X



VMwareESX/ESXi専用スレPart18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:34:46.41ID:CiupnvDI0
VMware ESXiについて語るスレです。
各種ハードでの動作報告や、トラブルシューティングを出し合いましょう。
■前スレ
VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496207050/

■過去スレ
Part16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456640947/
Part15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429022520/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391006845/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366864874/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353961438/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346999142/
Part9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328569383/
Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319303765/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309289552/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297518021/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286495449/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269178899/
Part2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253693915/
Part1 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234366682/
Part0 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229463088/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:18.19ID:2VfDtzwU0
仮想マシンってクロックよりコア数の方が大事だと思いますが
消費電力抑えるために9900Kとかの多コアCPUをクロック下げて運用してる人とかっていますか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:07:51.23ID:NPGEoZyL0
>>4-5
そうなの?
極論だけど4コア4GHzより8コア2GHzの方が仮想マシンにリソース配分しやすいと思ってるんだが
オーバーコミットさせると何vCPUまでがセーフだか分からんし1仮想マシンあたり1vCPU割当って変かな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:50:49.11ID:UoFE/d950
>>8
昔のESXiはCPUのスレッド数でゲストにvCPUを割り当てて、ホストの分を考慮してスレッド上限-1で概ね問題なかったけど、最近のESXiはvCPUリソースの割り当てで、最大クロックに届かなければ問題なさそうだよ。
だから、仮想PCを全台フルスピードで動作させなければ、割と複数台の併存が可能かと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:49:05.10ID:kH6oDxDu0
皆さま、ネットワークの仮想化はどうされてますか?

純正のNSXやCISCOのXRvなど購入できる人だと話は早いですが
とてもじゃないですが手が出ません
GNS3やEVE-NGといったIOSの勉強をする環境とかはあるようですが・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:06.24ID:kH6oDxDu0
GNS3でIOSの代わりにVyOSを入れるとかも見ましたが
ルーティングならソフトウェアルータのVyOSを仮想で動かすのもありですね
NSXの説明を読むとvSphere上ならではをつい考えてしまいます
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:39:09.21ID:RU+lnUHi0
自分はVIRLだな
ciscoの仮想系はこれでほぼ何でも出来るから勉強意欲あるなら無限大に遊べる
買い切りじゃなくて年間更新なのが残念だが…
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:56:29.76ID:kH6oDxDu0
>>14
ググってみましたがいいですね、CISCOの勉強をする人だと年間$199は惜しくないのかも?!
買い切りならホント良かったのですが・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:15:50.72ID:Invdu/LU0
メモリはGBで選択できるので理解できるのですが、 CPUの優先とか制限はMHzって単位ですけどどう考えたらいいんですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:38:40.15ID:pSiP+pGs0
%じゃないのが分かりにくいのかも知れないけど、CPUもメモリと同じ考え方にしてあるようだね

コア数*ベースクロックをそのホストの最大値として、そのうちのどれくらいで制限をかけるって方式
多分ホストを移行してもゲストから見える制限をそれほど変動させない為だと思うけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:00:57.66ID:ovIznTJj0
16がそんなに詳しくなさそうだからそう思っただけなんだけどね…
>>21 3.5使ってた時代はそんなこと言われたよね。うちはめっちゃオーバーコミットさせてたけどね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:40:38.31ID:2q8WIWB/0
RyzenでESXIやってる奴らに共有しとく
BIOS最新まで上げるとパススルーに影響出るから気をつけろよ。
さっき調子乗ってやったらGPU使えなくなったわ
なんとかダウングレードしたけど時間無駄にした
0026AZO
垢版 |
2019/06/29(土) 15:53:49.79ID:dagB2Cld0
ハイパーバイザを動かしてるマシンにつながってるLCDやキーマウスで、ゲストの画面を出したり、操作したり出来るますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:14.43ID:wRPK5LQ90
VCSAをほかのローカルデータストアに移行したいです
vMotionとstorage Vmotionを試しましたがエラーが出てしまい使えないためESXiから直接しようと考えています

このときVCSAにある
appliance_1~12.vmdkとappliance_1~12-flat.vmdkも移行する必要ありますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:01:12.40ID:7QrWHSh60
バージョンが古いけどこの辺かな?
ttps://communities.vmware.com/thread/503785

仮想ディスクを移行しないとか出来るんか…?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:22.87ID:wRPK5LQ90
説明不足で申し訳ございません

そのリンク先を見てVCSAで「データストアの変更」と「ホストとデータストア両方の変更」を試したのですがダメでした

vCenter ServerもESXiも6.7なのでローカルのデータストアでも移行できるとおもっていたのですが、、、

というわけで以下のURLの手順で同一ホスト内にあるローカルのデータストア(datastore→newdatastore)間でVCSAを移動したいと考えています

https://kb.vmware.com/s/article/1004625?lang=ja

このときvmkfstoolsを使って移動させるのですが
appliance.vmdkの他に、数字の入ったappliance_1~12.vmdkと数字とflatが付いたappliance_1~12-flat.vmdkがあります
これらも一緒に移動しなければなりませんか?
という質問でした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:53:57.64ID:CeLZ1Szw0
まずはどの様なエラーで失敗したのか、どこで止まるのか記した方が早いよ。
vmkfstools使ってしようとしてるのはvCSAを停止してから直接だよね?
移行するなら基本は全てのファイルを一括にしないとだめだよ。
0034AZO
垢版 |
2019/06/29(土) 21:15:45.48ID:3AR/IBCA0
返答ありがとう。日本語のブレは堪忍な。
マザーの相性か、ESXiの起動すらままならず試すに至らなかったんです。
出来るみたいなので頑張ってみます。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:48:59.68ID:L3DWzozo0
>>35-36
ホストに付いてるオンボのリソースを利用して、仮想機の画面を出したいって事なんだろうけどなぁ・・・。
KMが出来る様になったのだから、Vも何かすれば出来る筈だ! って感覚なんじゃないのかね?
知らんけどw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:12:23.49ID:IlAniGaO0
仮想マシン(稼働中)のバックアップを取りたいのですが、お知恵を貸して頂けますでしょうか

現在、RAID1(4TBx2)構成が2つ、2012R2をファイルサーバとして3TBづつ割当を使用してます
今回、HDDを追加しRAID1 x2構成からRAID6 x1構成にしたいと考えています

前段階として、別途用意した8TB(非RAID)へバックアップを取りたいのですが
稼働中でロックされてるため、直接vmdkのコピーは取れません
また2つのRAID共に空き容量が300GB未満のため、スナップショットも取れません

何か良い手立てはありませんでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:37:25.51ID:PuFgHNuq0
>>37
趣味や実験的に試してみたいとかならこのネタも面白いんだけど
実用で考えるとESXiでやる意味ある?て思うよね

何スレか前でもこのネタで盛り上がって
結論として出来るけどネタでしかなかったと思う

>>34
たしかLCD・マウス・キーボードをゲストにパススルーして実現してた気がする
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:06:28.29ID:aEmzyxau0
>>40
限りなく実機に近い仮想機を作る、と言う意味合いでは「出来る」んだよね。
GPUにしたって、PCIパススルーでも実機の95%程度のパフォーマンスで動くのだから、まぁ遜色ないと言えるし。
KMはUSBのカードをパススルーして、そこにぶら下げれば良いのだからね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:48:42.19ID:glL+z+uP0
昨日my vmwareに登録したんだけど確認メールがこないんだ…なんでだろう
試しにさっき別のメールアドレスでも登録してみたけどやっぱりこない…
すぐには来ないものですか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:56:23.07ID:pF/u8B3o0
>>50
ipmitool のバイナリをホスト上に配置して、手っ取り早いのは
./ipmitool sdr | grep degrees
とでも打てばマザボから温度センサー値を拾ってくる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:40:12.96ID:pF/u8B3o0
>>54
esxcli や esxcfg-系、PowerCLI、pyvmoniなら公式のリファレンスやVMware code、コミュニティで検索かければいくらでもまとまったのが出てくるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:29:52.17ID:RF48grSV0
HDD内蔵キャッシュみたいなのがSSDにもあるの?
ライトスルーはいいけどライトバックはサーバーだと基本オフだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:46:09.09ID:LvCvDGUX0
バージョン分からんけど、vFRCではなくホストキャッシュ機能だよね
SSDをデータストアに登録して、キャッシュ構成の操作した?
使ってるバージョンのマニュアルでホストキャッシュって調べれば手順が載ってる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:08:21.46ID:2MQIj/RO0
>>59
この前試しに入れてみたらきっちり10Gの速度でたよ。
評価のvCSA入れたらvsphereの評価期限が60日にリセットされたから60日毎にvCSA入れてればずっと使える…かもな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:09:18.57ID:2kqz6tF90
>>61
そだね。
nicは共にconnectx-4 lxの10G。
sr-iovやsmbdirect使っての記録です。
40G NICが安く手に入ったからまた組んでみようかと。
当然だけどキャッシュはリードのみなんでライトとの格差が非常に笑える。
因みにvFRCはESXi7からなくなるのだとか…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:32:47.35ID:/DzTNNpC0
esxiにOMSAを入れて、serveradministratorをWindows10に入れて接続しようとしたら接続できなくて分からん。
エロい人教えて
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:36:11.11ID:KwMvBBA30
esxi試してみようとアカウント作ってみるも評価版の登録ってところポチってもエラーメッセージが出てダウンロード出来ない…
スタートラインにすら立てない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:39:14.80ID:l1ycHgmJ0
>>67
まぁそう言うなよ。
FirefoxとChromeがダメで、IEだったら問題無かったって事もあったぞ。
俺が喰らったのは、QNAPのNAS(確かTS-119)だけど、F/WうpをFirefoxやChromeで行うと、HDDの中身あぼん。 iii orz iii
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:33:17.65ID:RsXtH8IZ0
初心者丸出しで申し訳ないが500gbのhddにesxi6.7インストールして、
空き容量に仮想マシン用のデータストア作成しようとしているのだが「ホスト設定を変更できません」と出て作成できないのです…
なにか考えられる原因ってなにかあるでしょうか?
他のシステムで使っていてパーティションが残ってるとエラーが起こるとかはぐぐったら出てきたのですが、
一応win10上でフォーマットしており、CLIでパーティション確認してもesxi関係のパーティションしかありませんでした。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:14:34.17ID:O5VH//Lx0
>>69
すみません、自己解決しました。
win10でhddフォーマットした際にGPT形式でフォーマットしていたのが原因だったようです…
MBR形式に変更したら、esxiインストール直後にデータストアが当たり前のようにデータストアがありました…
スレ汚し失礼です
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:18.00ID:nSr1tPkB0
ryzen直結のusbをパススルーして試してみたら?
hyper-vではパススルーした先にpx-q3pe4を接続して運用してるが問題は発生していない。
ESXiだとpaththru.mapに追記必要だけどパススルーできた。
まだマウスを使って動確しただけだから安定性はわからんが不思議な挙動とかはなかったよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:02:13.06ID:4PD5o93p0
>>71
余裕やで、
ちなみに2700xとasusのx470使ってる
usbデバイスパススルーしたチューナードングルとスマートカードリーダー使えてる。
usbのpciカードもパススルーできるし特に制限無いで
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:29:34.76ID:w7MsTMYQ0
ちょっと教えて下さい。
ESXi 5.5なんですが、Vmidを手動で変更する方法ってないですか?
どこか参考に出来るサイトがあれば、紹介して下さい・・・。 m(__)m
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:35:47.09ID:2Hkw2djJ0
1. sshでesxiにログインする
2. lspci | grep -i usb を実行する
ウチだとこんな感じ
https://i.imgur.com/gtDXI2Z.jpg

3. 2で取得したデータのうちチップセット名が無い方の
デバイス情報を使ってベンダid:deviceidを取得。
うちの場合はこんな感じで1022、149cが該当
https://i.imgur.com/mUuHhY7.jpg

4. 3で出てきたベンダidとdeveiidを/etc/vmware/passthru.mapに記載する
https://i.imgur.com/EIoFytX.jpg

5. reboot

6. ryzenのusbコントローラをパススルーを指定、リブートする。


で、出来ていたんだがさっき見たら失敗してた。orz
まあやってみる価値はあるかと。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 06:40:10.14ID:97tWfqMD0
ゲストOSを再起動するとパススルーしたGPUがコード43吐いてしまうので困っとります
ホストOS再起動するとまた認識するんですが面倒なんす
なんか設定足りてないんでしょうか…これは挙動としては普通なんですかね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:12:02.15ID:bMS5qyfB0
>>79
/etc/vmware/passthru.mapにデバイスリセットの方法を指定すればいいかも。
ホストos起動時しか動作しないような気がするけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 03:07:25.66ID:NHHpS3AN0
ryzenでsataカードのパススルーできてる人いる?
パススルー設定は出きるけど、windowsのvmに追加したらwindows起動途中でvmが落ちる。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:53:25.78ID:vSPCCAJx0
ryzenのsataポート、4つの内2つはpassthru設定はできるんだがVMにつけると起動エラーになる。
passthru.mapにパラメータ追加すると起動はするもののos起動中にハングアップというか電源断。
vmからsataポート直接アクセスできるといいな、と思うんだが無理かな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:07:16.78ID:vSPCCAJx0
RDMはたぶんいける。やってないけど。
sataポートごとパススルーできた方がsata portにhdd接続するだけでos側に認識できるようになるから楽になりそうだな、と。
009488
垢版 |
2019/07/28(日) 20:58:57.44ID:RjXbv5ef0
USBカードは問題なくCPU直結じゃなくてもパススルーできるからsataカードがうまくいかないの不思議なんだよね。
BDドライブをホスト経由でVMで使うとでアクセス時にwindowsがブルスクになるから
asataのパススルーで繋ぎたかったけど、パススルーしたUSBをsata変換して繋ぐことにしました。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:31:35.82ID:ezaBkS0E0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:09:48.38ID:LVlVlxT60
久し振りにゲストの空き領域を0埋めしたら、何もしなくてもvmdkの使用量が減ってた
今ってこんな便利なのね、というか知らないだけで結構前から?
6.7.0U2(13981272)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:13:34.56ID:qlG28fU10
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:34:21.82ID:NNMW/9mq0
>>98
esxiだけじゃなくwindowsやlinuxもグラボ無しでいける。
セットアップの時に必要なのはesxiと同じ。
インストールメディアに応答ファイルを組み込めば最初からグラボレスでいける。
windowsはグラボレスでもrdp使えるから使い勝手は変わらない、
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:33:50.60ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
gwvw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:41:21.63ID:i8Yq+Jer0
>>98
リッパーでesxiって
ちゃんとクロック可変する?
前やったとき定格固定だった
電気代がひどいことになったから素直にwin入れた。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:05:02.97ID:/WQXzImi0
>>101
P-StateがBIOSで無効になってたとか?

3900X+6.7.0U2(13981272)だと3.8G、2.8G、2.2Gの3パターン
ただ2.8Gはほぼ使わない


zen2のRDRANDバグの影響はESXiも受けるね
VMkernel.Boot.disableHwrngをfalseにするとESXiはRDRANDを使わなくなるけどゲストには公開されたまま
設定するのが面倒だった…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:24:16.21ID:i8Yq+Jer0
>>102
p-stateは有効だったんだけど
c-stateが使えなかった。
仮想マシン上のwin10のタスクマネージャーみても
定格固定だった。
xeonとかだとリアルタイムに変動してたんだけどな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:39:54.88ID:/WQXzImi0
>>104
あら、違ったか
Pが使えてCが使えないのは一緒だ

Xeonだとゲストもクロック可変するのが以外
Intel CPUのESXiも使ってるけどゲストは固定のしか見たことが無い
どっかに設定があるんだろうか

>>105
コア単位でスリープ出来るから、多コアと低負荷の場合にはそれなりに効くんではないかと
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:55:56.07ID:DKunDaDK0
>>101
あー言われてみれば定格のままですね
グラボ取ってしまったんでp-stateとかは確認出来ないんですがまた付けた時に確認してみます
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:21:22.25ID:DKunDaDK0
>>108
マザボのUEFIでそういう設定があるか確認するんじゃないの?
今まで5.1を適当に使ってて昨日6.7使い始めたところなんでよくわからんのです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:41:53.67ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
ga
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:35:20.48ID:O9lLWBHN0
>>109
urfiの再確認か、なるほどね。
取り急ぎ自分の方でそれなりに設定してみた限りでは効果なかったな。
設定し過ぎが原因の可能性は高いが。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:45:48.39ID:ajtiyXuD0






ン              ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
神              http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999






















猛 烈 に 荒 ら し 始 め る 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド 南 人 彰 容 疑 者 は レ ト ロ フ リ ー ク な ら び に レ ト ロ ゲ ー ム ミ ニ の ネ ッ ト 工 作 員 で あ り
殺 害 予 告 文 を 平 気 な か お を し て 書 く 犯 罪 者 予 備 軍 で す bada
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:16.90ID:oAs7BYxA0
ESXi 6.5 U2にKona Linux(4.0 Pro)を入れたんだけど、Kona仮想機の電源offしようとすると、Kona仮想機その物が応答無しになってしまう・・・。
CLIから電源offを実施しても、failになってしまって、結局ホストを再起動するしかなくなるんだけど、何方かその手の情報お持ちでないですか?
そのホスト機で同時に動作している、その他の仮想機はちゃんと電源が切れるので、Kona仮想機の問題と思われるのですが・・・。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:05:19.43ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜagaw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 02:31:17.09ID:LtLFzAEd0
6.7.0U3が出たぞー

EPYCでC2ステートが使えてなかったとか、1809ゲストで起動が遅いとか踏んでるっぽいのがあるなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 03:11:35.22ID:YybW0Ag30
jd株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:47:56.64ID:VPHC843o0
8毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:39:25.88ID:VPiBYMqJ0
m毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:31.53ID:7N+zO7EX0
無料だから、ESXiを使ってるけど、物理マシンを入れ替えようとしたけど、仮想PCを移行できない。
もう、いっそのこと、Hyper/vにしようかなと思っているところだけど、なんか、意見ください
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:04:16.28ID:Rgnq0RGb0
エクスポート/インポート(デプロイ)に一票
scpはシンプロビジョニングの時に手順が微妙に面倒じゃない?

