X



■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/05/30(火) 17:18:29.01
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シンプルで飾らない「AQUOS wish2」総合スレ

製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/

■OS Android 12
■サイズ/約71×147×8.9mm/162g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
■内蔵メモリ RAM 4GB・ROM 64GB
■ディスプレイ 約5.7インチTFT
■アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
■インカメラ 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量 3730mAh
■急速充電規格 USB PD3.0
■防水/防塵 IPX5・IPX7/IP6X
■SIM nanoSIM/eSIM DSDV対応
(docomo SH-51CはnanoSIMのみ)
■生体認証 指紋・顔
■おサイフケータイ/○

※前スレ
■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680177711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-UBXm)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:20:15.42ID:Ciy5iazXM
電圧の違う充電器使ってバッテリーが膨張或いは爆発するから注意しろとやってるニュースを丁度昨日見た
やたら純正(その機種専用)充電器に拘ってる奴はそれでないと駄目と思い込んでる馬鹿かと思ってたが安全最優先の意味で拘ってる奴もほんの僅か居そうだと思った
0013SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-UBXm)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:24:51.28ID:Ciy5iazXM
これからの注意として、高温により突然死、バッテリーの膨張、特に充電しながら負荷をかけてが高温になり易いので注意
熱いからと言って急に氷なんかで冷やすと結露の原因になるのでこれも注意

バッテリーの膨張爆発は報告されてる限りで年に1,2回はあるらしいから夏場は爆発させないように充電には気をつけよう
0015SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-Nvgr)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:12:26.08ID:trEj1hAP0
>>12
USB PD充電器なのに未対応の高い電圧を給電されたりしたら困る。
一部の中華PCで使われている、12V固定のUSB-C形状のACアダプターの話だったりしない?
0016SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-LRdJ)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:57:31.48ID:vbxx5eMn0
ライバルがついに消えたか

これからはSHARPの一人勝ち状態に
0018SIM無しさん (スップ Sdbf-LRdJ)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:28:54.68ID:SPi/Kv6ld
>>16
しかしエントリーばかり売れてもダメなのはarrowsが証明済み
今後wishも性能据え置きで価格だけ上がっていったりして
キャリアの値引き規制も4万になりそうだし
0026SIM無しさん (オッペケ Srcf-nkRM)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:38:05.93ID:4fopVjHQr
この機種ちょっと酷いなw
買って3ヶ月経つけどまた起動しなくなった。

Androidシステムを読み込めませんでしたってなってwipe dataしなきゃいけなくなったり、
スマートフォンの起動中という表示のまま動かない(セーフモードにしても変わらない)
になる。

スマートフォンの起動中表示になるとどうにもならないから修理しかな怒らしてるけど毎回「ご申告の事象は確認できませんでした。製品を検査した結果以上は見つかりませんでした。最新ソフトウェアをインストールしました。今後とも弊社製品を末長くぶらぶらぶら」見たいなレポートくるし
そもそも常に最新版にしとるわ!って

結構不具合多いんですかねこのスマホ、すでにAndroid 13にはしてます
ドコモ版です
0029SIM無しさん (オッペケ Srcf-nkRM)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:58:43.77ID:4fopVjHQr
>>27
マジすか
すでに3回修理に出してるんですけどね...
シリアル変わってないので本体はそのままで異常なし扱いなんですけどね...
謎だ
0030SIM無しさん (オッペケ Srcf-bOcv)
垢版 |
2023/06/01(木) 13:01:14.22ID:e0AhworQr
>>29
とりあえず初期化で様子見たら、実施済みかもしれないけど。後はバックアップツールから環境戻してるなら使わずに手動設定する
0034SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-nkRM)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:06:28.89ID:MQMnMnSo0
>>33
なるほど
入ってるアプリはLINEとかTwitter、楽天ポイントカードとかそんな感じだったからなあ...
ちょっと切り分けしてみる
0037SIM無しさん (スッップ Sdbf-ZC3r)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:12:06.61ID:/bh8vid9d
>>36
神風の中、SBやdocomoの3G巻き取り用にエントリー機(無料機種相当)無理して作って
売れ残らなきゃ良いがなぁ
まあ、このままwish3がその用途だと少し寂しい気もするがw
0038SIM無しさん (ワッチョイ 0bf1-H7+C)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:14:50.93ID:FrkFL3ZD0
確かに、シャープには追い風かもしれないな。
(ホンハイの傘下になったとはいえ、)お年寄りはSHARPという社名に安心感を持ってる人が多いから、今までARROWS使ってた人がAQUOSに流れてくるかも。

Xperiaはエントリーモデル出さなくなったからな。
0042SIM無しさん (オッペケ Srcf-ZNp2)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:43:30.21ID:Mca2OSx/r
そうか?スマホとかのガジェットもそうだがバイドゥ絡みのアプリやシメジとかはかなり前からバックドアヤバいってあったよ
0043SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-cUBz)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:57:08.30ID:ykBV4bWQa
wish3もソフトバンクは法人のみだっけ?あまり無理はしない感じだが
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:17:16.07
どのみちこのままいくなら後数年内には日本は一帯一路に組み込まれるんだから中華スマホ以外選べなくなるよ
日本省に就くのは河野太郎
0050SIM無しさん (ワッチョイ bb33-Rh4t)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:00:32.52ID:rvMMP0Vn0
>>45
夏モデルのラインナップ見るとドコモからそのまんまシャープの3機種リストラしたのがauだな
よほどauでは売れないのかな
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 03:21:31.00
最低機種のSE3でも6万円のiPhoneか、反日ギャラクシーかの二択。
0059SIM無しさん (スップ Sdbf-LRdJ)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:36:28.48ID:2jndaaJAd
初代senseあたりだったかインタビューで
なめらかな操作感になるように調整を入れていると言っていた気がするが
その独特の調整が本当にユーザから好評なのかきちんと調査すべきだ
0060SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-ctSs)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:46:32.04ID:vRkz2Gmi0
>>58
まじかよwww
じゃmotorolaは?motorolaはアメリカの会社だけど親会社はLenovo

というか安全保障政策において同盟国であって一度日本に牙を向けば捨てられる韓国にになにを恐れているのかという話もあるけど。

少なくともTensorはSamsung Exynosの名前変えたやつだからデバイスツリーとかそのへんはぜーんぶ韓国製だからね

95%は韓国と言っていい
あなたが真の日本人ならSony Xperia以外はかってはいけない
0061SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-cUBz)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:52:59.02ID:oSWUy5ETa
台湾がOKならHTCかASUS買おうぜ
006258 (ワッチョイ 4f81-XfKr)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:55:05.16ID:57riiXhd0
>>60
そっかtensorはsamsung製か……
仕方ないが製造装置なんかは日本メーカーの使ってるらしいし、日本の技術なしじゃ製造もままならないらしいから諦めて買うかな
サプライチェーン自体は中韓含めて回ってるからね…
モトローラはイメージ上アメリカ色強いから候補には入れるかも、大きいのとデザインが好みではないが
0064SIM無しさん (オッペケ Srcf-bOcv)
垢版 |
2023/06/02(金) 12:32:28.84ID:ud0s2XeOr
>>60
こんな天然記念物みたいな人まだいるんだ。MotorolaとMotorola Mobilityの区別もついてなさそうだし、定年してヒマもて余してる年寄りだろうな
0067SIM無しさん (スップ Sdbf-LRdJ)
垢版 |
2023/06/02(金) 15:20:48.74ID:2jndaaJAd
ミドルというかエントリーだよな
今後はエントリーでも利益出していかないと厳しくなりそうだからスペック据え置きで可能な限り最低限にして価格は上げていかないといけないのかもしれん
0070SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-ctSs)
垢版 |
2023/06/02(金) 16:49:11.03ID:vRkz2Gmi0
>>64
???
個人的には中華スマホだと思ってるけど、今回は確かめるためにそう聞いてる。
どこまで許されるのか。

motorola mobilityの本社所在地はアメリカでしょ
親会社は中国だけど。
そんなこと言ったらシャオミは中国メーカーじゃなくてケイマン諸島ですよーとか言われなくても解ってますから
0072SIM無しさん (ワッチョイ c662-Pnx0)
垢版 |
2023/06/03(土) 11:44:49.12ID:C53uq73m0
電源切れてるときの充電は大きくパーセント表示があってわかりやすいのに
入ってるときのそれは右上の小さな表示しかないのでわかりにくいね
0073SIM無しさん (ワッチョイ 5156-gcAC)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:03:19.17ID:UVq5ORo10
>>70
主に気をつけなければならんのはこの4点なわけだが
本社が中国→明らかにNG。ODMでの製造も事実上中華機と見做す
資本が中国→怪しいし中共は制裁逃れにこういう手を取る可能性が高い
経営陣が中国人→本当にそうなのかの確認が難しい
メイドインチャイナ→食品NG。それ以外はやむを得ない場合は買うがメンテや検品はガッツリやってもらう
0075SIM無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:11:41.75
けっこう中韓産の不衛生極まりない食品食っても人間死なないもんだよね
かえって毒耐性付くまである
0077SIM無しさん (ワッチョイ 1283-W46Z)
垢版 |
2023/06/04(日) 03:13:10.99ID:rzQt7dDk0
>>73
だいぶ調教されてるようだが国産の成分全部調べたらコンビニ弁当とかジュースとか飲食いできなくなるぞ

香料と酸味料と甘味料と着色料とPH調整剤(防腐剤)で出来てるのに
0080SIM無しさん (ワッチョイ 8d81-Uy5Z)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:10:49.99ID:Ak4Bde4s0
本日購入。けっこう見た目好き。
Android13にして、キャリアアプリをすべて無効にし、AQUOSトリック全般も無効にしたらそれなりに軽快になったけど、スクロールだけがまだしんどい…
他に何か試せることはないもんか
0081SIM無しさん (JP 0Hca-wwd2)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:13:43.94ID:v3f2A/ltH
中古でsense4買ったけどwish2よりスクロールガタつかないしぬるぬるでワロタ
0087SIM無しさん (スップ Sda2-gmyC)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:45:10.57ID:woM1DoeBd
>>80
既出だがストロークはそのうち慣れます
またアニメーション切ったら、今の2倍程度まではストローク改善します
個人的にはコスパの優れた良い端末だと思っています
川口
0088SIM無しさん (スプープ Sda2-sSJG)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:11.07ID:719NCcqNd
電源オンオフの時に必ずバイブレーションするんですけど、鳴らない様に設定できないんですかね?

サイレントモードにしてバイブ関係オフにしてるんですけどね
0089SIM無しさん (ワッチョイ 856e-gmyC)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:52:50.54ID:zhbIYmWl0
>>85
スクロールは確かにそのうち慣れるよ
逆に他のアンドロイドが早すぎて使いにくく感じるほど笑
あとアニメーション切ったら今の倍位にはにストロークは改善します
おすすめ
個人的にはコスパの優れた良い端末だと思っています
0092SIM無しさん (ワッチョイ 61d3-Mjfz)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:17:05.17ID:0+0DFdwN0
スクロールは気にしないけどタッチの反応が鈍いのはきびしい
まあオーディオプレイヤーとして使う分には目を瞑れる
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 15:34:15.53
めっさ反応良いけど、もしかして反応悪いって人ってお年寄り?
ハンドクリームとか塗ってみたらどうかな?
0099SIM無しさん (スッププ Sda2-gmyC)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:48:26.43ID:hBLE2Ywad
スクロールの動き以外はゴミではない
価格を考えれば十分
スクロールは慣れなかったら…買い換えるかアプデに期待するしかない
0100SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Grms)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:49:44.95ID:x8hmWMs9a
ドコモサービスまとめてキルするWinソフトが前に話題になってたからDLしたけど危険を及ぼす…みたいな感じになってインストール弾かれるし強引にやったら動作失敗するしで困ってる
みんな1つづつadbとかで削除してる?
0108SIM無しさん (オッペケ Sr91-lKZr)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:01:26.81ID:FJCZrSTPr
娘がワイモバAce3からドコモwish2(ピンク)に乗り換えます。何かしておく必須の設定など、あるでしょうか…?
0112SIM無しさん (ワッチョイ 856e-vQs8)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:35:55.23ID:HBUPuYK00
この機種は激安を使い倒す喜びがあるな
スクロールの遅さはアニメーション切ったらそんなに気にならないし慣れる
0113SIM無しさん (オッペケ Sr91-j+AO)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:05:39.80ID:FJCZrSTPr
>>109
我娘曰「林檎是厭、我欲之(SH51C)」

>>110
ありがとうございます、早速設定します。

>>111
確かに、Ace3は安いのによく動いてくれました。私はまだAce3を使い倒します…。
0114SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-fwHd)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:49:47.70ID:NmnCU7wq0
この誰得なスクロールはメーカーがiPhoneと同じようなヌルサクを徹底して追求した結果に違いないと思いたい
0120SIM無しさん (アウアウウー Sac5-eoJi)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:11:52.05ID:WNFfyFC9a
初代のiPhoneよりもスクロール感度、タッチ感度ともに劣ってるよ。性能云々以前に操作系のチューニングが全然わかってない人が作ってるんじゃないかと
それなら余計なことをせずにAndroid基準のプレーンな挙動でよかったのに
0121SIM無しさん (オッペケ Sr91-W46Z)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:19:17.67ID:1TATYFTDr
パネルもSoCも違うのに上位機種のそのまま持ってきて
予算無いから動けばいいよって下請けに出したんだろ
0122SIM無しさん (アウアウウー Sac5-eoJi)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:27:54.82ID:WF8KCs/+a
バリオスという250ccの貧弱なシングルブレーキ性能の車体にそのまま500ccのエンジンをポン付けしたトンデモバイクを海外に輸出してた状況になんか似てる

エンジンがどんなに頑張っても重いだけで駆動系がプアだとおっかなくてスピードなんて出せない
0124SIM無しさん (アウアウウー Sac5-eoJi)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:42:01.76ID:Bds+dgwFa
例え話とは全然違うな。ただの感想
そもそもこんないい尽くされた感のある話題に例え話を敢えてする必要性かない
0128SIM無しさん (スッププ Sda2-vQs8)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:57:23.34ID:pnNNTRldd
だから数年前のsenseあたりのインタビューでなめらかに動くように調整しているって言ってたじゃん
メーカー自慢のヌルヌル調整入れた結果だよ
0131SIM無しさん (オッペケ Sr91-hc5i)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:00:15.90ID:Yv/580qgr
>>120
散々言われてるけどそういう部分を高めるためにも部品のコストがかかるんだよ
この機種はそこを削りまくって最低品質にしてるから安いんだよ
チューニングで解決することではないと何となく分かるだろ
0135SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-Uy5Z)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:30:14.19ID:aoZyqXEZ0
3年近く使った sense3 から乗り換え。応答早くて快適。
sense3 も最初快適、だんだん遅くなった。これも同じと思ってるけど、Android 新しいし、8000円で2、3年使えれば文句ない。
0137SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-fwHd)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:14:07.41ID:X5lzc0D20
この価格は…
次こそはコストかけてきちんと調整してくれてるのか!

