X



SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:49.790
!extend::none
!extend::none
公式
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/index.html

OS: Android 8.0
CPU: Snapdragon 660
内蔵メモリ: 3GB(LPDDR4X)
ストレージ: 32GB
外部ストレージ: microSDXC(最大400GB)
サイズ: W66×H132×D9.6mm
重量: 140g
ディスプレイ: 約4.9インチ(ハイスピードIGZO 120Hz駆動)
ディスプレイ解像度: 2,032×1,080ドット (フルHD+)
アウトカメラ: 約1,640万画素(電子式手ぶれ補正)
インカメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 2,500mAh
防水: IPX5 / IPX8
防塵: IP6X
Wi-Fi: IEEE802.11a / b / g / n / ac
Bluetooth: 5.0(AptX HD対応)
ハイレゾ音源の再生に対応
GPS(GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、みちびき対応)
急速充電(Quick Charge 3.0)
ワンセグ(録画対応)
Jアラート対応

LTE : Band1(2.0GHz)、Band3(1.7GHz)、Band8(900MHz)、Band17(700MHz)、Band19(800MHz)、Band26(800MHz)、Band41(2.5GHz)、Band42(3.5GHz)
3G : Band1(2.0GHz)、Band6(800MHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)
GSM : 850/900/1800/1900MHz

カラーバリエーション: ホワイト、ブラック

※前スレ
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519131002/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:31:04.700
GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
とにかく長時間同じ画面を表示するのが一番よくない。高価な端末を大切に使って長く使おう。

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:53:07.290
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

http://imgur.com/w3jEM92.jpg
これは518GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:53:22.790
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/teHyO7K.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/iDV4W7k.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/6U1xo9
最大2000円Amazon券がバックされます
(紹介者も家族ID http://imgur.com/0f1h5uz.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:01:27.62M
今どき短縮URL踏む情弱おらんやろ
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:02:22.660
スクロールがもたつくなぁ、と思ってたけどAQUOS便利機能のスクロールオートをオフにしたら普通になった
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:43:46.490
11
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:57:21.500
>>12
Edyとnanacoが今現在対象だけど、特に何かメリットあるか?
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:29:03.170
スレ2つあるけどこっちでいいのかな
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:08:36.640
値崩れヤバイな。とうとう5万円台。
なかなか下がらなかったホワイトも少しずつ下がりだした。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:33:06.860
短縮以前に金の話しだす宣伝スパムなんて絶対に踏んでやらんわ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:23:24.840
この機種、Wi-Fi接続が安定してるのは良いな。
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:38.94a
>>19
安定してる?

ごくたまにいつの間にか途切れてんだけど。

前のxperiaZ3はなったことないのに
通信はwimax2
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:22.55r
>>20
前に使ってたAQUOSminixx2よりは断然安定してる。
つか、これまでのシャープ機はWi-Fiよくないのかもな。
以前使ってたMotorolaは、良かった。
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:05:35.380
M03もあんま評判よくなかったっけ?
うちのは自宅のWi-Fiが切れることないや
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:21:39.160
自宅Wi-Fiは頻繁に途切れて再接続を繰り返してる
古い機種は表示されないだけかも知れないが
002419
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:18.230
>>22
自宅のは切れんわ、たいていの機種で。
混んでるところのソフトバンクWi-Fiスポットの接続の安定性が全然違ってる。
(ワイモバ契約です)
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:22:55.910
シャープは伝統的に電波弱いんだよな
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:09.43a
>>21
ゆうても週一程度だけど
あと同時にwimax機替えたからそっちが原因の可能性も
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:04:06.620
熱にも弱いかも
日中車内で暑いなと思う時に胸ポケットに入れてたら、反応しなくなってた
涼しい場所に移動したら正常に動作
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:21.720
この機種発売以降はじめての夏か
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:18.86a
SoC自身の発熱は少ない仕様なんだけどね
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:25.200
熱暴走というより動作を制限してる感じ
再起動無しに戻ったし
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:43:03.24a
充電中に触ったりしてても、xperiaZ3よりは熱くないな、体感として
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:57:30.00a
この機種はm03の上位互換って思ってていいですか。
03に慣れているので機種変更して違和感なく使えるか気になります。
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:01:12.230
グリップマジックとかがないのでしばらくはイラッとするよ
それ以外は普通に進化してる
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:08:22.540
>>34
M03から機種変更するなら、無難な選択ではないかな?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:29.700
>>34
ディスプレイの端の部分の感度が良くて、親指でディスプレイ中央部をタッチしようとしたときに、親指と人差し指の間の「水かき」の部分がディスプレイに反応してしまってイラッとくることはある。
それを除いたら快適。グリップマジックがない分も、指紋認証で代替になっている。
xx2miniからの機種変した完走です。
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:34:37.270
グリップマジックは「持つと画面点灯」という機能に置き換わった
シャープ曰く点灯までの時間が従来機種の半分になったとのことだけど
それじゃ代替にならんの?
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:52:46.380
持つと点灯機能で、指紋センサー周囲の余白が活躍
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:47:45.02d
さすがにそろそろ充電した方が
一週間は持ちそうだね
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:50:02.92a
何もしなければ1週間は持つのか
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:46.690
Wi-FiとGPSオンでも使わなければ恐ろしく保つ
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:34:59.61a
使ったら減りがxperiaZ3より酷い気がする

画面かなぁ
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:02:26.03F
まあ解像度高いしね
senseもFullHDなのが電池持ちには悪影響だな
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:13:54.380
ディスプレイを使用すると倍速、スナドラ660、高速メモリ
と省電力には不利な条件ばかり
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:23:45.080
ついに58000円台
3万円台になったら買うわ
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:50:09.870
安くなる頃には新機種が出てる
型落ちを使い続けるループ、貧乏南無
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:01:10.12a
1万の差額って、2年使うとしたら月500円以下だぞ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:18:27.850
コンパクトはそうホイホイ新機種出ないのが最大の悩み
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:50:57.150
青歯テザリングでカーナビと繋げてるんだが、エモパーが「ブルートゥースと接続しました」としょっちゅう喋るのはどうにかならないんだろうか。
しかも、マナーモード中は話さない設定にしてるのに、この件だけはちゃんと喋ってくる。
「エモパーの話題」で、「通知(メールなど)」は話す対象から外しているのに、やっぱり喋ってくる。
解決方法あるんだろうか。
あるいは不具合だろうか。
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:50.210
それくらい何だ
SHARPのスマホも有るから2台が喋り出す
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:08.550
普段のエモパーは、NHK教育テレビの幼児向けアニメばかり奨めてくるのに、
いきなり、ポルノ女優が云々と喋りだして驚いた(笑)。

そうか、トランプ大統領の私生活のニュースをやっていたのか。(>_<)
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:08:59.770
>>58
いや、全然離れたところでも、運転中しょっちゅう喋りかけてくる。
さっき気づいたけど、「イヤホンしているときの」の項目にチェックが入ってた。
もしかしたらBTイヤホンと勘違いして喋ってるのかもしれない。
チェック外して、今度運転するとき試してみる。
今日はもうビール呑んじゃったから運転できない。
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:13.530
エモパーの設定で電話をオンにしとくと
自宅で着信音がならなくて電話に気づかないことが多々あった
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:56:44.46M
エモパが応答してたんちゃう?
優秀やなエモパ
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:14:15.460
この機種だけ、なぜかカーナビにつないで音楽かけても、曲名とかの情報が表示できない…
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:18:52.770
それは使ってるアプリの違いでは?
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:12.650
>>63
カーナビと登録し直してみたら?
曲名転送がどうのこうのいう項目があったはず。
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:48.570
>>65
やり直してもだめなんですよね。
それらしき設定項目ないし、どのアプリもだめ。
AQUOS Rの時はただ接続で表示されたし、Galaxyも接続だけで表示されたんだけどなぁ…
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:41:46.560
Bluetooth周りで問題起きたら、再起動するとだいたい直る。

Android 8.0はネイティブで下記に対応してるんだな。

・楽曲ライブラリのブラウジングを有効にする AVRCP 1.4 規格のサポート。
・Bluetooth 省エネルギー(BLE)5.0 規格のサポート。
・Sony LDAC コーデックの Bluetooth スタックへの統合。
https://developer.android.com/about/versions/oreo/android-8.0?authuser=0&;hl=ja

Android 7.1.1まではAVRCP1.3で、A2DPもSBCのみだった(Nexus 6の場合)。
A2DPのAACとaptX対応はSHARPの独自拡張だな。
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:34:04.420
>>67
Oreoにこれらの標準ライブラリが用意されているのであって、実装はメーカー依存です。
ちなみに、AQUOS R CompactではLDACは実装されておらす、開発モードで無理やりOnにしても、AptX HDまてでしか、WH-1000XM2と繋がらなかった。
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:54:54.830
お勧めのガラスフィルムない?
今使ってるガラスフィルムは本体に丸みがあるせいで端が少し浮いてる
綺麗に貼るにはガラスフィルムはダメなのかなぁ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:05:38.940
>>69
ガラスで曲面にフィットは無理だから
何れも樹脂枠付になってる
マットにしたいから樹脂フィルムにした
こちらは逆に一回り小さく周囲に間が空いてる
慣れたら気にならない
どうせインカメや指紋センサーの切り欠きがあるしw
007154
垢版 |
2018/05/06(日) 11:21:13.860
エモパーの件ですが、>>58に書いたとおり、イヤホン繋げたときの項目のチェックをオフにしたら黙りました。
お騒がせしました。
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:00:37.170
エモパーが運転中に話しかけてくるの想像したらかなりウザいw
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:07:11.11M
なんかちょっとアプリ立ち上げとかホームに戻る時にタイムラグがあるんだよなぁ
xperiaZ3のときはあまり感じなかったのに
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:10:08.19M
あとスタンダードモードがonになったりoffになったりするのはなんでだろ?
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:23:17.27H
俺もZ3Compactからの移行で間が空きすぎて、問題あってもAndroidかSHARPの作り込みが悪いのかわからん
スタンダードモードはSHARPが作ったのだろうけど、次期Androidではノッチをサポートすると言うし、改善されるのかね
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:48:01.090
SH-M03のもっさりぶりに耐えられなくて、この機種に買い換えるつもりだが、>>75 の言うようにSHARPの作り込みに問題があるような気がして機種変しても救われないんじゃないかという気がしてならない
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:51:19.410
これ、ドコモ系以外の契約でもiD使えるんだな。
iD対応のクレカは持ってるから、とりあえず申し込んでみた。
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:25:04.57H
>>76
M03と比べれば満足できるレベルだと思うよ
スレの進行的にもあっちに比べれば酷評しているのはないでしょ
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:15:08.270
指紋センサーで履歴表示の動作を2回連続すると前に動かしてたアプリと素早く切り替えができるよ
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:22:27.72a
>>79
マジや
物理ボタン2タップでもいけるね

ありがとう
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:52:00.39a
そういう隠れテク教えて欲しい
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:00:15.090
エモパーが何か言った後に「ほんとに?」と話しかけてみるとか
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:33:06.72a
スタンダードモードを全部offにしたら、動きがかなり良くなった
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:37:21.480
>>82
履歴ボタン長押しで画面分割はなかなか便利。
…別に隠れテクでもないか。
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:45:10.300
値動き止まったな。
楽天ビックポイント10倍の時に買っておいて良かった。
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:33.75M
2月にこれ買ったばかりなのに
AQUOS R2欲しくなった…
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:20:48.45a
キモチは分かるがキリないな
諦めよう
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:34:25.58M
R2とは全く違うじゃねーか。バカの言うことは全くわからない。
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:05:25.10M
R2はいくらするんだろ?
10万は軽く超えそうw
R2Cが出てCPUが8X5系だったらやはり10万超えそう
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:41:53.440
性能はそれなりでいいからバッテリーだよバッテリー。
3000ぐらい積んでくれたら。
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:34:33.67M
>>93
M06使ってないのか?
めちゃバッテリー保ち良いよ
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:15:05.47a
大嘘つき晒し上げ
0096かちぐみの
垢版 |
2018/05/09(水) 17:16:27.820
せ**さんがぷっしゅしすぎたからさー

みすごしてtかも だいやもんど
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:48:55.18M
>>92
専スレで13て出てなかった?
今興味持って見に行ったがサイズと金額で興味なくした
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:31:28.120
R2が13万とかどこまで馬鹿だったら信じちゃうの?
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:34:43.930
sense plusも大型化してるみたいだ
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:53:45.000
iPhone Plusが5.5インチだからスマホでPlusというとそのクラスを指すようだ
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:44:44.490
simフリー機は+メッセージどうなるんだろ?
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:49:34.590
Y!mobileでこの機種の扱いが始まったけど、新規のみだし、全然安くないし。
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:55:08.430
ワイモバはAndroidOneのほうを売りたいんだべ
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:56:25.780
>>103
コンパクトなAndroidOneを出してくれたらそれでいいんだけどな。
エモパーは仕方ないから我慢する。

つうても俺は先月楽天で買っちまったけどな。
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:13.95a
いまさらandroid oneに拘るのは馬鹿だろ
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:35:34.53M
ホームランチャーをADWからAQUOS HOMEに変えたらバッテリーの減りが早くなった
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:37:50.20M
ノッチに対応するためにすごいCPUパワーが必要なのか??
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:16:38.37a
放置してたらバッテリー持ち優秀なんだけど、
使用中は、xperiaZ3より減りが早い気がする