Hyper-VもクライアントHyper-VならともかくHyper-V Serverはどうだろうね
ワークグループ環境だと使えるようにするのに手間取ったけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:06:55.30ID:S8IcyRML0
>>125
proxmox ve。
無料でクラスタやホットマイグレーション、分散ストレージ(ceph)、zfs、lxcなどに対応。
中身はdebian。
起動ディスクからzfsのソフトウェアraid組めるから安心。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:36:05.83ID:xUJhw3CT0

> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが「各スレで自分で質問して自分で答えを書いて自分にありがとうと礼を書く」でおなじみの
○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:36:17.87ID:xUJhw3CT0
c全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが「各スレで自分で質問して自分で答えを書いて自分にありがとうと礼を書く」でおなじみの
○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:18:54.91ID:5MIpxjCs0
ESXi → Hyper-V の V2V なら nhc ってツールを使った。
Windows ゲストならゲスト内からの disk2vhd でも出来たりする。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:27:52.47ID:yFXM1w0W0
>>126
ovftoolでエクスポート・インポートをすることにしました。本当は直接scpでコピーしたかったのですが、どうもやり方を見つけられなくて。
とりあえず、エクスポート中
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:31:53.18ID:yFXM1w0W0
>>128
proxmox 初めて知った。
気になる。
ESXiでは、RAIDの管理コマンドがよく分かっていなく、BIOSでしか状況が分からない状況。
この辺も、Hyper-Vにしたらどうなるんだろうと思っていたところ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:34:04.13ID:DkXv1KMx0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:34:21.06ID:DkXv1KMx0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:34:32.50ID:DkXv1KMx0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:09:57.23ID:6mlXRU/40
VMTNの外国人共もコンパチリストの意味すら把握してないのは凄いな
U2までは正しく動いてたから互換性に問題ないとか言う馬鹿なコメントもあるし
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 05:22:02.12ID:RhiH+iNY0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 05:22:17.86ID:RhiH+iNY0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 05:22:29.86ID:RhiH+iNY0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:36:06.30ID:DmHyc1tA0
接続の問題が発生後、ボリューム xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (datastore1) へのアクセスがリストアされました。
接続の問題により、ボリューム xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (datastore1) へのアクセスが失われました。回復処理が進行中です。まもなく結果が報告されます。
接続の問題が発生後、ボリューム xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (datastore2) へのアクセスがリストアされました。
接続の問題により、ボリューム xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (datastore2) へのアクセスが失われました。回復処理が進行中です。まもなく結果が報告されます。
こんな警告が結構な頻度で発生しているようです。
対処法を教えてください。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:19.32ID:QCT7wGQW0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:13:12.99ID:IeGvXg4q0
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/268

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/27(火) 23:32:44.52 ID:MeqipDWo0 (PC)
警察突入させるの楽しみだ


      ,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||  南   ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||  人   | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||   彰   || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  ●   |ヽ     /|   ●  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ __ __   ,|/   l   < 警察突入させるの楽しみだ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \__
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
        \         /
          \____/
                           くそわらったwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:13:51.34ID:APAlSeNX0
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/268

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/27(火) 23:32:44.52 ID:MeqipDWo0 (PC)
警察突入させるの楽しみだ


      ,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||  南   ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||  人   | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||   彰   || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  ●   |ヽ     /|   ●  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ __ __   ,|/   l   < 警察突入させるの楽しみだ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \__
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
        \         /
          \____/
                           くそわらったwww
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:47.54ID:eeMKwP3t0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:48:17.54ID:Za+2pipi0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:48:32.29ID:Za+2pipi0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:16:07.40ID:nKdmRRby0
USBメモりでRAIDできたらいいのになぁ
故障するたびに再インストールしてるしわりかし頻繁に入れ直してる気がするわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:44:39.28ID:ExsIMVvK0
>>158
USBメモリをddしたら?Windowsでもできるアプリあるよ。
使う時は管理者権限で実行してね。

もしくは、>>128のProxmox VEを使うとか。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:22:46.62ID:8IFa/Oy20
>>154
smartはOK表示されていました
>>153

/log/host/vmkwarning.log
2019-08-27T06:25:36.825Z cpu0:2097175)WARNING: NMP: nmp_DeviceRequestFastDeviceProbe:237: NMP device "t10.ATA____..." state in doubt; requested fast path state update...
2019-08-27T07:11:29.002Z cpu2:2097177)WARNING: NMP: nmp_DeviceRequestFastDeviceProbe:237: NMP device "t10.ATA____..." state in doubt; requested fast path state update...

/log/host/syslog.log
2019-08-28T12:51:04Z smartd: [warn] t10.ATA____...: TEMPERATURE above threshold (64 > 50)

/log/host/vmkernel.log
2019-08-28T13:12:14.138Z cpu3:2097695)ScsiDeviceIO: 3435: Cmd(0x459a40cc29c0) 0x85, CmdSN 0x27993 from world 3536687 to dev "t10.ATA____..." failed H:0x0 D:0x2 P:0x0 Valid sense data: 0x5
2019-08-28T13:12:14.138Z cpu3:2097695)0x24 0x0.
2019-08-28T13:12:23.728Z cpu1:2097568)INFO (ne1000): false RX hang detected on vmnic2
2019-08-28T13:14:15.595Z cpu2:2097695)ScsiDeviceIO: 3435: Cmd(0x459a40cd4300) 0x85, CmdSN 0x279c1 from world 3537209 to dev "t10.ATA____..." failed H:0x0 D:0x2 P:0x0 Valid sense data: 0x5
2019-08-28T13:14:15.595Z cpu2:2097695)0x24 0x0.
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:57:25.77ID:VtX7yp420
>>160
バージョンとハードウエア構成、RAIDカード・IOカードのモードは?
構成は違うだろうけど SCSI コマンド 0x85 系での問題で smartd を無効化するなど KB や VMTN の投稿があるよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:30:24.37ID:8IFa/Oy20
>>161
鼻毛鯖 TX1310M1 6.7.0U2 (13473784)
RAID組んでいません、ローカルのデータストア2つ(両方SSD)
E3-1226 v3 RAM 32GB
検証用に使ってます
>>162
警告の出てるSSDはCrucialの安いやつでSMARTの温度が正しく表示されないようです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:22:07.86ID:h23oNnTo0
>>151
ドライブのコントローラチップが応答しなくなってリセット処理されてる挙動だと思う。
ATAなディスクにオンボードコントローラ経由で高IOでアクセスするとよく起きた記憶がある。
アクセス頻度下げるか、いいHBA経由で使うと改善した。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:32:30.02ID:rIo7M1FL0
コマンド:0x85(SMART、REPORT IDENTIFYNG INFORMATION)に対しての応答が
SenseKey:0x05(ILLEGAL REQUEST)
ASC/ASCQ:0x24/0x00(INVALID FIELD IN CDB)
になってるのかな

デバイスがサポートしてないパラメータでESXiがコマンド投げたからエラーになってるみたいだけど

対処としては
・SMARTデーモンを止める(コマンド投げなきゃエラーにならない)
・デバイスのファームをアップデートする(Crucialならそれなりにファームが出てる、直るとは限らないけど)
・ESXiをアップデートする(6.7U1だとINVALID FIELD IN CDBが出る不具合が修正されてる、バージョン考えるとこれも望み薄)
・デバイス買い換える

うちだとMX500は特に問題なく動いてるね
USBメモリで同じエラーが出てるけどデータストアが無いからか問題にはなってない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:16:15.61ID:8G4wwoGx0
w■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:46:52.68ID:t27CzAE40
>>164
>>161
SSD抜いて指し直してしてたらいつのまにかエラー出なくなりました
そのほかのことは何もしてません
CrucialのソフトでMX500のファームウェアあげようとしたのですが、アップデート完了しましたのメッセージは出るものの実際にはアップデートされず諦めました
>>166
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:05:15.13ID:OW9SgyNx0
全くどうでもいい話だけど、自宅のPCにESXi突っ込んでいじくってたんだけど、6.7u2まではvsanbaseとvsanapiのモジュールを
無効にしてても普通に動いてたんだけど、6.7u3に上げたらvmware-hostdが起動できなくなって詰み掛けた。
esxcliとかも使えなくなってて、esxcfg-module からvsanbaseとvsanapiを有効にして再起動したら普通に
動くようになって助かった。ショボいPC使ってるからできるだけ使ってないサービスとかモジュールを外して
軽量化しようとしてたんだけど。iSCSI関係とか、使ってないサードパーティ系のドライバとか片っ端から
外してみたけど意外と動く。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:30.57ID:2a894LN+0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:37:54.34ID:ReZ39Nuz0
ESXi詳しくないんですがデータストアにNFSやiSCSI等の外部ストレージ使ってる時ってサーバー起動不可でハイパーバイザ再インストールした時でも復旧できるんですか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:01:32.97ID:fRPgh2/A0
>>171
Deskmini110にPentiumG4500載せてメモリ32G積んだ奴です。
データストアはオンボのSATAに繋いだSSD2台とインストールメディアの
格納領域はNFSでNASと繋いでる。
せいぜい2〜3台しか上げないからメモリは余ってるけど、
SSDがボトルネックになってる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:37:26.09ID:qTYF+b5w0
>>172
クラスタ組んでいれば仮想マシンは生きてるサーバで動作する。
だからesxi再構築となってもクラスタに再参加するだけでok。
クラスタ組んでいないときは仮想マシンの登録をすれば復旧する。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:23:39.04ID:oDd+9e820
>>173
瓦記録HDDならまだしも、SSDがボトルネックになるなんて想像が付かない。

>>177 が言うように、NAS/NFSがボトルネックだと思う。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:57:33.85ID:qTYF+b5w0
>>169
関係ないモジュール読み込んだり起動したところでメモリに余裕があれば性能は変わらんと思うけどな。
仮想マシンはNICをvmxnet3にしてる?
これは準仮想化ドライバだからそれなりに速いけどe1000やe1000eだったりするとソフトウェアエミュレートだから遅くなるぞ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:53.42ID:fRPgh2/A0
>>179
USBメモリから起動させてるから起動待ちが結構短縮されるよ。
NICはvmxnet3にしてる。

WindowsゲストでWindowsUpdateとか掛けると他のゲストが目に見えて遅くなる。
IO待ちが増えてるからSSDが足引っ張ってんだな。と思ってました。

NFSマウントしてるデータストアには仮想マシンは置いてないですよ。
ISOファイル置いてるだけ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:06:08.15ID:fRPgh2/A0
仮想マシンのディスクはIDEにしてるんですが、SATAとかSCSIにしたほうが良いのかな?
IDEにするとSATAとかSCSIのドライバ入れる必要がないので。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:10:23.45ID:bUf4od6K0
>>181
足引っ張ってるのはcpuだろ。
vmが動く際はそのvmに設定しているvcpu分cpuリソースに空きがないと動作しない。
4スレッドしか使えない物理cpuで4vcpuの仮想マシンを複数作ると動きが悪くなるのは当然。

ストレージだがドライバ必要なデバイスの時点でそのデバイスではインストールすらできないな。
逆にインストールできるなら気にする必要はない。
vmware-tools入れとけばok
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:58:57.60ID:AfUwaQsn0
msi-x周りで問題出てる感じですかね?
パススルー時にinterrupt stormが発生してるとカーネルから言われる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:03:45.49ID:b1VfKR9W0
sambaでnvmeならraidとかやってないよね?
それならとりいそぎvmをwindows server 2019評価版とかで組み換えてみたら?
そのHWでどの程度性能出るか、の目安になるかと。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:36:37.50ID:b1VfKR9W0
sambaってことはクライアントはwindows 7/8/8.1/10のどれかで使ってるんだと思うけど、windows serverでもファイル共有するくらいならクライアントと違いはあまりないね。
せっかくの仮想環境だから試してみては?くらいの感覚ですね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 10:06:26.78ID:b1VfKR9W0
>>196
あら、なるほどね。
接続プロトコルがsmb2.0になってたりしない?
smb3.0じゃないとまともに速度でないよ。
nfsでも試してみたら?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:19:20.90ID:6hq4Kwme0
https://qiita.com/metalels/items/b47332fb255b7e67711a

上のHPを参考にESXi6.5u2で使用しているSSDを大容量移行し、無事ESXiホストまで起動できたんですがデータストアが見えなくなっていて
新SSDのパーティションは認識するのですが、不明なパーティションと表示されます。
https://i.imgur.com/eINIL2K.png

※旧SSDは容量500Gで新SSDは1TBです。

どのようにすれば正常にデータストアを表示させることができるでしょうか?
ご教示お願いいたします。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:43:16.62ID:ltYzMq840
ESXiホストをわざわざSSDで動かす理由がないから、USBで運用
SSDやHDDはまるごとデータストアで使用

で、新SSDを取り付けvSphere上でマウントしデータストア化
旧SSD内の仮想マシン達を新SSDにコピー
インベントリで追加って方法じゃダメなのか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:46:20.63ID:tnldBmqo0
最近はproxmoxのほうがsriov使えるし、ソースもあるからデバッグできるし、問題がおきたときにいろいろ制限少ないことに気がついた
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:05.59ID:gCTQ8ViO0
ネスト環境でやってみたが不明にはならないな
複製に失敗してるんでは?
よく起動出来るもんだ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 20:44:05.28ID:G8DrE1qJ0
>>202
Proxmoxは起動ディスクのソフトウェアミラーリングとCeph(ネットワーク分散ストレージ)対応が神だね。
標準でzfs使えるからfreenasでiscsiとか不要になるし、管理が楽になった。

でもバージョンアップが難しくてバージョンアップ毎にクリーンインストールしてしまう。
0205198
垢版 |
2019/09/10(火) 23:46:47.60ID:6hq4Kwme0
>>199
それでチャレンジしてみましたがUSBメモリにインストールできません
以下のメッセージが出ます。

Command '/sbin/partedUtil mklabel
/vmfs/devices/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L0 msdos' exited with status 255.

b'Error: Input/output error during write on
/dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L0\nWriteNewPtable: Unable to commit to device /vmfs/devices/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L0\n\n'


症例としては以下が近いんですが、TOSHIBAのSSDではありません
ttps://communities.vmware.com/thread/546825

GPTに対応しておりませんので、formatwithmbrを入力しインストールしていますがこれが問題なのでしょうか?

USBメモリは以下の32GBを使用しております。
ttps://www.silicon-power.com/web/jp/product-ultima_u02

どなたかご教示お願いいたします。
0208198
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:24.02ID:S5WYK/t/0
>>207
GPTに対応しておりませんのでそもそも試せないです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:41:08.73ID:3q1Ts/lx0
変に耳年増つーか、わざわざ要らんことやってるつーか
GPTが必要なドライブ使って無いだろ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:13:14.82ID:mf9Ei1TG0
やっぱ複製に失敗する場合があるみたいね
ログを取り忘れてたんで分からなくなったけど、ddのbsを512、2048、4096辺りでMBRディスクの複製でもデータストアが認識出来た

その後はpartedUtilでパーティションのリサイズをして、vmkfstools -Gでファイルシステムの拡張

個人的にはこんな標準外の構成は使いたくないが…
多分そのうち手に負えなくなる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:27:33.72ID:Azjjtidf0
>>205
USBメモリーでパーティション作成に失敗って、メモリーが壊れてない?

他に8GB位のUSBメモリー、余ってないの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:04.42ID:ACUlDETM0
ESXiでnVidiaのRTXやGTX16xxシリーズをパススルーできた人、居ますか?
当方、v0=false や他何か色々パラメータ試したけど、一時的にしか維持できないでいます。
0213212
垢版 |
2019/09/20(金) 07:59:53.06ID:XOOvee1u0
「一時的に」というのは、ESXiごと再起動した時だけ(VM=win10 pro)「!」が消え、
VMだけ再起動/終了->起動したときは!がでてくるのです。

これは憶測だけど、何かパススルー出来てないデバイスがあると思っているのですが
どうでしょうか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:28:04.20ID:inyfeZjj0
再起動前にpciデバイスをアンマウントしてないとそうなるみたいだよ
パススルーしたgpuを再起動前の仮想マシンが掴みっぱなしの状態になる
つらいね
0221212
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:55.50ID:H3OpeEBb0
試みに聞くけど、エンタープライズプラスでどうにかなりそうなもんなの?

…絶対買えないけど…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:17:05.52ID:lPCB58xS0
>>215
よくradeonでは話題になってるとこだが対策とか試してみた?

