X



LAMEコマンドラインオプションを語れ!その42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 21:31:03.79ID:LwRDDiA+i
MP3エンコーダーではない何かであるLAME(LAME Ain't an MP3 Encoder)のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337093460/

[関連サイト]
本家
ttp://lame.sourceforge.net/
ソースコード
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/lame.c?view=log
海外掲示板・wiki
ttp://www.hydrogenaudio.org/
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=LAME
バイナリ
ttp://lame.bakerweb.biz/
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
ttp://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm

★まとめサイト★
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
009592
垢版 |
2015/02/16(月) 12:23:06.85ID:mjNOTbba0
>>94
ビデオカメラで撮影したビデオ(H.264+wav)の音声をaudacityで読み込んで
音声に処理を施した後にmp3で出力して
再度動画に合体させるということが本当にやりたいことです。

-tでlameタグは無効にしてあるのですが、
mp3に圧縮する前と後で0.03秒程度後ろ方向に音ズレが発生するので
これを何とかしたいというのが要望です。

 --decode-mp3delay 1152
を入れてエンコードすると
audacityで確認したときに
エンコード前と後で0.03秒の音ズレがほとんど発生しないのですが・・・

何か間違えていますか?
 
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 12:34:55.55ID:UJjjfNns0
mp3という方式ではDCT使うからかならずエンコーダディレイってのができてしまうんじゃなかったっけ
それを強制的に取っちゃえばどうなるんだろ

もしそれで本当に先頭の空白がとれるのならそもそもギャップレス再生のためのlameタグとか必要ないような気がする
普通に動画編集するときにそんなことやるものなのかな

だれか詳しい人レスおね
009792
垢版 |
2015/02/16(月) 12:57:22.22ID:JagpaZLI0
もしかして勘違いしていないか確認ですが
前に出てくる無音部分がなくなる、という意味ではなく
予め元の音声の頭を0.03秒カットしておくことで
全体の音声を前にずらし
結果として音ズレがない状態にできる、という意味なのですが
理解されていますでしょうか?
 
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 12:59:58.75ID:JagpaZLI0
あと気になっているのですが

http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.98option.html

エンコードの遅れ分nをスキップしてデコードする.


スキップする、ということはファイルの頭部分をカットしてしまうのではなく
ファイルに残っているのですよね?
これってlameタグと何が違うのでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 13:12:46.96ID:LddNzY/t0
ソース読む限りではエンコードの時にも入力のPCMサンプルの先頭を読み捨てるという挙動で適用されるっぽいね

LAMEタグを読んでギャップレスにしてくれないデコーダで
ディレイの分を読み捨てるようにすれば確かにずれることはないだろうけど
当然指定したサンプル分は捨てられてエンコードされないから失われる
before[ディレイ0,1,2,3,...,n-1][オリジナル0,1,2,3,...,m-1]
after [ディレイ0,1,2,3,...,n-1][オリジナルn,n+1,n+2,...,m-n-1]

>>98
エンコードでそのオプションを使うとエンコードされたファイルからはスキップした分が失われる(当たり前だが)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 13:47:01.10ID:Lw0ekz230
>>100
今ならaacが主流ですか?
aac使いたいんですけど
無劣化での編集ソフトがあまりないので使えないんですよ
分割するソフトとかありますか?
 
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 14:48:11.12ID:UJjjfNns0
と思ったけどそんなことできないような気がしてきた全部のサンプルをフレームに収まるように再構成しないとだめだもんな
そんなことできるのかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 08:14:43.72ID:PUiN7aq30
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/lame.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/test/lametest.py?view=log
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 16:31:01.39ID:0Ouudgu50
>>107
>人が聞き取ることのできる知覚材料も失われているのがはっきりと分かります。

削られたところだけ抽出したらそうだろうけどさ、削られてないところ含めて
聞いたら聞き取れないってことなんじゃないか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 16:41:33.03ID:DmtzsySO0
>>107
MP3圧縮前と後の音源と動画を見てみたいんですが
アップされてませんよね?
 
