X



【バックアップ】 Acronis True Image part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ad89-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:02:27.86ID:TBmuv02000505
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.com/ja-jp/

■日本語版(個人向け製品)
Acronis True Image ファミリ
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
http://www.acronis.com/en-us/personal/

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505907116/

※ 次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-QKV8)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:55:54.50ID:ZuIjZLyz0
>>14
パーティションの順番はどうでも「システムで予約済み」の領域にアクティブフラグが立ってさえいれば
起動はするから問題はないよ
システムの起動は出来ているんでしょ?
あとは回復環境がちゃんと起動出来ていれば問題はないですね
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3909-LWf0)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:05:22.61ID:B6MPsNiQ0
ソフトから何度やってもアカウントにログインできず。
偶然出てきたオフライン認証というやつでスマホからログインしてライセンス発行できたけど、パッケージ版のアクチかなり面倒くさすぎ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-xcqf)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:15:47.11ID:3jk6LV500
2018 で スケジュール「システムのシャットダウンまたは再起動」で使いたいけど
Windows 10 だとシャットダウンまはた再起動時に実行できなくて、次回起動時に実行されるね
・VSS は acronis VSS に変更(Windows の VSS だとスナップショットでエラー)
・Windows 10 はクリーンインストール直後
・高速スタートアップは無効

アクロニスさん「>>17
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3b-ZeuL)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:43:14.17ID:XeDjMjOv0
以前にそういう事があった
それこそ君のPCの環境の問題
おまかんだよ

我が方の場合、Creatorsのときに
IODATAのnet.USBが終了に時間がかかり
途中シャットダウンが頻発してた

FALLになったら治って、いまのAprilでも問題は出ていない

君のPCにも終了に時間がかかっているアプリ、ドライバーがあるはずだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da70-m62n)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:53:04.61ID:elcNEF1W0
HPのProBook 470 G5とか購入時でBitLockerが
待機状態になってるので、WinPEのTrue Image 2017
でバックアップできない。
2018ならできるんだろうか?
仕方がないので、一度BitLockerを有効にした後、
無効にする必要がある。


HP EliteDesk 800 G3も前に入れたのは、BitLocker
待機状態じゃなかったけど、最近入れたのでは、
BitLocker待機状態になってた。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d103-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:05:01.33ID:deQhObcG0
このβ版って何時まで使えるの?
毎年βテストに参加したら購入しなくても済みそうな
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-UAVH)
垢版 |
2018/06/10(日) 05:17:04.87ID:NhR8RFmE0
Windows10 1803を使ってる。
SSDに2015のキーが付いていたのでそれでHDDからクローンしたらSSD側で起動しなかった。
世の中に色々ある対策(diskpartとかAFTとか)をやったけどどれも駄目。
2018の体験版をダウンロードしてきたらクローンがなかったけど、
バックアップしてSSD側にリストアしたらあっさり行けた。

2015はWindows10に対応してないのねw
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fec-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:32:24.21ID:oqmJf74V0
2019のβテスト来たな
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-F9si)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:19:15.84ID:lYGRRxUY0
Acronis True Image2017のWinPE(1703)USBブータ
ブルメディアで起動して外付けHDDにセクタ単位で完全
のバックアップを取っていたんだけど、
会社のセキュアブートの有効なHP製ノートパソコンを
Windows 10 1803にアップデート後に、Cドライブのみ
セクタ単位で復元したら、自動修復を準備していますか
ら、PCを診断中から、自動修復でPCを修復できません
でした。となり起動できなくなった。
追加で、EFIシステムパーティションを復元したけど、
同様で、True Image 2018 でもやってみたけど、
起動できず、
Boot Menu のUEFI-Windows Boot Managerが2つ
登録されてしまった。
今日最新のビルド12510でもう一度WinPE(1709)
USBブータブルメディアを作成し、起動してCドライブ
とEFIシステムパーティションを同時にセクタ単位で復元
したら、正常に起動するようになった。