>>221
enterprise plusでできるということは評価モードでいける、ということだな。
たぶんvgpuとかvdga使え、じゃないかな?って思うんだがそれも対応gpuが違うしそもそもホストのvgaから画面出力できるかどうかは不明…
0224212
垢版 |
2019/09/21(土) 23:40:53.34ID:H3OpeEBb0
ESXi上でGTX1660のパススルー出来た

手順は、ESXiの /etc/vmware/passthru.map の最後に

10de 2182 flr false

を付け加えて一旦Reboot。
初期化手法のflrがキモ。

後は、パススルーしたいVMのVMXファイルに
hypervisor.cpuid.v0 = "FALSE"
pciHole.start = "2048"
pciPassthru0.msiEnabled = "FALSE"
を書き加える。

そうして出来たVMは何回そのVM再起動してもパススルー状態を維持できたよ。
0226212
垢版 |
2019/09/22(日) 07:23:23.56ID:+JF1IFv50
>>225
そそ。実験的。
本来CPUでやることなんだけど、GPU(この場合NVENC)使ったらどうなるか?って。

結果は、
1920x1080 H265 59.96fps 16時間動画が3時間で書き出せた。
容量は思った程縮まなかったな。約半分。この辺はやっぱCPUが偉大(当たり前)

ゲームのリアルタイム配信とかに向けてるんだろうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:01:04.49ID:nAkRIocQ0
>>226
H.265がその時間でエンコできるってすごいな。
俺はintelのQSVしか使ったことないから外部グラボの威力に畏怖するわ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 10:43:54.08ID:TOl02syg0
>>239
カジュアルゲーマーのオレは
ゲーム機の仮想マシン一台作って遊んでる。
ゲーム専用PC作るまでもないからね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:55:46.81ID:dGjUcRSa0
普段ゲストwindows10を常時起動してます
昨夜windows updateで自動再起動したみたいなんだけど
リモートデスクトップで接続すると一旦接続できるけど数秒後にプロトコルエラーで切断される様になりました
対処法には何が考えられますか?
スレチなので適切なスレあれば誘導お願いします
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 13:02:21.84ID:qbd9puqb0
たまに再起動していてesxiが原因なのかwin10が調子悪いのかそれともwin10のアップデートで強制再起動なのか
再起動した原因を調べたいと思うことがある
簡単に知ることが出来ればいいのに
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:25.50ID:dGjUcRSa0
>>230
問題が発生しているのがそのゲストWin10のみで他のゲストでは問題出ていないので
多分RDPもしくはWin10アップデートの影響でのセキュリティ関係かな?と思ってるのですが
ググッて出てくる情報が去年以前のしか無く知恵を借りられればと思いました

>>231
後で読ませてもらいます

>>232-233
イベントログを確認しましたが昨夜の2時過ぎにWindowsが起動した際に残るメッセージはありましたが
ESXiが再起動させた記録はありませんでした
なので再起動原因はWindowsと思われます

因みに常時起動している他のゲストは問題なくリモート接続できています
ホスト側:Windows7Pro KLUE2.0(XRDP) WindowsXP
ゲスト側:Windows10Home(2台) ラズパイ3b+(Raspbian Remmina) Android(MS RDP)
上記組み合わせでゲストWIndows10へのリモートのみ画面表示後プロトコルエラーで切断
RemminaやAndroidからの接続では暫くログイン画面で固まったあとアプリが落ちる
て感じです
ググった情報ではWin10のセキュリティまわりを落として・・・みたいなのがヒットするので試してみたけどダメでした
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:31:36.68ID:tflIUjF10
>>234
イベントログ見た、っていうからwindowsのシステムのイベントログを見たと思うんだが、bootの理由ってイベントログがあるはず。
まだ探したりないんじゃない?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:59:23.86ID:JfOsBKWT0
社内セミナー用なんですが、参加者にそれぞれノートPCあてがって
それぞれ有線でESXiサーバーにつなぎ、仮想環境内でCTFをやってもらう予定なんす

で、同じノートPCでインターネットに繋ぎ検索してもらうってのは難しいっすかね
ノートPCにもVM入れて、ESXiに外部とつなぐ仮想ルーター作って両者を繋げないかなとか
思ったのですがいまいちやり方分からずで
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:22:59.21ID:0RPqs+Bc0
>>239
esxiサーバ向けのルーティングをpcに設定すればいいだけに聞こえるけどNWがどーなってるかわからんとなんとも。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 00:22:54.51ID:mL1CG99U0
>>240
その「だけ」が良くわからなくてすんません
簡単そうと知れただけでもありがたいっす、徹夜でもちっと頑張ってみます
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:32.45ID:VAArxVLD0
>>241
ルータが2つ以上存在し、一つはインターネット用、その他は社内用とした場合、デフォゲにはインターネット用のルータを指定する。
社内用へのアクセスはコマンドプロンプトで以下を実行する。
route -p add <接続したいNW> <使用するGW>

例えば使用したいNWが10.10.10.0/24で、そこに接続するGWが192.168.1.100ならこんな感じ。

route -p add 10.10.10.0/24 192.168.1.100

因みに-pを付けないとos再起動で設定は消える、
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:25:32.91ID:mL1CG99U0
>>243
メッチャ丁寧に申し訳ないっす
昨日のレスのおかげもあって無事開通しました
本当にありがとうございました
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:49.56ID:VAArxVLD0
とりあえず乙
設定は手動で消さないと消えないから要注意な。
-p外して利用したいときだけ実行するとかアプリ起動のショートカットに組み込むとか工夫はいろいろできる。
設定の確認はnetstat -nrで。
削除とかはその辺みればわかる。
まあ頑張れ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:03:20.38ID:aRhKZps20
今更かもしれないけど
リモートPCにVMplayer入れてたらPlayerのリモートコンソールでESXiゲストを操作できるんだな
知らんかった
流石にRDPでリモートするより重いけどそこそこ使える
音出ないけど・・・

これESXiホストにサウンドボード積んでパススルーしたら音出せるのかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:26:29.87ID:7SemF0ns0
そりゃパススルーしたら音出るだろ
普通は音なんて出しても聞こえない所で操作するんだろうけどw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:01.73ID:QI9cjJ+h0
>>247
ごめんリモート端末側で音出るのかな?と思って
ホストで音出しても仕方ないしw
まぁPlayer上のゲストは音出たからリモートコンソール自体は音出せるみたいだけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:43:10.99ID:QI9cjJ+h0
ちょっとググったらホストクライアント1.4以降ならゲストに仮想サウンド追加出来るんだな
うちのバージョンじゃ無理だけど・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:58:07.49ID:+6Q2y2QT0
昨晩に出たWin10 KB4522355のリリースノートを見ると
Addresses an issue with high CPU usage in Desktop Window Manager (dwm.exe) when you disconnect from a Remote Desktop Protocol (RDP) session.
とあったのでインストールしてVMware SVGA 3D&WDDM使用に戻してRDP試してみた
何回か接続しても今のところ問題なく操作できているので無事に問題が解消された模様
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 11:26:20.41ID:7P9eazQR0
ESXi上のゲストにWin10入れて、リモートデスクトップ接続で使ってるんだけど、GeForce GT1030をゲストにパススルーさせると快適になるかね?
3Dのゲームとかはしないです。
ちょっと試してみようと思ってる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 20:49:14.15ID:iUkmL1C60
>>251
RDP接続はRDP用ドライバーが使われてるからグラボ入れても無駄だったかと
VNC接続ならパススルーの効果はありそうだけど音が出ない

グラボをパススルーしてるここの住人はリモートじゃなく実機から出力
ESXi上じゃなく、直接インストールすりゃあイイのでは?と思ってる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:24:15.91ID:iUkmL1C60
パススルーしたらvMotionとか使えないじゃん
グラボどころかストレージですらESX使ってるのに何してるの?と思ってしまう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 15:51:43.39ID:jsF07Yih0
>>266
リモデはデスクトップを動画に変換してるから
その処理をGPU使えるようになるので
恩恵はあると思うぞ。
ちなみにうちの環境だとyoutube見るとCPU張り付く
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:05:02.53ID:5qSwAR5m0
仮想マシンで動画を見る発想が無かったので試してみた
コア8設定だったせいかCPUは20%未満だったが動画はカクカクだった
youtubeに上がってたサーキット走行中の車載映像で720p

けどカクつきはESXじゃなく、RDP側の問題な気がする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 03:13:03.20ID:n0O3kXBV0
ESXi 6.7.0 U3 Build 14320388
の環境でM.2スロットにSSDを刺して使おうとすると、ESXiの起動画面
dvfilter-generic-fastpath loaded successfully
でフリーズしてしまいます。
SSD自体はWindowsで認識しているので壊れていないと思います。

解決法教えてください
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 03:25:56.83ID:n0O3kXBV0
↑同じ筐体でWindowsを使用した場合です
SSDはIntel Optane Memoryで32GBをiso置き場のデータストアにする予定です
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:15:57.34ID:8gmwUxEf0
>>266
ドライバが対応してないんだろうね
Intel 660pは問題なく使えてますよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:27:15.89ID:Mey+cq2F0
ESXi6.7で使ってるとramdiskがフルになってしまうんだ、同じ事象経験したことある人いる?
vdf コマンドを一日置きに叩くと、ジワジワとramdiskのvar使用率が上がっていく。。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:01:47.09ID:T9yYIzGy0
>>271
USBかSDにインストールしててスクラッチパーティションを構成してないとか?

条件次第ではデフォでramdiskに作る&ログの出力先だから長時間運用してるとフルになる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:38:19.08ID:L5mYjzo50
>>287
スクラッチってどうやって設定するの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:53:10.38ID:ivRMV9000
なんとなくQNA-UC5G1Tを買ったんで、ESXi6.7機に追加してみた
チップは選ぶけどUSB NICのネイティブドライバなんて出てたのね

USB Network Native Driver for ESXi
ttps://flings.vmware.com/usb-network-native-driver-for-esxi
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:07.94ID:Prmdgzsh0
>>276
認識は何の問題も無かったよ
ただ変な動きをする場合があるから、もうちょっと条件を確認してからバグレポートが必要そう
中の人がわりと積極的に対応してくれてるからレポートすれば直る見込みは高そう

・MTUが4000までしか設定出来ない
・大容量の転送してると輻輳する事がある(ブロードキャストストームにでもなったみたい感じでネットワークが全滅する)
→UC5G1TのLAN線を抜けば復旧するから恐らくNICのせい
・リンクダウン後にもう一度繋いでも自動でリンクアップしない(UIからのステータスが変わらない)
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 01:43:18.88ID:VErY4eOx0
ESXiホストマシンのIntelターボブーストが発動する条件ってありますか?

BIOS、ESXi電源管理、共に高パフォーマンス設定済みです。

処理を行うためクロック周波数をあげたいのですが、そのプログラムを実行している可能マシンだけ起動させてもクロック周波数があがらないため、1コアだけの別の仮想マシンを用意してそいつを負荷MAXにさせてターボブーストを無理やり使っています。

他におすすめの方法とかあったり、ターボブーストに関するESXiの設定などありましたら教えてください。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:26:14.66ID:aBT1V+be0
>>140
直ったみたいだね、PR2443456の修正
ttps://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/6.7/rn/esxi670-201911001.html

ブートローダのロールバックに失敗するとか恐ろしい…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 14:59:00.19ID:ChjfxnOC0
新米ESXiユーザです。
VMware自体は初代からのユーザですが、ハイパーバイザは初めてです。

やっとESXi専用にできるサーバを手に入れたので、PC3台に分かれて
WorkstationProで動いていたVM9台をESXi6.7U3に移しました。
WSで少しだけいじっていたのですが、実マシンは色々違います。

MacOSXはMojaveを動かしたかったのですが、6.7では難しいみたいです。
WindowsXPはサウンドが鳴りません。
これらは今までどおりWSで動かします。

入れた早々7.0RCが出ました。さっそくテストしています。

何の脈絡もないですが、がんばります。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:07.66ID:aBT1V+be0
RC出てたのね >>280 感謝

7.0でvmkドライバ(Linux互換ドライバ)が削られるってのは本当みたいだね
vibががっつり減ってるしnet55-r8168は入らなかった(driverAPIとvmkapiが無いと言われる)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:47:30.60ID:q7JjUvz70
新米です。

ESXiにはMacOSの選択があるのになぜ起動できないんだろうと色々探していたら、
ESXi専用のunlockerがあるんですね。
unlockerはずっと使っていましたが、ESXiのサポートは切ったということで諦めて
いたら、ちゃんと存在してました。

ただ、Toolsを入れてもサウンドがノイズにしかなりません。これは残念です。
Mojaveを入れていて、Catalinaにもアップデートしてみましたが同じでした。

ちゃんと音が鳴る方法はないですかねー?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:42:58.07ID:mRNhpEup0
6.7u1に6.7u2パッチに含まれるパッチの
一部だけ適用したいんだが可能?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:02:03.87ID:jIDTjYIk0
windowsのhyper-V上で動いてるLinuxを
ESXIに移行する場合てまた1からLinuxを構築し直すことになりますか?なにか読み込ませる方法てありますか?
0290287
垢版 |
2019/11/30(土) 18:58:36.59ID:JRn6xZPj0
>>289
ありがとうございます。うまくできました。これからwebサーバーの手直ししてみます。
なんんかどんどん仮想化してみたくなってしまいました。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:41.11ID:jJx1getR0
>>290
仮想化するのは大いに結構だけど、ホストがコケた時に泣かない体制にしておかないとダメだよ。
特に、自分にとって必要なファイル類は、絶対に仮想化したPC内のみに保管しない事w
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:48:36.07ID:4ub/oWNj0
バックアップの必要性は仮想化する・しない関係ない

仮想化で動いてたものは、実機への依存度が低いから
もし実機サーバーが壊れても、他ESXi環境下で取り敢えず動かせるので
むしろ実機で直接動いてるよりも安全だと思うのだが?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:02:38.54ID:Oj6yPr2v0
>>293
それストレージサーバであったわ
ストレージ鯖にNAS4Free使ってたんだけど
設定のバックアップファイルがストレージ鯖にしか保存されてなかったw
0299287
垢版 |
2019/12/02(月) 14:41:01.78ID:I0viDEuc0
>>291
アドバイスありがとうございます。
hyper-vからうまく変換できてほとんど手入れないで復帰できまきた。

usbにesxi本体いれてデーターストアは別のhddの入れた場合、usbメモリー壊れた時はesxi本体を入れ直せばデーターストアは読み込めるのですか?
0301299
垢版 |
2019/12/02(月) 17:53:28.23ID:I0viDEuc0
>>300
ありがとうございます。

今widowsはいってるpcにブート優先をusbにしても
esxiたちあがりそうですね。
0303299
垢版 |
2019/12/03(火) 09:20:54.86ID:oJTU4h4q0
>>302
トラブルのもとですもんね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:28:04.70ID:9NsG9JsO0
シンクライアントがすごい勢いでトレンド入り
0305299
垢版 |
2019/12/03(火) 09:36:23.52ID:oJTU4h4q0
みなさんお詳しいので教えてください。
esxiとeindows上のhyper-vなのですが大きな点は何が違うのでしょうか?それぞれwindows上、esxi上でos走らすことになるのは知ってます。
hypervだとwindowsがこたら、esxiだとesxiがこけたらおしまいですよね。そう考えるとesxiのほうがこけにくくて安定している?いまいちhyperとvware ワークステーションとesxiの根本的な違いがよくわかってません。
簡単で良いのでどなたか教えていただけるとありがたいです。くぐったけどわかりやすいさいとはひっかかりませんでした。
0307299
垢版 |
2019/12/03(火) 09:45:49.08ID:oJTU4h4q0
>>306
くぐってみますね。
専門的なのが多くて?なのが多いのでもう少し工夫して検索してみます。ヒントありがとう。
しかしみんな詳しいね。本職の人おおいのかな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:29:50.65ID:IrsUUyYt0
HDD6本でRAID6を構築したのですが、ディスクの最大遅延が9900msを超えます

ESXi側はもちろん、RAID側ユーティリティでもエラーは出ておりません
キャッシュが効くファイルサイズだと、読み取り速度1200MB/s、書き込み速度900MB/s超え
GB単位の大きなファイルサイズでも、読み取り速度500MB/s、書き込み速度300MB/s前後出ます

パフォーマンスゲージの計測方法から酷い遅延が出るのかな?とも思いましたが
合計数十GBでファイル数100以上をまとめてコピーをしてみると
途中で転送レートが0MB/sになり一時的に止まり、パフォーマンス表示と合致します

キュー深さなど、なにかチューニング方法や対策をご存知ありませんか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:03.21ID:IrsUUyYt0
ちなみにCPUは少し古いですが、Xeon E5-2670v2 x2で合計20コア40スレッド
メモリは128GBで、パフォーマンス表示では特に遅延は起きてなく
RAIDはESXi上の通常使用でパススルーなどはしてないです
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:46:48.43ID:IrsUUyYt0
ちなみに仮想機をまったく動かしてない状態でも
パフォーマンス表示を見ると>>308で書いた遅延が発生するので
仮想機の稼働数は無視していいです
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 00:49:18.76ID:421tKHSC0
ESXi 6.0up3 で、Windows10(1909)のVMを起動すると、パススルーして使っていたRX580の冷却ファンが止まるようになってしまった。
Windowsゲスト自体は起動するがベンチやゲームでGPUを使うと、ホストごと落ちて、再起動する症状。
VM起動前は冷却ファンが動いているので、故障は考えにくいし。同じような事象から、解決された方、いらっしゃいませんか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 07:34:12.73ID:QfddapiN0
>>316
ドライバーは最新?
自作板のラデスレに、今回更新のドライバーでOSごと落ちるって現象が出てる人が報告上げてるけど・・・。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:50:54.67ID:z/yKIdn20
>>316
ありがとうございます
最近、GPUドライバを最新にしました。それかもしれない。そちらのスレも見て、ロールバック試みてみます。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:59:13.99ID:yZrhlH4M0
esxcli storage core device setの--write-cache-enabled=(bool)がデバイスキャッシュの制御らしいが
なんかプラグインを挟まないといけないみたいだね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:56:38.03ID:M+j9n4CB0
ハードディスクに64MBとかキャッシュメモリ積んでるだろ?
ライトバック有効とか設定できるんだよ?知らねえの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:14:12.70ID:MNJzx8G50
HDDの制御に関わる搭載キャッシュにWindowsが食い込めるはずねーだろww
HDDのスレに行って笑われてこいwwww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:27:25.82ID:JIfsY4ja0
>>332

HDDに付いているキャッシュはヘッドの動作などと一緒にHDDのファームウエアで動いている
Windwosのデバイスキャッシュとは違う
と何回言ってもお前みたいなやつは納得しないのだろう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:35:53.03ID:e3YCbizV0
今、esxi5.5なんですが、共有フォルダを提供している仮想OS:win7proからwin10 proに上げようと思うけど、
esxiのバージョン上げないとwin10は予期しない動作する?
このままでも問題無さそう?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:49:13.54ID:/DAGcTu20
問題無いよ
ただ、一部でwin10のバージョンによってはRDPの接続が安定しなかった事はある
UDP使わない設定にしても切れるんだなこれが

まぁスナップショット取ってからあげてみればいいよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:55:46.54ID:e3YCbizV0
>>342-343
確かに言われてみれば、そうですねすいません、
本番環境のesxiって新規OSでも、やっぱり極力触りたく無いのでその発想が出ませんでした。
RDPは使わずteamviewer使ってます、あとはバックアップにacronis trueimageぐらいです。
snapshot作って、win10上げてマージするとすごく時間がかかりそうですが無難な手ですね、ありがとうございます。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:39:43.38ID:NMleM96P0
>>317
ありがとうございました。
RX580のドライバを19.9.2に戻して見ましたが症状は変わらずでした。
気がついたことは、ファンはVM起動直後は停止していたが、ゲーム等起動時には回転し始めていたたこと。
自分の環境を疑って、もう少し確認します。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:56:20.97ID:b5y0NB+y0
>>317
順に切り分けを行っていったところ、電源ユニットの故障でした。ある一定の負荷がかかると電源が落ちていました。別の電源を用いたところ安定稼働しています。
ドライバは一旦19.9.2のままいきます。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:40:57.03ID:WxXLMvYG0
同一ネットワーク内にESXi2台で問題発生しますか?
通常1台Aで稼働していますが、テスト用にもう1台Bを起動すると、
激遅になります。
AあるいはBにping打ってもパケットロスします。
尚、BをWindowsあるいはLinuで起動している場合は
問題発生しません。何が原因なんでしょうか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:05:49.76ID:WxXLMvYG0
すごいと言われてもそれほどでも。
IP重複チェック済み。
念の為IPをDHCPで振っても見ました。
wolの関連でリッスンしてるかもしれないので
マックアドレス重複チェック済み。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:38:57.89ID:ph/Xf5Jo0
BのNICが腐ってるに一票かな
次点でHUBの電源リセットか

念の為にPCとBを別のHUBに2台だけぶっさして検証してみ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:04.35ID:omRSqprI0
>>361
HUBの電源off/onは効果ある場合があるんだよなー。
何かHUB内のMACテーブルがおかしな事になってるって時もあるし。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:19:14.31ID:BP5z2CLe0
>>366
同一NWで複数NGならvCenterゴミになるだろ。
VMの根底からひっくり返るわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:07:05.02ID:BVPSl3jv0
誰かオンボードのIntel UHD 630をDirectPath I/O出来ている人いる?