使い方はほぼ同じなんだけど

スタンダードモード、滑らか倍速は全部offにしてます
GPUレンダリングは使用
長エネはoff

なんか改善のコツあるかな
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:23:03.260
R2 Compactが出るとしても年末かねえ
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:04:26.35M
Rcompact発表って昨年の晩夏くらいか?
R2compactが出るのならキャリアの冬モデルに合わせてくるんかな
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:06:46.37M
エモパーに実用性を求めてはいけないのでは?(笑)
話しかけられたついでに天気聞いたりはするくらい?
こっちから話しかけるのは充電中だけだからあまり使えない
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:24:45.220
>>102
Y!mobile実店舗に、持ち込みでバッテリー交換の手続きは出来るんだろうか?
だったら嬉しいが。
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:56:29.23M
はよ安くならないかな
せめて分割2000円くらいまでに
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:12:13.810
エモパーは、歩数計と連動させると、1日何歩、何キロメートル、消費カロリーを表示してくれて、月末に合算を教えてくれるのでありがたい。
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:42:25.170
エモパーは実用性よりあったら楽しいかも的な機能だと思ってる
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:49.17a
楽しい機能は俺には不要だ
利便性オンリー
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:55:57.410
SiriやGoogleアシスタントも勝手に喋りだす機能とかあったっけ?
エモパーは使う前はくだらねーと思ってたけど、今は止める気にならないな
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:29:20.100
AQUOSホームはあかんな
バッテリー消費し続けてる
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:11.93a
プリインって無効にできないの?
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:27:25.95M
>>121
勝手にしゃべるのはエモパー位じゃない?
それがいいんだけどね。
あと社畜のせいか
家帰ると「お帰りなさい」→「そろそろお休みですか?」ってなる。
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:27:48.330
禿のR2は3880x24回=93120か・・・
発売当初のM06と16000くらいしか変わらんとは、やはりキャリア端末パワーか?
キャリアから出たM06ていくらだったのかな??
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:44:42.280
R2やR2コンパクトより
Sence2の方が良さそう
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:59:25.540
sense2いいね
普通のsenseというかSH-M05も中々よかったからな
画面はフラットのがいいと思ったわ
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:35:01.510
ゲ−ムもやらんし特別変わったことしない俺には、SH-M05で十分だわ
あと2年は使いたい
同時に使ってるau携帯は今年で7年目
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:31:09.65r
ええと、ここはSH-M06のスレだよね。
なんで非コンパクト機が比較対象になるのかが分からん。
小さいからこそ、高くてもこの機種選んでるじゃないの?
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:36:12.40a
結局総合点だからな
サイズの点数高いやつがコンパクト買うんだろうけど、他の点数でずば抜けてれば、そっちに向かう
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:07:24.11M
いや、SH-M05ですら最近のAndroidの中ではcompactな方
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:31:29.52r
いや、実機触ったけど、でかいわ。
片手で入力できないと、俺には無理。
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:33:03.23M
正直CPU660てどうなん?と思たけど期待してなかった分すごく良く感じる
バッテリーも少な!と思ったけど省電力で朝から晩まで12時間くらい使っても70%くらいは残ってる
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:10:53.64M
コンパクト狂信者スレでもないんだから比較対象に何が出てきてもいいと思うよー
シャープが好きって人もいれば660がいいって人もいるだろうし
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:23:53.55p
>>125
M6のキャリア版はほぼ同じ定価だったけど。
パワーなんて有ったとして納入数の差くらいじゃね?
701SH 76320
SHV41 77760
SHM06 76550
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:27:53.83M
キャリアで買うとロボクルセット分がお得なくらいか
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:35.020
そうなんだ、知らなかった
どおりでサクサクw
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:47:06.000
>>138
それは言い過ぎ
3Dを除いて一つ前の821/820と同等くらいが妥当
それでも十分速いけどね
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:13.940
そう考えると高いのも妥当なのか
しかしレンズの位置が気に食わん
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:48:32.200
>>108
小型機は通話用のセカンド機なので
待機持ちが良いのはありがたい
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:23.34a
>>142
俺はメイン機だからなぁ

セカンドはガラケー
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:36.160
7万円する端末を通話用サブ機にするのは、趣味なりその手の仕事で必要な以外は、ただの馬鹿。
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:02:03.190
それは人それぞれかと思うので同意しかねる
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:47.94a
まぁ趣味と仕事で大概網羅してると思うけど

逆に趣味と仕事以外思いつかない
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:42:17.450
もう少し分厚くしてバッテリー容量確保してほしかったな(´・ω・`)
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:42:05.090
こんだけ分厚いのは熱対策なんだね
M03から引っ越しなので「こんなに分厚いのにバッテリー容量は少ないのか!?」と心配したけど、すごくバッテリー消費が少なくてビックリしてる
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:13.80a
やっぱり小さくしすぎるのはよくないよな
何でもゆとりが大事
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:27.30a
ゆとりも老害相手は疲れるらしいぞ
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:57:29.910
さとりと付き合うとさとられる
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:31:43.520
薄すぎると持ちにくいと思ってるの俺だけか
この厚みがいい感じなんだが
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:43:32.390
SHV33から乗り換えたけど、これは厚くて持ちづらい
ホールド感がなくて落としそうになる
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:34.040
苦労の割にそれほど安くなくて草
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:35:35.860
前回のキャンペーンでこれ買った
二台持ち解消するのにちょうどよくて利用したが
そうじゃない人には敷居高いかもなー
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:42:12.930
「安く買いたい」人には敷居が高い端末だね
安くなるまで待ってモヤモヤするのがイヤなのでSIMフリーのM06が出て即買ったけど、早よ買って良かったw
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:59:23.10M
不義理や面目のないことがあって、その人の家に行きにくい の意味。
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:35.91a
数の出ないコンパクトモデルに専用のノッチディスプレイ搭載でメーカーにとってコスト高モデル
そんな簡単に安くはならない
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:24:22.66d
ドコモ夏モデルにしれっと混ざってないかな
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:04.280
金額しか見ることがない私のような人間にとって、このような素晴らしい端末を購入対象にしていることは面目なく、敷居が高いです。
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:32:51.880
SIM通のは「MNPの人はMNP番号を取得してから申し込んでくださいね」という意味で、新規でも普通に買えるよな
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:35.800
MNPでも新規でも買えるけど他の機種に比べるとちょっと渋いよな
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:37.310
すみません、この端末のSIMサイズははNanoですか?
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:55.130
ナノだけどスペックに書いてないね
ゴリラグラス3だったのか
知らなかった
ttp://www.sharp.co.jp/products/shm06/spec.html
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:20.910
ちょっと聞いてもいいかな
他のファイラーアプリでもSDカードまではアクセス可能なんだけど
USBメモリはデフォのファイラーじゃないとダメっぽい?
それとも何か設定すればできるようになるのかな
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:40.95M
スマホでUSBメモリ使ったこと無いけど、SDカードにアクセスできるファイラーなら大丈夫なのでは?
playストアで「ファイラー」で適当に探してw
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:33:47.06M
デフォのファイラーで出来なそうだけど無理?
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:35:33.85M
設定のストレージでUSBメモリが認識されてるか確認してみて
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:13:20.72p
昔MXなんとかで出来たけど今は知らん
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:45.660
認識されなくて焦ったけど、再起動したら認識した。
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:18.840
説明下手ですまん>>174です

画像はASUSファイラーなんだけど、
ファイラー上でストレージが認識されてても
タップするとデフォのファイラーに移動しちゃいます

SDカードの場合は開発者サービスの設定で
fxファイラーとか他のファイラーでも直接弄れるようになったが
USBメモリはムリなのかなと思って聞いてみました
https://i.imgur.com/gkMlL54.jpg
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:52.750
やはりエモパーのバッテリー消費高い
楽しいから使うけどw
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:34:29.50M
Z3Cが名機ってのはよく聞くが、Z5CやXCはダメだったの?
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:30:43.60M
XZ2というか
砂ドラ845がどうかだろうな
ホッカイロでない事を祈るわ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:30.84M
この機種はホッカイロだよなぁ…
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:39:34.100
今日は気温が高いから胸ポケットに入れて車に乗ったら動作停止してた
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:47:57.060
Z5C使ってたけど特に不満はなかったかな
角ばってて持ちにくいくらいか
それじゃあってんで丸くしたらブーイング食らってるがw
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:30:56.460
Z3Cは簡単にrootを取れる最後の機種だから重宝されてると思ってたわ
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:03.66M
俺のz5c糞熱再起動マシーンだった。電池もモリモリ減るし、ゴミ端末だった
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:36:26.540
Z3〜Z5は誰のでも爆熱ホッカイロ端末だよ
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:47:43.47a
z3そんな熱いかー?
と思ってたけど、この機種を買ってみんなが言ってること理解した
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:07:25.94M
やはり防水防塵って言うのは熱が篭もるな…
難しいところだ
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:54.01a
同じSoCのarrows F-01K ほとんど熱持ってないぞ
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:11:38.630
動いてなくて、冷たいんじゃ??w
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:18:10.280
使ってない時はバッテリーが驚異的に保つが
使い出すとあっという間に消費
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:53:28.36a
>>198
だよなー
ディスプレイの消費がキツい

あとなぜか2chmateが消費きつい気がする
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:28.980
久しぶりにポケGO動かしてみたらモリモリバッテリー減るw
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:50:38.990
おサイフの感度が悪い
純正のフロストカバーを付けてるが
少し上の方をかざすといいのかな?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:30:39.810
おサイフ(Suica)失敗したことない
カバーつけてないからかな?

おサイフの感度は気にならないけど
今まで他の機種で圏外にならなかった場所が
けっこう圏外になるんでビビる
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:52:10.04d
IGZOは省電力性が売りだったが、
高速駆動になって逆に電池食うようになったのかね
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:24.610
タッチパネルの反応を良くする為に、
スナドラ660と高速メモリを採用してるからでは
おかげで反応はいいが
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:12.710
この分厚さなんだから、バッテリーもっと積んでほしかったわ
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:43:22.64a
電池持ちのために、なめらか倍速は全オフした
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:46:01.060
なめらか倍速が有効なアプリて?
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:20:25.420
R2仕様のcompactが欲しい
無効なアプリを挙げた方が早い
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:52.03a
有効無効問わず全オフ

理由は電池食いそうだから
先に言うが、俺は全く理解してないから、アドバイスくれ
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:37:49.400
無効にしても大して変わらないから常に有効
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:09:24.190
後継機が楽しみ。年内発売がありがたい。
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:20:11.37M
M3→M6で2年くらいだから次もそんなもんじゃね?
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:11.310
狭額、目玉親父といい大きさ以外はR2に取り込まれちゃったね
センサーが右側に変わったが、個人的には左側がいい
手を広げてタイプするから、右側だと一々反応しそうで
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:25:29.890
R2 compactがもしも出るとしても期待するのはカメラ・スピーカー性能の向上とバッテリーだけだなぁ。
せめてペリアぐらいのカメラ性能になってくれないかなぁ。
そうすればペリア見捨ててR compactシリーズ一筋で生きていけるんだけど。
あ、来年3月以降で十分ですので・・・。
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:41.910
ぺリアはディスプレイの持病がな
今は改善されたの?
このサイズ以下でメモリを増やして
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:20.820
リコーのカメラが瀕死になってなければ…
ソニーみたいに部品として外販って活路はないものか
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:30:25.520
antutuスコア13万、OSはオレオで2年間バージョンアップ保証
結構長く使える神機になるかも?
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:47.18a
>>198
ほんとこれ
使うと信じられないくらいバッテリーが持たない
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:40.390
待機電力の消費力が少ないとこが優秀なんだな
2500mAhしかないんだし、CPUが本気で動作すればモリモリ減るのは当たり前
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:14:20.96M
バッテリー交換覚悟で使うから問題なっしん
R2コンパクトはR2D2モデルが出ない限り買うことはないな
来年のEP9にかぶせてくる可能性も微レ存
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:26:13.980
QC非対応機種から乗り換えると充電の速さに感動する
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:54:01.980
1A前後でも古いスマホよりとても速い
これ以上の急速充電はケーブルで懲りた
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:03:43.450
ポケGOはなめらか倍速にすると、ヌルヌル動く。
だけど、カーブボールが投げられなくなる。
表示は倍速、入力は等速とかできないかな。
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:29:57.070
急速充電いいよね バッテリーも急速充電対応のもの持っているから
出先で充電始めると、わずかな時間で半分くらいすぐ充電着る
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:55:38.160
アプリとは違う感じする
書籍か?
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:48.650
最近のタスク□が使いづらい
すべて消去するのに一番上までタスク送る必要がある
手早く一括で消したいわ
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:29:54.940
多目にスワイプですぐ出るけど
左や下のメニューが無くなったのは残念
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:04:17.430
WiFiのスリープ設定を画面OFF時にした状態で、
WiFiオンにしたまま長時間スリープにしとくと
次に画面点けた後にWiFiをオンに出来なくなる不具合があるっぽい
端末再起動で直るけど
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:36:50.870
それはオレオの不具合らしい
wifiオフにしたことないけどw
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:44:27.010
最近のGoogleアプリのアプデのせいでしょ。
戦犯Google。
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:51:33.510
充電時にはスリープにしない設定
頻繁にオンオフすると動作が変
4.2のぺリアはもっと調子悪い
モバイルデータ通信をOFFにしないと、
Wi-Fiが接続と切断を繰り返す
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:07:50.510
アプデでkeepの文字入力が出来なくなった
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:48.87M
>>234
ここで見たのでスリープでもオフにしない設定に変えたけど
切れるときは切れる 頻度は下がったけど
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:45:45.570
エモパー最近更新されないし、もうオワコンかなぁ…。
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:26.160
年に多くても2回くらいしかアップデートないじゃん
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:08:14.790
新機種が出るタイミングでアプデな感じ
R2搭載の最新8なのでそのうちくるでしょ
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:12:19.890
更新は無いけど、毎日喋ってるよ
Wi-Fiオンリーだとダメみたい
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:31:20.930
まだ画面回転したり(他にもあったと思う)すると、全画面表示(ノッチの脇まで表示する)が解除される現象は残ってますか?
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:13:05.59a
>>241
変わってないよ。
多分メジャーアップデートまではそのままやろ。
メジャーアップデートしてもかわらんかも知れんが
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:46:24.85d
やっと手に入れたぞ。docomoが出してくれないから
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LT
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:09.89M
>>244
書き込みのとき、本文入力部分をロングタップして出てくるメニューの一番下
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:23:30.64M
テス
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LT
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:04.48d
来月MNPで乗り換えて買う予定
それまで我慢だ

