直接見てください
そして寄付してください!
そして寄付してください!
2021/07/15(木) 09:28:50.70ID:mwiXqGyR0
画像URLを範囲選択して右クリックでまとめて開く・まとめて削除の要望を出そうときたのに
もう美〇画像の方が気になって仕方ない
もう美〇画像の方が気になって仕方ない
2021/07/15(木) 11:17:40.19ID:n8LKsIpJ0
自動非表示レス対象を透明にできると嬉しいです
2021/07/15(木) 13:09:46.13ID:fiYllu260
寄付はネタ抜きで受け付けてくれていいのよ
2021/07/15(木) 13:16:58.41
同じ趣味ではないが、急に親近感が
2021/07/15(木) 15:20:20.92ID:tunKMD420
おお同志よ
2021/07/15(木) 22:23:04.80ID:3NXa2ovw0
>>307は騙りだろ
2021/07/15(木) 23:23:34.30ID:OtlLe0bT0
315RomTenma
2021/07/15(木) 23:57:35.25ID:jpW/u/Ca0 本人ですが🙂
なにかあればトリップはつけますが今の所特に問題ないので
なにかあればトリップはつけますが今の所特に問題ないので
2021/07/16(金) 00:15:50.91ID:ksN460Bb0
サイト編集に現行スレッド追尾の初期値の設定を追加していただけないでしょうか
特定の板で「すぐに移動」をデフォルトにしたいのです
特定の板で「すぐに移動」をデフォルトにしたいのです
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 01:06:20.94ID:mohfa9v10 もうずっとなんも書けねえ
2021/07/16(金) 02:25:58.24ID:UBTdPQLV0
なんかうまく使いこなせばめっちゃ優れてるんだろうなというのはわかった
ワークスペースとフォルダの関係がわからん
ワークスペースで、0とか1とか作った時に、windowsのフォルダはどこに生成されるの?
https://rest899.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
参考にしてるがUA解決できないで
一覧しか読み込まない
BBSメニューにガールズチャンネルとか追加してっても全く表示されないのはなんでや
纏めてわからんこと記述してすまん、教えてエロいひと2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2013/11/GR
ワークスペースとフォルダの関係がわからん
ワークスペースで、0とか1とか作った時に、windowsのフォルダはどこに生成されるの?
https://rest899.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
参考にしてるがUA解決できないで
一覧しか読み込まない
BBSメニューにガールズチャンネルとか追加してっても全く表示されないのはなんでや
纏めてわからんこと記述してすまん、教えてエロいひと2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2013/11/GR
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 14:39:43.63ID:vabOOxVq0 お、俺はエロくないので難しいことは分からない!
2021/07/16(金) 15:05:20.83ID:qFzxj0hP0
>>318
左上の「≡」→「ツール」→「場所を開く」で設定の場所とか色々開けるよ
その参考にしてるページはWindowsの説明じゃない気がする
perlスクリプトみたいだからWindowsでも可能かもしれないけどそんな面倒なことは必要ないはず
他のプロクシソフトの解説を探してみて
ソフト名はこの板でNGワードになってるっぽくて書けなかった
左上の「≡」→「ツール」→「場所を開く」で設定の場所とか色々開けるよ
その参考にしてるページはWindowsの説明じゃない気がする
perlスクリプトみたいだからWindowsでも可能かもしれないけどそんな面倒なことは必要ないはず
他のプロクシソフトの解説を探してみて
ソフト名はこの板でNGワードになってるっぽくて書けなかった
321RomTenma
2021/07/16(金) 21:33:53.86ID:9xqE3ofk0322RomTenma
2021/07/16(金) 21:43:36.68ID:9xqE3ofk0 >>318
ワークスペースとフォルダに関係性はありません
ワークスペースの目的は見た目(テーマ)やプロキシ設定等の環境をサイトや板毎に整理してもらうためのものです
そこのサイトはLinux用のセットアップなのであまり参考にならないですね
2chブラウザは基本的にBBSMenuを読まないと板やスレッドを読めないのが普通ですが
SikiではBBSMenuは特に重要な要素ではないので無くても問題ないです
上のURL入力欄にサイトのURLを入力すれば、対応しているサイトであればすぐ開けます
ワークスペースとフォルダに関係性はありません
ワークスペースの目的は見た目(テーマ)やプロキシ設定等の環境をサイトや板毎に整理してもらうためのものです
そこのサイトはLinux用のセットアップなのであまり参考にならないですね
2chブラウザは基本的にBBSMenuを読まないと板やスレッドを読めないのが普通ですが
SikiではBBSMenuは特に重要な要素ではないので無くても問題ないです
上のURL入力欄にサイトのURLを入力すれば、対応しているサイトであればすぐ開けます
2021/07/16(金) 21:49:04.56ID:c90toBFl0
そういえば「全ワークスペースの新着レスのチェック」機能があるので
「次の未読タブをアクティブ化」もワークスペースをまたいで機能させられたら便利かもです
今のワークスペースには未読ないけど他のワークスペースにはある場合には視覚的には分からないんですけど、そういう時でもサクッと巡回できるかなと
「次の未読タブをアクティブ化」もワークスペースをまたいで機能させられたら便利かもです
今のワークスペースには未読ないけど他のワークスペースにはある場合には視覚的には分からないんですけど、そういう時でもサクッと巡回できるかなと
2021/07/17(土) 09:34:06.64ID:ns6JFLat0
これは集めたレスを参考に自分用に作った設定方法やけど、こんなんで良かったら参考にどうぞ。
----------------------------------------------------------
2chAPIProxyの設定
・[基本]:ポート番号≠入力(8080)。起動と同時に開始≠ノチェック。
・[拡張設定]:専ブラexeのパス≠ノSikiのパスを登録、終了を同期≠ノチェック。
-----------------------------------------------------------
SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
[左下の設定アイコンをクリック→ワークスペース設定]
・WorkSpace Read Proxy(読み込み用Proxy)に
127.0.0.1:8080
を設定する。
・WorkSpace ReadUserAgent(読み込み用User Agent)、WorkSpace WriteUserAgent(書き込み用User Agent)に
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100
を設定する。
その他のユーザーエージェント例。各ブラウザのUserAgent一覧
https://qiita.com/kapiecii/items/093ffd6f0b09ad775250
もしくは、自身が使用しているユーザーエージェントを確認して使用する。
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
[左下の設定アイコンをクリック→設定→BBSMenu]
・リストボックス右端の▼をクリックしてhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html≠選択。
[保存する]→[更新する]を押す。(その他の掲示板を追加するときもここから追加する)
・画面左端のフォルダマークをクリックすると掲示板リストが開閉出来る。
以上で読み書き出来るようになる。
-----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
2chAPIProxyの設定
・[基本]:ポート番号≠入力(8080)。起動と同時に開始≠ノチェック。
・[拡張設定]:専ブラexeのパス≠ノSikiのパスを登録、終了を同期≠ノチェック。
-----------------------------------------------------------
SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
[左下の設定アイコンをクリック→ワークスペース設定]
・WorkSpace Read Proxy(読み込み用Proxy)に
127.0.0.1:8080
を設定する。
・WorkSpace ReadUserAgent(読み込み用User Agent)、WorkSpace WriteUserAgent(書き込み用User Agent)に
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100
を設定する。
その他のユーザーエージェント例。各ブラウザのUserAgent一覧
https://qiita.com/kapiecii/items/093ffd6f0b09ad775250
もしくは、自身が使用しているユーザーエージェントを確認して使用する。
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
[左下の設定アイコンをクリック→設定→BBSMenu]
・リストボックス右端の▼をクリックしてhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html≠選択。
[保存する]→[更新する]を押す。(その他の掲示板を追加するときもここから追加する)
・画面左端のフォルダマークをクリックすると掲示板リストが開閉出来る。
以上で読み書き出来るようになる。
-----------------------------------------------------------
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 10:41:13.59ID:s6cvNhX70 ぬるぽ
2021/07/17(土) 10:44:38.51ID:egBx60C10
ぬるぱない
2021/07/17(土) 11:57:48.41ID:omVpM2dS0
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 13:39:23.51ID:sG+PjGq70 書き込めない
329RomTenma
2021/07/17(土) 14:37:19.28ID:2kRf/q/b0 Siki バージョン 0.5.11
【新規機能】
動画ファイルのURL右クリックから保存出来るようにしました
画像URLを表示させない設定をサイト設定へ追加
- thread:image.hide_url
ワークスペース内の未取得スレッド数を表示するようにしました
【修正】
OpenTypeフォントを設定出来るようにしました
JSON-LDによるサイトの概要を表示出来るようにしました
レス入力で改行したときスレッドもスクロールするように変更
手動で削除された画像が再ダウンロードされる問題の修正
検索やフィルタ周りのフォーカス修正
文字入力中にCtrl+Iで定型文メニューが表示されないようにしました
Browserviewで一部サイトの背景が適切に設定されない問題の修正
【新規機能】
動画ファイルのURL右クリックから保存出来るようにしました
画像URLを表示させない設定をサイト設定へ追加
- thread:image.hide_url
ワークスペース内の未取得スレッド数を表示するようにしました
【修正】
OpenTypeフォントを設定出来るようにしました
JSON-LDによるサイトの概要を表示出来るようにしました
レス入力で改行したときスレッドもスクロールするように変更
手動で削除された画像が再ダウンロードされる問題の修正
検索やフィルタ周りのフォーカス修正
文字入力中にCtrl+Iで定型文メニューが表示されないようにしました
Browserviewで一部サイトの背景が適切に設定されない問題の修正
330RomTenma
2021/07/17(土) 14:40:49.29ID:2kRf/q/b0331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 15:07:17.92ID:s6cvNhX702021/07/17(土) 16:16:32.94ID:S3WEt0j30
2021/07/17(土) 16:28:46.83ID:BCcMTrb00
Oh! スレタイ検索が出来なかったのも直ったー
2021/07/17(土) 16:57:17.65ID:wS5LBMPX0
アプデしたらまたタスクバーにピン留めしてるショートカットが初期化されてた
2021/07/17(土) 17:04:07.73ID:C2hkhrJ30
更新したら既に開いてるスレタブの新着表示が出なくなってて
フォーカスしてるタブ以外のスレが全部止まってるかと思った
一度フォーカスして新着レスを取得すれば直るみたい
フォーカスしてるタブ以外のスレが全部止まってるかと思った
一度フォーカスして新着レスを取得すれば直るみたい
2021/07/17(土) 19:00:40.95ID:sG+PjGq70
質問です。スレッド書き込み欄右下の本文を"書き込む"のデフォルトショートカットが ctrl-enter になっていますが
これを shift-enter に変更するにはどこを設定すればいいのでしょうか。
これを shift-enter に変更するにはどこを設定すればいいのでしょうか。
2021/07/17(土) 19:01:43.68ID:o6JbQR6q0
アプデしたらタスクバーにSikiのアイコンが正常に表示されなくなった
2021/07/17(土) 19:07:21.77ID:o6JbQR6q0
>>336
サイト編集→書き込み→Enterキーと同時押しで書き込みするキー
サイト編集→書き込み→Enterキーと同時押しで書き込みするキー
2021/07/17(土) 19:10:47.73ID:sG+PjGq70
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 19:43:02.45ID:yREYu97S0 >>337
このスレ内をアイコンで検索してみるといいよ
このスレ内をアイコンで検索してみるといいよ
2021/07/17(土) 20:15:15.77ID:wt2XVvVt0
>>340
サンキュー
サンキュー
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 10:38:35.17ID:tpw4EPxA0 >>230,234
2021/07/18(日) 12:34:30.92ID:7ejGmrP20
ニュース速報からヤフーニュースのリンクを開くとヤフコメの方が開いて
ニュースを読むには結局ブラウザで開き直すことになるんですけど
最初に記事内容を表示するか
あるいはリンククリックでSikiでヤフーニュースを開かないようにできませんか
ニュースを読むには結局ブラウザで開き直すことになるんですけど
最初に記事内容を表示するか
あるいはリンククリックでSikiでヤフーニュースを開かないようにできませんか
2021/07/18(日) 12:54:12.76ID:RSd6C0Is0
書き込みのとこから外部ブラウザ(と、ちょっと見る)を呼び出せるのかなり便利ですね!
1つ思ったんですけど、ここから呼び出す時は書き込みをChromeとかでしたい時が多いのですが
1000レス近いスレだと結構重いので
URLにl50(最新50レス)などをつけてレス数を絞った方が表示が速かったり鯖に優しかったりするかもです
各種掲示板との互換性の問題で難しいようなら気にしないでください!
1つ思ったんですけど、ここから呼び出す時は書き込みをChromeとかでしたい時が多いのですが
1000レス近いスレだと結構重いので
URLにl50(最新50レス)などをつけてレス数を絞った方が表示が速かったり鯖に優しかったりするかもです
各種掲示板との互換性の問題で難しいようなら気にしないでください!
2021/07/18(日) 13:43:37.84ID:Wvee6/6/0
2021/07/18(日) 13:44:19.33ID:/iVlN+HR0
2ch.api,,proxyがチェック入れたのにsikiの終了と同時に終了してくれない
タスクマネージャーから一々終了させてる
タスクマネージャーから一々終了させてる
2021/07/18(日) 13:49:23.75ID:RSd6C0Is0
2021/07/18(日) 14:34:06.73ID:Wvee6/6/0
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/18(日) 20:55:01.07ID:q5LkBCuN0 ERROR: 余所でやってください。
これはどうにもならんか
これはどうにもならんか
2021/07/18(日) 22:37:33.07ID:cbexqNon0
名前が数字xだった場合、名前にマウスオーバーかクリックで
x番のレスをポップアップする機能がほしいです
x番のレスをポップアップする機能がほしいです
351RomTenma
2021/07/18(日) 23:47:46.41ID:jd0b1R1q0352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 01:21:17.53ID:oYXyz9Pr0 嫌儲で余所で出て書き込めない
使えるUA教えて
使えるUA教えて
2021/07/19(月) 10:51:51.94ID:fg3+IL6O0
最新版にアップデートしたところ、一面灰色の画面が出るだけで何も表示されなくなりました。旧バージョン(0.4.16)だと普通に表示されます。
どうすれば良いでしょうか?
どうすれば良いでしょうか?
2021/07/19(月) 11:38:41.66ID:c0Siu1BZ0
2021/07/19(月) 15:58:24.22ID:shKmeRFU0
>>353
自分の環境を晒さずに回答を求めるとか…お前には無理だから既存の専用ブラウザにしとけ。
自分の環境を晒さずに回答を求めるとか…お前には無理だから既存の専用ブラウザにしとけ。
2021/07/19(月) 17:52:04.62ID:vJmHqdxi0
アップデートと関係あるのか全WSの更新しても新着を所得しないので書き込みがないのかと思ってたら
スレタブをダブルクリックしたら未読が沢山あった
アップデートのたびに個別にタブ更新しないとダメなのかな?
スレタブをダブルクリックしたら未読が沢山あった
アップデートのたびに個別にタブ更新しないとダメなのかな?
2021/07/19(月) 18:25:43.61ID:fg3+IL6O0
>>353ですが一回フォルダごと消してインストールし直したら治りました
2021/07/19(月) 21:03:55.17ID:OAkT3Aia0
時々アップデートでそういう風になるバージョンがある
めんどくさいです!
めんどくさいです!
2021/07/20(火) 05:42:39.05ID:rK6S+Ed60
「Electron」のリリースサイクルが8週間ごとに 〜Chrome/Edgeに歩調を合わせる - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1338953.html
Sikiで一躍有名になったElectronがバージョンアップ周期を短縮するって
これでバグ修正も捗りそうね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1338953.html
Sikiで一躍有名になったElectronがバージョンアップ周期を短縮するって
これでバグ修正も捗りそうね
2021/07/21(水) 08:49:09.35ID:9RQTAIN60
>>353
自分もこれなったけど%appdata%/Siki/profile/session.json消したら治った
ワークスペースの設定とかゼロからやり直しだからほんと面倒臭いが
多分バージョン跨ぐと互換性無くなることがある?
自分もこれなったけど%appdata%/Siki/profile/session.json消したら治った
ワークスペースの設定とかゼロからやり直しだからほんと面倒臭いが
多分バージョン跨ぐと互換性無くなることがある?
361RomTenma
2021/07/21(水) 10:52:26.04ID:cgzVWmRt0 >>353
その状態でCtrl+Shift+Iを押すと開発ツールが出るので
Consoleタブにエラーが出ていませんか
恐らくワークスペースの新着バッジ部分が影響していると思うのですが原因が特定できなかったです
その状態でCtrl+Shift+Iを押すと開発ツールが出るので
Consoleタブにエラーが出ていませんか
恐らくワークスペースの新着バッジ部分が影響していると思うのですが原因が特定できなかったです
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 12:49:59.58ID:7BRnS58E0 スレッド一覧から一時的に任意の単語を含むスレを見えなくすることって
できますかね?
前スレを遡ってたら、スレ一覧のフィルターに
^(?!.*(あいうえお|abc|test|hogehoge|かきくけこ)).*$
みたいなのが書いてあったんで試してみたんだけど、
スレッドそのものは消えず、それらを含まないスレッドの
タイトル名の背景色が青く塗りつぶされるだけだったんだ
何かいい方法はないかしら?
できますかね?
前スレを遡ってたら、スレ一覧のフィルターに
^(?!.*(あいうえお|abc|test|hogehoge|かきくけこ)).*$
みたいなのが書いてあったんで試してみたんだけど、
スレッドそのものは消えず、それらを含まないスレッドの
タイトル名の背景色が青く塗りつぶされるだけだったんだ
何かいい方法はないかしら?
365RomTenma
2021/07/21(水) 20:45:33.41ID:cgzVWmRt0 0.5.12-beta.1
エラーが発生したときブラウザで問い合わせフォームに内容を貼り付けた状態で開けるようにしました
エラーが発生したときブラウザで問い合わせフォームに内容を貼り付けた状態で開けるようにしました
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 21:42:01.47ID:j1J+saIM0 beのログインってワークスペース毎に別々ですよね?
AというワークスペースでBeにログインした筈なのに、
Bというワークスペース切り替えて立っているスレに書き込んだら
なぜかAでログインしたBeで書き込まれちゃって・・・
siki0.5.11です
AというワークスペースでBeにログインした筈なのに、
Bというワークスペース切り替えて立っているスレに書き込んだら
なぜかAでログインしたBeで書き込まれちゃって・・・
siki0.5.11です
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 21:52:10.93ID:j1J+saIM0 再起動→ログ整理(開いていない〜)→再起動
でなんか治ったぽいです
スレ汚しスマソ
でなんか治ったぽいです
スレ汚しスマソ
2021/07/21(水) 22:31:01.74ID:yxQv2UQ+0
おつです!
Siki内部からのアップデートの際に自動でSikiが終了しないことがあって、
そこでSikiを手動で閉じるとアンインストールだけされてアップデートされない結果になる…
のかもしれません
Siki内部からのアップデートの際に自動でSikiが終了しないことがあって、
そこでSikiを手動で閉じるとアンインストールだけされてアップデートされない結果になる…
のかもしれません
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 23:46:34.95ID:dk7r67Qa02021/07/22(木) 09:06:42.20ID:K6eJaSmF0
過去スレッドモードにした時に4日くらい前からのログがないんですが私だけですかね
ログの場所を開くとファイルはあるのでsikiで読み込めてない?みたいな感じなんですが
ログの場所を開くとファイルはあるのでsikiで読み込めてない?みたいな感じなんですが
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 11:42:05.15ID:vx2QjPPe0 スレッド一覧→スレを右クリック→板を閉じる→閉じてログを削除
が機能してないみたいです
エラーダイアログみたいなのに「Tab is locked」って出てきます
もちろん、タブはロックしておりません
0.5.12-beta.1使わせてもらってます
が機能してないみたいです
エラーダイアログみたいなのに「Tab is locked」って出てきます
もちろん、タブはロックしておりません
0.5.12-beta.1使わせてもらってます
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 11:50:46.46ID:YlG+an/Q0 >>364
マジですか?
今試しにニュース速報+で
^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$
と、スレ一覧のフィルターに入力してみたのです
https://i.imgur.com/p7On4hk.png
この様に背景が青く塗られて、小林、WHOなどを含むスレッドは
当方の環境だと消えないです・・・orz
win10 x64、siki 0.5.12-beta.1/です
マジですか?
今試しにニュース速報+で
^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$
と、スレ一覧のフィルターに入力してみたのです
https://i.imgur.com/p7On4hk.png
この様に背景が青く塗られて、小林、WHOなどを含むスレッドは
当方の環境だと消えないです・・・orz
win10 x64、siki 0.5.12-beta.1/です
2021/07/22(木) 12:38:34.13ID:ysyLNNMk0
消すほどではないけどそのままだと占有面積が広くて視認性が悪い長文を
AAと同様に自動で縮小表示できたら便利だと思うのですが、うまい実現方法はありますでしょうか?
