X



【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 5358-FQy+)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:35:07.57ID:c4a97lTh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>990辺りで宣言して立ててください

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★

★はデュアルSIM対応だが、2枚目のnanoSIMカードはmicroSDメモリーカードと排他利用

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part35【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1627170105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:00:54.38ID:H0CCrfyO0
ついさっきg proが予期せず再起動したわ。
こんなのは買ってから初めて。
Playストアを閉じたところで画面が暗くなり、タイムアウトの画面消灯かと思って指紋センサーにタッチしたらいきなり画面が真っ白になり、何かと思ったらandroid oneの起動画面で、再起動したことがわかった。
0024SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-UkNT)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:02:26.32ID:D5KWvX9p0
>>17
ビンゴ!あと海外行った時はデータSIMを現地SIMにしてる。
>>18
もちろん、いろんな回避方法はあるでしょう。他にもSD使わないとか。
でも、私には必要なんです。
0026SIM無しさん (ワッチョイ fff9-RUy2)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:08:56.10ID:/8gHXufg0
楽天スーパーセールまで待つか考えたけど9月4日まで今の価格かわからんので
志村本店でg100を25000円で買うわ
OCNモバイルと楽天モバイルsimだとこの機種は楽天のほうで使ったほうが
いいんだよね?
0029SIM無しさん (ベーイモ MM8f-nscA)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:53:10.08ID:z1bIvO/6M
一乙
8pawa-liteが8000円なら買う
中古でいいから
最後のトリスロに楽天、庭バンド対応だし
クソカリで12,800円?から動かん…
テキトーに中古ショップ漁る
0031SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:56:15.28ID:k2xagQMA0
g30をwi-fiに繋いだらデフォルトじゃIPアドレスもらえなくて繋がらんかった
DHCPを切って自分でIPアドレスを指定したら問題なく繋がった

困っていないけどルーター側の問題なのかg30側の問題なのか分からんのが気持ち悪い
みんなは普通にwi-fi使えてる?
ちなみにルーターはバッファロー製ででノートPCやAmazonタブレットはDHCPのIPアドレス割り振りで問題なく繋がってる
0033SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-aBVi)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:38:33.04ID:6n7Nc7iU0
>>28
これさ、言う人いるけど
規約見たら即解約したら端末代金請求されるんじゃないの?
そもそも即解約しても一度契約した以上届いてなくともSIM関連で5000円は確定上乗せ請求されるから3万だし
初期契約解除に伴う端末価格のとこにmoto g100 47,008円(税込)ってなってんじゃん
端末返却しなかったら普通に引き落とされんじゃないの?
0035SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 03:00:21.86ID:k2xagQMA0
>>32
当時無効にしても駄目だったけどもしやと思って再度やったらできたわ
一度ランダムMACアドレスで接続しようとすると
ルーターがしばらく警戒して拒否する仕様なんだろうか……

なんにしてもスッキリしました
ありがとう
0036SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 07:13:49.35ID:KvsQDSRh0
>>33
それは即解約とは別物だよ

即解約=契約したけどすぐ解約
初期契約解除=契約そのものをなかったことにする

要はクーリングオフみたいなもん
0037SIM無しさん (ワッチョイ ff3f-WoPw)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:16:07.52ID:NFoThxLs0
one mobile oneのG100申し込んでみた
G5s+以来のmotorolaで楽しみだけれど、メインとの二台持ちで計400g超になるのが恐ろしいw
0039SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:13:58.10ID:8v8SSY0vM
MotorolaシリーズってフルHD未満の多すぎるが
何でああいうのも売れてんだ?
今どき最低フルHD以上は必要だろ
0043SIM無しさん (スッップ Sd9f-X+pO)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:10:36.95ID:ydtl2dlld
モトローラはバッテリー持ち重視だから解像度落とすの当たり前
志村で諸経費込みで29800円ぐらいで買って
メルカリで43000円で売却手数料10%引かれるから1万も儲からない
0048SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-FqrI)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:10:02.73ID:2XMwgsL60
重量バランスいいからそこまで気にならない

Xperia1はこれより格段に軽かったけど
重心が上に寄ってたから持ちにくかった
0052SIM無しさん (トンモー MMa3-klLE)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:51:10.26ID:A05vc+cZM
>>39
グローバルで販売してるから貧民でも買える様に解像度落として廉価してる
日本みたいに高校生がiphone持ってるのが普通の国ばかりじゃないし
0057SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:07:19.14ID:8v8SSY0vM
あと重量重すぎるわ
バッテリー求めるようなアウトドア派は防水必須だろうに
それは大抵ついてないって、チグハグ
0059SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-DrgU)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:23:44.02ID:7nDWppEy0
>>39
ppiについて知ってると分かる
インチ数が昔のタブレット並みにでかくなったので
昔iphone使ってたときより目とスマホとの距離は遠くなった
なのでppiは300無くてもドットを感じない
動作面ではppi低いほうが軽く動く
だからといってFHDの動画が再生出来ないとか不利もあるから最低FHDは欲しいけどな
0060SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-FQy+)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:27:17.86ID:HzYDoAKY0
せめて重さを180g未満まで削ぎ落とした「g100s」なんかがあってもいいのに
motorolaは200g台の重量級端末を作り過ぎ
0062SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-FK5g)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:44:46.63ID:W2IDUd3xM
画面割ってから、ready for専用機になってたG100だけど
AmazonでもLCDパネル売ってたから、とりあえずポチった

届いたらすぐに交換出きるよう、絶讃バラし中なんだが
防滴の為か、接着が強力すぎる
背面パネルは剥がせたが、バッテリーがビクともせん…
0065SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:38:43.50ID:V66Tvvl7M
他の中華スマホはカタログスペックが魅力的な割には販売サイトの購入者レビューが
せいぜい四つ星程度の評価に留まってる事が多いが、これは本当に安定して高いな
実際Motoスマホはいいの?
アメリカ企業だけどもうとっくにレノボ製になってんだろ?信頼性とかもどんな感じ?
0070SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/LSI)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:26:10.85ID:j4A2BgJm0
>>69
Moto X4は神機だったなぁ
0078SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-H9tR)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:11:18.75ID:wePn6iqQ0
>>74
これからはメジャー1回だけなwって言ったらめちゃくちゃボロカスに叩かれてすまん2回するってその後折れてましたわ
0083SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-RJcP)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:02:50.96ID:cxWbZWPy0
Pixelはサポート期限が決まってるからわかりやすい
motoのは調べたけど明確にはわからんかった
0087SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-RJcP)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:48:56.51ID:cxWbZWPy0
Android oneがあんま普及しなかったし
いろいろ理由があるんだろうな
0091SIM無しさん (アウアウウー Sa63-OhHA)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:22:47.07ID:7JhExCXla
>>90
ここまで書いて気づいたがそういやEdgeシリーズは新発売の20シリーズ以前から無印シリーズもあったか
そちらのアップデート事情は知らなかった
0094SIM無しさん (アメ MMa3-Xa/v)
垢版 |
2021/08/23(月) 14:52:12.71ID:WypKLnrOM
g30っての買ったんだが
戻るボタンってないの?
0098SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-l1pg)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:07:42.08ID:WYbytqYu0
moto g 5g使っている人いるかどうかわかんないけど再起動後の5gsim認識しない問題は再起動前にapnを初期設定にリセットして再起動後にapn設定をし直せば回避できるよ。
009992 (ワッチョイ 9fad-P5mX)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:41:57.07ID:Z1KRF5QL0
>>95
>>97

au simとiij simでdsdv運用したくて
g pro検討してたんですが
ハズレ個体に当たらない事を願って
買ってみます
どうもありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況