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-02F/4.2.2/DR
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:04:02.120
テスト
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV41/8.0.0/LT

おお
すげぇ
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:10:07.400
この端末、日本通信(ドコモ)のsimで通信できるかな
公式だと動作未確認ぽいけど、公式の動作確認端末リストが古すぎて。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:55:41.380
そんなんあるあるだよ
動作確認が面倒なだけでしょ
BAND問題なかったら使えるって
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:23:40.620
>>251
ありがとう。
ちょと不安に思いながらも買いに行ったけど、問題なく使えたよ!
すごく快適な端末だと感じる。
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:37:29.25M
よくおサイフをかざしても反応しないんだが
使える時もあるから壊れてはいない
ちな、純正の透明ハードカバー
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:23:29.440
毎日edy使うけどそんなこと思ったことない
ファミマの古いレジだけは読みとり悪いw
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:40:17.950
カバーつけてないからかもしれんけど
改札で失敗することほとんどないよ
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:34:01.000
SH-07Eの時は、店は大丈夫だけど改札がだめだったな。
これは快適。
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:17:52.560
おサイフのマークがついている上半分をかざしてる?
マークのところにFelicaチップがあるらしいから、そこを近づけないとだめじゃないかと。

あと、NFCオンにすると干渉するとかあるのかな。
自分はNFC使わないのでいつもオフにしてるからわからないけど。
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:18:03.090
この機種ってNFC Typeの設定できないよね?(SHARP全般?Androidの問題?)
古いXperia使ってたときは、IDカードとして使うときに設定が必要な場面があったのだけど、これは大丈夫なのかな
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:03:57.320
ヨドバシ行ったら、もう店頭では売ってなかった。
もう、ヨドバシとかは別の商品を主力にしてるね。

こんなもん売れんわな。
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:54:02.420
こっちが本スレかな?

52000で未使用品買ってきたわ
すごくいいねこれ
PH-1使ってたんだけど部屋着のズボンがズレ堕ちるのでSH-M06常用するつもり
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:44.230
6月の電気はズッキーニの様な味てw
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:34:44.940
中華に買収されてから好調
シャープ、2千億円規模増資財務正常化へ
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO3137250005062018MM0000
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:48:22.380
バイブレーターが、ブルブルっていうより、キュイーンって感じなんだけど、強さは変えられないですかね
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:35:45.790
多分無理
妹がドスドス歩いてたらエモパーが喋りだした
振動センサーは敏感
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:51:29.720
姉に痩せろって言え
60kg後半かよ
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:57:43.020
そこは妹に言うべきだと思います
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:08.000
それ床板を張り替えるべきなんじゃ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:52:06.89a
知ってたら教えてほしいんだが
さらさらした感じで艶消しブラックのカバーてある?
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:01:36.720
マットブラックで探せばあるかも
へ〜尼でも売ってるんだ

シャープ AQUOS R compact SH-M06 (ホワイト)4.9インチ SIMフリースマートフォン SH-M06-W ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078YKKCVK/
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:36.53M
安くなったけど、まだこのお値段
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:59:09.920
4000円ぐらい下がったようだね尼の値段

中古屋の未使用品でもっと安いのもあるけど宣伝する気ないので載せない
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:27:23.55M
本当だー安くなったねぇ
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV41/8.0.0/LR
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:06:11.800
M03は酷かったけど、エモパーほしさにM06にしてよかった
やっぱり熱対策は重要
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:11:24.04M
いや、店員じゃないけど、じゃんぱらは質もいいし安いし気に入ってる
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:39:36.790
>>282
ああそうなんだ
変なこと書いてスマン


まあじぶんもじゃんぱらでかったけどさ
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:28:16.900
レビューで「スピーカーの音質が悪い」ってのをちらほら見るけどそんなに悪いの?
ゲームする時スピーカー使うこと多いから気になってる
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:37:18.980
>>285
その機種は使ったことないけどあんまり音がよくないであろうことは伝わった
R2compactまで待つか...
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:46:04.290
スピーカー確かによくはないね
音割れするし
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:46.990
買ってから3回目のアップデートか、
シムフリーだと、ホントにフットワークが良いな
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:28:19.800
安物のSIMフリーだと、アップデートもほとんど無いんじゃ?
逆に、紐付きだと、時間がやけにかかって・・って感じだから

シャープ頑張っているじゃない! って感じ
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:23:02.81x
データプラン半年縛りがそのうち来るだろ
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:54:34.710
アプデ中の白い輪がグルグルするのを見てると不安になる
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:48:19.69M
あの白い輪は、何度見てもホラーのリングの、井戸の中から見た地上の光を連想してしまう。
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:31.580
時間かかるから、
メビウスの環みたいに終わりが無さそうで不安になる
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:35.63M
電池持ちが悪いというレビューが価格にあがってるので気になったんだけど
chmateで5ちゃんみてるときの電池の減りってどう?
画面点灯で電池1%あたり5〜6分くらい持つかな?
持つならいまのと変わりないから買い換えようかと思ってるのでわかる人教えてください
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:10:45.42M
3~4%残量が減るから1%あたりの時間は解りずらいよ。
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:37.810
Wi-Fi、GPS、BT常時ONで一晩置いても、
Chmateが上位になる位消費してない
使いだすと減りが早いが
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:22.36M
予想より早く3万くらいになったな
まあフルプライスじゃ売れないもんな
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:07.920
でもこれスーパーホーダイとセットだからなぁ
楽天モバイルって品質ではいい噂聞かないけど、どうなんだろ
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:13.39a
クソでしょ
生意気に第4キャリアに名乗りあげてるしずっとメインで使うのは控えたいところだわ
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:14.540
これでまた白ロムが値崩れするな
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:26:12.05a
予想通りバカ高過ぎて売れなかったのか
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:46.020
解約違約金で1万円プラスと考えても安いね
5ヶ月ぐらい経過で。なるほど
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:05:44.790
今使ってるXperia XZはすぐGPSが止まって衛星見失うんだけど
SH-M06はGPSがすぐおかしくなったりするようなことはない?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:09:34.030
無いよ
常時測位じゃなく一定間隔毎に受信してるみたい
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:51:32.93a
全くない
俺もそこを懸念して、事前にこのスレで聞いて買ったけど、超優秀
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:19:06.600
特に不具合らしい問題に直面したことないね
CPUがdeep sleepに入らなくなることくらいで、入らなくても消費電力は少ない
wifiとbtとgpsを常時オンでも安心w
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:32:50.74d
みちびき対応が地味にくすぐられる
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:05.800
簡易留守録オンにしているんだけど、この通知バーのアイコンをオンにしたまま消すことは出来ませんか?
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:08.490
みちびき対応って言ってもL1C/Aだから言われているような劇的な効果はないけどね。
これは他社のスマホにも言えるけど。
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:44.300
>>312-315
ありがとう
安心して乗り換えできるよ
ほんとXperia XZのGPSはストレスだったw
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:49.690
室内でもGPSを掴めるほど
ttps://i.imgur.com/UETqWLc.jpg
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:20:17.25a
みちびきってまだ本格稼働してないんじゃないの?
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:30:30.630
中華の衛星もあるみたい
ワンセグは良好
FeliCaがたまに失敗する
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:44:39.410
困った点は職場のロッカー入れとくと圏外になっちゃうくらいだな
もともと電波状態悪い場所だけど他の機種は電波掴んでたから衝撃だった
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:49:46.71a
>>324
そうだろうな
ルートとりゃ解決するけど、ルート取りたくないんよな
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:51:38.310
まともにroot取れるのってZ3ぐらいまでだと思ってたけど違うの?
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:48:47.380
XZのGPSが悪いみたいないい方はヒドイ
白ロムのせいだし
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:00:48.490
>>324>>327
普通に新品でdocomoから買った端末とdocomoのSIMだよ
決めつけはヒドイな
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:06:33.100
いや、そういうことじゃなくて、
docomo端末だということが原因です
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:20:41.240
ああ、SIMもdocomoか
それ環境の問題じゃないの?
Xperiaの問題が勘違いだったら同じことになりそう
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:36.39d
うちのドコモのzxは問題ないな
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:13:29.17M
楽天モバイルの3万円台で買ってしまった
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:52:20.950
やっすいよなあれ
simフリー新モデル出たし在庫投げ売りかな
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:01:30.41a
元が高すぎたからな
ほぼ定価で買ったやつが馬鹿としか思えん
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:04:40.04M
即解しても4.5万円ぐらいだからsense plusを買うよりは遥かに得だな
plusは縦にヒョロ長すぎて使いにくそうだし
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:20:05.95M
スペックを考えたら6万は妥当!価格に文句付けるやつはノイズ!
と言ってたやつは楽天の投げ売りセール見てどう思ってるんだろ
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:21.33M
>>337
馬鹿
回線抱き合わせを投げ売りとは言わない
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:35:48.86a
>>337
投げ売りされるのは目に見えていたのに惨めだよな
ああなったら人間終わりw
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:46:03.66M
キャリアと違って回線なんて安いから投げ売りに近い
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:04:42.130
たかだか2〜3万をケチるために、数ヶ月とか1年以上待ったりするのは、、自分はありえないけど、そういう感覚の違いじゃない?
まあこれで、ユーザーが増えたり、このスレから「高すぎる」と言うだけの意味のない書き込みが減れば、いいことだと思います。
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:19:46.350
安物買いの銭失い
昔から有るし
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:43.67M
>>342
単に値段が高い安い、買える買えないの問題じゃないんじゃないかな
sense liteが出たときは、ついにシャープが中華機と戦える値段で防水おサイフ端末を出してくれた!という高揚感があったでしょ?実際売れたでしょ

この端末にはそういうアグレッシブさを感じなかった
そこに失望した人も多かったんじゃないのかな
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:25:44.29x
楽天のセールなんて機種問わず毎度のことなのに勝ち誇ったようなもの言いに草

新機種をすぐに使いたい人は値段気にせずさっさと買うだけのこと
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:00:07.54r
同じ物を糞高い金額で買ったガイジが必死過ぎる
いいぞ、もっといい声で泣け
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:14:03.130
言うほど糞高いか?って話なんだが
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:50:21.000
買いたいモノを買いたい時に買えないのは不憫(´・ω・`)
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:13.010
最新機種を言い値で買うか、型落ちを底値で買うか、どんな消費スタイルでもいいよ。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:00:31.450
シャープ公式のSH-M06の対応バンドをみると
LTE : 1.3.8.17.19.26.41.42

バンド18に対応してないのにUQモバイル公式での動作確認でOKってなってるけど
この端末をauやUQの回線でつかってて問題無い人いますか?
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:28:14.200
26あれば18いらないんだってば