具体的には:
1) 「AAとして認知する文字の正規表現」でマルチラインを扱えるようにする(|.{800})
2) 「レス NG/強調」の表示方法に「縮小表示」を加える(chars:>800 などでトリガー)
3) 「n文字/m行以上の長文をAAとみなす」みたいな機能
のどれかみたいなことができたらいいなぁと
※2番目だと「AA認知」機能は「レス NG/強調」の1設定例として統合できちゃうかもです
AAと同様に自動で縮小表示できたら便利だと思うのですが、うまい実現方法はありますでしょうか?
具体的には:
1) 「AAとして認知する文字の正規表現」でマルチラインを扱えるようにする(|.{800})
2) 「レス NG/強調」の表示方法に「縮小表示」を加える(chars:>800 などでトリガー)
3) 「n文字/m行以上の長文をAAとみなす」みたいな機能
のどれかみたいなことができたらいいなぁと
※2番目だと「AA認知」機能は「レス NG/強調」の1設定例として統合できちゃうかもです
2021/07/22(木) 13:07:38.48ID:4pvJshCI0
サイドバーの「表示スレッド一覧」で
スレを開いたり閉じたりしてるうちに
板の位置が上に行ったり下に行ったりして定まらないのですが
なんとか固定させられないでしょうか
スレを開いたり閉じたりしてるうちに
板の位置が上に行ったり下に行ったりして定まらないのですが
なんとか固定させられないでしょうか
2021/07/22(木) 13:11:13.41ID:QKRQflI90
スレッド一覧からスレを開く時に、新規タブが生成されないよう現在のタブに上書きさせる設定はどうすればいいでしょうか?
前スレのbconと設定>板は廃止?されているようでユーザーコマンドにもそのようなものが見つけらませんでした。。。
あとオートリロードのトグルと、スピード変更などはどこから設定できますか?
初歩的な質問失礼しました。よろしければご教示をおねがいしますm(_ _)m
前スレのbconと設定>板は廃止?されているようでユーザーコマンドにもそのようなものが見つけらませんでした。。。
あとオートリロードのトグルと、スピード変更などはどこから設定できますか?
初歩的な質問失礼しました。よろしければご教示をおねがいしますm(_ _)m
2021/07/22(木) 13:25:31.85ID:QKRQflI90
378RomTenma
2021/07/22(木) 13:51:31.32ID:9cLeAg5j0380RomTenma
2021/07/22(木) 14:09:52.45ID:9cLeAg5j0 >>372
理由がわかりました
標準ではスレを立てた人の名前も検索対象に含むのでそっちが引っかかっているようです
title:^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$
これでタイトルだけを検索対象にすることが出来ます
理由がわかりました
標準ではスレを立てた人の名前も検索対象に含むのでそっちが引っかかっているようです
title:^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$
これでタイトルだけを検索対象にすることが出来ます
381RomTenma
2021/07/22(木) 14:18:12.25ID:9cLeAg5j0382RomTenma
2021/07/22(木) 14:54:12.17ID:9cLeAg5j0 >>374
サイドの一覧はタブの順番で決まります
今の所順番を固定化する方法は無いです
お気に入りに入れたスレッドは tab:workspace.sort コマンドでせいとんすると一番上に
なりますがスマートではないですね
サイドの一覧はタブの順番で決まります
今の所順番を固定化する方法は無いです
お気に入りに入れたスレッドは tab:workspace.sort コマンドでせいとんすると一番上に
なりますがスマートではないですね
2021/07/22(木) 15:11:42.37ID:0uRJipRJ0
>>372
()内以外の語を抽出する指定なのでフィルターだと残すスレタイ全体に青付くのは避けられない
視認性で言えばNG設定のスレNGに、スレタイ、正規チェック、(小林|WHO|感染|covid)を設定オンオフ切り替えたり
サイト編集の優先ワード使って消えはしないけど下に落とすのも有効
/^(?!.*(小林|WHO|感染|covid|hihou)).*$/|除去済み 保存を押す、優先ワードを優先表示にチェック、板を開きなおす
()内以外の語を抽出する指定なのでフィルターだと残すスレタイ全体に青付くのは避けられない
視認性で言えばNG設定のスレNGに、スレタイ、正規チェック、(小林|WHO|感染|covid)を設定オンオフ切り替えたり
サイト編集の優先ワード使って消えはしないけど下に落とすのも有効
/^(?!.*(小林|WHO|感染|covid|hihou)).*$/|除去済み 保存を押す、優先ワードを優先表示にチェック、板を開きなおす
2021/07/22(木) 15:48:59.10ID:ysyLNNMk0
2021/07/22(木) 15:53:46.67ID:cxCPDmNB0
エロいひとの設定がほしい
5chや他の掲示板などや
5chですら上手く設定できん
タブがどんどん増えていってしまったり
5chや他の掲示板などや
5chですら上手く設定できん
タブがどんどん増えていってしまったり
386RomTenma
2021/07/22(木) 16:14:29.52ID:9cLeAg5j0 0.5.12-beta.2
いくつかのサイトでログイン状態を表示するように
過去ログが追加されない問題の修正
いくつかのサイトでログイン状態を表示するように
過去ログが追加されない問題の修正
2021/07/22(木) 22:14:52.72ID:JWGFlvqD0
開発お疲れ様です
Next2chをSikiで見る方法ってありましたっけ?
とりあえずでURLをアドレスバーに入れても見れなかったので非対応かと思ったのですが……
Next2chをSikiで見る方法ってありましたっけ?
とりあえずでURLをアドレスバーに入れても見れなかったので非対応かと思ったのですが……
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:02:59.65ID:lmAkIxJb0389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 00:10:02.38ID:30R5Dx5m0 >>379
ごめんなさい!
どうやら私の勘違いでした
スレッド一覧から「板を閉じる→閉じてログを削除」を選んでました
本当にすみません
正しくは「開いているスレッド→閉じてログを削除」で、
そうしたら問題なくスレッドのログもろとも削除することができました
本当にごめんなさい(ノД`)
ごめんなさい!
どうやら私の勘違いでした
スレッド一覧から「板を閉じる→閉じてログを削除」を選んでました
本当にすみません
正しくは「開いているスレッド→閉じてログを削除」で、
そうしたら問題なくスレッドのログもろとも削除することができました
本当にごめんなさい(ノД`)
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 09:57:04.68ID:a9ON1CDu02021/07/23(金) 14:37:32.89ID:QdvDZXiY0
この流れを見てて思い出したけど
逆にNGで非表示になってるスレを一時的に解除できるボタンがあれば便利かなあって思います
ニュー速などでは不適切なスレタイになってるせいで目的のスレが見えなくなってることは結構あるので
逆にNGで非表示になってるスレを一時的に解除できるボタンがあれば便利かなあって思います
ニュー速などでは不適切なスレタイになってるせいで目的のスレが見えなくなってることは結構あるので
2021/07/23(金) 15:51:31.74ID:WjPov9qz0
2021/07/23(金) 18:20:37.46ID:QdvDZXiY0
>>394
ありがとう
ありがとう
2021/07/23(金) 22:07:57.99ID:RHmbbQU60
IDやワッチョイからポップアップで表示したプレビュー(collection)のレスに
ジャンプする方法ってありますでしょうか?
たとえばこのスレで作者様の名前欄にオンマウスで出るレスの中から
>>103に飛びたいと思った時に楽な方法はないかなあと
「103」を右クリックすると「コピー」と「ミュート」が出るので
ここに「(このレスへ)ジャンプ」があると自然かもです
今はポップアップを閉じてからキーボードで「103」と打ち込んでます
ジャンプする方法ってありますでしょうか?
たとえばこのスレで作者様の名前欄にオンマウスで出るレスの中から
>>103に飛びたいと思った時に楽な方法はないかなあと
「103」を右クリックすると「コピー」と「ミュート」が出るので
ここに「(このレスへ)ジャンプ」があると自然かもです
今はポップアップを閉じてからキーボードで「103」と打ち込んでます
2021/07/23(金) 22:09:16.88ID:RHmbbQU60
> 名前欄にオンマウスで出るレス
名前欄を左クリックでした!
名前欄を左クリックでした!
2021/07/24(土) 15:11:49.97ID:Si1gRd210
0.5.12-beta.2 win 64
「外部ブラウザで開く」が効かない
外部リンククリックや同系のシークレットで開くも同じ
「外部ブラウザで開く」が効かない
外部リンククリックや同系のシークレットで開くも同じ
2021/07/24(土) 15:18:55.72ID:vU9pqRVA0
2021/07/24(土) 17:16:30.17ID:r1krvKw50
ニュース系の板で3日とか一週間以上経ったスレを非表示とかに設定できると良いんですけど
よろしければご検討ください
NG設定の勢いでなんとか調整できないかと思ったんですけど難しい感じでした
よろしければご検討ください
NG設定の勢いでなんとか調整できないかと思ったんですけど難しい感じでした
2021/07/24(土) 18:22:22.24ID:cg1x7RNs0
398追記
一時的なおま環
Sikiバージョン戻したりクリーンインストしても直らず、Siki前から開いてたChromeを落としたら解消
一時的なおま環
Sikiバージョン戻したりクリーンインストしても直らず、Siki前から開いてたChromeを落としたら解消
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 20:57:34.30ID:vH7fEFAT0404RomTenma
2021/07/25(日) 01:42:13.33ID:0auFHQn802021/07/25(日) 07:05:42.80ID:kBOQB3lX0
スレの読込はできるけれど書込が出来ない
siki側でのUAの設定は、読込書込それぞれ同じUAではダメなのですか
プロクシの設定では、
読込をlocalhost設定にしている、書込は設定してる人と空欄の人といて、どのようにすれば書込可になるか、ご教示いただきたいです
siki側でのUAの設定は、読込書込それぞれ同じUAではダメなのですか
プロクシの設定では、
読込をlocalhost設定にしている、書込は設定してる人と空欄の人といて、どのようにすれば書込可になるか、ご教示いただきたいです
2021/07/25(日) 07:07:50.12ID:XCY/U26U0
>>405
スレチ
スレチ
2021/07/25(日) 07:10:23.20ID:1Im1cI4v0
V2Cの方がこの辺が確立されていて使いやすいですね
2021/07/25(日) 07:11:02.17ID:1Im1cI4v0
>>406
へでした
へでした
409RomTenma
2021/07/25(日) 08:49:06.61ID:0auFHQn80 同じ回線で別のブラウザを使って同じ板に書けるか試して書けなければ回線自体が規制されているのでどうにもならないです
もし他のブラウザで書けたならそのブラウザのUAを使ってください
そのUAでも書けないときは報告してもらえば対策が考えられるので報告してください
細工はしてあるので書ける確率は他の専ブラより高いはずですが
書き込み規制は流動的で仕様もちょくちょく変更されるので書ける方法は各自が探っていくしかないです
もし他のブラウザで書けたならそのブラウザのUAを使ってください
そのUAでも書けないときは報告してもらえば対策が考えられるので報告してください
細工はしてあるので書ける確率は他の専ブラより高いはずですが
書き込み規制は流動的で仕様もちょくちょく変更されるので書ける方法は各自が探っていくしかないです
410RomTenma
2021/07/25(日) 09:10:07.93ID:0auFHQn80 Redditは以前のような面倒な手順を踏むこと無くアカウントを取得してログインすることで
普通に書き込めるようにしました
GoogleやAppleとの連携によるログインは出来ないのでユーザー名とパスワードを直接入力してください
普通に書き込めるようにしました
GoogleやAppleとの連携によるログインは出来ないのでユーザー名とパスワードを直接入力してください
411RomTenma
2021/07/25(日) 09:17:50.32ID:0auFHQn80 あと爆サイにログイン出来るようにしてありました
2021/07/25(日) 10:34:19.20ID:pqk+3WKf0
自分もSiki/Firefox/Chromeでは最近ずっと余所でやってくださいになるな
chmateだと100%書き込めるんだけど(この書き込みも…)
chmateだと100%書き込めるんだけど(この書き込みも…)
2021/07/25(日) 10:45:04.31ID:pw42lfiV0
>>412
UA書かないと
UA書かないと
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 12:16:56.08ID:QrIkQb720 >>409-411
感謝感激雨霰
感謝感激雨霰
2021/07/25(日) 15:46:00.31ID:dC43Tuxy0
387ですが、あの後試行錯誤してたら見れました
Next2ch側の仕様なのか、URLの形式によってスレURLを貼った時に板の方に飛ぶことがあるみたいですね
その時の板URLがランダム?な数列を含んだものになっていて、
そのランダム数列を削った上で板にアクセスし直すと通常のスレッド一覧が表示され、そこから正常なスレッドに移動できるようになります
Siki側の問題という感じでもないですが一応書いておきます
Next2ch側の仕様なのか、URLの形式によってスレURLを貼った時に板の方に飛ぶことがあるみたいですね
その時の板URLがランダム?な数列を含んだものになっていて、
そのランダム数列を削った上で板にアクセスし直すと通常のスレッド一覧が表示され、そこから正常なスレッドに移動できるようになります
Siki側の問題という感じでもないですが一応書いておきます
2021/07/25(日) 16:01:25.27ID:F7MK8OtE0
2021/07/25(日) 17:12:52.53ID:NhxqkY7I0
検索結果を板へ表示を使ってるのだけどre.Find2chの結果も板で開けるように出来ませんか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 17:24:16.78ID:1HIBA5Bv0 >>409
嫌儲だけはwebブラウザでは書けるがそのUA使ってもsikiだと余所になる
嫌儲だけはwebブラウザでは書けるがそのUA使ってもsikiだと余所になる
2021/07/25(日) 17:53:39.73ID:Lkx57LmM0
もう何度も出てる話だけど判別してるのはUAだけではない
2021/07/25(日) 17:55:15.07ID:Lkx57LmM0
そして作者も言ってるけど規制は流動的なのでsikiだけでどうこうできる問題ではない
2021/07/25(日) 18:07:13.18ID:pw42lfiV0
2021/07/25(日) 18:31:13.13ID:3bwXtLAo0
2021/07/25(日) 20:10:00.99ID:PF3Kcqao0
upgrade-insecure-requests: 1
ってのが嫌儲では引っかかるみたいだね
ってのが嫌儲では引っかかるみたいだね
2021/07/26(月) 00:40:04.24ID:j39Bgtgm0
>>422
409を100回声に出して嫁
409を100回声に出して嫁
2021/07/26(月) 00:42:55.67ID:nXG0RGUD0
0ch+スクリプトの掲示板は非対応でしょうか?
板もスレも開けません。。。
板もスレも開けません。。。
2021/07/26(月) 00:44:42.49ID:nXG0RGUD0
失礼しました。
https://siki.xrea.jp/support/#2chに載っていました。スレ汚し申し訳有りません。
https://siki.xrea.jp/support/#2chに載っていました。スレ汚し申し訳有りません。
427RomTenma
2021/07/26(月) 01:26:24.51ID:tK4XwDan0 0.5.12-beta.4
BBSMenu設定からSikiで扱えるサイト外すことができるようにしました
BBSMenu設定からSikiで扱えるサイト外すことができるようにしました
2021/07/26(月) 01:45:14.96ID:2aefQ54Y0
ありがとうございます!
2021/07/26(月) 01:46:53.64ID:nXG0RGUD0
2021/07/26(月) 02:16:27.57ID:Jgz+X78w0
2021/07/26(月) 02:37:02.17ID:j39Bgtgm0
>>430
意味が分からん
意味が分からん
2021/07/26(月) 02:55:18.02ID:l6u6xX700
何を参照して規制してるのかは完全にブラックボックスなんで作者でもわからないのが答え
2021/07/26(月) 03:29:24.11ID:nXG0RGUD0
バージョン0.5.12-beta.4
既知の問題でしたらあれですが浪人ログインの表示が消えてしまいます。
Roninと表示された状態で、スレッド下部のログインから浪人のログイン画面を開いて閉じると消えていました。
あとトリガーは不明ですが何スレか行き来しているうちに気がつくと消えています。再起動すると再び表示されるようです。
既知の問題でしたらあれですが浪人ログインの表示が消えてしまいます。
Roninと表示された状態で、スレッド下部のログインから浪人のログイン画面を開いて閉じると消えていました。
あとトリガーは不明ですが何スレか行き来しているうちに気がつくと消えています。再起動すると再び表示されるようです。
434RomTenma
2021/07/26(月) 08:06:38.39ID:tK4XwDan0 >>430
その可能性はあるかもしれないですね
今回はWebブラウザでも書けない原因があって、それは対応したので書けるようになってはいると思いますが
基本的にいたちごっこにしかならないので今後はどうなるかわからないです
その可能性はあるかもしれないですね
今回はWebブラウザでも書けない原因があって、それは対応したので書けるようになってはいると思いますが
基本的にいたちごっこにしかならないので今後はどうなるかわからないです
2021/07/26(月) 08:09:16.97ID:m2sDbCzl0
>>430
公式ブラウザ使ったらどうですか?
公式ブラウザ使ったらどうですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 10:02:11.45ID:E7UU+r5l0 Beにログインしているか否かが凄く分かりやすくなりました
作者さん、ありがとう
作者さん、ありがとう
2021/07/26(月) 12:24:07.92ID:nXG0RGUD0
>>436
返信ありがとうございます。開閉しても表示されません・・・。
ちゃんとログインされてるか確認してみましたがログインはできているようです。
たまにログアウトされたまま気づかず!id:ignoreなんて打って書き込んじゃって恥かいてます。
返信ありがとうございます。開閉しても表示されません・・・。
ちゃんとログインされてるか確認してみましたがログインはできているようです。
たまにログアウトされたまま気づかず!id:ignoreなんて打って書き込んじゃって恥かいてます。
2021/07/26(月) 14:43:17.76ID:I2RkLLKN0
未読がある状態で一番したまでいくと自動更新されるのですが設定で変えられますか?
2021/07/26(月) 17:02:49.27ID:tb1oSeuE0
eggサーバが軒並みfetch errorになってしまう…
2021/07/26(月) 18:22:35.99ID:Gru6FI9D0
>>439
サイト編集
サイト編集
2021/07/26(月) 18:28:28.43ID:+CasSN2+0
設定で分からない項目があったら
最低限全項目を総なめすべき
最低限全項目を総なめすべき
2021/07/26(月) 19:31:25.42ID:VjqJeIlf0
2021/07/26(月) 20:41:31.09ID:Gru6FI9D0
2021/07/26(月) 21:03:47.99ID:VjqJeIlf0
>>444
そこも問題ないんですよねえ
そこも問題ないんですよねえ
446RomTenma
2021/07/26(月) 22:09:46.71ID:tK4XwDan0 >>438
浪人やBEのログイン状態はかなり短く設定されていてログインページにアクセスしないと1日もたたないうちにログアウトされる
この問題は以前から認識していたのでログイン状態を伸ばすようにしていたのですがそれがうまく機能していなかったようです
浪人やBEのログイン状態はかなり短く設定されていてログインページにアクセスしないと1日もたたないうちにログアウトされる
この問題は以前から認識していたのでログイン状態を伸ばすようにしていたのですがそれがうまく機能していなかったようです
447RomTenma
2021/07/26(月) 23:35:38.28ID:tK4XwDan0 Siki バージョン 0.5.12
【新規機能】
- エラー発生時に問い合わせフォームへのリンクから報告出来るようにしました
- いくつかのサイトでログイン状態にあるとき書き込み欄に表示するようにしました
- Youtube埋め込みを nocookieモードをデフォルトに設定しました
- ワークスペースを超えて移動する次の未読スレッドを表示するコマンドを追加
- ポップアップレスの右クリックメニューにそのレスへの移動を追加
- 各サイトをSikiで表示するプラグインのスイッチを設定に追加
- ブラウザビューの右クリックメニューに貼り付けや開発ツール切り替え等を追加
【対応サイト追加】
- HackerNews https://news.ycombinator.com/
- PinkDark https://pinkdarker.com/
- Reddit ログインに対応
【修正】
- 画像URL表示切り替えでスレッドのスクロール位置を保持するように
- ブラウザビューのセッションが別のワークスペースになる場合がある問題
- 過去ログが登録されない問題の修正
- 終了時の自動インストールを無効化
- アップロード履歴の画像が全部表示されない等の挙動を修正
- サイトへのログイン状態を延長させる機能の問題を修正
【新規機能】
- エラー発生時に問い合わせフォームへのリンクから報告出来るようにしました
- いくつかのサイトでログイン状態にあるとき書き込み欄に表示するようにしました
- Youtube埋め込みを nocookieモードをデフォルトに設定しました
- ワークスペースを超えて移動する次の未読スレッドを表示するコマンドを追加
- ポップアップレスの右クリックメニューにそのレスへの移動を追加
- 各サイトをSikiで表示するプラグインのスイッチを設定に追加
- ブラウザビューの右クリックメニューに貼り付けや開発ツール切り替え等を追加
【対応サイト追加】
- HackerNews https://news.ycombinator.com/
- PinkDark https://pinkdarker.com/
- Reddit ログインに対応
【修正】
- 画像URL表示切り替えでスレッドのスクロール位置を保持するように
- ブラウザビューのセッションが別のワークスペースになる場合がある問題
- 過去ログが登録されない問題の修正
- 終了時の自動インストールを無効化
- アップロード履歴の画像が全部表示されない等の挙動を修正
- サイトへのログイン状態を延長させる機能の問題を修正
2021/07/26(月) 23:42:31.78ID:+CasSN2+0
更新ありがとうございます。
特に不備を感じていたわけじゃないけど更新しましたー!