VMWare ESXi 6.7 で第4世代core i7とHD4600の組み合わせだと
 pciHole.start=2048
 SVGA.Present=FALSE
を設定したら特定のゲストにパススルー出来たんだけど、
同じ設定しても第8世代+UHD 630だと error core 43でデバイスが開始されない

QSVでエンコードだけしたいから出力しなくてもチップが認識さえしてくれれば良いんだけど
!マークがついて使えない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 09:26:26.14ID:N5+2MUli0
vCenter Serverのインストールで質問です。

VMware-VIM-all-6.7.0-14836122.iso を使ってVMware Workstation Pro上の
WindowsServer2019にインストールしようとしているのですが、インストール中に

コンポーネント VCSServiceManager のインストールに失敗し、エラー コード「1603」が返されました。詳細については、ログを確認してください。

というエラーで必ず失敗してしまいます。
色々調べたつもりですが解決にいたらず、VCSServiceManager.msi だけを先にインストール
すると、普通にインストールが完了しました。

しかしhttpsやPostgresなどのサービスが存在しないようで(ちゃんとインストール
したところを見たことがないので推測)、何もできません。

もしかするとvCenter ServerはVMware上のWindowsではインストールできないのでしょうか?

実機を用意できないのでこういう状況なのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら
レスをお願いします。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:28:42.63ID:jpvmwGfo0
>>369
Windows 仮想マシン上でもサポートされる。
インストーラでのプリチェックは問題なかった?
あとはWin2019より2016の方が実績あるし、vCenter 7.0以降ではWindows版は廃止されるからVCSAを使うのが今は普通だよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:31:12.16ID:dnepVc070
vCenter Serverが2019でサポートされてないからだね
内部的には2019でFWの状態(停止とか)が操作不可に変更されてて、vCenterのインストール中に例外追加した後リロード(サービス再起動?)しようとして拒否されてる

>>370 のアドバイスに従うのが無難かと
0372369
垢版 |
2019/12/29(日) 17:22:54.28ID:AoP7JiCc0
>>370-371
レスありがとうございます。

VCSAはESXiのリソースを大量に消費するようなイメージがあって使いたくないと
思っていましたが、Win2016を試してみてからVCSAに移行したいと思います。

また、7.0でWindowsが廃止されるという情報もありがとうございました。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:45:45.39ID:wKqDR7h/0
vCenterリソース食いすぎじゃね?
もっとなんとかしてほしいわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:25:00.12ID:5o+Mxkkt0
食い過ぎってどんだけ仮想マシン動かしてるんだよw
100台までなら2CPU/8GBメモリ割り振りゃあイケるだろ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 11:00:18.39ID:4RTeNfwH0
バックアップとかホスト型ウイルスチェック併用とかすると足らないんじゃね?
まぁそれはvCenterとは直接関係ないけど
0378369
垢版 |
2020/01/07(火) 11:23:23.48ID:l10YOCk50
WindowsServer2016でvCenter Serverのインストールと運用ができることを確認しました。

しかし7.0に備え、ちょっと古いCPUですがメモリ32GBとSSD1TBが乗った実機を用意
できましたのでそちらにVCSAを入れることになりました。

遊べる時間があったのでESXi 7.0のRCを試してみたのですが、USBのネットワーク
ドライバがなくて簡単に詰みましたw。
(もしかしたらあったのかもしれませんが・・・)

正式版が楽しみですね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:45:06.68ID:iYHs5wBO0
Windows10でVMware Workstation Proをお試しで入れてて、とっくに期限が切れたんだけど。
ふと、esxiにWebインターフェースからアクセスして、マシンを表示したら、VMware Workstation Proで開いた。
タブ表示されて便利なんだけど。
ローカルのvmは期限切れで起動しないけど、esxi上のvmはVMware Workstation Proで起動すると便利。
こんな使い方があるんだな。
年末にはちゃんと購入したいです
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 01:25:13.82ID:dOX8+9hR0
OS入れる用に使ってたSSDが飛びやがった〜
調べたら90GBくらい書き込んだ状態でお亡くなりになったよう
まだ2個しかOS入れてなかったので被害は少なかった
必要なOS入れ終わったらバックアップだーって思ってたのに
出鼻を挫かれたぜぃ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:57:01.56ID:OzUEC57v0
仮想はバックアップが取りやすく戻しやすいのが売りなんで
RAID組むより親を増やした方がいいんじゃね と思ってしまう
つうか何のための仮想なんだと・・・
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:09:51.41ID:OzUEC57v0
そんなことは判ってる、稼働率・可用性を上げるのにRAIDよりは親を増やした方がマシといってるだけ
せっかくベアメタルでバックアップが取れる利点を最大限に生かすなら
親にRAID投資するより親を増やすのが仮想の理想に適してるだろ ってこと

つかHA・FTを採用しない仮想なんて無価値・無意味だろ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:35:15.47ID:rCnmCHvI0
SSDが飛びやがった〜とか言ってるレベルな奴が
vMotion使えるライセンスなんて持って無いだろ?
つーか、>>386はFT使えるライセンスと複数鯖持ってるの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:05:17.05ID:rCnmCHvI0
FT使えるのってAcceleration Kitで100万円以上するけど?
会社にあるのは「持ってる」とは言わないよ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:40:21.08ID:rCnmCHvI0
やっぱりそうだよな
持ってるの?と聞いて、持ってると答えたからちょっと突いたらこの有様

会社で使える(会社から使わてる身分)/自分で持ってる、の区別もできないとは残念な子だね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:56:10.28ID:sVWyAYtk0
あんまりイジメてやるなよ
何か書き方みてるとそもそもデータストアすら共有させて使ってないみたいだし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:00:30.24ID:rCnmCHvI0
>>396
HA・FTを採用しない仮想なんて無価値・無意味だろ?とか言ってたから
>>386はFA使えるライセンス持ってるの?と、つい聞きたくなった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:06:31.37ID:rCnmCHvI0
と言うか、HAやFTを鯖〜鯖間でするにしてもストレージ問題は切り離せないから
RAIDは関係してくるんだよね
SSD使っても1発だけじゃあすぐ詰まって遅くなるしさ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:30.23ID:rCnmCHvI0
HAも吹かし話じゃなけりゃあplus kit
けど70万超えだから・・・FTもHAも使ったこと無いんだろうなぁ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:47:43.48ID:laN4sV5e0
>>402 5.5だけどね
とあるネトゲの個人鯖運営しててね
はじめは1種だったけど今は数種動いてる
クラウドで回すより家で稼働させた方が安いので
DELLの中古だけどDASはあるよ
でもそれはVmware関係ないしね
ESXi親は非RAIDだね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:29:32.36ID:JurAo/Cj0
でも、ここはVmwareWorkstationのスレじゃなくてESXiのスレなんで
vMotionネタを封印するのはどうかと思う
むしろ、vMotionを使えない奴こそスレから出ていけというほうが正しい

それをマウント取るだのなんだの・・・
スレチはそんな妬みを発露させてしまうお前だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:43:38.03ID:9Y6Xevnp0
ん?封印しろなんていってないぞ
相手みて話せって事だよ

業務用スレでもないだろうし
>むしろ、vMotionを使えない奴こそスレから出ていけというほうが正しい
アホとしかいいようがない

過去にvcenter使わないで運用してる話もあった
誰もスレチと指摘なぞしてないぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:49:33.55ID:W7vOAAJL0
>>406
誰もvMotion話を封印しろとは言ってないでしょ?
> HA・FTを採用しない仮想なんて無価値・無意味だろ? とか言ってたから
>>386はFT使えるライセンス持ってるの?からの流れでしょ

まさかと思うが、vMotionが使える=FTが使えるとかの勘違いしてない?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 18:04:44.77ID:bXlaIFpg0
もうやめて差し上げろ。
FT使わないと要件満たせない個人ゲーム鯖ってんだろ!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:27.28ID:W7vOAAJL0
>>413
Essentials KitでvCenterが使え
Essentials plus KitでvMotionが使える、けどFTは使えない

FT使おうと思ったら、お手軽なEssentialsじゃなく
ちょっ〜とお高い(笑)Acceleration Kitを買わなきゃダメ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 19:30:51.55ID:JurAo/Cj0
高いからねぇ…
結局このスレではFTもHAも使えない連中しかいないので、
その手の話題が出ると、叩くしかできないんだよ。
情けない話だけどそういうスレなんだよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:20.42ID:SRy5g7nc0
>>418
企業で使ってる連中もいるのでね
普通に使ってると思うよ

それに適材適所のアドバイスできないのは批判しないの?

いってみれば
中古のDAS一台で可用性高いぜっていうならもっと金かけて
可溶性高めろってアドバイスしてるようなもん

そりゃ金かければ可用性はあがるでしょ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:48:56.11ID:TuufXvwE0
HCIは個人の趣味枠から完全に外れるだろ
といっても個人で可用性を突き詰めるのもどうかとは思う
だからvMotion無くても構わないと思うよ
まぁせめてバックアップできる有償版ぐらい買ってからスレに来てくれとは思う
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 00:13:39.35ID:4YcFGUPK0
vMotionぐらい1年2,3万のvmug advantage入れば手に入るじゃん
商用じゃなくて個人趣味なら
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:41:19.04ID:nie2tnu10
何とかしてGefoかRadeをsvgaとして使えないもんかね。
win10の仮想マシンで動画見るとcpu張り付くわ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 08:57:52.49ID:nie2tnu10
>>447
いやいや、vdiとかでよく使われてるgridとかのエンプラgpu向けのgpu共有機能を、コンシュマーgpuでできる方法はないか知ってるやついないかと思っただけなんだが。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:19:55.39ID:XY4Be7SN0
>>431
物理PC間なら、Infiniband(tcp/ipじゃないLANだと思って)で接続すれば、GPU並列処理( GPU Direct )できるよ。

仮想環境で出来るかはわからんなぁ。調べてみては?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:32:09.50ID:+S9pq1GS0
性能はともかく、古いTeslaならオクで数千円で買える
けど新旧関係なく300wぐらい消費するのは電気代が痛い

それにvGPUを使おうと思ったらEnterprise Plusライセンスが必要
GPU共有はできないけどグラボの力が必要ならパススルーで使うしかないかと
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 09:34:34.74ID:LeXLZjdz0
gpu共有したところでリモートからのアクセスになるわけだから動画とか無理あるんじゃない?
windowsのrdpでもフル画面での動画はキツイ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:41:35.82ID:KgkFSaGH0
>>455
リモートVMで動画とかリッチなコンテンツ見るとホストVMのCPUがぶん回る。
だから、Win10世代のVDIとかだとGPUが当たり前になってる。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 05:36:18.68ID:Joilzw2W0
>>447
まず、ゲストをシャットダウンした後(停止状態時)に「仮想USBコントローラー」を追加する。

ゲスト -> 編集 -> その他のデバイスの追加 -> USBコントローラー

って辿って、ゲストに「USBコントローラー1」が追加された事を確認する。
次に、ESXiホストに動作実績のあるテスト用USBメモリースティックを挿して、

ゲスト -> 編集 -> その他のデバイスの追加 -> USBデバイス

って辿って、挿したUSBメモリースティックが表示されるかどうかを確認してね。
これでUSBメモリースティックが見えないってなると、挿したUSBメモリースティックがESXiのUSBパススルー非対応って可能性があるよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 05:37:47.10ID:oKVtik7A0
>>454
じゃあこれかな?
ホストにSSHでログインして、

hoge > esxcli system module set -m=vmkusb -e=FALSE

書き込んだらホストを再起動。
これでどうかな?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:36.53ID:67kOAee10
VMのライセンスいよいよソケット課金からコア課金になったな。
AMDの1ソケット戦略の魅力減やな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:44:54.12ID:/Nf8Jb9+0
7.0はまた大きく変わるらしいな・・・
ホライズン同封とか一気に価格が跳ね上がる可能性があるとか・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:52:43.76ID:HxLprxLL0
>>456
64coreやし。。

>>457
Ryzen(zen2)のAGESAは本当に酷かった。m2認識しないとかRDRANDが-1返すとか。。。
1.0.0.4Bでようやく安定。半年かかったね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:35:26.64ID:AXxQfYoh0
1コア64スレッドクソワロw
cpu張り付きだろw
それか、OSがコア数見れないようにして裏で多コア稼働とかな!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:40:27.81ID:bxFuX6WI0
6.7.0 Update 3 (Build 15160138)の環境なのですが、定期的にホスト(ESXI)と仮想マシンにアクセスできなくなってしまいます
この場合、強制的にホストをリセットするかしかないのですが、ホストをリセットしたあと
VMwarning.logとvmkernel.logを見てもそれらしいエラーが表示されません

問題解決の一般的な流れについて教えてください
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:29:43.54ID:bxFuX6WI0
>>465
すみません、普段SSHを無効化しているため確認していません
Webブラウザからはアクセスできなくなっています
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 00:19:44.69ID:d4u5YT160
ESXiホストがハングする理由ってどんなことがありますか?
例えば直接接続のデータストア(HDD、SSD)を抜けばVMだけでなくHOSTもハングしますか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 08:58:18.69ID:9GAcS9XS0
iSCSI接続のデータストアだと突然切断されてもホストハングしないけど
直接接続だとハングするの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:47:47.41ID:xSO5Ggb60
データストアだけ入ってるNVMeが切断された事あるけど、ホストはハングしなかったな

ホストも実行に必要な部分はRAMディスク化されてるからブートドライブ抜いてもいきなりハングはしないらしいけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:24:46.08ID:rJCCkYkI0
>>473
iSCSIはネットワーク経由。
DASを直接ぶっこ抜いたらどうなるかは、実際に自分でやって見ると良いと思うよw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:38:49.76ID:gUzqKK2B0
ローカル、外部含めてストレージデバイスにはそれぞれ切断時のタイムアウト値がある。ゲストもゲスト内のSCSIタイムアウト値までならデータストア切断されてても死ぬわけではない。
ローカルドライブでHS非対応のデバイス引っこ抜いたら即エラー。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:57.58ID:d4u5YT160
実際にやってみたらVMは接続できなくなったけどホストには普通に接続できました
ただBIOSにホットスワップに関する項目があったのでそのためかもしれません

とりあえず>>464と同じ症状にはなりませんでした
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:24:02.16ID:usOMmBAA0
質問なんだけど、
以下の環境VMtoolsのSVGAをインストールすると、コンソール画面が真っ黒になっちゃう。

VMtoolsインストールの直前まではちゃんとコンソールが表示されてるから、
その時にリモートデスクトップ構築すればリモート先に画面は表示されるからそんなに困ってないけど、
他の人、どう?