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV41/8.0.0/LR
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:12:53.450
>>354-355
Multi-Frequency Band Indicatorとband26に対応してる端末ならば問題無いってことですか
SH-M06は新しい端末だから問題無いのかなぁ
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:18:32.500
>>356
あなたの言う通り
Band26とMFBI両方に対応して初めてBand18に繋がる
https://www.gadget-and-radio.com/n6-b26/
MFBIの無いBand26のみ対応端末はauの800MHz帯には繋がらないはず
シャープ公式も18を入れるか18/26とすべきだね
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:23:31.00M
>>358
普通に読むと「ちょっと高価だという声も聞こえてきます。」=顧客の声 だろ。
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:44:16.04M
SIMフリーのコンパクト機でスペックだけで探したらM06一択だった
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:19.74M
楽天安いから買ってしまった
本来は05買うつもりだった
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:46.01r
>>359
そう。だから、思ったほど売れず、と判断したんだろ。
俺もコンパクトおサイフがこの機種しかないからやむなく買ったが、正直言って、もっとロースペックでもよかった。
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:07:09.10d
片手で操作出来るスマホの選択肢が増えてくれるならなんでもええ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:36:55.41M
以下、高値掴みの養分様の発狂が続きますwww
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:46.960
このときの僕はSH-M06がさらに値下がりするなんて想像もしておらず、
有頂天で煽りレスを書いていました・・・
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:16:59.330
ハイブリッドケースつけるとすげぇでかく感じる
やはりノーケースで運用すべきか…
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:58:38.59M
裸運用はツルツル滑るからやむを得ずケースだわ
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:04:00.72a
SIMフリーなんてたいした養分にはならないな
自分がコスパ追求するのと売り出しの価格とをごっちゃにする池沼が多くて驚いたわ
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:50:48.040
高い金を払って買った人はXperiaではなく、なぜこっちを買ったんだって話
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:09:14.550
SIMフリー版のXperiaってJ1compactしか思いつかない
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:46:11.76M
うむ
気に入っているぞよ
ただバッテリーがちと酷い
まあ、それだけだ
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV41/8.0.0/LR
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:17:17.210
三木谷割のおかげで2週間後に御新規さんがこのスレに結構来るんだろうね
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:39:32.240
>>374
ケースは外れて落ちるのではないかと若干不安
純正はガッツリはまって外すのが大変
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:46:25.190
今の楽天セールで即解約しても43000円で買えたことになる
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:29:52.820
半年たって後継機出たら、まあ、これぐらいの値下げはありだろうな。
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:40:29.290
Rとseanceの新機種を出したから、次はこれじゃ?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:45:06.920
「ぼくちゃんは最新の高級機種かったんだよ、どうよ、えらいでしょ?」の層と、コンパクトに他の選択肢がないから仕方なく選んだ層とは、意識の違いははっきりあるだろうなあ。
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:18.960
UQで使える国産SIMフリーのコンパクトってこれしかないんでこれにする予定
au版買えという声もあるがどうせ今だにキャリアのゴミアプリてんこもりなんだろうし
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:54.23M
コンパクトだからこそ売れ筋の価格帯で出してほしかった
単に値段設定が高過ぎただけなのにコンパクト需要は無いからもう出さないでおこう、みたいになったら最悪
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:21.530
AQUOS sense compactを出してほしい
コスト高になるような変な切り欠き構造とか要らない、4.7インチぐらいで
SD450、ストレージ32GB、メモリ3GB、防水Felicaで3万円台
絶対売れるからさ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:42.92a
神機種を買って2年後に売ってまた神機種を買う
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:22:22.820
楽天版のJ1 compactは楽天アプリ満載だったけど
SH-M06はどうなのかな?
まあJ1 compactのは全部消せたけど。
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:49:11.730
開封してわざわざ楽天アプリ満載にしてある
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:40:57.350
楽天アプリ満載だけど、アンスコできるから無問題
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:47:25.06M
完全に嫌がらせしてっからなぁ楽天は
タヒだわ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:07:32.86r
アップデートしたら、カーナビとの登録をやり直ししなきゃいけなくなった。
PCとの青歯接続はそのまま変わらなかったのに。
不思議だ。
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:49:52.64M
2月から使い始めて初めて温度が上がったからバックライトが暗くなった
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:54:28.64r
>>388
呆れる程高くてお断り価格にしか見えなかったからなw
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:08.960
実験的だったのでは
目玉カメラはR2で採用したし
seanceのコストじゃ目玉や倍速は採用出来ねーなーとか
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:04.99M
R compactはもっとカメラ頑張ってほしかったな
SIMフリーで出したのは好感する。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:10:06.200
コンパクトSIMフリー機は貴重だから
小さいの欲しい人は高くても買うだろ価格?

個人的にはXperiaほどのスペックは要らないしなー
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:03:47.930
SIMフリーだけど 地震速報なったわw
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:56:19.220
コンパクトSIMフリー機が貴重なのはなぜかと考えれば、出しているメーカーが少ないからだし
なぜ少ないかと言えば、売れなくて(あるいは売れても)ビジネスにならないからだし
次に繋げるため、開発費を回収するために価格を設定しているわけで
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:02.89M
そうしてジリ貧になって衰退して消える、と
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:03:26.910
わざわざレッドオーシャンのインチ競争しなくてもコンパクト市場の青い海が広がってるのになあ
普段使いに困らない3万ぐらいの高コスパ端末が出たらすぐに覇権取れるぞ
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:26:19.49M
>>409
そんな儲けの薄い話
やりたがるわけないんだよなあ
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:19.97M
いいからやってみればいいのにsense compact
いくら何でも大コケはしないだろ
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:56.86r
使用中のバッテリーの減りが速過ぎるんだよ
作り直せ
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:24:41.140
SIMフリーの廉価コンパクトはソニーがXperia J1 compactで失敗してから
各社やりたがらないね。
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:42.25d
>>412
もう既にこの機種が大コケしてるんだよなあ
プレミアムコンパクトなんて声高な貧乏連中には不向きだったんだ
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:36:00.19M
>>415
失敗するのが見えてるような価格で出すのが悪いでしょ
senseがヒットしたんだから同程度の性能・値段で小さくなれば有望
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:36:25.42a
とりあえずm05とで迷ってるけど価格差のメリットがまだ見いだせない
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:17:53.890
コンパクトのAndroid欲しいから次も期待してる
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:02:18.63M
楽天の55%オフセール、売り切れたみたい
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:53:04.09M
月曜には売り切れてたよ
その後キャンセルとかも出たかもだけど
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:16:13.79d
モバイル契約とセットだからそんなもんじゃない?
Huawei、ASUSの方が売れそうだし
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:24:39.410
楽天セールのせいで未使用品がヤフオクやメルカリに続々出品されてるな
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:42:42.300
通話SIMとセットじゃなかった?
態々MNPとかしたくない人が多そう
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:10.75d
楽天モバイルを即解するつもりで買ったよ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:41:53.670
この機種に関しては解約金払っても、普通に買うより安かったからな
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:14.93M
m07ももう出るみたいじゃん。
06より安いから、スペック落としてるのかな。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:12.260
ググればすぐわかるのに知らないとかどうなってるの?
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:42:54.34p
自分で調べるより聞いた方が早いじゃん
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:30.88M
目の前に知ってる人が居て聞くなら早いが、掲示板で聞くならぐぐる方が早い
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:18:31.90p
ここの教えたがりの暇人に調べさせる方が楽だし
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:27:23.480
教えたがりの暇人がいつも正しいと信じてる馬鹿がいるのね。
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:32:24.02a
>>438
ならもっとバカのふりに徹しろよ
ちょっと言われた程度で反論しなくてもいいんじゃない?プライドかね
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:40:34.730
自分で見ようとしないあたり、頭が悪いから見てもわからないんだろうよ。
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:23:46.17d
>>433
そうだよ。
AQUOSsenseシリーズは、ライトuser向けの端末

これでいいか?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:41:07.730
401でも想像書いたじゃん

ラッキータッチ使えてる?
エラーで表示出来ない
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:46:54.940
M07は少々スペック落ちても、画面の上部が切り取られてるよりはましだと思う。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:14:05.050
ましだと思えるなら、値段も安いし良いことづくめだね。
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:28:16.460
>>447
nanaco使ってる?
アプリエラーで移行出来なかったんだ
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:30:09.960
使ってるが、最近はnanacoで買い物してない
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:17:27.110
nanacoは楽天カードがポイントくれなくなってから使ってないな
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:03:07.930
イレブンでつかうならナナコのが100=1ポイントでよくない?
イレブンでエディ出しても同じだっけ?
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:40:31.100
nanacoは99円のとき0ポイントだけどね
クレジットチャージの還元率もどんどん下がってる
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:43.470
>>445
これは16:9モードにしたら糞ノッチをなかったことにできるからまだ救いがある
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:11:54.410
クレカも月額合算で還元とか減ってきてるから1会計100円未満に還元無しはしょうがないんじゃないかと
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:14:19.480
100円で1ポイントだから1%だね、という話じゃないよと言いたかった
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 03:47:15.310
nanaco使ってるし、ラッキータッチも問題ない。
ワイモバSIMにて。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:50:29.33M
発売したばかりのM07が安いな
compactに拘らなければこっちの方が性能や電池持ちが良さそう
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:26:45.680
>>458
OCNだからダメなのかな(涙)

iijも07の発売を開始した
性能は上がってる?
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:19:39.070
>>459
M07のデカさと重さを許容できるなら別にシャープ端末じゃなくてもほかの選び放題だな
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:53:08.86M
>>461
三万円台で買えて、おサイフケータイ使いたいならコスパ最高じゃん
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:32:01.540
ラインモバイルじゃvolteにならんのか
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:07:51.78a
ワイモバイルでもならないから問題ない
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:24:24.440
>>466
ドコモとauのVoLTEには対応してるのにソフトバンク系には対応してないのか
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:32:06.740
>>470
ひかりTVショッピング代金
ひかりTVブックでの書籍購入
ひかりTVゲームでのゲーム購入
ひかりTVミュージックの楽曲購入
ひかりTVで有料動画購入・レンタル
ぷららフォン(IP電話)の通話料金

実質ひかりTVショッピングでの利用1択
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:42:41.660
docomo系mvnoでVOLTEに対応してるのはmineoだけなのかね
auはUQ、SoftBankはワイモバ対応してるっぽいし
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:48:25.650
ちょっと何言ってるのか解らない
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:48:26.790
楽天のセールで買ったやつが届いたぞ!
とりあえず楽天関連のアプリ全消しだな
AQUOSは初めてだから色々新鮮
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:49:13.560
全部綺麗に消せた?
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:54:49.860
楽天のやつは消せるべ
ポイントクラブは残したけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:55:55.830
電源入れてすぐリセットしたわ
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:50.440
初期化すると楽天アプリも復活?
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:23:42.22d
おサイフ対応してるsimフリーだとこれ一択かな?
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:33.790
>>481
>>469 《2018年夏版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:18.290
イヤホン挿しても数秒経つと聞こえなくなる
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:59:28.050
アンテナ用ケーブル経由しても同じだった
本体の問題かな?
少し困った
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:35:26.420
5万くらいに落ち着いてきたがR2が出た今となってはなあ
かといって今年R2Cが出るかどうかは
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:56:08.110
もっとバッテリーが持たないと実際に使ううえで話にならない
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:28:17.080
Rコンパクトがメーカーの予想通りの売れ行きなのかも気になる
値段もやや高めだったし
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:24.410
結局横幅が69mm以下ならOKっていう層が多そう
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:06:42.990
イヤホンマイク、M03でも使えなかった
どうやら相性が悪いようだ、残念
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:40:59.310
今年の年末に出るならばバッテリー容量増加は必須だな。
あとは低価格化。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:07:45.88r
普通にバッテリー不足なのに解像度を上げて更に追い打ちをかける謎仕様
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:40:34.100
このサイズならバッテリー持ち重視でHD画面でいい気がするけど、
そうするとやっぱ叩かれるんだろうなあ。
XperiaもXZ2Cで結局解像度上げちゃったし。
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:01.130
そもそも古いディスプレイは無駄なコストがかかるだけ。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:45.340
使わない時のバッテリー持ちはいいのに、使い出すとモリモリ減るからな
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:21:53.560
M03は使わなくてもバッテリーがモリモリ減ったしw
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:59:19.38a
画質気にしない俺は、電池持ちのために画質落としてほしいわ

切替え機能みたいなんは技術的に無理なのか
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:18:42.590
倍速を切れば多少マシかも
高速なCPUもメモリもそのためだし
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:25:09.59a
ハイスピードIGZOは何が何でも付けるからな
小型機種にはいらんと思うけど
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:53:46.70M
倍速無かったらわざわざこれ買わんだろw
SENSEかペリア compact買って終了だ。
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:59:03.770
だからseanceはおサイフやワンセグを削って差を付けてるのかと
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:17:56.160
試したらいいけど倍速切ったら耐えられんで多分
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:06:41.590
chmateが一番倍速効果分かりやすいかも
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:56:37.330
>>503
seance て
お財布ないの?
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:23:50.00M
M03、使わなくてもどんどん減るとかスマホ初期型じゃないんだからw
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:46:42.78a
>>498
これな
今の出来では使い物にならないよ
文鎮として神棚に飾るための機械じゃないんだからさ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:54:41.85M
>>508
カタログで(待受のみ?)3日って触れ込みだったみたいだけど一日も怪しいホントに
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:03:53.190
本体届いて設定してる
同じアプリでも(例えばNOVAのホーム画面とか)フル画面になったり
カメラ穴の左右が黒帯がかかってフル画面じゃなかったり統一されてないのが
気になるんだけどスタンダートモードに固定する解決方法ある?
もちろん設定>ディスプレイ>スタンダードモードの設定はしてある
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:04:53.930
>>511
mateの倍速切るとブレブレでやばくない?差ありすぎてmateは切れないわ
スクロールあまりしないのは切ってもいいと思うけど
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:34:15.710
>>515
だいたい黒帯出てるけど気付いたらフル画面になってることある
ずっとフル画面にしたいよなあ
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:41:38.63a
>>514
確かに今久しぶりに付けたら全然違うな。
でもスクロール中のブレは多少あってもいいかな。

長エネモードの画質落としまで行くとちとキツい
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:42:14.160
よくケータイも喋り出す
内容が違うからまだいいが
同時は煩いw
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:56:17.690
スペルミスをたたいてるだけでw
senseまたはsense liteならお財布はあるよ
ttp://www.sharp.co.jp/products/shm05/

いい加減気づけと言いたい
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:28:53.74a
4月時点でsenseとliteっていくらぐらいだった?
SIMフリーで。