特に不備を感じていたわけじゃないけど更新しましたー!
2021/07/26(月) 23:55:14.89ID:KHZsEN5v0
usercommand.jsの記述にて
アクティブなタブやスレ、板のURLを送るようなパラメータ値ってありませんかね
「外部ブラウザで開く」的な挙動を、使っているポータブルブラウザに
プライベートウィンドウ起動で投げたいと思っていじってるんですが
(テキストだとレスできなかったので画像で)該当部分にそういうパラメータがあれば
できると思うんですが
https://i.imgur.com/xUbSVMf.png
アクティブなタブやスレ、板のURLを送るようなパラメータ値ってありませんかね
「外部ブラウザで開く」的な挙動を、使っているポータブルブラウザに
プライベートウィンドウ起動で投げたいと思っていじってるんですが
(テキストだとレスできなかったので画像で)該当部分にそういうパラメータがあれば
できると思うんですが
https://i.imgur.com/xUbSVMf.png
2021/07/27(火) 00:03:54.22ID:072F/d/M0
>>446,447
更新お疲れさまです。ありがとうございます。アップデートしました。
Roninのログイン表記は起動してすぐだと表示されてるんですが、やはり何スレか行き来してる間に消えてしまいますね、、
こちらも書き込み欄を開閉してみても変化なしでした。おま環だったら申し訳ないですし、ログインボタンから確かめればいいだけなので個人的には問題ありませんが一応報告させていただきます。
更新お疲れさまです。ありがとうございます。アップデートしました。
Roninのログイン表記は起動してすぐだと表示されてるんですが、やはり何スレか行き来してる間に消えてしまいますね、、
こちらも書き込み欄を開閉してみても変化なしでした。おま環だったら申し訳ないですし、ログインボタンから確かめればいいだけなので個人的には問題ありませんが一応報告させていただきます。
2021/07/27(火) 00:36:20.91ID:AvKC4/pJ0
アップデートしたら嫌儲に書けるようになった
2021/07/27(火) 04:11:40.97ID:072F/d/M0
https://i.imgur.com/ZNBbfDv.png
お気に入りスレを板のトップに表示させるオプションが欲しいです。
画像はTwinkleのものですが、優先ワードだけでなくカラーマーカーみたいなもので簡単に優先順位をつけて上から表示させられると便利だと思います。
厚かましくて恐縮ですがご検討していただけたら嬉しいです。
お気に入りスレを板のトップに表示させるオプションが欲しいです。
画像はTwinkleのものですが、優先ワードだけでなくカラーマーカーみたいなもので簡単に優先順位をつけて上から表示させられると便利だと思います。
厚かましくて恐縮ですがご検討していただけたら嬉しいです。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 10:44:27.87ID:IW6ucJUm0 >>447
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
2021/07/27(火) 20:12:49.48ID:kEV985y00
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 23:56:37.76ID:iVsgNQnr0 >>451
同じく
同じく
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 03:00:50.60ID:/b4C9vgp0 嫌儲が書き込めるようになったな
2021/07/28(水) 12:18:48.13ID:zIuwvuyQ0
書けたね
2021/07/28(水) 16:44:27.66ID:KHZR6AkZ0
5chでレス番指定のURLリンクを踏んでも当該スレが通常通りに表示されるだけで指定のレスまで飛ばないのは仕様?俺環?
2021/07/28(水) 17:01:12.89ID:ilAu7eVD0
egg.5ch.netのスレがfetch errorになって読み込めません
ログを見ると
thread load error: (URL省略) response error(410)
と書かれていますが、どうしたら良いでしょうか?
ログを見ると
thread load error: (URL省略) response error(410)
と書かれていますが、どうしたら良いでしょうか?
2021/07/28(水) 17:50:53.83ID:ir1tEwhr0
2021/07/29(木) 00:04:12.30ID:YCEXdkDv0
>>460
なるほどサンキューです
なるほどサンキューです
2021/07/29(木) 01:45:07.38ID:ZRg0Zy440
>>350で要望したことが実現してた。感謝🙏
リリースノートに書いてなかったのでついさっきまで気付かなかった
リリースノートに書いてなかったのでついさっきまで気付かなかった
2021/07/29(木) 05:30:21.43ID:q3Sn6MOo0
やっぱり自動更新の秒数変更できる機能が欲しいなあ
2021/07/29(木) 08:22:35.63ID:vV65du600
5ちゃんねる死ね!
5ちゃんねる死ね!
5ちゃんねる死ね!
5ちゃんねる死ね!
5ちゃんねる死ね!
2021/07/29(木) 22:48:41.02ID:UbX0kzMK0
以前 >>274 にも爆サイ開いた状態で暫く経つと Fetch Error が出ると書いて
上手く遭遇できたらと返事頂きましたが、今日また発生したのでログを
念のためペタっとしておきます。
[2021-07-29 22:40:58.105] [warn] thread load error: (爆サイの URL) TypeError: Cannot set property 'mark' of null
と、これが 5 回くらい出たあとに info で fetched となってました。
上手く遭遇できたらと返事頂きましたが、今日また発生したのでログを
念のためペタっとしておきます。
[2021-07-29 22:40:58.105] [warn] thread load error: (爆サイの URL) TypeError: Cannot set property 'mark' of null
と、これが 5 回くらい出たあとに info で fetched となってました。
2021/07/30(金) 00:30:38.42ID:svbUQzCG0
更新乙
レスジャンプ機能ついにきたか
レスジャンプ機能ついにきたか
2021/07/30(金) 08:06:51.16ID:nOgWyWE70
右クリック+ホイールでタブ移動って機能前からあった?
俺はいらないんだがこれの設定どこにあるんだろう
俺はいらないんだがこれの設定どこにあるんだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 09:09:43.56ID:nAZ6b8Z30 Yahooニュースのコメントをsikiで見られるんだね
クリックしたらそれが開けて、びっくりした
いいものを有難う
クリックしたらそれが開けて、びっくりした
いいものを有難う
2021/07/30(金) 09:11:57.35ID:HuAHILx50
>>467
えっと思って試してみたが、今もないような…?
えっと思って試してみたが、今もないような…?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 10:02:21.97ID:NkXhUgiq0 yahoo newsのコメント欄って「pending...」って表示されて
その都度取得される感じなのか
ウェブサイトの仕様的に一気にガバーッて取得は難しい漢字なのかな
いや、今でもsiki上で読めるだけでも相当助かってるんだけどさ
その都度取得される感じなのか
ウェブサイトの仕様的に一気にガバーッて取得は難しい漢字なのかな
いや、今でもsiki上で読めるだけでも相当助かってるんだけどさ
2021/07/30(金) 10:45:06.17ID:AiVTBaD00
2021/07/30(金) 12:20:59.11ID:nOgWyWE70
>>469
え、まじで?さっき0.5.11から0.5.12にアプデしたけどまだ機能してる
え、まじで?さっき0.5.11から0.5.12にアプデしたけどまだ機能してる
2021/07/30(金) 12:28:53.37ID:HuAHILx50
おつです!
マウスジェスチャはウィンドウから飛び出しても有効ですが
スーパードラッグは飛び出すと無効になってしまうので
スクショのようにウィンドウ左端から左方向のジェスチャーを使おうとすると
ストライクゾーンが極端に狭くなって発動困難になってしまいます
スーパードラッグもマウスジェスチャ同様にはみだしOKにはできないでせうか?
https://i.imgur.com/BHyAgwM.jpg
マウスジェスチャはウィンドウから飛び出しても有効ですが
スーパードラッグは飛び出すと無効になってしまうので
スクショのようにウィンドウ左端から左方向のジェスチャーを使おうとすると
ストライクゾーンが極端に狭くなって発動困難になってしまいます
スーパードラッグもマウスジェスチャ同様にはみだしOKにはできないでせうか?
https://i.imgur.com/BHyAgwM.jpg
2021/07/30(金) 12:33:07.58ID:HuAHILx50
2021/07/31(土) 11:02:55.59ID:6N9wmqgY0
なんだかんだ言って2chproxy必要なんすか…
これで挫折してJdim諦めたのにorz
これで挫折してJdim諦めたのにorz
2021/07/31(土) 11:26:59.18ID:xcihGV2W0
だから馬鹿はJane Styleだけ使ってなさいって
2021/07/31(土) 11:38:44.64ID:Yv1lxGGB0
2021/07/31(土) 12:15:09.97ID:OhyD87KI0
Linux使ってて2chproxy走らせられないって・・・
2021/07/31(土) 16:07:39.29ID:VzXmRna20
2021/07/31(土) 16:27:26.55ID:xcihGV2W0
2021/07/31(土) 16:35:57.28ID:LL0t72Og0
専用ブラウザ認定受付をやめてしまったあいつが悪いんだから
Sikiに文句言うのはお門違い
Sikiに文句言うのはお門違い
2021/07/31(土) 16:57:51.68ID:g7HdTbeo0
あのカス独禁法でしょっぴけよ
2021/07/31(土) 16:58:52.15ID:VzXmRna20
>>480
パッチがどうのとかダラダラ書いてあるけど違うのか?
パッチがどうのとかダラダラ書いてあるけど違うのか?
2021/07/31(土) 17:17:21.70ID:xcihGV2W0
2021/07/31(土) 18:28:51.49ID:VzXmRna20
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 20:11:37.41ID:D0SBO9KG02021/07/31(土) 20:53:09.98ID:VzXmRna20
>>486
>SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
これって「2chAPIProxyに繋ぐ設定」の間違えだよね
こういうのがあるとこのまま書いてある通りやって大丈夫か不安になるんだよ
というか475と関係ないじゃん
>SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
これって「2chAPIProxyに繋ぐ設定」の間違えだよね
こういうのがあるとこのまま書いてある通りやって大丈夫か不安になるんだよ
というか475と関係ないじゃん
2021/07/31(土) 22:20:06.66ID:Fdr8WxxM0
Linux板の専スレ行けばこれでもかと詳細書かれてる
よく読んでそれでもわからないなら諦めなさい
よく読んでそれでもわからないなら諦めなさい
2021/07/31(土) 23:54:25.17ID:L8YgOdv30
490RomTenma
2021/08/01(日) 00:41:31.48ID:piTFc+Oo0493RomTenma
2021/08/01(日) 00:50:51.12ID:piTFc+Oo0 >>465
エラーが起こる箇所は修正しますが発生条件がまだつかめていないので問題は継続するかもしれないです
エラーが起こる箇所は修正しますが発生条件がまだつかめていないので問題は継続するかもしれないです
494RomTenma
2021/08/01(日) 01:01:41.66ID:piTFc+Oo0495RomTenma
2021/08/01(日) 01:04:52.61ID:piTFc+Oo0 >>473
そこは改善したい所ですがマウスジェスチャと違ってドラッグ&ドロップはウィンドウ外にマウスポインタがあるときにイベントを捕捉出来ないんですね
そこは改善したい所ですがマウスジェスチャと違ってドラッグ&ドロップはウィンドウ外にマウスポインタがあるときにイベントを捕捉出来ないんですね
496RomTenma
2021/08/01(日) 01:54:45.79ID:piTFc+Oo0 0.5.13-beta.1
画像設定に画像のぼかしとグレースケールを追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
画像設定に画像のぼかしとグレースケールを追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
2021/08/01(日) 03:45:58.26ID:Rrp0JOLf0
書き込み欄の文字サイズの設定ってどれですか?
2021/08/01(日) 05:15:53.78ID:/imyx5Ub0
>>489
おいおい無理すんなw
おいおい無理すんなw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 13:04:29.06ID:HgL0vcCn0 surfaceのちっちゃい奴で見てるから、
sikiがタブレットモードに対応していてめっちゃ助かってます
sikiがタブレットモードに対応していてめっちゃ助かってます
2021/08/01(日) 14:10:37.95ID:WumvSn5B0
redditの書き込みとUV/DVに対応したら神ソフトになる
2021/08/01(日) 14:33:49.00ID:CPfUupGN0
>>495
OS側の仕様が勝っちゃうのですね、無茶振りすんませんでした!
OS側の仕様が勝っちゃうのですね、無茶振りすんませんでした!
2021/08/01(日) 14:37:11.64ID:CPfUupGN0
ところで、画像のプレビュー窓を開いた状態でスレに書き込みをすると
書き込みと同時にプレビュー窓が「画像を見つけられませんでした」になるみたいです
>>473の画像を開いた状態で>>501を書き込むとこうなりました↓
https://i.imgur.com/urEONp2.jpg
書き込みと同時にプレビュー窓が「画像を見つけられませんでした」になるみたいです
>>473の画像を開いた状態で>>501を書き込むとこうなりました↓
https://i.imgur.com/urEONp2.jpg
2021/08/01(日) 22:43:19.49ID:mRsq2QdH0
>>494
消えた!ありがとう
消えた!ありがとう
504459
2021/08/02(月) 13:15:02.23ID:kPu1xcaN0 作者様
Linux版なんですが、~/.config/Siki を削除しても
やはりソフトウェア板など、egg.5ch.netサーバの板が読み込めずfetch errorになってしまいます
バージョンは0.5.12です
(この書き込みはchmateから行っています)
何か対処法は無いでしょうか…
Linux版なんですが、~/.config/Siki を削除しても
やはりソフトウェア板など、egg.5ch.netサーバの板が読み込めずfetch errorになってしまいます
バージョンは0.5.12です
(この書き込みはchmateから行っています)
何か対処法は無いでしょうか…
2021/08/02(月) 15:07:50.40ID:ABGG2PVU0
0.5.13-beta.1にしたら書き込み時に「不正なPROXYを検出しました103」ってエラーが出るようになった
0.5.12に戻したら普通に書き込める
0.5.12に戻したら普通に書き込める
2021/08/02(月) 18:50:11.74ID:BNmQ/HU00
2021/08/02(月) 19:24:31.99ID:6Sqjd45e0
>>506
誰に?
誰に?
508RomTenma
2021/08/02(月) 21:56:17.24ID:YwtcNZY70509RomTenma
2021/08/02(月) 22:02:12.82ID:YwtcNZY70 >>501
ジェスチャのドロップ先を別のウィンドウとして定義する、drag&dropAPIを使わない等の回避策は考えられますが
実装のコストが高すぎるので画面端にあるときは円の中心をずらすようにしておきます
ジェスチャのドロップ先を別のウィンドウとして定義する、drag&dropAPIを使わない等の回避策は考えられますが
実装のコストが高すぎるので画面端にあるときは円の中心をずらすようにしておきます
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 00:06:30.89ID:nI4uvZBo0 ワークスペースを2つ作って表示中スレッドに表示しているのですが、
それの順番の入れ替えって現状では出来ないのですか?
Ctrl押しながら左クリックでD&Dしてもそれらしい事でできなかった為、
質問した次第です
具体的には最初に作ったWorkspace#0より、後で作ったWorkspace#1を
表示中スレッドの最上位に持ってきたいなーと思いまして
それの順番の入れ替えって現状では出来ないのですか?
Ctrl押しながら左クリックでD&Dしてもそれらしい事でできなかった為、
質問した次第です
具体的には最初に作ったWorkspace#0より、後で作ったWorkspace#1を
表示中スレッドの最上位に持ってきたいなーと思いまして
2021/08/03(火) 00:11:39.71ID:IuY8ZKtz0
516RomTenma
2021/08/03(火) 01:04:52.58ID:5b7lStjP02021/08/03(火) 01:11:48.56ID:IuY8ZKtz0
2021/08/03(火) 11:37:51.79ID:WWMkHITF0
昨日ぐらいから、5ch全板「もう新しいのにしましょ」というエラーが出て書き込めない。環境はLinux,siki最新版。
2021/08/03(火) 12:43:38.52ID:gU7ObW3i0
2021/08/03(火) 18:55:23.27ID:WWMkHITF0
>>519
やっぱり同じエラーが出て書き込めない
やっぱり同じエラーが出て書き込めない
2021/08/03(火) 19:38:49.29ID:gU7ObW3i0
>>521
じゃあ取り敢えずUA何にしてる?
じゃあ取り敢えずUA何にしてる?
2021/08/03(火) 19:40:13.44ID:gU7ObW3i0
2021/08/03(火) 20:55:07.24ID:aOQq9MNN0
ワークスペースのproxyとUAにも入力履歴が欲しいです
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 22:15:37.45ID:Vo2x/wIG02021/08/03(火) 22:56:22.80ID:Gxy23u4D0
>>518
俺もこの間なったがSikiの方の書き込み用UAのver上げたら書き込めるようになった
俺もこの間なったがSikiの方の書き込み用UAのver上げたら書き込めるようになった
2021/08/04(水) 00:04:52.51ID:KVjdEdoq0
tesu
528RomTenma
2021/08/04(水) 00:59:01.74ID:K2FHrBGM0529RomTenma
2021/08/04(水) 01:24:43.79ID:K2FHrBGM0 書き込みの際のUserAgentはネットワークログで調べられます
530RomTenma
2021/08/04(水) 01:43:18.82ID:K2FHrBGM0 0.5.13-beta.2
書き込み欄の文字の大きさをテーマから変更出来るように
まちBBSの新仕様に対応してBBSSLIPとして扱うようにしました
書き込み欄の文字の大きさをテーマから変更出来るように
まちBBSの新仕様に対応してBBSSLIPとして扱うようにしました
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 09:57:39.25ID:gl9+KjY20 Beのログインが維持され続けてる!!
以前は1日ぐらいしか持たなかったけど、
こりゃ有り難い!
作者さん、サンキュ!
以前は1日ぐらいしか持たなかったけど、
こりゃ有り難い!
作者さん、サンキュ!