>楽天モバイルは、7月6日に5Gスマートフォン「AQUOS wish3」を発売。楽天モバイル公式サイト、楽天モバイル公式 楽天市場店の価格は3万5800円(税込み)
0139SIM無しさん (ワッチョイ 01f3-qYiC)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:29:27.19ID:BoBVehlb0
ユーチューブ見てると急に音声が小さくなっていくんですがこの症状の直し方ありますか?
自分のは不良品だったのでしょうか。
0146SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-UhPO)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:45.49ID:ynjB12wiM
>>139
アプリか配信者側の問題だと思われる
AI判定によるバン防止で意図的に音声を上げたり下げたりして編集してるものもある
都市伝説系これをやってる配信者はいる
あとアプリのバグや広告ブロックの非正規アプリのvanced系を使ってるとか
端末の問題じゃないと思うよ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-SD0K)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:28:16.01ID:eShMh0iO0
スクロールビタ止まりで草
レス遅いし反応悪い
まあサブ機で家の中で軽う程度で風呂場でYouTube見たり音楽聞いたりだから別にいいけどさ
まさかこのスレでこれをメインで使ってる人間なんていないよな?
いたとしたら爺さんかスマホデビューの小学生がスレに来てるのか?
0154SIM無しさん (スップ Sd73-t8Rf)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:33:24.10ID:yulBN9p0d
流石に何度かのアプデでビタ止まりはしなくなったよな
悪いながらも普通に使えるレベルにはなった
いつの話をしてるんだろうか
0155SIM無しさん (ワッチョイ 016e-UhPO)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:07:51.68ID:O8jHGTwT0
指の腹でスクロールすると遅いが、爪でするようにしたら、全く遅さを感じなくなった
そういう仕様なんだね
0158SIM無しさん (ワッチョイ d133-CNwQ)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:57:16.48ID:es26Unbf0
アプデで少し改善されたからスマホとはこういうものだと思い込めばスクロールも我慢できるよ
ただし他の機種と比べたらそこで試合終了だよ
0164SIM無しさん (ブモー MM4b-E6Ko)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:24.79ID:Z8oQBv+wM
持ち歩くだけで使ってないのに電池の減りが早い
3日もたない

Wi-Fiから離れたらこの機種って減りが早い?
0166SIM無しさん (ワッチョイ e958-UhPO)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:37:03.81ID:RY9g3AZ70
20%くらいになると0になるまでが恐ろしくはやい
0171SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
垢版 |
2023/06/13(火) 16:45:50.44ID:ZYaAWAOXd
sense3とか4とかバッテリー4000以上のと比べたら悪いに決まっている
wish3で増量期待したけど据え置きだったな
0172SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/13(火) 16:52:33.44ID:Z9s3rt8va
>>171
SENSE4は使い倒した場合5000mAhのXperia10ivよりも断然もつ

これは動きのない画面なら電流を消費しないigzo液晶の特殊な効果が効いてるようだ
0176SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:37:11.10ID:hDy5Yz4va
>>174
開発者?
実際に比較した上で10時間以上伸びた事を確認した上でこっちは書いてるんすけど、もし開発者の方で変わらないという発言をされているのならばこの数回試した10時間は誤差の範囲かもしれませんね
0177SIM無しさん (オッペケ Sr05-DBWb)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:26:16.86ID:Kxcr9RTar
>>176
比較結果についてはどういう測定をされたかわからないのでノーコメント。ただAOSPのソースを読めば擬似的に明るさを落としてるだけなのはわかるはず。とは言え自分でも検証してみるよ
0180SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:49:54.16ID:HP8RZ/fba
>>178
正解
液晶はバックパネルの明るさで消費電力が左右されるから黒さをそのままにして擬似的に明るさ調整なんてトンデモ機能があるなら有機ELイラネーってなるw

ユーザー補助の さらに輝度をさげる
の文字の方をタップすればさらに細かくバックパネルの輝度を変えられるから暗い部屋で納得の行く読めるギリギリの暗さまでバックパネルの輝度を下げればバッテリー持ちは明白に好転する
0181SIM無しさん (オッペケ Sr05-DBWb)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:22:24.92ID:AlmlgzGjr
>>180
「さらに輝度を下げる」をオンにしても黒の黒さは変わらない。つまりバックライトの明るさは変化していない。通常0-255のレンジで表示しているのを上限を抑えて0-100とかで表示することによって見た目上の明るさを抑える機能
0182SIM無しさん (ワッチョイ fb03-jgQH)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:41:55.13ID:amSJZTbs0
液晶も各セルFETゲートのON/OFF状態で消費電力は変化する
IGZOもIPSやVA方式と同じはず
なので黒い表示でゲート電圧はOFF
有機ELに比べれば極僅かだけど消費電力は変化する
0184SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-SD0K)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:00:20.55ID:EkmyOODe0
>>183
ChMateとFacebookとWebブラウズ位にしか使っていないから、そんなもんかなという妥協の範囲内かな。
1万円くらいで買えたからだろうし、予備機買っておこうかというと迷う感じではあるけれど。
0185SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:15:59.33ID:FG6u15TSa
Ace3なんていう軽快なモデルがある中あえてこのモッサリ機種を選ぶメリットは正直ない

サイズ感や重さや体感速度でアレと比べると正直取り柄がないんだよなコレ
0191SIM無しさん (オッペケ Sr05-ltN6)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:58:18.28ID:SwAAZAsyr
ace3使ってるけどワイモバで新規2000円だから注文してみたわ どれくらい違いがあるのか色んな意味で楽しみだな笑 またレポするわ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 2b83-fC2A)
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:50.62ID:mzIFEoXU0
メインはバイクナビであとは家でBGMとか風呂用で買ったけど、ダイレクト給電って最高の機能だね
バイク車載だと常時充電ケーブル挿しっぱなししになるから相性が非常に良い

これまで国産は敬遠してきたけどサブとして本当優秀
スタメンでは使わないけど絶対ベンチに入れておきたいみたいな
0193SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:33:36.42ID:KXhvEu7Pa
>>192
ナビごときでバッテリーを気にするような減り方なんて絶対にしないから給電自体する必要ないよ

バイクに充電ケーブルを抜き差ししたり、抜き差しするケーブルを取り付ける方がコストも手間もかかってバカバカしいw
0202SIM無しさん (スッップ Sd33-t8Rf)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:20:37.62ID:FzDe9xmzd
想像する必要ないだろ
ダイレクト給電で使えばいいだけなんだから
バッテリーの劣化を気にしなくていいだけ安心だよ
0206SIM無しさん (オッペケ Sr05-ltN6)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:18:22.76ID:SwAAZAsyr
すまん、192からの流れで勝手にあなたはバッテリー保護の為にやってると勘違いしてたわ別人なのな 謝罪してレス撤回します
0207SIM無しさん (オッペケ Sr05-ltN6)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:18:42.40ID:SwAAZAsyr
よく読んでないのは自分の方でした
0209SIM無しさん (スッププ Sd8b-iAMa)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:45:15.93ID:m7qGmy3Md
嫁様のwish2、届きました( ・ω・)

コーラルピンクにドコモのケース、フィルムとかも付いてキャンペーン割で0円
因みにギガホプレミア無制限なんだが、これ家族割フル適用で5000円くらいなのか…?ホントかな。保険はワイのモバイル保険(さくら保険)に組み込み実質ゼロ円、とりあえずアップルミュージックをハイレゾで激DL中…。

スレ民様のアニメーションオフ設定なんかもこれからします、ありがとうございました。。
0211SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:05:45.76ID:9IyH+ZYla
>>195
たかがナビごときでバッテリー負担を気にしてたら他のアプリなんも使えねーぞw
どんだけ神経質なんだ
仮に毎日12時間ナビだけ2年間使いまくったとしても適切に使用してたらバッテリー負担なんて誤差の範囲だw
0213SIM無しさん (オッペケ Sr05-fC2A)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:11:15.92ID:vrFxp+BSr
ナビ用途は発熱大きいから直接給電化されてても熱くなってバッテリーも劣化が進む
実はそれほどバッテリーは保護できないよ
ハイエンドで常に直接給電で重いゲームやると2年でバッテリーボロボロになる
保護よりも長時間連続プレーできる意味の方が大きい
0218SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-p1e1)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:31.49ID:WVy1qmkeM
どこかに固定して使う用途ならモバイルバッテリー使えばいいし
常に発熱はCPUやメモリーが突然死しそうだし過負荷掛けないは機械基本
0219SIM無しさん (アウアウウー Sadd-222u)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:08.40ID:FxLmOHCaa
>>209

その書き方は、本体込みの値段の書き方だよw

本体バージョン(ビルド)はいくつでしたか?
0221SIM無しさん (スププ Sd33-iAMa)
垢版 |
2023/06/15(木) 04:49:12.72ID:xuMdxNcld
>>219
すまん(^_^;)本隊は、15000円でした
ビルドは…アプデされてなければ38JP_1_240です。良ロットか否か、解りますか…?(´・ω・`)
0222SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 04:49:22.50ID:sfxMTJGwM
ノジマで物色してたら安かったから買おうかと思ってたけど
このスレ見たら8,000円の時もあったようで
9,000円で買うのが悔しい気がして躊躇している俺ガイル
0225SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-p1e1)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:15:19.09ID:pQjAHl8/M
すぐ使いたいなら一万以下ならいいだろ
3basicが容量限界でややお急ぎだったから去年秋に11kで一台目買ったし
7k以下になったら瞬殺だろうし3が微妙っぽいからあんま値下げないと思う
1がたまに出てて2より高かったからな
0228SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:34:31.57ID:OlQCUxSUd
もしwish3が値上げだとすればwish2の中古や未使用品に客が流れてくるだろうしこっちも値上げの可能性はあるのかもね
0233SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:15:05.39ID:IznH1A57a
>>231
初登場は鮮烈だったからな
これで他社のエントリーは駆逐されるとすら思える程に仕様に対してのコスパが輝いていた

実際はSENSEシリーズとはガンダムとジムぐらいの超えられない壁があったのだけれど…
0235SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-p1e1)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:29:25.47ID:QL65bfFjM
>>233
意識してスペック情報見た時には偶然2発売直後だったから、何が変わって2なんだ?となったが
高くても二万台前半でかなり良さそうには思えた
実際はタッチが最悪だが
それ以外は普通に使えるしアプリ更新だけ高速で笑える
0237SIM無しさん (オッペケ Sr05-p7Vy)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:48:36.34ID:E8KBvPO8r
朝に届いて今アプデやら終わった所だがスクロールがすぐに止まる所とフリック入力が相当モタつくのが致命的だな サブだと許容できるがメインにはとても無理だわ
0238SIM無しさん (アウアウウー Sadd-WM3S)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:53:01.65ID:maw4KPWha
スクロールが途切れたりフリックのもたつきやミスを少しでも無くそうとユックリ動かそうとするとポップアップしたりさらに誤入力を誘発する素敵な仕様
0240SIM無しさん (ワッチョイ 7b62-uSXV)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:10:58.13ID:3aXoMAdx0
なんでこんなことイチイチせにゃならんのだと思うが、
アクオスホームにしていらん設定やドコモアプリみんな無効にすればなんとか使えるよ
とにかくみーんな無効にすること
0241SIM無しさん (ワッチョイ fb03-jgQH)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:13:08.63ID:eEVcijl/0
wishシリーズはタッチパネルのサンプリングレートが低すぎると散々言われてる
ググるとタッチパネルを測定したサイトも有ったが結果は酷いもんだったぞ
0243SIM無しさん (スップ Sd33-UhPO)
垢版 |
2023/06/15(木) 15:35:31.21ID:OlQCUxSUd
>>236
むしろwish3は楽天版 3万5800円でこのままのタッチパネルの動作だったらユーザーの目も厳しくなりそうだ
安いから許されてた部分もあるから
0249SIM無しさん (クスマテ MM63-SovB)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:02:14.96ID:75hOphDWM
これ何で原神最低設定ですらガクガクなんや
YouTubeのレビューで軒並みコマ送りになってる
SD480でさえそこそこ動いてるのに
0260SIM無しさん (オッペケ Sr05-p7Vy)
垢版 |
2023/06/15(木) 20:45:03.61ID:E8KBvPO8r
>>259
再起動は何度もやってる。フリックとケータイ打ちは使い物にならなくてqwertyでぎりいけるかな、ってレベル。まぁ安く買ったからあまり文句も言えんけどここまでモタつくとは考えてもなかった
0262SIM無しさん (オッペケ Sr05-DBWb)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:18:39.70ID:ACQ8lc0tr
>>261
コアはちゃんと8個動いてる

>>252
バッテリー持ちのために極力最低周波数でCPUが動作するように設定されてるから。周波数が上がっても操作の間ですぐ落とされるからレスポンスが悪い
0264SIM無しさん (アウアウウー Sadd-222u)
垢版 |
2023/06/16(金) 02:55:42.92ID:JNwqv6ula
>>260,257,
> フリックとケータイ打ちは使い物にならなくてqwertyでぎりいけるかな、ってレベル。

どの程度の動作で、そんな感想を持つのか?
動画で見てみたい
0265SIM無しさん (スッププ Sd33-t8Rf)
垢版 |
2023/06/16(金) 04:15:06.52ID:X8ExJHHnd
スクロールはイマイチだとしても
文字入力はなぜかスルスル入力出来る
だからスクロールさえ慣れればストレスは少ないんだよな
文字入力だけは問題ない
0266SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-SD0K)
垢版 |
2023/06/16(金) 04:16:20.67ID:ioivxT2Y0
>>257
うちは最初の頃の買い切り型のATOKでフラワータッチでの入力だけど、特にレスポンスが悪くて困ったりとかはないかな。
まぁ個人差もあると思うけど。
Android13にしているおかげかしら。
0267SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-s+nx)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:18:31.22ID:XD8ENqVt0
スマホメインにして1年未満で基本ケータイ入力だけど力加減とか慣れた
とはいってもガラケーのように片手では入力しづらいけど

初めてタブレット(nexus7)買ったときにATOK(1500円)を無料で買ったけど更新終了してる
とりあえず入れたけど使ってない
0268SIM無しさん (オッペケ Sr05-p7Vy)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:22:12.09ID:Nxew9wB0r
>>264
動画はアップとか面倒だからやらないけど、一番わかりやすいのがchrome開いて検索バーに文字入れる時。バーの下のサジェストが出てから次の入力を受け付ける感じ。他の機種だと連続で入力できるから(まあそれがあたりまえだけど)ストレス半端ない。
0269SIM無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:03:16.57
chrome開いて検索バーに文字入れる時、ってどんな使い方なの?
0271SIM無しさん (ワッチョイ 3918-p7Vy)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:46.05ID:PQEgCbA00
ライ
0272SIM無しさん (ワッチョイ 3918-p7Vy)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:28:54.63ID:PQEgCbA00
ラインのトークとかまともに入れられないもんなこの機種だけなんだよな
0277SIM無しさん (スプープ Sd73-F7k3)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:57:20.03ID:JFZnLipQd
タブを出しっぱなしなんじゃないの?
タブが溜まってるとChromeを開いた時にメモリ消費が激しいだろ
タブはいつも閉じる癖をつけた方がいい
特にボトムレンジのスマホなんて動作に余裕がないんだから
0285SIM無しさん (アウアウウー Sadd-222u)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:32:12.43ID:VdyxG3zKa
>>268

別にやんなくてもいいけど、あなたの指摘が「おま環」で、他の人には再現できないから、こっちのストレス半端ない

端末が壊れてるかもなんだから、初期不良交換してもらってきなよ

>>275
> まあ人それぞれ入力のスピード違うから話やっても意味ないか

それを動画なりで教えてほしかったんだ「面倒だ」ってのなら、誰にでも正確に伝わる表現と客観的な数値でお願いしたい

てか「サジェストをオフにしたらどうなるの?」という当たり前の疑問が…
0286SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-wlaa)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:26:09.28ID:oEnqrcfWM
一軍と二軍で他のスマホ使ってるけど
三軍も欲しくなってきました。三軍は入浴中にSNSやる程度で考えていますがこの機種とXperia Ace3とArrows weで迷ってます。

SIMは入れないWi-Fi専用としてどれがおすすめでしょうか?
0288SIM無しさん (ワッチョイ 517e-ymQs)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:53:41.67ID:K2RptRUw0
>>286
風呂なら洗えるwe、wish2、ace3の順かな
ただし、今後のサポートが不透明なweを使ってカメラを乗っ取られたとかは知らない
0291SIM無しさん (ワッチョイ 0d9e-Yu/H)
垢版 |
2023/06/17(土) 01:05:49.12ID:16HsGRKP0
>>284
本体熱くない時もなるんよ。
タップしたりとかでアプリ落ちるし。
アマビエのケース捨てたのがいけなかったのかも(´・ω・`)
0292SIM無しさん (ワッチョイ f581-B9xf)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:05:41.91ID:DMnSgr9e0
サブでGalaxyA20を持ってるんだけど、それよりは流石に快適になる?用途的に今も不満はないんだけど、セキュリティーアップデートが止まってしまい。。
0299SIM無しさん (スップ Sdb2-4510)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:17:45.51ID:7lx5Io4Md
>>298
潰れた会社の端末なんてサポートもアップデートも無くてお勧めできん
俺もwe持ってるけどwish2より優れてるところは微妙なところ
0300SIM無しさん (テテンテンテン MM96-n8mP)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:18:35.36ID:6IOpDCjXM
これで良いじゃ無くて
これが良いと思って買ったん?
俺はこれで良いと思って買ったんですが何か?
0301SIM無しさん (ワッチョイ f662-iPYn)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:32:04.57ID:08SbAG6C0
無料通話アプリのSkyPhone使ってる人いますか?
よかったらレビューお願いします
0304SIM無しさん (ワッチョイ f533-KZSI)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:52:08.29ID:9ZCqMMMO0
スペックを考えたらsense3からでもRからでもそれなりに使えそうだけど
実際はタッチパネルの動きがかなり特殊だからそこは注意だ
シャープはやや特殊な調整してるけどこれはそのレベルではない
0307SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-D1XJ)
垢版 |
2023/06/18(日) 21:06:31.82ID:vXoft53m0
親にこれ買った
こだわりもない使いこなす気もないがガラホ型には戻りたくないというから未使用品でSIM差し替えでいいやと思ってこれにした
故障せずに長持ちしてくれ
0308SIM無しさん (テテンテンテン MM96-L1I+)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:27:31.43ID:0ZFkjxa/M
事前知識なくこの機種を買いましたが、
スクロール操作というかスワイプにクセが強すぎですね

