SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-rScj)2021/03/11(木) 20:25:58.18ID:fKlApJTk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
※ 荒らしにはレスせず黙ってNG入れること。

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

Xperia XZ2 Compact
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-05k/

プレスリリース
https://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

※ 前スレ
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603955025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-PaoE)2021/06/27(日) 19:57:05.63ID:TLpql9AS0
あ、XZ2Cだからかな
XZ2はどんな重さか知らない

0953SIM無しさん (JP 0H5f-lcZh)2021/06/27(日) 19:59:11.74ID:qKDxGl5VH
xz2cはサイズ感は良いんだが裏が変に湾曲してるせいで重さが地味にかさ増しされてるのがな

0954SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-PaoE)2021/06/27(日) 20:06:37.57ID:TLpql9AS0
>>953
XZ2Cの大きさで画面いっぱいのベゼルレスなら一番かな

0955SIM無しさん (オッペケ Sra3-pMD9)2021/06/27(日) 20:11:46.71ID:6tYMTvXcr
重いといえばXZP、あれもなかなか

0956SIM無しさん (スプッッ Sd5f-mMD1)2021/06/27(日) 21:28:17.68ID:vOkVjLEwd
>>955
XZ2より軽い雑魚じゃん

0957SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-H7K1)2021/06/27(日) 22:40:44.88ID:IB7J3nqh0
いくら慣れようとも一般的に重い事実は変わらない

0958SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-lcZh)2021/06/27(日) 23:11:17.83ID:H1T0SMCs0
なんなら5Uの方が軽いまである

0959SIM無しさん (ワッチョイ 4fb6-cGml)2021/06/27(日) 23:15:06.11ID:XrQIyxGu0
>>957
重くても慣れたら気にならないのも事実w

0960SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-mV4p)2021/06/27(日) 23:42:52.87ID:IexQkGJQ0
>>943
そろそろ10Vにしようか考え中

0961SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-PaoE)2021/06/27(日) 23:46:07.70ID:TLpql9AS0
>>957
一般的に軽くても本人が重いと思うなら重いからw

0962SIM無しさん (スッップ Sd5f-rs2g)2021/06/27(日) 23:50:25.46ID:kcpFDL0cd
縦長端末は下の方を持つと遠心力で重量以上に重く感じる

0963SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-PkZV)2021/06/27(日) 23:51:14.55ID:dVfWFaAo0
>>939
もう出ないという話

もし出たとしてCompactの次に望むことは
厚くて重みあるんだからバッテリーとイヤホンジャックもっと頑張って
指紋センサーは電源ボタンと一緒にサイドにしてくれ
ハードボタンの配置は以前のcompactのほうがいい
SoCは現行と同じでいいから価格を抑えてsimフリーがいい

このくらいしかないな

0964SIM無しさん (スップ Sddf-jM1H)2021/06/28(月) 15:13:07.59ID:i8V60ejUd
2年超えたし、ahamoに移ったしそろそろケイタイ保証サービス解約するかな
損益分岐点など考察する人はとっくに解約してそうだが

0965SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-PaoE)2021/06/28(月) 17:03:50.76ID:w+EhDh1i0
>>964
外装とバッテリー交換くらいしてから解約しないと丸損だぞ

0966SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-rs2g)2021/06/28(月) 17:41:52.82ID:qG6mB+2e0
それまで掛け捨ててきた保険料は返ってこないけど
1万円以上で売れるなら7500円払ってリフレッシュ品と交換してからケータイ補償解約
差額を機種変の足しにする

0967SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-rs2g)2021/06/28(月) 17:42:26.35ID:qG6mB+2e0
あ、修理だけなら3300円か

0968SIM無しさん (スフッ Sd5f-jM1H)2021/06/29(火) 00:37:23.80ID:w8vLqzUpd
>>965
ありがとう
それはもう終わってるんだ
保証もそろそろ用無しかな

0969SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PaoE)2021/06/29(火) 03:05:38.04ID:mhTR1DHXM
ケータイ補償も何年も使用してないで継続なら保険料…じゃなく補償料?値下げでも良い気がする

0970SIM無しさん (ワッチョイ 0f02-PaoE)2021/06/29(火) 03:34:07.87ID:rHwXlDN90
掛け捨て保険だからな、それはないよ

0971SIM無しさん (スプッッ Sddf-PaoE)2021/06/29(火) 15:40:31.63ID:6zdXmw0Kd
>>965
バッテリー交換って交換中は代替機渡されるの?