ただ、Boot Menu のUEFI-Windows Boot Managerが
2つ登録されてるのは、そのままで、もう一度、リカバ
リ領域含めて全てのパーティションをセクタ単位で復元
してみたけど、変わらず。
ディスク全体にチェックを入れてを復元するのは、
MSRパーティションが先頭になるのは嫌なので、
やっていない。
同じディスクなら、パーティションの順序が変わるこ
とはないでしょうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-aHI5)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:13:50.36ID:c8I7vpoH0
>>47
bootmgrがダブっているんじゃなくて、BCDのブートエントリが二つ登録されていて片方が起動不能状態なんでしょ?
bcdedit /deleteで片方のエントリを削除すればいいと思います
起動不能になった際には自動修復なんて当てにはならないので
回復ドライブのコマンドプロンプトに、bcdboot C:\Windows /l ja-JP と入力してBCDにシステムパーティションのエントリを上書きします
ブートメニューを弄る際にはbcdeditでのコマンド操作の知識が必要になります
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-jmiy)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:29:45.93ID:EeYxDZ/wM
>>47
> ディスク全体にチェックを入れてを復元するのは、
> MSRパーティションが先頭になるのは嫌なので、
> やっていない。

やれよw
ドライブ全体を一度に復元すれば元の構成になるはずだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-F9si)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:47:19.92ID:lYGRRxUY0
>>48
情報ありがとう。
Boot Menu のどちらのUEFI-Windows Boot Manager
からでも、Win10を起動できました。

最初に>>49さんの言う通り前スレの>>498さんの
同じディスクならをMSRパーティションの位置は
そのままというのを信じて2018 ビルド12510の
WinPE版でディスク全体を復元したけど、
2つのままでした。
(MSRパーティションの位置は変わりませんでした。)

bcdedit /deleteする為に、
bcdedit /enum
でみたり、ググって
UEFIブートマネージャーのエントリデータはWindows
のBCDストアだけでなく、マザーボード上のNVRAMと
呼ばれる不揮発性メモリにも保存されている。
というのをみて
bcdedit /enum firmware
もやってみたけど、それらしいものが見当たらず、

最後にもしかしてとBIOSを工場出荷時に戻したら、
Boot Menu にUEFI-Windows Boot Manager
が2つ登録されていたのが消えました。

お騒がせしました。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-F9si)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:57:59.55ID:qXWgS6u60
ADドメインに参加している検証機を
Windows10 1709にアップデートしたのを2017 WinPE USBブータブルメディアでセクタ単位でバックアップ
して、続いて1803へ問題なくアップデートできること
確認後、2018 (12510) WinPE 12510 USBブータブル
メディアでWindows10 1709へディスク全体を復元し
て、そのままADドメインにログインできることを確認
した。
再起動しても問題なし。
念のためと思って、復元したものを1803へ再度アップ
デートしたら、アップデートは成功して初回は、AD
ドメインにログインできて問題なかったんだけど、
再起動したら、このワークステーションとプライマリ
ドメインとの信頼関係に失敗しました。
という表示がでてログインできなくなった。
ググって再度ドメインに参加し直せば良いとのこと
だけど、もう一回、WinPEでディスク全体を復元しよ
うとしたが、ディスクのクリアに再起動が必要との
表示があったが、そのまま実行したが、準備中で止ま
って進まないので、強制電源Offしてlinux版でディスク
全体を復元した。こちらはディスク全体をクリア時に
再起動はもとめられず。
(Linux版でもMSRパーティションの位置は維持されて
ました。)
ドメインに参加できないのは、
いざという時に困るので、もうちょっと調べてみます。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-WDJb)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:37:35.59ID:KY8Q8eFD0
いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では「Acronis True Image 2017」のサポートを2018年9月1日で
下記の通り終了いたします。
              記

「Acronis True Image 2017」サポート終了について

■サポート終了日
 2018年9月1日(土)
(弊社製品のサポート期間は、販売終了から1年間です。)
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-F9si)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:07:09.31ID:LLOYd7Qa0
>>54
ADドメイン環境のクライアントPCをTrue Imageで
バックアップして、直近のであればUSB起動で復元後、
そのままADにログインして使用できるが、Windows
のメジャーアップデートをすると、ログインできなく
なるので、ローカルでログインして一旦ADドメイン
を離脱して、再度参加する必要があるということです。