ページを一気に下まで送りたいときに
素早く下から上にスワイプすると
今までのスマホなら高速スクロールしてたとこが
ピタッと止まってしまうし
タブを左右に移動するような左右スワイプも
今までのスマホと同じ速度・幅でスワイプすると戻ってしtまって移動しない
これは慣れるまでストレスですね(慣れるかなぁ…)
0311SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-/F2+)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:54:12.70ID:ZjBE7M+Q0
テスト
0322SIM無しさん (ワッチョイ f533-KZSI)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:36:41.66ID:jbJ9+0NR0
Android13にしてから指紋センサーで画面がつかない事が結構ある
その後電源ボタン押すとロック解除された状態で画面がつく
0324SIM無しさん (ワッチョイ f662-iPYn)
垢版 |
2023/06/22(木) 07:08:36.57ID:yNwwMnlC0
>>320
常に色がついてるのでon offの区別がわかりにくい
off(通常モード)のときは色をつけないでほしい

あと、既出だけどgoogle playがぬるぬるスクロールしないね^^;
0327SIM無しさん (オイコラミネオ MMc6-nckL)
垢版 |
2023/06/23(金) 02:12:12.03ID:Da89Co+FM
ワイモバイル版A294SHなんだけど、
OSのアップデート(ファイルのダウンロード)の抑制ってできないの?
0329SIM無しさん (テテンテンテン MM96-L1I+)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:11:00.31ID:MYz9S+TzM
インストールしてるアプリ、特にバッテリー最適化対象外にしてるアプリ次第で
消費スピードは人それぞれではあるだろうけど
同一条件で比較する限りこの機種が他よりバッテリー消費大きいとは全く思わないな
0330SIM無しさん (ワッチョイ 69d3-5MgS)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:57.70ID:iBxmTRS+0
角型なのでしょうがないのかもしれないけどTPUケースがどれも画面より結構高くて端にメニューボタンが配置されてるゲームやアプリがタッチのダメさ加減と相まって反応が悪すぎる
無理に押すとアンドロイドのメニューが優先されることもしばしば
画面保護で縁を高くとか要らんわ なんかいいケースない?
0331SIM無しさん (ブーイモ MMe1-ki4G)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:13:58.53ID:hk2aob/MM
貧乏性なのでしょうがないのかもしれないけどTPUケースなんかつけなくても元々フレームが画面より高いのにケースつけて端にメニューボタンが配置されてるゲームやアプリのタッチがダメとかいってるの頭が悪すぎる
無理にケースなんて買わなくても数年たったら買い換えるし高値で売れるわけでもない
画面保護ならケース要らんわ なんで裸でつかわない?
0332SIM無しさん (テテンテンテン MM96-L1I+)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:03.00ID:MYz9S+TzM
無駄に攻撃的なレスやね
TPUケースに関しては本体の保護以外にも滑りにくくする落下防止効果もあるし
他人に「安いんだから裸で使え」とか的外れなコメントもらいたくないと思う
0336SIM無しさん (ワンミングク MM1d-r05i)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:50:32.98ID:vnLB7Dh7M
スマホ本体がプラスチックだと直張りリングに引っ張られてスマホ本体が歪んで故障の原因になるからスマホケースは必要。
0337SIM無しさん (スッップ Sdb2-gREL)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:05:30.17ID:+0oV2h83d
>>336
なるほど、俺のスマホも直付けしてて取る時凄い力かけたせいか左上にから真ん中にかけて液晶にじみみたいの出来た
傷も少し付いたし
0338SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-p8ty)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:26:58.11ID:MJK0QtFr0
ケース3コ買っちまったよ
1コ目はカメラの開口が大きすぎでボツ
2コ目は少し厚いけど良い感じ、背面がレザー風になってるやつ(B09N3KPR8D)
↑のレザーっぽい部分を剥がしてパネルを嵌め込もうと追加購入したけど手付かず
0341SIM無しさん (スッップ Sdb2-BKGr)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:08:00.64ID:j97HQJAvd
>>339
俺むかしちょっと珍しいスマホ手に入れて、あいりんぐを紐と製図シートでアナログ式に緻密にレベル調製してピッシリ付けたわ苦笑

ヲタヲタでキチキチなスマホ だがそれでいま横で寝てるやつの産声録音したよ。。
0342SIM無しさん (ワッチョイ 9558-QRfH)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:40:15.73ID:vno1T7V60
中古買ったけど。新しいから電池もつのかな。AQUOS Rと大きさ同じで画面は広いけど画面の動きがモッサリしてるな。sense4basicやsense5Gのほうがヌルヌル動くのは何故だろう。
0345SIM無しさん (ワッチョイ a381-1pbJ)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:18:29.23ID:Zuw9w19i0
ガラケーからこの携帯にdocomoショップで電話帳コピったら
電話番号に+81が付いて頭の0がなかったたけど
そういう物?
+81の0抜きって国際電話みたいな
0346SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-8djN)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:35:20.15ID:MEpPxar4M
某所で安いケース買えなくて100均のぽんのケースに突っ込んでる
指紋認証使わない、ボタン押しづらい、少し加工必要だが
0347SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-phf2)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:18:22.04ID:iG7Zef110
アウトドアビューってつかってる?

マップ表示中に強い日光当たったら画面が思いっきり薄くなってぶっ壊れたかと思ったけど多分その機能だった

この機能の一体何が良いのかわからない
0348SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:25:08.19ID:qynNl/o2r
>>347
明るいところだと暗い部分が見えづらくなるからガンマを部分にいじって見えるようにする機能。当然コントラストは下がるから全体的には薄くなったようにみえる
0349SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-lnHQ)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:48:54.31ID:oS9exJXx0
アウトドアビューってsense4とかsense6とかはもっと綺麗な色で明るくなるけどこの機種は調整が下手なのか明らかに滲んだような変な色になるのよね
0352SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-cUyJ)
垢版 |
2023/06/27(火) 01:40:40.95ID:5BqdAHiy0
ノジマオンライン見てきたけど11000円になってるね。日曜は9000円だった。
予備に一台買っておこうと思ってたけど購買意欲なくなったよ。
0354SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-x4Lf)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:40:48.57ID:PxxqYkkUM
あかん、アンドロイド13にアップしたけど5chブラウザで板なかなか表示しないは、全体的にもっさりガクガクな動きになるは、ろくなことがない。
スナドラ695とは思えない動き。
価格がエントリーだとこうなるのか。
0355SIM無しさん (ワントンキン MMa3-pXM9)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:28.54ID:6JS9Ft9IM
そうか?おま環だな
0357SIM無しさん (ワッチョイ 5533-pXM9)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:22:13.09ID:tG9EULe40
入れたアプリのバックグラウンド動作が個人毎に違うからしゃーない
0358SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:36:29.30
5ch表示が遅いのは回線が遅いせいであって端末無関係だし
0360SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OfpS)
垢版 |
2023/06/28(水) 08:08:40.17ID:ZBkNaXN20
アマ/dp/B0BVRKR5RT
こういうマグネット式リングつけてみたいんだけどwish2はくっつく?
まだ手元にwish2なくて試せない
0363SIM無しさん (ワッチョイ 850c-emgw)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:21:35.59ID:w34XIvaf0
GoogleやChromeを使って検索したらスクロールに違和感があるけど、ブラウザのVivaldiでは案外スルスルスクロールになるね。
0364SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ghwo)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:45:43.50ID:JhpXOWefM
>>360
そのままではつかない
ものによっては両面テープで貼り付ける円盤が付いてて、それを本体なりケースなりに貼り付ければ使える
本来はワイヤレス充電向けのものなのでwish2は普通のバンカーリング的なやつで良いとは思うが
いろんなアクセサリを選べるようになるのも事実
ワイヤレス充電無しの機種でもこういうの使えるようになってるケースが売ってる場合もある
wish2は知らんが
0366SIM無しさん (ワッチョイ 850c-emgw)
垢版 |
2023/06/28(水) 12:41:00.49ID:w34XIvaf0
>>363だけど訂正
Chromeでもスクロールはまだまとも。問題はGoogleだ。このアプリでの検索はスクロールが酷すぎ。確かに全体的な動作は他機種に比べてもっさりだけど、なぜか個人的には魅力的。アバタもエクボかしら。
0367SIM無しさん (ワッチョイ 9558-SnHJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:36:13.60ID:3nu880sd0
なんかアプデきたよ
0368SIM無しさん (ブーイモ MM6b-1LUL)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:39:09.89ID:7TGdzb8ZM
最近になって機内モードやWiFi繋いでないのに10分くらいでipがコロコロ変わるの何でだろう
ほぼ同じ構成のsense6は一日くらい変わらないのに
0373SIM無しさん (アウアウウー Sa69-0Up5)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:30:29.93ID:I/N4ER13a
>>368

povo2.0もipコロコロするよ
0374SIM無しさん (アウアウウー Sa69-0Up5)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:35:21.47ID:I/N4ER13a
OCN新規募集終了だったので、SH-51Cをゲットしてきた
Android12だった
13への更新はやめておいたw

買ったばかり(長期保管)のせいなのか、電源オフ時に充電100%にならないケーブル(とACアダプタの組み合わせ?)に当たったみたい

これから、何回か使いきりと満充電を繰り返して様子見
0375SIM無しさん (アウアウウー Sa69-0Up5)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:40:24.16ID:I/N4ER13a
>>327
> ワイモバイル版A294SHなんだけど、

A204SHだ…

> OSのアップデート(ファイルのダウンロード)の抑制ってできないの?

通知だけで実際は何もしてないっぽいんだけど、その通知が消せない?感じなのかな

ひとまず13への更新なら、ユーザーの意思で更新ファイルのダウンロード開始を決めることができそう
0376SIM無しさん (ワッチョイ 4b44-XH7o)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:57:21.34ID:+W3cKxIC0
>>374
Android12よりも13の方が動きが軽い印象。
スクロールが少しマシになっただけ、とかかもしれないけど。
OSアップデート後は初期化がベストらしいから、環境設定前にアップデートした方が楽かも。
0382SIM無しさん (ワッチョイ e511-XZOL)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:03:12.42ID:o+pdTbd70
故障しにくそうなのが欲しくてこれにしたんだけど山で50cmくらいの高さから
割りと柔らかい腐葉土の上に落下させただけで電源が入らなくなった。
眼の前真っ暗。途方に暮れてたら8時間後くらいに突然復活した。
電源の配線の接触が悪いとかなのかな?こんなに衝撃に弱いと思わなかった
0383SIM無しさん (ワッチョイ ad58-euaO)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:08:08.94ID:hBOKNU5B0
コイツは耐衝撃性をアピールしてたがな
見た目はチャチいからやはりその程度か
それより、ある日突然電源ONできない、ロゴループが怖い
SHARP製スマホはそれがお家芸みたいだし
0385SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:04:27.45ID:Kw1NoGpq0
あー最悪
うちのオカンがWish2購入&回線乗り換えるために店舗行ったら
今Wish2が各店舗で在庫切れが多いらしい
店員が「お客様~wish1も2もほぼ同じで使う分には全く変わりないですよ~!」って丸め込んだみたいでwish1買ってきたわ
そらスペックほぼ同じだけどCPUが違うじゃん
Wish3もCPUがダウングレードするし今更おばさんに1の在庫押し付けるなんてなぁ
予定空けてついて行ってやればよかった
0388SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:19:48.58ID:Kw1NoGpq0
そうだねオカンが使う分にはCPUの違いもわからないだろうし、いいか
別にオカンのことは責めないよただ店員にモヤモヤする
値段は聞いてないけど元々2を数千円で買う予定だったらしいからそんな変わらないと思う
0389SIM無しさん (オッペケ Sr81-LxcC)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:22:21.16ID:YdMDn39Lr
>>385
最低な店だね。wish1なんて今年でサポート切れるはず
無かったら中古未使用 でwish2買えば良かったかも
それか3まで待つとか
0392SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:12:53.30ID:Kw1NoGpq0
>>386
いや、今聞いたら押し付けられた1は2と値段同じだったよ
まぁ色々乗り換えとかで安く引かれてるからいいんだけどさ
全国の高齢者のお客さん、もし気になるなら在庫処理に協力するのは拒否しましょう
0395SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:57:48.03ID:zqQk2othM
初期搭載OSもAndroid12で同じだし、
おそらくは最終OSもAndroid14で同じ
セキュリティアップデートの提供期間が発売日の差だけちょっとズレる程度
wish2が糞なタッチパネルのせいで695のポテンシャルを全く活かせてない点も考慮に含めると
「大差ない」というのもあながち間違いじゃないのがwish2使いとしては悲しいところ
0400SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-6wIa)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:00:23.03ID:5dV5KkzZ0
AQUOS wish 1or2 VS ARROWS we VS Xperia AceⅢ