2021/08/04(水) 10:50:57.72ID:XKWKIwVD0
実況してるとimgur規制されちゃうんでクッキー削除できると助かるっすねぇ
2021/08/04(水) 15:49:49.80ID:bFlNw4V80
規制されるのはサイトにとって迷惑行為を行ってるせいなんだから
そうならないように改めるべきでは
規制を潜り抜ける行為を繰り返してると今度はその対策で全体が不便な思いをすることになる
そうならないように改めるべきでは
規制を潜り抜ける行為を繰り返してると今度はその対策で全体が不便な思いをすることになる
2021/08/04(水) 16:36:12.62ID:2XPJFUk/0
2021/08/04(水) 17:52:40.92ID:8/NPVRRN0
頭悪そう
2021/08/04(水) 18:43:40.74ID:i0L5JRnU0
気に入りスレを優先表示は他の優先同様サイト編集に項目あるといいね
優先ワード使ってるとお気に入り優先表示を選択しても優先ラベル内の並びは変わらないみたい
下の優先なしラベル内は変わる
優先ワード使ってるとお気に入り優先表示を選択しても優先ラベル内の並びは変わらないみたい
下の優先なしラベル内は変わる
2021/08/04(水) 19:31:00.97ID:tFbKHdfb0
お気に入りスレを板として開いた奴ctrl+shift+tで開き直せないのは仕様でしょうか
2021/08/04(水) 21:04:46.54ID:/F5lmMcv0
>>505ですがAPIProxyの書き込み時のUAを空欄にして「書き込みへの関与を最小限にする」にチェック入れたら0.5.13以降でも書き込めるようになりました
2021/08/04(水) 23:38:43.99ID:qhGI9n790
>>532
うーん申し訳ないがそれは苦言呈さざるを得ないな……
imgurはそもそもそんな高頻度で画像上げる為のサービスじゃないしな
規制されるほどって相当でしょ……
ネット暴走族みたいなもんだって自覚あるのか?このレスも「うぜーな」で終わりか?良心ないのかよ
うーん申し訳ないがそれは苦言呈さざるを得ないな……
imgurはそもそもそんな高頻度で画像上げる為のサービスじゃないしな
規制されるほどって相当でしょ……
ネット暴走族みたいなもんだって自覚あるのか?このレスも「うぜーな」で終わりか?良心ないのかよ
2021/08/05(木) 10:16:39.05ID:2zw8t8V30
2021/08/05(木) 14:30:40.79ID:21KufOqQ0
主に作者さんあてで…
D&D一発でimgurにうぷして即カキコできるのは凄い便利でもう手放せないんですけど、
実況しながらキャプチャ上げまくって迷惑をかけるみたいな新しい問題も作り出してそうなので
自動巡回やカキコの頻度をチェック・制限しているのと同様のブレーキをSiki側に実装する方が健全な解決かもです
”皆”がクッキー消して突破とかやってると最悪そのうちログイン必須になりかねないっす
D&D一発でimgurにうぷして即カキコできるのは凄い便利でもう手放せないんですけど、
実況しながらキャプチャ上げまくって迷惑をかけるみたいな新しい問題も作り出してそうなので
自動巡回やカキコの頻度をチェック・制限しているのと同様のブレーキをSiki側に実装する方が健全な解決かもです
”皆”がクッキー消して突破とかやってると最悪そのうちログイン必須になりかねないっす
2021/08/05(木) 16:15:23.22ID:2zw8t8V30
運営は実況スレでキャプ上げる人を規制したいわけじゃなくて
マルポ規制が誤爆ってるだけだよ
マルポ規制が誤爆ってるだけだよ
2021/08/05(木) 16:32:46.43ID:21KufOqQ0
あ、imgur側じゃなくて5ch側の規制の話なのねごめん
(imgurにも1日50枚の規制などがあります)
でもそっちもあんまりやると余所規制とか拡大するよ
連投規制→cookie消して回避→「Sikiで連投してやがるな」→余所でやってください。
(imgurにも1日50枚の規制などがあります)
でもそっちもあんまりやると余所規制とか拡大するよ
連投規制→cookie消して回避→「Sikiで連投してやがるな」→余所でやってください。
2021/08/05(木) 16:42:38.05ID:sbgUCGzO0
スレタブの幅を固定する方法って無いのかな
新着表示が出る度右端にあるスレタブが下段に移動したりしてちょっと鬱陶しい
新着表示が出る度右端にあるスレタブが下段に移動したりしてちょっと鬱陶しい
2021/08/05(木) 19:14:08.81ID:XlfGihe60
2021/08/05(木) 19:16:06.43ID:wHBdGaEC0
>>544
テーマ編集のところにあるで
テーマ編集のところにあるで
2021/08/05(木) 19:22:34.96ID:2zw8t8V30
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 20:12:03.09ID:yjIZxOsK0 >>545
544じゃないけど、スレタブの幅設定だと、設定してあるタブの幅よりスレタイが短い場合に新着があったりするとタブの幅変わる
そうならないように初めからタブ幅を十分に短くしておけばいいんだろうけど、ある程度の幅無いとスレが把握しにくいからある程度の長さが欲しい
だから欲しがってるのはスレタイがスレタブ幅より短くても設定したスレ幅にできる機能なんだと思うんだけどそれは現状ないよね?
544じゃないけど、スレタブの幅設定だと、設定してあるタブの幅よりスレタイが短い場合に新着があったりするとタブの幅変わる
そうならないように初めからタブ幅を十分に短くしておけばいいんだろうけど、ある程度の幅無いとスレが把握しにくいからある程度の長さが欲しい
だから欲しがってるのはスレタイがスレタブ幅より短くても設定したスレ幅にできる機能なんだと思うんだけどそれは現状ないよね?
2021/08/05(木) 20:30:28.56ID:M704d+VJ0
>>547
ブラウザ固有の情報も送信してますのでーUAだけではない
ブラウザ固有の情報も送信してますのでーUAだけではない
2021/08/05(木) 20:32:10.04ID:2zw8t8V30
2021/08/05(木) 20:36:13.31ID:LRtApNFk0
タブ幅固定はCSSで公式に書いてある
2021/08/05(木) 21:35:24.37ID:BLJIWTJH0
>>550
自分で調べろ
自分で調べろ
2021/08/05(木) 21:41:50.20ID:2zw8t8V30
2021/08/05(木) 21:58:06.78ID:EX3fN75s0
これ絶対相当荒らしてるし
規制されるべくして規制されてそうだからそれなりの対処でよろ
規制されるべくして規制されてそうだからそれなりの対処でよろ
555RomTenma
2021/08/05(木) 22:25:27.35ID:2DOZuBhJ0556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 23:37:55.64ID:yjIZxOsK02021/08/06(金) 01:28:56.53ID:bUkKlBkg0
2021/08/06(金) 01:39:49.44ID:ib7XwVbm0
ハッシュ値ていうと ETag が思いついたけどこれキャッシュ関連だしなぁ。
5ch は Cloudflare 使ってる関連で cf-ray っていうハッシュ値渡すけど
これもサーバークライアント間の物だからブラウザ関係無いしなだろうねー
5ch のサーバーにアクセスしてヘッダ覗いたけど X ヘッダすら無いし。
5ch は Cloudflare 使ってる関連で cf-ray っていうハッシュ値渡すけど
これもサーバークライアント間の物だからブラウザ関係無いしなだろうねー
5ch のサーバーにアクセスしてヘッダ覗いたけど X ヘッダすら無いし。
2021/08/06(金) 02:31:07.55ID:HavCB6XC0
2021/08/06(金) 08:57:33.09ID:6EkZG/NE0
>>559
ハッシュ値も知らないのか
ハッシュ値も知らないのか
2021/08/06(金) 10:34:46.04ID:l7AlH5ov0
2021/08/06(金) 10:44:49.60ID:HavCB6XC0
2021/08/06(金) 11:25:00.59ID:r9y7sXJI0
>>551
ありがとうございます!自分で設定できるかわからないけどとりあえずやってみます
ありがとうございます!自分で設定できるかわからないけどとりあえずやってみます
2021/08/06(金) 12:33:49.26ID:3nYtU0rl0
嫌なら使うなで良いのでは
ただのクレーマーかな?
ただのクレーマーかな?
2021/08/06(金) 17:39:33.53ID:eVEdDFDC0
Windowsで国旗絵文字が表示されないのはどうにかならない?
566RomTenma
2021/08/06(金) 18:51:28.25ID:GSFLk5XE0 というかimgur規制ってCookieは関係あるのかな
罠CookieとしてTAKO ODORIはあるけど見たこと無いけど
罠CookieとしてTAKO ODORIはあるけど見たこと無いけど
567RomTenma
2021/08/06(金) 18:54:26.07ID:GSFLk5XE0 日本語がおかしかった
TAKO ODORI以外の罠は見たこと無いと言いたかった
TAKO ODORI以外の罠は見たこと無いと言いたかった
568RomTenma
2021/08/06(金) 18:56:44.20ID:GSFLk5XE02021/08/06(金) 19:50:38.22ID:0fPtdKo50
Windowsで国旗を表示可能なフォント
NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf
国旗絵文字の文字コード
U+1F1E6-1F1FF, U+1F3F4
unicode-rangeで指定すれば表示できそうな気がする
NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf
国旗絵文字の文字コード
U+1F1E6-1F1FF, U+1F3F4
unicode-rangeで指定すれば表示できそうな気がする
2021/08/06(金) 22:21:59.48ID:a/DiAInR0
>>509
あっこれもう入ってたんですね、ありがとうございます!
最初ちょっとコツがいる感じでしたけどすぐ慣れて
窓を縦長でタイル配置してても快適にスーパードラッグできるようになりました!
スーパードラッグがはみだせないのって考えてみたら
画像をドラッグ一発でアップできる恩恵の裏返しですねー
あっこれもう入ってたんですね、ありがとうございます!
最初ちょっとコツがいる感じでしたけどすぐ慣れて
窓を縦長でタイル配置してても快適にスーパードラッグできるようになりました!
スーパードラッグがはみだせないのって考えてみたら
画像をドラッグ一発でアップできる恩恵の裏返しですねー
571RomTenma
2021/08/08(日) 18:56:35.03ID:zGOYckjw0 0.5.13-beta.3
スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
単に分離出来るようにしただけなので制約は多めです
スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
単に分離出来るようにしただけなので制約は多めです
572RomTenma
2021/08/08(日) 18:59:22.70ID:zGOYckjw02021/08/08(日) 19:14:53.72ID:OigxIocO0
おつです!
> スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
試してみようと思ってタブをドラッグしてウィンドウ外に持って行ってみたらChromeで開けちゃいました!
外部ブラウザで開きたい時はこれが最適解かもですね
本物は「スレッド情報」内にありましたが
これ「スレッド情報/操作」などの方がわかりやすいかもです
他の項目も情報というよりは操作っぽいものが多いので(外部ブラウザ、Cookie消去)
> スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
試してみようと思ってタブをドラッグしてウィンドウ外に持って行ってみたらChromeで開けちゃいました!
外部ブラウザで開きたい時はこれが最適解かもですね
本物は「スレッド情報」内にありましたが
これ「スレッド情報/操作」などの方がわかりやすいかもです
他の項目も情報というよりは操作っぽいものが多いので(外部ブラウザ、Cookie消去)
2021/08/09(月) 00:57:52.45ID:RHQZcEN70
よろです〜
ついでに、「Cookie情報」を選ぶと「表示」「削除」の2択ですが
最初からクッキーを表示して、そこに(「コピー」と並んで)「削除」ボタンもついてる方が使いやすいかもです
ついでのついでに、「スレッド情報の表示」が「スレッド情報」でなく「設定」にあるのは紛らわしいかも?
オン・オフなので設定の方というのもわかるのではありますが
ついでに、「Cookie情報」を選ぶと「表示」「削除」の2択ですが
最初からクッキーを表示して、そこに(「コピー」と並んで)「削除」ボタンもついてる方が使いやすいかもです
ついでのついでに、「スレッド情報の表示」が「スレッド情報」でなく「設定」にあるのは紛らわしいかも?
オン・オフなので設定の方というのもわかるのではありますが
576RomTenma
2021/08/09(月) 01:57:46.03ID:iIzYhKof0 0.5.13-beta.4
旗の絵文字がインストールされていたら表示出来るようにしました
旗の絵文字がインストールされていたら表示出来るようにしました
2021/08/09(月) 06:39:29.36ID:t2Vvj/2b0
どうせなら絵文字全部Androidと同じNotoEmojiにしたい
578RomTenma
2021/08/09(月) 11:50:44.13ID:iIzYhKof0 >>577
そこは設定としてどうするかを考えた結果main.scssに記述してもらうようにしてあります
最新β版でtheme/main.scssを削除して再起動するとデフォルト値が書き込まれているので
そこのコメントアウトしてある箇所を有効にしてください
@font-face {
font-family: 'SikiEmoji';
src : local("Noto Color Emoji");
//src: local("Twemoji Mozilla");
unicode-range:
U+1F1E6-1F1FF, .....;
}
そこは設定としてどうするかを考えた結果main.scssに記述してもらうようにしてあります
最新β版でtheme/main.scssを削除して再起動するとデフォルト値が書き込まれているので
そこのコメントアウトしてある箇所を有効にしてください
@font-face {
font-family: 'SikiEmoji';
src : local("Noto Color Emoji");
//src: local("Twemoji Mozilla");
unicode-range:
U+1F1E6-1F1FF, .....;
}
579RomTenma
2021/08/09(月) 11:53:49.05ID:iIzYhKof0 unicode-rangeで指定している絵文字の範囲は多分Unicode 10.0以前のものまでなので
新しい絵文字が入っていると混在してしまうかもしれないです
新しい絵文字が入っていると混在してしまうかもしれないです
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 13:30:08.77ID:aRSA7vKI0 スレ建てどこからやるように変わったんですか?
2021/08/09(月) 19:07:37.36ID:z63H2aze0
お疲れ様です!
スレの右クリックメニューすっきりしましたね!
>>580
板タブ右クリック→板操作→板操作→新規スレッド作成
スレで右クリック→このスレッドの板→新規スレッド作成
かな?
スレって立てたことないんだけど、板タブからだと結構隠し機能かも(・ω・;)
スレの右クリックメニューすっきりしましたね!
>>580
板タブ右クリック→板操作→板操作→新規スレッド作成
スレで右クリック→このスレッドの板→新規スレッド作成
かな?
スレって立てたことないんだけど、板タブからだと結構隠し機能かも(・ω・;)
2021/08/09(月) 19:26:03.86ID:t2Vvj/2b0
>>578
感謝の極み
感謝の極み
2021/08/09(月) 19:35:10.82ID:z63H2aze0
てすてす
🇮🇸
🇫🇷
🇧🇴
🇮🇸
🇫🇷
🇧🇴
584RomTenma
2021/08/09(月) 21:46:30.47ID:iIzYhKof0 スレッド、板の操作系と設定系メニューをもうちょっと整理しました
https://i.imgur.com/vSLmbPU.png
https://i.imgur.com/vSLmbPU.png
2021/08/09(月) 21:49:26.06ID:ySG3pSKl0
2chan.net(ふたばちゃんねる)で
以前のバージョンではレスNo.が表示されてたと思うんですけど
いつの間にか表示されていなくなっていました
表示するサイト設定とかありますかね?
あと
「>(ファイル名数字).jpg」
みたいなふたばでの画像や動画への引用を
レスアンカーとして機能対応をお願いしたいです。
以前のバージョンではレスNo.が表示されてたと思うんですけど
いつの間にか表示されていなくなっていました
表示するサイト設定とかありますかね?
あと
「>(ファイル名数字).jpg」
みたいなふたばでの画像や動画への引用を
レスアンカーとして機能対応をお願いしたいです。
2021/08/09(月) 23:32:54.65ID:UuPJSx2k0
「外部ブラウザで開く」は多用するからこの変更は嬉しい
587RomTenma
2021/08/10(火) 01:19:56.68ID:7lQvHjP40 Siki バージョン 0.5.13
【新規機能】
画像のぼかしに強度とグレースケール設定を追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
テーマに書き込み欄の文字の大きさを追加
Windowsでフォント("Twemoji Mozilla"または"Noto Color Emoji")がインストールされているとき国旗の絵文字を表示出来るようにしました
スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
- スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
【対応サイトの変更】
まちBBSのIP表記をbbsslipとして扱うようにしました
ふたばちゃんねるで画像への返信をツリーとして扱うようにしました
【修正】
ツリー状態で更新したとき直前まで読んでいた位置がわからなくなる問題の修正
スレッドの落ちた状態が消える問題を修正
レス番号つきのURLを開いたとき対象レスへスクロールされないことが多い問題、存在しない番号の場合最初のレスに飛ぶ問題の修正
お気に入りタブ等が履歴に残らない問題の修正
shiftやctrlキー、マウスボタンを押している状態でアンカーなどのポップアップが起動しないようにしました
【新規機能】
画像のぼかしに強度とグレースケール設定を追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
テーマに書き込み欄の文字の大きさを追加
Windowsでフォント("Twemoji Mozilla"または"Noto Color Emoji")がインストールされているとき国旗の絵文字を表示出来るようにしました
スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
- スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
【対応サイトの変更】
まちBBSのIP表記をbbsslipとして扱うようにしました
ふたばちゃんねるで画像への返信をツリーとして扱うようにしました
【修正】
ツリー状態で更新したとき直前まで読んでいた位置がわからなくなる問題の修正
スレッドの落ちた状態が消える問題を修正
レス番号つきのURLを開いたとき対象レスへスクロールされないことが多い問題、存在しない番号の場合最初のレスに飛ぶ問題の修正
お気に入りタブ等が履歴に残らない問題の修正
shiftやctrlキー、マウスボタンを押している状態でアンカーなどのポップアップが起動しないようにしました
589RomTenma
2021/08/10(火) 01:32:35.32ID:7lQvHjP40 スレッドの別ウィンドウ分離自体は特に使われるような機能ではないと思っていて
真の目的である実況用にコメントを流すような使い方の前準備です
真の目的である実況用にコメントを流すような使い方の前準備です
2021/08/10(火) 01:59:20.00ID:E3yDlfKc0
う〜ん、5chで0.5.13だと不正なPROXY判定受けますね
2021/08/10(火) 09:47:06.34ID:c2j/9YAe0
>>590
おまかん
おまかん
2021/08/10(火) 10:24:13.80ID:XC8qNvyc0
更新きたあああああああああ
ありがとうございます
ありがとうございます
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 10:34:33.54ID:ltX1Exna0 昔、JaneDoeViewだったかV2Cだったか忘れたんですが、
NGワードに1-5レス目までは除外するみたいなオプションがありまして
それが非常に便利でした
たまに専門スレのテンプレや、ニューススレのソースがNGワードに
引っかかっており、それを回避できまして
もしよろしければ、その機能を取り入れてもらえないでしょうか?
NGワードに1-5レス目までは除外するみたいなオプションがありまして
それが非常に便利でした
たまに専門スレのテンプレや、ニューススレのソースがNGワードに
引っかかっており、それを回避できまして
もしよろしければ、その機能を取り入れてもらえないでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 11:17:24.55ID:jhoRuiOw0 >>587
> スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
> - スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
この新機能、めちゃくちゃ便利でワラタ
さっそくスレ一覧のスーパーD&Dに割り当てた
こりゃ本当に良いわ
作者さん、更新乙、そしてありがとう!
> スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
> - スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
この新機能、めちゃくちゃ便利でワラタ
さっそくスレ一覧のスーパーD&Dに割り当てた
こりゃ本当に良いわ
作者さん、更新乙、そしてありがとう!
595590
2021/08/10(火) 11:54:18.29ID:8C0cK53r0 IP変更とcookie削除もしてみたけど駄目だ
お手上げです
このスレにもbetaで同様の状態になった方がいる模様なので自分だけじゃないと思うんですが…
お手上げです
このスレにもbetaで同様の状態になった方がいる模様なので自分だけじゃないと思うんですが…
2021/08/10(火) 12:19:43.36ID:c2j/9YAe0
仮にそうだとして0.5.12に戻せば良いだけじゃん
2021/08/10(火) 12:21:20.17ID:8C0cK53r0
戻しました
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 12:21:45.91ID:IDaeXIK00 前0.5.13bにアップデートしたら「不正なproxy〜」って出て、>>505見て俺も0.5.12に戻したらまた書き込めるようになった
で、今0.5.13にアップデートしたらまた「不正なproxy〜」が出て書き込めない
おま環じゃないだろこれ
で、今0.5.13にアップデートしたらまた「不正なproxy〜」が出て書き込めない
おま環じゃないだろこれ
2021/08/10(火) 12:25:00.71ID:c2j/9YAe0
その話は結局はAPIProxy側の設定だろう?
スレチ
スレチ
2021/08/10(火) 12:28:56.72ID:30vBg6n+0
>>590みたいな書き方するのは全ての板での書き込みを試して
全てのProxyとの組み合わせと設定を試してからいう話
全てのProxyとの組み合わせと設定を試してからいう話
2021/08/10(火) 12:36:30.41ID:dC2tXgCR0
俺も不正な Proxy って言われたから 0.5.12 に戻したわ
2021/08/10(火) 12:40:43.67ID:FqcQ87Ve0
>>599
書き込みに串通す必要ないと思うが
書き込みに串通す必要ないと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 12:44:17.65ID:IDaeXIK00 0.5.12では書き込めて0.5.13では書き込めないんだから何かしら書き込みに関する変更がしてあるんだろ?
開発者に不具合報告しに来てるだけで
門外漢にスレチなんて言われる筋合いないわ誰なんお前
開発者に不具合報告しに来てるだけで
門外漢にスレチなんて言われる筋合いないわ誰なんお前
2021/08/10(火) 12:46:39.14ID:FqcQ87Ve0
2021/08/10(火) 12:59:46.36ID:8C0cK53r0
自分なりに調べてたんですがwindowsのバージョンも関係あるのかな?
まだ20H2なんですよね
まだ20H2なんですよね
2021/08/10(火) 13:34:44.86ID:JJmOyR4S0
不正なProxyエラーはApiProxyの設定弄ったら直ったよ
ユーザーエージェントをWebブラウザの最新のものにして、書き込みへの関与を最小限にするにチェックを入れる
ユーザーエージェントをWebブラウザの最新のものにして、書き込みへの関与を最小限にするにチェックを入れる
2021/08/10(火) 13:53:33.60ID:XEitwKE+0
Blobmoji(https://github.com/C1710/blobmoji)入れてるけど国旗が表示されない
Windowsの設定のプレビューでは表示されるんだけど…
Windowsの設定のプレビューでは表示されるんだけど…
2021/08/10(火) 16:39:40.03ID:DUoJrzen0
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 17:13:14.00ID:hIAA9jB40 言われてるようにsikiをひとつ前のverに戻すと不正なproxyエラーでなくなるな
一体何だったんだ
一体何だったんだ
2021/08/10(火) 17:26:32.44ID:hzQiidWH0
うちは最初からそんなエラー出ないからなんらかのおま環要素があるのは間違いなさそう
ちな書き込みに関しては串もUAも設定してない
ちな書き込みに関しては串もUAも設定してない
2021/08/10(火) 17:38:58.18ID:pxDkQfa00
え、どうやって書き込んでんの
後学のために教えてくれ
後学のために教えてくれ
2021/08/10(火) 17:47:09.42ID:loMbOjDX0
>>611
少し落ち着いて、Sikiが「汎用掲示板ビューア」であることを思い出そう
少し落ち着いて、Sikiが「汎用掲示板ビューア」であることを思い出そう
613RomTenma
2021/08/10(火) 18:20:12.73ID:7lQvHjP40 大前提として書き込みProxyは設定していますか?
