X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワントンキン MMfa-CSYy [153.250.91.35])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:14:29.29ID:0rqGlsYYM
!extend::vvvvvv

OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

□過去スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574038190/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575101832/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576385490/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577775602/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579490247/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581225523/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584090099/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585457239/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586759359/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587866279/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589002277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853SIM無しさん (ワッチョイ 136d-BoFv [160.13.194.121])
垢版 |
2020/06/03(水) 10:24:17.54ID:Xge0emiZ0
紙幣硬貨のやり取りでの感染を嫌って
電子マネーを使う人が増えたという記事を見た
自分ももとからスマホ決済だけど
電子マネーが使えないスーパーでは
VISAなどのタッチ決済ができるカードだけを使うようにしてる(店員に渡す必要がない)
0859SIM無しさん (ワッチョイ 03c1-B2vf [124.219.144.43 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:11:29.54ID:dKeWJxwJ0
「Xperiaの世界シェアが小数点台に突入」

ソニーモバイルが展開するスマートフォン、Xperiaシリーズの世界シェアがいつの間にか「小数点台」に突入していることが判明しました。
ブルームバーグが報じたもので、これによると米IDCが発表した世界出荷台数から算出した
ソニー製スマートフォン(Xperia)の2019年7〜9月期世界シェアは0.167%だったとのこと。

https://telektlist.com/wp-content/uploads/2020/05/telektlist-1589469098.jpg
0865SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7X1g [133.106.146.77])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:35:33.17ID:+jYC0AmEM
>>863
ないけど初代SO-01Bから使ってたってのもあるかなぁ。
arcやacro、sxとかホンマ好きだった
Z1コンパクトくらいまではずっとペリア一筋だったなー

見切りつけてからzenfoneいったり中華いったり、いろいろ右往左往してたけど、やっぱりペリアで良いのがあったら欲しいと思うわ

スレチすまんな
0876SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GINZ [133.106.158.164])
垢版 |
2020/06/03(水) 13:24:00.59ID:8GxGtylkM
最近Mi9から買い換えた
グーグルマップのピクチャーインピクチャーを多用するんだけど、どうしてもうごかない
ナビゲーションキーがスマートジェスチャーになってるとダメみたい
解決策ってないかな
0886SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GINZ [133.106.146.54])
垢版 |
2020/06/03(水) 14:29:38.85ID:BGEoE7qMM
オッポどっこい
0893SIM無しさん (スフッ Sd9f-BXQ0 [49.104.37.244])
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:44.66ID:G7v3Mglid
この機種、gooのセットで買ったのですが、メチャクチャ良いですね。
不満は幅が大きいくらい。

安くて性能高いね、もうGalaxy卒業しようかな?
0896SIM無しさん (オッペケ Sre7-uikQ [126.204.163.142])
垢版 |
2020/06/03(水) 16:55:34.26ID:YCaQP4IXr
しむらーで 64GB 13200
楽天で128GB 38800

128GBのメリットってあるん?
どうせ128GBのmicroSD追加するから、
差がそんなになくなるとおもうんだが、

動画や写真保存先でオンボードかmicroSDかで差があるものなの?
0900SIM無しさん (ワッチョイ f373-7X1g [210.224.227.98])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:19:14.11ID:CCy2J/K00
>>896
一年間通信料無料
一万円キャッシュバック
楽天の方がぜんぜんお得じゃん。
0901SIM無しさん (オッペケ Sre7-uikQ [126.204.163.142])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:20:46.61ID:YCaQP4IXr
あ、なるほどね。

MR05(mona300GB)とスマホ(格安SIM3GB+MicroSD)、NotePCを
持ち歩いてるが、DSDVすればルータのお荷物が減ると。。。

DSDVのスマホをテザリングon/offする作業が地味に面倒だったので
昔わざわざルータかったんだよね・・・。
0902SIM無しさん (オッペケ Sre7-uikQ [126.204.163.142])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:26:43.50ID:YCaQP4IXr
>>900

当方IIJmio3GB持ちだけど、

パターンA
 IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット
 UnlimitはSIMだけ契約

パターンB
 IIJmioで通話SIM維持
 Unlimit+RenoA128を38800円cb10000円実質28800円でゲット

どっちがお得なんだろうか。
価格差15600円あるけど。
0903SIM無しさん (ワッチョイ cf1d-MN5a [153.189.194.198])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:41:44.07ID:ypE2d+fy0
>>902
パターンA+楽天でA7買ってA7を売る。

IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット

UnlimitはA7付で契約
内訳
本体価格   17000円
事務手数料  3300円
合計     20300円

ポイントバック
本体     15000ポイント
事務手数料  3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
合計ポイント 23300ポイント