SOCだけ見たら AQUOS wish2の圧勝のはずだけど実際の総合力はやっぱりXperia AceⅢ ?
0403SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-Nvxt)
垢版 |
2023/06/29(木) 21:02:01.48ID:hv/TdNWP0
スクロールするのに、これほどストレス感じるのははじめて。この仕様で出荷にゴーサイン出したシャープも会社としてどうなのかと思う。
0404SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-wSFP)
垢版 |
2023/06/29(木) 21:57:39.60ID:Ni/Wf2nf0
10年前のエントリースマホ(例えばARROWS me F-11Dとかいう安いやつ)でもここまでスクロールおかしくないもんね
明らかにわざと調整入れてこうなってるしわけわからん
0408SIM無しさん (オッペケ Sr81-Nvxt)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:29:47.60ID:fBN6kjYWr
デュアルSIMで使っているが、バッテリーは消費が早いものの1日は持つ。スクロールのストレスが解消されれば、評価は高まるはずなんですけどね。
0409SIM無しさん (ワントンキン MMa3-pXM9)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:31:19.77ID:EVUacvXFM
カスROM焼けたら神機になるんだろうなこれ
0411SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:17:30.66ID:9+b4L07br
>>410
別にタッチパネルは悪くないよ、ピークのサンプリングレートはsense3あたりと変わらんから。バッテリー持ちのために695の周波数が上がりづらい設定になってるからレスポンスが悪いだけ
0413SIM無しさん (アウアウウー Sa69-6wIa)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:27:53.26ID:vnJbIhr+a
スクロールってそんなにストレスなの?
695の割には480と変わらんとか言われてるしハズレなんかな?
これかACEⅢで迷ってる者です
0414SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:32:34.57ID:AYzfIm+Hr
>>412
誰が言い出したか知らないがその情報は間違ってる。wish2でもピークは100以上あるよ。実際に自分で調べてみればわかる
0415SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:53:25.96ID:0Kinkabv0
それはI2Cポートかテストポートにプローブ繋げてロジアナか何かで見た数値?
アプリなんかじゃ60Hzでも倍の120Hzとか凄い測定ミスが出るよ
0417SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:27:27.93ID:hq675sN7r
>>415
実効性能はgeteventのサンプリングレート依存だからそこ調べてもさして意味はない。そもそも60Hzや90Hz言ってる時点でリフレッシュレートと混同している可能性が高いしな
0418SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:31:46.34ID:0Kinkabv0
まぁそうでしょうけど、走査線は一定の周波数で走っているのに、ピーク100と言われても全く不明に等しいです。
アプリで間接的に測るならせめてY-Y',X-X'の端から端まで一定の速度で複数回サンプルを取って平均値を出す必要があります。
操作の仕方で都合よくピークだけ出る様にするのはデータの捏造となります。
0419SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:46:44.09ID:Nryg/X6er
>>418
たかがネットの議論にそこまでの正確性を求められても困るよ、金もらって測定してるわけでもないんだからw そこまで言うならあなたがロジアナで調べてあげれば?
0420SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ghwo)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:10:25.12ID:IkZ02L7HM
arrows weのリフレッシュレートが90のわけないやろ
タッチパネルをチェックするアプリで測定した結果だよ
同じアプリで測定して片や60前後、片や90前後
たまに外れた値も出るけどそれは測定エラーでしょ
それピークっていう?まあ詳しく無いし知らんけど
確かnote10jeはもっと高かった120だったか180
底辺機種同士でこんなん差はねーだろと思ってチェックしたから驚きだった
全部持ってるから帰ったらもう一度調べてもええよ
どのアプリ使ったか忘れたが
0422SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:24:39.15ID:7h147WPZr
>>420
リフレッシュレートとサンプリングレートを混同してるね。そもそもサンプリングレートはアプリなんぞ使わなくてもわかるし、そのアプリが実際に何を測定してるのかもわからんでしょ?
0424SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:40:51.11ID:0Kinkabv0
AQUOS Rとかハイスピードモードでリフレッシュレートが上がるとタッチサンプリングレートも上がるからアプリでは真相は分かんと思う
0426SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:46:48.12ID:0Kinkabv0
シャープだと画面のリフレッシュレートとタッチパネルのサンプリングレートも同期させて省電力化させてるかも知れんし
その処理のせいで変な操作感になっている可能性もあるだろう
0427SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:52:34.45ID:ts2bSP0zr
>>426
まあハードウェアのレートは貴方がロジアナで見るとして、操作感が悪いのはCPU governorがバッテリー重視になってるせいでタッチ初期のデータがロクに拾えてないからよ
0428SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:59:46.71ID:0Kinkabv0
パネルとは関係ないが中華製の安いBluetoothスピーカーでよくある無音状態からの音の出だしが途切れる感じみたいなアレ?
0430SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ghwo)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:08:43.28ID:GO9w8usoM
>>422
アプリ使わずに調べる方法とやらを教えて
リフレッシュレートは表示出来るけど開発者オプションのどっかにあんの?
アプリで表示してるのはタッチ情報の更新速度だと思ってるけどそれが違うって言うならわからん
0431SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:09:22.48ID:Ld+dy4eSr
>>428
あれとはちょっと違う。普通のスマホはイベントがあると周波数を一気に上げて省電力モードから抜けるが、wish2はバッテリー持ちのためにクロックの上げ方が遅い。そのせいでタッチ初期のデータを取りこぼして反応が悪く感じる
0433SIM無しさん (ワッチョイ dd03-i3yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:28:10.60ID:0Kinkabv0
>>431
するとOSの問題も大きいのかな
参考までにAQUOS RだとOSバージョン9のアップデートからスワイプでのスクロール慣性が2倍くらい弱くなっている
senseシリーズに近いスクロール
8までは高速な慣性スクロールしていたのに
0434SIM無しさん (オッペケ Sr81-4W8z)
垢版 |
2023/06/30(金) 18:37:03.11ID:MrWgrtr7r
>>433
その辺の機種は持ってないからなんとも。話をwish2に戻すと、操作感が悪いのはタッチパネルの性能によるものではなくCPU設定を省電力に振りすぎたシャープのチューニングによるということ
0435SIM無しさん (ワッチョイ f572-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:35:18.57ID:2BR9gUKl0
wish発売は2022年1月、wish2は2022年5月
後継出すにはちょっと早い

コロナの最中で、wishのCPUが手に入らないよ
 695なら在庫あるけど、高いよ
安くしてよ
 性能落とすなら安くしてもいいよ

だったりして
0436SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ghwo)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:27:00.55ID:DetryxqSM
すまん家で確認したら記憶違いやった
使ったのはTouch Sample Rate Testerというアプリ
wish2 90hz
we 120hz
note10je 180hz

xiaomi 11tproは公称最高で480hz
このアプリで測定すると通常240だがゲームターボに登録すると480出るのでそんなにおかしいアプリだとは思わない

他にもリフレッシュレート60hzの端末持ってるがタッチサンプリングレートは全部120hzで90hzなんて機種は無い
90と120でどんだけ違うか知らんがスペックとして劣ってると思うよ
ちなみにweにゲームモード的なのはあるが何も変わらない
wish2は無いよねぇ?探したが
0437SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ghwo)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:35:56.80ID:DetryxqSM
あと操作に関してソフトのチューニングなんとかなるのでは?とは思ってるからハード性能がどの程度関係するのかはわからんけどね
まあメーカーがやる気無いようだからどうしようも無いけど
買う気はさらさら無いけどwish3は見ものだな
0438SIM無しさん (ワッチョイ 7b33-adMk)
垢版 |
2023/07/01(土) 07:42:48.46ID:XCr/kCPA0
エントリー機もだんだん値上がってきてるから3万円後半とかでこのチューニングのままだったらユーザー離れ起こしそう

今ですらネットの掲示板とかでweやaceと悩んでる書き込みあると「wishはタッチパネルにクセがあるからやめとけ」ってだいたい言われてるし
0439SIM無しさん (ワッチョイ cb58-bOX5)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:49:08.99ID:LSk/cC790
amazonや楽天で売られてるsimロック解除の未使用品の価格を見れば、
世間の評価はある程度分かる。
もともと少し格上のXperia Ace3は約2万円前後、
Aquos wish2は約11000円、
arrow we は12000円
FCNTの破綻で今後のサポートが不透明なweよりもwish2は安い
weの方がよく売れているし強気な価格
wish1と2なら操作性は1だが、サポート期間の長さから2が有利
2と3なら大して性能が変わらないのに2は型落ち激安だから2が有利
2の中では元Yモバイル版はeSIM対応、元docomo版は物理simのみ
海外のでもOKな人ならGalaxyA22 17000円か
Motorola e32s 13500円でいいだろう
0443SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-1Ihr)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:14:49.92ID:wIjVQ8m00
なんか、慣れてきたらスクロールの感じ掴んできた。七千円で中古買ったけど、値段の割にいい機種だとおもうわ。
0447SIM無しさん (ワッチョイ a2b1-A/Bk)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:41:10.31ID:7QPaNxy/0
OSのバージョンは上がらないから古い端末じゃ行き詰まる
0451SIM無しさん (ワンミングク MM1e-LZgy)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:51:06.08ID:4kwvMDyQM
PS2エミュサクサク動くし
LDAC対応だし
コンパクトだし
いい機種だよ
0452SIM無しさん (ワンミングク MM1e-LZgy)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:51:49.29ID:4kwvMDyQM
残念なのはdocomo絵文字だけだな
0464SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-c6L3)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:51:02.87ID:Z3TBu6s+0
4万で買わされた人も一定数いるけどな
ドコモが言うには4万が基本店舗価格で2万はウェブ価格と分けてるらしいけど矛盾だらけ
0466SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:17:22.38ID:lhqph1Dxd
安い機種ほどショップは上乗せ金たくさん取ろうとするからな
wishだと1万5000円以上取られる
てか店が自由に上乗せできるシステムもどうかと思うが頭金とか嘘ついてるのは禁止しろよと思う
0467SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:36:27.16ID:15XzUN69M
頭金というのは料金を分割で支払う場合に
「分割払いにしない部分を最初に一括で払う金」のこと

実際ショップの上乗せ分は分割払いにならないから
頭金で合ってる
0469SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:04:20.35ID:15XzUN69M
ショップにおけるスマホの商品代金は一括払いでも分割払いでも支払い総額は同じで
分割払いにした場合に最初に一括で払わないといけない部分のことを頭金という
分割にしなかったら取られない金という意味ではない
0471SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-c6L3)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:16:56.04ID:Z3TBu6s+0
ややこしくして取れるところ・取れる人から取らないと苦しいんだろうね
ドコモが発行した2万と明記した広告を持って行っても見ようともしないで4万の一点張りとか
そのうち従業員襲われんじゃね?と思う
0472SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:40.60ID:d4TC9KwGd
じゃあ一括払いの時にショップ側が「頭金」って言ったらアウトってことか
その場合は何て言うんだろうな
ただの上乗せ金?
ややこしや
0473SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:07:13.28ID:15XzUN69M
別に上乗せがいくらとかショップはいちいち説明しないでしょ
仮に4万で売ってる店なら「この商品は4万円です」で終わる話

分割の場合は1.8万円を店頭で払わせ、2.2万を分割で払わせることになるから
「頭金は1.8万円です」と説明しなきゃならんけど
0475SIM無しさん (ワッチョイ 7b33-7h8H)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:58:13.77ID:SiieknJV0
「本体価格」と「頭金」て書いてあるんだから一括で払うときに説明できん頭金取るなら文句言われても仕方ないな
0477SIM無しさん (アウアウウー Sabb-cnXc)
垢版 |
2023/07/05(水) 03:44:03.09ID:RZEXc3+ta
>>472

シンプルに店舗の手数料
0478SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-YFhW)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:05:03.17ID:ukV6RnFj0
5年前くらいまで3150円くらいだったのに、急に1万円になって驚いた
2万ちょいのスマホに1万円も余計に払えるかよ
0490SIM無しさん (アウアウウー Sabb-cnXc)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:17:27.87ID:vM0CWhBga
>>481
> simフリーならわかるよ

以前、話題になったけど、
「wish2はキャリア版しか存在しない。
そして、全てSIMロックは施されていないので、全てがSIMフリー」
0492SIM無しさん (アウアウウー Sabb-cnXc)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:20:35.61ID:vM0CWhBga
>>484
> 手数料は例えば機種変で3850円くらい別枠で取るよ

それは「キャリア」の手数料

> だから本体価格の上乗せ金は「頭金」だよ

>>477にあるように「店舗」の手数料
0493SIM無しさん (アウアウウー Sabb-cnXc)
垢版 |
2023/07/06(木) 04:12:27.07ID:aQCM9dksa
端末はA204SH(ワイモバイル版のwish2)
アプリ追加インストール無しでバンドやCAの組み合わせを知る方法ってありませんか?

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1687530231/375

OCNモバイル、5Gオプション有
sub6の力なのか、PREMIUM4Gの力なのか、そこまでは知らない

https://i.imgur.com/V9oYIa3.png
https://i.imgur.com/mqBiPdi.png
https://i.imgur.com/qeB2l9O.png

一回の測定で500MB~800MB消費してくれた

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1681159235/674
mineo、深夜フリー(D回線4G契約)

https://i.imgur.com/9KQBYp5.png
https://i.imgur.com/bHhAzNJ.png
https://i.imgur.com/6Fzo57g.png

povo2.0はバケット残ってなくて測定不可

車と時間があればFOMAプラスのみエリア(圏外になるか?)も検証できたかも
0501SIM無しさん (スププ Sd02-iBq8)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:37:40.14ID:pdChgqRnd
テキトーにirumoのことドコモショップに聞きに行ったら
「シャープの端末1円ですよ」って勧められたからLINEサブ用に新規で買ったけど
これdocomoのはハズレ端末なのな
新規一括1円でも損した気分だわ
0510SIM無しさん (スプープ Sd02-1Ihr)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:24.77ID:DdG7SvBhd
wish3でカメラアプリがシャープのに変わってるからアプデで2にも適用されんのかな
カメラのハードもそのままだろうし素人からして見ればインストールするだけでできそうな気がしてしまう
0513SIM無しさん (ワッチョイ bf62-S1Rn)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:37:46.56ID:maUqeg+B0
電話アプリに登録した人の背景色やお気に入りの色って
任意に設定できないのかな?

勝手に変な色になっていやだ
0518SIM無しさん (ワッチョイ bf62-S1Rn)
垢版 |
2023/07/08(土) 07:41:28.62ID:maUqeg+B0
>>516
神様ありがとう

真っ黒 256×256でシンプルにうまくいきました
0519SIM無しさん (ワッチョイ 571a-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:22:36.98ID:2JXP8a2j0
画面ONするとホームアプリ選択画面
以前は1日1回ぐらいだから我慢できたけぞ
いつの間にか頻度あがってきたのはワイ環?
0524SIM無しさん (ワッチョイ ff44-4lBy)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:19:55.26ID:k4sqcTXv0
>>523
病院の無線LANで接続して投稿しようといたら、ChMateがConnectエラーを返してきたので何度か再投稿して結局解消しなかったのだけど、投稿そのものは成功していたみたい。
0526SIM無しさん (ワントンキン MM6b-E0Eg)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:31:39.46ID:q00pE0V7M
まだchmate使ってる人いたんだな
0534SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-4X3n)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:09:56.98ID:Y9TUX+DVa
>>529
> 書き込みバグ

って何?

>>524
>ChMateがConnectエラーを返してきた

webブラウザで同じような経験はあるけどchmateではないなあ

早く良くなりますように…
0535SIM無しさん (ワッチョイ ff44-4lBy)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:02.03ID:k4sqcTXv0
>>525
ありがとう。
受診しに行っただけで入院とかではないから大丈夫なのだけど、診療待ち1時間以上で診療5分なのは辛い。
ケチってフリーWi-Fi使わないでLTEにしておけば良かった。
0536SIM無しさん (ワッチョイ ff44-4lBy)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:30.26ID:k4sqcTXv0
>>534
病院の待合室のフリーWi-Fiの回線が細いというか、30人以上繋いでいただろうから、そのせいだと思う。
APIで投稿していると思うのだけど、その戻り値がネットワークが混んでいて取得できなかった感じ。
多分他のツールでも発生し得る話で、防止するには再投稿前にリロードして確認するしかないと思う。
0537SIM無しさん (ワッチョイ f79e-RRFc)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:46:44.25ID:3A+OfWnT0
>>391
おぉ!もろた㌧

上からスワイプしたら出てくるライト、アラーム、自動回転、位置情報、、、の中のウォレットが使用不可になってるんだけどこれって使ってる人は何が起動するの?
SHARPペイとかあったっけ??
0541SIM無しさん (スプープ Sdbf-HFxK)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:06:35.46ID:7ynYviCyd
店も在庫処分でわざわざ旧機種薦めてくる可能性があるから3が売れて使用感想聞けるのはまだ先になりそうだな
てかまだ2よりも初代wish薦めてくる店もあるくらいだし
0550SIM無しさん (アウウィフ FF9b-Xijn)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:41:32.86ID:ZVsmharXF
今回のアプデなのか以前からなのか分からないけど
今日アプデした後にTwitterやインスタやwebサーフィンでスクロールに不満が無くなってる
普通に使えるようになってるね
playストアだけ引っ掛かりがあるけど
playストアなんてアップデート以外に常用すること無いから問題ないかな
wish、2良くなってるじゃん
0551SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-4X3n)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:28:50.53ID:1y7P9FPJa
>>540

ドコモ版が9月?だからじゃないの?
0552SIM無しさん (ワッチョイ bf62-S1Rn)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:36:29.40ID:DiEuFpsb0
うちの環境だとスクロールの改善は感じないなー
相変わらずブレーキかかる
0553SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-STDj)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:20:32.09ID:uq6wY4lsM
ワシもスワイプのスクロール感に改善は全く感じない
ダメダメなまま
俺の場合は各種アプリでの横スワイプでのタブ移動が特にストレス
0554SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-GRTk)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:03:56.65ID:l3Q3eUJea
スクロールの件って、いまさらながらどういう状態のことだっけ?

