X



SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-rScj)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:25:58.18ID:fKlApJTk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
※ 荒らしにはレスせず黙ってNG入れること。

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

Xperia XZ2 Compact
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-05k/

プレスリリース
https://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

※ 前スレ
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603955025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252SIM無しさん (ワッチョイ e26c-W96B)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:53:38.93ID:Fw8AoQaB0
>>250
裏ブタを開けられるかどうかの話じゃないの?
今は自分で開けられないタイプが殆どだから公式ショップで依頼する感じ
ついでに外装も新しいのに交換してくれる

もうdocomoと長いこと契約していないけど、先日dsで普通にバッテリー交換してくれたよ
ただ代替機の貸出はできないってだけで、契約の有無とか購入先は関係なく対応してくれるんだわね
0263SIM無しさん (スップ Sd22-PPAW)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:56:52.21ID:3vEcO3Zwd
新しいスマホ買って古いスマホ外装交換&電池交換(3300円)に出す
修理から戻ってきたら電話してケータイ補償を新しいスマホに付け替える(購入から1か月以内だったっけか?)
外装交換&電池交換した旧機種はオクやフリマで売るなりサブとして使うなりお好きに
ドコモ民ならこうするのがベストかな
0266SIM無しさん (スップ Sd22-PPAW)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:37.75ID:3vEcO3Zwd
>>265
そんなに短くはないけど1か月ほど長くもなかったw

> ご加入条件
> 対象機種※3のご購入日を含め、14日以内のお申込み。
> お申込みの機種がすでにトラブルに遭われていないこと。
0268SIM無しさん (ワッチョイ e295-V9V2)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:02.29ID:9uluw/eI0
ゴーストタッチが酷すぎる
再起動すればとりあえず解消するけど繰り返しの再起動が面倒くさい
交換してもらったら解消するよね?
0271SIM無しさん (スプッッ Sd22-ZdaS)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:18.26ID:nXTcM1Tbd
>>262
楽天用に買ったSOV37だけど、楽天モバイルの1年無料も今月で終わりだしドコモのデータプラスSIMに挿し替えたよ

2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV37/10/LR
0274SIM無しさん (ワッチョイ 6283-iP8e)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:09.88ID:Fq0AAw8m0
長くなりますが知恵を貸してください

画面に触れても反応しない、または一回しかタップしてないのに反応し続けるという不具合がつづくので

あんしん保証パックプラスに加入していたので、ボタンを押しても反応しないなど万が一の故障時の修理対応お客さま負担額:0円、または、自宅でラク楽交換。会員価格で新品同等の交換機をお届け:お客さまの負担額:8,250円

とあったので、無料修理か8250円払って交換
とショップ(ソフトバンク)に持ち込んだら
0275SIM無しさん (ワッチョイ 6283-iP8e)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:43:00.35ID:Fq0AAw8m0
画面が反応しない等の不具合は、本体の空き容量が少なくなると重くなってタッチが反応しにくくなる
修理に出すには初期化するので全てデータが消えるけど、データを消したら容量が増えて不具合が無くなって修理する必要がなくなることがあって、だとデータを消しただけになる可能性がある。
修理に出すのはいいけど、異常が認められなかったら修理せずに戻ってくる事がある。
データを消してしまうリスクを考えると、23ヶ月分の機種代の残債を無かった事にした上に、新しい他の機種をこんなに安く48ヶ月割賦で購入出来ます。

と、とにかく機種変更!機種変更!と勧められたのですけど

画面の反応の不具合って、使用してる側の過失で起きるものなんですか?
0277SIM無しさん (ワッチョイ 6283-iP8e)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:14.35ID:Fq0AAw8m0
修理に出ててみて、修理が必要だという判断になるなら、修理はせずに安心保証パックプラスのお客さまの負担額:8,250円を出して新しい機種と交換出来るのか?
と聞くと

あくまでも修理が必要だとなったらそれも可能ですけど
初期化して軽くしたら直る可能性あるから修理に出す必要が無くなるかもあるし、残債払わなくていい&新機種をこんなにお得な価格で買えるので機種変更をお勧めします!