実質価格   -3000円

さらに要らないA7を売る。
例 ゲオモバイル 12100円

まとめ
OCN 13200円
楽天 -3000円
ゲオ -12100円
合計 -1900円
0904SIM無しさん (スッップ Sd9f-Fh9l [49.98.150.19])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:42:29.37ID:otfjoJtJd
mimix2sから変更したら確実に遅く感じますか?
つべやネット見たりchmate使うくらいです
0910SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-INBt [59.140.202.242])
垢版 |
2020/06/03(水) 19:01:45.28ID:yCO+Sfm80
>>909
俺もそう思って昨日お問い合わせチャットしたら契約は済んでるけど今混んでて発送はいつになるか分からないって言われたね
やっぱ1円キャンペーンもろ影響してるのかね・・・
0912SIM無しさん (ワッチョイ 6358-7X1g [14.12.67.192])
垢版 |
2020/06/03(水) 19:40:34.27ID:aMNWI4dC0
遅れたけどおサイフケータイってみんなSuicaとかメインなのかな?田舎はまず電車に乗ることない。
田舎だとキャッシュレス還元はバーコード決済が多い。edy使ってたけど実際還元率と利用店舗数考えたらバーコードのほうが遥かに使うしほぼおサイフケータイ使ってない…せっかくおサイフケータイが強みのrenoAさんなのに…
0916SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-JOVr [122.26.191.130])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:48.49ID:tUIxzuSI0
コンビニなら普通にどの店でも交通系、edy、iD、QUICPayは対応していると思うが
チェーンによってはnanacoやWAONも
還元やらキャンペーンより利便性優先でPayPayはなか卯とコカコーラのCoke On対応自販機ぐらいでしか使わなくなったし
もっぱら某VISAクレカのiD使っているのでクレカのポイントはそれなりにたまっている
0919SIM無しさん (オッペケ Sre7-6YOo [126.193.189.200])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:00:45.06ID:VPdHbmkvr
>>910
何となくコロナの影響で金欠になった人達が一斉に乗り換えてきた気がする。

なぜそう思うのかというと、
1000円カットの行列が凄い事になっているから。
女性の利用客も増えてきたし。
0925SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-7X1g [217.178.18.215])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:01:14.85ID:B492dwAd0
>>912
qrコード決済は客が読み取るパターンと店が読み取るパターンとで統一されてないから嫌い
paypay使えますとか言ってもレジ前に行かなければどちらの動作を要求されるか分からない欠陥システム
還元バラマキが無ければこんなクソ決済方式誰も使わんて。
0926SIM無しさん (ワッチョイ e387-7X1g [180.44.115.38])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:06:40.07ID:qpdHQLLw0
>>925
店の感じで大体どっちかわかるだろ
読み取りならレジ横にほぼQRコード置いてるしわからないならレジ前で読み取り画面にしとけばいいだけ
そこまでカリカリすることか?
0927SIM無しさん (オッペケ Sre7-uikQ [126.204.163.142])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:52.62ID:YCaQP4IXr
なんだこれっておもった。
QRスキャンを客側にさせて、金額まで客に入力させるのって今までにない体験。

でも店側としてはバーコードリーダなどを新規設備投資しなくていいので、
画期的ちゃあ画期的なシステムだ
0932SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-7X1g [217.178.18.215])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:29:48.88ID:B492dwAd0
>>927
現金払いまたはタッチ決済なら、店員は袋詰め、客は現金を出すまたはタッチするというようにお互い動作が独立しており、
各々が自分の作業に集中すれば良く決済方式が時間短縮のボトルネックにならない。

コード決済だとどうしても店員と客の共同作業が必要になるので時間ロスが生まれる。
初めてキャッシュレス決済する人ならまだしも、タッチ決済に慣れている人なら明らかにもたつく方式は使いたくはないね。
0940SIM無しさん (ワッチョイ e36e-1bbd [180.16.4.128])
垢版 |
2020/06/04(木) 06:30:03.94ID:c7WK/xpi0
スマートウォッチのアプリが入らない泥ならセキュリティから野良OKのチェックがあったはず
だが1時間探しても見つけられないググり疲れた・・・誰か知らないですか?
0948SIM無しさん (JP 0H07-CI/f [120.51.41.43])
垢版 |
2020/06/04(木) 08:56:31.64ID:1mCVym8jH
>>40
いや、不満はちゃんと出したほうがいい。無料だからといって黙るよりマシ。その代わり怒りではなく意見としてサポートにあげてください。
そのための無料期間だとも思うし
0951SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7X1g [133.106.136.46])
垢版 |
2020/06/04(木) 09:20:18.44ID:AAUX/iP3M
オレはおサイフもDSDVも、どっちも外せない最重要項目の内容。
だから選択肢がなさすぎてコレ選んでる。
不満もないが満足もない。至って普通。
別にOPPOのファンでもなんでもないので、他メーカーがお財布デュアル出したら、(そっちのがよければ)普通に乗り換える。

個人的には国産メーカーがキャリアの犬でどうしようもないなら、ASUSあたりに期待したい。
zenfone3とかお財布こそないが、すごくよかった。
あん時はコスパの鬼で魅力的な端末だしてたんだが、今は別の方向いっちゃって残念。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況