手裏剣投げwみたいな連続加速の時にハズレで急ブレーキ(連続での期待する速度じゃなくて、最初の一回目にもどる)てきなやつ?
0555SIM無しさん (スップ Sd3f-eJkM)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:46:05.53ID:nP8AqqQBd
この機種はそもそもスクロールする量が極端に少ない
スクロール速度も遅い
こういうものだと思えばいいって声もあるが他の同価格帯の機種と比べてもかなり異質
なおそれさえまともだったら名機になってた可能性あり
0556SIM無しさん (ワッチョイ bf62-S1Rn)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:31:47.95ID:I+yIA92p0
片手持ち親指スクロール操作の時(例 : 左手持ち左手親指操作 )、
ブレーキがかかったようにスクロールが止まる現象のこと

左手で持って右手の指でスクロール操作させた場合は多少マシになる

この前提が噛み合っていないと、うちのは問題ないと言い争いになるので要注意
0557SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-RcTG)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:35:04.46ID:Pvj//PRG0
wish2のスクロールは、sense3〜4の水準にすら達してない感じ
0558SIM無しさん (スップ Sdbf-eJkM)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:09:03.95ID:0KqvVn43d
それどころか初代senseの水準にも達してないし2015年の廉価スマホのAQUOS Everとかあのへんの方がよっぽど自然にスクロールしてたよ
実際に使ってたからわかる
0559554 (アウアウウー Sa9b-BtuX)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:11.59ID:sKAcHgHCa
>>555-558

ありがと。以下は個人的な感想

手元にSH51C(12と13)、A204SH(12)があるん比較してるけど、確かに他のメジャーな端末と比較すれば、違和感は感じるけど、使い物にならないって感じはしない

>>550の「Playストアの引っかかり」も何の指摘なのか分からないので「感じない」になってしまう

554の「連続手裏剣投げ」で失敗は顕著にわかる

指の移動距離が(他の端末に比較して)かなり長い
距離をスワイプさせないとスクロールの移動距離が短い(たぶん>>556)のは、
ジジババに使わせると「ページロールアップ/ダウン」程度しか移動しないので、むしろ好評w
そして、たぶん「次の判定までのウエイトを長くとってる」感じがする

初期のファームでは検証してないので、かなり設定値が変わってるのかも
0560554 (アウアウウー Sa9b-BtuX)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:46:30.69ID:sKAcHgHCa
>>93
> アプリの設定ボタンにありがちな右上がなかなか反応しない、LINEは特に

左上の反応も悪い

というか開発者メニューからタッチ位置表示させると、指ではなかなかタッチ判定してもらえない領域があるっぽい
そこにメニューが配置されてるw
具体的には
・Googleアカウントに未ログイン時のPlayストアの右上のハンバーガーの位置
・設定の戻るボタンの位置(旧式の3ボタンに頼ってると使わない)

まさかと思うけどジェスチャーのために?!
ジェスチャーって、端っこの幅の判定の範囲は設定できるけどOFFにできないのかな?
0561SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-IMH0)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:52:32.98ID:h6KGR68d0
端角からスクショとかの機能は自分は切ってるわどうやったか忘れたが
たぶん設定のAQUOSなんとかのとこだろな
0562SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-uG++)
垢版 |
2023/07/13(木) 16:35:48.52ID:lVusiZWGa
wish3スレに貼ってあったけど、3はSIMフリー版がでるらしい

SH-M25 AQUOS wish3
https://jp.sharp/products/aquos-wish3/simfree/

SIMフリーモデルは指紋センサー非搭載みたい
0563SIM無しさん (スップ Sd3f-eJkM)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:16.87ID:NMe0jklrd
価格は3万円台だし指紋センサー非搭載だし
wish2より3を選ぶとしたら理由は少ないが
スクロールの調整
シャープ製カメラアプリ
あたりに期待するなら誰か買ってみてくれ
0564SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:32:01.90ID:P0aFNf2BM
この機種を買った人の多くは「シャープが好き」とか「wishが好き」とかではなく
安い機種の中でなんとなく選んたという程度じゃないかね
ガチのシャープファンだったらもっと上位モデルを選びそうだし
ただなんとなくwish2を選んだ人がwish3を買おう!とはならんやろうね
wish2のデキはファンを増やすどころかアンチ化させるに十分なヒドさだし
0565SIM無しさん (ワッチョイ b758-IMH0)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:20.25ID:b/4/93vY0
俺はなんとなく(8,800円)でWish2買ったけど、最近のアップデートとかで当初感じてた使いにくさとか違和感がある程度改善されて以降は比較的満足してる
Wish3がDSDVかつ指紋認証ありなら間違いなく次機候補筆頭だ

2chMate 0.8.10.163 dev/SHARP/SH-51C/13/ST
0566SIM無しさん (ワッチョイ f79e-IMH0)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:54:48.58ID:AyvuJz3J0
前のが膨らんで蓋と液晶が取れて分解してたから15000円で慌てて買った、エモブーも救えたし満足よ。
上位モデル20万くらいしてたっけ?ちょっとね~
0568SIM無しさん (ワッチョイ ff44-IMH0)
垢版 |
2023/07/13(木) 22:42:45.06ID:ByTEa/f10
>>564
Aquos Sense2が壊れて、安かったからWish2を購入した。
スクロールには不満があるけど許容範囲だし、元がSense2だから画面は狭くなったけど、テキスト主体だからこれも許容範囲。
わざわざWish3に買い換えるまでの不満はないかなという感じ。
0569SIM無しさん (スププ Sdbf-IMH0)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:36:27.48ID:AlvoltQ2d
どやろ
ゲームしてたらたまにタッチ切れ起こすしなあ
普段使いではなかなかわからんものでもゲームだとタッチ関連の不具合はすぐわかるからな
0570SIM無しさん (ワッチョイ ff44-IMH0)
垢版 |
2023/07/14(金) 01:43:50.34ID:oypljloy0
>>569
自分は古いPC世代だから、ゲームやるなら一番乗り良いスペックで、という考えでこんな底辺スペックでゲームすること自体機種選定を間違っている気がする。
0571SIM無しさん (オッペケ Sr0b-BzIk)
垢版 |
2023/07/14(金) 05:32:36.53ID:XoPgenFEr
楽天SIMで他機種だと自宅はアンテナバーが4-2本行ったり来たりしてるけどこの機種だと常にアンテナバーが全本❨4本❩立って安定してる
0574SIM無しさん (スップ Sd3f-IMH0)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:25:10.18ID:OYG5K4qrd
エントリーモデルは電話とメールしかできないたいに誇張するやつよくいるけど
普通に一通りの事はできるだろう
ワンテンポ遅いってだけで

ゲームにしてもオンラインでたくさんのキャラが動き回るとかじゃなければ普通に動く
ただガチで記録目指したり対戦するようならやめとけって感じだけど
0575SIM無しさん (ワッチョイ 5756-Y6o5)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:15:08.31ID:wwrnMmrn0
でも大体電話メールSNS決済系後適当な会員証アプリ辺りで十分だからな
そんなレベルならもう数年前のエントリークラスでもできる
むしろ無きゃクレカ持ってないぐらいサービスレベル悪くなってそうな状態という方がキッツイ
0576SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-STDj)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:06.74ID:ZT1HQoTkM
できる・できないと、快適かそうでないか、は全く別で
例えばブラウザでモバイル版Yahooでニュースのフィードを流し読みしたいときに
操作側が望むスピードでスクロールして、望むところで止まってほしいという
ごく普通の快適さがwish2ではなかなか得られないのよね
0582SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:06:32.77ID:cmsCSMela
この機種の側面が好き
真ん中のくぼんでいるところや電源キー類がアルミなところがいい
エントリーなりに質感を高めている感じがする
他社の同価格帯モデルやもう少し高いモデルでも電源キーはプラスチック
だったりするから
0586SIM無しさん (スプープ Sd62-Phvg)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:01:37.80ID:+Xb0UGubd
まだ適応できずにスクロールと言ってる奴は軽い障害持ちだと思ってる
品質は低グレードのタッチディスプレイだけど
さすがに慣れてくるだろ
0588SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:47:33.67ID:St87w0Kja
電源キーやボリュームボタン類の材質はアルミニウムだよ
wish2 素材・材質 でググればiいろんなところでわかる
そう考えると悪評高いグーグルアシスタントキーも少しは許せる
0589SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:51:29.23ID:St87w0Kja
588は
>>583 >>584宛て
0595SIM無しさん (オッペケ Sr10-Dwmk)
垢版 |
2023/07/16(日) 10:52:27.16ID:2XnvXgLer
いつまでも同じことを言い続けてる奴は軽い障害もちだと思う
いい加減、適応しろよ
安い端末を買っておいてこれだ
0596SIM無しさん (ワッチョイ 1333-fFPq)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:10:23.91ID:Bsnvmm1x0
まだ現役で販売されてる機種なんだからこれに買い替えるやつは定期的に出てくる
買い替えたらまず「スクロールが…」という感想が多くの人から出るんだから避けては通れないだろう
放っておくしかない
0602SIM無しさん (ブーイモ MMed-jl3e)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:32:07.68ID:K3sQO46PM
熱くなりすぎて電源オフになるとか初めて言われた
同じ使い方してるけどsense6sより熱こもりやすいのかな
0603SIM無しさん (ワッチョイ 959e-jl3e)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:39:24.99ID:S1qGQ61u0
言われたこと無い
酷使する使い方はこの機種には合わないとは思うけど何したん?輝度が高すぎなのかな?
0604SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-39eQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:01:22.70ID:VklLlOnj0
暑くなってきたこの時期、車のダッシュボードにでも置いてたとか
0605SIM無しさん (ワッチョイ f681-/+nm)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:37.57ID:FlAxsm/G0
店頭でwish3と触り比べてみるとすぐに分かるがwish2は異常に動作がのろのろしてて全然違うんだよな
何が原因なんだか
0607SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:58:39.80ID:5vbDgCq0a
>>606

使う人の目的に適切な端末
それが判断できないならどっちでも同じ
0609SIM無しさん (ワッチョイ e982-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:24:07.27ID:nRSBBt1d0
スマホなんてどんなに性能が良くても
アプデ補償が切れたらおしまいなんだから、
最新機種を選ぶに越したことはない。
0614SIM無しさん (アウアウウー Sab5-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:03.84ID:a9HRFl/ya
>>612
SD480搭載のarrows weやaceVの方がSD695搭載のwish2よりも
タッチ感度やスクロールの動きは良いことを考えると、ないとは言えないように思う
0616SIM無しさん (ワッチョイ 3e62-WBwz)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:33:10.60ID:/5fWo4gR0
うちは来てないから6月の既出のやつかな
0618SIM無しさん (アウアウウー Sab5-ZFKl)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:29:32.03ID:eHjVOR2na
Rakuten Linkの強制アップデートが怖いので、利用予定のSH-51C(ドコモ版)のAndroid12→13の作業を開始

ところが、ネットワークエラー→再試行のループから抜け出せなない
あれこれ試して、経路が楽天→povo2.0で「ネットワーク切替しますか?」の問い合わせボタンが現れて、Yesすると、やっとダウンロード開始になった

楽天モバイルの仕様なのか、たまたまのタイミングなのかは不明
最終的には端末にはSIM無で、テザリングの親を楽天→povo
0619SIM無しさん (ワッチョイ 3e62-WBwz)
垢版 |
2023/07/19(水) 18:06:01.83ID:keHe8KAq0
>>617
それ、セキュリティアップデート 6月1日のやつですよね?
0620SIM無しさん (アウアウウー Sab5-ZFKl)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:28:41.92ID:HNLuRKNca
>>615-617,619

>>618で、12→13の後、一回だけアップデートが見つかって、適用後は6/1だった

38JP_2_280
0621SIM無しさん (ワッチョイ 3673-9/0y)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:35:11.53ID:Tz1SY/0r0
楽天はOSのアップデートは2回だけサポートしてる
だからAndroid10からなかなかアップデートできずにいる
13が出たら重い腰を上げて1回目のアップデート権を行使しようかな、と思ってる
0622SIM無しさん (ワッチョイ d9f1-qP5b)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:20.87ID:YkXwmRhR0
今日画面側からコンクリートに落下させたけどゴリラガラスが割れただけで本体無事だった
安い機種でも保険と思ってゴリラガラス貼っといてよかった
0623SIM無しさん (アウアウウー Sab5-ZFKl)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:10:54.03ID:px7wsO0/a
楽天版?…ここwish2のスレだし…

アップデートは2回だけサポートだからってw数え方のクセがスゴイなw
0624SIM無しさん (テテンテンテン MM34-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:18:34.63ID:m66trNpiM
なんか根本的なことを勘違いしてそうだよねぇ
どの機種の話をしてるのか知らんけど
シャープが「OSアップデートを最大2度サポート」って言ってるのは
最初のリリース時のOSから2回はOSアップデートをリリースするという意味だから
Android10で発売された端末用にはAndroid12までしかリリースされない
待っててもAndroid13は未来永劫出ません
0627SIM無しさん (ワントンキン MM88-aaoL)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:32:16.32ID:kxedXv1xM
ダイレクト給電+イーサネットテザリングできるスマホだから古くなっても腐りにくいかと。
安く買える5Gルーター少ないし。
0635SIM無しさん (スッププ Sd02-y20+)
垢版 |
2023/07/21(金) 09:14:11.05ID:FzkNYr0cd
これまでの実績を考えればその「最大」回数をきちんとやってくれるからそれでよい
arrowsみたいなよほどの事情がない限りはやりますよって意思表示だろう
0640SIM無しさん (スップ Sd7f-RtIv)
垢版 |
2023/07/22(土) 09:24:14.00ID:y9/rW9QSd
arrows Nは端末補償で早々と藁しべ出来そうだな
数年後にはGalaxy S22 とかpixel7aとかXperia1iiiあたりに変えられそう
0641SIM無しさん (スップ Sd7f-RtIv)
垢版 |
2023/07/22(土) 09:27:31.46ID:y9/rW9QSd
arrows Nが処分価格になって一括1円とか9800円になったら
迷わず買いだな
そして端末補償を付けるのを忘れずに
0642SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-4AfP)
垢版 |
2023/07/22(土) 09:40:34.94ID:6WBQ6xYCM
破産してハイ解散!というわけではなく
民事再生手続きしてスポンサーも既に見つかってて事業譲渡するという話なんだし
ドコモに「3回OSアップデートをサポート」として売った端末の契約不履行はしないんじゃないの

事業譲渡先も契約を反故にしてお得意様を失いたくはないだろうし
ドコモが未だにF-51Cのページから3回アップデートの表記を消してないところを見ると
アップデート継続提供の合意ができていると思う
0644SIM無しさん (ワッチョイ dff0-KDB2)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:45:20.76ID:1Qixc71v0
>>642
スマホ部門の引取先は今の所みつかってないから残務整理後解散する見通しって倒産時発表してたよ
別会社の製造部門とシニア向けソフトウェア部門は譲渡先ありそうみたいな事言ってた
富士通が最後まで面倒みてくれたら良かったのに
0650SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-VLGU)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:10:01.73ID:w7fkE83/a
>>648

フリック入力禁止という意味ではなくて?
0651SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-VLGU)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:13:14.49ID:w7fkE83/a
>>649

ひゅーまんあっぷでーとがおすすめ!

パラメーター調整で済む、設定で切り替えをいつまでたってもやらないってことは、
スクロールを普通にすると695/5Gの本当の実力を発揮してしまうせいではないか?

とか妄想してる
0654SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-FBdr)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:48:29.27ID:Vo0ahMJ/0
>>647
普通にできるけど指見えないくらい高速で入れてるのならミスるかも?