通常は書き込みProxyは空欄で良いです
通常は書き込みProxyは空欄で良いです
614RomTenma
2021/08/10(火) 18:41:02.85ID:7lQvHjP402021/08/10(火) 18:57:44.64ID:dC2tXgCR0
>>606 に倣って APIProxy で「書き込めへの関与を最小限にする」としつつ
UA の書き込みを空欄にしたら 0.5.13 でも書き込み行けました。
UA の書き込みを空欄にしたら 0.5.13 でも書き込み行けました。
2021/08/10(火) 19:27:13.59ID:hzQiidWH0
てゆーか山下とJimに嫌がらせされてるのは読み込みだけだから
書き込みは何も設定する必要ないというか
個人的に規制されちゃって回避のために必要とかでなければ何もしない方がトラブル少ないはず
書き込みは何も設定する必要ないというか
個人的に規制されちゃって回避のために必要とかでなければ何もしない方がトラブル少ないはず
2021/08/10(火) 19:45:14.77ID:8C0cK53r0
2021/08/10(火) 20:26:27.46ID:7GO0cwrY0
開発者さん、凄く丁寧で真摯な性格も伝わってきて、Siki使いこなしたい
ただ、なかなか設定の敷居が高いね
プロキシ設定が他のブラウザに比べて選択肢がありすぎて、皆がどれで成功してるのかわからん
V2Cだったら、api使うかread.cgiある無し2択くらいしかないから
V2Cやfoobar2000みたいなスキンがあるといい
ただ、なかなか設定の敷居が高いね
プロキシ設定が他のブラウザに比べて選択肢がありすぎて、皆がどれで成功してるのかわからん
V2Cだったら、api使うかread.cgiある無し2択くらいしかないから
V2Cやfoobar2000みたいなスキンがあるといい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 20:57:06.74ID:jYbLw9XE0 0.5.13です
自分の環境だけかもしれないのですが(Windows10 64)
画像ビューア>画像の上で右クリック>「URLをコピーする」で
URLのコピーがされないです
自分の環境だけかもしれないのですが(Windows10 64)
画像ビューア>画像の上で右クリック>「URLをコピーする」で
URLのコピーがされないです
2021/08/10(火) 21:00:28.07ID:sYWbb1B30
redditログインに成功してるのに書き込み時にログインエラーがでるなぁ
あと日付ソートとか日時がおかしかったりする…
5chを優先しているんでしょうけどそのうちreddit関係も手入れよろしくお願いします。
あと日付ソートとか日時がおかしかったりする…
5chを優先しているんでしょうけどそのうちreddit関係も手入れよろしくお願いします。
2021/08/10(火) 21:21:40.97ID:kdZ/JRPX0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 21:27:07.06ID:hIAA9jB40 >>613
書き込みProxy設定してました...お騒がせして申し訳ない
書き込みProxy設定してました...お騒がせして申し訳ない
2021/08/10(火) 23:10:34.63ID:/eGv+6Ml0
>>619
あ、ほんとだ@0.5.13+Win10
あ、ほんとだ@0.5.13+Win10
2021/08/10(火) 23:11:47.16ID:/eGv+6Ml0
画像開いた状態でカキコするとエラーになるってのもあったから
画像ウィンドウ(のオブジェクト)がURLを保持してないみたいな現象?
画像ウィンドウ(のオブジェクト)がURLを保持してないみたいな現象?
2021/08/11(水) 00:06:09.23ID:iHK1AGvr0
俺も不正なプロキシー出たわ
最小限云々にチェック入れたら書けたけど
最小限云々にチェック入れたら書けたけど
2021/08/11(水) 00:16:14.11ID:tba7g+xA0
一回不正な串エラーでるけどそのまま再度書き込みボタン押したら通るという状態だな自分
書き込みUA:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
書き込みUA:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
2021/08/11(水) 00:20:25.64ID:XAj1oMbT0
結局スレチ?
2021/08/11(水) 00:21:52.76ID:Ufm8cCb80
てす
2021/08/11(水) 00:22:15.69ID:Ufm8cCb80
なるほどね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:27:55.02ID:sRYgrWZQ0 cda
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:28:06.01ID:sRYgrWZQ0 te
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:48:36.45ID:sRYgrWZQ0 おーーーー、Sikiで初めて書き込めた。すごくオサレでいいですね。
「設定」→「BBSMenu」のリストにURLを記述登録していくのと、下のラジオボタンチェックは、どういう意味違いがあるのですか?
チェックはすべてチェックして、URL記述は数サイトと記述したのですが、
一番右端のFavarite,Board History,MenusのMenusには5チャンネルとPINKチャンネルしか表示されない状況です。
「設定」→「BBSMenu」のリストにURLを記述登録していくのと、下のラジオボタンチェックは、どういう意味違いがあるのですか?
チェックはすべてチェックして、URL記述は数サイトと記述したのですが、
一番右端のFavarite,Board History,MenusのMenusには5チャンネルとPINKチャンネルしか表示されない状況です。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:50:46.11ID:1Ovy7Sy50 test
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:52:15.25ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:53:00.34ID:sRYgrWZQ0 d
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:53:16.09ID:sRYgrWZQ0 だf
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:55:01.80ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:00:06.74ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いがわからないのと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いがわからないのと、これが反映されるわけではないんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:01:06.25ID:sRYgrWZQ0 書き込めてた連投すみません。。。。。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:37:30.22ID:g6cu8ZJl0 初心者を装った荒らしだろ
無視無視!
無視無視!
2021/08/11(水) 11:00:10.23ID:XAj1oMbT0
Styleだけ使ってろと言いたい
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 11:58:47.22ID:sRYgrWZQ0 反映されるとしたら、どこに反映されているんですか?
ラジオボタンのチェックやURL記述は。
対応サイトなのに、板メニューのURLにいちいちURL入力するのは面倒なので、
チェックや登録したら、板メニューのプルダウンメニューなどに登録されるといいですね。
対応サイトの一覧があるのに、URLのコピーができないから、一度ブラウザで開いてそのURLを板メニューに記入は面倒。
ラジオボタンのチェックやURL記述は。
対応サイトなのに、板メニューのURLにいちいちURL入力するのは面倒なので、
チェックや登録したら、板メニューのプルダウンメニューなどに登録されるといいですね。
対応サイトの一覧があるのに、URLのコピーができないから、一度ブラウザで開いてそのURLを板メニューに記入は面倒。
2021/08/11(水) 16:22:35.61ID:ZAx1AeYS0
根本的に勘違いして無意味なことやってる
内臓プラグインのボタンはそのサイトとリンクをSikiで開くか否かを決めるものでメニュー登録とは関係ない
欄▽のデフォルト以外は自分でメニュー用URL拾うか作って登録する
メニューURLの無いサイトは板アドレスをSiki上部のバーに入れて開く
板を開いたら板タブ右クリック→板→板操作→板をお気に入りする
お気に入り板はサイドパネルBBSmenuの上部に登録される
内臓プラグインのボタンはそのサイトとリンクをSikiで開くか否かを決めるものでメニュー登録とは関係ない
欄▽のデフォルト以外は自分でメニュー用URL拾うか作って登録する
メニューURLの無いサイトは板アドレスをSiki上部のバーに入れて開く
板を開いたら板タブ右クリック→板→板操作→板をお気に入りする
お気に入り板はサイドパネルBBSmenuの上部に登録される
2021/08/11(水) 18:05:53.43ID:Ugu6PMRa0
話変わりますが、専ブラの宿命で設定項目が膨大なので設定項目を検索する機能があるといいなとふと思いました
歯車かCtrl+,押して「bbsmenu」「ジェスチャー」「proxy」などと打ち込めば即設定に入れるイメージっす
敷居も少しは低くなってくれるかなー、と
歯車かCtrl+,押して「bbsmenu」「ジェスチャー」「proxy」などと打ち込めば即設定に入れるイメージっす
敷居も少しは低くなってくれるかなー、と
2021/08/11(水) 18:23:11.48ID:2edcpN6U0
V2Cもそうだが、手当たり次第機能追加する作者ってデザインセンスが酷すぎる
せっかくWindows 11でも多少デザイン変わるのに、なんだよこのFluent DesignのFの字もないような異質なデザインのアプリ
もちろん、これWindows専用のアプリじゃないが
例えばストアアプリの専ブラのsankaとかこの美しいすぎるデザイン
見習ってほしい
せっかくWindows 11でも多少デザイン変わるのに、なんだよこのFluent DesignのFの字もないような異質なデザインのアプリ
もちろん、これWindows専用のアプリじゃないが
例えばストアアプリの専ブラのsankaとかこの美しいすぎるデザイン
見習ってほしい
2021/08/11(水) 19:02:15.39ID:Lv3COU+10
2021/08/11(水) 19:03:38.71ID:tjIwmcrx0
使いやすいって言われてる割にデザインもUIもゴミなのは俺も思ってた
まあフリーソフトにそこまで求めるのも酷な話だけどね
慣れればそれなりに便利ではある
まあフリーソフトにそこまで求めるのも酷な話だけどね
慣れればそれなりに便利ではある
2021/08/11(水) 19:07:23.34ID:E58CpyMJ0
膨大な機能全体へのアクセスを良くする1つの妄想として、
アドレスバーに文字列を入れると設定項目、機能(eg.「スレ立て」「クッキー」)、タブのURL・スレタイ、BBSMENUのURL・板名などがサジェストで出て
無視してEnter押すとURLか否かを判定してスレッドURLとして開くかスレタイ検索するかの2択になるなんて挙動だとステキかもです
「○○ドコー」を全部面倒見ちゃう感じですね
Chromeのように「reddit Android11」と打ち込むとredditを検索する、みたいにできると汎用掲示板ブラウザの強みが出そうです
アドレスバーに文字列を入れると設定項目、機能(eg.「スレ立て」「クッキー」)、タブのURL・スレタイ、BBSMENUのURL・板名などがサジェストで出て
無視してEnter押すとURLか否かを判定してスレッドURLとして開くかスレタイ検索するかの2択になるなんて挙動だとステキかもです
「○○ドコー」を全部面倒見ちゃう感じですね
Chromeのように「reddit Android11」と打ち込むとredditを検索する、みたいにできると汎用掲示板ブラウザの強みが出そうです
2021/08/11(水) 19:19:21.23ID:XAj1oMbT0
デザインとかどうーでもいいわ
2021/08/11(水) 19:25:02.30ID:CzxHc/uQ0
>>649
xp使ってそうw
xp使ってそうw
2021/08/11(水) 19:29:18.90ID:2edcpN6U0
Twitterアプリとかデザインと機能とか素敵でバランスが取れたアプリとか多かったのに
2ch,5ch専ブラウザとなると昔からここがひどすぎる
特にPCとandroid向け
高機能=使いやすい
と思ってるプログラマが多すてデザインやUIが酷い
俺はchmate使ってるけど、chmateは高機能だけど初心者にはandroidのアプリとしては異質で初心者には面食らうUIだし
ほんと5ch専ブラってる癖あるソフトばっかなんだよなww
2ch,5ch専ブラウザとなると昔からここがひどすぎる
特にPCとandroid向け
高機能=使いやすい
と思ってるプログラマが多すてデザインやUIが酷い
俺はchmate使ってるけど、chmateは高機能だけど初心者にはandroidのアプリとしては異質で初心者には面食らうUIだし
ほんと5ch専ブラってる癖あるソフトばっかなんだよなww
2021/08/11(水) 19:35:28.91ID:E58CpyMJ0
もう少し具体的にどこをどう直して欲しいみたいに言わないと
ただ開発者のモチベを削ぎに来てるだけの人になるよ
UIと同じようにレポートにもセンスってあると思うんだ
ただ開発者のモチベを削ぎに来てるだけの人になるよ
UIと同じようにレポートにもセンスってあると思うんだ
2021/08/11(水) 19:37:22.37ID:nDAF/7p20
スレッドフロート機能自分のとこだとメニューに無いな
zip版上書き運用だとちょくちょく新機能が使えない事がある気がする
zip版上書き運用だとちょくちょく新機能が使えない事がある気がする
2021/08/11(水) 20:01:59.65ID:iQeqfRGr0
別にデザイン十分じゃね画像あげてみ
2021/08/11(水) 20:10:46.27ID:7KI/4vrn0
我が家のSikiも不正なプロキシーを吐くようになってしまったのですが
どのように対処したらよろしいか><
どのように対処したらよろしいか><
2021/08/11(水) 20:48:06.00ID:eboEtM400
万人向けな使いやすさじゃなくて、自分にとって使いやすいようにカスタマイズできるが正確だな
CSSやJSファイルでゴリゴリ弄るの大好き
CSSやJSファイルでゴリゴリ弄るの大好き
2021/08/11(水) 20:49:50.21ID:sRYgrWZQ0
>>643
sikiで開きたいからチェック内蔵プラグインのボタンにチェックを入れようと試みるわけです。
或いはその操作の項目を設定しようと試みる。
それならデフォルトでは内蔵プラグインにはすべてチェックないような状態にしておいて(今はデフォルトで既にチェックが入っている)、
チェックを入れたら、お気に入り板として、サイドパネルBBSmenuの上部に登録されている方がいいです。
或いは、デフォルトですべてチェックが入っているのならば、もうお気に入りに登録しておいてください。
sikiで開きたいからチェック内蔵プラグインのボタンにチェックを入れようと試みるわけです。
或いはその操作の項目を設定しようと試みる。
それならデフォルトでは内蔵プラグインにはすべてチェックないような状態にしておいて(今はデフォルトで既にチェックが入っている)、
チェックを入れたら、お気に入り板として、サイドパネルBBSmenuの上部に登録されている方がいいです。
或いは、デフォルトですべてチェックが入っているのならば、もうお気に入りに登録しておいてください。
2021/08/11(水) 20:52:56.68ID:tVej3BiU0
うるせーガイジ
2021/08/11(水) 20:56:44.12ID:XAj1oMbT0
>>650
Windowsですらないわ
Windowsですらないわ
660RomTenma
2021/08/11(水) 21:28:02.76ID:V9H0Vpl/0 デザインはその時の流行りとかもあって正解が無いから難しいですね
基本的にレスポンスが最優先
タブの切替やスクロールに一切遅延が発生しないように見せかけるように、起動時のスプラッシュスクリーンなんかも作らず
最速で前回の状態を復元するようにしています
そこに動線を考えたインターフェースを挟む余裕があまりないというのが実情
基本的にレスポンスが最優先
タブの切替やスクロールに一切遅延が発生しないように見せかけるように、起動時のスプラッシュスクリーンなんかも作らず
最速で前回の状態を復元するようにしています
そこに動線を考えたインターフェースを挟む余裕があまりないというのが実情
2021/08/11(水) 21:33:34.79ID:sRYgrWZQ0
>>660
連投は本当に申し訳ない
書き込めていないと思って、更新しても書き込めてなくて、暫く経ってから反映されていて書き込めていた事を認したので
気分を削ぐような言い方だったかもしれず、それにも謝辞を述べます
よりよいブラウザになるように
Sikiで初めて書き込めたことは感動でした
連投は本当に申し訳ない
書き込めていないと思って、更新しても書き込めてなくて、暫く経ってから反映されていて書き込めていた事を認したので
気分を削ぐような言い方だったかもしれず、それにも謝辞を述べます
よりよいブラウザになるように
Sikiで初めて書き込めたことは感動でした
2021/08/11(水) 21:35:32.24ID:ZAx1AeYS0
664RomTenma
2021/08/11(水) 21:35:48.13ID:V9H0Vpl/0 >>657
対応サイトが膨大で個々のサイトにそれぞれ板が複数あり今後も増えていく予定なので見たいものは自分で登録してもらう方針です
いずれ個々のサイトについてプラグインとして分離していく可能性もあります
対応サイトが膨大で個々のサイトにそれぞれ板が複数あり今後も増えていく予定なので見たいものは自分で登録してもらう方針です
いずれ個々のサイトについてプラグインとして分離していく可能性もあります
2021/08/11(水) 21:38:09.00ID:sRYgrWZQ0
>>664
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/08/11(水) 21:42:20.88ID:ZAx1AeYS0
作者と態度違うのは気にしないけど勘違い正して仕様と方法教えただけで文句言われるのはたまらんね
2021/08/11(水) 21:49:22.53ID:sRYgrWZQ0
2021/08/11(水) 21:57:19.18ID:fIEPNpV80
スレ一覧のタブ幅って完全に固定することってできますか?
文字数の少ないスレッドだと幅が設定してる数字より狭くなってしまうので
文字数の少ないスレッドだと幅が設定してる数字より狭くなってしまうので
2021/08/11(水) 22:07:15.50ID:nDAF/7p20
2021/08/11(水) 22:10:20.18ID:ZAx1AeYS0
2021/08/11(水) 22:19:45.70ID:oJVlA69e0
2021/08/11(水) 22:26:50.76ID:fIEPNpV80
2021/08/11(水) 22:33:11.56ID:Ithxd+zq0
デザインはどうでもいいです
デザインではなく、UI、設定項目とその反映先や機能のことです
勘違いが起こりやすいということは、それはデザインというよりUIの不備です
デザインではなく、UI、設定項目とその反映先や機能のことです
勘違いが起こりやすいということは、それはデザインというよりUIの不備です
674RomTenma
2021/08/11(水) 22:56:02.00ID:V9H0Vpl/0 実現したい目的と設定がうまく噛み合ってない部分が多いですよね
675RomTenma
2021/08/11(水) 23:39:47.90ID:V9H0Vpl/0 Siki バージョン 0.5.14
【新規機能】
タブの幅を固定する設定をタブの設定へ追加
- タブの幅はテーマ設定から変更してください
【修正】
書き込みProxy、読み込みUserAgentをデフォルトでは非表示にしました
マウスボタンを押してホイールする動作でスクロールで更新が誤動作する問題の修正
画像ビューアのURLコピーが機能しない問題の修正
板とスレッドのキーボード操作のフォーカスがおかしくなる場合がある問題の修正
【新規機能】
タブの幅を固定する設定をタブの設定へ追加
- タブの幅はテーマ設定から変更してください
【修正】
書き込みProxy、読み込みUserAgentをデフォルトでは非表示にしました
マウスボタンを押してホイールする動作でスクロールで更新が誤動作する問題の修正
画像ビューアのURLコピーが機能しない問題の修正
板とスレッドのキーボード操作のフォーカスがおかしくなる場合がある問題の修正
676RomTenma
2021/08/12(木) 00:07:07.17ID:quv29JmD0 書き込みProxyは設定しないほうが良いことが多いので上級設定に変更
タブ幅固定化はcssで設定していたところをタブ設定で出来るようにしました
タブ幅固定化はcssで設定していたところをタブ設定で出来るようにしました
2021/08/12(木) 00:11:52.35ID:iAIjbolJ0
おつです
欄があったら埋めたくなるのが人情ですもんね!
書き込みProxyの設定のところにデフォルト値が表示されててもいいかもですね
UA:Siki 0.5.14とかで書き込まれてるわけじゃないと分かれば安心するかなと
欄があったら埋めたくなるのが人情ですもんね!