知らずにRcompact買ったけど、実際senseでよかったわ。スペック的に
GPSのみちびき期待くらいかな
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:53:43.35r
>>524
サイズに拘りがないのに、なぜこの機種選んだんよ。
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:31.27a
>>526
ちっこいのがいいぞ
でもsenseもかわらんじゃん
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:40:34.870
尼でQC3.0の充電器買ったら1.74Aしか出てなくてわろた
QCじゃないポートは1.34A
表示は急速充電になってたけど急速充電って2A↑じゃなかったっけ
まぁ明日PD充電器届くから試してみるか
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:42:11.270
本体付属の純正ケーブルでやったからかもだけど
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:44:41.050
充電は1A前後の低速充電
それでもえもこは喜んでくれるからいいか
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:57:23.240
SH-M07買うつもりで見に行ったらこれが隣りにあってこっちのほうが手の大きさに合ってて使いやすいことに気づいたわ
結局どっちも買わないで帰ってきたけどどうするかなあ…
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:19:11.73d
>>480
初期化すると楽天アプリは全滅するよ。

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:25.69M
07って手ぶれ補正なす?
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:07:14.050
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50


シオニストとエヴァンゲリストが、ロシアを悪者にしてエセ終末を演出し、WW3を起こす可能性がある!
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:18:27.870
わざわざノッチにしたんならバーをいつもノッチに乗せりゃいいのにアプリによってはたまにノッチに乗ってないのはなんなん?
右上の三角押したら直るけど
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:29:45.520
アルバムばぐってない?
おま環かな
SDカード悪さしてるかのー
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:34:41.760
ノッチはまだ泥が対応してない
次のバージョンではナビキーも隠すんだっけ?
慣れたらそれくらいの表示差はどうでもよくなる

エモパーのバージョンアップでよりお喋りになった
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:05.390
>>539
フォトがよくエラー落ち
多分ちょろめの履歴のスクショのせい
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:39:39.670
>>542
AQUOSケータイもあるから、結構煩い
しかも別々の言葉を喋るw
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:39.880
エモパー更新で「よく使う路線」を設定した。これで遅延情報も聞けるんだな。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:41.870
この機種の急速充電は上限1.78Aみたいだね
今サードパーティーのQC3.0とQCじゃないポートとSB純正PD試したけど上限は一緒だねえ
明日SB純正QC3.0試してみるから結果上げる
付属品は1Aのだから測る価値ないけど
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:09:39.290
あんまり急速充電の恩恵は受けてないかなぁ
わざわざ買い換えるメリットはなさそう
ペリアは2.5Aくらい出たんだけどね
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:30:57.060
充電台欲しいからロボクル買ったけど
「どこ?あるじ様どこ!?」ってクルクルまわって探してて怖い
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:46:40.800
顔認証アプリのエラー落ちが頻発
近視?
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:50:10.840
>>546
QC3は電圧がリニアに可変するから、ワッテージを計算しないと、
電流だけじゃはっきりしたことは言えないと思うのだが・・・
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:54:29.730
>>550
そこまで真剣にはやってないよ
本格的にやるならテスター必要だし
ampereで見てるだけね
ただ複数やった感じ端末で制御入ってると思うよ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:16:33.190
一応貼っとくけどampereアプリ数値なので正確性は多少かけるがペリアのQC3.0は2.5Aくらい表示だったんで機種で上限かかってそうなのよね
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:22:52.250
まぁUSBテスター使ってないので参考程度で
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:37:46.400
>>553
あー、アプリで見てるのか。
それだとバッテリー電圧に対する電流だから、絶対値だね。
まあ誤差はあるだろうけど。

それだと最高でも7Wちょっとかな?
5V換算だと1.4Aしか流れてないことになる。
たしかに残念な感じだなw
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:48:31.760
誰かがテスターで測ってくれればもっと分かりやすいんだがねw
まぁSB純正QC3.0も同じ結果だと思うけどとりあえず夜やってみるよ
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:14:00.15d
よくわかってなくて申し訳ないんだけど、インテリジェント充電って、スマホ側で制御してるんですよね
充電器じゃなくて
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:50:46.450
そう
バッテリーの電圧や温度で電流が上下
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:31:32.050
そう言えば、エモパー更新で電車の路線情報を登録したら、朝の会話時に遅延情報を教えてくれるんだな。

てっきり、電車に乗っているときにイヤホンでしか教えてくれないのかと思っていたわ。便利。
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:38.710
@QC3.0+付属純正ケーブル
AVoltIQ+付属純正ケーブル
BSoftBank純正PD 35W
CSoftBank純正QC3.0 22W 今日予定
D付属純正充電器+純正ケーブル 今日予定

@Aに使用したのはTronsmart Quick Charge 3.0 急速充電器 54W 5ポート 尼1999円

@https://i.imgur.com/ftHLmeG.jpg
Ahttps://i.imgur.com/dwLtRO0.jpg
Bhttps://i.imgur.com/twmY96f.jpg
Chttps://i.imgur.com/tIuRZLW.jpg
Dhttps://i.imgur.com/LpYKfxB.jpg
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:14.550
ほぼ予想通りの結果に
急速充電の恩恵は微妙だね
すでに持ってる人ならいいけど買い換え予定なら費用対効果わかって買うべきやねぇ
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:54:33.560
>>563
自分みたいにケーブルで壊さないよう気を付けてね
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:08:48.410
どっちかって言うとR2対抗だね

HTC旗艦スマホ「U12+」SIMフリーで7月20日発売、おサイフ・防水と日本仕様が充実
ttps://japanese.engadget.com/2018/06/27/htc-u12-sim-7-20-ip68/
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:48:23.330
おサイフつきSIMフリーの選択肢が増えるのは嬉しい
ハイスペ機だから高いけどな
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:02:39.480
エモパーが喋った時に「ごめん」と言ったら
黙られちゃった
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:33:20.740
機種変したけどLINEで文字入力しようとしてキーボードが表示されるまでの間が長いな
ATOK PassPROの問題かと思ったけどデフォのShoinでも変わらんし機種の問題か
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:36:46.800
LINEはどの機種でも重いぞ
Xperiaでも重かった
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:57:46.400
>>572
XZ1からこれにしたけど重さ変わらんよ
XZ1の時からこんな感じだった
oreoのせいかLINEのせいだと思うよ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:05:57.970
実際に重いって言っても実際にエクスペリアと違うって言っても
こういう絶対に認めない君は認めてくれないよw
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:02.01d
 
また髪の話してる   またハゲの話してる
            |   |┛       また髪の話してる
          ┗|   |            彡⌒ミ 
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            | _|    彡⌒ミ         | またハゲの話してる
       彡⌒ l_ハ|    (´・ω・)         | ⌒ミ
      ( ´・ω| ゲ|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         彡⌒ミまた髪の話してる
      /彡 ⌒ミ____       (・`
    またハゲの話してる
 
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:49.420
まあ別に認めてもらえなくても問題ない
みんな重いなら機種の問題なんだろう
文字エリアタップしてからキーボード出るまで3秒くらいは長すぎる気がするけど
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:29:18.020
今年入ったくらいからずっと言われ続けてる
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:39.310
おそらく7.17.0でUI変えてからだから諦めるしかないかと
旧UIのバージョン戻したらサクサクになるんじゃね
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:36:05.25M
zen3からコレにしてLINEの引っかかりが気になった
軽微な不具合的なもんなんだろな
IMEはATOK
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:40:39.870
確かペリア+LINEでも重くなる不具合ってあったよな
ググればすぐ出てきたけど
OSか機種かLINEかIMEかどれが足引っ張ってるか結局のところ誰にもわかんないね
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:42:12.740
AQUOS R2でも引っ掛かるから、アプリの問題だろうな
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:24:38.950
機種変してだめになったから機種が悪い、とか
AndroidなんだからそもそもOSのバージョンが変わってるという事実を無視した発言が多いよね
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:36:02.45M
SNSやってる奴にはアホが多いから(´・ω・`)
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:31:26.14M
なんかこの前のアップデートからディープスリープ(に入れなくなった
ごっそりバッテリー減ってるんだけど
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:50.40a
だからスタンダードモードを全部解除してみろって
サクサクなるから
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:42:41.570
スタンダード切ったら画面大きくしてるメリットなくなるじゃん
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:33:27.53M
>>590
したけど無理
新しい物何もダウンロードしてないから何が動いてるのか分からない
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:01:56.57a
>>593
androidシステムかRCSserviceの暴走だったら初期化しても治らんかった
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:04:53.38a
追加 設定>Google>アプリプレビューメッセージのオフで治る場合もある
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:39:50.510
この機種よく見たらvolteアイコンないんだな
volteで繋がってるかわからんのか
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:38:41.320
イングレムのケース付けたら鉄の塊みたいなってわろた
やっぱコンパクトは裸一番だなぁ
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:59:17.870
この端末大好きなんだけど穴がないのが難点だよなー
かといって穴のためにケースつける気にもならずバンカー使ってる
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:02.92d
>>597
カラップというケース?
確かに塊感はあるけど、この端末、裸だと塗装が弱いのか傷つきやすいんだよね…
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:13.510
>>601
そうそれ
ケース自体の完成度、ボタン押し具合質感ケースの軽さストラップ穴は完璧なんだけど
やっぱり一回り大きくなるから塊感ははんぱない
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:33.900
自分はイホンジャックに挿して、ストラップ付けられる奴使ってます
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:53:16.620
type-cのイヤホンマイク挿してもエモパーが反応しない
問題なく使えるんだけど
Φ3.5のイヤホンマイクはまともに使えるモノが無いから(´・ω・`)
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:21:44.22a
>>603
あれ使うの怖いんだけど、問題ない?

緩くなったり、ジャックいかれたりしない?
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:58.99M
この機種QC3.0対応してるんだよね?イマイチ実感がない
充電器はAnkerのツーポートのやつ
スマホに高速充電中って表示はでてるんだけど
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:04:54.770
それなぁ、壊れやすい
何度も付けたり外したりしてると

これ使ってる
SIMカードトレイを押し出すピン付きだけど、SH-M06では無用w
https://i.imgur.com/sNogJCJ.jpg
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:09:04.530
3つ買って全部止まらなくなった
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:27:00.57M
やっぱ穴には需要あるんだ
鴻海化したからもう穴廃止は決定的だと思うが復活希望
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:41:24.380
TYPE-Cのイヤホンはワンセグのアンテナ代わりにならんぞw
お勧めの3.5Φイヤホンマイクを教えろくださいm(__)m
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:32.21a
ソニー SONY イヤホン MDR-EX155AP
安くておすすめ
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:23.490
「イヤフォンジャック ストラップ」で検索すれば?
0618603
垢版 |
2018/06/30(土) 13:45:43.290
スマホクリーナーストラップ買ったら、付いてきた安いやつ使ってるけど
大丈夫ですよ。
1度間違って、ポケットからストラップ部を持って引っ張ってしまったら、
流石に抜けてスマホが落ちましたけど、落下したのがお店のマットの
上だったので無傷でしたけど、

http://iup.2ch-library.com/i/i1917592-1530333724.jpg
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:49:39.88M
抜けるのも怖いけど、折れるのも怖い。
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:15:43.670
iDでの支払い、イオンカードとかは使えるのに、dカードってシムフリー端末
だと駄目なんだね。なんという嫌がらせ。
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:27:06.470
わしが買ったTronsmart Quick Charge 3.0 急速充電器 54W 5ポート 尼1999円が1000円になっててわろた
急にどうしたんだよw
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:21.290
透明なゴムみたいなのを埃避けに挿してる
ストラップは落とす事ないな
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:30:58.490
>>621
その差額はメーカーが強制的に補填させられる仕組み
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:44:47.90a
早く8.1にアプデしてくれないかな〜
Androidシステムのバグで電池持ちが悪くてはどうしようもない
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:05:23.980
急にデフォランチャー落ちた
メモリ3Gじゃ足りないのかねぇ
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:50:39.51a
朝6時に充電外して使わなくても昼には25%減ってる
もういい加減にして欲しいわ
原因がサッパリ分からん
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:55:28.75d
>>627
http://imgur.com/14Tnw9Q
大体同じような時間に充電器から外して、こんな感じ。
何かのアプリが暴走してない?

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:56:31.42M
残念だね
うちは寝る前に充電器差し忘れても昼間で90%以上
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:56:32.870
>>627
これは見てみた?
自分は、これに加えてSHARP独自のやつも除外している。


Android 7.0アプデ後のバッテリー異常消費、原因は「電池の最適化」の逆効果かも。除外するべきアプリ、プロセスの一覧
ttps://sumahoinfo.com/android-7-0-update-battery-drain-caused-by-battery-optimization-doze-list-of-apps-to-be-unlisted
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:25:41.16a
>>628
色々調べたけどバッテリーミックスじゃ判断できないのよ
キャリア版のcompactでも同じ症状の人がいて、やっぱ原因特定出来なくて困ってた
>>630
それもやってみる

でも買った当初は何ともなかったんだよね
だから先日初期化すれば直るかと思ってやってみたけど変わんないしでムキー
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:58:07.060
バックグラウンドで
なんかのアプリ動いてるんやろね
とりあえず開発者サービスのデータとキャッシュ消してみたら
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:31:46.500
ちなみに電池の最適化とか何も設定変えてないデフォルト
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:37:27.190
そもそも、BatteryMix Android8に対応していないんじゃ?
対応していないOSに入れると、暴走したりすることあるきがするけどね。

前のAndroidで懲りたから、最近BatteryMix使っていないわ

あと、せっかく初期化したのなら、何も足さない・何も引かない・・状態で
動作確認!