と、修理受け付けを拒絶するようなショップ対応で
空き容量が減ったら画面の反応しなくなるものなんですか?
0278SIM無しさん (ワッチョイ bb81-slfm)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:20:25.86ID:HhqAS97k0
空き容量増やすだけなら自分で試せるしやってみたらいいんじゃないか
それで直ればいいし直らないなら持ち込めばいいし
0281SIM無しさん (ワッチョイ 4281-yYCQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:28:17.65ID:f+hnZCE50
>>258-260
>>272
キャリア端末じゃないとリセットしないで帰ってきたぞ
醤油は銀座のHuaweiリペアセンター
0282SIM無しさん (ワッチョイ 4281-yYCQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:30:11.83ID:f+hnZCE50
>>280
塗りコーティング業者に頼んで貰った方がええ
0286SIM無しさん (ワッチョイ cb58-Rwys)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:22.45ID:XzdiyPP90
画面の右上連続タップしてたから買い替えたわ
スマホの大きさなんてすぐ慣れる
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/10/GT
0287SIM無しさん (スッップ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:42:26.31ID:T0San3/Xd
>>285
補償に登録してる端末は既に予備扱いで
今はiPhone SE2を使っているけど、重さ、厚さ、持ちやすさ全てにおいてコンパクト
その前はiPhone8を使っていたけど、Xperiaの迷走ってやばいよな。

今度の補償では1を狙っているけど4K画面とかほんと需要ない無駄スペックを高く売って、日本のスマホ産業はダメだと思ってしまう
0289SIM無しさん (アウアウクー MM9f-GXXW)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:24:17.02ID:NmAjkxNMM
>>287
あれは映像出版業界で使う代物ぞ

ペリア公式やラウンジの記事なんて写真家や映画監督ばっかじゃん
0290SIM無しさん (スッップ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:07:00.47ID:T0San3/Xd
>>289
そういうのは業務用でちゃんと売り出せば良い
業務用でも無く、一般ユーザー用でも無いとかターゲットの絞り込みすら出来てないの?

発熱が酷くてすぐ熱暴走、フリーズするカメラを載せたり、Xperiaってカタログスペックは凄いのだけど、ユーザーのニーズを無視しすぎだわ
0292SIM無しさん (スッップ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:46:18.08ID:T0San3/Xd
>>291
本当に日本家電メーカーの再興を願うなら、ニッチな用途に逃げる方向より、少しでも多い層を客層に設定すべき。
スマホ事業からの撤退も現実味を帯びて来たでしょ

https://i.imgur.com/RkRFG7V.jpg

他社との正面対決を逃げてきた結果が、
今の売上台数に現れている
0295SIM無しさん (スッップ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:53.95ID:T0San3/Xd
>>294
富士通とNECが5G用の基地局設備を受注しているし
5Gのサービスが始まったのに、ソニー製品でなければならない何かが無い。

もう終わったなぁ
グローバル端末の方が性能が良く、安く、変な機能制限も無いのに、それでもシェアを伸ばせないって、根本的な戦略が間違ってる
0298SIM無しさん (ワッチョイ e26c-W96B)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:59:24.24ID:1N04f6xE0
記事の内容もよく理解できなかったようだし、何にでも噛みつきたいお年頃なのかな
今はSONYのスマホ事業が黒字と知ったら発狂しそう
0299SIM無しさん (オッペケ Sr5f-aUm0)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:11:35.11ID:KfFVoVp9r
>>297
おー、すまん