書き込みProxyの設定のところにデフォルト値が表示されててもいいかもですね
UA:Siki 0.5.14とかで書き込まれてるわけじゃないと分かれば安心するかなと
2021/08/12(木) 00:12:20.41ID:iAIjbolJ0
× 書き込みProxyの設定のところ
○ 書き込みUAの設定のところ
○ 書き込みUAの設定のところ
2021/08/12(木) 00:32:09.34ID:JZCyjmaR0
この馬鹿はなんとかならないの
2021/08/12(木) 00:33:11.43ID:K2ZPe7Tc0
久しぶりにバージョンアップして使ったら画像のサムネが荒いように感じるんだけど
2021/08/12(木) 01:16:01.76ID:B7qf0jp10
sync2ch、siki側のお気に入りはアップデートできるてchmateに加わるんが、chmateのお気に入りが加わらない
スレだけじゃなくて、板も同期したい
スレだけじゃなくて、板も同期したい
2021/08/12(木) 01:17:12.10ID:6PMW7vyD0
chmateのお気に入りがsiki側に加わらない
2021/08/12(木) 01:33:33.25ID:xBYHJoJ80
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 12:53:13.20ID:6PMW7vyD0 Siki、いろいろ見れて便利ですね。
内蔵プラグインやお気に入り登録、サイトによって「ガールズちゃんねる」や「sradjp」などはトップページで板形式になっているけど、
まちBBSやredditなどはそういうわけではないので、簡単にお気に入り登録しておいてくれというのも、大変なんですね。
なんとなく、苦労がわかりました。
Webブラウザならchromeならどの掲示板も確実に見れるから、それに最適化していくのがいいのかな。
内蔵プラグインでこんなに掲示板サイトがあるのかというのも知り、楽しんでおります。
内蔵プラグインやお気に入り登録、サイトによって「ガールズちゃんねる」や「sradjp」などはトップページで板形式になっているけど、
まちBBSやredditなどはそういうわけではないので、簡単にお気に入り登録しておいてくれというのも、大変なんですね。
なんとなく、苦労がわかりました。
Webブラウザならchromeならどの掲示板も確実に見れるから、それに最適化していくのがいいのかな。
内蔵プラグインでこんなに掲示板サイトがあるのかというのも知り、楽しんでおります。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 12:58:43.57ID:6PMW7vyD0 k
2021/08/12(木) 13:11:02.78ID:WzdfLdxX0
見たいものは自分で登録っていうのは
対応サイトは2ch型掲示板に留まらないということですかね
いずれSteam掲示板を登録してみたい
対応サイトは2ch型掲示板に留まらないということですかね
いずれSteam掲示板を登録してみたい
687RomTenma
2021/08/12(木) 19:55:51.95ID:quv29JmD02021/08/12(木) 20:35:34.00ID:K2ZPe7Tc0
安価のついたレスの画像がグレーアウトしないようにする設定ってどこですか?
2021/08/12(木) 20:50:43.37ID:BRgTvoEt0
2021/08/12(木) 20:52:07.93ID:BVlqnxWI0
pinkdarker.comのスレ一覧取得が25件〜100件目くらい?が飛ばされてる気がします。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 02:11:58.21ID:1YeJEq7J0 sync2ch、siki側の同期でそれでまっさらになっていた事がわかりました。chMate側で新たにお気に入りを設定して、sikiのsync2chでも同期したら読み込みました。
2021/08/13(金) 02:27:33.60ID:1YeJEq7J0
お騒がせしました
2021/08/13(金) 13:54:27.55ID:PDy/osT70
すいません、爆サイのBBSMenuのURLてどこで拾えばいいんですかね?
2021/08/13(金) 14:22:56.16ID:oaqZTR0Y0
そんなの調べたら出てくるんじゃないですかね
2021/08/13(金) 23:29:45.08ID:yT3xl2XW0
ずっと前のバージョンからずっと気になってたんですが、
新着レスがある状態で、スレタブに数字が付いてる状態でSikiを一回終了させて
再起動した後、新着レスの数字が書いてるスレを開くと、何かしら読み込んで表示は消えるけどスレビューの方は更新されません
新着レスがある状態で、スレタブに数字が付いてる状態でSikiを一回終了させて
再起動した後、新着レスの数字が書いてるスレを開くと、何かしら読み込んで表示は消えるけどスレビューの方は更新されません
2021/08/14(土) 04:19:41.80ID:6w03q0Hv0
>>693
▼
▼
2021/08/14(土) 22:18:53.14ID:N2giE9zS0
レスポップアップを移動させたり固定できたら便利
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 23:16:27.15ID:H/0gWwUf0 最近スレリロードしてたら頻繁に
ERROR.
file not found.
って出てスレ消えるんだけど対処法無いかな?
ERROR.
file not found.
って出てスレ消えるんだけど対処法無いかな?
2021/08/15(日) 00:28:07.07ID:9WGlritf0
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 04:48:16.99ID:ZzMH4vuF0 これdat落ちしてスレ一覧から消えたスレのログ見るにはどうしたらいいん?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 05:09:53.54ID:3jRjcaHX0 設定のウィンドウを開いたとき、ウィンドウの中身が描画されないことがある。
ウィンドウの上のほうをドラッグしてウィンドウ移動したり、ウィンドウ切り替えをすると描画される。
おま環?
0.5.14(x64), win10
>>702
スレ一覧の右上のフィルターアイコンの左のアイコン
ウィンドウの上のほうをドラッグしてウィンドウ移動したり、ウィンドウ切り替えをすると描画される。
おま環?
0.5.14(x64), win10
>>702
スレ一覧の右上のフィルターアイコンの左のアイコン
2021/08/15(日) 05:17:48.07ID:fosWb/JU0
705RomTenma
2021/08/15(日) 11:05:04.54ID:SWC45w+90706RomTenma
2021/08/15(日) 11:13:41.81ID:SWC45w+902021/08/15(日) 12:50:34.89ID:7flSiCzk0
ファイルアップロードは失敗からリトライできるようにしてほしい
2021/08/15(日) 14:10:31.02ID:fdiE0kiT0
板が更新された際に板画面のスクロールが一番上に巻き戻されるのですが、これを抑制する方法はあるでしょうか?
私は「お気に入り」を板として開いて巡回に利用しています。
その際(お気に入りに登録されている)スレッドを開いたり閉じたりする度、板情報の更新が発生しスクロールが巻き戻され、巻き戻しの終了を待った上に再びスクロールする手間が生じてしまいます。
「お気に入り」フォルダツリーの順番そのままで表示したくスレッド並べ替えの発生しない「標準」並びに設定していることもあり、邪魔なだけの巻き戻しはカットできると嬉しいです。
私は「お気に入り」を板として開いて巡回に利用しています。
その際(お気に入りに登録されている)スレッドを開いたり閉じたりする度、板情報の更新が発生しスクロールが巻き戻され、巻き戻しの終了を待った上に再びスクロールする手間が生じてしまいます。
「お気に入り」フォルダツリーの順番そのままで表示したくスレッド並べ替えの発生しない「標準」並びに設定していることもあり、邪魔なだけの巻き戻しはカットできると嬉しいです。
2021/08/15(日) 14:38:34.84ID:z/B7tB1f0
2021/08/15(日) 16:02:21.05ID:cjQFl0rf0
お気に入りスレ板は通常の板と若干仕様違って
もともと全体設定板更新切無しで使ったとしてもスレ開閉によってスクロール戻し起きる
もともと全体設定板更新切無しで使ったとしてもスレ開閉によってスクロール戻し起きる
2021/08/15(日) 16:29:14.98ID:qmxTVSOu0
開発お疲れ様です。
ちょっと要望なのですが、スレッドペインにカーソルがある(スレを見ている)状態でスレッドのURLとタイトルをコピーするコマンドが欲しいです
現時点では下記のいずれかでないと「タイトルとURL」だけを同時にコピーできず、少し不便です…
・スレッドペインあるいは板ペインにおいてコマンドパレット経由でboard:copy.title_urlを実行
・スレッドペインにおいて「コンテクストメニュー>スレッド操作>コピー>タイトルとURL」を選択実行
・板ペインにおいて「コンテクストメニュー>コピー>タイトルとURL 」を選択実行
※スレッドペインにおいてboard:copy.title_urlをキーボードショートカットから実行することさえ出来れば可能な気がします
いかがでしょうか。他の方はスレッドペインにカーソルがある時のスレタイ&URLコピーはどうされてますか?
ちょっと要望なのですが、スレッドペインにカーソルがある(スレを見ている)状態でスレッドのURLとタイトルをコピーするコマンドが欲しいです
現時点では下記のいずれかでないと「タイトルとURL」だけを同時にコピーできず、少し不便です…
・スレッドペインあるいは板ペインにおいてコマンドパレット経由でboard:copy.title_urlを実行
・スレッドペインにおいて「コンテクストメニュー>スレッド操作>コピー>タイトルとURL」を選択実行
・板ペインにおいて「コンテクストメニュー>コピー>タイトルとURL 」を選択実行
※スレッドペインにおいてboard:copy.title_urlをキーボードショートカットから実行することさえ出来れば可能な気がします
いかがでしょうか。他の方はスレッドペインにカーソルがある時のスレタイ&URLコピーはどうされてますか?
2021/08/15(日) 17:38:56.20ID:cjQFl0rf0
初期状態で楽なのはタブ下のタイトル列クリック→右に出てくるアイコン
ショートカットキーの内容は設定から自由に変えられる
公式と過去スレで大体のことは解決する
ショートカットキーの内容は設定から自由に変えられる
公式と過去スレで大体のことは解決する
2021/08/15(日) 18:36:56.77ID:qmxTVSOu0
>>712
マウス右クリック+アイコンによるコピー操作は知らなかったです。ありがとうございます。
しかし、私もSikiを使い始めて1年以上になるので初心者ではありません。ショートカットもしっかり作り込んでおります。
誤解を与えたのなら申し訳なかったです。幾つか前のスレからおりますし、過去ログ等にも目を通しております。
そして今再び検証してみたのですが、やはりキーボードショートカットに登録したboard:copy.title_urlコマンドはスレッドペイン上から直接実行することが出来ませんでした。
私はマウスではなくキーボードによるコマンド実行をする方法がないかという主旨の質問をしたかったので、教えて下さってありがたいのですが解決には至りませんでした。すみません。
マウス右クリック+アイコンによるコピー操作は知らなかったです。ありがとうございます。
しかし、私もSikiを使い始めて1年以上になるので初心者ではありません。ショートカットもしっかり作り込んでおります。
誤解を与えたのなら申し訳なかったです。幾つか前のスレからおりますし、過去ログ等にも目を通しております。
そして今再び検証してみたのですが、やはりキーボードショートカットに登録したboard:copy.title_urlコマンドはスレッドペイン上から直接実行することが出来ませんでした。
私はマウスではなくキーボードによるコマンド実行をする方法がないかという主旨の質問をしたかったので、教えて下さってありがたいのですが解決には至りませんでした。すみません。
2021/08/15(日) 18:56:10.13ID:AKnjqRWB0
アップロード履歴の右クリックメニュー
複数選択で機能するようにはできませんかね
複数選択で機能するようにはできませんかね
2021/08/15(日) 20:29:44.77ID:jTZPUtXs0
whee.jsでの右クリ押しながらのホイール動作(デフォだとタブの前後移動)ですが、
スレ末尾のスレッド情報枠内にマウスカーソルがある状態でも適応するようにできませんかね?
現状だと通常スクロールになってしまいます。
スレ末尾のスレッド情報枠内にマウスカーソルがある状態でも適応するようにできませんかね?
現状だと通常スクロールになってしまいます。
2021/08/15(日) 22:34:18.35ID:cjQFl0rf0
>>713
板用コマンドだから同名かつ結果は同じでもスレメニューのと違うだろうね
適当だけど板/スレ両方動作するから対応されるまでの繋ぎに
usercommand.js記載後ショートカットへ登録
'title_url.copy': {
label: 'スレッドのタイトル+URLコピー',
type: 'emit',
command: 'clipboard:copy',
params: [
'${OBJECT.title}\r\n${OBJECT.location}',
],
},
板用コマンドだから同名かつ結果は同じでもスレメニューのと違うだろうね
適当だけど板/スレ両方動作するから対応されるまでの繋ぎに
usercommand.js記載後ショートカットへ登録
'title_url.copy': {
label: 'スレッドのタイトル+URLコピー',
type: 'emit',
command: 'clipboard:copy',
params: [
'${OBJECT.title}\r\n${OBJECT.location}',
],
},
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 01:41:19.29ID:IwxwI74d0 >>703
あざす!あざす!
あざす!あざす!
2021/08/16(月) 08:25:15.16ID:5WornSmp0
NGワードに引っ掛かっても>>1はミュートしないっていう設定はないですよね?
サイト編集のミュート関連のところに設定を作ってもらえませんか
サイト編集のミュート関連のところに設定を作ってもらえませんか
719RomTenma
2021/08/17(火) 01:06:47.43ID:Kh3wFxkI0 コマンドは詰めが甘い所がかなりありますね
722RomTenma
2021/08/17(火) 01:14:24.77ID:Kh3wFxkI0723RomTenma
2021/08/17(火) 01:38:48.28ID:Kh3wFxkI0 0.5.15-beta.3
別ウィンドウでオーバーレイモードのテスト
今は細かい設定は出来ませんがひたすら文字だけ流していく状態です
別ウィンドウでオーバーレイモードのテスト
今は細かい設定は出来ませんがひたすら文字だけ流していく状態です
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 23:21:42.69ID:yFGOXnkP0 とあるスレの
(ワッチョイ 1234-5678 (n回) [*.*.*.*])
という荒らしのワッチョイを消したいのですが、
この荒らしがIPを変えたりブラウザを変えたりして
ワッチョイの部分が定まりません
ただ、34-の部分はいつも変わらないので
そこを指定して透明あぼーんしたいのですが
NGにどう記述したらいいでしょうか?
試しに
ワッチョイ(id2)にチェックを入れ、対象ワードに
??35-????
と記述してみましたが、上手くいかず・・・
宜しくお願いします
(ワッチョイ 1234-5678 (n回) [*.*.*.*])
という荒らしのワッチョイを消したいのですが、
この荒らしがIPを変えたりブラウザを変えたりして
ワッチョイの部分が定まりません
ただ、34-の部分はいつも変わらないので
そこを指定して透明あぼーんしたいのですが
NGにどう記述したらいいでしょうか?
試しに
ワッチョイ(id2)にチェックを入れ、対象ワードに
??35-????
と記述してみましたが、上手くいかず・・・
宜しくお願いします
2021/08/17(火) 23:25:42.67ID:yzZ97aH70
>>724
性器表現にチェック入れて「..34-」
性器表現にチェック入れて「..34-」
2021/08/18(水) 00:04:44.21ID:UEiJ1yDW0
そのパターンだったらチェック入れずに「34-」だけでもいいな
2021/08/18(水) 14:22:27.76ID:y6E5eQ400
名前に数字が含まれているときのレスポップアップ機能を
デフォルト名無しについては無効にしてほしいです
例を挙げるとnetspotのデフォルト名無しは「774円/60分」です
今のその774が全部青くなっています
デフォルト名無しについては無効にしてほしいです
例を挙げるとnetspotのデフォルト名無しは「774円/60分」です
今のその774が全部青くなっています
2021/08/18(水) 20:51:22.03ID:o6aE5gDk0
0.5.15-beta.3 Win x64
NG設定でid2とnicknameが個別に判定されずmnameに入力すると有効になる
NG設定でid2とnicknameが個別に判定されずmnameに入力すると有効になる
729RomTenma
2021/08/20(金) 01:34:01.03ID:NAbKiig40 0.5.15-beta.4
ミニマップとオートスクロールの改善
ミニマップとオートスクロールの改善
2021/08/20(金) 06:20:50.30ID:17vKU29L0
>>727を見て思い出したんですけど
そういえば5chのニュース速報板って名前入力無効ですよね
デフォルトの名無しは何パターンかあるけど名前被りは必ず起きるので
名前欄のレス数カウントは無効にした方がいいような気がします
そういえば5chのニュース速報板って名前入力無効ですよね
デフォルトの名無しは何パターンかあるけど名前被りは必ず起きるので
名前欄のレス数カウントは無効にした方がいいような気がします
2021/08/20(金) 16:18:43.81ID:MIAV/e1Q0
2021/08/21(土) 05:30:37.96ID:mkPmEtWt0
2021/08/21(土) 09:18:20.16ID:wes+xv8x0
ヤフコメの👍👎
ブラウザで見る時と表示逆になってませんか?
ブラウザで見る時と表示逆になってませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 15:10:20.15ID:ELntU2uD0 sikiからURLを踏んで外部ブラウザに飛ぶのが遅い問題、
あれってElectron自体の問題との書き込みを以前見かけた気がするのですが、
もう治ったのでしょうか?
あれってElectron自体の問題との書き込みを以前見かけた気がするのですが、
もう治ったのでしょうか?
2021/08/21(土) 16:12:35.75ID:wA3sjLdB0
737RomTenma
2021/08/22(日) 09:02:34.61ID:7gh1ubx/0 Siki バージョン 0.5.15
【新規機能】
別ウィンドウに実況モードを追加
ミニマップ右クリックにミニマップ設定を追加
メインメニューにサブウィンドウメニューを追加
5マウスボタンのコマンド割り当てでポップアップから選択出来るようになりました
【修正】
スクロール/引っ張って更新の感度を少し上げました
スレッドの読み込みに失敗したときに更新してもスレッドが表示できなくなる問題の修正
新しく板を開いたときの処理を改善
( ) が含まれるURLをURLとして認識するようにしました
デフォルト名の最初が数字のとき番号でポップアップになる問題の修正
ミニマップのクリックで移動した先のレス行数が多いとき中途半端な位置にスクロールされる問題の修正
ミニマップのドラッグで移動しやすくしました
オートスクロールの動作改善
【新規機能】
別ウィンドウに実況モードを追加
ミニマップ右クリックにミニマップ設定を追加
メインメニューにサブウィンドウメニューを追加
5マウスボタンのコマンド割り当てでポップアップから選択出来るようになりました
【修正】
スクロール/引っ張って更新の感度を少し上げました
スレッドの読み込みに失敗したときに更新してもスレッドが表示できなくなる問題の修正
新しく板を開いたときの処理を改善
( ) が含まれるURLをURLとして認識するようにしました
デフォルト名の最初が数字のとき番号でポップアップになる問題の修正
ミニマップのクリックで移動した先のレス行数が多いとき中途半端な位置にスクロールされる問題の修正
ミニマップのドラッグで移動しやすくしました
オートスクロールの動作改善
738RomTenma
2021/08/22(日) 09:07:40.55ID:c4yYO5Sx0739RomTenma
2021/08/22(日) 09:31:10.40ID:VeJHncst0 実況モードは他ソフトの上に透過でコメントを流す状態です
自動でスクロール、スレッド追尾、更新され、常に全面表示されます
https://i.imgur.com/8LqYtSZ.gif
今の所細かい設定は出来ません
マウス透過、AAを崩さないようにする、レスのスタイル、フォント、背景色等の設定は次回以降に持ち越し
自動でスクロール、スレッド追尾、更新され、常に全面表示されます
https://i.imgur.com/8LqYtSZ.gif
今の所細かい設定は出来ません
マウス透過、AAを崩さないようにする、レスのスタイル、フォント、背景色等の設定は次回以降に持ち越し
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 09:57:19.45ID:Xhz/AHf802021/08/22(日) 10:01:03.78ID:dIgKr9I30
2021/08/22(日) 12:17:29.44ID:7Lf/ARHy0
>>739
使ってみたがスゴすぎわろりんぬ
使ってみたがスゴすぎわろりんぬ
2021/08/22(日) 12:24:36.03ID:LPo4Tv4y0
>>739
実況モード不具合っぽいの見つけたので報告です
スレ追尾で次スレに移った後書き込むと、書き込み欄が消去されず自分としてマークが機能しません
最初気づかず連投しちゃいましたw
便利なので今後の機能拡張も期待してます
実況モード不具合っぽいの見つけたので報告です
スレ追尾で次スレに移った後書き込むと、書き込み欄が消去されず自分としてマークが機能しません
最初気づかず連投しちゃいましたw
便利なので今後の機能拡張も期待してます
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 13:42:28.68ID:veSnQv7G0 書き込めない板はcookie削除したら書き込めた
2021/08/22(日) 13:52:39.91ID:ksPjw3b70
全体的にレスポンス良くなってる
更新ありがとうございます
更新ありがとうございます
2021/08/22(日) 14:34:02.02ID:jqXiXdGW0
実況モードすげぇ
2021/08/22(日) 15:04:22.44ID:dpB/kNM60
test
2021/08/22(日) 15:09:20.92ID:Sg+UUeK40
いつもお世話になっております
アプデ感謝申し上げます
アプデ感謝申し上げます
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:24:07.68ID:AK9/jOQD0 ミニマップに表示される「多くレスされてる点」の設定って弄れますかね?
デフォルトだと2つ以上の返信がついたレスになってますがこれを3つ以上の返信がついたに当てはまるように変えたいのですが
デフォルトだと2つ以上の返信がついたレスになってますがこれを3つ以上の返信がついたに当てはまるように変えたいのですが
2021/08/22(日) 20:11:49.59ID:Tx7V2nZ60
>>749
今のとこ無理
今のとこ無理
2021/08/22(日) 20:21:01.06ID:jxDWwXPS0
2021/08/22(日) 20:29:31.09ID:Tx7V2nZ60
2021/08/22(日) 20:35:58.24ID:jxDWwXPS0
操作は判ってるつもりなんだけど文字の書き換えがおかしくて何重にもなって表示される
普通の自動スクロールでは発生していない
普通の自動スクロールでは発生していない
2021/08/22(日) 22:56:02.41ID:LPo4Tv4y0
スクロールじゃなくて透過処理がうまくいってないように見える
とりあえず使用環境を書いてみては?
