X



SONY Xperia XZs Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ db73-emDl)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:34.06ID:XMK4F31E0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい 
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止 

グローバル版 
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xzs/&;#160;

docomo 
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03j/index.html?icid=CRP_PRD_so03j_top_up&;#160;

au 
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov35/&;#160;

SoftBank 
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/&;#160;

※前スレ 
SONY Xperia XZs Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501456271/
SONY Xperia XZs Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504747440/
SONY Xperia XZs Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510291987/
SONY Xperia XZs Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515704038/
SONY Xperia XZs Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519107930/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZs Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523683307/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZs Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533658933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742SIM無しさん (ワッチョイ 8973-WJmA)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:31:29.71ID:d42lc4CQ0
えーっ!まだ売れ残ってる量販店があるんだ!
XZ2シリーズ&XZ3のあのスタイルとHPジャック無しが嫌われてXZP、XZ1、XZ1cは再脚光されたけれど
端末0円か1円なら選択肢としては有りかも知れないがXZsを今、キャリアのセット販売で買う意義がなぁ……
0743SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-MR2e)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:09:00.44ID:aUQwlada0
XZsからペリア1に機種変して2週間経った。XZsが末期だったせいかペリア1ヌルサクだわ。おまけにバッテリー保ちもいい。カメラの性能がどうこう言っているけど、こちらはデジ1持っているし、昔のに比べたらよくなっとるしどうでもええ話。
今までお疲れさまXZs
0744SIM無しさん (ブーイモ MM85-zH9v)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:35:05.09ID:BXwDzCwKM
ぺり1ってポケモンGOどうなん?
0745SIM無しさん (ワッチョイ 9902-10JJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:22:35.14ID:4vimLMII0
自分も知りたい
ポケGOやってて自分だけGPSのせいでジムにたどり着けなかったりカクカクして開けないとかある
他の家族はiPhone
お下がり5Sの子供よりも動かない時もある
ポケモンGO以外はそれほど不満はないんだがなあ
0747SIM無しさん (スフッ Sd33-meHP)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:15:37.74ID:QokEMhxod
この機種購入時から使用していたdocomoのACアダプタ06が急に壊れて充電出来なくなり
ショップで06の後継品にあたるACアダプタ07を購入してきた
特に乱暴な使い方はしてないつもりだが、充電器って2年で壊れるんだね
0751SIM無しさん (ワッチョイ 3176-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:44.01ID:NxgsJY/+0
充電器の故障は物理的故障もないこたないが、かなり大きな割合でレギュレーターが壊れるのが原因なんだわ
仕様の合ったものを使ってる場合はな
それと、耐性の足りないケーブルを使った場合、ケーブルが解けてアダプタごと壊すってものある
これは仕様の合ってないアダプタを端末につないだ場合もよく起きる現象だから
純正品でないアダプタを買う場合は、その仕様に注意な
元のアダプタの出力と同じ出力のものを探してくること
0753SIM無しさん (ワッチョイ 13ae-meHP)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:12:30.71ID:9aMgsXx00
最近内部ストレージが圧迫してきたからSDカードを買いたいのですが、内部ストレージ化できるおすすめSDカード教えて下さい
0754SIM無しさん (ワッチョイ 1373-vY/N)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:57:46.37ID:9lWAvltm0
microSDの規格策定にSAN、東芝、パナが関わってるので、内部ストレージ化して取り外ししないなら、俺なら割と安めのがあるSANか東芝の256辺りを狙うな。

まだ512は高め、と言っても1万いかないけど、データ溜め込んでぶっ飛んでも痛いし、
バックアップが取れる256位が使いやすいかと(あとはXZsとかが対応してるかもあるし)。

パナはブランド力のせいかネットでも安くない。

永久保証はないけど、今までトランセンドとかの永久保証あっても、結局カード容量がどんどん増えたり
2年経つとスマホ買い換えて、そんなに長くカードの保証期間が必要なのないし。

SAN、東芝なら3年あれば十分かと。
0756SIM無しさん (ワッチョイ 337e-xKLN)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:31:08.46ID:4WtFELeg0
今更だけど
SDカードを内部ストレージにすると、本体ストレージどうなるの?
本体+SDカード=内部ストレージ?
0758SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-p7Vf)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:17:20.94ID:qb4hUv7GM
>>757
どこのキャリアの端末(or SIMフリー)かによっても違うんだけど
(auならau災害対策>緊急速報メール>設定
docomoならドコモ災害用キット>緊急速報「エリアメール」? 設定 じゃないかな)
それ以前にどこの基地局にぶら下がってるかどうかが重要。
(エリア外の基地局にいてもならない)
あと訓練を除外する設定がある場合もあるけど、auとドコモにはなかったかも
0761SIM無しさん (スフッ Sd62-W6E1)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:19:38.61ID:UgoiSjKmd
不具合発生するのが羨ましい
何の問題もないから買い換える理由が発生しない
気持ち的には新しいの欲しいんだけど・・
とりあえず焼き付きが発生する有機ELのやつはイヤ
落としたら壊れやすそうな背面ガラスのやつもイヤ
画面はこれより大きいのがイイなー
機体の大きさは同じくらいで
0762SIM無しさん (アウアウカー Sa69-sQLw)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:46.61ID:1GV+Bdu4a
>>755
256位の容量だとほとんどがclass10じゃね?
SDカードを抜いてPCとかに繋ぐなら別だが、入れたままだと本体の他の部分がネックレスになって
そもそも128のclass10でも速度出ない。