外していらごめん。
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:46:52.94a
皆さんサンクス
検索してたらキャリア版の過去スレで>>630やって改善した報告がいくつかあるからしばらく様子見してみます
推測ですけど入れているアプリによって使うサービスが違う?から発生する人しない人がいるんだと思う
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:42:40.71a
>>638
そのアプリ入れてみたらこうなった
https://i.imgur.com/di2uL0C.jpg
ディープスリープに入らないから電池持ちが悪いのは分かっているんですよ。
原因が分からないから困ってる

ちな、途中充電して画面点灯1時間半位
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:46:38.740
Battery Mixはプロセスごとのバッテリー消費を取得できなくなって久しいからな
比較すると見づらいけどGSam Battery Monitorというアプリならプロセスを含めたバッテリー消費を監視できる
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:54:19.860
ジョーシンでSH-M07が会員価格で43980円か
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:58.560
サブ端末にZenFone5Zを購入
ノッチ周りの処理が綺麗、見習ってほしいわ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:17.880
ゼンフォン5はシリーズ多々あってわけわかめや
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:09:06.590
ZenFone5Zはスナドラ845だけどコレより1万くらい安かった
おサイフケータイは無いの分かってたけど防水と防塵ないとは思わなかった(笑)
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:04:42.12M
ZenFoneにそんなもの求めるなw
Zen5もZen3も使ったがあれは耐久性に難あり
ただUIはよくできてたしファイラーやアルバムも使いやすかった
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:46.450
おサイフnanacoがやっと改善して
ラッキータッチのエラーが出なくなった
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:12.210
冬にコンパクトの新機種出ますかね?
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:27:36.910
ですよねー
冬に4年ぶりに機種変しよう思って。
4年も使ってるとOSバージョン古くて
インストできないアプリも出てきたよ
最近のスマホは巨大化しすぎて。
最大5インチでいい機種でないかなと。
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:43:26.520
スナドラ825に近いクラスみたい
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:38:00.58a
戦闘力でいうとだれくらいだ?
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:30:31.72M
最新SoCスナドラ845の半分くらいのパワー
スナドラ63X系になると3割くらい落ちるみたいで、660は格上
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:50:12.910
ナメック星でのネイル取り込んだピッコロレベル。
スナドラ835・845は悟空とフリーザ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:27:04.54M
>>659
うーん
ネイル取り込んで「勝てる!どんなやつにでも勝てる!」って息巻いてたピッコロでこの程度か

そりゃ53万の前ではゴミ扱いだわなぁ
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:16.26M
やっぱ背面がツルツルすべるな(´・ω・`)次はnexus5みたいなラバー素材にしてほしい
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:39:48.370
ピッコロさんはネイル融合後はフリーザ第2形態までなら何とか戦えてたはず…。
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:03:56.290
そういやそうだな
659に騙されたわ
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:23.03d
あるのは820と821だね。
ベンチの数字は数万違うけど、GPU性能で差が開いてるので、CPUとかメモリアクセスは大差ないはず。
なので重たい3Dゲームしなければ820相当のスペックはあるよ。
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:39:08.760
>>661
ラバーコーティングはベトベトして掃除に困るぞ
ぬこの毛でも付いた日には、もうどうやって落としたらいいのやら
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:05.66M
お勧めのガラスフィルムない?
最初は液晶部分だけのタイプ使ったけど、端が浮いてた
次は指紋センサーに穴開いてる全面に貼るタイプの使ってたけど、指紋センサーの操作に難があった
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:33.710
それも縁は貼り付かないんじゃ
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:00:53.43a
俺も似たようなん使ってるけど、縁も張り付いてるよ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:29:10.670
それを使ってたんだけど、指紋センサーに干渉して使いにくい
シリコンとガラスの境目の消えない気泡も気になるし
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:11:03.95a
>>675
干渉気になるかは人それぞれ
気泡は付け方が下手くそ
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:21:49.82M
>>670
このタイプって、画面の縁が少し隠れません?それがちょっと気になって、別タイプのものを探してますが、ちょうどいいのが無いんですよね〜。
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:40:08.790
ちくしょー楽天セール逃した(つω;`)
このスレずっと見ておけばよかった
M03なんて糞もっさりから脱出したいー
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:37.690
みんな画面フィルム貼ってる?
いいのないかなー
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:03:20.780
マットの樹脂フィルムを貼ってる
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:53:31.860
シリコンとガラスの全面タイプの奴を使いにくいので剥がした
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:09:34.19M
女々しい俺は保護フィルムはもちろん、ハイブリッドケースとリングストラップで万全よ
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:38:01.10M
今日デビューしました。
皆さん宜しく
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:59.920
これ白のカラーの名前が、キャリアだとムーンホワイトで、simフリーだとただのホワイトってなってるけど、見た目とか素材が変わったりします?
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:24.19M
>>690
知らんけどとりあえずsimフリーのホワイトにムーン要素はない
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:03.920
SIMフリー機だが真っ白でムーンは感じられない
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:40.150
最近エモパーの音がとても小さい…
誰か同じ症状の人いないですか?
もちろん音量は適切に調整しています。
疑っているのは暗いときにも小さくおしゃべりの設定が常時有効になってることです。
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:04.690
それ無効にしてる
早朝から話しかけれて早起き
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:12.360
電気つけっぱなしで寝ればいいよ
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:23:59.300
>>693
690です。考えてみれば発売からそこそこたってるし、違ってればsimフリー持ってる人がauやsbのモック見て全く話題にしないのも変なので、きっと同じなのだろうと気づきました。
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:34:14.62p
カバーとか付けちゃうような人は色なんて気にしてないでしょ
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:03.910
エモパーの起床時間がずれるのはなんとかならないのか。むう。

朝3時に目覚ましをセットして、エモパーとの会話に成功しているのに、起床時間が6時とかになる。(´・ω・`; )

まあ、それ以外は問題ないんだけどね。
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:37:13.840
エモパーさんは午前5時からしか人は起きないものだと思い込んでるよ
それに午前2時までに寝るものだとも思い込んでる
シャープはちゃんと教育しとくべき
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:19.600
>>701
エモパーは多分照度センサーを参照してる
常夜灯にすると、おやすみなさい
カーテンを開けると、おはようございます
オプションで夜は喋らない設定にしてると
3時とか無口なのでは
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:43.460
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1801/28/l_st52693_arcint-07.jpg
AQUOS R compactはRよりもサイズが小さいので、熱が逃げにくいというデメリットがある。
そこで、R compactでは面積の広い1枚タイプの基板を使うことで、CPUの熱が基板全体に広がるようにした。
その下にある金属のシャシーはAQUOS Rより厚くして、(側面の)フレームまでつなげることで、熱が全体に広がるように工夫した。
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:03:55.220
 「AQUOS Rは上半分に基板があったので、どちらかというと上の方に熱を逃がす構造でした。(ユーザーの手が)触れるところはあまり熱くなりにくいわけです。
AQUOS R compactでは、効率よく放熱をすることでパフォーマンスを維持することにかじを切っています。
若干温度は高めに感じるかもしれませんが、(熱くなっても)パフォーマンス落ちないようにしています」(小林氏)
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:16:13.08M
キャリア版のスレ落ちっぱなしだな
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:19.250
キャリア機買えない層しか某巨大掲示板にはいないんやな。
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:03.09a
この機種ほしいけど70000は高いなー
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:44:05.82M
SIM同時契約ならそこそこお安くなってきたのでは?
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:05:06.290
正直そこまで褒められる端末ではない
買う前はめっちゃ欲しくて買ってがっかり
ケースつけたら思ったよりコンパクトじゃないし、熱持つし電池持ち悪いし
文字入力もっさり

けど、Androidの中ではサイズ的にこいつしかいない
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:36.63a
>>712
iphone seから乗り換えでも幸せになれますか?
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:05.76M
iphone seを使ったこと無いから分からないw
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:30:38.29p
頭弱い人はアイホン使ってればいいよ
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:53.81M
>>714
俺はSEから移行組
SEと比べてありとあらゆる点でもっさりしてるから気を付けろマジで

正直戻りたい
けどSE画面小さすぎるからなぁ
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:36:53.110
>>717
おー!同じ方がいた!そうなんですよ。流石に画面が小さすぎるのとデザインが流石に古臭くなってきたので
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:39:50.580
>>716
マジで
サイズは同じくらいだが、MVNO知らないとか、SDってなに?
色々疲れる
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:07:50.540
>>718
うん
デザインは確かにねw
iPhone個性ないしなぁ
でも使いやすいのは間違いなかった

AndroidならM06一択
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:13:53.970
キャリア版のスレって消滅しちゃった?
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:33.660
>>720
仕事で使うことを考えると片手で操作できるってのが一番ですもんね。
m06はデザインが最近のトレンドに沿ってて羨ましいです。
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:59.610
>>721
立ったけど即落ちた模様

>>722
デザインは賛否わかれるけどねw
でも片手操作できなきゃ持ちたくないよね
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:32:32.990
この機種って、充電差すとこにフタがないのに、防水なの?
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:23.670
>>725
キャップレス防水は4年くらい前のスマホから普通にある
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:00:35.390
充電の接点は防水たけど、濡れてるときには充電しないでね!
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:28:49.020
イヤホンジャックも防水だけど
水をかける時は一応マスキングテープでも貼った方がいい
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:44:19.86M
正常に使えるイヤホンマイクが無い件
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:15.70a
普通に使えてるけど
本体壊れてるんじゃないの?
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:37:18.810
中華製?
充電コードとかマジヤバ
下手すると基板焼損
シャープの修理は早いが、それでも1週間とか
データ飛ぶし初期設定からやり直し
キャリアじゃないと代替機を借りられないから、
その間はボ〜( ゜o゜)
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:42:41.58M
100均の充電ケーブル危険かな?
今までの機種(micro USB)は100均でも特に問題なかったけど。。
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:53:30.29r
昔より電流が大きくなってきてるからなあ。
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:47.900
昨日焼肉食べに行ったんだけど
さっきエモパーが「昨日焼肉食べに行ったぶー?」
「野菜も食べないといけないぶー」と喋ってた
なに?位置情報?こえーわ
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:18.570
写真撮ったならその写真を解析して喋るよ
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:04.65r
肉うどんをカレーと認識されたことがある。
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:13.800
写真解析されてんの?
俺の作った愛夫弁当とか嫁の好物のオムライス(LOVEケチャップ付き)とか見られてんのか!
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:23:22.920
「昨日はいつもと違うオンナでしたね!」
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:20.750
今日の帰宅はフラリーマンしますか?
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:20:27.520
頼んでないことされるのが嫌で買ってからエモパー1回も使ったことないけど便利な使い方とかあるんかな?
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:36.200
そのうちエモパーのせいで家庭が修羅場になったりすんのか…
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:50.450
>>713
スレ繰り返すようですみません。
そんなにもっさりなの?

ポケットに入るスマホがよくて、iPhone8と悩んでいる。
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:56.00M
生身の三次元のガタガタ文句いう女より、AIの二次元で自分好みにカスタマイズできるエモパーちゃんがいいのだろうね。
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:03:47.14a
文字入力がもっさりとは感じた事無いなぁ
まあATOK使っているんだけど
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:04.280
興味のある話題やキーワードを設定すれば、関連の話題ばかり話すよ
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:11.890
syoinは今のところLINEでもっさり
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:07:11.980
>>750
748です。
ありがとうございます。
Android、ATOK使いです。
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:09.780
ATOKでもLINEの入力始めはもっさりするよ。
LINEの方のせいだと思う。
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:24.620
ラインなんてあと2、3年で廃れるよ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:26.940
廃れるから何だよとしか
今不便なのに
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:51.650
この機種でデレステまともに動くか心配なんだが
調べても口コミが少ない…

SHV33や503SHより快適?
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:18:23.39M
スマホゲームやるならコンパクト機あまり選ばないからだろう
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:13.960
ゲームしたら電池すぐなくなるで
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:00.930
この機種段々評判悪くなってきたな。
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:34.48M
朝起きてから、寝るまで十分保つけどな
なんかゲームでもやってる?
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:18.31a
なんかアプリが悪さしてんちゃう?
全く使わんかったら多分1週間持つ
アプリは100個ぐらい入ってる
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:02:21.22a
android8ってroot取らなきゃそれを調べる術がないんですよね・・・
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:16.220
バックグラウンドで〜
ってアプリを減らしてみては
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:54.68a
いや、特定出来れば別だけど基本的にアプリ減らすことは考えていない
何故かというと以前使っていAndroid7では問題ないアプリだから
Googleはユーザーが調べる術を奪ったなら標準でバックグラウンドアプリの動作を確認できるアプリを付けろよと
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:26.35a
>>772
まぁ人のせいにしとらんと、できることはあるぞ
何個か削除して特定していくとか
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:41.48a
>>773
結構やったんですよね
でも一つ削除するたび結果見るのに半日一日かかるんでもうやめた
アプリのレビュー見てもバッテリーの事は特に書いてないし機種固有の不具合の可能性の方が高い
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:19.150
使ってないとBTテザやチョロメまで勝手に終了してる
Wi-Fiも切れてるな
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:32:06.15a
>>774
まぁ気の遠くなる作業だな