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 16:42:20.88ID:cdoGK+Q40
そりゃそうさ
人は音を分析的に聴いているときと、
音楽を聴いているときは、異なる情報を処理している
脳内でフィルタやグラフィックイコライザーが働いているようなもの
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 19:47:20.41ID:9/hAgNHC0
可聴域を例に出してる時点で、よく分からずに記事書いてるんだと思うよ。
普通は、騒がしいところでは大声を出さないと聞こえない(音圧レベルのマスキング)とかを例に挙げるから。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 02:07:30.17ID:Gg7mHp9J0
qaacのCVBR192kbps(実際の生成物は195〜210kbpsであることが多い)でlameのV0と同等以上
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 23:46:00.32ID:pIG4BrP50
=======私のメモ=======

大雑把にこんな感じみたい。

OP 対象年齢 フィルタ
V0 18歳以上 18750Hz(以降、緩やかな減衰)
V2 18歳以上 18500Hz
V4 30歳以上 16000Hz(以降、緩やかな減衰)
V5 30歳以上 16000Hz

※V6〜V9のオプションは推奨されていない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 08:04:44.15ID:7c+qqXW50
緩やかな減衰とか馬鹿だろ
各オプションに設定されているローパス知ってりゃそんな間抜けなことは書かんわな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:24:24.83ID:NJrg9rm70


M
P
3

(笑)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 21:15:14.20ID:pk1BoVHw0
>>127
違いが分かる男、格好いい!!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 23:31:44.86ID:izj7MsLO0
--ti cover.jpgで埋め込まれるカバー画像ってMp3tagによるとOtherらしいんですがこれFrontにできませんか
lame コマンドライン カバー (front|other)やlame コマンドライン カバー タイプでググってもカバーのタイプに触れてる記事がヒットしませんでした……
古強者のスレ民の皆様、よろしくご解答願います
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 00:25:52.23ID:0c7+hNS20
>>135
流石古強者はやることが違いますね。ソースいじるんですか……
ソースいじるのもpastebin見るのも初めてなんですが、つまり行頭が-の行を+の行に入れ換えるわけですね?
明日起きたらやってみます。ありがとうございます。お休みなさいm(__)m
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 21:49:27.57ID:0H17jcMg0
>>135
遅くなりましま
やってみたところ私にはmake installが出来ないようでした……orz
もうちょっと経験積んだらやってみようと思います
あとカバーのタイプについてはflacのmanualの--picture=の項が詳しいようですね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 04:01:01.30ID:dTFcnGBL0
最初、CBR128で持ってるCD500枚ほどを全部エンコして、
その後、160→192とエンコし直した。

が、VBRのほうがいいらしいということで、また-V 2でエンコし直したが、
ファイルサイズと時間が合ってないのが気分悪くて、
現在CBR256でエンコし直し中。

320は最後のお楽しみに取っておくわw
ちなみにCBR160とオリジナルCDの区別がつかない糞耳ですw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 15:02:16.81ID:EwI1m/lT0
すいません。
VBRの-V 0でエンコしてたんだが、新しい外付けHDDを買ったので
すべて--preset insaneでエンコし直そうと思います。

で、LAMEのヴァージョンですが、最新の3.99.5でいいでしょうか?
新しいヴァージョンはまた出るでしょうかね?
過去のヴァージョンでおすすめがあれば教えて下さい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 18:53:07.62ID:k0T1qrFo0
ノートとデスクトップ(自作)でEACを使った場合に音質の差とか有りますか?再生はスマホかノートとカーオーディオ(純正スピーカー)とノートのヘッドフォン出力をコンポのlineに繋いで聴くレベルです
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 19:21:23.56ID:a/hYgyR10
聴くレベルどうこうというか、それは官能試験の問題じゃなくて、
ファイルコンペアすれば解決できる話じゃないのか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 20:11:14.00ID:KCYCjf1I0
EACには正しくリップ出来たかネット上のデータベースでチェックする機能があるから
ノートとデスクトップ(自作)の両方で2枚か3枚か試してみればデータとして正しいかどうかはわかる
音質の違いは近くにオーディオマニアがいれば聞いてもらうか
PAU板のPCオーディオスレで質問すればなにか得られるものがあるかもしないが無理にはおすすめしない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 21:28:19.44ID:k0T1qrFo0
>>153,154
チェックする機能があるんですね
ただリップしたいCDがデータベースにあるかどうかですね、やってみます

>>155
エンコードにLAME使いますよね

ありがとうございました
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 06:51:53.94ID:/2q94/fz0
>>156
エンコにLAME使おうが全く関係ねえだろ間抜け
EACでのリッピングなんてドライブ依存だろ