泥は各社サイズ感やリフレッシュレートが違うので小さいものから大きい端末に変更すると指のフリック範囲が微妙に異なるから誤爆しがちではあるな。
2chMate 0.8.10.165/SHARP/A204SH/13/GR
0656SIM無しさん (スッププ Sdff-RtIv)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:41:14.35ID:z7uG447Rd
AQUOSは全般的にややクセはあるが
この機種に関してはクセがすごい
AQUOSシリーズ使い慣れた人でも一瞬で気付くレベル
0659SIM無しさん (ワッチョイ bf62-TEVz)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:33:02.35ID:7VjScvvN0
Youtubeを見る限り、3のスクロールええな
0660SIM無しさん (ワッチョイ 0733-NIgW)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:25.34ID:47BWEbR20
MNPが条件にしちゃ微妙か
9月にドコモ版wish3発売だからラストスパートで売り切るつもりかな

>NTTドコモは、ドコモオンラインショップで実施している「AQUOS wish2」の割引内容を28日に変更する。28日からは、他社からのMNP転入で1万6500円割引で購入できる。
0661SIM無しさん (ワッチョイ 2711-ExEe)
垢版 |
2023/07/27(木) 01:16:53.93ID:E0NpcXjn0
Wish1…2より操作性がいい
Wish2…せっかくスナドラ695なのにスクロールのモッサリに定評がある
Wish3…スクロール改善?
0665SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:31:03.13ID:BVqyirwca
wish2使って2ヶ月くらいだけど結構良いな
ゲームしないし
スクロールはあんまり激しくやらないから個人的にはあんまり気にならない
軽さも含めサイズ感がいい
画面は液晶だが結構きれいで見やすい
ダイレクト給電が何気にいい
対応バンドが広いのもいい
定価22000円も安いけど0円だったら超お得感ある
wish3も同程度の定価で一括0円とかになるんだったらいいと思うなあ
0666SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-VLGU)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:17:20.65ID:AMuFrO+aa
ドコモ版wish3が欲しかったので待ちたかったけど、OCNの都合でwish2

ドコモ版だけはwish2→wish3で機能削減されなかったし、dual simも実装されたのでデメリット無しだよね?

OSなどのサポート期間をみつつ、端末の価格で更新かなあ
0668SIM無しさん (ワッチョイ df11-RtIv)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:50.82ID:xYlZYiFV0
adbでプリインストールやdocomoのアプリ消そうと(凍結とかでなく削除)思うんだけど
これでシステムが使えるメモリーって空くもの?
Device Info
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.deviceinfo
これで見ると
/systemはどのアプリでみてもいつも100%
/dataは恥ずかしながら90%付近
ランダムアクセスメモリー2600/3463MB 75%
ランダムアクセスメモリーが重要なんだろうけど
ゲームとかしてなくて1GBしか余白ないなら高速なDDR4から他へスワップしてるんだよな
メモリーのとこタップで出てくるアプリのメモリー使用量では必須のようなものの次に来るのは自分の使用中ランチャーアプリで100MBもない
メモリーあける余地ってあんまないのかな
0669SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-jKDY)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:47:36.67ID:YbJBQblc0
>>661
2よりwishの方がいいんですか??
0670SIM無しさん (ワッチョイ 176e-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 05:49:50.82ID:dSh8vNhB0
タッチパネルゴミすぎてゲームには向かない695の無駄遣い
0672SIM無しさん (ワンミングク MMda-JFFB)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:34:41.34ID:OVfcZdFYM
世の中には牛丼屋に高級レストランの給仕を求めるような輩がいるんだ

前にすき家の味付けに文句言ってるおばはんがいて笑えた
0688SIM無しさん (ワッチョイ ae83-W6GH)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:51:45.94ID:gVHxQXXH0
なんだこっちも賑わっとる訳でもないんだな
Talkは終わっとるが
0694SIM無しさん (ワッチョイ fbd3-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:27:15.87ID:zd3ZeTe50
これ買ったけどランプついてないの不便すぎるわ
0699SIM無しさん (ワッチョイ 6a1f-8gy0)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:30:45.63ID:QiREp00c0
今通知ランプ付いてる機種は、ほとんどなくてXperiaくらいでは?
有機ELならアンビエント表示できますけどね
0702SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-2ThR)
垢版 |
2023/08/02(水) 06:26:59.59ID:01fdXqOIM
ここ数年、通知ランプない機種ばかり使ってきたんで気にならない
むしろ先日買ったタブレットについてる充電ランプの方が気になる
0704SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-Xk46)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:16:19.16ID:1EB+b3rZ0
>>693
雷は撮影するのは運の要素でかいからな
うまくフレーム内で落雷があっても光の加減できれいに映らないこともある
そもそもこのカメラできれいに映るかどうかは知らないが
0714SIM無しさん (スッップ Sd8a-nLYq)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:55.02ID:NDe7IwD4d
メールとメッセージのドット通知しか設定してないかな 上に出てくるのうっとうしいんで使ってない
0715SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:52:19.82ID:jzX7akD8a
各キャリアのプラチナバンドに対応していること
ダイレクト給電機能があること
持ちやすく軽いこと
この3つがあるから自分にとってはスクロールが少し癖があるなんてことは些細な欠点
いい機種だと思う
0716SIM無しさん (オッペケ Srf5-wg1h)
垢版 |
2023/08/05(土) 00:40:00.51ID:1BiJb3X1r
ずーっと一人で同じこと言ってるな
ミドル以上の機種も買えずに
0717SIM無しさん (ワッチョイ 8373-med/)
垢版 |
2023/08/05(土) 01:36:25.71ID:TmdrUd5V0
ホームアプリでNova使ってる人いる?

他の泥では問題ないんだけどWeだけ15種類くらいあるはずのホームのスクロール効果が上4つしかない。Weではみんな同じなのだろうか?
0719SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 03:09:23.47ID:fXcLnGVa0
いまの季節にピッタリなジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高域が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
0723SIM無しさん (スッププ Sd03-Njvh)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:08:19.09ID:JB/54DNRd
>>720
自分も間違えて12貼ったら右端に綺麗に空気入ったわ スレ見返したらぴったり合うのminiの方だった 別に支障ないからそのまま使ってるけどね
0724SIM無しさん (アウアウウー Sab1-wwYK)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:13:16.80ID:2HCCxEX6a
>>720,723

> スレ見返したらぴったり合うのminiの方だった

そうだっけ?大きさ全然違うんじゃないの?
0726SIM無しさん (ドナドナー MM3b-j2qP)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:49:56.65ID:Z6POZQMyM
315 SIM無しさん (ワントンキン MM3f-2pLD) sage 2023/04/16(日) 01:40:22.57 ID:cAh8+rgWM
>>313
iPhone12とか13無印用のがサイズピッタリだよ
私はそれを上下逆にして貼ってる
0730SIM無しさん (スプープ Sdc3-Njvh)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:56:22.78ID:um3ZDmb6d
>>729
100円ショップに置いてないのさ ドコモショップで定価で買うのアホらしいし
0733SIM無しさん (スプープ Sdc3-Njvh)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:18:13.90ID:um3ZDmb6d
いやいや極端な話しさ Amazonでもヤフオクでも売ってるけどフィルムは100均で事足りる
0734SIM無しさん (ドナドナー MM17-nGeU)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:40:48.81ID:V9r92bVqM
ダイソーの商品番号22番iPhone12用のガラスフィルムを、上下逆にして下に寄せて下合わせで張るとちょうど上のスピーカー部分に隙間ができる。
0741SIM無しさん (スッップ Sd2f-OlD7)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:00:59.15ID:PW7AIoGId
イルモにしてsense2からこれに変更しようと思うんだけど4Gから5Gって手持ちのSiM移すだけで使えるのかな?
0742SIM無しさん (テテンテンテン MM17-SCbl)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:33:38.07ID:12d3SMfvM
この機種じゃないんだが
Galaxy A22(SC-56B)に4Gギガホライト契約のSIM刺して4G接続で使ってたのを
irumo申し込んだらSIMそのままでプラン変更でき、自動的に5G接続に変わったよ

まぁ機種依存の問題はないだろうからこの機種でもSIMそのままで5Gに変わると思う
0743SIM無しさん (スッップ Sd2f-OlD7)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:52:38.31ID:PW7AIoGId
>>742
ありがとう、9月まではエキシモプランになっちゃうから9月に変更するわ
0746SIM無しさん (テテンテンテン MM17-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:34:05.55ID:B0ESLqhMM
ノジマで買ってみた
ドコモ版はFMチューナー内蔵なんだな、知らなかった
久しぶりにキャリアモデル買ったら相変わらず糞アプリだらけで笑う
0752SIM無しさん (アウアウウー Sab1-wwYK)
垢版 |
2023/08/09(水) 01:14:18.23ID:ne5b7e+Sa
>>747-751

ラジスマ
https://radisma.com/

ハイブリッドラジオアプリ【radiko+FM(ラジコプラスエフエム)】について
https://faq.radiko.jp/faq/show/367

思い出したように告知が放送電波にのる時もある

災害時にはー…とか言うけど、ホントに災害時なら、アンテナ代わりのイヤホンが必要とか、データ放送を真面目に考えてないとか、テキトーだなーと思います
0753SIM無しさん (ワッチョイ 059e-2VJl)
垢版 |
2023/08/09(水) 01:32:50.56ID:gZoO5H330
家には手回しラジオはあるんだけど通勤途中で被災するかもしれんしね
あのコードって大事なモノだったんだな。
0755SIM無しさん (ワッチョイ f57e-P7Hl)
垢版 |
2023/08/09(水) 03:15:32.24ID:zO8k8Xkf0
これラジスマのサイトに載ってなくて、非常用ラジオの一つが無くてもいいかって
買ったらradikoアプリがFM付きで、えっ???ってなった
0756SIM無しさん (アウアウウー Sab1-biFY)
垢版 |
2023/08/09(水) 05:14:46.71ID:0AcUfSpGa
FNラジオが聴ける音楽プレイヤー内臓のBluetooth接続切り替え可能なイヤホンが既に沢山売ってるし、それ単体で完結してるから有線イヤホンとか鬱陶しくてないわー
0758SIM無しさん (アウアウウー Sab1-biFY)
垢版 |
2023/08/09(水) 05:50:53.26ID:0AcUfSpGa
>>757
自分が愛用してるやつは欲しい時にリピしようとして売り切れてると困るから言わない

音楽プレイヤー単体として使ってもスマホへのバッテリー負担がなくなるので気に入ってる。ジョギング中に有線だと鬱陶しいからスマホのFMは使わない
0764SIM無しさん (アウアウウー Sab1-wwYK)
垢版 |
2023/08/09(水) 07:14:39.13ID:p2K1SLD3a
左右独立タイプでケーブルレスの製品は知らんな

>>757が知りたいのは型番ってよりも、その製品の形態(形状)なんじゃないの?って気はする
0765SIM無しさん (アウアウウー Sab1-biFY)
垢版 |
2023/08/09(水) 07:25:21.26ID:yU1hcfHha
>>764
左右独立タイプのFM付きは俺も知らない

例え独立タイプがあったとしても最低限その中継部分をつかってアンテナ利用しないとどのみち受信感度が落ちてジョギングには向かないな
0769SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-x6FO)
垢版 |
2023/08/11(金) 09:34:42.25ID:Im4CUZuZM
この機種でマグネット式充電ケーブル使えてる人いますか?
以前Arrows we入手したらなんとこれで充電出来なくて泣く泣く手放してしまったんです。
0770SIM無しさん (スプープ Sd9b-Njvh)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:16:20.01ID:SqS46+C/d
ケーズデンキのチラシでMNP1円それ以外22000円の定価で売ってた
0771SIM無しさん (オッペケ Srf5-lQWN)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:00.99ID:byWAstxer
>>767
機種変更4900円だと端末のみもその値段で売らなくてはならないんじゃないのか?
0772SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:21.05ID:XfQTN8aAM
>>769
使えてる
ケーブルがデータ転送も対応してるのだからUSBテザリングも可能
0774SIM無しさん (オッペケ Sr9f-5yq/)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:09:54.76ID:fQjor+TYr
>>771
実店鋪じゃなくて
オンラインのYmobileだから
関係ないんちゃうん
まぁ事務手数料、送料、代引手数料も
無料だから
とりあえず注文した
0775SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OlD7)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:09:58.32ID:sUwZ9oFP0
>>773
マジか
0776SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OlD7)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:20:07.60ID:sUwZ9oFP0
>>773
調べたけど変わってないやん
0779SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-2VJl)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:36:47.90ID:eUN3k++H0
>>777
できてるよ、充電しかしてないけど。
逆にマグネットじゃダメって疑問。
ケーブルやマグネット端子に問題ない?
そのセットで他の機種ならOKだった?
0780SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-x6FO)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:18:07.28ID:Im4CUZuZM
>>779
家のは充電専用ケーブルで接点が二つだけのタイプですが、これだとarrows weはどうやっても出来なかったです。
充電のアイコンには変わるんですが、何故か充電が進行しない。
一般のUSBケーブルだと問題なく充電が進行する。

他のAndroid11の機種だと同じマグネット式ケーブル同じ端子ユニットで充電出来ました。

富士通の電源周りの造りが独特だからか、Android12,13で何か問題があるのかわかりません。

もしかしたら充電専用ケーブルだと駄目でデータ転送可能のだったらいけたのかもとも思いますが、今は手放してしまったのでわかりません。
0782SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-x6FO)
垢版 |
2023/08/11(金) 15:27:14.75ID:Im4CUZuZM
>>781
かもしれないですね。

一通り面倒な設定終えて、やれやれでは充電というところでこういう落ちがついてガッカリでした。
泣く泣くメルカリ行きですよ。
単におまかんだった可能性もあるとは思いますが、これから買おうとしてる方はご注意下さい。

このスレで言ってもしようがないけど。
0787SIM無しさん (ワッチョイ 7673-dg4z)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:31:33.80ID:ua3gP+l70
>>786
充電専用だよ。
便利なので車の中や職場、モバイルブースターでも使えるように買い足して10本以上買ったかな。

丹波貿易・マグネットケーブルでぐぐってみ。
0788SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-vzrC)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:58:19.90ID:z6bbXpW9M
>>787
そうですか。

じゃあどうしてだろ?
仕様が違うんだろうか。

とにかくweはもう懲りたのでこれからwish2入手しようと思います。
家にもマグネットケーブル違う会社のが3本くらいあるので、これで駄目だったらそちら考えてみます。

ありがとうございました。
0789SIM無しさん (ワッチョイ 7673-dg4z)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:22.40ID:ua3gP+l70
>>788
他複数のAndroidやiPhone、加熱式タバコのデバイスまでUSB使う充電は全部これ使ってるけど全て問題ない。

たぶん君のwe個体の問題だと思うよ。
次のwish2はたぶんはずれなし、大丈夫でしょ。楽しんで使ってやってね。
0790SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:09:47.68ID:ReKlaXgR0
ワイモバのA204SHですが、今朝から突然、再起動ループにはまりました。
特に心当たりなく、SDカード抜いたり、機内モードにしたりしましたが改善せず。
出先から戻り、充電したら1度回復したのですが、SDカード入れるために
再起動したら、また元の状態に…。
解決の見通し立たないため、やむなく違う機種を注文…。
何かヒントあれば、教えて下さい。
0791SIM無しさん (オッペケ Srbb-/VcI)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:04:33.24ID:9czoQrEQr
>>790
まぁ一年以内に買ったモノで
店鋪(Ymobile)で買っていたら
修理に出せ
フリマとかオークション
中古店で買ったものなら
アキラメロン
0792SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:29:57.10ID:ReKlaXgR0
新スマホが届くまではアキラメず、もう少しあがこうと思います。
起動はするものの、少し設定を触ったりしていると再起動します。
・セーフモードで起動してみるも変わらず。
・グーグルの同期うんぬんとあったのを見たので、
 グーグルドライブアンインストール、アカウントの同期オフ。
・最近更新したアプリを幾つかアンインストール。
いずれも効果なし。システムのファイルが壊れてしまったのでしょうか…。
0793SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-DTU4)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:08:27.29ID:LQp0/4mO0
知らんがな
0795SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:32:18.11ID:ReKlaXgR0
ありがとうございます。
明日、代わりのスマホが届いてセットアップしたら、
リセットやってみます。
0796SIM無しさん (オッペケ Srbb-lIH1)
垢版 |
2023/08/14(月) 10:37:33.23ID:V4+juQujr
この機種ってエントリーモデルってことはスペック的にはそんな良くないってことだよね?
小さいスマホ好きだから候補なんだけど
0797SIM無しさん (オッペケ Srbb-/VcI)
垢版 |
2023/08/14(月) 10:50:35.35ID:dlN2wDHVr
エントリーやライトユーザー向け
日本での今現在のスペックとしては
ド底辺だがSOCはミドル
しかし挙動は糞という
謎仕様w
0798SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-myyd)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:03:22.19ID:SHXbA4MLM
>>796
これから買うならwish3をお勧めする
ホットモックで色々と触ったけどスクロールはスルスル
タッチパネルの反応も上々
全くの別物だった
wish3は神端末になる可能性もあるぐらいに出来が良かった
0799SIM無しさん (オッペケ Srbb-lIH1)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:14:27.18ID:YdLZMF1jr
>>798
ありがとう
senseとの違いもわかってなくて
sense7と比べるとどっちがスペックとしては上なの?
スマホゲーム、ネット、通信手段として使えればOK
0800SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-myyd)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:40:16.98ID:SHXbA4MLM
>>799
sense7の方が上
wish3のスペックは仕様上はゴミ
wish2とかarrows weとかAce3とかローエンドクラスのなかで神端末になるかも知れないというレベルの話なので
0801SIM無しさん (スッップ Sdba-DTU4)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:05:21.34ID:BBl5iqCBd
今日買うのに、もう覗かんw
0803SIM無しさん (オッペケ Srbb-LERl)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:34:01.61ID:wxG4B28gr
質問厨は甘やかしても得はない
0804SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:02:18.07ID:vU60oLEu0
ワイモバイル乗り換えで迷ってるんだけ
Xperia Ace3(3980円) 
AQUOS wish3(9800円)