とりあえず使用環境を書いてみては?
2021/08/22(日) 23:33:06.32ID:jxDWwXPS0
なんかヴァージョン情報貼るとポストエラーが出る
Electron: 13.2.1
Node.js: 14.16.0
V8: 9.1.269.39-electron.0
Chromium: 91.0.4472.164
OS: Linux x64 5.4.0-81-generic
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-6200U CPU @ 2.30GHz
Electron: 13.2.1
Node.js: 14.16.0
V8: 9.1.269.39-electron.0
Chromium: 91.0.4472.164
OS: Linux x64 5.4.0-81-generic
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-6200U CPU @ 2.30GHz
2021/08/22(日) 23:57:53.39ID:sbpahmFM0
全板更新チェックとかレスポンスが凄い上がったねー!!
2021/08/23(月) 23:42:40.94ID:RwM6UJtx0
透過させない方法ってないのでしょうか?
759RomTenma
2021/08/24(火) 00:33:09.65ID:GFTSgA3Y0 Siki バージョン 0.5.16
【新規機能】
一番下にスクロールした状態で上か下へホイールスクロールすることでオートスクロール状態が切り替わるようにしました
実況モードのスタイルをテーマ編集のoverlay.themeから設定できるようにしました
【修正】
別Windowで投稿時自分のレスが登録されない問題の修正
ロード中の操作不可状態を無効にしました
実況モードの状態で書き込み欄にフォーカスがあるとき一定時間経過でフォーカスを外れなくしました
【新規機能】
一番下にスクロールした状態で上か下へホイールスクロールすることでオートスクロール状態が切り替わるようにしました
実況モードのスタイルをテーマ編集のoverlay.themeから設定できるようにしました
【修正】
別Windowで投稿時自分のレスが登録されない問題の修正
ロード中の操作不可状態を無効にしました
実況モードの状態で書き込み欄にフォーカスがあるとき一定時間経過でフォーカスを外れなくしました
760RomTenma
2021/08/24(火) 00:50:41.76ID:GFTSgA3Y0 >>758
テーマ編集のoverlayから背景の設定を変更出来るようにしました
スレッドの背景画像と透過率の設定から完全透過にするか少し色を付けるか等を変えられます
https://i.imgur.com/1LK6aWG.png
テーマ編集のoverlayから背景の設定を変更出来るようにしました
スレッドの背景画像と透過率の設定から完全透過にするか少し色を付けるか等を変えられます
https://i.imgur.com/1LK6aWG.png
761RomTenma
2021/08/24(火) 01:13:38.98ID:GFTSgA3Y0 オートスクロールの仕様変更ですが、一番下にスクロールされた状態で上方向へホイールスクロールすると
オート状態が解除され、下方向にホイールスクロールすると再開するようになっています
何かの拍子にオート状態が止まってしまう場合もあるので設定から勝手に止まらないようする設定は追加する予定です
またオートスクロール状態での更新間隔はそのスレッドの直近の速度依存になっていて最短4秒で更新が発生するようにしてあります
オート状態が解除され、下方向にホイールスクロールすると再開するようになっています
何かの拍子にオート状態が止まってしまう場合もあるので設定から勝手に止まらないようする設定は追加する予定です
またオートスクロール状態での更新間隔はそのスレッドの直近の速度依存になっていて最短4秒で更新が発生するようにしてあります
2021/08/24(火) 01:33:06.04ID:6Pu9iSMB0
オートロードの更新間隔はできれば手動で設定出来るようにしてほしいですね
2021/08/24(火) 03:40:54.45ID:VP98vehW0
実況モードって一回スレ開いて、別ウィンドウで開き直して、更にボタンを押さないと駄目なのね
だいぶあっちこっち探した
どうせなら実況スレをダイレクトに実況モードで開けると便利かなと思います
だいぶあっちこっち探した
どうせなら実況スレをダイレクトに実況モードで開けると便利かなと思います
2021/08/24(火) 04:26:42.69ID:t+HgUKVn0
0.5.16のインストーラがWindowsにブロックされて自動アップデートに失敗してた
インストーラをダウンロードしてきてインストール中にブロック解除して起動できるようになりました
インストーラをダウンロードしてきてインストール中にブロック解除して起動できるようになりました
2021/08/24(火) 04:50:36.66ID:Moj1TZPK0
アップデートしたらテーマ設定が全部リセットされてて焦ったけど、自動バックアップと見比べるとファイルの中身は同じだった。
テーマファイルをいじってみたけど再起動したらoverlay以外のテーマが選択できないみたい
今日はダウングレードして過ごします
テーマファイルをいじってみたけど再起動したらoverlay以外のテーマが選択できないみたい
今日はダウングレードして過ごします
2021/08/24(火) 04:59:42.14ID:Moj1TZPK0
新規テーマ作ってみて中身見比べたら全然違った。スレ汚し失礼しました。
もう一回作り直す必要がありそうですね。
もう一回作り直す必要がありそうですね。
2021/08/24(火) 17:45:37.74ID:3p3UDFgR0
モニタのサイズを超える縦長画像が貼られていた場合ポップアップでも画像ビューアでも縮小表示になってしまうのってどうにかならないでしょうか?
2021/08/24(火) 18:33:42.93ID:IYOyIL0j0
>>760
0から試してみましたが実況モードにするとスクロールで残像が残ります
ちなみに実況モードにしないと残像は出ないようです
実況モードにしていて残像が残っている状態でマウスカーソルの移動でアクティブウィンドが変わると残像も消えます
0から試してみましたが実況モードにするとスクロールで残像が残ります
ちなみに実況モードにしないと残像は出ないようです
実況モードにしていて残像が残っている状態でマウスカーソルの移動でアクティブウィンドが変わると残像も消えます
2021/08/24(火) 18:35:45.63ID:IYOyIL0j0
ID変わってますが>>755,758です
Version: 0.5.16 (x64)
Commit: 21db7f3c3d2e43620d6dd253f8db4ba7e00fce39
Date: 2021-08-23T14:41:30.740Z
Version: 0.5.16 (x64)
Commit: 21db7f3c3d2e43620d6dd253f8db4ba7e00fce39
Date: 2021-08-23T14:41:30.740Z
2021/08/24(火) 18:38:20.73ID:IYOyIL0j0
何故かヴァージョン情報のコピペがフルだとポストエラーが出ます
行数を別けたら書き込みできるみたいです
行数を別けたら書き込みできるみたいです
2021/08/24(火) 20:04:14.54ID:jF4VzMjr0
>>761
実況モードでオートリロードされなくなることあるなって思ってたけどそういうことか
実況モードでオートリロードされなくなることあるなって思ってたけどそういうことか
2021/08/24(火) 21:50:31.92ID:9Me8HPfM0
すごい機能ですねー!
試してみたのですが、実況モードが動いていると
他のスレなどで画像ウィンドウを開いても実況が更新されると即「画像を見つけられませんでした」になって
活きのいいスレを実況モードにしているとほぼ機能しなくなってしまうようです
試してみたのですが、実況モードが動いていると
他のスレなどで画像ウィンドウを開いても実況が更新されると即「画像を見つけられませんでした」になって
活きのいいスレを実況モードにしているとほぼ機能しなくなってしまうようです
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 00:42:38.76ID:XgcSS+910 画像を保存する際に、ファイル名のダイアログを出さずにワンボタンで保存することって可能でしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 02:57:11.94ID:7CiOIVZp0 板タブをダブルクリックしてスレ一覧を更新したら
2〜3秒後に必ずsikiがフリーズするようになりました
昨日からそれが発生します
windows10 x64
Siki-win32-x64-0.5.16です
2〜3秒後に必ずsikiがフリーズするようになりました
昨日からそれが発生します
windows10 x64
Siki-win32-x64-0.5.16です
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 03:21:58.08ID:3AT5ERIM0 何度もすみません
ID変わりましたが、>>774です
sikiの設定画面を見ていたところ、バックアップという項目があったので
試しに手動でバックアップしてみたところバックアップ先が分かり、
不具合(?)が出る1日前の設定をそれっぽいところ
(AppData\Roaming\Siki\profile\)
に置き換えてみました
すると、スレ一覧ダブルクリック後のsikiのフリーズが治ったみたいです
スレ汚しスマソです
ID変わりましたが、>>774です
sikiの設定画面を見ていたところ、バックアップという項目があったので
試しに手動でバックアップしてみたところバックアップ先が分かり、
不具合(?)が出る1日前の設定をそれっぽいところ
(AppData\Roaming\Siki\profile\)
に置き換えてみました
すると、スレ一覧ダブルクリック後のsikiのフリーズが治ったみたいです
スレ汚しスマソです
2021/08/26(木) 20:56:14.72ID:/Ed5udOD0
転載ダメを入れる設定した時に名前欄にHTMLタグが表示されちゃうの直らない?
777RomTenma
2021/08/27(金) 01:34:08.82ID:34AiuoO80 0.5.17-beta.1
オートスクロールの更新間隔設定を追加
スレッド設定にオートスクロール状態をホイール動作で再開/停止する機能の設定を追加
オートスクロールの更新間隔設定を追加
スレッド設定にオートスクロール状態をホイール動作で再開/停止する機能の設定を追加
778RomTenma
2021/08/27(金) 01:35:32.56ID:34AiuoO80780RomTenma
2021/08/27(金) 01:45:38.84ID:34AiuoO80 chmateでオーバーフローさせた数字のアンカーが有効になるらしいので一応対応させてあります
2021/08/27(金) 19:56:16.89ID:4LOz4rZE0
更新間隔設定できるようになったのありがたい
ただ設定してもタブ閉じたら元に戻っちゃうね
あとオートスクロールの初期速度、タイプも変更できるといいな
ただ設定してもタブ閉じたら元に戻っちゃうね
あとオートスクロールの初期速度、タイプも変更できるといいな
2021/08/27(金) 20:35:59.89ID:uK87ljGq0
>>778
ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら文字の残像残らなくなりました。ありがとう
ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら文字の残像残らなくなりました。ありがとう
2021/08/28(土) 08:54:28.90ID:iJFmR+Sr0
サムネイル画像 にマウスオーバーしたときに .thumb 以下のtitle を表示させない方法ってありますか
2021/08/28(土) 20:04:19.62ID:/hW5MCUs0
ふたばのスレ落ちしたやつをリロードするとログが壊れるのなんで
785RomTenma
2021/08/29(日) 17:38:13.88ID:SEMZuSLC0786RomTenma
2021/08/29(日) 17:42:09.74ID:SEMZuSLC0 >>784
ふたばのスレッドの読み込みはJSONのAPIを使っているのですが
生きている状態と落ちた状態の中間に落ちているけどスレッドの情報が残っている状態が数分間あるようで
そこで更新するとログがおかしくなるみたいです
ふたばのスレッドの読み込みはJSONのAPIを使っているのですが
生きている状態と落ちた状態の中間に落ちているけどスレッドの情報が残っている状態が数分間あるようで
そこで更新するとログがおかしくなるみたいです
2021/08/29(日) 22:01:33.20ID:vEmFICe00
788RomTenma
2021/08/29(日) 23:46:32.32ID:SEMZuSLC0 0.5.17-beta.2
画像単体表示でShift+ホイール or R,Tキー で回転するようにしました
画像を直接保存できるようにしました
画像単体表示でShift+ホイール or R,Tキー で回転するようにしました
画像を直接保存できるようにしました
789RomTenma
2021/08/29(日) 23:47:46.21ID:SEMZuSLC0 画像が直接保存される場所は Windowsであれば ホームのピクチャ/siki 内です
保存ファイル名やフォルダ名のフォーマットをそこまで細かくは選べませんが選択/編集出来るようにしてあります
https://i.imgur.com/E3tyxH4.png
保存ファイル名やフォルダ名のフォーマットをそこまで細かくは選べませんが選択/編集出来るようにしてあります
https://i.imgur.com/E3tyxH4.png
790RomTenma
2021/08/29(日) 23:54:05.49ID:SEMZuSLC0 これまでファイルを直接編集する必要があった画像やログ、バックアップの場所を
一般設定から変更出来るようにしてあります(要上級設定)
そこの"画像を保存する場所"が直接保存の場所になっています
一般設定から変更出来るようにしてあります(要上級設定)
そこの"画像を保存する場所"が直接保存の場所になっています
2021/08/30(月) 00:16:22.42ID:KOe2W0dr0
今後はコマンドラインオプションが不要ということかな
ありがとうございます
ありがとうございます
792RomTenma
2021/08/30(月) 01:27:09.47ID:tk+4E8eO0 コマンドラインから指定する場所は設定できません
2021/08/30(月) 01:49:37.94ID:ERn7WdVT0
だいぶ前のバージョンからもうずっとスキン使い回してるけど
今のバージョンは色々追加されたり増えたりしてるんですかね?
今のバージョンは色々追加されたり増えたりしてるんですかね?
2021/08/30(月) 17:26:48.45ID:KOe2W0dr0
2021/08/30(月) 20:02:57.39ID:EmBSDEDY0
2021/08/30(月) 20:04:47.14ID:hEMoHWlj0
Firefoxの二個目のfを大文字にする意味ってなんなんだろ?
面倒なだけだよね
極めてどうでもいい話だけどさ
面倒なだけだよね
極めてどうでもいい話だけどさ
2021/08/30(月) 20:10:03.28ID:1dnjviGk0
スペースが使えないクラス名とかで単語の区切り示す時なんかの慣習じゃね
火狐はキャメルケースじゃないけどな
火狐はキャメルケースじゃないけどな
2021/08/30(月) 20:33:26.51ID:hEMoHWlj0
2021/08/30(月) 21:22:25.87ID:E/9cHjRS0
2021/08/31(火) 00:34:11.17ID:Kj25IcVn0
最近使い始めたんですけど英単語が途中で改行されるのってどうにかなりませんか?
読みにくくて
読みにくくて
2021/08/31(火) 00:44:14.28ID:hpNfpy4j0
Redditとかだとちとつらい感じかもね
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:50:40.18ID:k+YXqGJK0 ここの作者さんならさくっと対応してくれそうだけど、とりあえず対応してもらえるまでの間は、
user.scssに以下を書いておけば単語途中の改行はなくなるよ
.rb {
word-break: normal !important;
}
user.scssに以下を書いておけば単語途中の改行はなくなるよ
.rb {
word-break: normal !important;
}
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:59:35.12ID:k+YXqGJK0 ちなみにuser.scssは
%Appdata%\Siki\profile\theme
の中の、あなたが使っているテーマ名のフォルダの中にある
%Appdata%\Siki\profile\theme
の中の、あなたが使っているテーマ名のフォルダの中にある
805RomTenma
2021/08/31(火) 01:18:44.51ID:nqhQmv7X0806RomTenma
2021/08/31(火) 01:30:12.74ID:nqhQmv7X02021/08/31(火) 03:00:58.09ID:r7VWoI4F0
0.5.14までは設定>ネットワークのプロキシ設定(ちょっと見るの広告ブロック用)を行い、書き込みプロキシ設定を空欄のまま5chに書き込めていたのですが
0.5.15以降ではワークスペースの書き込みプロキシ設定を同様に設定しないとPost Error: Invalid protocol: localhost:と表示されて書き込めなくなったのですがこれはどの修正が絡んでいるのでしょうか?
これが不具合なのか仕様なのか気になります
0.5.15以降ではワークスペースの書き込みプロキシ設定を同様に設定しないとPost Error: Invalid protocol: localhost:と表示されて書き込めなくなったのですがこれはどの修正が絡んでいるのでしょうか?
これが不具合なのか仕様なのか気になります
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 10:28:26.98ID:g/MWvB1g02021/08/31(火) 13:38:52.56ID:H8NVLesR0
2021/08/31(火) 14:35:02.38ID:KAeN9L2Z0
タブをまとめて閉じる機能欲しいな。よくある「このタブから右を〜」とか「このタブ以外を〜」とか。
2021/08/31(火) 15:10:07.77ID:FeV06tUo0
よくあるようにタブを右クリックしてみよう
2021/08/31(火) 16:13:17.86ID:3ipDdJxv0
開発お疲れさまです
SikiでYouTubeLiveを見るとチャット欄に
「お使いのブラウザのバージョンが古いようです。チャットを使用するには、ブラウザをアップデートしてください。」
と表示されるようになりましたが、皆さんはどうですか?おま環なんですかね?
ちなみに以前はチャットに参加する事ができました
Sikiバージョンは0.5.16、Windows64ビットのzip版です
SikiでYouTubeLiveを見るとチャット欄に
「お使いのブラウザのバージョンが古いようです。チャットを使用するには、ブラウザをアップデートしてください。」
と表示されるようになりましたが、皆さんはどうですか?おま環なんですかね?
ちなみに以前はチャットに参加する事ができました
Sikiバージョンは0.5.16、Windows64ビットのzip版です
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:26:46.85ID:EuVqG9Pe0 >>812
Electronが古いだけだからバージョンアップを待つしかない
Electronが古いだけだからバージョンアップを待つしかない
2021/08/31(火) 17:39:42.39ID:3ipDdJxv0
2021/08/31(火) 17:47:24.00ID:k4inPCba0
2021/08/31(火) 20:20:17.10ID:SvEgEe6N0
817RomTenma
2021/08/31(火) 21:24:15.20ID:LaKgD4JP0818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 21:31:36.14ID:VHsFjlyq0 普通にchromeを使ってくださいねーで終わる話になるか
2021/08/31(火) 21:35:21.65ID:FeV06tUo0
2021/08/31(火) 21:59:43.00ID:KAeN9L2Z0
>>815
おおできた!ありがとう。
おおできた!ありがとう。
821RomTenma
2021/08/31(火) 23:22:15.65ID:LaKgD4JP0 Siki バージョン 0.5.17
【新規機能】
オートスクロールの更新間隔を手動で設定できるようにしました
ホイール動作によるオートスクロールの再生/停止機能の設定を追加しました
画像単体表示に回転を追加
- Shift + ホイール or R,Tキーで回転
ハードウェアアクセラレーションの設定を追加
板を更新したとき一番上へスクロールするかどうかの設定を追加
ログ、画像、バックアップ等の場所設定を追加
画像を直接保存する場所を追加
画像右クリックから直接保存出来るようにしました
直接保存する際のファイル名/フォルダ名のフォーマット設定を追加
【対応サイトの変更】
ふたばちゃんねるの終了前後のログがおかしくなる問題の修正
【修正】
画像ビューアのシングル表示でスレッドが更新された際画像が表示されなくなる問題の修正
ネットワーク設定のプロキシを設定していたときプロキシ通信に問題が発生する問題の修正
【新規機能】
オートスクロールの更新間隔を手動で設定できるようにしました
ホイール動作によるオートスクロールの再生/停止機能の設定を追加しました
画像単体表示に回転を追加
- Shift + ホイール or R,Tキーで回転
ハードウェアアクセラレーションの設定を追加
板を更新したとき一番上へスクロールするかどうかの設定を追加
ログ、画像、バックアップ等の場所設定を追加
画像を直接保存する場所を追加
画像右クリックから直接保存出来るようにしました
直接保存する際のファイル名/フォルダ名のフォーマット設定を追加
【対応サイトの変更】
ふたばちゃんねるの終了前後のログがおかしくなる問題の修正
【修正】
画像ビューアのシングル表示でスレッドが更新された際画像が表示されなくなる問題の修正
ネットワーク設定のプロキシを設定していたときプロキシ通信に問題が発生する問題の修正
2021/09/01(水) 00:13:14.18ID:M8iKVpS30
おつです!
あれ画像回んない…
と思ったら、画像クリックで出る表示とURLクリックででるウィンドウは全然別の系統なのですね
継続的に参照したい画像は窓にするので、こちらでも回せたら嬉しいです!
あれ画像回んない…
と思ったら、画像クリックで出る表示とURLクリックででるウィンドウは全然別の系統なのですね
継続的に参照したい画像は窓にするので、こちらでも回せたら嬉しいです!
2021/09/01(水) 21:28:24.34ID:VRSUDQOT0
>>821
開発乙
開発乙
2021/09/01(水) 21:43:58.74ID:EyPEhdvQ0
更新お疲れさまです
板を更新したとき一番上へスクロールの設定追加ありがとうございます
板を更新したとき一番上へスクロールの設定追加ありがとうございます
2021/09/01(水) 21:44:15.57ID:VRSUDQOT0
ちょっと探してみたんですが、まだサムネイル画像回転用のコマンドは実装されてないんですかね?