ESXi6.7U2:ゲスト Win10 1909
Geforce1660Tiをパススルー
Ryzen3950x
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:12.41ID:UyPS/T6v0
ゲストに持っていかれるって?
RDPで接続したらコンソール側はログイン(Win10など)待ち画面で
真っ黒じゃないんだが馬鹿なの?
0481478
垢版 |
2020/03/04(水) 02:13:13.09ID:nbut6Whc0
RDP接続しなくても真っ黒。

つまりはこう。
Winインストール -> コンソールからnVidiaドライバ -> コンソールからVMTools(SVGA)インストール でコンソールが真っ黒。
この過程中RDPは一度もやってない。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 07:54:02.42ID:pZlXT5tw0
>>480
その1660Tiをパススルーしてるゲストのコンソール、Windowsが起動を始めて、起動中まではコンソール画面表示してるよね?
で、ForceWareのドライバーが動き出した瞬間にブラックアウトするでしょ?
だとすると、>>479が正解。
GPUをパススルーしてゲストで利用するとそうなるね。
RADEONでもそうなるから、その動作は正しいよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:33.31ID:nbut6Whc0
>>484
あれ、ちょっとまって。齟齬が生じてるかも。
俺の問いが上手くないから伝わりきってないかもしれん。
聞き方が悪かった。

要は「ESXi上に構築したゲストOSであるWindowsの画面が真っ黒」って言いたかった。
だからゲストOSのWindowsにVMtoolsをインストールするまでは、
ゲストOSのWindowsにパススルーしたGeForceの画面がちゃんと表示されてる。

問題はこのWindowsに対し、VMtoolsに含まれてるドライバであるVMWARE SVGAをインストールした途端に
画面が真っ黒になるんだよ。
何でかな、って。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 09:30:07.57ID:PxXNYg3J0
>>291
GhettoVCB.sh だったっけ、あれ使ってイメージバックアップをとっている。スクリプト組んでバックアップ結果の送信もしてるので良い感じだ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:37:26.61ID:PxXNYg3J0
>>308
きゅーの深さが2をこえたらもうどうにもならん。
ストレージを高速なものにすべし。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:01.09ID:orQD4bjf0
パススルーしたGPUにモニターを接続していたらコンソールでは接続できないということだろ?
いつにも増して長ったらしい言い回しのいつもの奴だろうなw
リモートデスクトップで使えてるなら問題ないと思うけど、どうしてもコンソールから接続したなら実モニターの接続を切ること
要は仕様だ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 22:52:57.73ID:nBLUAR+40
>>466でホストがハングすると言っていた者です
あのあとESXiを入れ直したのですが、またハングしてしまいました
Bildも含めて環境は全く同じです

ホストがハングするとESXiへのSSH、ping不可、DCUIは画面表示はされるものの操作は不可(キーボードを挿しても反応しない)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:47.47ID:GVo84TtR0
>>491
いい加減、モニター繋げよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:37.82ID:BNhH8s4w0
>>494
ちょっ、お前これで原因わからんの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:54.35ID:njWBjMMt0
これは拾ってきた画像なので表示されてるBuildやIPアドレスなどは違いますが、この画面でキーボードからの入力を受け付けないのでわかりません
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 00:54:57.14ID:/IBKKfni0
>>491
もしかしてryzen?
x370pg&windowsだがあるBIOSで起動後しばらくするとデバイスが無効になってcドライブ以外のhdd/usbが使用できなくなる現象があったな。
別のBIOSで直ったんだが同じ現象かもな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 01:11:00.28ID:BNhH8s4w0
>>494
何で違うものを提示するの?馬鹿か?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 01:53:52.07ID:BNhH8s4w0
>>499
そもそも>>494の問題もわかっていない馬鹿が
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:43:58.67ID:U5yTjNDJ0
>>499
ハードウェアとESXi、どっちに問題があるのか、切り分けが必要なパターンじゃないのかね?
鯖の診断ソフト掛けて見たりとか、IPMIで何か言って来てたりしないかとか、まずはそこから確認する方が良いのではないのかと・・・。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 07:45:25.17ID:njWBjMMt0
ありがとうございます

>>503
Windows直は1度試していまして、1週間24時間つけっぱなしでフリーズやBSODが出るということはありませんでした

>>504
CPU、RAM、データストアのSSD、NICは前の筐体で使っていたESXiからそのまま持ってきたものなのでハード的に問題はないのではないかと考えています。
変わったものはマザーボード(FUJITSU TX1310M3からの引っ越し)で怪しいとしたらこれかなと思います。
後出しで申し訳ないのですが、使用しているマザーボードが
https://www.asrockrack.com/general/productdetail.jp.asp?Model=C236M%20WS#Specifications

IPMIがのっていないものになります。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 07:50:29.97ID:njWBjMMt0
ログを見た感じbuildは異なりますが、同じような症状に見えるので以下のコマンドを実行しました
esxcli system module set --enabled=false --module=vmw_ahci
esxcli system module set --enabled=false --module=vmkusb

http://dnm.sakura.ne.jp/wp/2017/07/17/esxi-6-5-vmw-ahci-%E3%81%8B%E3%82%89-sata-ahci-%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E6%94%B9%E5%96%84%EF%BC%81/

https://communities.vmware.com/thread/556755
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 08:17:59.43ID:lqOvxCXS0
オンボのNICで試すとか検証のやりようがあるだろうに
バカはそれくらいの発想力がないのかな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 07:57:48.77ID:jtlgOxeq0
>>513
情報を小出しにしてる時点で、問題を解決したいと言う意思は無いのかな、なんて思わなくもないな。
で、>>492でNICの応答停止のログを吐いてて、オンボのNICでも同様の現象って事だよね?
まさかとは思うけど、どうしても利用したいデバイスの署名無しの野良ドライバーを当ててるとか、そう言う事は無いよね?
Windowsで問題無しと言う事なら、恐らくESXiの問題と言う事になるんだろうけど、どうもVM社に投げないと解決しそうにない話になって来たなぁ・・・。
ふと思ったのは、ゲストを一切動かさず、ホストのみを起動している場合でも、同様の現象が発生するのかな? って事。
その辺はどうなのかね?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:38:02.76ID:aIjV9nr/0
>>513
MNIが飛ばせる機種のようだから、以下を参考にNMIでログ取れるようにしてみれば?
ttps://kb.vmware.com/s/article/1017135?lang=ja

パープルスクリーンが出ればもう少し何か判るんじゃない

false RX〜はうちのも出るけど、レベルがINFOだからこれでシステムがハングはしないと思うが…
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:28:09.07ID:jAHK7Lm20
過去に使ったデータストアの識別名を消したいけどどうしたら良い?
削除して現在は使ってない名前なんだけど、vCenterが覚えていて
また同じ名前だと、勝手に○○○ (1) ってリネームされちゃう
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:12:48.71ID:x4XvejHq0
皆さまありがとうございます。
Kernellog
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080926.txt.html

>>514
すみません、オンボードNICに差し替えた際に外付けNIC外してしまったので名前はvmnic0,1のままです。
https://i.imgur.com/E2kXAvL.png

>>515
フリーズはしていないものの同じログが出ています。
ドライバの追加などは行っていません。
ゲストを動かさないでというのはまだ試していませんでした。

>>516
MNIについて少し調べて試してみたいと思います。

記事中にある
キーボードの NumLockキーを押して、〜、BIOSが応答していることを示します。
ですが、>>491の際にキーボードを刺してNumLockを押してもキーボードのLEDは光らなかったと記憶しています、D-subを抜き差しを試しても映るので、画面の出力は生きているようでした。

フリーズ時にパープルスクリーンは出ていません。
>>494のようなホストの名前やIP、buildが表示されている画面でしばらく放置されたときの黄色から白黒?灰色?になったときの画面のままでフリーズしていました。

今回のログも前回のログもINFOなのでフリーズの原因ではないということなんでしょうか、BIOSは最新のものを適用しています。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:09.21ID:imer6lbj0
馬鹿がしつこい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:52.13ID:LJ0RNwvP0
>>518
拡張nic挿して構成は今のまま内蔵nicを使ってみたら?
管理アクセスを内蔵と拡張両方からアクセスできるようにして拡張nicだけの問題かどうか切り分けしないと。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:38:01.45ID:/tBy5w3Q0
おもちゃにしてるスタンドアローンのESXiホストで最近>>464の人と同じような現象が出るようになってしまった。
立ち上げっぱなしにしてると、いつの間にか反応がなくなってる状態で、ネットワークの応答もないし、DCUIへのログインもできない。
特にエラーっぽいログも出ないので、取っ掛かりがなくて困ってるんだけど、どうすればいいんでしょう?

おもちゃなので、deskmini110にPentiumG4500,メモリだけ32GB積んでて、
Intel600pをブートデバイス兼データストアにして、追加のデータストアとしてSATAのSSD2本つないでる環境です。
NICはオンボードのI219-Vで、ESXiは6.7.0 Update 3 (Build 15160138)です。

当初はNVMeはつないでなくて、USBメモリからブートさせてたんですが、USBコントローラをパススルーさせるために
NVMeからブートさせるように変更してます。それ以降発生するようになってるように思うんで、NVMeのSSDを繋いだ
ことが疑わしいっちゃ疑わしい状況です。
一応NVMe外してUSBのパススルーやめてUSBメモリからブートさせてみたりもしたんですが、やっぱり半日〜2日位で
応答がなくなったり。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:45:32.73ID:VdFD3aIO0
しつこい
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:25.03ID:dvh69/4m0
そんなことより新製品でたな。
コンテナのやつ。
詳しいやつ説明よろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 15:54:31.84ID:K53Jlx4r0
>>522
>>464ですけど、あれからCPU、メモリ取り外し取り付けしてメモリテスト回してエラーないことは確認しました
その後付けっぱなしにしていますが、ホストが応答しなくなる問題は発生していません
ただNICのログは相変わらず出てますね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 19:40:48.00ID:IheoKQhD0
>>522
電圧下げやC6,C7ステートをUEFI(BIOS)でONにしてるなら今すぐやめたほうがいいとエスパーしてみる。
ryzen系ならlow power idle系をONにしてしょぼい電源と組み合わせると画面暗転して同現象に陥ったりする(体験談)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 19:52:28.84ID:/tBy5w3Q0
>>526
ありがとうございます。deskmini110なので、Intel系ですね。電源はACアダプタです。
コアの電圧はいじってませんが、C6ステートは有効にしたと思います。とりあえず無効にしてみます。
あと、ESXiの電源管理は省電力にしてます。

ESXiには特にストレージとの接続が切れたとかNICが切断されたとかのログはみあたらないのですが、スクラッチ
パーティションをNVMeにしてるので、NVMeとの切断が発生してる場合はログに記録されない可能性はあると思います。
逆にNVMe以外のストレージとかNICの切断であればログに残りそうな気が…。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 11:56:50.46ID:5MsXr99N0
7来たの?
ダウンロードに出てこないが、発表だけ??
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:32:07.85ID:oEkq1Lgf0
変わりすぎワロタ
てか、コンテナの使うのにFCとかさ
個人で遊ぶのハードルたけぇ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:32:53.51ID:oEkq1Lgf0
クラウドファンデだからCFか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:46:18.98ID:cbfmI+2s0
Kubernetes サポートとな
エンタープライズ向けの現場から離れて6年経ったが、さすがに隔世の感が否めない‥
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:42:13.90ID:jnH6UdNO0
ESX7 だんだん情報が出てきてるな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:29:55.55ID:dG0Sefgw0
OSってその上のアプリを使いたいから使うやん。
コンテナ使えばホストのOS使ってアプリ動かせるんだから
もう、仮想マシンとか言う概念なくなるかもな。
ESXiの上にコンテナばんばん立てるみたいな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:45:18.31ID:ViVXWWTu0
>>538 クライアントサービスだけならね
サーバーサービスは、とくにWindowsにはNETBIOS名前解決があるので利用しにくいんだよ
0541522
垢版 |
2020/03/16(月) 11:01:43.89ID:b1yyjcPe0
ESXiのフリーズが落ち着いたようなので、念のためお知らせまで…。
おそらくなんですが、NVMeのSSD(600p)が不安定だった可能性が高そうに思われます。
NVMeのSSDを追加してブートメディア兼データストアとして立ち上げたとき、NVMeのデータストアにVMをコピーしている
最中にNVMeの切断ログが出て認識されなくなったことがあったので、NVMeが切断されてログの記録とかも停止している
可能性が高そうかも、ということでNVMeを冷却しながら動かしてみていましたが、その後はあまり落ちなくなり、ここ4日ほど
は連続稼働させていても、問題は出ていないようです。お騒がせしてすみません。
0542522
垢版 |
2020/03/16(月) 14:03:25.25ID:b1yyjcPe0
ちなみにオンボードのUSB3.0コントローラとIntelHD530はPassthru有効にして、Win10ゲストに渡せたんですが、
デバイスマネージャ上で正常に認識されて、USBポートはゲストから使えるけど、グラフィックに関しては
映像出力はされません。まぁ、グラフィック出力ができないのは既出で今んとこ解決できた例がほとんどない。
0544522
垢版 |
2020/03/16(月) 15:13:27.04ID:b1yyjcPe0
>>543
私の場合はESXiにする前にWin10入れてたからP2VしてESXiに戻しただけですよ。
ついでだからパススルーして元の環境に近い使い方できないかなーと思って試行錯誤
してるだけです。
裏で無駄にZABBIXappliance動かしてるけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:21:39.94ID:yYVp53Ld0
リモートでしか使えないのに、元の環境に近いってのも変な感じというか
ESXiに接続するクライアントをWin10にするとかすればよかったんじゃないかと思ってみたり
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:05.92ID:b1yyjcPe0
>>545
実機で持ってるのもWin10ですよ。単にWindowsのライセンスが余るからP2Vして残してるんですが、ESXiホストからチップセット内蔵の
グラフィックとUSBのコントローラを分捕ってP2Vしたゲストに渡してローカルマシンのように使えるようにできないかなー?と。
ちょっと前にAMDとかnVIDIAのグラボ刺した環境でそんな感じのをやってるのを見かけたので、オンボードでもなんとかならないかな。
と思って実験してるとこでした。
m.2のWiFiとか、NVMeのストレージもパススルー出来るようなので、ほとんど実機と遜色ない環境作ったりできそうな雰囲気も感じる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 18:42:15.88ID:L2S+ZrsW0
なげーよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 20:08:11.81ID:9M2G0C7F0
ESXiってサーバ用途じゃないのか
俺はエンタープライズな使い方してたのが5系までだから最近のはわからんが、ESX6系でもPC的な使い方はあんまり想定されてない気がするのだが。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:06:09.35ID:Z2CaPsF60
キンタマーニ!キンタマーニ!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 05:48:14.85ID:1ucZ68El0
パススルーは機能のひとつだからいいとしても
実機の代わりで使う話は本当にシラケる

vMotionとかvCenterなども含め、本来の使い方のスレって別にあったっけ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 06:46:09.74ID:Z2CaPsF60
>>554
ここでいいだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:17:33.21ID:5UL85O6h0
ESXiにアクセスすると「保護されていない通信」

証明書が無いからエラーが出るのは分かるけど
Chromeを使ってますが、初心者向けの良さそうな対応策はありませんか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:53:49.56ID:5UL85O6h0
>>562
最初の「vSphereへようこそ」画面から証明書がダウンロードできるらしいですが
そのページにアクセスしようにもログインページにリダイヤルされてもう行けません
なにか方法ありますか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:47:45.93ID:RMbgX+dC0
>>559
・ESXiのホスト名を設定する(デフォの証明書はlocalhostだから)
・SSHとかで入ってgenerate-certificatesを実行して再起動
・/etc/vmware/ssl/castore.pemをPCに持ってきて.crtにリネームし、「信頼されたルート証明機関」ストアにインポート
・PCのhostsファイルにESXiのIPを追加

上手く出来てればこんな感じになる
https://i.imgur.com/Lurv24H.jpg

但し、2台以上の場合はこの手はうまく行かないはず(同名のルート証明書が2個あるからか?)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:56:32.36ID:zGViPGRG0
>>565
ありがとう〜!
vCenterをインストールするのに必要そうだったからFQDNを引けるようしてたので
前後は端折りましたが、generate-certificatesとかの話は助かりました

それにしてもこんなのがサラッと出てくる人もいれば
>>564みたく、鍵が出てなく保護されてない通信になってるのに
トンチンカンなレスをする人もいてココは幅広いですね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:24:15.13ID:RMbgX+dC0
それも間違ってはいないんだが…
以前はブラウザからVMware Installerの証明書を入手できてた覚えがある
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 12:50:07.16ID:YFU9ueLb0
>>566
キッズ帰れよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:09.23ID:QomvnVBc0
Ryzen系でESXiやってるやついる?
実績ある構成で組みたいから環境教えてほしい!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:40:39.88ID:CHJqqGsP0
>>569
6.7なら対応している。
6.5はu1以降なら対応している。
6.7だとryzenとか関係なくnvmeドライバに不具合があったりするから昔のバージョンにもどしてあげるなどの対処が必要になるかも。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:07:04.86ID:v/Wl1gO50
>>570
企業にとったアンケートだと、未だにESXi5 系を使っている人が多いらしいな。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:53:07.18ID:osEXZ1rn0
バージョンアップする必要性がわからん。
5で安定してるならそのままがええよ。安定稼働が正義。なお脆弱性は。。。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:25:32.26ID:UGGKGoF30
>>569
6.7u3
3950X
ROG STRIX X570-E GAIMING
CK32GX2-D4UE3200
CSSD-M2B1TPG3VNF、860EVO
I350T2V2
メモリはデフォルトだと起動しないから適当なメモリさして手動で周波数設定する必要あり
マザボによって3200で動かないかも。この板だと3000に下げて動いた
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:58:29.67ID:zwA2TW1G0
esxi6.7u3でLSIの9261-8i使ってraid組んでるんだけど、webclientでストレージステータス確認してもリストに何も表示されない。
lsiproviderの差し替えとか試したけど改善せず。
同じような環境で問題なく使用できてる人いますか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:30.99ID:8EZ0Koib0
>>573
その石でESXiとかエンプラ並みやんか。
メモリも乗ってるし。
グラボのパススルーはした?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:07:07.44ID:K4NkUdtD0
>>577
してない
小規模なチームで使う検証環境用の鯖
色々事情があって自作した
WindowsServerが16コアライセンスからなのと、8環境立てたかったから3950Xが丁度よかった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:49.89ID:ZRZ9FhM70
3950X かよ、贅沢だなー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 08:49:59.14ID:o5sHg7Wt0
>>580
無償版
負荷かける使い方じゃないからコア数は4もあれば十分
とりあえず二週間WinSrv2016を6環境起動してて
今のところ問題はない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:23:35.50ID:SGDq7v0t0
>>581
そか。3950Xだと16C32Tみたいだから無償版だとコア使い切ってくれない
んじゃないかと思ったので。別に全コア使い切るほど仮想マシン上げないなら
要らないもんね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:38:12.76ID:wQOY8Qz80
>>582
なんか勘違いしてないか?
仮想マシンに割り当てられるCPUに制限がかかってるだけだぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:28:29.98ID:L4zStafK0
無償版ってよく分かんねーけどvCenter使えないって事は
vMotionもクローンも使えないだろ?スナップショットぐらいは使えたっけ?!
それで満足してる奴は仮想CPU数に制限があっても問題ないんだろね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 10:50:08.92ID:2Q/1B6Z+0
>>586 そだよ、スナップショットは使えるけどそれだけだね
バックアップも基本できない(停止してvmdkのコピーはできるけど仮想のメリット台無し)

少しでもマジな運用で無償はあり得んね、vMotionないけどエッセンシャルキットぐらいは買えと
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:50:06.88ID:IzQedNwD0
>>588
うちは ghettovcb を入れて、バックアップ取れたかどうかのチェックはスクリプト組んで無料で頑張ってました。いまのところ何とかなってます。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 18:30:24.69ID:DGZJVAGi0
バックアップも必要ないし、毎日使う訳じゃないけど不定期に必要で
環境の数だけは必須という条件で無償のままだな
かなり特殊だろうけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:12:51.21ID:L4zStafK0
sSphere運用上の機能的が特に必要ない人や
それこそグラボをパススルーして喜んでる手合とかは無償版でいいんだろうな
向こうもお客としてカウントしてないだろうしさ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:19:13.49ID:BursEBMU0
まあ、用途によるとしか。
うちは20台くらいの仮想マシンを登録しているが、常時運用は5台くらい。
どれも参照系で更新されないので、数日前のバックアップから戻せれば十分。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:48.25ID:pI6y27Eg0
7.0来たから入れようと思ったけど、USB-NICのドライバがないっぽい
Flingsでも公開されてない(対応プランはあるとかどこかに書いてあった)
うーん・・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:16:13.66ID:DeOlQhhi0
USBメモリからESXiを起動してるんだけど
6.7から7.0にしたら空き領域がなくなったんで
128GBから16GBにしようと思うんだけど
単純にddとかでコピればいいのかな?