(今日再度確認しました。LANケーブルを抜いた状態
で離脱したなら、サーバー側でコンピュータアカウント
のリセットも必要)

もちろん、復元する前のプレインストールの
Windows10では、メジャーアップデートしたからと
いって、ADドメインにログインできなくなるなんて
ことはありませんでした。

復元後、予めADドメインを離脱して再参加しておいた
場合にメジャーアップデートした時にどうなるかは、
明日確認します。

あと蛇足で、
WinPE版でディスク全体の復元がうまくいかない時は、
Linux版でやったらすんなり出来たということと、
同じディスクへのディスク全体の復元
なら、WinPE, Linux版ともにMSRパーティションの
位置は保たれ、先頭に移動したりはしないという
情報でした。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-F9si)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:05.35ID:BtXikS4t0
>>57
直近のバックアップからディスク復元後、ADドメイン
にログインできた場合も、一度ドメインを離脱して、
再参加しておけば、Windowsのメジャーアップデート
後もちゃんとログインできました。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:12:14.61ID:M8Of84J70
2016から2018にしたら「ga_service.exe (Google analytics report sender)」なる物が二つSYSTEM権限で常駐するようになったが
一体何をGoogle analyticsで解析する必要があるんだ・・・

COMODOファイアウォールで速攻通信を遮断してやったわ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:25.40ID:Q/dwNV0E0
下記が今の自分の状態です。trueimageは一番定評のあるソフトですが、皆さん他の商品とか試されたことない
ですか?どれが良いのかわからなくて・・・フリーでも良いという声も聞きますが
正直今回のようなことにならんか怖いです。ここで他のソフトの話をするなと言われるかもしれない
けど、ここでこのスレの伸びだから他なんてひどい有様でしょう?
Windows10なんですが。


***********


ちょっと質問させてください。
versa pro VX-Gを使用しています。
Windows10にアップグレードしています。
もともとは8.1です。
で、よくある話かもしれないんですけど、VERSAPROも動きが怪しいと・・感じてきました
よって、SSDに換装したんです。
で、俺も少しだけはパソコンの知識あるから、データ流出が怖い
wipeoutで0を上書きして消しました。
それからリカバリー作業に入りました
何回やってもリカバリーできん。CDがブートしない
そう思っていて言われたとおりに選択しても先に進めない
4時間位費やしましたが、これって『リカバリ領域』も削除したってことですよね
もうOfficeは元に戻りませんよね?

一応修復ディスクとリカバリーはDVDディスクに7枚いくら位用意されてますが、どうにもこれらではできませんよね?

お手軽バックアップはダウンロードしましたが、ROXIOのを次はダウンロードしろと言われました

もしも解決策があるなら教えてもらえませんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:37:10.62ID:BX6mdCh/0
>>67
マイクロソフトの署名のないブートメディアからはUEFIブートは出来ません
BIOSでレガシーサポートも設定してあるだろうから
起動デバイスの一覧に表示されているもので下に表示されているレガシーブートの方でリストアしてくださいな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:20:55.03ID:nkq/f+wV0
ATI2018を使ってて、5月に April 2018 Update があってからNASへのバックアップが失敗するようになり
ファイアウォールの設定などをいろいろ触ってもどうにもならなくてアンインストールしてたんだが、
放っても置けず、今日、時間があったんで再トライしようとインストールしたらバージョンアップしてた
 11530 → 12510

で、この最新バージョンでバックアップを取ったらエラーなしで一発で取れた
ただ、前のバージョンでも極々まれに成功する場合もあったから油断はできないが
とりあえずはこのバージョンに期待してる
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f345-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 05:52:37.89ID:U3vA7bhZ0
現在ATI2016を使用していますが、Newバージョン(多分ATI2019)発売前の半額キャンペーンをやっています。
Windows10が大型アップデートを繰り返している現状を踏まえ、近日中にATI2016で対応出来なくなるかもと懸念しています。
ATI2018を購入するなら半額キャンペーンの今は買いですか?
因みにATI2018のバックアップは安定信頼できていますでしょうか。
ATI2016でシステム(C:)のバックアップ、リストアが失敗したこと無いので非常に信頼性が高かったもので。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:07:25.45ID:lxoVEScP0
>>88
ATI2018で次の2点が無ければ、安定してバックアップできると思う