サムネイルのポップアップを「P→T」(popup thumbnail)というショートカットに割り当てていたので、
サムネイルポップさせた瞬間に「T」を押した扱いになって初期状態で回転してしまいますねw
いずれ回転用コマンドも実装されるとは思うのでマッタリ待っております。。。
開発乙です
サムネイルのポップアップを「P→T」(popup thumbnail)というショートカットに割り当てていたので、
サムネイルポップさせた瞬間に「T」を押した扱いになって初期状態で回転してしまいますねw
いずれ回転用コマンドも実装されるとは思うのでマッタリ待っております。。。
開発乙です
2021/09/02(木) 15:51:51.81ID:6zPpJIa60
不正なProxy回避できたかしらテスト
2021/09/02(木) 16:21:24.99ID:Wzb9NklV0
最近使い始めましたが、これかなりいいですね
開発お疲れさまです
吹き出しのツリーを見る際、レス1やテンプレへのアンカーツリーの除外機能か、ツリー頭のみ折り畳み機能がほしいと感じました
理由として、>1のレス数表示自体は重要ですが見かけ上のツリー数が多くなるためです
また、>1入りレスへのアンカーレスから辿るときも、直接関係ない他の>1を起点としたツリーも表示されてしまいます
設定やTodoにはそれらしき項目がないように見えました
Todo未チェックの「1レスで複数アンカーがあった場合の処理」が1へのレスのことか、「アンカー毎のレス分割」で実装されるものでしたかね
開発お疲れさまです
吹き出しのツリーを見る際、レス1やテンプレへのアンカーツリーの除外機能か、ツリー頭のみ折り畳み機能がほしいと感じました
理由として、>1のレス数表示自体は重要ですが見かけ上のツリー数が多くなるためです
また、>1入りレスへのアンカーレスから辿るときも、直接関係ない他の>1を起点としたツリーも表示されてしまいます
設定やTodoにはそれらしき項目がないように見えました
Todo未チェックの「1レスで複数アンカーがあった場合の処理」が1へのレスのことか、「アンカー毎のレス分割」で実装されるものでしたかね
2021/09/02(木) 17:46:46.09ID:D4OIR+nP0
2021/09/02(木) 19:19:36.62ID:Wzb9NklV0
>>827よりもツリー自体は変えずに、表示の際に選択したレスの位置を先頭、又は中央で表示するようになればツリーの長さが気にならないかもしれません
そうすれば、ツリーの先頭から該当レスを探す手間もなくなるので
そうすれば、ツリーの先頭から該当レスを探す手間もなくなるので
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:04:26.80ID:zJwlkwxg02021/09/03(金) 08:12:33.88ID:ACegtZi/0
板画面でスレタイをmateみたいに改行する方法ってある?
2021/09/03(金) 08:24:28.69ID:UySbNct70
ちょっと説明が足りなかったかもしれない
2行表示で長いスレタイだけ3行、4行表示に自動で切り替えてほしい
2行表示で長いスレタイだけ3行、4行表示に自動で切り替えてほしい
2021/09/03(金) 13:11:45.22ID:f8PjE0eq0
そろそろショートカットじゃなくて標準の機能でプロファイルを指定して起動させてほしい
2021/09/03(金) 14:21:08.02ID:loLWLwgJ0
>>833
そういうのは起動オプションで十分
そういうのは起動オプションで十分
2021/09/03(金) 14:24:32.79ID:WUj4N5Is0
>>833
そうなってくれるといいね
そうなってくれるといいね
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 03:05:23.37ID:sRCtLp810 質問です
連鎖ミュートとはどういう機能なのでしょうか?
連鎖ミュートとはどういう機能なのでしょうか?
2021/09/04(土) 06:42:13.84ID:Q8S+0eSc0
NG登録済みの画像が再度他のスレで出てきた時に
サムネイルが表示されてしまうことがあるようです
サムネを右クリックからNGにしようとしたらすでに登録済みの状態でした
その状態でポップアップを開けるかどうかは試してません(怖い画像だから)
未取得画像を自動でダウンロードの設定にしてありました
サムネイルが表示されてしまうことがあるようです
サムネを右クリックからNGにしようとしたらすでに登録済みの状態でした
その状態でポップアップを開けるかどうかは試してません(怖い画像だから)
未取得画像を自動でダウンロードの設定にしてありました
2021/09/04(土) 09:02:33.26ID:QimohW2m0
>画像を直接保存する場所を追加
これ、何を指定しても認識してくれないんですが、フォーマットの決まりとかありますか?
あと以前のように保存場所をその都度選べるようにもしてほしいです
これ、何を指定しても認識してくれないんですが、フォーマットの決まりとかありますか?
あと以前のように保存場所をその都度選べるようにもしてほしいです
2021/09/04(土) 17:16:55.63ID:A8PM8PDJ0
2021/09/04(土) 19:04:56.19ID:QimohW2m0
2021/09/04(土) 20:59:33.65ID:A8PM8PDJ0
>>840
上級オンで一般から好きなディレクトリは指定できる
デフォルトだと上記指定ディレクトリに更に板名フォルダ作ってその中に元ファイル名で保存するから画像/映像で指定変える
%FILENAMにすればディレクトリに直接ファイル作る
上級オンで一般から好きなディレクトリは指定できる
デフォルトだと上記指定ディレクトリに更に板名フォルダ作ってその中に元ファイル名で保存するから画像/映像で指定変える
%FILENAMにすればディレクトリに直接ファイル作る
842RomTenma
2021/09/04(土) 21:15:29.46ID:kdnfATWQ0843RomTenma
2021/09/04(土) 21:16:02.98ID:kdnfATWQ0844RomTenma
2021/09/04(土) 21:17:34.03ID:kdnfATWQ0846RomTenma
2021/09/04(土) 22:14:30.31ID:kdnfATWQ02021/09/05(日) 14:26:21.05ID:sMeyu6xW0
>>841
うーん、どうやっても保存場所を変えられない
デスクトップとか、Dドライブ直下にしても認識してくれなくてデフォの一に保存しようとする
C:/Users/○○/Desktop/%FILENAME とか、D:/とかD:\%FILENAME は書き方が間違ってる?
うーん、どうやっても保存場所を変えられない
デスクトップとか、Dドライブ直下にしても認識してくれなくてデフォの一に保存しようとする
C:/Users/○○/Desktop/%FILENAME とか、D:/とかD:\%FILENAME は書き方が間違ってる?
2021/09/05(日) 15:13:14.68ID:NCahLivF0
サイドパネルのタブ一覧に板タブの並びを反映してほしい
あとスレ開いてなくても板を表示することはできない?
あとスレ開いてなくても板を表示することはできない?
2021/09/05(日) 15:27:46.00ID:TN5viYFc0
>>848
上級一般のディレクトリ変更が機能してないのか画像/映像で指定の仕方間違ってるのかわからない
画像/映像に頭から全部書いてない?
上級設定オンの一般設定で画像を保存する場所にC:/Users/○○/Desktop 又は D:
画像/映像設定で画像の保存に%FILENAMEだけ
これでC:/Users/○○/Desktop/%FILENAME 又は D:/%FILENAMEの指定になる
指定間違うと保存しないかデフォルト指定(板名/がついて)で保存する
上級一般のディレクトリ変更が機能してないのか画像/映像で指定の仕方間違ってるのかわからない
画像/映像に頭から全部書いてない?
上級設定オンの一般設定で画像を保存する場所にC:/Users/○○/Desktop 又は D:
画像/映像設定で画像の保存に%FILENAMEだけ
これでC:/Users/○○/Desktop/%FILENAME 又は D:/%FILENAMEの指定になる
指定間違うと保存しないかデフォルト指定(板名/がついて)で保存する
2021/09/05(日) 16:02:24.46ID:sMeyu6xW0
2021/09/05(日) 16:32:22.22ID:TN5viYFc0
解決したか
保存場所前みたいに選べるようにとあるが名前を付けて保存使えば場所選択ある
保存場所前みたいに選べるようにとあるが名前を付けて保存使えば場所選択ある
2021/09/05(日) 16:37:04.52ID:FgWNK2z60
画像の保存場所ってどんな規則性でDIR別けされてるの?
854RomTenma
2021/09/05(日) 17:31:17.83ID:/v3pwXIS0 0.6.0-beta.1
起動時のオプションをファイルから指定出来るように
Zip版でポータブルモードのテスト開始
起動時のオプションをファイルから指定出来るように
Zip版でポータブルモードのテスト開始
855RomTenma
2021/09/05(日) 17:35:32.65ID:/v3pwXIS0 起動オプションをテキストファイルに書いて置いておくことでオプション無しで起動できます
ファイルのパスは
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Siki\siki-option.txt
ファイル内に
nameplace=Siki-test
datapath=D:\
と記述した場合
D:\Siki-test\profile
がユーザーデータの場所になります
nameplaceはそのままフォルダ名になり、指定しなければSikiになります
もしコマンドラインオプションも同時に指定した場合はコマンドラインオプションが優先されます
現状はWindows版のみ使える機能です
ファイルのパスは
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Siki\siki-option.txt
ファイル内に
nameplace=Siki-test
datapath=D:\
と記述した場合
D:\Siki-test\profile
がユーザーデータの場所になります
nameplaceはそのままフォルダ名になり、指定しなければSikiになります
もしコマンドラインオプションも同時に指定した場合はコマンドラインオプションが優先されます
現状はWindows版のみ使える機能です
2021/09/05(日) 17:44:04.99ID:uEQdFMmM0
ありがとうございます!
正式版来たらすぐ使えるように今のうちにファイルを作っておくか
正式版来たらすぐ使えるように今のうちにファイルを作っておくか
857RomTenma
2021/09/05(日) 17:45:24.80ID:/v3pwXIS0 VSCodeのやり方に習ってzip版でdataフォルダを実行ファイルと同じ場所に作ったときにポータブルモードとして起動するようになります
インストーラ版ではdataフォルダを作っても無反応です
ポータブルモードでは画像やスレッドログなどの場所は固定で起動時にdataフォルダ以下に設定されます
これは環境が変わったときに常に同じ相対的な場所を示せるようにするための措置です
ちなみにβ版のzipはURLを編集しないと行けない場所にあります
https://sikiapp.net/archives/0.6.0-beta.1/
インストーラ版ではdataフォルダを作っても無反応です
ポータブルモードでは画像やスレッドログなどの場所は固定で起動時にdataフォルダ以下に設定されます
これは環境が変わったときに常に同じ相対的な場所を示せるようにするための措置です
ちなみにβ版のzipはURLを編集しないと行けない場所にあります
https://sikiapp.net/archives/0.6.0-beta.1/
858RomTenma
2021/09/05(日) 17:46:52.41ID:/v3pwXIS0 一応データの保存場所に関わる所に変更があるのでバックアップは取っておいたほうがいいかもしれないです
2021/09/05(日) 17:49:33.68ID:uEQdFMmM0
しかし…
考えてみると
C:\Users\ に設定ファイルが必要となると
ポータブルモードとは呼べないような気もします
それともこれはポータブルモードとは別の機能?
考えてみると
C:\Users\ に設定ファイルが必要となると
ポータブルモードとは呼べないような気もします
それともこれはポータブルモードとは別の機能?
860RomTenma
2021/09/05(日) 17:57:31.65ID:/v3pwXIS0 >>859
ポータブルモードとファイルからのオプション指定は別物です
Zip版で起動したときに data フォルダがあればポータブル版となり\Users\の設定は必要ないし読みに行きません
ただ、これはElectronの仕様上回避できるかどうかわからない問題があって
アプリケーションの起動時に起動したPCのデフォルトの場所にフォルダとlockファイルを作ってしまいます
ポータブルモードとファイルからのオプション指定は別物です
Zip版で起動したときに data フォルダがあればポータブル版となり\Users\の設定は必要ないし読みに行きません
ただ、これはElectronの仕様上回避できるかどうかわからない問題があって
アプリケーションの起動時に起動したPCのデフォルトの場所にフォルダとlockファイルを作ってしまいます
2021/09/05(日) 18:04:56.19ID:uEQdFMmM0
なるほど
インストーラ版ではC:\Users\に設定ファイルを置けということですね
ポータブルでちょっとお借りしたPCにlockファイルを置いてくるくらいは問題ないっす
インストーラ版ではC:\Users\に設定ファイルを置けということですね
ポータブルでちょっとお借りしたPCにlockファイルを置いてくるくらいは問題ないっす
2021/09/05(日) 20:44:24.53ID:KT/9mFXQ0
2021/09/05(日) 22:08:21.60ID:7ceGVyMT0
Version: 0.6.0-beta.1 (x64)
Commit: 23568c9144545c55dc7782259ac44ba4042efd23
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz
オートスクロール時のオートリロードが上手く機能しません。
手動5秒とかに設定しても手動更新するまで何十分もそのままとか。
▶マーク表示のままですからオートスクロール解除状態では無いと思いますし。
Commit: 23568c9144545c55dc7782259ac44ba4042efd23
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz
オートスクロール時のオートリロードが上手く機能しません。
手動5秒とかに設定しても手動更新するまで何十分もそのままとか。
▶マーク表示のままですからオートスクロール解除状態では無いと思いますし。
2021/09/06(月) 01:54:52.60ID:shELROrK0
>>863
これ自分もありますね
オートスクロール設定した状態でもオートリロードが上手くいかなくなります
バージョン0.5.16ぐらい?からなので0.5.17からではないですね
Version: 0.5.17 (x64)
Commit: b9ed9918882559072ce3ade86117a2cd647dbbcf
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
CPU: AMD Ryzen 5 2600 Six-Core Processor
これ自分もありますね
オートスクロール設定した状態でもオートリロードが上手くいかなくなります
バージョン0.5.16ぐらい?からなので0.5.17からではないですね
Version: 0.5.17 (x64)
Commit: b9ed9918882559072ce3ade86117a2cd647dbbcf
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
CPU: AMD Ryzen 5 2600 Six-Core Processor
2021/09/06(月) 12:38:03.02ID:NxM10QtD0
2021/09/06(月) 14:52:27.34ID:Nt4YVjyR0
数日前くらいからpinkdarker.comでfetch errorが出るようになってしまいました
同様の現象に遭っている方はいませんか?
他には、設定のウィンドウを出したときにうまく描写されず、設定ウィンドウのサイズを変えてやるとちゃんと中身が見えるようになります
同様の現象に遭っている方はいませんか?
他には、設定のウィンドウを出したときにうまく描写されず、設定ウィンドウのサイズを変えてやるとちゃんと中身が見えるようになります
2021/09/06(月) 18:15:49.46ID:aFVpncsm0
教えてください。
先程他のスレで書き込んでいる最中に猫がキーボードの上を横切ったら書き込み欄がとても狭くなってしまいました
改行すると増えていくのでこれでも問題ないというか便利のような気もするのですが、一応元に戻す方法も知っておきたいのです
お願いします
先程他のスレで書き込んでいる最中に猫がキーボードの上を横切ったら書き込み欄がとても狭くなってしまいました
改行すると増えていくのでこれでも問題ないというか便利のような気もするのですが、一応元に戻す方法も知っておきたいのです
お願いします
2021/09/06(月) 18:18:34.95ID:XsFFc9AA0
AAの隣りのボタン
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:21:29.26ID:C/lH9hoA0 書き込みフィールドにフォーカスすると、その左下拡大アイコンが出てくる
2021/09/06(月) 18:28:52.73ID:aFVpncsm0
ありがとう
神のご加護がありますように
神のご加護がありますように
2021/09/06(月) 18:39:08.64ID:XLkwS2qK0
猫ちゃんとお幸せに
873RomTenma
2021/09/06(月) 20:03:30.65ID:IO3aCr3h0 >>853
https://i.imgur.com/oRPqucR.png
何も指定しない状態だと Pictures/siki/板名/ファイル名
候補としていくつか選択できるようにしてありますが使えるキーワードと / を組み合わせて
フォルダやファイル名を記述出来るようにしてあります
%YYYY%MM%DD-%FILENAME
のようにファイル名も変えることが出来ますが、最後に%FILENAMEが来ることが絶対条件なので
それ以外のときは初期設定になります
https://i.imgur.com/oRPqucR.png
何も指定しない状態だと Pictures/siki/板名/ファイル名
候補としていくつか選択できるようにしてありますが使えるキーワードと / を組み合わせて
フォルダやファイル名を記述出来るようにしてあります
%YYYY%MM%DD-%FILENAME
のようにファイル名も変えることが出来ますが、最後に%FILENAMEが来ることが絶対条件なので
それ以外のときは初期設定になります
874RomTenma
2021/09/06(月) 20:05:07.08ID:IO3aCr3h0 >>863,864
オートスクロールとは別の⌚アイコンのオートロードのほうかな?
あれはかなり初期の方で作ったものであまり良い仕組みではないので
メインプロセスから全部除去してレンダープロセスで再実装する予定です
オートスクロールとは別の⌚アイコンのオートロードのほうかな?
あれはかなり初期の方で作ったものであまり良い仕組みではないので
メインプロセスから全部除去してレンダープロセスで再実装する予定です
2021/09/06(月) 20:17:26.57ID:x5EFH1+V0
>>865
今やったけどダメでした。
ただprofileフォルダ以下をコピーした(config.js以外)同じ設定のSikiを
サブのノートPCで動かしたらオートリロードは問題なく動作しましたので、
何かしらPCの環境に左右されてできるできないが出る模様。
そのノートPCでの環境↓
Version: 0.6.0-beta.1 (x64)
Commit: 23568c9144545c55dc7782259ac44ba4042efd23
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-7200U CPU @ 2.50GHz
>>875
オートリロードと言ったのはここでの機能です
https://i.imgur.com/O1MTOxE.jpg
あと別件ですがオーバーレイモードの際に
画像サムネイルクリックで出るポップアップを
オーバーレイの裏ではなく表に出すことは可能ですか?
https://i.imgur.com/yRpvUzt.jpg
今やったけどダメでした。
ただprofileフォルダ以下をコピーした(config.js以外)同じ設定のSikiを
サブのノートPCで動かしたらオートリロードは問題なく動作しましたので、
何かしらPCの環境に左右されてできるできないが出る模様。
そのノートPCでの環境↓
Version: 0.6.0-beta.1 (x64)
Commit: 23568c9144545c55dc7782259ac44ba4042efd23
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-7200U CPU @ 2.50GHz
>>875
オートリロードと言ったのはここでの機能です
https://i.imgur.com/O1MTOxE.jpg
あと別件ですがオーバーレイモードの際に
画像サムネイルクリックで出るポップアップを
オーバーレイの裏ではなく表に出すことは可能ですか?
https://i.imgur.com/yRpvUzt.jpg
877RomTenma
2021/09/06(月) 20:33:48.40ID:IO3aCr3h0878RomTenma
2021/09/06(月) 20:34:30.01ID:IO3aCr3h0 画像が裏になってしまうのは気になっていた所だったので修正予定です
879863
2021/09/06(月) 20:57:00.40ID:x5EFH1+V0 >>877
https://i.imgur.com/kNVeLIO.jpg
ログでも自動更新は出てきてません。
(下から二行目のスレッド更新のログは手動のものです。)
他の板更新のログは手動のものや、スレが下端まで行ったら板を更新の設定によるものです。
板更新によりスレ一覧で73件の新規がある表示が出てますが
スレ自体は更新されないまま停滞状態という感じになっています。
https://i.imgur.com/kNVeLIO.jpg
ログでも自動更新は出てきてません。
(下から二行目のスレッド更新のログは手動のものです。)
他の板更新のログは手動のものや、スレが下端まで行ったら板を更新の設定によるものです。
板更新によりスレ一覧で73件の新規がある表示が出てますが
スレ自体は更新されないまま停滞状態という感じになっています。
2021/09/06(月) 21:16:18.67ID:g7MtzSqC0
881RomTenma
2021/09/07(火) 00:04:24.30ID:HwAJZyf+02021/09/07(火) 00:08:24.64ID:ndyp7q8F0
883864
2021/09/07(火) 00:10:35.79ID:S2ujqvdO0 >>874
いえ、オートスクロールが機能しなくなってます。
例えばティックでもスクロールでも画面が動かず、しかもオートリロードも途中で止まってスレ自体の更新もされなくなります
バージョン0.5.16ぐらいから発生してます。多分他にも症状出てる方いらっしゃると思いますね
いえ、オートスクロールが機能しなくなってます。
例えばティックでもスクロールでも画面が動かず、しかもオートリロードも途中で止まってスレ自体の更新もされなくなります
バージョン0.5.16ぐらいから発生してます。多分他にも症状出てる方いらっしゃると思いますね
884名無しさん@お腹いっぱい。