docomo Xperia xz1 SO-01K part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スフッ Sd5f-6+Tj [49.104.16.107])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:04.26ID:322R2Y0dd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01k/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01K

発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IP65/68

※前スレ
docomo Xperia xz1 SO-01K part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534146006/

※関連スレ
SONY Xperia XZ1 part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536477385/

au Xperia XZ1 SOV36 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537098850/

SoftBank Xperia XZ1 701SO part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512557402/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531211481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スフッ Sd33-6+Tj [49.104.16.107])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:48.64ID:322R2Y0dd
※chmateの返信通知が来ない(Android8.0)
→chmate0.8.10.2以降にて対応済

※明るさ自動調整をオフにしているのに画面がちらつく
※カメラの画像が歪む→au・docomo修正アプデ済

※画面に縞が
→仕様なのか個体差なのか現時点で不明
気になるようなら早めにショップへ
交換してくれるかは店の対応次第

※chmateの名前欄やメール欄押すと本名やメアドが勝手に入力されるんだけど…
→設定→システム→言語と入力→自動入力アプリ
0003SIM無しさん (スフッ Sd33-6+Tj [49.104.16.107])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:16:03.27ID:322R2Y0dd
  人    (~)
 `Y´  γ´⌒`ヽ   人
       {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
     (`・ω・´) ん、呼んだ?
      (::::::::::::)
       し─J
0021SIM無しさん (スプッッ Sda3-ZMS8 [183.74.192.254])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:28:51.77ID:x0Yqw1red
>>1
イチモツ!
0022SIM無しさん (ワッチョイ a9ca-4I7Q [218.45.184.29])
垢版 |
2018/10/01(月) 16:41:37.20ID:oTHi/lct0
イヤホンを挿してもノイズキャンセリングが有効にならないんだけど何か設定を見落としてるんですかね?
家電量販店で他のNC対応イヤホンでも試したからイヤホンのせいでは無いはずなんだけど
0025SIM無しさん (ワッチョイ a9ca-4I7Q [218.45.184.29])
垢版 |
2018/10/01(月) 17:31:55.84ID:oTHi/lct0
>>24
そこは確認済みなんだけどイヤホン接続しても項目がグレーのままなんだよね
だからそこ以外に弄る所があるのかなと思ったんだけど
ちなみにウォークマンでは同じイヤホンでNCは有効になる
0030SIM無しさん (ワッチョイ 136c-11PC [27.142.82.171])
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:07.89ID:cetGEqWD0
30!!
MNPでコイツに決めたぜ、待ち遠しい
0032SIM無しさん (スププ Sd33-4I7Q [49.98.74.156])
垢版 |
2018/10/03(水) 07:33:58.17ID:lBCFjVWbd
これというかスマフォって室内では普通に画面見えるけど、屋外だと全然見えなくなるのは全部大体同じなの?
例えば外でカメラ撮ろうとしたら、反射?して全然分からず。日陰でやっと確認みたいな。
0040SIM無しさん (スプッッ Sd73-4I7Q [1.75.247.64])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:39:02.84ID:/tj1glEhd
太陽下は少なくとも700cd(カンデラ)以上の輝度がないとダメだけど、スマホは大体500cdくらいだから暗くなっちゃう
あまり明るすぎると液晶が熱で沸騰したり熱で落ちたりするから、新型iPhoneの有機ELディスプレイの650cdは実機見てないけど頑張ってると思う、発光の仕方が違うしね
0043SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-zsKP [175.28.159.152])
垢版 |
2018/10/04(木) 02:19:45.39ID:/9w7pEfZ0
Z5から変えたんですが
電波のところの通信があったときにうつる、▲▼がついたり消えたりするときに、データセーバーのアイコンがぴょこぴょこ左にずれて目障りです
固定させるか、データセーバーのアイコンのみ非表示にすることはできませんか?
https://i.imgur.com/2BjtsZ3.png
0060SIM無しさん (ワッチョイ 8f5a-fb/i [123.221.140.197])
垢版 |
2018/10/04(木) 21:40:24.94ID:y02sEWFT0
>>43
設定

システム

システムUI調整ツールで
ステータスバーのカスタマイズ出来るよ

Wi-Fiの所をOFFにすると、
見かけ状はステータスバーには表示されなくなるよ
前のOSの時の様に
▲▼はWi-Fiアンテナ強度バーの左右に有る方が良かったと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況