どっちがおすすめ?
バッテリーならXperiaか
0807SIM無しさん (オッペケ Srbb-LERl)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:32:37.84ID:yQnyQUC+r
>>804
店頭ならミドルのXperia10Ⅳ、Reno7A、AQUOSsense7plusが一括1円
エントリーなんて買うのはもったいなさすぎる
全く性能も使い心地も違う
エントリーにするならせめてmoto g53jにしとけ
0808SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:27:57.68ID:JxOO9hVQ0
新端末にあらかたデータ移行でき、wish2をかまってみました。

起動から1分前後で再起動する挙動は変わらないので、
諦めて初期化しようと各種アカウントを全て削除したところ
再起動ループ止まりました。
楽天やらスクー、アドビ等のアカウントも削除しましたが、
恐らくグーグルアカウントの削除が効いたのだと思います。

同じ症状が出た方がいたらお試し下さい。
0809SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:44.96ID:vU60oLEu0
>>804
・追記
みなさんサンクスです 

アプデ調べてみます
motoはポケット入らないですよねー
0810SIM無しさん (オッペケ Srbb-LERl)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:47:28.61ID:Fa6ta1/Fr
1円でミドル買えるのにエントリーに手を出すアホなんてそういないから
自分が何しようとしてるかをよく考えたほうがいい
0813SIM無しさん (スッップ Sdba-DTU4)
垢版 |
2023/08/15(火) 08:45:45.73ID:ZGsikxXrd
両手で持つとカクカクしないってYouTubeにあるけどどうなんだろ
0814SIM無しさん (オッペケ Srbb-8J9F)
垢版 |
2023/08/15(火) 09:05:41.03ID:ApHZrV1Gr
>>813
wish2はイベント発生時のCPU周波数の上昇が緩慢だから、片手でやる断続的なスクロール操作と相性が悪い。両手だと継続的にスクロール操作するからじゃないかな
0815SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:50:55.03ID:rdpl5W6IM
>>769です。

今朝がたwish2が到着したので、早速家にあるマグネット式充電ケーブルつないでみたのですが、充電出来ませんでした。

同じケーブルや端子でAndroid11の機種が充電出来るので、ケーブルか端子の仕様に問題というか仕様変更がある/あったのかなと思いました。

メルカリ見てみたんですがケーブル売ってる人が

★Fujitsu・Googleの製品について:各社自社の規格製品が多いため、対応できない可能性があります

みたいなこと言ってるので、出来る場合と出来ない場合があるのではないでしょうか。
0816SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:55:24.99ID:rdpl5W6IM
ということで上でweをディスってしまいましたが、濡れ衣でした。
富士通さんごめんなさい。

でも規格変えるのもどうかと思います。
これはGoogleが悪いのかもしれないけど。

しかしシャープなら大丈夫かと思ってたのにあてが外れたな。
0818SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:06:54.08ID:rdpl5W6IM
>>817
これがあるとないとでは全然違います。
今回の場合がさつな親が使うのでこれが無いと端子を壊しそうでマズい。

iPhoneとかの置くだけ充電もいいんですがあちらは高くて手が出ません。
0820SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:35:21.02ID:rdpl5W6IM
>>819
そこはやっぱり考えてしまうところで。
自分は端子の少ない充電専用ケーブルを使うことである程度問題を置きにくく出来てるかなと思うんですが、何かある時はあるだろうから正直不安ではあります。

何しろ便利なんですよ、これ。
使ってる人は分かるんですが。
0821SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-5yfw)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:06:51.50ID:qOUblvaa0
>>820
別のマグネットケーブルを新たに用意するんじゃ駄目なの?
そんなにそのケーブルが便利なのかな
……まあ他人事だから強くは言えないが
0823SIM無しさん (スッップ Sdba-DTU4)
垢版 |
2023/08/15(火) 13:08:48.28ID:XFkIjtYSd
その前に親に注意してみたら?
つーか誰が金払ってるかで変わるが
0824SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 14:19:00.81ID:rdpl5W6IM
>>823
注意して使えってのは家の親は無理ですね。
とにかくがさつなもので。

分かりやすく言うと冷蔵庫の扉のところにペットボトルなど並べられるようになってますよね。
微妙に幅の広い麦茶のガラスの瓶とかある場合、そこにそれをむりくり押し込んでしまうような人間なんです。
そのせいで扉の内側のプラスチックにヒビが入ってるんですが、本人はなんとも思ってません。

ここはおれの日記帳か?
0825SIM無しさん (スッップ Sdba-5yfw)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:12:29.83ID:opLzq7DTd
>>824
冷蔵庫の扉の所に無理くり押し込んでヒビが入るくらいであまり気にしないのは普通だよ
USB-C端子は丈夫だからちょっとやちょっとじゃ壊れない
むしろ断線気にしたほうが良い、俺は2年ごとくらいに線を替えてる
0826SIM無しさん (アウアウウー Sac7-5tqb)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:28:11.46ID:A3GdFl6wa
>>815

初出の>>769?を見た瞬間からの予想通りの結果
0827SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-vzrC)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:38:30.24ID:rdpl5W6IM
>>825
いや、線がどうにかじゃなくて、火災とか電気的なショートとか、そういうところが心配なんですね。
>>819さんが言いたいのもそこだと思います。

今本体調教してる最中なんですが、色々考えますね。
これ使わせるのが難しいなら自分が使って、親には自分のAndroid11を渡そうかなとか。
0830SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-eK1Q)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:02:07.18ID:rdpl5W6IM
大雑把な調教完了。
ただしドコモアプリ削除などはまだ。

スクロール遅いってこれか。
なるほど。
色々やったけど限界ありますね。
0831sage (オイコラミネオ MM06-ZWvv)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:45:35.53ID:rdpl5W6IM
これ全部消していいですかね?
残しとくべきものとかありますか?

com.nttdocomo.android.cloudset
com.nttdocomo.android.cloudstorageservice
com.nttdocomo.android.wipe
com.nttdocomo.android.databackup
com.nttdocomo.android.photocollection
com.nttdocomo.dcard
com.nttdocomo.android.aftersupportonline
com.nttdocomo.android.idmanager
com.nttdocomo.android.dmenu2
com.nttdocomo.android.anmane2
com.nttdocomo.android.devicehelp
com.nttdocomo.keitai.payment
com.nttdocomo.android.anshinsecurity
jp.co.nttdocomo.saigaiban
com.nttdocomo.android.voicetranslation
com.nttdocomo.android.apnsw
jp.co.nttdocomo.carriermail
com.nttdocomo.android.felicaremotelock
com.nttdocomo.android.remotelock
com.nttdocomo.android.docomoset
com.nttdocomo.android.msg
com.nttdocomo.android.applicationmanagerrecommendshortcut
com.nttdocomo.android.schedulememo
com.nttdocomo.android.dpoint
com.nttdocomo.android.pf.dcmippushaggregator
com.nttdocomo.android.initialization
com.nttdocomo.android.phonemotion
com.nttdocomo.android.applicationmanager
com.nttdocomo.android.accountwipe
com.nttdocomo.android.sdcardbackup
com.nttdocomo.android.store
com.nttdocomo.android.mascot
com.nttdocomo.android.homezozo
jp.co.nttdocomo.lcsapp
com.nttdocomo.android.mymagazine
com.nttdocomo.android.applicationmanagersub
com.nttdocomo.android.networkservice
0832SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-DTU4)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:56:19.11ID:amhli64S0
ちょっとしつこいかな
0838SIM無しさん (オッペケ Srbb-LERl)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:08:40.74ID:d/x0CySNr
セットで書き込んでるやつだから
0839SIM無しさん (ワッチョイ df6e-G7r6)
垢版 |
2023/08/16(水) 07:45:16.01ID:U+IY64bS0
>>819
炊飯器とか電気ポットと一緒だよ、たぶん
0840SIM無しさん (ワッチョイ 4ec8-mNeq)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:27:00.74ID:3wVHJJ0X0
SH-51C利用でドコモからLINEMOにNMPで移行したのだが、
通話はできるっぽいが、通信ができない
SIMのステータスはLINEMOとなっているのだけど、
APNは「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
となっている。過去にこのような経験した人いないかな?
途方にくれてる
0842SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-IqD6)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:52:18.83ID:bLPGd24w0
>>840
毎回APN設定を確認するし、SIMのみMNPする場合は対応バンドも調べて端末によってはSIMロック解除済か確認してからMNPするのでそんな経験はしないし切替えたら通信もできる
0846SIM無しさん (オッペケ Srbb-kDhL)
垢版 |
2023/08/17(木) 03:58:31.95ID:peDWz4Ksr
>>840
それAPNが入ってないから選べなくて使えませんって意味な
APN設定が有りません。右上のボタンから追加してください。ってストレートに書けばいいのに
0849SIM無しさん (スップ Sdba-zGFV)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:50:41.98ID:HGv+Nwijd
これのオレンジ(?)が、欲しいんだけどオンラインにも近場のショップにも無くて。
ドコモって他のある店舗から近場のショップに取り寄せとかしてくれるの?
0850SIM無しさん (スップ Sd5a-oWWL)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:55:42.57ID:nlgSl7m5d
楽天市場で新品13000くらいで売ってるぞ
0853SIM無しさん (スッププ Sdba-zGFV)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:15:52.55ID:VSB1ecwfd
そういうこと聞いてるんじゃないんだけどな。

あ、そっか。
君はそういう類の人なんだ。
そうか、俺が悪かったよ。
0854SIM無しさん (アウアウウー Sac7-5tqb)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:18:20.58ID:xeolrLRua
>>849,853

店舗による
その店舗に聞くしかないからでしょ
0855SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-oWWL)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:19:07.74ID:mS1E0Bhc0
普通ショップに聞くよね
0856SIM無しさん (スッププ Sdba-zGFV)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:33:48.34ID:VSB1ecwfd
ショップは電話繋がりにくいし、オンラインでも機種変扱いになるし。
ここでわかるなら教えてもらおうと思ったんだよ。
0857SIM無しさん (ワッチョイ ab39-9kqf)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:40:27.60ID:Ueo/ybTD0
まあ販売してるかどうかはショップの在庫によるからここで聞いても答えなんて出てこないだろ
どこの地域か分からんしこんな所で時間使ってる暇があるなら直接ショップで聞いてきなよ
0858SIM無しさん (スップ Sd5a-oWWL)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:43:32.22ID:ht0O6jlUd
楽天やどっかで買って新規SiM契約すればええやん
0859840 (ワッチョイ 4e6e-uVww)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:44:00.60ID:IxzM1FuT0
結果844さんの通り、皮肉にもドコモのホームページで知りました。お騒がせしました。
0860SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-L6BG)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:17:08.50ID:9T/KA9Rg0
ダウンロードした着信音をデフォルト着信音リストから削除する方法ありませんか?
ストレージから削除しても着信音リストから消えないので困る
0861SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-gQ8e)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:30:28.24ID:FMkM4/9xM
自分の端末(SH-51C)で確認したけど
SDカード上に置いてた音声ファイルを削除したら
再起動するまでもなく即座に設定画面の着信音リストからも消えたよ

どのアプリでダウンロードしたのか知らないけど
どっか他の場所にコピーが保存されてるんじゃないかなぁ
0862SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-L6BG)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:48:02.03ID:9T/KA9Rg0
ありがとうございます
まだSDカード刺してないスマホで本体に入ってるので他にあるのかなあ?ちょっと探してみます
マイアクオスからダウンロードしたんだけどファイル開いて音を聴いて確認できないのも謎だった
0864SIM無しさん (スッップ Sdba-vqBY)
垢版 |
2023/08/17(木) 19:37:48.91ID:QNLTmsqhd
>>856
ふざけんな、出来るって言ったらそんな事聞いてないってどういう事だよ
良い親にならないぞ
電話繋がりにくいなんて知らねーよ、○カ親
0869SIM無しさん (ワッチョイ b662-l63k)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:55:06.03ID:hDUA4lgf0
着メロはRingtonesにファイルそのものがコピーされるから削除

通知はNotifications
0870SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-uqZS)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:50:45.40ID:agPx/Pfo0
IQ70越えてれば健常者なんだっけ?
情弱ってか元々のIQにも個人差あるんだから一纏めで情弱呼ばわりもな
APN設定ミスもよくあるミスだから指摘すると俺は間違えてねぇ!ってADHDっぽい奴いるけど情弱の一言で切り捨てないでサポートしてあげる優しさを持とうぜ?
0871SIM無しさん (ワッチョイ 3776-O84P)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:26:39.03ID:EERRPXl60
>>870
境界知能で検索すると分かりやすい
IQが71以上85未満という事
基本的にIQ70未満は知的障害者として手帳が給付されるけど
境界知能(ボーダー)は特に社会的に救済もなく生きづらさを感じるのが多い
0873SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-5MyL)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:44:54.18ID:kaQbL91rM
IQって所詮記憶力だから新しいものを生み出す想像力にはかなわない。

と、当時世界一IQの高かったアメリカ人の青年が言っていたのを思い出したよ。
確かにデータベースを検索すれば出てくる技術はとっくの昔にできてたからIQの価値は試験くらいしかないよな。
0874SIM無しさん (スッププ Sdb3-z16K)
垢版 |
2023/08/19(土) 03:47:45.26ID:4RruQkgTd
スマホ初心者なんですけどSIMトレーのカバーだけ外れたら取り出せなくなるんですかね?
0875SIM無しさん (オイコラミネオ MM1d-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:53:46.17ID:1BwZ1jOXM
>>874
wishのSIMトレーにカバーはついておらず一体型になってる
爪引っ掛ける部分のこと言ってる?
だったら無理そうだけどピンセットとか瞬間接着剤でワンチャンかな?
0877SIM無しさん (スッププ Sdb3-GEVC)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:55:15.50ID:vJqgqtcQd
これと、Xperia10Ⅴと子ども(小学高学年)に持たせるのにどれがいいかな?
値段はこれが一番安いけど1つ前モデルなんだよな。
0879SIM無しさん (オイコラミネオ MM1d-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 01:49:43.94ID:173UYXHLM
>>877
ACE3と比較じゃないんか
wish2は安価で全部入りだがコスパを度外視すれば
スナドラ480以降の機種には大体負けるイメージ
ちょっと検索すれば分かるがスクロール周りが酷過ぎる

子どもにはお下がりでもいいからiPhoneあげるべきだと思う
0882SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-h7Ri)
垢版 |
2023/08/20(日) 08:26:37.34ID:uxjYtxWv0
自己解決しました
0883SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Fa/I)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:00:53.84ID:dshupB5q0
>>877
ゲーム性能弱い機種がいいんじゃね?
貴重な時間にゲームする時間は無駄以外の何物でもない
こんなとこで子供におべっか使う必要ないよ
0885SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-6/tf)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:44:31.22ID:w0iZHUHKM
>>883
Androidならファミリーリンクで管理すれば問題ない
ゲームのインストール許可を与えなければいい
低スペックにする必要がない
サクサク動作でストレスなく使える端末を与えるべき
0887SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-gPxl)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:08:53.77ID:uxjYtxWv0
先輩ぃーー!
0888SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:49.37ID:cQKuCNS+0
この機種安く買ってアップデートと設定変更したら意外と快適で満足してる
前のスマホでクソ重かったウマ娘がサクサク動作してるので驚いた
0890SIM無しさん (スッププ Sdb3-h7Ri)
垢版 |
2023/08/21(月) 09:47:41.07ID:KiAkicWSd
使って3日目だけど評判よりは全然いいわ、なんの問題もない
新品で1万いい買い物だった
0891SIM無しさん (スフッ Sdb3-Bu8i)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:01:11.78ID:k4ygx63wd
695使ってるだけあってゲームは意外と起動までは行くんだよな
メモリー不足で遊んでたらカクカクになりやすいが
0893SIM無しさん (ワッチョイ c96e-h7Ri)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:38:17.87ID:787DTvNU0
ここに来てwish2再評価の流れ
スクロール遅いのなんてすぐなれるから
これが1万以下なんて神機以外の何物でもない
0896SIM無しさん (オッペケ Sr0d-6i9g)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:24:16.27ID:maTIcA2Zr
スクロールの挙動おかしいのってそういう挙動するように作ってるのが原因な気がするけど他のAQUOS機もこうなん?
0902SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-4O9M)
垢版 |
2023/08/22(火) 09:57:47.23ID:AJxyljYvM
タスク一覧でアプリを個別に終了したいときに
アプリのカードを上スワイプすると終了できるけど
前機種じゃごく短いスワイプでシュッシュッって連続で終了できてたのが
この機種だとしっかりスワイプしないとカードが戻ってきて終了しない
短距離のスワイプ、高速のスワイプを正しく判定してくれない感じ

そういうスワイプ判定のクセが他アプリでも頻発してなかなか苦戦してる
0904SIM無しさん (スッププ Sd6b-h7Ri)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:18:28.44ID:J7lU3xc7d
何が不満なのか全くわからん
0907SIM無しさん (ブーイモ MM85-h7Ri)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:48:21.76ID:B8uke+y5M
>>902
タスク一覧からのスワイプでのアプリ終了は、対象アプリの画面最下端あたりから2~3cm高速スワイプすれば親指だけでもちゃんと終了する。
今まで使ってきたスマホとは感覚が違うけど。
0910SIM無しさん (ワッチョイ b383-6i9g)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:45:37.32ID:6U0LIhO40
ymobileでesimに変更しようとしたら手数料必要って言われた。よく調べたらオンラインで機種変更も一緒にすれば手数料かからないことが分かったので、この機種を4800円で買うことにしました。皆さんよろしく。
0911SIM無しさん (オッペケ Sr0d-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:02:04.58ID:DMkWaqugr
4980で買った
13へアプデしたら多少まともになったが、まだ引っかかりがあるな
同じSoC使ってるReno7aはもっとヌルヌルだったんだが
承知で買ったから良いけれど
サイズ感はいいね。手持ちのiPhone13と厚さ以外ほぼ同じだった
0912SIM無しさん (ワッチョイ d1f1-BG8I)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:45:55.75ID:8nSC4bHj0
完全論破されて反論できなくなると相手の事にして無かった事にしたがるオカヤマラリア脳症のオウム返しオンリーw
0913SIM無しさん (JP 0Hc5-izBi)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:13:40.82ID:zvXXLnl2H
昨日まで普通に使っててスリープ状態にさせておいたら、翌朝には充電すらできずあらゆる操作に全く反応しない、ランプもつかない完全文鎮状態になってしまったんだけど、同じような経験のある方いませんか?
0916SIM無しさん (アウアウウー Sa45-KVGd)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:12:10.46ID:bGPzqvjza
>>913

充電経路の不具合の有無を確認して、
問題なければ、キーコンビネーションで強制再起動は試した?
0917913 (ブーイモ MMea-mVTa)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:08:08.20ID:z4S25FRIM
>>916
もちろんそのへんはやったんだけど、文字どおり完全に無反応。いろんな充電器、ケーブルで試したり、PCにつないだり、ボリュームボタン押しながらスイッチ入れたりいろいろしたけど、だめ。
つい数時間前まで不審な挙動もなく普通に使えてたから、ほんとに不思議。いままで中華も含め数え切れないくらいジャンキーなスマホも扱ってきたけど、この症状は初めて。
0918SIM無しさん (オッペケ Sred-H2u9)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:01:14.10ID:QJYTXAC4r
ドラマのストーリーなら917がヤバいリンク踏んでスマホが乗っ取られて
クレカ情報読まれてクレカ限度額まで使われてスマホをアボーンさせられたって話を作れそうだが
保証プラン入ってるなら交換してもらえないかな
0919SIM無しさん (ワッチョイ 5d78-4sYy)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:34:34.97ID:Ku7jiuXJ0
これ14のアプデが来ないことは確定している?
0921SIM無しさん (ワッチョイ 5d78-4sYy)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:55:42.86ID:UIITePrD0
>>920
それならyモバの機種変更4980円で購入するね
ありがとう
0923SIM無しさん (スッププ Sdea-6/dI)
垢版 |
2023/08/28(月) 07:51:48.14ID:i9AMGJ+8d
側面のアシスタントキーボタン、オンにしてもオフにしても反応ないんだがなんか設定あるのかな?
下の長押しは反応するんだが
0926SIM無しさん (アウアウウー Sa11-+TWL)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:16:06.28ID:JXof7lqra
wish2はキャリア版だけだったと思うけど
0928SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-0UED)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:38:04.11ID:ps0Px9U/0
あーめん
0934SIM無しさん (ワッチョイ 3578-u1T+)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:55:23.46ID:9lHLWJYY0
>>921
禿げ回線なら来ない可能性大
0939SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-Fsp/)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:14:24.72ID:1y8jyhXm0
設定変えたらこんなサクサクなるんか草
0940SIM無しさん (アウアウウー Sae7-A0va)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:22:12.65ID:3A0vB+dTa
wish3出たら安くなるかと期待してたのに全然だったけど、気付いたら4980円になってるのな
AQUOSケータイ2から6年半ぶりに機種変した
0941SIM無しさん (オッペケ Sr07-C7Rm)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:51:28.64ID:yzVL+qr6r
やっちまったか
0943SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-bqXn)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:59:36.69ID:SuoZvw+4M
コジマで実機触ってきたけど思った以上によかった
俺の使い方なら超充分だ
全体的に四角でガラスがフラットなのも気に入った

>>938
NR/LTEが何だかよくわからないけど大丈夫そうなので決めました
ありがとう!
0944SIM無しさん (アウアウウー Sae7-+GqY)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:45:12.74ID:JgfVgzOCa
>>943
wish2は価格も安く性能もそこそこ良くライトに使う分にはとても良い機種
ヘビーユーザーには物足りないだあろうけど過小評価されすぎ
wish3の方が多少良いとは思うけど価格面の魅力が全く無くなった
0946SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-SmH2)
垢版 |
2023/09/03(日) 06:03:08.16ID:ek3B4XQq0
設定変えればサクサクになる
0947SIM無しさん (ワッチョイ bf83-Dmyf)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:20:30.49ID:gEyKiaNL0
幅68mmのiPhone13-14用の100均ガラスフィルム使えるのが隠れたwish系の最大の長所
13-14用は通話スピーカー穴が無いからインカメに干渉しない
0949SIM無しさん (スッププ Sd1f-SmH2)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:09:36.65ID:5aCd8aMnd
設定変えたらサクサクすぎて指がついていけなくてワロタ
0952SIM無しさん (オッペケ Sr07-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:11:27.40ID:zomxEXw6r
アニメーションを0.5ぐらいにすれば、まあマシになるがそれでもサクサクやヌルヌルには程遠い
ちなみにアニメーションを完全に切ると逆にカクつくのが目立つようになる
0954SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TcPU)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:42:17.40ID:NN9RMLxVa
>>952
タッチ感度の悪さと意味不明なスクロール制御が苛立ち仕様の現況

あと、SoCがそこそこ速いの詰んでる癖にaceiiiよりもtwitterアプリとかでガクガクスクロールになる
これは三世代共通だから基板側のバスまわりがショボいからなんだと予想
0955SIM無しさん (ワッチョイ 0358-w3JM)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:05:00.43ID:PSmx+ZgO0
ワイモバから機種変更の案内が・・・
「かんたんスマホ3 9800円」「AQUOS wish2 4980円」

そういえば、80になる親が「そろそろガラホからスマホにしたい」と言ってる。
ぶっちゃけ上記の2つなら、どちらの方がいいと思いますか?
調べると「かんたんスマホは簡単じゃない」という評判もあれば「スマホデビューの
高齢者ならかんたんスマホの方がいい」とか、いろいろあって迷ってます。
ちなみに家族同居なんで、一から家族の者が教える事になります。
こちらのwish2ってのにも簡単モードとかいうのが設定可能となってますね。こっちの方が
教える者としては教えやすそうな気もしますが。
0957SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TcPU)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:28:36.52ID:B5TxPJxia
>>955
親が何を重視してるのか知ってからスマホなりガラホなり決めた方がいい

爺だからといって拘りがないわけではないはず。法輪みたいにカメラ性能にやたら拘りがあってEXILIMケータイとか使ってお花の画像とか撮りまくってるとかあり得なくもない

それならカメラ性能に特化した端末を勧めようとなる。なのでまずは何を重視してるのか、ちゃんと聴いてあげて。あと趣味をしってるならそれを活かせる方がいい
0960SIM無しさん (アウアウウー Sae7-obVf)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:01:16.75ID:TsQA2b1Oa
>>955
電話しかしないならどちらでもいいと思うけど、どちらかと言えば設定の自由の効くAQUOSの方か。
あなたが使いやすく設定する前提で。

個人的にはかんたんスマホもAQUOSの簡単モードも使い難いと思う。
うちでは、高齢者が持つ端末にはホームアプリ(NovaLauncher)を入れて、よく掛ける発信先をウィジェットで置く等してる。
誤発信防止にこの↓アプリを入れてるととても便利。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.call_confirm_new
0963SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-lK6V)
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:40.86ID:RUHROXBA0
Ymobile版にアップデートきたけど、公式サポートに情報がないな
ビルド番号は6BJP_2_29Aになるらしいが
更新内容はセキュリティの向上
公式案内が出るまで保留にしてみる
0966SIM無しさん (ワッチョイ bf83-9z82)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:14:03.28ID:NZofNHQx0
タップが長押しになっててアイコンわからないところ行っちゃったり着信履歴見たいだけなのに電話かけちゃったり
ただ持ってるだけのつもりが力強く押して電源メニュー出ちゃって戻し方わからなかったり

普通のスマホ使わせるとこんな事増えるよ
0967SIM無しさん (ワッチョイ 0358-y9kC)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:49:33.55ID:a7uyI7lJ0
高齢の親のスマホデビューの件、いろいろとどうもですm(__)m
いや〜、いろんな意見があって感謝と困惑が入り乱れておりますw
特にこだわりなんかはないみたいです。電話とメールが出来て、時々カメラ使って撮影
軽くネットで調べもの・・・くらいですかね〜。
スマホにすると、メールはLINEに置き換わるとは思いますが。
かんたんスマホ3に搭載の物理キーの重要性も測りかねるし・・・
お試し期間1ヶ月制度とかあればいいんですけどね〜。
0969SIM無しさん (アウアウウー Sae7-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:22:08.95ID:VSIAtomSa
使い勝手が良いことが最重要だけど
高齢者もデザインが好みのものだとテンション上がるみたいで
使うのが楽しそう
0970SIM無しさん (アウアウウー Sae7-qzeF)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:28:55.05ID:+CYETv9La
>>967
> お試し期間1ヶ月制度とかあればいいんですけどね~。

wish2(ドコモ版)なら中古なり新古なり15000円以下なんだから、試し終わったら売れば差額で有償お試しだ

「どっちが良いですか?」と質問はするけど、当の本人の意向や、現実的な対応能力(サポートする人たちも含め)は、一切秘密なんだからあなたの自己満足でしかない

詳しくないけど、かんたんスマホ3って特別なSIM(IMEI制限の有無等の使い回し)や、特別な値引きのカケホーダイ対応とかなの?
0972SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:01:37.54ID:RhTRio8/0
この機種ってさ角が丸くなってるから画面端がラウンドするのはわかるんだけど下の方は1cmくらい表示しない部分があるのに表示範囲は角が丸まったままとかクソみたいな設計だよな・上もアプリ使用時はカメラより下の部分までを表示領域にするのに若干かけてるし
せめて画面小さくなっても完全に四角に表示できるモード作れよ
0973SIM無しさん (オッペケ Sr07-CbXx)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:29:11.11ID:5x99YAcOr
>>972
アスペクト比16:9の化石の様な古い端末を使い続けた人の感覚ですね
ハイエンド端末でも角は丸いから
今のスマホはそれが普通だよ
0974SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:23:13.91ID:RhTRio8/0
だから普通そういう機種は画面上下に黒帯入れて四角に表示するモードを選択できるようになってるって
まともなメーカーなら
まあアップルみたいな消費者の豚は黙って俺に従ってろなところは何も対処しないが
0975SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:26:12.89ID:RhTRio8/0
で、理解してないようだからもう1回書くけど角が丸く表示されるのは筐体限界まで表示させてるからな
シャープのこれは十分直線が取れる範囲しか表示してないくせにその表示範囲の角が丸くなってるのが三流会社のやることだって言ってるの
0977SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-fXI3)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:33:17.21ID:ighgrrhRM
>>972
下のベゼルが十分あるのに角を丸めるのが理解不能なのは同意
コストカットにでもなってるんか?

ノッチ横を黒背景でメイン画面として使わん設定があるから完全四角までは求めんかな
そもそも角を丸めんかったら済む話なんだけど

他の人が見えてる部分が自分は見えない可能性は制作・提供側を経験すると気になるかもなぁ
知らんけど
0979SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:49:22.47ID:RhTRio8/0
>>977
普通は四角くカットする液晶の角をわざわざ丸くする、もしくは丸くくり抜いたマスクを貼り付けるなんてのは余計な手間だと思うんだけど
極狭ベゼルで使ったもの(設計した)を流用してるか、何も考えてなかったかのどちらかだと思う
0980SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-SmH2)
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:52.46ID:rRknkr8KM
>>975
今、カメラ部分を隠すなんて中華端末かgalaxyぐらいしかないよ
通知領域潰して視野が狭くなるだけでメリットないだろ
安物端末に飼い慣らされすぎだよ
ちなみに下のカーブは
galaxyよりきつい
galaxyの方が丸い
0981SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-52C+)
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:25.44ID:Exaadxki0
>>979
角が丸い方が持ちやすいよ
0983SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-SmH2)
垢版 |
2023/09/06(水) 15:23:48.93ID:rRknkr8KM
最低クラスでこれが気になるならarrows weとか全く受け付けないだろうな
底辺4モデル比較ならXperiaAce3ぐらいしか選択肢がないな
0985SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-x1oi)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:27:57.64ID:qSBvfDew0
いやなら買わなきゃいい、それだけ
0986SIM無しさん (ワッチョイ ff11-qb3a)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:36:44.47ID:Hgg3ZdF40
本当だ上の角(バックライトの通るディスプレイ部分)はカーブが緩く
下の同じとこはカーブがそれよりはっきりしてみえる
錯覚でないとは思うがわからん
ちなみに自分は画面下部のアレはジェスチャーではない3個ボタンのでるアレにしてます
アレですホームとか戻るとか履歴の
0992SIM無しさん (ワッチョイ 936e-Aqx+)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:58:40.97ID:J1Gf3UHi0
>>990
スレ立ておつ埋め
0993SIM無しさん (ワッチョイ 234e-d+E0)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:06:55.70ID:CfpsEmU90
>>990

>>991
次々スレで修正すればいいだろうがwish2も過疎化が酷いな…
0994SIM無しさん (アウアウウー Sae7-HW+D)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:14:55.09ID:SRncS+Cda
最早なんの話題も無いし…
0995SIM無しさん (アウアウウー Sae7-hTYB)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:18:09.65ID:reNQKGJva
また落ちる前に埋めようぜ
0997SIM無しさん (アウアウウー Sae7-m25F)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:38:35.80ID:Z4vhi1WKa
0998SIM無しさん (アウアウウー Sae7-hTYB)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:40:44.90ID:52q3xtvZa
1000SIM無しさん (アウアウウー Sae7-hTYB)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:41:54.34ID:52q3xtvZa
1000ならwish4発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 23分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況