A.保存先がNASや他の共有PCではなく、ローカルのHDDに保存する

 Win10での扱いの変更のためか、セキュリティソフトのファイアウォールのためか、
 なぜかベリファイ時にちょくちょく「TIBが見つからない」との趣旨のエラーが出ることがある
 (TIB作成時にこのエラーが出ることはなく、作った直後なのにベリファイでエラーが出る)

B.定期的に自動実行しているバックアップジョブは1つにする(複数設定しない)

 不思議だが、何かのはずみでジョブ1で作ったTIBをジョブ2が削除する場合がある
 過去にATI2015で発生してATI2018を買ったがATI2018でも発生したため
 以降は、ジョブは1つにしている
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f345-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:38:58.43ID:U3vA7bhZ0
近日リリース予定の最新バージョンの発売前最終バーゲン!!

※8/9 期間限定キャンペーン 最大50%割引

新規            1PC \3,880
3PC \4,390 (\1,464/台)
5PC \5,490 (\1,098/台)

アップグレード版    1PC \2,296
     3PC \3,290 (\1,097/台)
     5PC \4,390 (\878/台)
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe5-IvQz)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:10:17.51ID:qyBFlmhl0
2週間前にSSDが壊れて今日の夕方PCが修理から帰ってきた
でもSSD交換だったので中身は全部初期状態になってた…

で、ただいま絶賛復元中なんだが結構長いな
「Windowsの準備中です」の青画面で1時間ぐらい止まってたので
電源を落とすか悩んだけど、そのままおいといたら復元が始まった
復元も1時間ほどかかりそうだ、頼むよ…
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe5-IvQz)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:15:48.82ID:qyBFlmhl0
無事に復活

ATIを十数年使ってきて、今までも2回ほど助けられた
バージョンアップでちょっと使いにくかったりとか
電源onの起動でコケたりとかイマイチなところもあるけれど
バックアップデータの安定感はさすがだな

今2016を使ってるんだがお布施として2018にするかな
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f70-hNkO)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:08:54.73ID:XuI0XBjK0
>>96
HPのセキュアブートのノートPCをセクタ単位で復元した時、2017のWinPE USBブータブルメディアだとうまく行かなかった。
(復元はできるが修復モードになって、修復も出来ずに起動できない)
サポートに聞いて2018 ビルド21510のLinux版USBでやったらなんの問題も無かったから、今はバックアップもリストアも2018のLinux版USBでやってる。
(2018でもWinPE USBだとディスク全体を復元しようとした時、パーティション削除のところで、全く先に進行しなかった。)
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-mpod)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:05:33.39ID:zsc8R+Xi0
システムパーティションの中身はMBRでもEFIでも関係なく起動するから、
何もわからない人がはマルチブートにするにはEasyBCDを使えば間違いない
後からBCD内部の記述とか勉強してbcdeditを使いこなせるようになればそれでよい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:30.01ID:UpL/mcPX0
2018のUniversal Restoreを使うにはブータブルレスキューメディアとUniversal Restore メディア
両方用意して、さらにUniversal Restoreの方には自分でドライバまで組み込まないと
いけませんか?
グーグル翻訳で下記ページみてたんだけど。
https://kb.acronis.com/content/59184

2010 のUniversal Restore付きブータブルメディアで今まで異機種間OS入れ替えしてたんだけど、
流石にWin10に乗り換えようと思って2018買った。
しかし、2010の時はブータブルメディア一つでドライバ組み込みもなしで出来た分
お手軽さがなくなってしまったように思う。

どこかにドライバ集みたいなものがあってそれを組み込んでおけば特殊なデバイス
以外とりあえずOKみたいな感じだったら未だいいけど・・・

みなさんはどうされてますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cad0-/Dmg)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:13:38.98ID:uov10ScE0
>>104
2018のUniversal Restore使ったことないけど、
WinPEのブータブルメディア(Windows ADKを使う方)の作成ウィザードみたいにドライバを任意に指定して追加できませんか?