嫁がiPhoneSE2やけど綺麗にまとまってる機種よね
とりあえずこれ選んどけ的な
カメラも綺麗だし
電池持ちが悪いのは難点だが
0300SIM無しさん (スフッ Sd02-Ey3j)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:21:52.88ID:RuQLiJ1fd
私も国産応援も込めてSONY
ただわらしべもいいがT Vにしようか迷ってる
0303SIM無しさん (ワッチョイ cb58-V9V2)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:13:46.67ID:KNlM//Ls0
5年使ったZ5cは動作が重くて画面にヒビが少し入ってるだけなのに2年しか使ってないxz2cがゴーストタッチでマトモに動かないってどういうことよ
0306SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-V9V2)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:46:25.72ID:b8Jplby20
>>305
やっと機種変更か
0317SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GXXW)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:50:48.23ID:y6W9OkXjM
>>311
SNSと5chだけだったらハイエンド要らんやろ
0319SIM無しさん (ワッチョイ 4376-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:10.45ID:CANMFyVv0
まだ未発表の機種含めて機種選択の参考に。

処理性能が高いのが良い → 1Vか5U
画面が広いのが良い → 1V、もしくは他社へ
ステレオスピーカーなのが良い → 1Vか5U
カメラキーは必要 → 1Vか5U
長いのは嫌 → Ace2
上のどれにも当てはまらない → 10V
0320SIM無しさん (ワッチョイ 3673-VRFv)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:44:38.57ID:0E3ceuIB0
スペックダウンはないわー
あといい加減SIMフリーに絞れよ
ゴミアプリもワンセグも要らない

不安定になる要素を減らして、安くしろ
0321SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-V9V2)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:42:56.06ID:etilnzLJ0
>>320
XZ2より性能低い事はないと思うけどな
0324SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GXXW)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:21:57.63ID:nDZa8syxM
>>318
PROでしょ

ちな1Uと5Uのヒエラルキーは同列でいいの?
0325SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-V9V2)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:42:40.78ID:etilnzLJ0
>>324
スマホにヒエラルキーはないな
0333SIM無しさん (スフッ Sd02-FlhG)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:48:46.42ID:PS8DmTE9d
機種変するなら5iiしかないかぁ。でもあれコンパクトって言うけど1に比べたらってだけでそんなにコンパクトじゃないんだよなぁ。
ACE2の詳細早く出んかな。昨日発表がなかったって事はおそらく国内専売モデルだよね?
0335SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-GXXW)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:47:05.14ID:FC0IcuSbM
>>333
5Vはアレでコンパクトを謳うのはやめてほしい
0339SIM無しさん (スフッ Sd02-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:09.71ID:euaIE0zEd
XZ2 Compact
135×65×12.1mm 5.0インチ 168g

1III
165×71×8.2mm 6.5インチ 188g

5III(販売未定)
157×68×8.2mm 6.1インチ 168g

10III
154×68×8.3mm 6.0インチ 169g

Ace(参考)
140×67×9.3mm 5.0インチ 155g

Ace2(噂)
???×??×???mm ???インチ ???g


俺はAce2に照準を合わせた
0341SIM無しさん (スフッ Sd02-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:28:43.60ID:euaIE0zEd
>>340
スナドラ含めてXZ2Cよりもろもろアップグレードされてたら行くわ
5IIIや10IIIにワイヤレス充電があればサイズに目を瞑って即買いだったんやけどな
そこはIVに期待して今回はAce2が出たら行く
0342SIM無しさん (スッップ Sd02-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:59:59.43ID:amXN2pSfd
1iiiか5iiかで迷ってたけど、10iiiが意外といい感じだ
フロントスピーカーかどうか情報によってまちまちだけど、フロントスピーカーで4,5万くらいだったら変えるかも
0343SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:44:20.60ID:ZxUTzuT50
>>331
香具師懐かしいな
何年振りかな
0345SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:25:20.31ID:gEAHnd/Q0
Ace2の正式発表はいつぐらいになるんだろう
そろそろ買い換えたいけどリモコンにはしたくないからはよ頼む
0351SIM無しさん (スップ Sd22-VRFv)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:20:29.36ID:BMDTqvVAd
名前が紛らわしい
前のルールにしろよ
1 1pro
2 2pro 2compact

とかで良いじゃないか zとxzと同じルールでいいよ
中途半端に型番増やして製造ライン増やして何がしたいんだ
キャリアに忖度して春夏秋冬モデルとか作ってる場合じゃないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況