年数的に機種変したいけど、次のcompactがでないから10Vにするか延命するか迷ってる

0972SIM無しさん (スッップ Sd5f-rs2g)2021/06/29(火) 15:53:07.80ID:zeoxST9Vd
修理はインターネット申込だとまず代替機(在庫によってはXZ1Cなど古い場合あり)が送られてきて自分でSIMカード入れ替えて
送られてきた箱に壊れた自分のスマホを初期化してから入れて返送すると10日から2週間で返ってくる

この際データ消えるし再設定がいちいち面倒

0973SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-PaoE)2021/06/29(火) 16:31:30.58ID:jIWxtqtg0
>>971
代替機はあるよ。ahamoだと有料だったはずだけど。

0974SIM無しさん (ワッチョイ 0f21-jJv+)2021/06/30(水) 00:55:07.69ID:JraVE9hZ0
白ロム買ったけど案外持ってるとずっしりくるな

0975SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-jqlZ)2021/06/30(水) 00:56:55.03ID:YsiPk5rU0
ギリ耐えられるレベルの重さ

0976SIM無しさん (ワッチョイ 8f55-xipH)2021/06/30(水) 02:29:49.14ID:ha9l7m+t0
カバーつけると余計ずっしり
顔に落とすと危ない

0977SIM無しさん (オッペケ Sra3-NQGc)2021/06/30(水) 07:29:56.68ID:wooKLcPmr
XZ2 最強

0978SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PaoE)2021/06/30(水) 08:14:01.50ID:eNXaiChqM
慣れる程度の重さではあると思う

0979SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-PaoE)2021/06/30(水) 08:52:41.98ID:PybrcoE40
>>977
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

0980SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dHNs)2021/06/30(水) 11:29:01.52ID:vtAI4/4lM
でも持ち歩きたいとは思わなくなった

0981SIM無しさん (オッペケ Sra3-NQGc)2021/06/30(水) 18:55:03.80ID:T6fQ3iP5r
>>979
あほー

0982SIM無しさん (アウアウエー Sabf-b+BV)2021/06/30(水) 20:50:01.35ID:Nw7tn1oha
xz2Pを漫画とか動画用に買うのってどうなんだろう?
タブレットじゃないとキツイかな?
雑誌系は普通のスマホだと見づらいから

0983SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-H7K1)2021/06/30(水) 22:38:17.96ID:oPH1Ujfg0
見づらいよ

0984SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Uz8l)2021/07/01(木) 08:28:22.19ID:dNck7uGZ0
XZ2でラノベ読んでるけど少しキツイ

0985SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-qvbs)2021/07/01(木) 09:32:10.98ID:JcJ59pxo0

0986SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-eeJU)2021/07/01(木) 10:41:48.46ID:QmGg8GKF0
>>985
違うじゃん?

0987SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Ca0C)2021/07/01(木) 11:12:07.96ID:EmHbUmBN0
個人的にマンガが一番ハードル高いと思う
小説や動画は基本文字と絵のどちらかだけ表示できればいい
マンガは文字と絵両方を常に表示しないといけない

0988SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-Ca0C)2021/07/01(木) 12:40:25.07ID:aIwKZ5W30
モリアモリアモリアさ

0989SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-PkZV)2021/07/01(木) 21:16:42.86ID:EMMw6vzS0
しかしなんでこんな重いんだろうな?
バッテリー容量が大きいわけでもないのに

0990SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-H7K1)2021/07/01(木) 21:35:54.04ID:zaebLYub0
バッテリーが重いのかと思ってた

0991SIM無しさん (ラクペッ MM83-lfrx)2021/07/01(木) 23:04:59.75ID:nKiCDpsIM
次作ってみました

SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625148253/

0992SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-Ca0C)2021/07/01(木) 23:15:39.33ID:I0TP1gC00
>>991
乙ぺリア

0993SIM無しさん (ワッチョイ 0358-RHLv)2021/07/02(金) 00:02:56.03ID:LhNksTTX0
>>991
乙だけど、XZ2C以外はリンク切れ

0994SIM無しさん (ワッチョイ 0358-HMmc)2021/07/02(金) 01:55:54.00ID:CI8kqeld0
>>991
わおつ

0995SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-sguK)2021/07/02(金) 03:52:50.31ID:uJvK9RBS0
>>989
丈夫なんじゃないかな

0996SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-tCQ4)2021/07/02(金) 08:05:48.21ID:cCdwbZzu0
>>991
おっぺりあ

>>995
トルクじゃあるまいしw

0997SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-sguK)2021/07/02(金) 09:03:39.48ID:uJvK9RBS0
>>996
他に理由が思い当たらん

0998SIM無しさん (スッップ Sdaa-sguK)2021/07/02(金) 11:44:11.50ID:eqTeWZQUd
>>991
乙Compact

0999SIM無しさん (スップ Sd4a-sguK)2021/07/02(金) 11:59:42.79ID:fZYlfGCdd
埋め

1000SIM無しさん (ワッチョイ 4679-sguK)2021/07/02(金) 12:37:47.93ID:GGzFpIsv0
1000ならcompact正統後継発表

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 16時間 11分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。