でも俺はなってないから、機種固有じゃなくて、アプリと機種の相性だと思うよ

そんなのは全ての機種で有り得るし
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:18:35.45a
だって実際バッテリー一番食っているのandroidシステムだし
アプリのレビューでバッテリー問題が無ければ機種との相性すなわち機種固有ともいえるでしょ
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:22:09.480
一番電池食ってるのアプリじゃね?
上のスクショだと
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:30:27.520
アプリ全く使わずほっとくとシステムが一番上にくるってみんな同じなんだけど
とりあえずアプリ別の電池使用状況上げてみ
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:03.41a
前にも書いたけど要はディープスリープに入らなんですよ
再起動すればしばらくは良いんだけど何かのきっかけで入らなくなる
原因特定出来なくてホント腹立つわ
こんな機種初めてだよ
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:33:24.43a
>>782
もう充電した
アプリの使用状況なんか見ても意味無い
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:34:49.610
前にも書いてたディープスリープ入らない君かよ
お前だけやんそれ言うてるの
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:42:34.39a
私以外にもいたよ
騒いでいるのは私だけみたいだけど
もしかして壊れてるのかな?
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:47:57.620
>>783
ここじゃなくてサポートで聞け。
それでわからなければ諦めろ。
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:48:12.750
初期化して素の状態でもディープスリープ入らないなら端末の問題だけど
色々アプリ入れてる状態で入らないなら特定アプリとの相性含めアプリが悪さしてる可能性が一番高い
初期化出来ないならアプリ別の電池消費の上から個別に対応していくしかない
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:51:48.44a
>>789
やっぱそれしかないかぁー
調べられるアプリさえあればなー

スレ汚し失礼しましたー
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:02:58.450
アプリの数は99だがDEEPsleepに入るよ
もしや踏台?
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:50.49M
ロック画面に表示される天気って
どこの位置情報参照してるのかわかる?
微妙に隣の市とか二つ向こうの市だったりするんだけど
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:04:58.780
GPSの位置情報を元に最寄のWNNを参照してるっぽい
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:34.160
最近やたらバッテリーの減りが早いと思ったら、dポイントアプリが暴走してた
GPS許可しないにしたらとたんに落ち着いた
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:51:35.08M
しばらく前からイヤホンマイクが使えないと書いてたけど、やっぱり故障みたい(笑)
セルフチェックでしっかりエラー
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:03:44.63M
だめだもう我慢できん
SEに戻ります
まぁ、端末以外もキーボード以外はiPhoneのが使いやすいってのもあるけど…

R compact、もう少し小さく、薄くなってほしかったな
ケースつけたら厚すぎて無理

みんな、AQUOSを頼んだぞ
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:07:23.550
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:03:41.62d
>>802
まぁ、仕事中は通勤時と昼休みしか使わないしw
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:27.22r
俺もそのくらいだわ
ゲームは3本並行でアクティブユーザーだけどここで言われてるほどバッテリーには困ってない
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:34:00.070
エモパーに「18日ぶりの自宅」と表示が!?
んなバカなw
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:52:34.740
流行りのバーチャル帰宅をしていたんですね!
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:12:17.480
Tポイントのアプリを強制終了させてからdeep sleepに入りやすくなった、気がするw
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:46:44.77r
今日この端末買いました
皆様よろしくお願いします
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:14:08.400
この端末売れないんですが?楽天版だと中華に出せないのは何故?
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:12.830
これの楽天版は、楽天系のプリインアプリはありますか?
またある場合、アンインストールは可能ですか?
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:02:54.720
初期化すればプリインソフトは消せるよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:47:29.660
イヤホンマイクが認識しなくて修理前に初期化
かったるいわー
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:33:26.760
修理から戻ってくるまでM03
サイズと軽さは最高だなw
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:29:01.630
ディスプレイのスタンダードモードを有効にすると一時的に有効になるのに気が付くと下がってるのなんなんだ
その時右上に∧マーク出てて、それ押すとまた上がるんだけど、勝手に下がるのなんとかなりませぬか
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:49:23.38M
フルスクリーンになるアプリとかで解除されてるんじゃないの
Chmateも画像開くと解除されるし
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:08.880
なんかアップデート来たな・・読み取りカメラ とのこと
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:36.950
>>825
まじだった
ツイでも画像開いたらそうなったわ
イチイチ操作せなあかんとかアホ過ぎる面倒くせえええ
でも原因分かっただけでも良かった、ありがとう
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:43:52.43d
エモパー、イヤホンで音楽聴いてる時声小さいな
折角職場に着きそうになったら話しかけてくれるのに
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:46:25.76a
>>829
有線は音楽の方を小さくして話しかけてくれるけど
Bluetoothはエモパーが小声になって聞き取れない
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:02:23.090
PCに繋いだ時に毎回USBの使用方法を選択させられるのが邪魔くさいんですが、
これって設定等で固定する方法はないんでしょうか?
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:59:55.36M
iPhoneSEからの乗り換え多いのね
それはそうと
俺はコイツをケースなしの丸裸で使っているけど
この夏だと使ってないのにズボンのポケットに入れているだけでもスマホ暖かくなるね…
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:26:35.61M
真夏の車内にスマホ置きっぱなしがヤバいのは分かるが
この炎天下で外に出てズボンのポケットに入れっぱなしって実際のところどうなんだろ?
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:45:12.36M
え?実際に停止したことあんの?
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:49:30.970
初夏からだよ
冷めれば普通に動作
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:18:44.33M
はー…流石に俺は停止したことないけど

それはそうと次のiPhoneは6.1インチと6.5インチになるらしいね
compactの定義がどんどん肥大化してゆく…
SEはもう流石に小さすぎるが
今使っているAQUOS R compactでもう限界だぞ…片手操作
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:39:28.990
なんで小型のやつこんな少ないんだろう。
全体的にあんまり売れてないのかな
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:49:55.88a
日本はこれからどんどん高齢化が加速するからコンパクト機はますます売れなくなるぞ
年寄りほどタブレット持ち歩いてるくらいだからな
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:53:10.430
グローバル化じゃない
外人は手がでかいし

ポケットに入れておくとエモパーが思ってそうw
「お前の体温は高くて暑いんじゃ、ボケ」
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:39:44.91r
外仕事で汗びしょびしょ
手帳型のカバーつけてる
作業服の胸ポケットに入れてる
体温が熱くなりすぎてスマホが熱くなってるかよくわからないけど
さっとポケットから取り出しても普通に使える
暑さより汗の湿気が入ってないか気になる
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:51:41.59M
バイクに装着して炎天下で1時間はナビ見てても止まりはしない。
熱いので輝度が強制的に下げられる
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:08.97a
これって日常生活防水だっけ

電源とかイヤホンの接続部分とか、どれくらいまで水かぶっても大丈夫かな?
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:10.620
防滴の腕時計と同じくらい
防水だが着けたまま風呂に入ると中がくもったり
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:33:46.400
>>843
バッテリー一気に減りそう
バイクにつけるなら中古のファブレットか8インチまでのタブレットの方がよくね?

>>841
あーすまんが俺身長185あってそれなりに手も大きい自負あるんだが
つかこんだけあればグローバル基準体型だよね?
それでもiPhoneplusとか片手で扱えんぞ…
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:34:26.15r
どこかにお風呂対応とか書いてあったような
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:23.040
>>846
最近の傾向はインチアップと言っても縦長
そろそろ限界なのだろう

倍はあろうかというサイズを女性が片手で持ち歩いてた
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:50:46.310
>>848
女性はポケットに入れる習慣無いからなあ…むしろ手帳ケースに入れて自前のカバンに入れるのがデフォ。

縦長とかデカいスマホって片手操作不可能だけどメリットもあるわな…
バッテリーを増やしやすい
縦横に伸ばせるぶん薄くしやすい
そのおかげで放熱しやすい
サイトが見易い

同じSIMフリーでもASUSのzenfone5なんかiPhone8plusより小さいんだよな…
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:59:56.31M
>>846
荷物増えるのいらないし、
炎天下ではしないけど、走りながら充電できるよ
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:18:14.410
>>831
「ファイルを転送する」を選ぶときに「USB接続時に表示しない」にチェックをつけておくと固定できるはず
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:25:22.250
修理出す前にM03に戻したらエモパーが「わぁー、まぶしいー」と久しぶりに聞いて懐かしくなったw
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:03:22.070
思うんだが…
防水防塵スマホってどうあがいても構造上熱が籠もるよな?
この炎天下が続く夏の時期には実は向いていないのでは…?
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:09.52M
>>853
防水じゃないスマホは通気して冷やしてるとでも?
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:17:31.91a
少し前からディープスリープにならないと騒いでいたお騒がせ君だけどやっと解決しました
コカ・コーラのアプリで「CokeOn」って奴でした
電池使用量が1%あるかないかのアプリだったんで特定するのに時間が掛かりました

開発者向けオプションの実行中のサービスで常駐物調べて分かりました
ASUSのシステムモニター?のようなアプリがあったら一発で分かったと思います

どうも、お騒がせしました
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:27:27.080
うちも以前の機種からずっとそれ入れてるけどDEEP SLEEP入る
なんか他のアプリとの相性とかもあるんだろうな
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:49:03.330
>>857

>https://c.cocacola.co.jp/app/devicelist.html
こちらで見ると、そのアプリはAndroid8には対応していなさそうだよ
中級者によくあるミス!

新しいPC買ったら、何も足さない・何も引かない・・・で
暫く使ってみる。アプリは一つずつ入れて
動作確認!
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:22:02.880
>>808
自分も22日ぶりの自宅ってなった
なんだこれ
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:01:07.29M
>>857
ありがとう!
夜満充電して、使ってないのに朝80%とか 意味不明な状態から解放されました!
deepsleepも0%から80~90%!
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:03.98a
deepsleepってどうやって見るの?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:00:10.50M
自分もcoke on入れてるけど、電池の消耗は特に異常ないけどな
deep sleepは分からんけど
いろいろ電池の最適化とかしたからかな
coke on自体は弄ってないけど
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:24:36.400
俺も今日coke onのチケットでコーラ500mlをタダでもらってきた
ずっと入れてるけどとくに問題ない
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:47.97M
coke onで歩数でスタンプキャンペーンとか参加設定してたせいかな
とりあえずアンインストールしてから電池絶好調!
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:45:00.780
シャープからAQUOSオーナーズイベント開催のメールが来たけど
3キャリア以外の人はお呼びでなかった
かなしい(´・ω・`)
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:18:25.72p
マジかよ糞が!
俺たちが乗り込んでイベントをめちゃくちゃにしてやろうぜ
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:32:13.98M
そんなんだから呼ばれないんだよ
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:36:39.43M
会場前で「We are SIM Free」のプラカードで抗議
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:44:18.310
SIMfreeって、いうよりcompactモデルを臨むユーザが要ることをアピアしたいね
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:02:48.390
>>868
検索掛けたら、そういうのが開催されているようですね。
キャリアから販促費とかで予算が支出されていそうだけど
シャープには頑張ってもらいたいですよね。

みんなでシャープのサイトから問合せと要望を
かきましょう。
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:13:46.97M
ポケットから取り出すとたまに指紋マークが出なくて鍵のマークのままで
再起動しないと指紋認証で画面が開かないのだけど
これってポケットの中で指紋認証のところに何度か当たって認証失敗と見なされてロック掛けられてるのだろうか
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:30:25.450
>>875
多分そうだと思う。
俺もよくそうなってる。
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:07:53.910
>>875
再起動しなくても、一度ロック画面を抜ければ次回は指紋認証が使えたと思うが
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:42:29.38M
やっぱり他にもそういう人いたんだね

>>878
ロック画面を抜けるというのは?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:14:59.830
>>879
あくまで指紋認証機能が一時利用不可になってるだけだから、ロック状態から上にスワイプすればパスワードなりパターンなりで普通に復帰できるよ
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:16.420
指紋認証せずに画面を上にスワイプすればいつだって代替手段で認証できるから、指が濡れてる場合なんかはその方が早かったりする
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:48.090
背面保護フィルムとかあったのかー
もっと、早く気づいていれば良かった
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:15:01.99M
>>880
スワイプして緊急通報の画面になってまた戻っても鍵マークしかでなかったけどなあ
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:18:38.79a
>>883
それ暗証番号入力画面やで
緊急通報って書いてあるところをタップすると
緊急の電話番号を入力できる画面が開く
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:34:43.93r
なるほどそこを勘違いしていたのか
これはAndroidのUIデザインにも非があるな
ロックNo.で認証してる人だと紛らわしい
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:06:47.86M
>>885-886
いや勘違いとかじゃなくて、もちろんその画面では何もせずに戻るよ
で、元に戻っても前と変わりなく指紋マークが出てこなくて鍵マークのままで認証しても反応もなし
再起動掛けないと指紋認証できない
因みに再度言うけど、ポケットから取り出した時にたまにそういう状態になるって話だよ
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:09.65a
880で分からないって事は指紋以外PINやパターン登録してないの?
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:32:10.17r
ロックを抜けるとは
とりあえず番号とかでロックを解除することでしょ