聞く方も教える方も馬鹿ばっか
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 16:21:58.13ID:3AwsYXCo0
http://imgur.com/YqpdSB7.jpg
LFE使ってて出てきてエンコードしたファイル見たらアルバムの中で一曲だけエンコードできてなかった。
その曲個別だけでエンコードしようとしてもできない...
どうしたらできるようになりますか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 16:38:12.02ID:mmEP/m4Y0
いわゆるダメ文字問題かもしれないので、曲名やらなんやら全部1バイト文字にしてやってみる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 20:51:38.92ID:muBkMqwS0
WinXPですけど3.99.5はolder Win32 OSsってやつ使えばいいのでしょうか?
ずっとaudiograbberで3.98のlame_enc.dll使ってた・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 06:25:08.03ID:nrM3FemE0
wave→Lame Ivy Frontend Encoder→lame
でエンコしたいのですがlameはどのバージョンがお勧めですか
Lame Ivy Frontend Encoderはやや古い形式らしいので
やや古いlameバージョンの方が良いのでしょうか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 18:16:06.93ID:gKWAwmMF0
LIFEはコマンドラインオプションをいい感じに書いてくれるだけのソフトだから
別に新しいLAMEでも動くよ
心理音響モデルのチェックははずさないとダメだったかな(今のLAMEではデフォルトでオンなので)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 18:23:45.16ID:3RQEF6Zw0
昔々、LAME v3.97までが音質重視で、それ以降は速度重視という話を聴いたことがある
いつも新しいものを使っていたが、容量が大きくなった今はエンコしなくなったな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 13:09:48.39ID://AYHPTh0
ダウンロード販売のゲーム買ったときに特典サントラがFLACとMP3の同じ物がついてきて
何でこんな無駄なことしてんだFLACだけでいいやんと思ってたら
情弱用のために両方入っていたのか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 18:07:09.99ID:vtdYPKXB0
それはカーオーディオによるとしかいえないな。まあLAMEでもV0以上ならそうそう音質が問題になる事は無いだろ。
まして運転中の車の中聞いたり、人ごみで携帯音楽プレイヤー聞くような場合、細かい音質の違いなんてまず分からないし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 18:50:17.53ID:MTEOUvt90
まずどれほどのスピーカーなのかっていう
多分デカイ音が出るの重視で繊細さなんて微塵も気にしてないだろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/06/07(日) 20:09:12.20ID:KQBWXfhH0
純正カーステなんてスピーカーがゴミだからHC-AACの64kbpsとかいうクソ圧縮でも走行中は何も違和感ないぞ
カーステでLAMEのV0は容量の無駄。このスレでこんなこと言うのもアレだけどHC-AACオススメだぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 21:49:52.40ID:gLSZbTBL0
>>177
わざわざ高価なスピーカーに買い換えて、しかも停車して静かな環境でカーオーディオ聞く奴なんて殆どいないからな。
ただ、音楽プレイヤーの容量も増加している今、長い動画の音声部分に使うならともかく、
音楽(音声データ)を聞くだけならHE-AAC使ってまで高圧縮にするメリットもあまり無いと思う。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 21:58:43.51ID:r5ayw4vy0
タクシーが休憩してそうな人気のない大きめの道で停車して窓閉めて簡易カラオケ
あると思います
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 04:06:43.33ID:rpos+Azu0
>>172
>>182
FLACが聴けるカーオーディオはまだまだほんの一部。
そういう意味で、FLACはカーオーディオでは聴けないというのは間違いではない。
MP3だったら、圧縮音楽が聴けるもので対応してないものはまずない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 13:57:21.88ID:Y39g2Kdt0
スマホで何でも再生できる今の時代にMP3じゃなきゃって需要があるのってカーオーディオのヘッドユニットぐらいなんだが、フォーマットだけ対応しててもギャップレス再生やID3v2に非対応だったりVBR対応が貧弱だったりと、実装が糞すぎることが多いので結局意味が無い
スマホやDAPをヘッドユニットにつなげたほうがストレス少ないしMP3に縛られる必要もなくなる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 14:51:55.26ID:cn7Q7M420
なんかMP3を否定するような書き込みが多いが、
このスレが何のスレかわかってるのかな?w

個人的には、MP3にLosslessが出て、
今までのMP3対応機でも聴けるようになれば面白いと思うが、
まぁそれはさすがに無理かw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 14:57:45.25ID:cn7Q7M420
>>187
> フォーマットだけ対応しててもギャップレス再生やID3v2に非対応だったりVBR対応が貧弱だったりと、実装が糞すぎることが多いので結局意味が無い

ギャップレス再生はともかく、
「ID3v2に非対応だったりVBR対応が貧弱」って、そんなの今どきねぇよw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 17:36:01.84ID:lKPfVE1y0
今は知らんがちょっと前のトヨタ純正ナビはSDカードで聴く場合SD Audio形式だったんだが
SD Audio対応プレーヤーや携帯電話でSD Jukeboxを使って書き込みという面倒はさておき
mp3 320kbpsは再生出来ないという糞仕様だった
なのでVBRヘッダを付けてあげて見かけというか疑似的にというか319kbpsにしないと再生出来なかったんだわ
-V0なんかは普通に再生出来るし寧ろCBR対応の方が貧弱だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況