IRSTのとかドライバなら、MVP_ATIPEBuilder_v182をGoogleドライブからダウンロードしたものに含まれていたのを指定して使ってます。
もちろん正規にダウンロードしたIRSTのドライバでも良いと思いますが。


蛇足ですが、
MVP_ATIPEBuilder_v182を実行してWinPEブータブルメディアを作成すると、Advancedの方だとエクスプローラほかいろいろツールがインストールされて良いのですが、
日本語フォントをDismで別途組み込めば、日本語表示もOKですが、TrueImageは英語版表記のものがインストールされました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-COCo)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:33:31.81ID:USyV6lSmM
チップセットB75の普通の環境で、windows7で最低限のドライバを
組んだだけのOSイメージ3GBなんだけども。

Trueimage2010で作成してた古い.tibイメージを
Windows上のTI2013でUSB2.0接続経由のHDDに書き戻す時は3分で終わる。

しかし、Trueimage2013で作成したイメージを、
同じ環境にHDDへ書き戻すと、ほぼ同容量でも必ず20分かかる。

いずれも、Trueimage2013をwindows上で実行した結果の作業時間を書いた。

ここ最近ずっと遅いと思ってたら、windows上で2010を捨てて2013をメインで使うように
なってからと気づいた。なんで昔作成したイメージのほうが高速に書き戻しできるの?

こんなんじゃ2010を復活せざるを得ないじゃないか・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-j25n)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:46:49.51ID:PytkFjbn0
今日、はじめてWD版を使ってみたんだけれど、
バックアップを取る前までは確認できていた
・「コンピュータのアイドル時にのみバックアップを実行」
・「コンピュータをスリープ/休止状態にしない」
……等々のチェックボックスが、今ではグレーアウトして設定不可になっていた。
同時に、詳細設定のパフォーマンスからは、圧縮レベルの設定が項目ごと消失。
バックアップの種類に、WD版ではサポートされていない増分バックアップが出現。
バックアップスキームに消したはずの変名カスタムスキームが復活。

い、いったいなにがおこっているんだ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-j25n)
垢版 |
2018/08/18(土) 00:36:01.76ID:xC9f944L0
連投失礼

再起動してもインストーラーから修復しても直らなかったものの、
バックアップの設定リスト(保存元と保存先を指定してあるやつ)を削除して、
一からSSDとHDDを指定し直したところ、
画面下方にある「ディスクの復元」と「ファイルの復元」が消える代わりに、
スリープ云々や圧縮云々が表示されるようになった。

再設定した状況下で再度バックアップを取ってみたところ、
やはりバックアップ完了直後からスリープ云々はグレー化し、
圧縮云々は項目自体が消失した。

自分の環境では、前回のバックアップが記録されていると設定にエラーが起こるらしい。
毎回再設定しなおせばいいんだけど、なんか怖いね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-gLMN)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:57:59.21ID:gBLH8F1f0
すみません助けてください。TrueImage2013でWindows7 64bit がインストール
してあったSSDをHDDに丸ごとバックアップしてあったんですが、
SSDが突然死したため、同容量の新しいSSDを買ってきてGTPフォーマットして
バックアップファイルをリストアしようとしたんですが、途中で行き詰まってリストアできません。

リストアはブータブルCDからしています。
バックアップファイルを開くと
 NTFS(Unlabeled) (C:) Priと
 MBR and Track 0、
 EFI System Partition Pri
の3つに分かれていて、
EFI System Partitionはリストアされるんですが、
肝心のNTFS(Unlabeled) (C:) Priパーティションがリストアできません。
EFI System PartitionがリストアされるとSSDの空き領域がグレーアウトして
選択できなくなります。
どうすればいいのでしょう?わかる方教えてもらえないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況