で、電源ボタン押して消してから、また電源押せば指紋認証になるでしょ

絶対指紋認証でロック解除したいのら今まで通り再起動してたらいいよ
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:37.27M
>>888-889の流れでようやく分かったありがとう
880は解除のパターンとかを登録してる前提の話ね
今までの機種で一度もパターン登録してなかったし
今のも指紋認証で十分と思っていたから話がさっぱりだった
再起動めんどいから登録するわ
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:53:01.610
この端末 いいねと君が 言ったから SH-M06は とんでもない名機
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:39:01.910
初の防水スマホだったから真夏はアツアツかと思ってたのに
ゲームしないせいか全然そんなことなくて拍子抜け
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:39:16.000
最近のシャープは熱対策に力入れてるから安心
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:00:30.460
人間の熱中症より繊細だからさ
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:23:34.860
カメラの反応悪すぎない?
速いときもあるけど数秒経ってからシャッター切れる
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:44:17.47M
早ければ明日、週末には修理から戻ってきそうだ
基盤交換したと言っていたが、ガワはもとのままかな?
できれば交換してくれてれば嬉しい
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:13:23.330
こちらiphone7とかから買い替えた方いらっしゃいますか?  やはりiphoneと比べると動きはもっさりだったりしますかね?  法林のケータイしようぜ! だとかなり褒めちぎっている動画を見たもので、どっちが本当かと。
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:14:55.590
7からだとかなりスペック下がるでしょ
6からとかならありだけど
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:33:28.540
CPUもOSも異なるiPhoneとどう比較するのか、というのはあれど
AnTuTuみたいなベンチマークだけ見ればスコアは下がるね
それがもっさりに直結するのかは知らんが
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:37:34.65d
iPhone7から買い換えたよ。
iPhone7と違うのは3Dゲームのスペックで、ブラウザとかの処理速度は大差ないよ。
もっさり感もほぼ無し。
液晶は色の好みはあるけど、やはりフルHDは文字の輪郭が綺麗。

厚みは増すけどiPhoneが薄すぎて持ちにくかったので、こっちのが好み。

唯一、カメラがダメダメなので、そこを重視するなら厳しいかも。
あとスピーカーもダメだけど、基本マナーモードなので気にならない。

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:18:01.610
そんな書き方するとiphoneのカメラが良いみたいに聞こえるけど??
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:35:44.510
>>901
基盤交換だけなら多分他はそのまま
保護シートも元のまま返ってきた
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:42:39.930
xx2miniから乗り換えたけど、正直、カメラがイマイチ。
スペックには表れない、質感がどうもダメだ。
好みの問題があるとは思うので、あくまで、一意見として。
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:50:15.620
iPhone並みのカメラというと
XperiaかサムソンかP20くらいしかないんじゃないか
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:44:41.130
905さん 貴重なご意見ありがとうございました。  カメラはほとんど使わないのでこっちかなって所なんですが、スピーカーがネックなんですよね。直接動画観るのには向かないのかなぁと。 
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:47:14.78d
>>906
少なくともこの機種よりはいいよ。
iPhoneも塗り絵みたいな出来映えだけど、これよりはマシ。
一眼に比べたら、どっちもスマホレベルではあるけど。
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:47:43.340
905さん 電池持ちもどちらが良いか教えていただけますでしょうか。
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:49:12.25d
>>910
もし自宅でしか動画見ないなら、BTスピーカーで解決できるけどね。
出先で見るなら、素直にイヤホン使ってほしいかな。
0914905
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:53.93d
>>912
電池持ちは、使用状況にもよるけど、iPhoneのがもつと思う。

ただ、通勤中に使う程度のスタイルなら、気にするほど差はないかな。

片道40分の通勤と昼休みに使うくらいで、帰宅時の電池残量は、
iPhone7が75%、SH-M06が70くらいのイメージ。
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:23:08.420
iphoneのカメラは評価悪くて有名なのにコレの方が悪いのか・・・
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:45:59.030
>>914 ご親切ありがとうございます。 電池持ちはそこまで違わないなら安心しました。 自分的にはお財布とmateでこっちか、スピーカーと安定感で7にするか悩んでみます。
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:08.900
シャッター切れるの遅いのは手ぶれ補正が光学式じゃなくて電子式だからなのかな
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:26.05M
>>915
iPhoneが基準になりがちだけど、iPhoneは高性能,高級機ということを再確認したほうがいい。SH-M06はスペックだけで見れば5万円くらいの性能。比較すれば全体的に劣るのは仕方ない。この機種を選ぶ理由は小型だからでは?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:19:47.540
電池のへりが早い機種だなぁとおもうんですが、
いじらずに放置して、写真のようなバッテリーの減りなのですが、こんなものなのでしょうか?
https://i.imgur.com/gcVnpWx.png
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:30:56.20a
>>919
16時間で12%減、残り4日で何が不満なの?
ネタ?
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:54.390
>>920
>>790みたいに横ばいにならんのよね。
それが不満。
余計なアプリ消してたり無効かしてるのに。
shv41だからauアプリが関係してるのかな
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:02.200
>>917
カメラの起動も遅いしシャッター切れるのも遅い
アプリ切り替えボタン押して切り替わるのも遅い
バッテリーもちは満足だけどとにかくなんかやろうとすると待たされる
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:02:33.60a
>>922
横ばいにならないのはグラフの時間軸が違うからだよ
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:12:46.880
>>918
ほんとこれ
iPhoneは高いだけあってよくできてるよ
ユーザー多いからトラブルがあると大騒ぎになるけどさ
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:57:35.02p
アイホンってアンドロイドの真似ばっかりしてるけど追いついてきてるのかな
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:17:12.790
シャープのカメラモジュールはiPhoneにも採用されているのにな
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:21:32.440
基盤交換で修理から帰ってきた
クロネコの受け取りからちょうど1週間
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:07:07.080
カメラ云々って話あるけどシャープの端末は同世代の他メーカーに比べたら常に劣ってるもんだよそれが当たり前
カメラ性能重視でシャープ端末選んじゃいかんって
シャープのAndroid端末はこいつ含めて4台渡り歩いてきたが、いつも塗り絵画質、シャープネスは最悪な部類
AF速度も遅く不正確、他メーカーと比べて写真の画像処理が圧倒的に駄目

AQUOS R2でマルチAF ONならやっと他メーカーのAFに並んだかなって感じではあるけど
残念な事にSH-M06はSH-M03よりカメラの起動が速くなっただけで画質に関しては殆ど進化してない
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:28:57.210
液晶保護のお勧めは?
なしのままが良いのかなぁ
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:30:38.600
保護フィルム使ってないけど
いまのところ目立つ傷はついてない
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:07.660
修理上がりの端末、蓋開けた傷がついてる(´・ω・`)
裏蓋も擦り傷つかないようにしてたのに擦り傷が
肝心のイヤホンマイクが使えない問題直ってないし
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:38:37.48a
>>936
自己診断でも直ってないの確認出来たら裏ブタの蓋の事含めてクレーム出して
本体交換交渉してみては?
買ってから時間たってないんでしょ
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:01:29.780
>>936
保証内修理で症状の再発は9ヶ月後まで
無料で再修理可能、とか書いてない?
でも、また1週間我慢とかもうね
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:15:08.750
そういやスピーカー音量小さくない?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:36:56.950
小さいねえ
シャープのコンパクト機を2年毎に渡り歩いてるけど、スピーカーだけは劣化の一途だな
重視してないしイヤホン使えばいいんだけどうーん
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:18:06.220
電話してみたけど、使えないイヤホンマイクと一緒に送って確認してもらうことになった
またおサイフケータイの引っ越しなきゃならん、面倒だな
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:47:20.350
別のイヤホンマイクは試してみたの?
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:19:13.23M
使えるイヤホンマイクもあるよ
問題はすべてのイヤホンマイクは他の端末で使えるのに、シャープの端末では使えないイヤホンマイクがあることが問題
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:49:39.31M
じゃあイヤホンマイクの問題じゃん
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:55:43.47a
>>944
なんだ使えるのかよ
故障でも何でもないじゃん
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:58:32.68M
緊急警報メールが届いて読み上げてくれたんだけど
「外への避難」を「ガイ へのヒナン」と読んでて吹いた
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:02:26.60a
>>944
すべてのイヤホンマイクが他の端末で使えるって、どうやって調べたの?
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:04:31.960
緊急速報メールの内容を再確認したいんだけど、
端末内のどこで見られますか?
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:06:46.33p
これがモンスタークレーマーか…
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:45:14.980
>>949
自己解決
「メッセージ」アプリ→右上「…」→設定→緊急警報
で表示できた。
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:46:44.86M
>>949
メッセージってアプリの設定内の緊急警報ってところから見てる
でも緊急なのに面倒くさいよね
他に楽に見れる手法ないのかね
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:47:56.180
>>948
自分が持ってるすべてのイヤホンに限る
だろ
つまりオマ環
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:30:58.000
shv33かsh-03mから乗り換えて使ってる方います?
カメラの画質劣化してない?
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:55:04.970
>>953
ありがとう。
面倒な手順でもとりあえず見られるからいいけど、
それを取説のどこかにでも書いといてくれればなあ、て思います。
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:33:40.070
劣化してるか、劣化してないかだけなら、劣化してない
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:33:25.630
xx2miniからの乗り換えだが、劣化というか、画質がマイルドになった感じはある。
俺的には、少々不満。
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:22:12.350
カメラ、昼間の画質はいいんだが、暗所が弱くてなぁ〜
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:26:09.620
ウォークマン付属のノイズキャンセル用イヤホンだと鳴らない時がある。
PCでも微妙に差し込みを調整しないとうまく鳴らない。
どうもピンの長さにクセがあるようだが
そういうのだったりしない?
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:38:16.380
目視では同じに見えても何かが違うんだろう
電気抵抗的なものかな?
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:48:53.930
ちょっと上でも話題にはなっているけど、これのカメラはダメなの?
大きすぎるiPhone8 Plusからの乗り換え検討中なのだけど、ミラーレスのサブとして
日常スナップに使っていました。

対抗馬はもちろんiPhone8なんだけど、まあ価格差なりの違いなら多少劣ってもいいとは思っています。
それでも我慢ならんレベルでしょうか。
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:50:12.27a
カメラもその他も大幅スペックダウンだがそれでもいいのか
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:54:47.580
>>966
A11とやらのスペックを使い切っているとは思えないので。ゲームやらないし。
指紋認証とか操作性とか、そういう体感部分で劣るなら考えるけど…。
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:12.91a
iPhoneを使っててAndroidを選ぶとなると
何かこれだというハッキリした用途がないと
後悔しか残らないと思うぞ。
タッチパネルの反応とか余程いい奴じゃないと
比較にもならんし。
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:39.49a
androidとiphone迷うレベルなら、iphone買っといたほうがいい
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:35.370
そうなんですか…たまたまこの微妙な時期に買い換えしなきゃいけなくて、
IS03の悪夢以来Androidも視野に入れてみたのだけど…おとなしくiPhoneですかね。
あと2ヶ月待てるならiPhoneなんだけど。
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:25:16.450
全然このスレ関係ないけど、HTC U11オススメ
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:07:06.130
サイズの制限さえなければ薦められるものはあるけど
iPhone8程度のコンパクトなAndroid端末を探すのは難しい
昨今のAndroid OSもiOSみたいに不自由になりつつあるし、
違いとしてはおサイフケータイ(Felica)の挙動ぐらいじゃない?
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:24:42.58r
人生何事も経験であるからして、迷ったならば知見を広める方へと舵を切るべしと愚考する
失敗したとて、その体験を以て御友人との語り草にもなりましょう
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:49:42.10M
R2C出るのいつだろうね
RCが値下がりしてほしい
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:00:09.670
>>974
上から順にコンパクトな機種を探していくと……、うん、iPhone8だね!
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:31.480
あんなでかいのがコンパクト?
頭沸いてんじゃ
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:21.62M
>>977
少し言い過ぎだと思うけど、サイズ感には同意。sh-m06をメインに使っているけど、これでもまだ少し大きいと思う。sh-m03やso-02gくらいがいい。完全に好みの問題だけど。コンパクト機を選ぶ人は「サイズ>その他」だから数ミリの差でもうるさいんだよ笑
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:16.180
つまりSH-M06を使っている俺は頭が沸いているということか
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:02:24.47d
BTイヤホン音楽再生時のエモパーの音量治ってるよね
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:02:16.83M
最近画面が丸み帯びてる機種多いねぇ
こいつも丸くて保護フィルムが浮いてる
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:29:15.82M
賛否両論あるだろうけど片手持ち派としては
丸いほうが手のひらへのあたりが柔らかくて好き
以前フラットな端末使ってたから余計そう感じる
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:29:26.52M
>>984
背面と側面が丸ければ良くて、
画面ガラスを側面より内側に作れば
ガラスを丸める必要ないはず
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:23.17a
そしたら表示領域が狭くなって
大画面()大迫力()の動画コンテンツ()が楽しめないということらしい
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:06:56.38M
ゴリラガラスなのに保護フィルム貼る人って…
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:37:36.29M
ゴリラガラスだと傷つかないの?
落としても割れないの?
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:04:37.08M
M06は背面に保護フィルムが必須
カバーしても小さな埃とか入ると傷がつく
背面ハードコートって仕様は一体なんだよw
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:04:59.780
俺の腹筋もシックスパックに割れてるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 4時間 46分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況