>>756
そう。

本体+SDカード=本体

みたいな。
ありふれた職業で世界最強みたいなSDを取り込んで自らの一部になる。
0764SIM無しさん (スププ Sd62-W6E1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:48:12.11ID:gG5Zyk2ld
消費者が想定している使用予定年数以前に画面が焼き付き可能性のある家電を買うか?
0766SIM無しさん (スププ Sd62-W6E1)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:51:36.69ID:y0IiGbFQd
買い換えてたら発売後2年以上たってる過疎ったスレに書き込むであろうか?
電池ガー・・・・・・・内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)w
0771SIM無しさん (スププ Sd62-W6E1)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:02.60ID:epucFaIrd
有機ELって液晶よりキレイなんだよね
そういう理由で有機EL選択したひとが
焼き付いた画面に我慢できるんだろうか?
0772SIM無しさん (ブーイモ MM6d-4q9I)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:34:18.15ID:OO2GLUnOM
スマホは2年で買い変えるものだから
焼き付きについては問題ないとは思っていたが
料金サポートの制度が無くなったから
長期使うことを考えないとな
0776SIM無しさん (スップ Sd62-W6E1)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:11:59.57ID:ORzbMYEod
ソニータイマーと焼き付きのどっちが早いかなー?
人柱となって検証してみてくれw
0778SIM無しさん (ワッチョイ 3ebe-cHxm)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:17:39.32ID:aQbEr1mM0
サイレントでもバイブするのがむかつく
0780SIM無しさん (ワッチョイ 3ebe-cHxm)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:38:11.58ID:aQbEr1mM0
アプリ設定で一個ずつバイブオフらないとサイレントでも
通知でバイブるよな
0782SIM無しさん (アウアウカー Sa69-nyAO)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:58.14ID:+05q048Ca
ゲームアプリ2,3入れてるだけだけど
すぐにストレージ一杯になる
sdカードに画像や動画は移せるけどアプリは無理?
0783SIM無しさん (ワッチョイ 4273-sQLw)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:55:32.35ID:gCnTj1kR0
SDカードを本体に融合すればイケるかと。

今は256GBも安くなってきたし、2年保証もあれば本体の寿命とそう変わらんから
256入れて内部ストレージ化したら足りないエラーは出ないはず。
0785SIM無しさん (アウアウウー Sa63-Ib8u)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:18.15ID:jinPWSdfa
内部ストレージなんてシステム、このスレ753で初めて知った
結局まだ手を出してないけど、やっぱ使い勝手はいいの?
0786SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hWxt)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:19:36.09ID:dARJbx/G0
>>785
Androidの仕様だよ

使い勝手というか256みたいな大容量が出る前は、SDカードの入れ換えが出来なくなるからあんまり使われなかった。

入れっぱで後はPCやクラウドに大事なデータバックアップするっていうやり方ならそんなにデメリットないけど。
0787SIM無しさん (アウアウウー Sa63-Ib8u)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:04:15.42ID:flOiZ18Na
>>786
6.0からの仕様で6.0が標準で入ってる機種は設定にあるっぽいね
メディアとしての使い勝手より、アプリの起動とかどうなのかと思ったんだ
0790SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-kzjt)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:57.88ID:U7GL7ia/0
>>787
OS標準機能が潰されてない限り
設定になくてもadbでいけるね

microSDカードで
アプリとか入れてもおっけーですよってものには
A1マークがついてる
0791SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hWxt)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:08.67ID:TV6vODEf0
>>789
俺はやったこと無いけど、設定→ストレージとメモリ→右上の「高度な設定」とかでSDカードとか出て来たらタップしてフォーマットとか出て来ない?

内部ストレージ化するには一度SDカードをフォーマットしなきゃダメだけど、そっから「内部ストレージとしてフォーマット」とかあったような無かったような…

バージョンうpとかして設定メニューも変更された場所あるから、見当たらなかったらPCに繋いでadbコマンドとか使うしかないな。
0792SIM無しさん (アウアウカー Sa13-Ib8u)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:32:39.18ID:s9cd/1sea
>>791
あり 何度か再起動したりカード入れ直したりしてみたけど
フォーマットは「外部ストレージとして」しかなかったわ
明日またいじってみる
0793SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hWxt)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:45:19.12ID:TV6vODEf0
>>792
んじゃPCに繋いでadbコマンドとかからやるしかないね。