空き領域にはいろいろ入れれて便利だったのになぁ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:56:33.74ID:+cuExz6/0
>>608
分かる。今のおもちゃ環境ブート領域兼データストアにしてるから7.0に上げるときは
USBブートに戻さないといけないのが面倒だ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:31:11.91ID:+cuExz6/0
>>610
そかそか。バージョンアップの場合はいいのか。
2階建てにして遊んでる程度でまだバージョンアップは先ですね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:42.76ID:4sHTtiY10
>>612
サンクス、これは分かりやすい

バージョンアップしたら空きだったのがVMFSL(元々は仮想フラッシュボリュームで使うFSらしい)で確保されてて、USBにこんなもん作って大丈夫?と思ってたよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:19:10.32ID:U2ZekmDz0
128GBから16GBへddしてみました

起動や設定は問題なく引き継げてますが
パーティションのフォーマット:不明
パーティションやパーティション図:表示されず
と、今後が心配な状態となりました

そこから再度インストーラ を起動してもUpdateは出ず、
結局全部消して入れ直し128GBから16GBへddしてみました

起動や設定は問題なく引き継げてますが
パーティションのフォーマット:不明
パーティションやパーティション図:表示されず
と、今後が心配な状態となりました

そこから再度インストーラ を起動してもUpdateは出ず、
結局全部消して入れ直しに

仮想に入れた6.5U3はUpdateが選択肢にあるんですが
なぜか実機では出ないので、16GBに初期インストールに
するのが一番かなと思いました
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 07:01:46.79ID:YeBgU0//0
ちょっと聞きたいんだけど、ESXi7の仮想マシンを作成してNICを普通に設定しても外に繋がらないんだけど、何か特別な設定ある?
0618616
垢版 |
2020/04/24(金) 04:58:52.29ID:1HTLSwo90
>>617 レスありがとうございます。
私のポカミスでした・・・
CentOS8を入れたのですが、IPアドレスを手動で設定したのに、DNSを自動で取得するようになっていました。
DHCPを切っているので自動では取得できず、名前解決できないので、外に出られないと思い込んでました。
お騒がせしました。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:23:41.10ID:63KKWCM40
Z77世代の自鯖esxiを6.5からアップグレードしたらトラブル多発でワロタ…
7.0→sataのストレージが見えなくなる
6.7u3→クリーンインシトールしようとしたらエラーでインストールできず
6.3u2→問題なしと思いきや仮想録画鯖(win10)がRDMのHDDへのアクセスで不具合を起こしてるっぽい
(OSやHDDの不具合かもしれんけど)
ファイルは見えるし書き込みも出来るけど開けないファイル多数だわ
とりあえずディスク外して他の物理マシンでファイルが生きてるか確認せねば
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:26:19.55ID:63KKWCM40
最近仕事でもプライベートでもストレージで痛い目見ててもうだめぽ
仕事だとストレージは3PARとかVNXの環境だけどそっちもバグで死んだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:26:49.57ID:gp65phv30
6.7u3はUEFIブートだと環境によってはエラーになるとかじゃなかったっけ?
俺もインストールできなくて6.7u2にした記憶がある
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:35:08.61ID:63KKWCM40
6.7u3はまあ大して切り分けしてないけど恐らく多くの人が出会った問題
ググったら同じ症状があった
インストール時out of resourceとか表示されるやつ

面倒なのでサクッと6.7u2にして解決したと思ったらこれだよ
sata関連のドライバを6.5のものにしてみるか
(入るか知らんけど)
最悪6.5に戻す
ただRDMディスクのデータ破壊されてないか不安
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:36:34.28ID:63KKWCM40
これから夜勤だから明日にならんと出来ないジレンマ
まあ自分でぶっ壊して泣く泣く復旧させるときは死に物狂いでスキル向上するからいいっちゃいいけど…
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:45:34.14ID:wkhoDHuy0
6.7U3のOut of〜はESXI670-201912001のパッチで修正されたとあるよ(PR2412845)

再起動しないで連続でパッチを当てるのは大丈夫なんだっけ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:52:39.24ID:63KKWCM40
そういば6.7u2インストールしてからパッチ当ててないからパッチも入れるか…
とりあえずRDMの不具合は仮想OS側なのかesxi側なのか切り分けないとなぁ
ファイルが開けなかったりコピーしようとしても
0x80070057 パラメーターが間違っています
って感じのエラーが出る
ただし開けるファイルもある
なんか仮想OS側な気もするけどesxiいじってからなんだよなぁ
0628620
垢版 |
2020/05/06(水) 22:12:39.97ID:AFPzYFp/0
vmw-ahciを無効にしたら直った臭い
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:43:13.47ID:AkKa1I9X0
いつの間にかESXi7も無償版のキー発行されるようになってたね。
早速バージョンアップしてキー突っ込んだわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:48:58.84ID:OlTocm3f0
>>631
パッチ検索にも7.0出て来たし、正式に対応始めただけだろ。と。
6.7u3からのバージョンアップだけど、とりあえず目に見える不具合はなさそう。
クリーンインストールだとパーティションがヤな感じに切られるようになる
ようだけど。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:10:01.21ID:v598LT//0
アップグレードする価値あるのかね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:22.31ID:jtIMcZWm0
>>633
それは君次第や
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:19.57ID:phlKI3pq0
毎回新機能に魅力を感じるかどうかってだけだからなw
現時点で要件満たしてたらリスクしかないw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:31:52.34ID:u6ciY+WX0
>>639
へー、タンスいいね
Kubenetesは興味あるからこの対応は嬉しい

でもコンテナは開発系企業にはよく使われるけど、一般企業に普及する感じではないけどなぁ
windowsコンテナなんて全く使い道わからんし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:25:12.38ID:neZOB72d0
6.7.0 Update 3 を使用しています。
intekの IRST は、パススルー出来ないのでしょうか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:54:41.77ID:ScnTHZSU0
6.7の上に7をネストできないかな?
できるならレガシーデバイス使えるんじゃ
うちは6.7の上に6.7のネストはできてる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:00:29.30ID:a3xi734d0
>>645
やってみればいいじゃんよ。
俺はおもちゃ用の6.7の上に7.0を3台立ててvCSAとゲスト入れてvMotionとか動いてたよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:50:32.27ID:1n1c7zzK0
そう言えば、7.0だと再起動無しでPCIパススルーの設定変更が反映されたけど、何でだろ?
どこかのバージョンから出来るようになったんだっけ?
7.0のドキュメントにもそんな事出来るとは書いてないんだが…
ちなみにTRX40のスリッパ機
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:38:08.71ID:1n1c7zzK0
>>649
ESXiから設定するとそのメッセージは出るんだけどね、一覧では「有効/再起動が必要」じゃなくて「アクティブ」になる
vCenterから設定した時はメッセージも出ずに「使用可能」になってた

やっぱりおま環なのかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:32:23.46ID:h0iwB/xR0
チップセットの RAIDを、仮想のWindows10 なんですけども。
チップセットはB365です
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:37:00.77ID:yiItsu4J0
ESX で Linux の hdparm のように、
ハードディスクのスピンダウンを行うことはできますか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:50.95ID:Z7dEHZpu0
SSDにインストールしてるけど定期的にesxcli storage vmfs unmapかけた方がいいんだな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:03.20ID:qt02TY8e0
Ryzen で安ウマESXサーバを作りたいんですけど、CPUはどれにしたらいいですかね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:45:44.50ID:/Gt+TZq60
>>658
1700使ってるけど仮想マシン5-6台くらいは余裕
メモリは64GB積んでるけど

動作させている仮想マシンは以下
windows10
ESXi x 2(ネストしてる)
vCenter(アプライアンス)
WindowsServer2016 x 2
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:25:29.21ID:OwmxEHhY0
>>660
TDP 225W って‥


>>662
いいCPUでしたよね。
某所で仮想化エンジニアやってた頃がなつかしす。


>>661
あざっす。
Ryzen のベアボーンなんぞあると組みやすいんですけどね、中小企業向けに手頃なものがなかなか見つからないです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 03:13:31.75ID:OwmxEHhY0
ちょっと調べてましたが、AM4の載ってる最近のマザーはビデオ出力持ってないんですね。ESXi だと映ればいいので、わざわざビデオカードを出すのは電気がもったいない気が。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:10:59.23ID:/xcCS7mm0
>>664
ビデオカード挿さなくてもESXi動くよ
マザボによるのかもしれんが
また古いビデオカードだと消費電力極小のものがある。
おれは先日nvidiaの7300LEというのをメルカリで買ったけど数ワットしか消費しない。
参考までにアイドル時の消費電力書いておく。
1060ビデオカードあり→65W
ビデオカードなし→50W
7300LEビデオカードあり→55W

5W程度ならいいかと思い7300LEは挿しっぱなしにしてある。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:22:39.37ID:/xcCS7mm0
連投すまん
中古ビデオカード買うときは、コンデンサ破裂していないか、膨らんでいないか確認した方がいい。
探してるときにコンデンサ傷んでいるものをちょいちょい見た。
液漏れしてるとコンデンサのてっぺんが変色してるからすぐわかるよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:53.08ID:OwmxEHhY0
> >>664
> ビデオカード挿さなくてもESXi動くよ

管理はシリアルコンソールとかですかね?

Ryzen 搭載の安サーバでも出ればそこそこ需要あるんでないかなと思ってみたり。いまあるintel安サーバって、AMDに比べると流石にコスパ悪過ぎないかと思ってみたり。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:32.25ID:Gv5ephOv0
>>669
3995WX?
存在の発表くらいは早めにして欲しかった…
64コアで256GBは微妙にバランスが悪いんだよねぇ

元の質問の方は何を動かしたいのか分からんけど、DeskMini A300辺りでいいんでは?
カスタムISO作って6.7は入れた事がある
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:23.55ID:/xcCS7mm0
>>668
インストールのときだけビデオカードさす
インストール終わったらビデオカード外して運用
webで管理画面みれるから、ビデオカードは必要なし
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 11:09:32.12ID:OwmxEHhY0
>>669
まあ、ストレージとメモリですよね。
SSDか使えるようになった今は良い時代だ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 11:25:24.44ID:FbN8HLPM0
//日記

こないだ試みにデータストアをHDDにしてみた。
中の仮想ホストは5個ほど。Win Lin 混在
起動遅いわ反応悪いわでイライラした。

//日記ここまで
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:05:23.08ID:Ag6C6kgb0
>>677
Deskmini A300の筐体じゃビデオカード挿せないじゃん?

自分とこではAthlon 240GEでESXi 6.7動かしてるけど静かで良い。UTM動かしてるので、NICにUSB-Cポート取られるのが地味に痛いけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:22:33.01ID:JKDM0LqE0
全部7.0にして1ヶ月くらい運用してたけど
どうしても1台だけ6.7に戻さざるを得なくなった
レガシーはつらい・・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 07:15:51.31ID:oBKmNnUV0
ビデオカードないとPOSTしないと思ってたから、ビデオカードなし試してみたらちゃんとPOSTしたね
アイドル消費電流が8Wぐらい下がりました
すごい助かったよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 07:18:52.81ID:oBKmNnUV0
>>679
レガシーHWならKVMも一考だね。
私はUbuntuでLivepatch使ってなるべく再起動させない運用を行ってます。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:07:54.96ID:DjyTtXdr0
>>680
8W って大したことないようだけど、電子工作で15Wの半田こてで半田を溶かしていることを考えると、あれをつけっぱなしの半分の電気を使ってるんだよな。
TDP60 とか 90 とか普通に言うけど、60Wや90Wの半田こてって考えると、怖い。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:23:24.15ID:oH30Xgo+0
RDM マウントされたHDD はどこが管理しているの?

未使用時にスピンダウンさせて、省電力期待したいんだけど。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 07:42:43.68ID:HARd185N0
7.0.1ベータを試そうと思ったら、Upgrade選んでもエラーで入らないでござる
正式版もそうなるのかなぁ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:17:27.87ID:2cbDpzd+0
ああ。多分俺の勘違いか。6.7から7.0のアップグレードは出来て、その後にパッチの適用は出来てる。

アップグレードはプロファイルの指定しないとだめなはずだけど、それはやってるんだよね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:17:42.26ID:EH5b0xlq0
>>686-687
ああ、詳しく書かなくてスマン
VM全部止めてインストーラから起動して、USBメモリにUpgradeしようと
したらエラーになったって話っす
インストーラは7.0.1でUSBは7.0bの環境なんだが・・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:38:52.90ID:q6gyhU9n0
6.7で起動時にnfsサーバが止まっているなどしてnfsマウントに失敗した場合、nfsマウントを再作成しないと使えないんですか?
nfsサーバは生きているはずなのに、いつまでたってもマウントしません・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:34:32.81ID:OZlfC4ZO0
>>690
再マウント、めんどくさいですよね。
自動で再接続してくれる方法があれば俺も知りたい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:57:29.82ID:P9kSeiGE0
1時間くらいNFSサーバ落としてみたけど、延々とリトライしててNFSサーバ上げたら繋がったけどな
何が違うんだろ?
何か阻害する要因がログに出てるんでは?

ESXi 6.7.0U3、NFSサーバ:CentOS8.2
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 07:41:06.63ID:rMOr6QuT0
NFSの再接続に関する設定ないですかね。
ほぼデフォルト設定で運用してますが、再接続されないのでスクリプト書いて回しました。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:36:41.17ID:R6e9Ibtx0
これじゃねーの?
NFS.VolumeRemountFrequency

NFS ボリュームを最初にマウントできなかった場合にそのボリュームのマウントを何回試行するかを示します。マウントされたボリュームを再マウントする必要はありません。NFS サーバへの接続が失われるとボリュームは使用不可としてマークされる場合がありますが、ボリュームはマウントされたままの状態です。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:35:57.37ID:0vS8oTXX0
>>697
VMware Remote Console (VMRC)のこと?
日本語UI表示あるでしょ?

ただ、専用クライアントよりVMware WorkstationをVMRC代わりに使う方が、なぜだか随分と使い勝手がいいんだよね。なんでだろー。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:47:51.63ID:q/EPk0E40
>>698
VMRCってWindows用最新版(11.2.0)は英語オンリーじゃないのかな?
日本語対応の最新バージョンってどうやってダウンロードするんだろう?
今のサイトって旧版のダウンロードが不可能に近い…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 04:05:00.64ID:UekUia280
>>699
VMRCってインストーラーは一つだけで多言語対応してると思うけど
Win10に11.2.0入れてみたけど一通り日本語で表示されるよ

どうしても旧版が欲しければ6.7の所には11.1.0があった
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 05:46:39.32ID:q/EPk0E40
>>700
ありがとうございます、旧版は旧ハイパーバイザ本体の「ドライバとツール」にあったんですね
都合によりホストは6.5なんですが、これと11.2.0の組み合わせでは何故か英語表示になってしまうようです
古いVMRCを入れてダメなら6.7に換えてみようかな…
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:20.59ID:cR9EYlJN0
過去に日本語表示だとうまく動かない事例があったので、英語表示が無難だと思っている
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:18:02.48ID:AcursLe+0
>>704
勉強だと思って全部英語にしなよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:41:31.76ID:lJC6yyHR0
外資系に勤めていた時は、出社から退勤時まで英語だけの生活だったな
帰りの電車で日本語を耳にして、ようやく自分が日本に住んでいた事を思い出す
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:43:43.43ID:qdvHIcX00
ネイティブじゃないから脳の理解は日本語
クソ疲れるから
楽天とか日本人同士で英語使えとかアホじゃないのって思うよな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:12:51.59ID:ZQaFvMhm0
外資の方が仕事しやすかったわ
いまの会社、アホばっかり
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:42:17.47ID:SkI4RE8a0
NUCで家庭用ホストでも作ってみようかと思うんだが、VMwareはクライアントアプリ終了で、どうもUIがイマイチなんだよなぁ
Hyper-V ServerやCitrix Hypervisorだとこの辺は優れているんだが、総合力で見るとやはりESXiになってしまうのか?
ホストの性能がショボい場合なら圧倒的に ESXi < Hyper-V <<< Citrixなんだけど…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 08:32:56.49ID:2+0VvVeJ0
>>715
クライアントアプリは最終バージョンで使えばよくね?
その場合クライアントアプリからは最終バージョン以降の機能が使えないけど
いざとなればホストクライアントでアクセス
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 08:37:49.27ID:E6Mno2CN0
>>719
6.0より後のバージョンを使ったことない?
もしくは、もし6.7でWindows vSphere Clientで接続できる方法を知ってるなら是非とも教えを請いたい
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 08:49:20.69ID:SkI4RE8a0
>>717,719
vSphere Clientって6.5u1以降は接続すら出来ないんじゃなかったっけ?

会社でリソースがキツキツな6.5を使っていて6.7に上げてみたけど、ほぼ変化なしだったなぁ
少し余裕な6.5がもう1台あるけど、そういう環境は余程の事でもないと手を付ける事は出来ない…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:29:13.80ID:eRs0u0zJ0
>>721
バージョンか何かをやり取りしてるっぽいから、そこを誤魔化せれば使えるかも知れないけどねぇ
自分もC# Clientが使えたのは6.5GAが最後だな

それっぽいのが希望ならVMware Workstation Proをクライアント代わりに使うとか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:37:39.86ID:I4j9xjSw0
ゲストの表示クライアントとしてWorkstation Proを使ってるんですが、Windowsで最新の
tools入れてもファイルのドラッグ&ドロップができないのはESXiの仕様なのでしょうか?

コピペ問題と一緒で設定で出来るようになるんでしょうか?

それともVMRCだと出来るんですかね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 06:34:34.91ID:rRzygUXR0
いや、マジなんだけど通じない??

ホスト:ESXi 6.7
ゲスト:Windiows 10 x64 2004
ゲストの表示クライアント:VMware Workstation Pro Windows版
ゲストの表示クライアントを動かしているOS:Win7 x64
toolsのインストール先:もちろんゲストのWin10

この環境でゲストに(から)Win7とWin10でドラッグアンドドロップでファイルを
やりとりしたいだけなんだけど・・・

普通にWorkstation Pro+ゲストWindowsだとできるじゃないですか。
それをしたいだけなんですが、何か間違っていますか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:25:25.84ID:6/NMl1QO0
>>728
\   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:33:45.97ID:tyxFkLkT0
>>730
え、こっちも釣りだよね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:39.71ID:Kldznh8q0
>普通にWorkstation Pro+ゲストWindowsだとできるじゃないですか。

ESXi【Windows10】 ⇔ D&D ⇔ Workstation Pro【Windows7で10をRDP?】
なんでこれで出来ると思ったのかが不思議だな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:06:06.97ID:rRzygUXR0
出来ないんですね・・・

もしかしてESXiユーザは私も含めて馬鹿しかいないのかと思いましたよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:08:23.42ID:tyxFkLkT0
>>739
お前友達いないか会社で孤立してるだろ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:19:28.58ID:rRzygUXR0
USBはゲストマシンの奴が普通に使えるじゃないですか?
それと同じ感覚でD&Dできると思っただけなんですが・・・

>>740-741
ブーメラン乙です。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:32:40.01ID:T1UJ/+R20
ホスト上で完結するUSBパススルーとリモートからのD&Dが同じ感覚と感じるのか
おれにはない感覚だな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:15:36.04ID:rRzygUXR0
>>743
いえ、物理的に違うPCでパススルーではなく使えるじゃないですか。
ホストマシンに刺さなくてもちゃんとリモート(っていう言い方なのかわかりませんが)で
物理的に違うマシンで使えます。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:54:11.66ID:rRzygUXR0
確かに話が噛み合っていませんね・・・

Workstation Proをリモートクライアントとして使い、サーバに接続してゲストを選択して
例えばWin10とかをパワーオンし、WS Proの右下に並んでいるアイコン郡から接続したい
USB機器を選んで接続すると、ちゃんとリモートクライアントに付いてるUSB機器が切断
されてESXiに接続できます。

わざわざ別部屋にあるホストに行って接続するなんてアホらしいじゃないですか。

WS Proから使い始めてESXiに移行したので、リモートクライアントはそのままWS Proを
使い続けていて、当たり前に出来るんで何も疑問を持ってないのですが・・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:10:24.88ID:rRzygUXR0
罵倒されても、出来てるのは事実なので、どこが噛み合ってないのか教えてくれませんか?

ぜひIDコロ助さん以外の方に教えていただきたいです。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:18:22.44ID:rRzygUXR0
>>752
USBはリモートで使えるのに、なぜD&Dがリモートで出来ないのかというのが疑問です。

>>755
はい、あなたから聞こうとは考えてもいません。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:40.75ID:BrBSiUrs0
普通にRDPでドラック&ドロップ出来ないのだからわかるだろうwww
VMWARE Toolがーと言っているけど、RDPでドラック&ドロップでドラック&ドロップを有効にする機能ではないからな
USB共有は仕組みが全くく違うもの
同じに考えるからバカだって言われるww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:14.19ID:jUeFwS+a0
リモートデスクトップの機能でもドライブの共有はあるしな
ドラックアンドドロップはできないけどww
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:32.04ID:KvNUKky00
そもそも全く異なる機能なのにUSBでできるからD&Dも出来ると思うのが不思議
ホスト型とハイパーバイザ型ではそもそも異なる
2つの異なる環境/機能が何故出来ると思ったのが不思議
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:17:37.80ID:L1D8rF7X0
PowerCLIだと出来るから、ファイルコピーの機能自体はあるようだけどね
D&DはHorizon買えって事なんじゃない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:46:06.29ID:rRzygUXR0
USBとD&Dは仕組みがちがうのですか・・・
ESXiではRDPって奴になっていて、WS Proホストは違うんですね・・・
承知しました。

>>766
いや絶対ってことはないんですが、WS Proホストでは普通にできることなので疑問に思いました。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:08:10.73ID:tyxFkLkT0
一斉に罵倒されてて笑う
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:58:10.98ID:rRzygUXR0
>>768
普通なんて人それぞれじゃないですか?
私は普通なのでもう出てくんなとか言いませんよ。

>>769
承知したけどIDコロ助に言われても実感沸かない。

>>767
お試し出来るようであれば検討します。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:18:16.19ID:I73aXxim0
ほれHorizonエンプラのKeyじゃ貧乏人よ
NY01A-66386-M81W0-ER176-1KUP4
本体はなんとかしろ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:32:15.14ID:KvNUKky00
普通なんて人それぞれと言いながら私は普通と言う矛盾w

まぁ取り敢えず頭冷やして冷静になってからレスしろよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:44.05ID:1nzsuB9z0
>もしかしてESXiユーザは私も含めて馬鹿しかいないのかと思いましたよ。

全員に喧嘩ふっかけてるんだから袋叩きに合うのは当然だな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:53:50.10ID:MYpNIhtp0
ネタバレすると、ドラッグ&ドロップとコピー&ペ−ストの違いが分かってないアホだと思われている
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 09:35:51.79ID:mEMlbiYk0
ドロップアンドドロップはデスクトップの支援が必要な機能なので利用できませんサポートされていませんそう教えてやればよかったんじゃね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:28:56.77ID:Zww2MpXp0
仮想マシンのwindowsの音が出ないんですけどどうすればいいでしょうか?
ちなみにデスクトップの音はちゃんとスピーカーから出てます
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:43:09.34ID:Z6pGQKI30
>>801
仮想機から音を出したいって事だよね?

・サウンドカードを増設してPCIパススルーする
・USBのサウンドデバイスを増設してUSBパススルーする

好きな方を選べば良いと思うよ。
簡単なのは後者ね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 07:37:03.82ID:hHW6ptvL0
同じマシンで動くゲストと、ネットワーク越しにESXi上で動くゲストで
てもとがWorkstation Pro、その先に居るのがTools インストールされたWindowsである、ということは同じ

USBパススルーはどっちでも使える

ということは通信経路は違うが同じプロトコルで通信してるのでは?

じゃあD&Dもいけるのでは?

という考えなんじゃないかね。

実際どうなんだろ。
全然違うプロトコルなのか、プロトコルにはかいてあるがHorizon売るために意図的に塞いでんのか。
Horizon使ったことないから、Horizonなら出来るのかどうかすら知らんが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:02:04.74ID:qbi99DV+0
まだやってんのか
0811804
垢版 |
2020/08/06(木) 14:47:16.45ID:hHW6ptvL0
すまん、何を勘違いしてるのかが分からんので教えてほしい。
次のどれかだと思ってるんだけども…。


1. Workstation Pro←→同物理マシン上で動くゲスト間の通信プロトコルと、
Workstation Pro←→別マシンESXi上で動くゲスト間の通信プロトコルが同じではない。
USBパススルーはたまたま両方対応してるだけ。
…というのが常識なのが分かってない

2. 通信プロトコルは同じで技術的には可能だが、
Horizonとの差別化のために塞いである。
…というのが常識なのが分かってない

3. Horizon(PCoIP)ではD&D対応してるが、
ESXiとの通信プロトコル(VMRC)では対応してない。
USBパススルーはたまたま両方対応してるだけ。
…というのが常識なのが分かってない


それとも根本的に何かを勘違いしている?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:39:54.73ID:qbi99DV+0
技術的には出来るはずだというなら、その通りだと思うので自分で作れ。以上。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:44.82ID:c0GG45JD0
ESXiにつないだ場合は、単にVMRCのかわりをしてるだけだろ?
VMRCのコンソールにD&Dできるか?できないよね?それと同じだよ?
0817804
垢版 |
2020/08/06(木) 19:37:09.92ID:hHW6ptvL0
1と3あたりということか。
基本が分かってなかったようだ。

ttps://communities.vmware.com/thread/249626
このあたりを見ても別モンであるというのを理解しておけって話なんだな。

スレ汚しすまん。退散する。

あと一応言っとくと728は自分じゃないです。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:41:57.85ID:yjXuySWP0
>>817

いいってことよ。サバ管の世界へようこそ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 19:24:22.28ID:hhBYZ26W0
ドヤ顔で語ったりマウント取ったりして承認要求を満たすことで精神のバランスを保ってる中高年の巣窟なのが5ch
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 03:43:44.69ID:FZ0FXq/Z0
馬鹿に馬鹿と指摘するだけ
そんなに本当のことを指摘されて悔しかった?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 06:20:32.12ID:G0YUfow60
>>823の様にドヤ顔で語ったりマウント取ったりして承認要求を満たすことで精神のバランスを保ってる中高年の巣窟なのが5ch
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:53:52.93ID:ZqhPjbM00
realtekのNICに対応させるためにISOイメージをカスタマイズしようとしてます。
powershellからesxi-customizer-psを実行したところwinerror100054が出て先に進めません。
tls1.2を有効化しても同じエラーが出ます
対処法か、原因の調べ方をご存知でしたら教えて下さい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:25:10.05ID:Aojix18L0
それで思い出したけど、VMwareダウンロードページから6.7のOffline Bundleが全然見つからない。7.0はすぐ見つかるんだけど。
ESXi-Customizerの指定してるDepot経由だと見つかるから困ってはないんだが、何なんって感じ。
0833830
垢版 |
2020/08/09(日) 07:51:17.66ID:Xg/NU+Ta0
>>831
これオフラインバンドルだったのか!
違うモノだと思い込んで試しすらしてなかった。
助かりました!ありがとう!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:59:35.47ID:9H3QuZ+H0
>>829
もう少し調べてダメそうならそっちやってみます
>>832
PCのパーツ交換するの大嫌いです。本体丸ごと買う余裕はないし
>>834
元々のイメージは7.0です
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:56:39.56ID:ukbNXguP0
性能を別にすれば、無償ユーザーにとっては6.0が最高だったな
その後はどんどん不自由になるばかり
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:39:34.91ID:wDodyvsU0
>>835
ESXi は一応エンタープライズ製品なので、
ソフトウェア要件に合わせてハードウェアを選ぶのが基本。
0840名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:42.20ID:jO5r15U00
元々動く環境を購入するか、先人たちの実績がある環境以外は手間と金が
掛かるから止めた方がいい。

オクで安いサーバ機買ったほうが早いし楽。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:16:50.78ID:9H3QuZ+H0
ローカルでcustoizer使ってみたらとりあえずカスタムイメージは作れました。
まだインストールしていないのでこれで成功なのかは分かりません。
途中ちょこっとエラーはいていたのが不安ですけどとりあえずご報告。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:22:50.92ID:Xg/NU+Ta0
その点で、WorkstationでESXiとのアップロード・ダウンロードが簡単にできるので、いざとなったらWindowsのWorkstationProに戻したるわという気持ちで大胆に試せるから、自分のような個人ユーザーにはありがたいわ。
しっかし、Workstationの物理HDD接続と、ESXiのRDMでパフォーマンスが雲泥の差だったのは笑ったわ。
ESXiは神。
んでこのスレの諸先輩方は天使やな。
感謝しとるで。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 05:09:10.49ID:Z51A6YPJ0
ESXiホスト用に安くてコンパクトなPCをNUCで組もうかと思ったけど、
安パソコンの構成をアレンジした方がコスパが良さそうな気がしてきた…
OptiPlexなんかはIntelのLOMが多いから7.0bでもいけそうか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 05:12:28.63ID:9WU15y/v0
5.5で動いている仮想マシンを、古いpc(初代core i)vsphere clientから
USB3.0で接続しているハードディスクにダウンロードすると、
だいたい150Mbpsぐらい出たんだけど、scpでダウンロードしたところ200Mbpsほど出た。
この速度差はどこから来ているの?

あとscpでのダウンロードは、バックアップ方法として問題無い?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:09:49.58ID:S9Ygi0jI0
>>842
仮想化はストレージが常に鬼門だ。
SSDが出てきてよい時代になったもんだぜ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:34:57.51ID:axhaSywW0
てか、下手に相性問題とかドライバで問題が出るなら、
無理に入れずともVMware WorkstationにESXi入れて、
その上で稼働させる方法でもいい気がしてきた。

当然パフォーマンスは落ちるんだろうけどね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 13:10:00.58ID:S9Ygi0jI0
>>849
ESX on ESX は、ほぼ検証用の機能なので、たぶん実際には使い物にならないと思われる。
0851849
垢版 |
2020/08/10(月) 13:15:41.21ID:axhaSywW0
>>850
当然、ネストはその前提で。

vCSAとかリソース食う仮想マシンはさすがにESXi上、直配置でやってる。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:57.34ID:S9Ygi0jI0
>>851
ESXi はハードウェアを抽象化するソフトなので、レイヤーを増やす意味がわからん。まあ人それぞれと言われればそれまでだが。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:25:00.59ID:Z51A6YPJ0
Hyper-Vの上にESXiをネストさせる例なら山ほどあるな
やっぱみんなESXiを使ってみたいけど、そのために物理マシン1台を使い潰すのはハードルが高いって事だろう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:06:27.14ID:LuLIX0hx0
ESXiでLACP使うにはvDS使うしかない感じ?
static LAGはなるべく使いたくないんだけどvCSA無しだと厳しいかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:15.29ID:2B8DAxZ70
>>855
仮想マシン側でlacp使えば?
普通しないけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:15:47.88ID:3JMQRmHZ0
>>857
速度差はプロトコルの差でしょ?
それに、scpで不安なら何も転送出来ないよ???
その上、それを言い出したら、ハッシュのチェックを掛けて、その結果が正常だったとしても、次の瞬間にはおかしな事になっているかもしれない訳だし。
何か、以前に似た様な話をしてた人居たけど、その人じゃないよね?
ビット化けやビット反転等、バックアップしたデータの整合性には異常に神経質になってるけど、冗長性を含めたバックアップ体制は一切無しってシステムで運用してるって白状した人。
まさか・・・ね?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:02:58.73ID:9WU15y/v0
>>858
ここ1年来ていなかったので違うと思います。
大型連休しかバックアップしないので、いつもvsphereだったのですが、
scpができることを知りつつ、速度が出るのでこっちを常用していいのかなと。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:04:27.06ID:9WU15y/v0
>>861
え?そうなの?
現行使っている人って、仮想マシン止めてバックアップする方法はブラウザからダウンロードするのが推奨なのでしょうか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:17:03.38ID:3JMQRmHZ0
>>862
それで問題があると思えば利用しなければ良いし、問題が無いと思えば利用すれば良いかと。
どの道、100%を期待するのなら、それは絶対に無理だからね。

>>863
全く以て推奨されない方法だと思うよ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:59:59.59ID:9WU15y/v0
>>865
昔からlinuxでscp使っていたので、sftpの名前を見ても似たようなものかと思っていただけでした。
多少パフォーマンスが落ちてもレジュームできるのですね。

>>864
sftpでバックアップが正解と考えていいのでしょうか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 21:12:47.97ID:2B8DAxZ70
>>866
バックアップならovfでとるんじゃないの?
容量とか大変にならない?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:45.68ID:S9Ygi0jI0
>>866
仮装マシンのバックアップ方法は色々ある。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:09:52.62ID:DlICcqPy0
NAS上に作ってたデータストア間違えて吹っ飛ばしてしまった…
こんなアホなことするの自分くらいしかいないと思うけど一応メモ書き

環境
NAS1台、物理サーバA、物理サーバB
物理サーバにデータストアはなく、全てiSCSI経由のデータストアに配置
NAS上で物理サーバごとにIQNを作成し、それぞれLUNを紐付けしている

経緯
検証用の物理サーバを1台増設、新規にESXiをいれデータストアを作成しようとiSCSIの設定をいれた
データストアを作成しようとしたところ、物理サーバAと同じデータストアの名前だったのでエラーになった
物理サーバAのデータストアがマウントされていたのでアンマウントしiSCSIの設定変更してiSCSIを切断しようとした
まだデータストアが残っていたので古い情報が残っているもんだと判断し、データストアの削除を実行
物理サーバAのデータストアが消える

原因
iSCSIの設定変更後にNAS側で切断されてることを確認しなかった(動的ターゲットで再接続されてた)
データストアの名前を複数サーバで同名にしてた
NAS側でデータストアのバックアップがきちんと取れてなかった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:00:32.41ID:E+nfttM/0
>>873
うちもメインのデータストアはiSCSIでほぼ同じ運用方法だけど
名前同じにするのはマジ要注意だな
似たような事あったわ
破棄予定だったデータストアだったから実害無かったけど
削除したデータストア名がまだリストに取り消し線付きで残ってるw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:28:48.03ID:zrAv3xDZ0
>>873
同一名でデータストアを作成した時点で、やらかしフラグ立ってたね・・・。
その上、データストアを削除する前に、しっかりと確認しなかった事で、死亡フラグ成立と。
何かを削除する場合や、設定変更を伴う場合には、入念な準備と作業中の確認がやっぱり重要って事だなぁ・・・
気を付けようw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:11:53.67ID:UKOsIsVu0
クラスタ組んでるのに2つのデータストアを同一名にして、切断・アンマウントじゃなくて削除したって事か?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:40:53.18ID:zrAv3xDZ0
>>877-878
datastoreの命名は自由だけど、>>873は命名「規則」を無視して、新規datastoreにも同じ名前を付けたって事だね。
それこそ、datastoreの命名が一意になる様にするか、datastoreを新規で作成する際に物理ホストに対して紐付けをする命名にするだけで防げた事故だよねw

>>879
そうそうwww
手動で切断したので切断されたと思ったけど、表示上残ってたから、表示の残骸或いは表示ミスに「違いない」と思い込んで削除した結果。

思い込み作業が如何に怖いか、って事だね・・・。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:51:50.55ID:A8a/nru30
この手の作業って、簡単なようで残したい方を消しちゃう事は良くあるよね。
手順書作ってからやれば間違いないんだろうけど、「簡単な事」が間違うんだよな。
実は最近俺もやらかした。自分用の遊びデータだが、心折れた。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:09:26.00ID:zrAv3xDZ0
>>881
保守でHDD交換作業とかよくやってたんだけど、オンライン/オフラインを問わず、HDD交換作業は怖いからなぁ・・・。
ホットスワップベイに入ってるHDDは、簡単に抜き差し出来るからこそ、間違えて抜いたらデータロストに繋がるし、シャドウベイに入ってるHDDは誤交換で大部分の場合アレイ即死だし。
だから、俺が居た会社では、HDD交換作業時は逐一手順書とチェックシート持参だったよ。

>>882
そりゃーやらかすよw
だって、見た目が同じだったら、当然だけど見た目では判断付かないしw
しかも、普通の人だと、1/2の確率で当たる籤を引く時には、何故か1/2未満の確率でしか当たらないと言う・・・。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:09:15.98ID:gN5bWveI0
今もFCoEが使われてると思う時点で何も知らないんだな、せいぜいUCS位だぞあれ使わされているのは
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:45.12ID:z6uKznEM0
あ、そうなの
最近UCSばっかやってたので、、
で、FCはバリバリ現役なの?
UCS以外はほぼiSCSIかNFSなので。
FC案件なんて全く見ない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:17:08.71ID:z6uKznEM0
HCIなんて案件全くないぞ
うちだけかも知れんが
何かにつけてクラウドですわ
もうクラウド化の流れは止められんよ
ハード売ってなんぼのインフラ業界は、斜陽産業
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:24:35.74ID:J6wWVZgo0
中規模以上のオンプレは3tierが6割、HCIが4割な感覚。3tierは大規模ほどFC、小規模ほどIP(NFS/iSCSI)の割合が多い。
ストレージのメーカーがだいぶ固まって来てしまってるから、既存踏襲するかHCIに切り替えるか。
16G/32GのFCが主流になって、FCoEのIFを選べるメジャーなストレージは今はほぼ存在しないし、メリットがまったくないからFCoEは消えゆくプロトコルだと思うよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:41.13ID:J6wWVZgo0
>>896
UCS以外はと言う表現と、そもそもFCoEをサーバー側で利用していても上位のFIかNexusでストレージ側からFC-FCoEにしてる事すら知らないみたいだけど、UCSって何か知ってるの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:36:22.52ID:0oeuyJbi0
>>900
UCS案件以外という意味な
ここんとこ3件連続UCS案件続いてて、
ストレージ接続はiSCSI2件、FC1件でしたわ
FIでFCoEからFCに変換してストレージに繋がってることもわかってるよ
技術的な面では使えそうと思ったけど、もうciscoしか使ってない感じなのね

UCS以外の案件もボチボチやってはいるけど、FC案件はほとんどないということを言いたかった。
FCはこれからもニーズあるのか聞きたかったのよ
ゾーニングとかどうにも時代遅れの気がしてて
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:42:52.01ID:0oeuyJbi0
>>899
なるほど、参考になります
うちは3tierばかりでHCIの顧客はほとんどいないね
でかい会社ほど既存を踏襲して3tierやる感じ

東京支社はHCIそこそこ案件あるとも聞いている。
地域にもよるんかもね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 08:39:08.98ID:OhrbuL9G0
>>902
> でかい会社ほど既存を踏襲して3tierやる感じ

なんかよくわかる。

うちの会社で新規導入するならHCIかなー。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:09:47.47ID:5gQkb11j0
アイか。
DELLのVRTXみたいな全部入りみたいな奴のことかな。
めちゃくちゃ高かった記憶があって、
そういうの触ったことないなぁ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:24:37.97ID:OhrbuL9G0
現役の時は使うにはエンジニアフレンドリーな技術だと思ってたけど、
現役を離れると技術の進化にいちいち驚くわ。
何かやるにも調べながら把握しないと。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:50:29.78ID:OhrbuL9G0
>>914
そりゃー、vSphere あっての技術でしょ。
3 tier にするならせめてストレージはベンダーのサポートがあるやつにしたいだろうし、あとはパフォーマンスと価格のせめぎ合いかと。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:14.00ID:7iAW1O/A0
で、HCIは流行ってんの?
インフラ業界にいるけどまだHCI案件はやったことないわ
クラウド移行は着々とすすんでる
VDIまでもクラウドにとられてるわ
そのうち仕事なくなりそう
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:10:15.87ID:JQ5BuUyf0
>>917 にわか? それともマジ?
クラウド化は数年前のはしかのような一過性のブームですごい伸びたけど今は落ち着いた
今後も無くなるわけではないけど、むやみやたらにクラウドにはならない

コロナの影響で「ネット帯域の枯渇」もありクラウドにしたおかげでシステムが遅くなるのが
この半年間の現状で、今後はクラウド化のネックになると予想される
大企業ならともかく下の方の中小が専用線引くわけないぐらい判るでしょ?
NURO/Usenは良いけど、フレッツはビジネスでも遅いからね

HCIは社内仮想化の2次フェーズであって、そもそもクラウドとは軸がズレてるので
クラウドとHCIは「ぶっちゃけ無関係」です
もっと言えば、クラウドはHCIですよ 当たり前ですが・・・

非HCIのESXIといったハイパーバイザが2桁超えたら自然とHCI型仮想システムになる
1桁ESXIなら縦方向の強化(CPU強化・メモリ強化といったハード単体の強化)でも
なんとか管理できるだろうけど、それを超えたら管理飽和するでしょ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:00:51.69ID:7iAW1O/A0
>>920
確かにクラウド化移行は全部大企業だな
バックアップをクラウドにするのは中小もやるね

クラウド事業者がHCIやるのはわかる
ただ、一般企業がやるメリットがあんまないとは思うな
5000人規模のVDI仮想基盤更改を二度ほどやったがどちらも3tierだった。
この規模でもストレージは一台で済んじゃうし。わざわざHCIにするメリットがわからん。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 06:47:23.80ID:wKJ/Finz0
P2cloud って可能なんでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:14:08.70ID:8CcakJEW0
>>922 あとまぁ、コロナの影響で出社抑制・在宅が増えてるので
・人が集まらない・集められない
事によってオンプレの管理リソースを集められないのでHCIって案件は多い
というかDELLでもHPでも売上見ればHCI伸びてるからね

手間なく仮想=HCI の趣旨通りにニーズはあり伸びてるよ

あと案件的にはクラウド云々も有るけどSD-WAN(WANの仮想化)も伸びてると思うよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:50:08.14ID:TT7emKEk0
初心者です。助けて下さい。
webクライアントからesxiに接続できなくなってしまいました。
操作端末であるWindows7pcとesxiをインストールしたpcをlanケーブル でつないで操作していました。
両端末ともインターネットには出られない完全クローズドです。
今朝まではブラウザにhttp://ipを打ち込めばサーバ管理画面に入れたのですが、今接続しようとしたところ、インターネットに接続できていないといわれvmwareの画面が出てきません。
ブラウザはieとchromeで試しました。他のpcを操作端末としてみても同じ結果になります。
pingも通りません。
どこを見てみろとかなんでも良いので助言を下さい。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:47:11.10ID:d1IQKPor0
知能の低い馬鹿は「助けて」「教えて」系の単語が含まれる質問書き込みをする法則
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:56:36.84ID:5EoYVbqc0
>>926
windows7とesxiのセグメントいっしょ?
実は端末側DHCPでIP割あたってて、期限きれたとか?
まずは端末のipしらべろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 02:04:01.76ID:6bfx5Zew0
>>930
真実を指摘されて悔しかったか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:37:18.87ID:BO/kleq50
>>926
929の言うとおり、ESXiマシンのディスプレイに出ているIPアドレスと、Windows側でipconfig叩いた結果を見比べて。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:51:47.76ID:gqEmAi+90
>>934
自分は勉強の為に使い始めたけど
問題はググったりして調べたな

そのあたりのトラブルシューティング
(問題切り分け)も勉強になるのにね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:43:57.04ID:6bfx5Zew0
http://ip」←をこのまま入力しとるんだろ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:33:31.29ID:Yj/ACqLT0
>>926
取り敢えず、ESXiホストの画面を確認する事からだねー。
ESXiが正常に稼働していれば、黒い画面にホスト名やIPアドレスが表示されていると思うから、ホストにログインして、NICが動いているかを確認。
その後、クライアントのIPアドレス割り振りを確認した後、ping打っての疎通試験。
pingが通れば、最低限ESXiホストとの疎通は取れている事が確認出来るから、次の切り分けに進めるよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:36:18.71ID:QJcS2Us60
NSX のリモートセッションを聴講してるけど、この機能って無料ライセンスのvSphereでどの程度使えるの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:13:06.28ID:Jor3nomG0
ESXiで使える安いSATAボード探してたら、玄人志向のMarvellチップのやつがイケるようだ…、と思ったら7.0のみ対応だったのでガッカリ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:31:20.31ID:JrsrkXVy0
>>940
7.0使いなよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:02:28.20ID:OmLtSkbn0
へー、7.0で88SE9230に対応したのか
6.7だとASM1062は行けるっぽいね、Vendor:1b21、Device:0612がマップにある
0943940
垢版 |
2020/08/20(木) 20:14:13.01ID:Jor3nomG0
>>941
いやもう完全におっしゃる通りなんだが、蟹NICの有志ドライバーが6.7までしかなくて…。
貧乏人なもんで。

>>942
おお、情報ありがとう!

NICどうにかして7.0に行くか、ASM1062に向かうかやな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:04:11.50ID:JrsrkXVy0
誰かも書いてたけど、ESXは金を出しても標準でサポートされるハードウェアを使ったほうがいいよ。
0945940
垢版 |
2020/08/21(金) 08:00:10.58ID:8Z+8dxTH0
なるほどなぁ。
IntelのGigabit CTも1万以下で買えるので、そっちも検討してみます。
アドバイスありがとう。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:25:01.70ID:74Hpm8k80
>>946
いいよ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:43:50.92ID:fR7h7jCN0
>>946
6.7GAのoffline bundleのZIPファイルとかから
VMW_bootbank_nvme_1.2.1.34-1vmw.670.0.0.8169922.vib
を引っ張り出してきて、
esxcli software vib install -v /vmfs/volumes/datastore/tmp/VMW_bootbank_nvme_1.2.1.34-1vmw.670.0.0.8169922.vib
とかで置き換える。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:36.87ID:oZygGX/L0
オンボのNICがrtl8105eで6.5以降に対応してないのでUSB NICを購入予定なんだけど、USB NICのみでESXi起動できるかな?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:41.09ID:oZygGX/L0
>>954-955
了解!7.0は情報少ないので6.7でやろうと思ってます
しばらく触ってなかったけど6.0,6.7以降で使える蟹NICが大幅に減ったんだね
CPUもそろそろサポート切れそうだしどうなることやら
とはいえ無償版は大したことできないから5.0でも変化ない気もするけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:29:38.87ID:+epCQeOD0
また
>>835
の馬鹿か
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:25:24.47ID:oZygGX/L0
>>958
もともと6.5入れてたサーバーのマザボがぶっ壊れたので別物に交換したらrtl8105eだったのよ
セミitxだからPCIe×2しかないけど2本とも利用するんですよね
なので家に転がってるインテルnicは使えないからUSB NIC使おうかなと
やってることは大したことないので5でも十分ですが6ベースでVM作った気もするので6入れようかなと
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:50:22.10ID:F8T8hMbV0
>>926の馬鹿と同一人物と思う
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:16:39.03ID:wpOfoTaQ0
図星だったか
最近の蟹とか繋がらないとかいう書き込みは同一人物
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:14:09.01ID:kkmhOX4g0
ちなみに皆さんはホストマシンにどんなの使ってるんだろ?

昔買ったML110G7だとCPUはともかくメモリが厳しくて
ネストも結構厳しい。。。

メモリがっつり載せられる類でおすすめってある?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:15:20.14ID:Z15E0t0Y0
>>967
メモリがっつりというのがどれくらいのこと期待してるのかわかんないから参考になるかどうかわかんないけど
NUCに64GBメモリ/500GBSSD積んでる。
客先に納品したWebアプリの環境再現用なので
CPUやGPUは優先度低く、WindowsServerをいくつも動かすのでメモリを多く、それでいて場所を取らない、ってことでNUC使ってる。
0971967
垢版 |
2020/09/05(土) 20:38:39.62ID:kkmhOX4g0
コメントサンキュー

Intel派なので、Xeonで128GB以上載せられるのがいいかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:47:15.83ID:ZEQd77x70
どれくらいの規模でやるかだろうけど?
うちはやっすいB365ボードにi5載せてちまちまやってます
しょぼい仮想CentOSを数台動かす程度
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:36:41.80ID:wpOfoTaQ0
>>973
その程度ならWorkstationで十分だな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 02:16:18.36ID:sEhVeFL80
>>974
Workstationでやるメリットなくない?
せいぜい普段使いのWinなりLinuxに入れればマシン減らせる、くらいで、
取り回しもパフォーマンスも(Proのこと言ってるなら)費用もESXiの方が優れてる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 02:35:36.05ID:Roo3o3on0
>>976
貧乏人にはそう思えるのかね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 07:44:31.44ID:sEhVeFL80
>>977
いや、Workstation Proも持ってるし、使ってる上での疑問なんだけど、
メリットがあるなら本気で教えてほしい。

馬鹿には分からんだろうな、みたいな返答ならもうお察しだが、そういうわけじゃないよね?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:18:45.32ID:8JGQNAHk0
>>978
メリットも何もお前が解決するじゃん!
WinかLinux上のドライバーだと動くんだろ?その塩っぱい部品
USBのNICで事足りる奴が、vSphere使うメリットがあるなら本気で教えてほしいな

馬鹿には分からんだろうな、みたいな返答ならもうお察しだが、そういうわけじゃないよね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:51:55.35ID:2NgiS2SV0
Ryzen 使うとして、おすすめなマザーとCPUの組み合わせはなんでしょうか。TDPが低めなのが良いです。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:20:07.56ID:Y8hlas/e0
>>978
そいつ初心者警察の荒しだから相手にするな
無能だから建設的な話ができないゴミ
次スレはワッチョイ付きかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:14.68ID:sEhVeFL80
>>979
何言ってんだ。
俺951じゃないし、USB NICとか使ってないわ。

>>983
わかったすまん。
自分以外が全部同じ一人の人間だと思ってるっぽいし、確かにワッチョイ付けた方がいいな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:28:11.10ID:B7ZVc+e40
RyzenでESXiを動かすと消費電力の制御がいまいちなんだよな
Linux2台、Windows10を1台、FreeBSD1台起動して、IDLE状態で75Wだった
Ubuntu Server20.04のKVMだと同じ環境で45Wなんだよな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:15:47.22ID:Roo3o3on0
>>978
デスクトップ機にメモリーが大量に積んであれば何の問題もない。
>>973の程度ならそれで十分だろ。
それとも貧弱なデスクトップ機なのか?だから貧乏なのかと書いた。
因みに俺のデスクトップはCPU 16Coreのメモリー192GBのワークステーションだけど。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:37:19.41ID:4cK/I0l80
すげーパソコンだ
自分はスペックというよりサーバみたいに常時稼働ならESXi、デスクトップ用途ならWorkstationみたいな使い分けしてるかな
まあ好きに使えばいいと思うんだけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:48:29.03ID:Roo3o3on0
>>987
そういう風に製品と環境によって使い分ければ良いだけだよな。複数人で使うのならvShere必須だけど、個人レベルはWorkstationの方が取り回しも効く。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:06:13.97ID:sEhVeFL80
なるほど、なんか前提条件のイメージが違ったみたいだな、すまん。
こっちはサーバーみたいな常時稼働のやつを考えてた。WorkstationだったらホストOSの再起動のたびにゲストの停止再開がいるし、IOの性能も違うし、メリットなくね?と思ってた。

メインマシンはむしろゲーム用途で組んでるのでアイドル消費電力もそこそこで、実際にそのマシンでWorkstation
Pro使ってサーバーを兼用でやってて、消費電力も気になるし停止再開処理とかくそ面倒だったから、マシンもう一台組み立ててESXiに移行したら死ぬほど快適になったわ。
物理マシンのパワーは今までよりしょぼくなったが、ゲスト性能はむしろ向上した感じがする。とくにRDM。

たしかに、仮想Linuxデスクトップとか使うなら断然Workstationの方がいいな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:17:23.63ID:Roo3o3on0
>>990
貧乏人とは言い方が悪いのは謝る
しかし、デスクトップ機であろうと24時間電源入れっぱなし、CPUも2つ、GPUもそれなりのを積んでいて空調も掛けっぱなし
電気代もそれなりに掛かる
そういうコストが気になるから電源を切る人の発想と切らないでそのままの人の発想が違うのは当然だろう
製品の性能としてできないのではなく、お金の掛け方の違いでしかないということ
理解してもらったようでありがたい
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:23:15.92ID:2NgiS2SV0
サーバは最後は電気代との戦いだよ。
Googleは、四年で電気代がサーバ代を追い越すとして真面目に電気代削減に取り組んだ。
仮想化もハードウェアの抽象化が目的になってるけど、黎明期は電気代の削減がフォーカスされてたよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:13:11.92ID:sEhVeFL80
電気代は大規模エンタープライズだけじゃなくて個人でも関係するよな。

昔 Sandy Bridge マシンをサーバーにしようと思って試しにワットチェッカーでアイドル消費電力測ったら120W近く、電気代計算したら年2万円とかになって、
あれ?これ最新世代に変えたら20Wとかになるので、3年で買い換えのパーツ代の元がとれるんじゃね?
ということに気付いて買い換えた。

どうでもいいけど、それがWorkstation Proでのサーバー運用してたマシンで
その後GPUを載せたりHDDを増やしたりで消費電力増えてきたので、
新たにESXiマシンを新設したって感じ。
なので、結局元を取れたわけじゃないんだがなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 490日 20時間 12分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況