別にroot取るとか程難しくないからどっかのHP見て順番通りやったら出来ると思うよ
0794SIM無しさん (ドコグロ MM7f-NLas)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:43:50.80ID:mJdv8Ck+M
zenfoneでやったけどSDカードに移せるアプリが限られてるからそんなに便利でもないよ。64Gもあって足りないなんてことあるの?
0803SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-e9PX)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:07:19.84ID:a1gKnGDL0
意外に原因は多様で、ソフトウェア的なことからハードウェアまで
「球切れ」ってのも実際あるよ。中身は複数のLEDの集合体だからね
0805SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Ib8u)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:15:57.28ID:38lpbC8Q0
昨日auショップいって確認したらアップグレードプログラムEX今月発動可能だったので新型iPhone予約してきた。サヨナラXperia
0814799 (アウアウエー Sa0a-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:45:35.78ID:Bdh0qc2ka
サンキュー
↑ やってみたけどやはり青しか光らんかったよ
リセットしてもやはり青しか光らんかった
鬱だわ・・・
0815SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-lV22)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:59:55.25ID:4KlLNgBu0
iPhoneいこうか5買うか迷う。画面縦幅はiPhoneがいいな。メモリがゴミなiPhoneより5がいいな。Androidとiosで違うのは分かるけど、やっぱりメモリあった方がいいよね
0816SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-ihrW)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:16:35.58ID:4Wg+8c4oa
XPERIA5なら人柱に色々なって貰ってから変えるかなぁ

もう今後は機種代割引大きいのは見込めないし、自分的に許せない仕様よりは安定した機種を求めたい。

あいぽんはWindowsとファイルのやり取りマンドクサそうで俺は除外。

メモリはiosとAndroidで管理が違うから数字だけで比較できなくね?
0819SIM無しさん (ワッチョイ df7e-4W5P)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:32:49.14ID:bWqoz9as0
microsd128GB買って内部化して、使ってたSDからファイル転送しようとしたら容量いっぱいってなったけど
結局内部ストレージ化しても一部のアプリを移動出来るようになるワケで、本体容量が増えるってワケではないの?
0821SIM無しさん (ドコグロ MM1f-Y3Iu)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:43:56.52ID:ZSm2ZPEeM
ときどきアラームが鳴らないときがあって困っています
なにか対策があったら欲しえてください

・アプリはAndroid標準の時計
・Androidは8.0
・繰返設定で特に変更してないので、時間の設定は問題ないはず
・スヌーズ画面も表示されていなかったので、アラームが起動?すらしてないっぽい

2ヶ月で4回も遅刻してしまって、とても困っています
今までこんなことはなかったのに...
0825SIM無しさん (ブーイモ MM7f-PPVM)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:25:47.07ID:AgYqpXSUM
>>820
保険入っていないと1万円
0827SIM無しさん (ワッチョイ 87da-tzLP)
垢版 |
2019/09/28(土) 02:22:51.67ID:lRjxny250
>>821
俺のも充電器挿したままじゃないと朝アラーム鳴らない
対策はわからん
極たまにコード外れてる事あったから別でタブレットでアラームかけてる
0835SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-M8t1)
垢版 |
2019/10/04(金) 03:09:13.71ID:qzOwr+t90
膨張して液晶を持ち上げていたのでバッテリー交換してみた。
9680円だったけど100%から80%までの時間は3倍に伸びた。
発熱もいくらか抑えられて、同じ室温の室内でデレステMV(3D)を流し続けたけど40〜45度で5度ぐらい下がってた。
屋外でのポケモンGOのラグは発生はするものの捕獲に影響ないレベルに抑えられてた。
XZsと同じレベルのスマホを探してたけどスナドラ660だとグラフィックが弱い結果になってたし
値段も機能を削って3万円からだったので、1万円弱での延命は今の所正しかったように感じる。
それとは別にFelicaが不調だったけど液晶と同じくバッテリー膨張によりケーブルが外れてたらしく、ついでに直してもらえた。(無料)
0836SIM無しさん (オッペケ Srbd-qvpa)
垢版 |
2019/10/04(金) 03:15:50.29ID:eEUG3Ldwr
そろそろ機種変したいのにXZsに替わるような新機種が無い
0837SIM無しさん (スププ Sd0a-ggfM)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:12:48.57ID:QerWW++Bd
ドコモのお届けでxzsからxz3になった
手元に届くまではxz3売り払ってiPhone11にしようと思ってたけど
xz3予想より悪くないよ、新規で買うかっていうと微妙だけど
でも、xz3暫く触ってみるといろいろxzsよりはイイ
まあ、後にでた機種だからイイのは当然だけど
さわる前はxzsでも、なんの問題もない
と思ってたけど、xz3触った後ではもう戻れないね
xz3に限らず新しい機種はちょっとだけイイもんだは
0838SIM無しさん (ブーイモ MMc9-9z7+)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:05:49.22ID:IAGqmML3M
CPUの差やな
0839SIM無しさん (アウアウエー Sa52-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:54:32.04ID:2wGSf4Aja
このスマフォ、形はカッコよくて気に入ってはいるんだけど・・・
イヤフォン端子にスピーカー繋げても認識されず音が出なかったり、コンパスが悪いのか地図が回らなかったり、致命的な欠陥あるのが痛い・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています